プキ日記

宮古島観光ガイド

恒例ガイドで楽しむよ!

朝日見に行ったのかなって1日のスタートはいい感じの朝日が眩しい朝となり、だけども人の気配がないなとそっとタプーちゃんのお散歩出発です。今日も暑くなりそうだなと思いながらお散歩から帰ってきたらアヤカちゃんの姿があって、おはようの挨拶交わして見に行ったのって聞くと 水平線からは見えなかったけど綺麗でしたよ!って嬉しそうに報告してくれて、その後順番にお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備が出来たら元気いっぱいいただきますと。

そんな朝食タイムは着ぐるみの話題からディズニーの話になったら 大好きなの!ってアヤカちゃんが熱く語ったりハルトくんが質問しまくったり若干ディスられてたりワイワイと。そんな朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度して、まずは仲良し三人組が出発最後にみんなで写真撮ろうってお庭に出たら、プキマウンテンに集まり・・・

楽しく遊んだメンバーで!

もう居心地最高でした!って楽しんでいただけて良かったなと思いながら、車に乗り込んだら 寂しいなあ・・・って言うから 席空いてるし乗ろうか!?って言うとどうぞどうぞって、いやいや!って、いやいやはハルトファミリー今からガイドだからね、そこに乗ってどうするよのいやいやで。そんなわけで再会誓い笑顔で出発みんなで見送ったら、お次はユズノちゃんサツキちゃんファミリーが出発最後にプキマウンテンのツーショット撮ったり楽しんだら、また来年遊びに来ます!ってちょっと良くなった声で、そして子供達とタッチしたら笑顔笑顔でお見送りとなりました。

そして最後は僕らが出発今日はハルトファミリーと恒例観光ガイドだし、いくつかリクエスト聞いてるのでそれに色々入れながら行きますかね。というわけで元気に出発っていうか元気じゃないっていうか、これ暑すぎるな!ってケイコちゃんからいきなりのリクエストは ヒロユキさん涼しいところに連れてってよ!って無茶振りで、ならばと人工的じゃない中で涼しいところをと目指したら これホンマに行けるん!?って道なき道を突き進み、いや突き進んでもらい、その先誰もいないビーチは 暑ぅ~!って全然涼しくありませぬ。

だけどご安心を、足チャプチャプしたら気持ちいいねって、でも暑いよねってだからご安心を、こっちこっちと引き潮だから行ける場所へとご案内したら、ホンマじゃ涼しい~!ってみんな揃って大喜びで、そんな想いを形にしたら・・・

こんなポーズになってます!

その先もちろん足跡ひとつないビーチには、だからこその綺麗な貝殻いっぱいあって、ここではハルトくん大喜びで、さっきビーチに出たときケイコちゃんが躓きハルトくんの腕にゴープロぶつけて下がったテンションちょっとは上がったでしょうか。

そこから先は岩の割れ目から向こうの海が見えていて、いい感じだけど通れるかな!?って波が来てるけど大丈夫ってタケちゃんに言うも、そうじゃなくてお腹がさ!ってつっかえるんじゃないって自虐ネタで笑わせるけど、10年前はそんなキャラじゃなかったのに・・・ってスポーツマン的な感じだったのにねって、人は変わるもんだねって言いつつなんとか通れて一安心。

お次はリクエストにお応えしてマンゴーゲットでニッコリ笑顔、お土産いっぱいもらってさらに笑顔でお礼言ってその場を後にしたら、お次もリクエストって言うかもう完全にいつも恒例になってるあの場所へ。だけども今年はやっぱり異常気象かいつもと違う感じでありまして、そんな中頑張って頑張って探したり、そしてこの時期まだあるんだねってのは・・・

落ちたばかりのサガリバナ!

綺麗だねって言いつつなんとかゲットしたらそこからまた道なき道を突き進み、タケちゃんまた頑張っていい物ゲットしたりテンション高くワイワイと。

そんな車は街を抜け伊良部島へと向かうんだけど、やっぱり近くで見るとでっかいなあ!って巨大クルーズ船を眺めつつ、そして橋を渡っては ナオヤ走ってないかな!?って僕はひとりキョロキョロしては笑われたりと。途中ちょっと寄り道したりしつつそろそろランチだねっていいものゲットしたら、ここもまた自然で快適な場所だねと、初登場のシート広げたら遠くからクルーズ船眺めたり小魚狙って海に飛び込む鳥さん見たりしつつ美味しいランチを食べてます。

いい景色だね!

