プキ日記

宮古島観光ガイド

楽しい1日にしてみましたよ!

3日連続の予報外れて晴れてと願った朝でしたがひとまず曇り空からスタートで、毎日お散歩楽しみにしてるミキコちゃんタケシさんも、タプーちゃんに会いに来たって感じのリョウタくんミキちゃんも一緒に準備万端いざ出発。のんびり歩きながら このオシリが可愛いなあ!って、でも 写真撮るの今だけね!って諸事情によりこの後撮影禁止になることほぼほぼ決まってるからって笑いながら、のんびりプキビーチで楽しんだら帰ってご飯にしましょうか。

誰より一番乗りで目覚めてひと泳ぎしてきたコウヘイくんも、元気いっぱいユウリちゃんリオちゃんもみんな揃ったら、超豪華なマンゴーアラモードの話題で楽しんだり 今日のガイドはどうしましょう!?って楽しみにしたり 6時間後には現実世界か・・・ってなったりそれぞれに。最後だねって力一杯 ごちそうさまでした!ってユウリちゃんの元気な声が響いたら、お出掛け準備と帰り支度をそれぞれに。

まずはユウリちゃん達が一番乗りで出発なので最後にみんなで写真撮りますかってプキマウンテンに並んだら、まだ薄雲掛かってるけどここから晴れてと願いながら・・・

笑顔でピースの一枚を!

最後にユウリちゃんリオちゃん順番にタプーちゃんにタッチして、その後みんなともタッチしたら、車に乗り込んだ瞬間リオちゃん泣いちゃってるけどしょうがない、また遊びに来ますね!って笑顔で声掛け出発をみんなで手を振り見送ります。お次はミキコちゃんとタケシさん、ちょっと買い物して荷物まとめてから出発ってことなので、もう僕らガイドに出るしここでお別れだなってことで、本当にお世話になりました!ってタケシさんにも喜んでもらえて良かったなと思いながらお見送り。

では僕らも準備万端行きますかってことで、今日はリクエストなしでヒロユキさんにお任せ楽しい1日にってことなのでどう料理してやろうかと思いつつ曇り空の下出発したら、まずは近場を色々ご案内しては島のこと昔のこと地域のことを話したり、日射し来て~!って言いながらそれでもなお青い海バックに二人並んでもらったら、何かポーズないの!?ってリクエストにキャイーンのポーズで応えてくれたりと。

お次はお魚いっぱいスポットで なんでこんなに!?ってビックリしながら眺めたり、そこから緑の細道を 本当にこれ行けるの~!?って僕も未体験なくらいに草ボーボーに茂ってる中ガシャガシャ音立てながら突っ切って、そこからは歩きで緑のトンネルくぐっては・・・

もっと前だ前だ!

立ちはだかる巨大な敵にリョウタくんが挑んでるのを後ろのガヤ達が適当なこと言ってるって構図でありまして、なんかいろんな汗出たわ!ってその先の景色より何より戦いに疲労困憊のリョウタくんを二人で笑ってるっていうね。

そこからは 冷た~い!ってさんぴん茶で喉潤しつつドライブ楽しみ次なるスポット突撃で、荒波のビーチを素通りしたら荒波の岩場をタイミング見計らって奥まで進み、さらにその先岩穴くぐり抜けたら次なる穴からは、大丈夫かなと思わせ誘っては・・・

ドッパーン!ってね

さらにその先のビーチでは これ中身入ってるよ!ってヤシの実を岩の角にぶつけて割ってみようってリョウタくんが頑張るも残念ながらビクともせずで、さらにその先のビーチに行こうとするも荒波が前からかと思いきや突然背後の頭上から襲ってくるってのにやられてパニックだったり大騒ぎ。

そんなプチ冒険楽しんだらそこからは、今日出川哲朗の充電バイク旅のロケやってるんだって!ってそんな話をしてはどこかで会うかもねって言いながら絶対会わないような場所に突撃です。そしたら これがミキコちゃんが写真見せてくれた!って花は落ちたがサガリバナを見たり、あれ届くんじゃない!?ってリョウタくんに挑戦してもらったら、思いっきりジャンプして・・・

残念全く届きませんでした! 

そんな緑の体験楽しんだら 道に出たぁ~!って普通のことに喜んだりしつつ、これってもしや!?ってフロントガラスにポツポツ雨粒感じつつ、誰が雨男だ雨女だって話をしてはでもすぐに止んでくれるさって言いながら、もう何度も渡ったって伊良部大橋を 晴れてくれたね~!ってテンション高く渡ります。

そしてやって来たいい場所でいいものゲットしたら、新鮮っていいよねって話をしつつ あっちじゃなくてこっちですか!ってランチの場所にご案内。シート広げて美味しそうなランチが完成かと思ったら、ヤバイよやっちゃった!ってお醤油こぼして大騒ぎ。だけど美味しく景色も良くて もうちょっと風があればそのままお昼寝出来るのに!って言いながらみんな満足ランチタイムを過ごし、ここに来たのに行かないんだ的な感じで車に戻りましょう。

お次は最後で見納めになるし今日はここに行っておこうと思ってさということで、途中絶景の海見下ろしたり楽しみつつやって来たのはこちらのスポットでございます。

鷹なのによ!?

というわけで伊良部島の展望台フナウサギバナタなんだけど、羽根の付け根を見てもらえればお分かりの通り老朽化でコンクリートが剥離して落下してもう限界と、数日後に解体されることが決まっているので見納めにやって来ましたよと。そしたら二人のポーズはワンピースでいうところのボンちゃんか、北斗の拳だと・・・南斗水鳥拳のレイか!?とかそんなこと言いつつ最後であろう景色を色々楽しんでます。

そこからはドライブ楽しみつつお二人さんの質問から移住だったりプキの家への思いを語ったり、そんないい感じで次なるスポットにやって来たら スニーカーで大丈夫なの!?って意味深な言葉にビビリつつ、そういうことか~!ってズブズブな感覚楽しんで。その先ではここは頑張って僕が先頭行くよって怖い怖いエリアを抜けご褒美的ないい場所に来たら 気持ちいい~!って冷たく涼しく快適で、その先リョウタくんと冒険してはまた辛い道のり戻ります。

そして話に出ていた噂のスポットにやって来たら、滑りやすいから気をつけて!って滑ってから言ったりしつつ独特の景色楽しんだり、帰り道は 二人で勝手に入ったらダメだからね!って良い子は真似しないようにって言いながら、知り合いの畑だから問題なしと・・・

ひまわり畑でいい笑顔!

最後は怖い系の場所にリョウタくんが入り口だけ覗きに岩を登り、降りるの大変そうだから手を差し出すミキちゃんの反対の手を僕が取り みんなで協力し合う的な!?って 全然意味ないっしょ!ってそんな息ピッタリなのかそうじゃないのかってのを最後まで楽しみつつプキの家へと帰ってきましたよ。

そこからは大急ぎで夕飯の準備して、そしたら裏の方で誰か水道使ってる音がするからどうしたのかと思ったら、水着のお二人さんが砂落としてるって光景が。そんなわけで来たのにタプーちゃん気付かないし入り口どこかと探して裏手の水道で砂落としてるってそんなスタートとなった本日のゲストは、慶良間に行くはずが天候不良で直前に行き先変えてやって来たチエちゃんヒロキくん

迷っちゃってごめんなさい!ってそれはいいけどどうしたのって、凄いことになってるね!?ってマンゴー色に日焼けしてヒリヒリさんだし大変だねと、でも晴れて良かったねってひとまずシャワー浴びてからチェックインにしましょうか。というわけでサッパリしてから落ち着いておしゃべり楽しみ過ごしたら、ホント素敵なお家ですね!って二人して早速気に入ってもらえたようで嬉しいことで、そしてそして・・・

デッキもそこから見える景色も気に入りましたか!

それじゃあタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、ミキちゃんはお昼寝しますってお留守番となり、リョウタくんは走りに行ってきますとそれぞれに、そして僕はせっせと料理の準備を進めます。

それぞれみんな帰ってきたら結局夕日はないまま夕飯準備が整って、スゴイスゴイ!って並んだ料理にいいリアクションが帰ってきたら、それじゃあ誰とは言いませんが一番赤い人から乾杯の挨拶を!って振ると 誰だろうなあ!?っていきなり本人登場に笑いながら、みんな仲良く元気にガチャンと威勢のいい音響かせます。

だけどあまりのヒリヒリに座るも辛いって感じだし クマさんどうぞ!って子供イスに座ってもらったら、まずは気になってるこちらからどうぞって、そしたら なんだこれ美味しい!って、このソースも!って、次なる一品は これが本物の!ってなったり この食感が!ってなったり喜んでいただけて嬉しい限り。そんな中そろそろ気になってしょうがないヤツを仕上げてもらいましょうかって、名乗りを上げたヒロキくんにバーナーの使い方レクチャーしたら、教えたとおりに・・・

炙ってくださいな!

出来上がったらいい匂いが充満する中みんなで頬ばり う~ん♪って目を閉じいい顔してね、これは凄いな!って大喜びの面々で、そんな流れから 料理は昔からされてたんですか!?ってな話になったりワイワイと。

そんな夜の話題は続いてガイドの話となっていて、ホンマこの人嘘つきやから!って、カニ追いかける姿がタプーちゃんと一緒!って二人して僕のこと散々な言いっぷり。最後には クチコミ書くなら星5つでコメント嘘つきとか!?って星の数とコメントが一致しないヤツねって笑ったり。

見事に完食したら二次会は、修学旅行の話になったり結婚式の話になったりそれぞれ持ちネタ出し合い楽しんで、そして これはリョウタくんがジャンプして・・・ってまた今日のネタ入れつつゲットしたものを味わったら、そのまま食べれるんだって囓ってみたチエちゃんが・・・

こんな顔になりましたよと!

泳ぎ疲れ日焼けしすぎたお二人さんがそろそろ寝ますって、でも明日が最終日だし 早起きして泳ぎに行こうかと!って言ってるところに なんか凄い雨だけど!?ってさっきから雷ピカピカしてたけどまさかの豪雨にビビリつつ、お休み言って残りのメンバーでまだまだ楽しんでたら、気がつくと 本当に今日は良かったなあ!ってリョウタくんと二人日付が変わってもまだ熱く語ってるそんな夜でありました。

そんなわけで色々ありつつも・・・

楽しい1日にはしてあげられたかな!

ガイドも夜も楽しんで!

梅雨明け翌日はもちろん晴れの朝。まずはタプーちゃんのお散歩からスタートだけど、外に出てしばらく歩いたら怪しげな雲がどんどんこっちに迫ってきてザッと雨を降らすから慌てて戻ってハイ終了。

そこからは順番にお目覚めのメンバーとおはようの声掛け合って朝食準備して、出来たよ~!って声掛けたらナオトくんが登場 お熱は下がったかな!?って聞くと また上がっちゃって!って確かにおでこに手を当てたら昨夜寝る前と全然違うし。そんなわけでみんなも顔見るたびに熱下がったのって同じ質問続くのは心配してるからでありまして、いただきますと手を合わせたら朝からモリモリ食べつつパンとかヨーグルトとかの話から面白トークに展開させたら 頭の回転早いなあ!って感心しきりのコウイチロウさんだったり、そんなコウイチロウさんの 太陽の色がキレイだ!って不思議発言にみんな 太陽? 太陽!?ってツッコミ入れまくったり、アキコさんのビタミン発言に ビタミン? ビタミン!?ってツッコミ入れまくっては笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、まずは気合い十分キョウコさんとコウイチロウさんが出発最後にみんなで写真撮ろうってお外に出たら、夏本番の青空バックに・・・

それぞれ楽しむよ!

ナオトくんがあっち向いたりこっち向いたり大変だったけど、なんとか撮れたらキョウコさん嬉しそうにナオトくんとタッチして、また遊びに来ます!って笑顔で手を振り出発を、みんなでバイバイするからね!って言うとお約束の せーの!って言葉に笑いながら手を振りお見送り。

その後今日はサオリちゃんカヨさんとアキコさんとガイドの僕らが出発なので、ヒデ爺達とはここでお別れ 赤ちゃん生まれたら報告してね!ってお姉ちゃんに声掛けたら、ナオトくんとタッチでお別れです。では青空の下張り切って出発リクエスト2つ聞いてるのでまずは集落散策的な感じで攻めてみたら こういうの好きだなあ!ってことなので、車停めたら昔の建物だったり島ならではの植物だったり色々観察してみたり、そしてカメラ構えて・・・

なかなか難しいんだね!

晴れてはいるけど風が強くてなかなか写真撮るには大変で、でもまあ誰かがちゃんとしたの撮れてるでしょうってことでその先からの景色楽しんだり、面白トーク展開しては笑ったり ヒロユキさんそれは本当なの!?って怪しい人を見る目で見られたり、あの向こうの島って沖縄本島!?ってアキコさんどう見たって伊良部島だけどねって、300キロ先まで見えないからねって、あの島から飛行機で来たってか!?って言っては笑ってます。

お次は島ならではの景色を車窓から楽しみつつ色々解説入れつつで、やって来たのはひとつめのリクエストの場所知り合いのマンゴー園でありまして、おうヒロユキよく来たな!って笑顔で迎えてくれたら送る分持って帰る分滞在中食べる分いっぱい買っては試食のマンゴーに 美味しい~!って、その後僕と一緒に来たからこそのスペシャルに 120%満足だ~!って・・・

袋の中身が凄いんですけど!

そこからは甘い香り漂うドライブ楽しみながら、次なるスポットでは緑に囲まれた景色楽しんだり緑に囲まれ過ぎて これは凄い~!って絶対自分達では来れないやってハイテンションだったり、可愛いお花眺めたり これって食べられる!?ってのや これは食べれるヤツだから!って味わったりとここでも大満足。

そこからはワイワイおしゃべり楽しみながらちょっと寄り道巨大クルーズ船を間近で見上げたり、島の地ビールの話から 最近流行ってるよねオクトパスフェス!って 違うよそれオクトーバー!ってボケボケアキコさんをみんなで笑ったり、そういえば来たことなかった!ってサオリちゃんなので旧プキの家を通りかかってみたりして。

そこから写真や動画撮りまくりスポットに差し掛かるところで これは大変渋滞だ!って宮古じゃ珍しい渋滞にワイワイ言いながら、やって来た港でピチピチ眺めてからピチピチゲットでいい場所へ。ではでは木陰で気持ちいい風に吹かれながら・・・

ランチタイムを楽しもう!

こんなに食べれるかな!?ってそう言ってたのは誰だったか全員だったかって感じだけど、みんな揃ってペロリと食べたら ホント美味しかったぁ!って、なんだかハイキングみたいね!ってカヨさんなので きっと言いたいのピクニックね!って、でもオクトパスより全然マシだから!ってさっきのぶっ込んでは笑ってます。

ではではお腹もいっぱい後半戦も楽しんでいくよということで、海目指して走り出すと あれってそうじゃない!?って飛行機は珍しくもないけどグルッと旋回してるように見え、これは久々タッチ&ゴーやってるよと大急ぎで行くと本当にやってるし、車降りて歩いては次の回で見れるはずってちょっと早足で向かいます。と思ったらまさかまさかの終了で、でもしばらくしたら離陸態勢に入ったから飛び立つのを待ってたら、またしてもまさかまさか真っ直ぐ飛び立ちさようなら。

なのでしょうがないから・・・

こんな三機で我慢して!

のんびり景色楽しんだり 眩しすぎるよ!ってサングラスのカヨさんも目深に帽子被って俯くアキコさんもビジュアルおかしい感じになってるけど、さあさあ本日メインのシュノーケルに参りましょうかね。

ポイントにやって来たらタッチ&ゴー再開を見上げて やられた~!って言いつつ、多少波はあるけどまあ大丈夫でしょうって、だけど大丈夫じゃない第一弾は 防水カメラ忘れた!って僕でありまして、でもカヨさん買ったばっかりで使い方分からないっていうし僕がカメラマンとしてこちらを手に頑張りますと。そして大丈夫じゃない第二弾は マスクってどう着けたら・・・って、シュノーケルってどこまで口に入れるの!?って誰もが怪しげ状態で、ひとまずレクチャーして腰まで浸かったら顔浸けて息出来るかってそんなところからスタートです。

なのであんまり遠くへは行けなかったけど、お魚いっぱい!ってシュノーケル楽しんだら・・・

のんびりとした癒しの時間!

楽しかったね気持ちよかったねって言いながら満足するまで泳いだら、着替えもないっていうし車に乗り込むのも大変 濡らしちゃいけないから背中付けずに行く!ってみんな揃って言いながら、心地良い疲れで寝そうだったりガタガタ道でテンション上がったり、最後は あれプキの家だ!って気付かぬ内に帰ってきたよって、本当に楽しかったぁ!ってみんな満足顔の半分は両手に大量のマンゴー抱えているからなのでしょう。

そこからは片付けしたりシャワー浴びたりそれぞれに、僕は大急ぎで夕飯の準備に取りかかり、しばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたからデッキでお出迎えすると笑顔で登場は、カワイイ~!って早速タプーちゃんナデナデしては嬉しそうなケイスケくんメグミちゃん。とそのタイミングでアキコさんとサオリちゃんが登場 鼻セレブ買いに行ってきます!って、だけど ヒロユキさんバックが・・・ってまだそんな事言ってるんだねって笑いながらなんとか出発見送ったら、お二人さんを中へご案内すると 素敵ですね!って嬉しそうだったり 私の方には来てくれない~!ってなったり・・・

バランス良くしてタプーちゃん!

宿帳書いてもらってお名前確認したら 字は違うけど同じメグミなんだ!ってなって、でもそのタイミングでメグミちゃん席を外してたから戻って来たらまたそんな話になって ちゃんと教えてあげて!ってケイスケくんに振ると、名前同じだって!って、その後 実はメグミさんだけじゃなく・・・って言うと ケイスケさんなんですか!?って言うから僕じゃなくてねと、抱っこのタプーちゃんナデナデしつつ ほらケイスケご挨拶して!とか言って笑ってます。

そんなチェックインのひととき楽しんだら、夕日と夕飯楽しみに洗い物して洗濯してシャワー浴びてとバタバタと。そして綺麗な夕日が見えてることは良いことだけどアキコさんととサオリちゃん帰って来ないねと、お二人さんもお留守番してたカヨさんもみんなで心配しつつデッキで夕日見てるけど、連絡もないしつかないし夕飯の時間過ぎてるし心配してたらようやくご帰還 鼻セレブ見つからなくて~!ってあっちへこっちへ彷徨ってたようで。

そんなわけでパパッと料理仕上げて準備万端整ったら、二人への文句でもいいからね!って言いつつケイスケくんに乾杯の挨拶振ってガチャンとね。ガイド後のオリオン最高!ってグイッと飲んだらまずは島野菜色々楽しんでもらったり サックサクだ~!って喜んでもらったり他にも色々楽しんで、そしてお楽しみのはまずケイスケくんが挑戦するのをみんなでツッコミ入れつつ 美味しい~!って。そして第二弾は満を持してメグミちゃんが仕上げの炙り体験を、そしたら上手に出来たと拍手喝采浴びながら・・・

満面の笑みでガッツポーズでありました! 

そんな夜は初登場のケイスケくんからお仕事クイズが出されてみんなで考えたり、二人の出会いを熱いトークで語ってくれたり 出会いといえばヒロユキさん会いましたね!ってガイド中のランチ時に見ましたよってケイスケくんだけど、最初の説明だと僕らがランチ楽しんでる隣で立ちションしてたって話だったからね、怖い怖い~!ってみんなでビビッたからね。

ガッツリ食べたら二次会は、サオリちゃんから戴いた都会味の濃厚ケーキが登場 もはやケーキっていうよりチョコだね!って味わいながら、楽しかった今日のガイドを語ったり、出会いの話からプキの家エピソードになったら それ映画になりますね!って興味津々カヨさんだったり、不意に登場サオリちゃん鞄が壊れたってのをその場でパパッと修理してあげたりと。

ではそろそろ今夜も楽しみにしていた星空見てみますかとお庭に出たら、スゴイスゴ~イ!って・・・

天の川もバッチリです!

そんなわけで観光ガイドで楽しんだ1日は最後の最後まで賑やかに、遊び疲れたメンバーが先に寝ちゃってからも星空眺めて語らいのひととき楽しんで、最後は 可愛いお利口さんだ~!ってタプーちゃんの歯磨き眺めつつみんなも磨いたら、明日はお散歩からスタートだねって約束して終了の夜でした。

楽しさ詰め込んだ1日でしたよ!

うっすなガイドとご近所からのゲストさん!

雷雨予報の朝だったけどひとまず曇りからスタートでホッと胸を撫で下ろし、朝食の準備してたらお目覚めのナナハちゃんファミリー早速お庭に出ては大好きなプキマウンテンで遊んでます。ご飯出来たよ~!って声掛けバナナさんコウイチくんユウヤくんトモコちゃんとおはようの挨拶交わしては、ナナハちゃんの掛け声でいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは今日は何しようって、ガイドの予定どうするって、泳げるかなって言うから 雷だけは気をつけてね!って、そんな会話をコウイくんの真似して ビリビリあざっす!って言ってはみんな笑っちゃってます。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備したり、子供達はタプーちゃん登場にキャーキャー言いながら嬉しそうに楽しそうに追いかけ回したり。ではポツポツ雨降り出してるけど準備が出来たらまずは僕らが出発、最後にみんなで写真撮るよって雨だしデッキに並んだら、子供達走り回ってるし大変だったけど・・・

なんとかバッチリ撮れました!

ここでバナナさんコウイチくんとはお別れだから また冬の宮古でね!って、ほなまたな!って、そっすね!って独特な声の掛け合いしたらユウヤくんトモコちゃんと共に張り切って出発です。

今日は完全なるヒロユキさんにお任せコースってことなので、この天気だしどうしようかなと思いつつ走り出したら、まずはプキの家周辺の見どころ色々巡りながら島の話からスタートしましょうか。そんな景色を写真撮ったり そうなんだ知らなかった!ってな感じで楽しみながら、車停めたらいきなり目の前の朽ち果てた車の姿にビビリまくったり、そこから徒歩で昔の島の暮らしを感じたり糸の強さ体験してはビビッたり。そした小高い丘を上った先に向こうの景色が広がったら、そのまま尾根伝いの岩場を足もと気にしながら進み・・・

曇っていてもいい景色!