このまま寝れそうじゃ!って言いながら食後のひとときのんびり過ごしたら、楽しみにしていたシュノーケルに向かいましょうかね。

今日の波風潮の加減でどこがいいかなと思いつつ、やって来た海はバッチリ穏やかいい感じ。シュノーケルが合わないとか不安もありつつ行きますよって、足が痛いとかマスクから水入るとかギャーギャー言いつつ海に入ったら、ニモいたよ!って、お魚もサンゴもいっぱい!って、次はコウジくん達も一緒に連れて来たいね!って大喜びで・・・

海から顔出しいい笑顔! 

だけど海は危険がいっぱいだから注意してねって、何より注意は ハルト近すぎだから!って僕にラブラブかってくらいに近くで泳ぐから蹴ったり蹴られたりで大変で、でも離れたら怖いんだもん!って言うけど逆に怖いからねって、この景色見ながら凄いストレスだから!って言いつつ笑いつつ。

たっぷり泳いで海から上がったら、そんな海眺めつつちょっとひと休みしてるんだけどここにフォトジェニックなものがあるから撮ってみようかなと、タケちゃんにカメラ向けるとプクッと膨れるから タケちゃんもっと笑顔で!って言いながら・・・

笑顔は全然関係なし!

ジャブジャブ洗ってゴシゴシ拭いて車に乗り込んだら、帰り道はハルトくんのリクエストに応えて巨大クルーズ船を間近に眺めたり、ケイコちゃんのリクエストでマンゴージュースのお店に行っては 1日1マンゴージュースは欠かせない!って嬉しそうにチューチューと。

そんなわけでたっぷり楽しみ帰ってきたら、洗い物したりシャワー浴びたり夕飯の準備したりそれぞれ頑張ってたら お客さん来たよ!ってお庭から入ってきたハルトくんが教えてくれたらレンタカーがやって来て、笑顔の一家が次々登場です。というわけでやって来た本日のゲストは初めての宮古を楽しみに来たんですってナオキさんミキさんヒナちゃんハルヒトくん

早速タプーちゃんと仲良しです!

私ね、ワンコも好きだし学校では鶏の飼育係さんの・・・っていきなり動物大好きトークを展開するヒナちゃんはタプーちゃんナデナデしながらずっと笑顔で良いことで、ハルヒトくんはリュックの匂い嗅がれまくってるから お菓子入ってるんだろ!って言うと照れながらウンと頷き守ってます。

そこからはフルパワーで夕飯の仕上げを頑張って、みんなワイワイ楽しそうにしてるところに料理が登場またさらに場は盛り上がり、ではではナオキさんから乾杯の挨拶してもらおうかなって日焼け番長に振ると、この人モリゾーって呼んでやってくださいよ!ってミキさんなので改めましてそれじゃあモリゾーさんからご挨拶をって振ると、妙に丁寧なコメントからの・・・

元気いっぱい乾杯だ!

というわけで大人も子供もガチャンとやったらモリゾーさん丁寧に手が届かなかったハルトファミリーのところまで乾杯しに行く律儀っぷりで、グイッと飲んだらハルヒトくんが元気にいただきますの号令掛けてくれます。そんな夜はまずこれからねって僕とメグミさんとで取り分けてあげたら これメチャメチャ美味しいな!って喜んでいただけたり この下のもヒロユキさんが!?ってなったりまずはいい感じのスタートで、これも美味しいです!ってモリゾーさん初体験の味も こっちはビールに合う!ってのも楽しみ早くもジョッキが空っぽです。

そこからはハルトくんとハルヒトくんだねって話から ウチの甥っ子がね!って名前トークになったり これは違うんですよ!ってモリゾーさんの顔の傷トークから それはサージカルテープでね!ってタケちゃんが専門家の顔になり語ったり、もう10年前から毎年ね!ってハルトファミリーがプキの家トークを展開したりして。

そしたら 来た来た!ってきっと見れると思ってたのが沖合をあの姿で進む姿が見えるから、みんなデッキに飛び出し I LOVE MIYAKOJIMAって書いてある!って昼間も見た巨大クルーズ船を・・・

ガッツリ眺めてます!