ここ凄いなあ!って言いながら眼下に広がる景色楽しんだら、帰り道は石段でズルッと滑って こうなるから気をつけてよ!ってワザとやった的な感じで、でもそこから一段ずつ確認しながら降りる僕の姿に二人揃って笑ってます。

お次はガタガタ道を下って港の景色眺めたり これは!って女子なら分かるはずってヤツを見事正解トモコちゃんだったり楽しみながら、次なるスポットでは これってなんですか!?って目の前に正解あるのに分からなかったり ここまでなりますか!って自然の凄さにビビリまくってはツンツンしたり、ここは本気で滑るからね!ってな話で楽しんだりその先の景色に見とれたり。

そんなこんなで初っぱなから楽しんだら、次なる海ではバナナさん直伝のではありませんが穴に突撃スゴイスゴイって、その先の岩穴から水しぶき上げまくってる景色眺めたり、次々繋がるビーチをハシゴしたり最後は満潮でこれ以上進めないねって戻ったり。戻ってきたのでまた穴に、そこからの景色は・・・

こんな感じでありました!

ヒロユキさん手を使わずに行けちゃうんだ!って庭仕事で足腰鍛えてるからねって、一方どう見てもスポーツマンでしょってユウヤくん 僕は何も・・・って言いながら四つん這いで進んでるし。

そんなプチ冒険楽しんだらパーントゥの話なんかしつつ、ちょっと気になるマンゴーハウス覗いたら 家に送りたい!ってなって、だったらここ知り合いだからって向かったらちょうど真正面から車がやって来たし、互いに譲らず互いに降りたらニッコリ笑顔で握手です。そんな知り合いの計らいもあってお土産もらったり試食させてもらったりニコニコ笑顔でお礼言ってお別れしたら、雨降ってるけどワイワイ楽しむドライブは、あざっす!とか そっすね!とか うっす!って誰かさんみたいなコメント言うたび チャリ~ン♪って500円玉貯金するからねって笑ってます。

そんな中ではありますが笑ってられない方がひとりいらっしゃって、私も変なあだ名つけられちゃうの~!?ってバナナさんとかカブトムシさんの話をした後だったし心配してるけど、今心配するとこそこじゃない!って大急ぎで目的の場所へと到着したら、一安心からのいいものゲットでニッコリ笑顔。そしてやって来たランチスポットは・・・

噂のバナナさんスポットで!

昨日のより断然美味しいな!って似たようなの食べたけど全然違うって大喜びで、そしてまたバナナさんのエピソードトークを語りながら 色んな事がありますね!って今日もまだまだ色んな出来事あるからね。

というわけでお腹もいっぱい満足したら、バナナさん繋がりの穴へと向かってみたりして、わかっちゃいたけど雨上がり的な天気じゃ無理だからねってギリギリ限界まで行っては 確かにこれ以上は無理っすね!って。そこから今度は噂の旧プキの家を通って懐かしのお散歩コースにやって来たら、ここでね!ってカオス状態だったシーンを振り返りながら・・・

笑っちゃうよねと!

お次は曇ってても宮古な色合い見てもらえるかなって向かう途中、入っちゃいけない場所に突撃したりプチリゾート体験楽しんだりしつつ ここもレンタカーじゃ無理だ~!ってその先に ホント綺麗よね!って視界いっぱいの景色楽しんだら、次なるお楽しみはゲット系のものだったりそんな流れで 初めて奥さんを抱えましたよ!って初めて抱えてどうだったのと、そしたら そっすね!ってチャリ~ンな返事が返って来るし。

そこからも地面に穴掘るカニ見たりまた上を色々探したりしつつ脱出したら、その先畑の道で僕らの行く手を身を挺して遮る方が。それは小さな名も知らぬ鳥なんだけどヒナがいるから守ろうとしてるみたい、ずっとこっちを見ては精一杯に威嚇してる姿がなんとも微笑ましくて、そんな姿を車降りて カワイイなあ!って言いながら眺めちゃってる僕らです。

そんな可愛らしい姿を見た後は、高台からの景色を吹き抜ける風感じつつ・・・

二人の世界に浸ってくださいな!

途中まで一緒に見てたんだけど気付かれぬようバックで階段のぼってその場を離れたら、しばらくしてハッと気付いて笑いながら駆け寄って来るから二人っきりがいいかなと思ってねって、恋が生まれるかもと思ってさ!って言っては笑ってます。そこからはおしゃべりワイワイ楽しんだり、ちょっと真面目に将来に向けて家のこととかそれからプキの家への想いを語ったり、アートについて無駄に語ったりしつつ もうここなんだ!ってもうすぐ目の前プキの家。

というわけでパラパラと雨が降ったり止んだりの天気の中ではありましたが 本当に楽しかったぁ!ってそれは良かった良かったと、そこから僕はダッシュで夕飯準備に取りかかり、お二人さんはビーチまでお散歩行って、しばらくしたらナナハちゃんファミリーがご帰還 プールで泳いだよ!って元気に報告してくれてます。

そこからはそれぞれ夜に向けて準備して、そして待ちに待った本日のゲストが到着 遅くなっちゃいました~!って元気な声で登場は、去年念願の宮古移住を果たしたチヨコちゃんとお友達のユウコちゃん。島に住んでるのに途中で道に迷ったとか有り得ないこと言いながらワチャワチャと再会楽しむひととき過ごしたら、さあさあ大急ぎで夕飯の仕上げしていきますよ。というわけで完成した料理をテーブルに並べたらみんな嬉しい笑顔で迎えてくれて、それじゃあチヨコから乾杯の挨拶が!って振ると戸惑ってるけどそりゃあキミしかいないっでしょうって、笑顔で掲げて挨拶するチヨコちゃんのジョッキに・・・

みんな集まりガチャンと鳴らそう!

うま~い!ってガイド終わりの一杯は最高だねと思いながら、ふと気付いたら食べ始めちゃってるナナハちゃんと目が合ったら いただきます!って言うとハッとした顔で口いっぱい状態のまま いただきまふ!ってそんな姿を笑ってます。ではではまずはこれからどうぞってのはプキの家でしか食べられない僕オリジナルの味でありまして、美味しい~!って喜んでもらえたりハフハフしたり、これも手作りですか!って島に住んでるチヨコちゃんもビックリな普通は手作りしない一品に 香りが全然違う!ってそりゃあ手間暇掛けてますから。

そして これの説明してあげて!ってユウヤくんトモコちゃんからサラダの食材について熱く語ってもらったり、初抱っこの話でまた うっす!って言っては笑わせたりと。そして誰もが気になってた料理の仕上げをトモコちゃんにやってもらったりユウコちゃんと僕とで初めての共同作業して熱々頬ばったら この旨みは!ってずっと噛んでられるってユウヤくんなので、明日の朝までとか 明日チェックアウトした後枕元に転がってたりして!?って言ってはみんな頭に絵が浮かんで爆笑だったりしちゃってます。

今日もガッツリ遊んでそして 家ではこんなに食べないのに!って子供達二人してモリモリ食べたらもう電池切れ、一瞬で寝かしつけして戻ってきたらごちそうさまして二次会スタートです。そんな泡盛タイムのお供はこちらの色鮮やかなお菓子でありまして、チヨコちゃんから差し入れのサーターアンダギーを食べてますが・・・

凄い色だね!

そんなチヨコちゃんの移住トークだったりトモコちゃんとの繋がりだったり、そして島暮らしの話から島あるあるトークになったり方言の話で笑ったり、カツコちゃんのボケに突っ込む担当だったトモコちゃん突っ込むどころか 逆に若干ボケが移ってるよね!?ってハッとしては確かにって笑ったり。お次は今日のガイドの話になっては のんびりな僕もあの瞬間だけはメッチャ飛ばしたよ!ってオモさんの話で爆笑したり、ずっとモヤモヤしていたパヤオの謎が解けてスッキリしたりと楽しい夜を。

そんなわけで今日はお天気に恵まれた1日とはとても言えない感じだったけど、ガイドで楽しい1日にしてあげられたかなって、親友連れて楽しみに来たチヨコちゃんの想いにもしっかり応えられたかなって。あとは明日タプーちゃんのお散歩楽しみにしてるお子ちゃま達の願いをガッツリ叶えてあげなきゃねと思いながら、最後の力を振り絞ってタプーちゃんの歯磨き頑張ったら・・・

全てを出し切り終了です!

雨雲避けつつ観光ガイド!

カズマくんファミリーの朝は早く、元気な声が響く中ひとまず朝食の準備して、アヤカちゃんファミリーもお目覚めそして最後にコウスケくんが登場したら 知らない内に寝ちゃってて・・・って最後の方記憶ないとか言ってはみんなに笑われちゃってます。朝食の準備が出来たら今日もあっちへこっちへ散らばってる子供達ようやく着席いただきますと、今日はこの後天気どうなるんだろうねって言いながら予定相談したり ちゃんと座って食べなさい!って、ドア開けたら閉める!って夏休みのような光景広がるそんな朝。

食べ終わったらそれぞれお出掛け準備して、アヤカちゃんファミリーは今日こそニモ見れたらって泳ぐ準備万端で、カズマくんファミリーはガイドだしこちらも準備万端いざ出発。どこかでちょっと泳ぎたいってこと以外はリクエストらしいリクエストもなくお任せコースでお願いと、なのでどうしようかと出発するも池間島は雨雲に覆われ無理っぽいのでまずは集落内の歴史感じるスポット巡りからスタートです。

お次はパーントゥの怖い話なんかをしつつ島のこと色々話しながらドライブ楽しんで、やって来たのは緑の中でありまして、ここでは昆虫大好きカズマくんが大はしゃぎで そんなの捕まえないの!って変なの見せに来るし気持ち悪いからって。他にも島ならではの綺麗なチョウチョが舞う姿を見たり、マイナスイオンだらけだ~!って全身に感じて嬉しそうなカナコさん思いっきり蚊に刺されまくってるし、ではではそんな景色バックに写真撮るよって並ぶ中・・・

ひとりそうじゃない子がいらっしゃる!

その先ちょっと刺激的なの楽しんだり トトロのヤツだ!ってなったり これは凄いな!って道突き進んだり、そして次にやって来たのは誰もいないビーチでございます。

ここバックで行くの!?ってギリギリ攻めてはハラハラして、海が見えたら スゴイスゴイ洞窟があるよ!ってテンション高くビーチに降りて、早速足チャプチャプしたり カニの抜け殻とカニさんだ!ってカズマくんが教えてくれるからそっと手を触れたらうわってなって 本当に脱皮したばっかりだ!ってカナコさんと一緒にプニプニ触ってビビッたり。その先突き進んだらまたビーチがあってさらに奥、この先どうなる・・・

穴の中!

それに味を占めたらカズマくん 次こっち行こう!って次々岩穴とか岩の割れ目とかに突撃し、最後はビーチでガッツリ入って予定外のびしょ濡れさん。このまま黙ってたら夕方までやってるよね!?って、明日の朝でもやってるんじゃない!?って笑いながらそろそろ行くよって車に戻ってお着替えしたら、早くもお昼だランチにしよう。

そんなタイミングでパラパラと雨降ってきたし地元ローカルな食堂にやって来たら、登場した宮古そばに誰より先に手を伸ばし悪いことしちゃってるカズマくんだったり、誰より豪快に散らかしたい放題散らかしちゃってる・・・

マナちゃん落ち着いて!

みんな揃って美味しい美味しいと、そしてみんな揃ってスープまで飲み干し見事に完食したら、ごちそうさまでした!ってオバアに声掛けお店を後に、またいい感じの空になってきてるし後半戦も楽しんでいきますか。

その先通りかかった公園にきっと大好きでしょうってものを見つけたら、満腹で眠そうな顔してたのがキラリと輝きダッシュで向かうカズマくん、嬉しそうに走ったり滑ったりマナちゃんも上からお嬢様のように手を振りカメラマンに応えたら、さあさあお楽しみの橋に向かって行きますか。

青い海に感激しながら橋からの景色楽しんだりウミガメ探したりしつつ、お次は色んな島の話をしながら次なるビーチにやって来ましたよ。ちょっと波はあるもののそれはそれで楽しいねって、そして日射しが出たらパッと海の色が変わり 凄いな!って連呼しまくりカナコさんと共に、楽しそうに遊ぶカズマくんとヤスヒコくんの姿を眺めては語らいの時間楽しみ 本当に来れて良かった!って。だけどここでトラブル発生、ヤスヒコくんが捕まえたカニに指を挟まれ一気にテンションダダ下がりのカズマくん、ずっと俯き指をつかんだまんまの姿だったけど、それでもしばらくしてまた気を取り直したら・・・

チャプチャプ楽しむ海なのです!

一方のマナちゃん初チャプチャプに挑戦するもイヤイヤってなって、一応ちょっと触れはしましたけどってな感じ。それにしても向こうの空が怪しいなって、怪しすぎるなってことで撤収シャワー浴びてお着替えして、車に乗り込んだら今にも降り出しそうな空の下。

これはどうしたものかと思っていたけど色々あってすぐには出発出来ず、そうこうしてる内に雲の流れが読めて来たからあっちへ向かってみますかと、ここから先は車で入れませんよってスポットにやって来たら、スゴイスゴイ!って・・・

景色も天気もバッチリです! 

だけどここでもまたトラブル発生下に降りてる人がいるのを見つけたら ボクも行く!って言うんだけど、テトラポットで危ないし無理だよって、座り込んで抵抗するも無理だからねって最後はパパの肩車でご機嫌直して車まで。

帰り道は やっぱりこっちはかなり降ってたね!って雨雲避けて来たから大丈夫だったけど普通に行ってたら今日何回雨に遭遇していたか。そんなわけでほぼほぼ雨に打たれずバッチリな海楽しめたねって満足顔とお昼寝顔でプキの家へと帰ってきたら、しばらくしてアヤカちゃんファミリーもご帰還 もうちょっと早く帰ろうと思ったんだけどね!って天気良くなったし最後池間島楽しんでから帰ってきたって。ではではみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、お見送りしたらダッシュで料理の準備して、その頃みんなプキビーチでは・・・

まだまだ元気に遊んでます!

もうすっかり仲良しさんだから、来た瞬間から仲良しさんだから、今朝も出発の時一緒に行くんだって車に乗り込んだりしてたくらいに仲良しさんだから、一緒にシャワー入るの!?ってことでアヤカちゃんとカズマくん一緒に入るっていうか一緒に入れてもらうっていうか、仲良くサッパリしてらっしゃい。

そんなこんなで夜が来て、なんとか間に合い料理が完成したら 今日はご飯なんだろうね楽しみだね!って声が聞こえてる中登場すると一気にテンション上がって嬉しそう。そんな夜のスタート宣言してくれるのはアヤカちゃんでありまして、元気いっぱい大きな声で言う素振りからの・・・

最後はちっちゃいんだね!

グイッと飲んだら誰もがたまらんいい顔で、子供達我慢できないとばかり食べようとするからいただきますの挨拶はカズマくんが、こちらは大きな声で言えました。ではでは誰もが一番気になってたのからどうぞってことで、誰より興味津々キャラはコウスケくんで、誰よりガッツリキャラはカズマくん気に入ったんだねってレベルを遙かに越えて 他のも食べなさい!って目もくれませんって状態で。お次は これ食感が凄い!ってのを楽しんでもらったり、コウスケくんに食レポ的なのさせてはダメダメさんを笑ったり、本当にどれも手が込んでて美味しいなあ!って喜んでもらったり。

そこからは楽しかった今日の出来事を ニモ見れたよ!って、ヒロユキさんのガイド楽しかったよ!って、雨にやられたよ!って、雨を避けながら晴れを楽しめたよ!ってそれぞれ語りながら、ごちそうさましたら 星が出てるよ!って言葉に誘われお部屋の灯り消してみんな揃ってお庭に出たら、湿った空気のせいか完璧とはいかなかったけど・・・

満天の星空眺めてますよ!

見上げれば降るような星空ですが、プキマウンテンでは子供達が走り回っては僕にちょっかい出して来るからダッシュで追いかけ お前も蝋人形にしてやろうか!って子供には通じず大人が笑ったり。たっぷり楽しんだらそろそろ子供達寝かしつけますかって歯磨きしたら今夜も一緒のお部屋に入るも寝る気配がなく、だけど最後はカズマくん あっちのお部屋で寝る!ってみんな寝ちゃってひとりになったし自分のお部屋にって諦めたらすぐに夢の世界へ旅立たれ、なのでしばらくしたら今夜はコウスケくんも戻って来たし全員揃って乾杯から二次会スタートです。

そんな大人の時間は泡盛飲み比べて楽しんだり きっと初恋だね!ってアヤカちゃんとカズマくんの将来の話で盛り上がったり、コウスケくんの見かけ倒し系の話で楽しんだり、タバコの話になったら楽しすぎて酔っぱらいキャラとなったカナコさんの殴るよ系の話で楽しんだりと、子供はもちろん・・・

大人も限界まで楽しむ夜でありました!

雨にもジメジメにも負けず楽しむよ!

ガッツリ雨予報の朝はひとまず降らずにいてくれて、朝食の準備が出来たらバナナ姉さん兄さんツトムさんジュンちゃんに声掛けいただきますと手を合わせます。

なんとか雨降らないでねと願いはするけど 雨だったら何したらいいですかね!?ってツトムさんに昨夜の続きで ドイツ村がいいんじゃない!?ってビビらせ楽しんだり、怖い夢見なかったかなってところから タプーちゃん撫でる夢見てたらジュンちゃん撫でてた!ってそんな話で笑ったり、新聞広げて今日のイベント調べては 今日からなんかイベントあったよね!ってバナナ姉さんに あの中止になったヤツね!って衝撃与えてみたりして。そんな朝食は最後 そうだ忘れてた!ってジュンちゃん明日の朝なら食べるって言ってた鮒寿司の頭が登場したら、そいつをツトムさんがパクリと頬ばり 味が濃い!ってところからまたイジってはみんなで笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、今日はバナナ姉さん兄さんと観光ガイドだからこの天気でどうしようねって言いながら、先にツトムさん達が出発したら僕らも準備万端いざ出発。ひとまず降ってないけど日中は雷を伴って激しい雨とか言ってるし、唯一のリクエストに今の内に行っておきますかと思いつつも話の流れからいきなりプキの家に戻っては これがこうなる予定なんだ!って観光じゃない案内からスタートです。その後リクエストの場所にやって来たら雨降って来たし傘持って、マングローブの森をどこまでも・・・

それ以上はダメだから! 

そんなバナナ姉さんとは対照的に、出来る男は視点が違うっていうか目の付け所が違うっていうか なんでそんなのばっかり見てるわけ!?って変なところでガサゴソやってるバナナ兄さんにツッコミ入れながら、マングローブを離れタバコ畑とかサトウキビ畑とか畑の土なんかを見つつのんびり歩きながら島ならではの話で盛り上がってます。

お次は姉さんマンゴー買いたいなって話してたから知り合いのマンゴーハウスを覗きに来たら、たまたまお世話になってるトヨイチお父の車とすれ違い、その後ハウスに向かってきたからお久しぶりと握手して、マンゴーのこと色々話してくれたり姉さん あそこのマンゴーって・・・ってテーブルに無造作に置かれたのをあわよくばもらえるんじゃないか的な感じで誘導するも、あれは食べれないからねって言われちゃったりしております。それじゃあねってお父の車がエンジン吹かして走り出すと、あれれハウスに来たんじゃなかったっけ!?って笑いながら・・・

きっと僕の顔見て来てくれたんだねと!

その後はハウス内でもお兄さんが色々説明してくれたり姉さんおでこ蚊に刺されて退散したり色々で、そんな流れでお次は朝には散ってしまう花を見たり最近増えてるんだってヤツを スゴイスゴイ!って優雅に羽根広げる姿を眺めたり。そこではちょっと早いがそろそろいけるんじゃないって果実を囓ってみたり、これあのレンタカーじゃ無理よ!って険しい道をゴツゴツ音立てながら走ったり。

そこから島を南下中にちょっと寄り道小さな泡盛工場を外から眺めたら、その脇に僕らを誘うように素敵な物が待っていて、思わずバナナ姉さん身を乗り出しいいものゲットとご満悦。そんなニコニコ笑顔で色々巡りつつ早くもお昼の時間だねって、雨だし今日は食堂へと 僕も初めてってところに行ってみよう!って張り切ってやって来たら、ちょっと張り切りすぎて開店ちょっと前だったようでドタバタさせちゃってごめんなさいと、のんびり待って手作りの美味しいランチを楽しむのでありました。

ごちそうさまと声掛けお店を出たら、青空見えてるよ!ってテンション高く走り出し、初めてのガイドでここ入ったよね!?ってバナナ姉さんのリクエストで久々の潜入果たしたら、なんでこれがOKなのかが不思議でしゃーない!って兄さんもビックリそんな姿を楽しんでます。ではこの晴れの内に青い海見ておかねばと他に誰もいない白砂のビーチにやって来たら、嬉しそうにスマホ構えるお二人さんは同時にパノラマ撮って完全にシンクロしちゃってるし 夫婦か!って思わずツッコミ入れて、視界いっぱいの青とはいかなかったけど・・・

いいタイミングで来れました!

その後一眼レフに持ち替えたら青い海撮ろうとするも なんかピント合わんしシャッター降りひん!って言うから見てみたら思いっきりレンズ曇ってるし この湿度は凄いな!って思わず笑っちゃうくらい。そんなわけでパッと日射しが出る瞬間もあってテンション上がっちゃったけど、また次なる雨雲が来て霧雨みたいなのに降られながら撤収したら、お次はまたいいもの探しつつ道なき道を突き進むよ。

というわけで今度は兄さんが頑張ったらまたニコニコ笑顔でガタガタ道を突き進み、ここでしか見れない生き物観察したり楽しんだら、その先 こんなところになんで!?ってヤギさん写真撮ったり餌やりしたり楽しんで、そして次なるコメントは こんな季節になんで!?って秋の桜と書くのにさ・・・

見頃を迎えるコスモスです!

ではではガイドも後半戦、雨の心配しつつドライブ楽しみやって来たのは今朝話題に出ていた場所でありまして、抵抗勢力的なバナナ姉さんをなんとか説得車を降りてやって来たらいきなりの大雨にたまらず屋根の下に避難したり、怖い怖い言いながらも色々見ては楽しんでます。

そして小降りになったタイミングで車に戻りますが、これで二人に色々報告できるね!って・・・

なんでも体験しないとね!