そんな景色楽しんだら今度のお楽しみは今日ガイドで拾った貝殻をハルヒトくんがクルクル上手に回してね、それをハルトくんがやってみるもダメダメさんで、力み過ぎだからダメなんだよ!とか言ってたタケちゃんより一層にダメダメさんで大笑い。

そんな夜は最後みんなで星空見ようとお庭に出たら、流れ星見たりハルトくんがちょっと茶化した感じで言うのを ハルトくんはそうだろうけどさ!ってモリゾーさんとガチトークになってたり。最後はタプーちゃんの歯磨き見たパパとママが寝ちゃってたヒナちゃんハルヒトくん起こして見せては カワイイ~!ってニッコリ笑顔でお休み言って、しばらくおしゃべり楽しんだらさあさあ僕らも寝ましょうか。

たっぷり遊んだ1日でしたよ!

不思議発見ガイドでありました!

お休みなさいの挨拶するときは誰もが起きれない空気感出してたけれど、ナナハちゃんヤスコさんがお目覚めタプーちゃんのお散歩行きます行きますと、今回で一番天気いいかもですね!って言いながら快晴の空の下やって来ましたプキビーチ。

ウミヘビとかいるんですか!?って昨日ヒロシさんが見たとか怖いとか言ってるけど、それより怖いのは・・・

食べられちゃうよナナハちゃん!

そんなのんびりなお散歩楽しみ帰ってきたら、のんびりなメンバーはまだ起きてないけどひとまず朝食準備して、出来上がったらおはようの挨拶交わしてボケボケ顔のみんなと共に手を合わせます。いい天気だし今日は何しようどこ行こうってヒカルくんファミリーを中心に相談したり、ユウコさんココロちゃんは観光ガイドだからどうする何するって相談したり、ナナハちゃんファミリーお揃いTシャツ可愛いねって話から いつか宮古に移住したらTシャツ屋でもやろうかなあ!ってヒロシさんの言葉に誰も賛成しなかったりツッコミ入れまくったりと。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、まずは僕らが先に出発車に乗り込んだらお部屋の窓からアオバくん達が手を振り見送ってくれて、お庭からはヒロシさんが手を振りお見送りしてくれます。本日のリクエストは完全にヒロユキさんにお任せコースってことなのでどうやって楽しませてあげようかと思いながら、まあ自分達では行けないところをメインにねってことで、まずは島の歴史感じる場所から攻めてみたりして。

お次はここもまた手前までは来てもここから先なかなか行かない行けないよねって場所に突撃で、岩場を進み これ知ってるよね!?って環境でこんなに姿変えるんだねって植物見ては楽しんだり、ヒロユキさん軽やか~!って言われながら岩場を進み見下ろせば・・・

ちょっと怖いがなかなかの景色です!

そんなプチ冒険楽しんだらお次は島の不思議フルーツ当てられなかったり これなんだ!?って不思議な海産物をやっぱり当てられなかったり。その先青い海に誘われ見に行くと、早速足をチャプチャプ嬉しそうなココロちゃん。だけどもっと先にいい場所あるよと思ったら 虫怖い!ってそんなちっちゃいのでってビックリで、都会っ子じゃないって言ってたじゃない!ってね。

なので途中で引き返したらお次はお魚眺めてニッコリ笑顔、その先またちょっとだけ草かき分け頑張ったら、ご褒美の景色はバッチリの日射し浴びてキラキラで、透明だ~!って上から見ても気持ち良さげに泳いでるお魚見えてるような海でありまして、そんな宮古ブルーの海バックに・・・

二人並んでいい感じ!

そこからは今夜のお楽しみゲットなるかと挑むも残念不発に終わったり、そこから街を抜け橋を渡って伊良部島に上陸したら、展望台への道はまたまた キャー!って言うから それチョウチョ!って、僕が守ってあげるから安心して!ってパッと手を広げるも気持ちだけで特に意味も効果もありませぬ。

展望台では今朝入港した巨大クルーズ船の人達に囲まれ ここまでのは僕も初めてだ~!って逃げるようにその場を後に、そろそろランチだねってことでとびっきりの快適ロケーションで うまっ!て言いながらガツガツ食べて最後はママのももらうくらいにココロちゃん大感激の美味しさだったね。真夏のアウトドアだけど・・・

風も影も景色も最高だったね!