ではそろそろゆっくり戻っていきますかって、車窓から見える景色を ここにあれが来るの!?ってのだったり 島に来て最初ここに!って場所だったり ここの人達が悪いわけじゃないけどね!って場所だったり これがまだ未完成の・・・ってな場所だったり色々巡りながら裏道通ってきたし あっプキの家やん!って突然到着お疲れさまでありました。

そんなわけで予報よりマシで予報よりめまぐるしい天気の中たっぷり楽しみ帰ってきたら、ちょうどツトムさんがシュノーケルセット抱えて出て来たから声掛けると ちょっとビーチまで!って元気に出発見送ります。そしてさっき到着しましたって本日のゲストとご対面ですが、初宮古を退職祝いでやって来たんですというシンイチさんノリコさんとおしゃべり楽しみ、明日のシュノーケルツアー予約取れました!って今から酔い止め買いに行ってきますって見送って、その後ビーチへ追いかけるってジュンちゃんがお部屋から登場したから お帰りただいま行ってらっしゃい!って連続で声掛けると一瞬で処理能力を越えたようでリアクションの取れない姿に大笑いしながら見送ります。

そんなみんなが帰ってきてそれぞれ夜に向け準備万端整ったら、料理も完成ワイワイおしゃべりしてるところに運ぶといい感じのリアクションで迎えてくれて、そんな流れで今夜は僕から・・・

夜のスタート乾杯だ!

グイッと飲んでは ジメジメの後のオリオン最高だ~!って言いながら、いただきますしたらまずはこちらってのは クリーミーだ~!って仰るので料理の説明 北海道産の生乳0%使ってるから!ってそんな振りからスタートしたり、これは姉さん兄さんがゲットしたんだって料理を楽しんでもらったり、シンイチさん辛いの豪快にかけてはそのリアクションでみんなを楽しませてくれたり、お次はジュンちゃんがかけようとするからポンと押してはその連鎖でツトムさん押したりワイワイと。

そこからは兄さん姉さんとシンイチさんノリコさんとでお遍路みたいな話になったら、全然分からないって顔したジュンちゃんに全部聞こえてるからねって、ナイヤガラみたいに心の声溢れ出てるからね!ってこの後何度もこのセリフ登場させては笑ったり、ストレッチしたら身長伸びたって話で姉さん何センチって、メグミさん何センチって言うからそんな流れで ジュンちゃんは何キロ!?って聞いては戸惑いのリアクションに爆笑したり。

お次は兄さん気になっていたコーヒー泡盛飲んでは美味しいねって、姉さん飲んだら ムリ~!ってそもそもお酒飲めないのにさ。なのでちょっとだけグラスに入れたら大量の牛乳注いでほぼ牛乳ってのをグイッと飲んでは真っ赤になってソファーに倒れ、お次は 猫背なんとかしたいんですよね!ってツトムさんに兄さんがアドバイスしたら、そこへ助手のジュンちゃんも登場で・・・

張りつけ状態ツトムさん!

さすがはプロ、的確なアドバイスでいい感じに矯正されたら 寝るときもこれやったらいいから!って両手広げて胸の辺りをグイッと押してもらってと。そんな二次会は幸せのお裾分けを ふわふわで美味しい!って味わったり琵琶湖トークで楽しんだり、みんな揃って最後の夜だし星が見れないのだけが残念だったけど思う存分楽しむのでした。

雨でもジメジメでも楽しい1日でしたよ!

朝から晩まで綺麗な景色を楽しもう!

庭仕事の翌朝はガイド日和な快晴の朝となり、だけどそんな青空まだ見てないのは未だに夢の中ですトシヤくん。なので 朝だよご飯の時間だよ~!って声掛けたらボケボケ顔で登場 よく寝たぁ~!ってそりゃそうだ、昨夜お休み言ってから9時間くらい経ってるからね。

そんな朝食タイムは寝起きだし同じリアクション2回繰り返して突っ込まれまくったり、逆転現象トシヤくんは2回目僕らは初となる島の味を 甘~い!って言いながら食べたり今日の段取り相談したり。ごちそうさましたらお出掛け準備をそれぞれに、さあ今日もガイドだ青空の下張り切って行きますか。

せっかくの快晴だしまずは誰もいないビーチに突撃しますかと、もちろん大切なゲストさんに感動味わってもらうため ほらほらつべこべ言わず先行って!って優しく丁寧に先頭歩いてもらい、虫嫌いさんはギャーギャー言いながらも・・・

この先いい景色が待ってるから!

もちろん頑張った人にはご褒美的な景色が待っていて、これ絶対一昨日よりも冷たいはず!って足浸けたら 冷たい~!ってそうなる理由を説明したり、のんびりジャブジャブ楽しんだらお次は港や岩場の先の海や ここバモスの!ってスポットだとか色々楽しみながら、その先で今回泳ぐ予定のないトシヤくんだけどお魚鑑賞楽しんでもらったり。

お次はちょっと高いところから宮古ブルーを楽しんでもらおうと、またまた草かき分け岩場を突き進みって感じで頑張ってもらったら、怖い~!って言いながらも見下ろす景色はバッチリです。

だよね!

そこからの帰り道、また草かき分け戻ったら僕らを見た観光客の女子達がなんだか失礼な発言してるけど、まあ気にせずすれ違おうかと思ったら この先綺麗ですか!?って聞いてきたから綺麗だよって、原始人が見てきたからね!って言ったら キャーごめんなさい~!!って僕らが草かき分け出てきた時ビックリ顔&小さな声で 原始人かと思った!って聞こえちゃってたからね、不意に出る失言には気をつけなきゃね、面白かったけどね。

そんなわけで今日も1日楽しい観光ガイドだったねと見慣れたプキの家へと帰ってきたら、まさかまさかこんな早く終わるなんて・・・

そんなはずはありませぬ! 

というわけで本当は昨日返すはずだったレンタバイクを勘違いしてて返し忘れてたってことなので、ここからは僕が先導してレンタル屋さんまでご案内しましょうとバイクのスピードに合わせてゆっくり走って到着したら、ガソリン入れなきゃだった!って確かに僕もすっかり忘れちゃってたねってスタンド行ってから返却です。

そんなこんなでもうお昼、ランチはせっかくだし僕も初めてってお店にやって来たら、美味しいねって言葉と失言と色々入り交じった会話を楽しみつつ、宮古のような宮古でないようなってランチを楽しむのでありました。

ではでは後半戦も楽しんで行きますかって、まず向かったのは楽しむ場所じゃなく苦い思い出の場所でありまして、それはどこかと言えばペーパードライバー講習受けた教習所。忘れ物してたから取りに行ったらそこからは、またまた青い海を求めて最後はガタガタ道を突っ走り、本当にこれ大丈夫!?って言われつつ・・・

大丈夫だから見れた景色です!

ここもユミマイコンビと写真撮ったところ!って説明したりしつつ宮古ブルーの海楽しんだら、お次は宮古グリーンな緑の道を突き進んではその途中で引き潮の浜辺にいるカニ追い掛け楽しんだり、これは小さい車じゃないと!ってビビリながらワシャワシャ突き進んだり。

そこから橋を渡ったら港の堤防に腰を下ろしてのんびり海眺めたり、行きたいお店がってリクエストにお応えするも残念お休みだったりしてね、色んな景色を車窓から眺めつつ、そして 風が気持ちいい~!って感じつつ、お休みだったお店の代わりにってそんな場所に立ち寄っては喜んでもらえたり、最後は振り出しに戻ったように 虫怖い~!って言いながら・・・

緑に突撃頑張って! 

そんなわけで今度こそ本当に楽しい観光ガイドを満喫してプキの家へと帰ってきたら、自転車あるね!?って、靴もあるね!?ってことで玄関上がってタプーちゃんの大歓迎受けてたら、お部屋から登場 よろしくお願いします!って笑顔でご対面の本日のゲストは、ちょっと早めに来て近くのビーチで日焼けしたりしてましたって初宮古を早速のんびり楽しんでるこちらもパーパードライバーのダイチくん

来たときは・・・

タプーちゃんとのんびり楽しんでたようで!

そこからはそれぞれに洗濯したりシャワー浴びたり僕は夕飯の準備に取り掛かったり、そして夕方のお散歩はトシヤくんとメグミさんタプーちゃんとで出発したら、帰ってきて今日はもうバッチリの夕日が見れそうですよ。というわけで料理の手を止めみんなと共にデッキに出たら、真っ赤に沈む夕日を撮ってる真っ赤なお二人さんと一緒に眺め、さあさあ気合い入れて仕上げていきますか。

出来上がった料理が並ぶとまたカメラ構えて嬉しそうなお二人さん、ではダイチくんから素敵な乾杯の挨拶をって振ると、戸惑いつつも 今日も1日お疲れさまでした!ってまだ学生さんなのに・・・

仕事終わりの飲み会ですか!?

青空の下楽しんできたからオリオンの味も極上でありまして、いただきますしたらまずはこれからってのは 二人で、いやほぼひとりで採ったヤツ!って言っては笑ったり だって虫怖いんだもん!って言ってはやっぱり笑ったり、まさかあれを!?ってのだったり 甘さの秘訣かい!?ってのだったり楽しみながら、誰より最初におかわりするのが僕っていうね。

そこからはダイチくんの将来どうするって話や就職どうするって話をみんなで意見出し合い考えてみたり、料理の話から料理好きなお母さんの話になって きっと母もプキの家大好きになると思うんですよね!ってなったり、ライブの話からジェネレーションギャップの話になっては コロッケのモノマネで知っただと!?って笑ったり。

今夜も見事に完食したらそこからまだまだ楽しんでますが、今日こそ忘れず見に行かなきゃ!って昨夜見ようって言ってたのにすっかり忘れて見れなかったドラゴンフルーツの花を見に、みんなで外に出たら 咲いてる咲いてる!って・・・

見事な大輪の花を!

2つだけだったけど綺麗な花を咲かせていて、その周りにはいくつもしぼんだ花があるから昨夜の方がいっぱい見れたねと、だけど今日だからダイチくんも見れたもんねということで。戻ったらそのままプキマウンテンに転がりお部屋の灯り消せば、スゴイスゴイ!って都会っ子が思わず声上げちゃうくらいの星空が広がり 流れた!って、あっちにも!って今夜はいっぱい見れたし大満足。

最後は泡盛飲みつつもうちょっとだけ楽しんだら、今日は4時起きだったんで・・・ってダイチくんはもちろんみんなも遊び疲れて誰もが睡魔に襲われちゃってるから、たっぷり遊んで満足だねと気持ちよく1日が終了です。

今日は1日の始まりから終わりまで・・・

綺麗なのいっぱい見れた1日でした!

青空ガイドと青空ペーパー講習と!

色々あった昨日からまた新たな1日がスタートだけど、ひとまず空の感じは昨日と一緒で青一色。朝食の準備してたらお目覚めのトシヤくんとおはようの挨拶交わし、そしてみんな揃って手を合わせます。絶好のガイド日和だね!って梅雨はどこへやらって天気にみんな揃ってニコニコ笑顔でありまして、気持ちのいい景色眺めつつ朝からワイワイおしゃべり楽しむ朝食タイム。

ごちそうさましたらそこからはお出掛け準備を頑張って、では張り切って行きますかとスッキリ青空の下出発です。まずは話に出ていた島の歴史感じる場所を見ては ホントだね!ってなったり、ここ昨日バイクで走った道だ!ってのを今日は安心感たっぷり助手席の幸せ感じたり、知り合いのマンゴーハウス覗いてみたり宮古牛見てそんな話題で楽しんだりと。

そして ここホームページの素材で使ったところ!?ってそうそうユミマイコンビとコントみたいな動画撮ったところだねって言いながら、その先では先日見つけた奇跡の果実を頑張って取ったら・・・

これはスゴイと撮影です!