このままお昼寝したい!ってくらいに気持ちいい環境だけど寝返り打ったら海にドボンだからねって笑いながら、さあさあ後半戦も楽しむよって次なる場所目指したら、ここ凄いよ!って誰もいない砂浜の波打ち際は不思議状態になっていて、そんな中をズブズブチャプチャプ楽しんだりサラッサラ楽しんだりカニさん捕まえマジマジ眺めたり。

そして帰り道は いいもの見つけた!ってなんだなんだと二人揃って興味津々で、茂みの中からそいつを手にして浜辺に降ろしたら、うわあ生きてるみたい!って不思議物体は不思議な動きで目の前を・・・

ホント生きてるみたいだね!

僕らを先導するように走り抜けてく姿を追いかけ車に戻ったら、すっかりお気に入りになったさんぴん茶で喉潤しまだまだ色々行きますよ。というわけでお次はこれぞ宮古ブルーって景色をたっぷり楽しみ、楽しみすぎてココロちゃん足もと見てないから躓いちゃうし気をつけてって、そんなブルーの後はガタガタ道をひた走り水たまりは勢いつけて切り抜けて、やって来た海はまた不思議な景色広がる海でありました。

ギラギラの日射し受けつつ ラグビーボールだ!って不思議漂流物をユウコさんにパスしたらそのままココロちゃんにパスだけど、前に投げちゃいけないからねって言うと スローフォワードやっちゃった!ってさすがは詳しいねって。そして これも不思議だなあ!って自然が作り出した岩穴に入っては 涼しい~!って岩陰で風も通るし快適快適と、ココロちゃんも早く早く・・・

こっちへお入りなさい! 

そこからはボチボチ寄り道しつつマンゴー見学したりしながらプキの家へと向かったら、最後はプキの家前をスルーで違い教えてあげますよって、サトウキビっぽい雑草とサトウキビとの違いを確認 確かに全然違う!って、そんなお勉強で締めくくりとなった本日の観光ガイドは ホント楽しかったよありがとう!って楽しんでもらえて良かった良かった。

それからしばらくしてヒカルくんファミリーが、続いてナナハちゃんファミリーも帰ってきたら早速タプーちゃん追いかけ楽しんだり、パパ達は仲良くお庭で海グッズ洗ってるからデッキに出てはおしゃべり楽しんだり。そこからはオリオンで乾杯楽しみにしてるみんなと自分自身のため夕飯の準備をフルパワーで進めていって、今日はとっても綺麗な夕日が見えるからみんなデッキからお庭から眺めるそんな姿を見ながらね、出来たよ~!って声掛け登場したらいい顔並ぶリビングです。

では今夜は満を持してアキヒロさんに挨拶振ると、絶対来るの分かってたはずなのに戸惑いながら、やっぱりそうなんだね~!って感じの挨拶で・・・

グダグダだけどいいもんね!

というわけで我慢に我慢を重ねたからね、待ちに待ったオリオングイッと喉に流したら プハァ~!って言いながら、いただきますと手を合わせたらこちらからどうぞってのは なんだこれ美味しい~!って僕オリジナルの味楽しんでもらったり、これってポテト!?って言うから違う違うって言いながらポリポリ食感楽しんだり。

そんな夜はアオバくん達最後の夜なので ヒロユキさんヒロユキさん!って質問コーナーになったりヒロシさんにも飛び火したりして、そして大人は大人で楽しかった今日の出来事語ったり料理の話は 家で作ったらこんなんならへん!ってヤスコさんに隠し味教えてあげるも そんなん家で無理やわ!ってだから教えてあげたんだよと。

食べ終わった子供達はソファーに集まりトランプ大会で、そんな姿を眺めつつおしゃべり楽しみ飲んで食べて、と思ったら勝負がついたか・・・

ヤッタねヒカルくん!