その後食べたら無駄に力が有り余ってるからブシュってなってベトベトさんで、だけど 甘~い!って嬉しそうに、そして種持って帰って植えようって一粒手にしてご満悦。

次はどこへ行こうかなっていうか助手席でトシヤくんの動きがおかしいから 手のベトベトが気になるんだろ!?って言いながら、水辺の素敵な場所へとご案内。これは綺麗だ~!ってなんとか残ってくれてた素敵な光景楽しみながら、そしてご所望の水辺を発見 これ本当に大丈夫!?って行ける行ける行け行けって言っては結構無理な体勢でジャブジャブ洗ってスッキリさん。

そんなスッキリさんと共にやって来たのは懐かしの旧プキの家でありまして、そこからお散歩で行った小さな港に行くとなんということでしょう、浅い海の底に千円札を発見 本物だよね!?って言いながら取れはするけど写真だけ撮ったらそのままに、視線を上げて青い海眺めるのでした。そして自分の運転じゃ怖くて来れないって言ってた念願の橋を渡ったら、まだビーチにひとつも来てなかったねと・・・

青い青い海眺めます!

日射しはキツイけど気温がそこまででもないし気持ちいいねって言いながら、色々景色楽しみつつそろそろお昼だランチにしよう。

楽しみにしていたランチは巨大クルーズ船の影響受けて場所変更で、だけど炎天下でも暑くないから全然大丈夫。逆に目の前の景色は予定してた場所よりいい感じだし・・・

青空の下でいただきます!

昨夜のビールと逆で大盛り小盛りのランチをブルーの海と空眺めながら楽しんでますが、そんなランチの話題は だからそれが老眼だって!ってトシヤくん衝撃のブルーな話っていうかシルバーな話っていうか、まさかそんな・・・って衝撃受けつつも、さあさあ後半戦も楽しんでいきますか。

そこからはちょっと悪いことしたりさせたりなんかして、そしてやって来た砂浜は なんだここ凄い凄い!って不思議な感じを楽しみつつ、その先ではまた違った凄い凄いが待っていて、なのでその凄さを・・・

伝えられてるでしょうか!?

きっと島一番であろう粒子の細かいサラッサラの砂を風に流して楽しんだらその先どんどん突き進み、危うく足滑らせそうになったりしつつ浜辺から岩場を通って最後は岩穴へ。

そして岩穴のさらに奥の穴から上がって・・・

頑張って脱出だ!

その先にはもちろんご褒美的な景色が待っていて、だけど力自慢のトシヤくん岩場ではそのパワー発揮することは出来ないようで危なっかしい動きとコメント並べつつ足下気にしすぎて岩で頭ぶつけてるし 全てに集中だよ!って笑いながらアドバイス。

そんな冒険楽しんだら一本道をドライブ最後の場所から徒歩となり、その先にこれまた絶景って景色眺めたり、帰りはすれ違った人達の会話に どっちも違うし!って聞こえないようツッコミ入れては笑ってる悪い二人でありました。

そんな青空のガイドもそろそろ終わりの時が近付いて、最後はやっぱりアレをやっておかねばならぬのでしょうと、きっとこれ僕の役目なんだろうなというわけで、ホームページ作りを全面的にお手伝いしてくれたトシヤくんへの感謝の気持ちを込めて、僕から恩返しの・・・

ペーパードライバー講習です!

散々島の教官の話を聞いてたから優しく丁寧で分かりやすい指導を心掛けてますが、ほぼほぼ車の来ない場所を選んでは右折に左折に車庫入れと色々トライしては大きな問題なくなんとかクリアしたけれど、怪しげな動きと不安たっぷりな言動と一瞬でパニック起こしちゃいそうな危うさで、やっぱりまだレンタカー借りるのは早いかもね!?って、でも少しは成長できたし良かったねってことで最後はひとつひとつ手順確認しつつ停車したら、ここから運転交代プキの家まで安心安全にお届けしますから。

そんなわけで帰ってきたらメグミさんにそんな報告して笑ったり日焼け後のローション塗りまくったりして、ではそろそろお散歩だねと出発するのを夕飯の準備しつつ見送ろうと思ったら、まさかまさかソファーで爆睡タプーちゃんの声にも微動だにしないトシヤくんでありました。

そんなこんなで夕日が沈み夜が来て、今夜もテーブルに料理とオリオン並んだら、2回目の運転に!って・・・

お疲れさんです乾杯です!

カラッカラの喉に流し込んでは ク~ッ!って言いながら、まずはこれからどうぞってのは メチャメチャ健康的じゃないですか!って嬉しそうに頬ばって、お次はこちら教官のように的確なアドバイスでバッチリ美味しく仕上げたら、僕も家に帰ったら買おう!って素敵アイテムゲットしようってすっかりお気に入りとなりました。

そこからもトシヤくん大好きで自分でも作るんだってのを島バージョンで作ったから興味津々食べつつ飲みつつ楽しみつつ、本日のペーパードライバー講習の話をメグミさんに語っては笑いながら今夜も見事に完食です。

そして二次会は不思議ドリンクをさらに不思議味にしながら楽しんでは、タプーちゃんも・・・

興味津々見つめてますよ! 

その後は 旨み3倍だって!ってお菓子をポリポリ囓りながらご当地スナックの話になったり島旅トークを熱く楽しんだり、そしてちょっと真面目に明日の予定を相談したら、今夜は早くに寝るんだろうなと思っていたけど結局日付変わってるし、しっかり休んで・・・

疲れと赤みを取ってくださいな!

食材もお菓子もゲットです!

気持ちよく目覚めた朝は薄曇りの朝となっていて、仲良くソファーに並んでるシンくんマサヒロくんにおはようの声掛けたら 昨夜は寝かしつけしてそのまま寝ちゃったみたい・・・って言うから 知ってる知ってる!って笑ってます。なのでもちろんバッチリ目覚めて朝日見に行ったみたいだけど、雲があって見れなかったよ!ってそいつは残念でもここから晴れてきそうな明るい朝となってます。

朝食タイムは今日はお二人さんとガイドなのでそんな予定を相談したり、これ市場にあって珍しいなと思ったから!って食用のほおずき買ったって言うから これユミコさんの!って知り合いの農家さんが作ってるヤツだねってそんな話題で楽しんだりと。ごちそうさましたら大人はそれぞれ準備して、マサヒロくんはタプーちゃんピアちゃんのお散歩メグミさんと一緒にちょっとだけ。

ではでは張り切って行きますかってことで青空の下出発したら、毎回恒例プキツアーなので色々やってみたいよねってことで本日のリクエストは マサヒロが島の食材ゲットしたいって!ってことなので、何があるか分からないけど行ってみますかということに。まずはこんなのいかがでしょうって岩場にやって来たら、食べられる植物見つけては これ結構美味しい!って。そして これは昨夜食べたヤツだよ!って言うと、何の躊躇もなくシンくん・・・

生でOKかは知らないけどね!

そんなわけで早速リクエストをひとつかふたつ叶えたら、その先 ヒロ兄本当にこれ行くの!?って自分で行ってみたいって言ったじゃないとヘタレさんの言葉に耳を貸さずグイグイ進んだら、目の前の雄大な景色に見とれ少年は男の顔に・・・

なってません!

写真じゃ伝わりづらいけど、かなり手前でへっぴり腰でビビリまくりのマサヒトロくんに もっと前へ!って言ってたくらいだからね。少年はビビリの顔になってたからね。

今日は最高気温30℃の快晴ってことで、そんな中午後から泳ぐし日焼け防止だってラッシュガード着てるから汗ダラダラだし美味しそうに冷え冷えさんぴん茶飲みながら、ねえヒロ兄いつ泳ぐの!?って何回も、それとビビリさんなので ねえその海は足着くの!?ってこちらも同じく何回も。

そこからはドライブ楽しみつつ左手に食材見えてきたら あれ捕まえたらいいんじゃない!?って、でも捕まらないようにねって笑ったり、お次はまた食材目指して緑の中へとやって来たら、まさかこんなのある!?って奇跡の2粒発見で、どうなの食べれるのって言いながら・・・

甘いのゲットでありました!

他にもあるかなって探すも全然見つからなくて本当に奇跡的に残ってたんだねって、その後は20羽以上のオオコウモリが飛び立つ姿を見たりアカショウビンを見つけたり、レアもの色々楽しい緑の探検でした。

そこから開けた道に出たら知り合いのマンゴー園を覗いて今年の生育具合をチェックしたり、ヒロ兄お腹空いたよ~!って朝もパパの分まで食べてたマサヒロくんのリクエストに応えてちょっと早めのランチにしましょうか。僕も初めてって島の食堂にやって来たらモリモリ食べては美味しいねって、そして カツの追加って宮古そばに乗せるのかな!?って想像したり隣のテーブルに答えがあったり色々と。食べ終わったマサヒロくんポケモンやりに行ってくるよって、すぐ戻るんだよって言われて走っていったらしばらくしてシンくんトイレに行ったタイミングで戻ってきたからササッと隠れたら、誰もいない・・・って迷子の顔になるから笑いながら登場したら パパのカメラあったし分かってたもんね!って精一杯強がり言ってる姿を可愛いヤツよのうって笑ったり。

ではお腹もいっぱい 次海だよね!ってもちろんさって、劇的に変わりゆく島の姿眺めつつやって来た海もまた以前と違う姿になっちゃっるたけど張り切って行きますか。エントリーする場所まで歩いてる途中浅い海に青くてちっちゃいのが泳いでるから あのアレの子供じゃない!?ってマサヒロくんに 違うよこれイラブチャーじゃないからね!って返すと ヒロ兄何で今ので分かるの!?って普通父と息子がやるのを僕が突っ込むヤツだよねって笑ってます。

ではマスクとフィンつけたら 怖いよ冷たいよ!ってビビリさんと共に海に突撃で、パパの腕をギュッと握りしめながら徐々に慣れてきたらお魚いっぱいって喜んでは ヒロ兄こっちこっち!って・・・

ちゃんと見てるよ先頭だしね!

ここでもちょっとお楽しみがあったんだけどマサヒロくんは見てるだけなので 僕全然役に立てなくて・・・って最初からそのつもりだから大丈夫大丈夫、それよりシンくんが意外なほどに戦力になってなくて海から上がってビックリみたいなね。そんなわけで僕的にも今シーズン初泳ぎをたっぷり楽しんだらみんな満足 ほら見て指がシワシワ!って唇紫じゃないだけ良かったよねって。

その後とりあえず行かねばならぬと隣の港に立ち寄ってから、今朝話題に出たのをってユミコさんの農園を通り掛かってみたり島の熱いスポット見てみたり、そしてどうしても必要なものがあるんだってことでお昼寝してるマサヒロくんはそのままブクブクゲットでバッチリです。

それじゃあ最後にまた突撃しますかと、マサヒロくんにもお目覚めしてもらったら緑の道を今度は歩いて突撃で、こんなに見つからない!?って言いながらも・・・

なんとかゲット出来たよね!

ヒロ兄このチョウチョはさあ!って昆虫の解説してくれるのは嬉しいけどヒロ兄虫は苦手だからねって、そんなこんなでワイワイやりつつ緑の散策楽しんだら、ヒロ兄のツアー今日も楽しかったよ!って嬉しそうな顔見ながら、そして今日のゲストはもう着いてるかなって言いながらプキの家へと帰ります。

帰ってきたらまだみたい、きっと天気がいいし色々見て回ってるんだねって言いながら、片付けしたり早速マンガ読んだり大急ぎで夕飯の準備したりそれぞれに。そこからしばらくして自転車到着やって来た本日のゲストにまずは一声 この暑い中お疲れさま!って汗だく姿で到着は、初めての宮古を自転車で一周するんだと気合い入れてやって来たタロウさん暑かったけど雨降られなくて良かったですよ!って確かにそうかもねって、早速マサヒロくんは聞きたかった質問 沖縄一周して来たの!?ってハードル上げるような事言って、続いてシンくん登場挨拶交わしては こっちの方が真っ赤でしょ!?って3日間自転車漕ぎ続けた人より赤いよねって笑ったり。

そんなチェックインのひとときです!

お疲れさんの汗だくさんなのでチェックインしたらシャワー浴びてサッパリと、その間にワンコ達のお散歩はマサヒロくんで、シンくんはまだまだ片付け残ってますよって。そして今日もみんな揃って夕日楽しみに、タロウさんも あっち側ですよね!って宿を転々としながら島を走って今日が最後の夕日だし、夕日が沈む側でそしてなにより晴れてくれて良かったって言いながらその時を待ってます。

そんな夕日が今日はイマイチな感じではあったけど沈むの見届けたら、さあさあお待ちかね乾杯の時間がやって来ましたよ。それでは今夜もマサヒロくんの一声で・・・

乾杯だよ~!

う~ん美味い!ってガイドの僕らも自転車のタロウさんもみんな揃ってたまらんって、その後またまたマサヒロくんに続いて手を合わせたら、まずはこれからってのはタロウさん 想像してたのと全然違った!ってもちろん想像できないオリジナルの味だからって、だけど今夜のメインはこれじゃないんだなあって次に味わってもらうのはみんなで頑張って採ってきたヤツで、どれが?入ってないんじゃない!?って失礼なこと言われながらも頑張って頑張ってゲットした貴重な食材を味わうそんなひととき楽しんでます。

そこからも 何この伸びる玉子!って不思議食材に不思議コメント出たりして、ワイワイ楽しんでるところで電話が繋がりお留守番のミナコさん楽しそう~!って、美味しそう~!って、寂しいよ~!って言いながら、僕らもみんな順番に言葉交わしては、最後はタロウさんとも初対面ですご挨拶。

今夜もガッツリ食べたら最後は食べ盛りキャラなお二人さんの共同作業でバッチリ完食で、二次会は泡盛飲みつつラーメンの話から天一の話になっては 天下一品だよ!って僕らと いや天一といえば天下一でしょ!ってシンくんとで熱く語ったり お好み焼きはどっち派なの!?って微妙な位置関係のタロウさんにそんな話を振ったりと。そんな中ひとりそわそわしてるのはマサヒロくん、アレ食べていいかな!?って僕に聞くからパパがいいならいいんじゃないって、そんなわけで嬉しそうに持ってきては袋開けてるこちらのお菓子は・・・

とんがりコーンですよ!

夕方タプーちゃんのお散歩行くはずが、商店にタバコ買いに行くってタロウさんに着いてったマサヒロくん。お菓子買ってもらったって最初うまい棒1本だったのが遠慮せず欲しいのをって言われてとんがりコーンにしたら、みんなで食べようって独り占めせずお利口さん。そんなわけでみんなでポリポリ食べたり噂のユミコさんのほおずき食べたり、シンくんから差し入れ宮古島産レモンを泡盛に搾ろうとするも これはなかなか握力が!ってなかなかなレモンに悪戦苦闘したりワイワイと。

今日はちゃんと戻って来るから!ってマサヒロくん寝かしつけ宣言通り5分でシンくん戻ってきたら、みんな揃ってデッキで語らいの時間を楽しんでますが、今回ニュータイプの民宿に泊まってみたいなと!ってそんな想いでプキの家に来たんですよってタロウさんの熱い話で盛り上がり、最後は やっぱりこの円卓がいいんだなあ!ってみんなでひとつの輪になる秘訣だなって言いながら写真撮ってはご満悦。

そんなわけで気がついたらとっくに日付も変わってますが旅行中だしいいじゃない、非日常だからいいじゃない・・・

僕らは日常だけどいいんじゃない!?

先生のガイドと賑やかで熱い夜!

夜中まで盛り上がった夜だったけどやっぱり朝はみんな早くからお目覚めで、今日もなんとか晴れ間が広がってくれそうな、そんな期待が持てる空広がってるからリビングからお庭からそれぞれ楽しむ爽やかな朝の景色です。ご飯の準備が出来たらみんな揃ってテーブル囲み、いただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは ウチもヨーグルトメーカー買ってね!ってリエさんの話は上手く行かない話だったり、ハルキくんが甘い醤油を語ったり昨夜の話の続きで楽しんだり、ルイくんがパパとママの出会いを公開したり ハルキくん昨日来て早々僕になれそめ語ってたもんね!って不思議だったあの時のことをヒロミさんと笑ったり。ごちそうさましたらパパッと準備してまずはルイくんファミリーが出発、ユイちゃんファミリーは観光ガイドだから海で遊ぶ準備して、セラちゃんファミリーも同時出発それぞれ楽しんでいこう。

シュノーケルをしたいですってこと以外はお任せコースでってことで、せっかく晴れてくれたしまずは綺麗な海を眺めてみますかと、色々寄り道してはおしゃべりしつつやって来たのはいきなり険しい道のりで、大丈夫なの~!?ってママが抱っこだしパパは嫌って仰るし、なんとか高台から見下ろす景色楽しんだらそこから先は僕しかないねとユイちゃん抱えたら、ヒロユキさん早いよ~!って抱っこの僕が一番軽やかっていうね。そんな一番先っぽでは・・・

バッチリ笑顔が並んでますよ!

そこから岩場を戻るときもスタスタ行っては振り返って パパとママ早く~って呼んでごらん!ってユイちゃんに言っては笑いながら、ダメだ僕ら運動不足だ・・・って二人して言ってるのをまた笑ってます。

お次はまたそっち系ですかって岩場をもう何も言わずとも僕が抱っこで突き進み、ママに交代したら家族写真撮ってあげては 家族三人の写真ってなかなか撮れないから嬉しい!って自撮り棒買おうかと思ったとか言いながら、次なる場所は天然の水族館的な場所でありまして、ここからユイちゃんも安全に見れるよねって思っていたらグイグイ前に行くし怖い怖いって目が離せない。

そんな元気いっぱいユイちゃんだったけど車に乗り込みしばらくしたらお昼寝タイムに突入し、次にやって来た場所は車からすぐ近くだし誰もいないし大丈夫だねと、窓開けそのままお休みくださいなって。そんな場所からの景色は 宮古っぽくないですね!ってな場所で、景色眺めつつ落ち着いた感じで ずっとプキの家の日記見て楽しみにしてたんですよね!って前回宮古に来たときは予約したけどいっぱいだったって、今回念願叶っての初プキの家なんですってそんな話からガッツリプキの家トークになったらハッと気がつき これお酒飲みながらするヤツだね!って笑ってます。

そんなのんびりタイムです!

その後これまた絶景宮古ブルーを楽しんだら、すっかり充電完了ユイちゃんは自分でチャイルドシートによじ登りシートベルトも自分でするんだってお利口さんでありまして、カチャッと音が鳴ったらアクセル踏んで次なる場所へ。早くもお昼だねってオススメの宮古そば食べに来たらお店のオジサンGWも後半でヘトヘトだから もうちょっとだし頑張って!って声掛け笑いながら、そばも景色も楽しみつつそしてユイちゃんはそばをチョキチョキ刻んで楽しみつつ、のんびり過ぎるくらいのんびりなランチタイムを過ごすのでした。

ではでは後半戦も楽しむよって、今日は大潮そしてちょうど干潮の時間も迫ってきてるから、きっとそうなってるだろうなって場所はやっぱりそうなっていて スゴイスゴイ!って、それじゃあジャブジャブ突撃するか!ってことでユイちゃん抱えて突撃です。膝まで海に入ってようやく辿り着いたら降ろしてあげて、青と白の世界に家族三人並んだら・・・

バッチリな景色でありました! 

行く道中では天然の味楽しんでは しょっぱい!ってそりゃそうだって、そして帰り道の抱っこはママなんだけど降りたい歩きたいって大泣きジタバタする姿をパパと二人で激写したりしつつ、車に戻ったら思いがけぬ大渋滞を楽しんだりしつつ次なるスポット目指して出発です。

こんな道行くの~!?ってビビリまくり&大興奮なお二人さんのリアクション楽しみつつ突っ走ったらさらに大興奮となるスペシャルゲストさんが登場し、その先ではまだかなり早いけどちょっと楽しんでみてよということで、ハルキくんが挑戦・・・

どんな味だったかな!? 

う~んまだ食べる感じじゃないですね!?って言いながらも初体験楽しんだら、その先では不思議な泣き声に誘われ見に行くも残念その姿見せてくれることはなく、だけどしばらく車走らせたらさっきのスペシャルゲストさんが次から次へと登場しては消えてって、またまた大興奮のお二人さんとよく分かってない感じのユイちゃんと。そんなジャングルツアーのラストはいいもの見つけてハルキくんがゲットして、二人してとっても気に入り喜んでくれるから 良かったら明日も来たらいいよレンタカーで!って言ったら ムリムリ~!ってね。

ではそろそろ本日メインのポイントに向かいますかって、車窓からの景色楽しみつつそしてユイちゃんはお昼寝楽しみつつ、やって来ましたシュノーケルのスポットに。もちろん2歳のユイちゃん一緒にシュノーケルは出来ないからね、どのパターンで行く!?って相談してこれはもう大丈夫だよねってことで夫婦仲良く行ってきますということに、つまりは僕とユイちゃんがお留守番で遊んでるよってことでポイントの説明したら行ってらっしゃいと見送ります。

そこからは二人の世界で引き潮の岩場を手を繋いでジャブジャブ行って、ほらお魚さんだね!って言ったら おさかなさん!って、フワフワだね!って言ったら ふわふわだね!って、流れ着いた種見つけて手渡し マングローブだね!って言ったら まんぐろーぶだね!ってなんでもリピートしてくれてます。そしてお砂遊びではリクエストにお応えして・・・

何度もリピートしてますよ!

パパとママだ!ってシュノーケルからお二人さんが戻ってきたら クマノミいっぱいいましたよ!って楽しめたようで良かった良かったと、そんなパパとママの真似してフィンとマスク着けてるユイちゃん マスク反対だからね!って笑いながら、もうちょっとだけチャプチャプ遊んだらそろそろ上がって戻る時間だね。

帰り道はユイちゃんと一緒に歌を歌ったり、途中からなんだかおかしいなと思ったら ヒロユキさんのこと先生って呼んでる!ってすっかり保育園の先生だと思われっちゃってるようで、確かに今日はずっと岩場の危ないところで僕に抱っこされ今もずっと遊んでたからね、全然泣かないしお利口さんだし先生嬉しかったよってそんな想いでプキの家。

帰ってきたらすぐ後セラちゃんファミリーもご帰還そのままプキビーチに行って来るよって、シャワー浴びたらユイちゃんファミリーもタプーちゃんと共に出発みんな揃ってのんびり楽しんで来たみたい。っていうか写真見たら・・・

みんな揃ってのんびりだね! 