食べ終わったら二次会は泡盛飲みつつ手作りのお菓子食べつつ楽しんだり 結局ビール何杯飲んだ!?ってアキヒロさん残念ながら目標には届かなかったから 全員で協力して達成させてあげようか!?とか言っては笑ってます。そんな夜は流星群っていうし星空楽しみにしてたんだけど、残念ながら何度見に行っても雲に覆われ見えなくて、連日遊び疲れてるはずの子供達なかなか寝ないねって言ってたけれどようやく電池が切れてお休み言ったら、最後はプキの家の話で 色んな人が来るよね!?ってエピソードトーク語ったり、それぞれ将来のことをあれこれ語ったり。

そんなわけで連日遊び疲れた大人もそろそろ寝ましょうかって、今夜もまたとっくに日付変わってるし、明日はちょっと早い朝ってメンバーもいるし・・・

ゆっくり身体休めてくださいな!

熱いガイドと熱い夜!

仲良く楽しんだ翌朝は静かな朝となっていて、タプーちゃんのお散歩タイムはまだみんな夢の中みたい。なので久々二人っきりのお散歩のんびり楽しみ帰ってきたら、玄関にナナさんヒロくんの姿があって もう帰って来ちゃったの!?って追いかけたら間に合うかくらいの気持ちでいたみたい。なのでちょっとだけお散歩するかって言うし近くでドラゴンフルーツの花が咲いてたから見ておいでって声掛け見送ったら、フミヒロさんともそして日焼けでヒリヒリダーリンともおはようの挨拶交わして朝食準備に取りかかります。

そして全員集合いただきますと手を合わせたら、元気すぎて落ち着きない子供達にちゃんと食べなさいって誰の子とか関係なく言い合いながら、波も風もなく真夏の日射しギラギラの朝だし今日は何しようって相談したり真逆でスキーの話で盛り上がったり。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、今日はヒロくんレオくんファミリーとガイドなので準備が出来たらいざ出発。

本日のリクエストはシュノーケルしたいってのと初宮古だしいいとこ色々連れてってってことで、まずは大人のお勉強的なところからと思ったら ヒロ夏休みの自由研究に使えるのばっかだぞ!ってそんな真面目な感じでスタートしたら、お次はストレートに宮古ブルーの海に感激しては、だけど写真の瞬間だけ・・・

日射し欲しいの今だから!

だけどすぐまた快晴に戻ったら カニがいっぱいいる!って嬉しそうな子供達のお相手してふと振り返ったらパパとママは仲良く海辺でツーショット撮ってたり、次なるスポットでは底まで透けて見える海にウミガメ探すも見つからず、だけど ホントに綺麗ね!ってとっても嬉しそう。

午後からシュノーケルでお魚見るけどその前にちょっとだけねとポイントにやって来たら、なんでこんなに!?ってなんでこんなにだろうねと、僕的にもこれだけ群れてる姿はなかなか見ないよってくらいの感じに大喜びで、では海続きだったし次は緑に突撃と、なんか雰囲気あるなあ!って言いながら・・・

さてさて何が出るのかな!?

下見ながら探して歩いてねって、でもクモの巣ありそうで下ばっかり見てられないし、と思ったら発見 でっかい!って興味津々覗き込んだり太いクモの巣グイッと押しては ホントだ強いね!って色々発見続きます。

そんな緑の探検楽しんだら、冷たいさんぴん茶飲みつつ次なるスポットへ。ここではバッチリ快晴の空の下、これぞ宮古ブルーって景色を眺めたり、ゴツゴツの岩場を突き進んでは 危ないから勝手に行かないよ~!って落ち着きない兄弟に大声で叫んだり、そして年賀状写真撮れたらいいねってことなので・・・

バッチリな一枚撮ったりと!

青いのと緑のとを楽しんだら次はなんだろうって、ちょうど パパと子供達と信号みたいなシャツだね!って言ってたくらいだしお次は赤ってことなのかと、そしたら 実家にマンゴー送れたらと思って!ってちょうどすぐ目の前知り合いのマンゴー園なんですけどって、狙って言ったよね!?とか言っては笑いながら、貴重な珍しいマンゴー注文でニッコリ笑顔のパパとママだったり、お菓子もらって食べまくってはニッコリ笑顔の子供たちだったりと。

そんなわけでテンション高くドライブ楽しんではそろそろお昼だねって、島のローカルな食堂目指して行ったら ウチらいかにも観光向けってよりこういうのが好みで!ってそれはちょうど良かったと、ガッツリ系の昔ながらの島の味楽しんでは美味しいねって、凄いよねって、そして最後は 食べきれないよぉ~!って言いつつそして昨夜のUFO写真で盛り上がりつつ楽しいランチタイムとなりました。

では後半戦もテンション高く楽しんでいこうって、そしたらドンキの前を通った瞬間から兄弟揃ってドンキの歌を微妙にメロディー外しながら歌うのが気持ち悪くてね、そんな大人のリアクションが楽しいのかわざとずらしまくりの歌いまくりなので いいけど帰るまでね!ってあと二人そんなの増えたら気が狂っちゃうよって笑ってます。では本日メインのシュノーケルスポットに到着、待ちきれないお二人さんにグッと堪えてもらって準備して、テンション高く突撃したら・・・

お魚も子供達も入り乱れちゃってます!