その頃僕はノンストップで夕飯準備をバリバリと、そしてお散歩チームもそれからルイくんファミリーも帰ってきたらみんな夜に向けて準備したり子供達のワイワイ楽しんでる声響く中、今夜も喜んでくれるかなと頑張って料理の仕上げしたらすでに場が温まってる感じのテーブルに料理を並べさらに温めてますよ。

そんな流れで今夜は誰かなと、セラちゃんファミリー最後の夜だしママからお願い!って言ったらすかさず パパだよね!?って、いやいやママですけど!って押し問答の後心落ち着け語り始めたら、もしかして初めてかもってリエさんの挨拶から・・・

楽しい夜が始まるよ~!

ガイド後のオリオンは最高だなあってグイッと飲んだらフライングの方がいらっしゃるのでパチンと音鳴らしてハッとした顔楽しんで、まずはこれからってのは これなんだろう美味しい~!ってヤツの説明したら これも真似して作ってみたら!?ってミホさんに振ると さすがにこれは・・・ってなったり、そんな流れでこれ知ってる味だけどなんだっけってのは敢えて言わずに考えてもらったら、さすがは都会のオシャレママさん、ヨモギ!?って 違うわバジルだし!って返しにみんな揃って大笑い。と思ったら隣で バジルじゃないよこの味えっと・・・ジェノべーゼ!って だからそれバジルだし!って似た者夫婦をまた笑ったり。

お次は 島ニンジンと島のニンジンね!って僕の言葉に全員揃って頭にハテナマーク浮かべたり、これええなあ!って家で作りたいってダイスケさんとリエさん語ったり、海ぶどうの話になったらガイド中そんな話もあったし ほらハルキくん説明してあげて!って振ると そんなの見ましたっけ!?って今日の出来事もう忘れてるのって僕とヒロミさんと両サイドから突っ込まれまくりの笑われまくり。

子供達食べ終わったら今夜もルイくんのグダグダのちバッチリなマジックショーを楽しんだり、大人もごちそうさましたらおしゃべり楽しみつつお絵描きしてる子供達も楽しんで、そんな姿は・・・

こんな姿でございます!

そこからはルイくんファミリーから戴いた美味しいのや ウチもこれ良かったら!ってユイちゃんファミリーから戴いた美味しいのや、そして今夜も出ました甘いスイカを食べながら、ガイドの話では池間島の港で撮影してたのが何だったのか専門家的な方もいらっしゃるので状況聞いて想像してみたり。子供達が寝ちゃったら大人の時間がスタートで、腰を据えて沖縄旅行の話や宿の話からプキの家についてヒロミさんを中心にみんなでそして僕もプキの家に込めた想いを熱く語るそんな夜となってます。

そんなこんなで気がついたらまた今夜もとっくに日付が変わってるし、誰もが全力出しきったからそろそろ寝なきゃねと、話は尽きないし名残惜しいではあるけれど・・・

充実大満足の1日でありました!

充実大満足な1日でした!

昨日はビックリするくらいの大雨大荒れの天気だったけど、今日はバッチリ晴れのスタートで、昨日飛行機遅れて夜着いたハヅキちゃんファミリーは早起き朝からお散歩行ったり遅れを取り戻すように楽しんでます。続いてお目覚めのサトミちゃんチカちゃんともおはようの挨拶交わしたら、最後はアイちゃんケイタくんとも笑顔でご挨拶。

朝食の準備が出来たらお庭で遊んでるみんなに声掛け集合で、今朝の担当はカンタくんちょっとモジモジしながらも起立して いただきます!って大きな声で言えました。そこからは晴れてくれて良かったねって言いながら今日の予定を相談しては 今日は泳ぎまくるぞ!って気合い入りまくりのケイタくんだったり 寒そう~!って笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、と思ったら気合い入りまくりのケイタくんアイちゃんもう準備万端出発しますって。なのでサトミちゃん達今日でお別れだから最後にみんなで写真撮ろうってお外に出たら、みんな揃って・・・

笑顔の一枚を!

なんか風強いですね!?って寒そうってビビリながらも元気に出発見送ったら、みんなお庭が気になるようで この木が素敵ですね!って、カンタでっかいピッチャーマウンドだよ!ってでっかすぎるよねって笑ったり。そんなハヅキちゃんファミリーと今日は観光ガイドだしバタバタ準備したら、いよいよ出発サトミちゃんチカちゃんとお別れだから また遊びに来ますね!って言葉交わしては手を振り振られでいざ出陣。

自然大好きって一家は ヒロユキさんにお任せだから!ってことなのでさてさてどんな感じで行ってみますかと、まずは島の暮らし感じる海辺を楽しみつつ軽く寄り道しながらのスタートで、薄曇りでもブルーの海目の前に キレイ~!って感激の一家が嬉しそうに写真撮ってるそんな姿を、カズエさんの背後から・・・

みんないい顔しちゃってます!

お次は海の中を覗いてみますかって こんなところ入っていいの!?ってな場所に突撃したら、サンゴやちっちゃくて可愛い熱帯魚の群れが僕らを迎えてくれて、さすがは親子 オタマジャクシだ!ってカンタくんのしばらく後に あれオタマジャクシじゃないか!?ってパパの声。

続きましてはこんな道絶対レンタカーじゃ来れないよってな道に突撃したら、そこから降りた小さな浜では貝殻っていうかカンタくんサザエの蓋を夢中で拾ったり、不思議岩をバックに集合写真撮って楽しんだり。そこから反対側は全く違う景色となっていて、怖いよ!って僕を先に行かせようとするハヅキちゃんに ヒロユキさんジェントルマンだからレディーがファーストで!ってグイグイ行かせたりしてね、その先では トトロのやつだ!ってでっかい葉っぱに見とれつつ・・・

まだまだ進むよその先へ!

最後は急な石段上ったら、頂上からの眺めを楽しんだり下りは 降りるの怖いよ~!ってビビリつつ、そしてでっかいのを見つけて興味津々眺めつつ、自由人なパパの行動に若干呆れ気味だったりしつつ車に戻って次なる場所目指して出発です。

そんな次なる場所はさらに険しい場所でありまして、ホントにこんなところ行くの~!ってなところに突撃したら、あんなのこんなの珍しいものいっぱい発見してはその都度テンション上がりまくりで 絶対こんなの自分達じゃ来れないよ!って嬉しそう。その先さらにテンション上がるものを発見したらハヅキちゃんとカンタくん順番にゲットでニッコリ笑顔。凄かったね興奮したね!って言いながらジャングルから脱出したら、そろそろお昼だランチにしよう。今日はローカル食堂で食べ盛りキャラさん達に楽しんでもらおうと、ガツガツモリモリ美味しいねって喜んで、でも最後は もう食べれないよぉ・・・ってお腹パンパン後半戦も楽しんでこう。

お次は噂の旧プキの家を眺めつつ、そして 二人専門用語で話さないよ!ってユキノリさんと建築中の建物見ながら盛り上がってたら意味分からないからってカズエさんに突っ込まれたりしつつ、橋を渡ってまたビビリながらも伊良部島。車窓からの景色眺めつつおしゃべり楽しみつつドライブしては、次なる場所では サラッサラだよ!って楽しんだりそして何より誰よりこの方が、エイタくんがついに初めての海へ・・・

無事に進水式完了です!

まあ本当の完了はこの後ペチャンと座ってお尻濡らしちゃうところだったけど、みんな大はしゃぎでチャプチャプしたり砂浜にハートマークやメッセージ書いたり ホント楽しすぎる~!ってこれ黙ってたら絶対日が暮れるまで終わらないヤツだねって笑ってます。  

お次はちっちゃいマングローブ見たりしつつ車窓からの眺めを楽しんでたんだけど、他ではなかなか見れない景色を前に車降りたらもうダメだからねってさっき綺麗に洗ったところだからねって言われてるのにカンタくん、絶対足汚さないから!って言いながら突撃したらハヅキちゃんもそれに続き、仲良し姉弟順番にテンション高く・・・

グリコ姉弟か!

そんなわけで引き潮の海辺を楽しんだら今度はまた違う感じで楽しんでもらいますかって、 危ないから気をつけてよ!って高台の崖から青い海見下ろしたり あれカメだよね!?って微妙に見れたような確信が持てないような感じだったり突然背後から こんな道を!?ってウエディングフォトの新郎新婦が登場したり色々と。

次なる場所では広がる景色楽しんだり狭くて暗くて怖いのを楽しんだり、そしてカンタくんウンチウンチ言いまくりだったり楽しんでます。そんなガイドもそろそろ最後のスポット誰もいないビーチにやって来たら あれカメじゃない!?って指差す先に今日初めてバッチリ顔出す姿が見れて、だけど残念カメラマンさんのレスポンスが悪すぎて・・・

全然間に合ってないからね!

そんなわけで綱渡り的なお天気の中ではありましたがみんな楽しく大満足なガイドを満喫したら、帰ってしばらくして本日のゲストが到着です。大きくなったなあ!って迎えた本日のゲストは、3年ぶりのダイスケさんリエさんセラちゃんシュンペイくんでありまして、まずはハヅキちゃんファミリーと互いに自己紹介からスタートしてもらいましょうかね。

東京の高級住宅地から来るファミリーだからって言ったらハヅキちゃん達どうしようってビビリまくってたんだって笑いながら、本物の人だったらこんなとこ泊まらずリゾート行ってるし!ってダイスケさんの言葉にこんなところで悪かったねって、キャーって叫びながら雨の中飛び出すで!って言っては大笑い。 

ではではみんな順番に自己紹介ね!

昨日までキャンプしてたんだって一家からはキャンプ先のお土産色々戴いて、だけどこれってどうしろと!?ってなものばっかりで アイツに渡したらなんとかしよるやろってか!?って言ってあたふたする姿にまた笑いながら、さてさてどうするかねと考えたりと。

その後アイちゃん達も帰ってきたら3カ所でガッツリ泳いで来たって、2カ所目のビーチは僕だけでしたよ!って寒い中みんなの冷ややかな視線が気になってしょうがなかったってケイタくん。では料理が完成みんな揃ってテーブル囲んだら、昨日から考えてた人がいるからってことでケイタくんにお願いしたら、勝手に面白いネタを求められてると緊張しつつ、なんとか勢いで・・・

頑張りました!

いっぱい遊んだし美味しいねって、そして手を合わせたら今日はこれからってのは宮古とキャンプ土産とのコラボ作品でありまして、サクサクで美味しい!って言いながら季節の食材トークで楽しんだり、これ僕らが採ったやつ!?ってこちらもみんなに大好評。

そんな夜は食べて飲んで賑やかに楽しかったガイドの話を熱く語ったり、キャンプの話から 僕らタープも張れないから・・・ってユキノリさん達の話で大笑いしたりグランピングの話で楽しんだり、なぜだかサイゼリアの話になったらそこから派生してアイちゃん達が那覇のせんべろを熱く語ったり。

ごちそうさまして二次会スタートまたワイワイ楽しんだら、さっきまで元気いっぱいだった子供達もさすがにお疲れちょっと早めにお休み言って、そこからはダイスケさんがもう10年以上前になるプキの家との出会いを懐かしそうに語ったり、この先プキの家は!?ってそんな話になったりと。

語らいの時間は楽しいんだね! 

ではそろそろ大人も寝ましょうかって、最後はまたタプーちゃんの歯磨きアイちゃんが至近距離で眺めたりケイタくんが隣で同じポーズで磨いたり、ご褒美あげて嬉しそうにしてたり最後の夜だし心残りのないように。

お天気はイマイチだったけど・・・

朝から晩まで充実の1日でありました!