海に入る前は一瞬スコールにやられたけどすぐまた快晴の空となり、色とりどりのお魚さんだったり珍しいサンゴやヒトデや これダーリン達の好きなヤツ!って貝とか拾って見せながら、最後は怪しげなところに突撃エビ捕まえたり魚を追い込もうと二人で奮闘するも アンタ達に捕まる魚なんていないわよ!ってそりゃそうだと思いながら、飽きることなく追いかけてる二人を見て楽しむひとときです。

海から上がったらもう少し時間があるなということで、ねえねえ次どこ行くの!?ってヒロくんに それには答えない事にしてるんだ!って返しつつ、青から緑そして赤と来たので今度はこれかと真っ黒の世界に突撃で、よ~く見ててごらん!って一歩先も見えない暗闇の中しばらくしたら 本当に見えてきた!って人の目って凄いよねって言いながら不思議世界を楽しみ島の暮らしを感じて水って貴重なんだねと、でもその直後には水をジャブジャブ使って 胸が痛い~!って言ってはそう思う心があるだけで素晴らしいことだねと。

では本日最後は昨日マンゴーとか色々ごちそうになっちゃったしお礼の品が必要かと、そんなものが手に入るであろう場所にって道なき道に突撃するも、思いっきりスコール降った直後のようでぬかるんでるし、アクセル踏み込み勢いで突っ切ったらキャーキャー言いつつその先いい物ゲットでニッコリしたり、葉っぱから落ちる水滴でみんなずぶ濡れになったり大変です。だけど一番大変だったのは・・・

パパ頑張って~! 

先日の台風で思いっきり道が塞がれてるから枝を乗り越えるとき車の下に引っかかったのをフミヒロさんが車降りて取ってくれたのが始まりで、そこから歩いて先導しつつでっかい枝除けてくれたり 洗車機みたい!って行く手を阻む葉っぱを除けてくれたり大活躍。楽しかったぁ!って言いながら戻ってきたらそこからはおしゃべり楽しみつつプキの家に到着 ホント楽しかったです!ってみんな揃って満喫できたようで良かった良かった。

そこからはノンストップで夕飯の準備に取りかかり、みんなは海道具洗ったり洗濯したりシャワー浴びたりそれぞれに。そしてしばらくしてダーリン達が帰ってきたら またこんなに大量に!って凄い数のマンゴーを買い込んでるけど ヒロユキさんちょっと見てよ!って今日食べられるのはどれかって吟味してる姿に 完全に素人じゃないですよね!?ってナナさん見入ってます。

その後はタプーちゃんのお散歩に子供達と片付けチーム以外の大人も一緒に出掛けたら、帰ってきて乾杯楽しみにそれぞれ態勢整えます。ではちょうど西の空が素敵な色に染まる頃夕飯の準備が整いましたので、みんな ステキ~!ってテーブルの上見ても外見ても言ってるし、昨日はパパだったし今日はママにお願いしてみようかなと、ポエムが趣味ってナナさんから素敵な乾杯の挨拶が!って無茶振りすると、わ、私ですか!?って全然そんな趣味ないし・・・

ポエムは不発で一言乾杯と!

ク~!!って誰もが青空の下楽しんだ1日だったから美味しい笑顔でオリオン流し込み、子供達の元気な声で手を合わせたらまずはこれからねってのは これ美味しい!ってどうやって作るのとかテンション高く、そして ヒロユキさんこれそうだよね!って本日もメイン食材はこちらですよってのは、もうやめられない止まらない状態のリンくん 子供でこんなに夢中になる子いないよね!?ってくらいの食べっぷり。

そこからは楽しく遊んだガイドの話になるんだけど、どこ行ってきたんですかって聞かれても よく分からないんですよね!?ってマニアックな場所ばっかりだったからね。その後は昨夜の星空写真に写ってたUFOをみんなにも見せては 確かにこれは!ってなったりして、今夜もまた美味しく楽しい夕飯タイムを過ごしたら、ひとり落ち着きない子が 早くマンゴー食べようよ!ってレオくん急かしてるけど それウチのじゃないから!って親には辛い空気感。

ではひとまずごちそうさましたらテーブル片付け今夜もダーリン達から差し入れのマンゴー切ったらテーブルに、どうぞみんなで食べてください!ってマンゴー大使キャラのダーリンなので遠慮せずどうぞどうぞって、そしたらレオくん嬉しそうな顔で ダーウィンありがとう!ってそれ違うからねって、ダーリンだからねって笑ってます。そんな美味しいマンゴータイムの後は今夜も星空タイムだねって、またUFO撮れるかなって言いながら・・・

奥で手を振るサヤカさん!

残念ながらUFOは写らなかったけど短い流れ星が写っていたりして、プキマウンテンに寝転んでは チクチクするよ!ってレイくんの上に重なりさらにチクチクさせてみたりして。

そんな星空タイムの後はガイドでお疲れなヒロくん達は先に寝て、リンくん達も歯磨きしたけどここで登場はガイドでゲットしたマンゴーのお返し的なもの。ナナさんからダーリンに 本当に色々お世話になっちゃって!って差し出されたら、そいつをリンくん嬉しそうな顔して頬ばり・・・

嬉しいとは違う顔になっちゃった!

そんなリンくんレイくんも寝ちゃったら、そこからはダーリンとフミヒロさんナナさんと4人で大人の時間がスタートです。

まずは アレ教えてくれたらこっちも教えるよ!って料理のレシピトークで楽しんだり、ガイド中のちょっといい話をフミヒロさんが語ったり、AIの話から未来の暮らしを想像してはああだこうだと意見交わしたり。そしてちょっと真面目にプキの家を語ってはそれぞれの熱い想いをぶつけ合ったり、最後はプキの家愛を語っていたダーリンが それじゃあこれが最後の一杯!ってのをグイッと飲み干したら ん~本当の本当にこれが最後の一杯!って楽しい時間はアッと言う間に過ぎ去って・・・

もう夜中の1時半ですよ!

コロコロ変わる天気と共に!

お散歩楽しみにしていた朝はみんな揃ってお目覚めで、だけどね、残念ながら雨が・・・って日射しはあるのに真上だけ雨雲あるようでザッと降っていて、なので朝のお散歩はパスでケイジくんファミリーミサキちゃんものんびり過ごしたり、雨が上がったらミユキさんはひとりビーチにお散歩行ったりと。

朝食の準備が出来たらケイジくんに続きいただきますと手を合わせ、なんとか晴れてきてくれたねって喜びながら、さんぴん茶ってジャスミンですよね!ってミサキちゃん珍しくまともなこと言ったなって次の瞬間 ザー!!って雨降り出すし、そしてまたまたご当地トークになったら だからそれ三重だって!って、名古屋って三重県でしたっけ!?ってまたそんな会話から 仙台は岩手県!?とかディスり合いみたいなそんな朝食タイムとなってます。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張って、まずは午前中の便で帰路につくミサキちゃんが出発またバッチリ晴れてくれてるしプキマウンテンに並んだら、みんな仲良く・・・

このまま晴れでお願いします!

その後ミサキちゃんのリクエストで僕らと一緒に写真撮ったら また遊びに来ます!って、色々報告抱えていらっしゃい!って声掛け合って、怪しげなのでバックの誘導してあげたら 最後までお世話になりました!って、お世話しました!ってまた声掛け合い笑顔で出発見送ります。

そこからは今日で帰るミユキさんもガイドのケイジくんファミリーもそれぞれ出発準備して、先に僕らが出発 また遊びに来ますね!って声掛けお見送りされながら元気に出発しましょうか。本日のリクエストは ケイジが標識好きなもんで・・・って変わったのを見てみたいって、あとはヒロユキさんにお任せコースで生き物好きなケイジくんが喜ぶようなってことなので、まずは大人が感心するようなもの見ては語りながらドライブしたら大好きなカニさん見れるスポットで楽しんでみたり、その先青く透明な海ででっかいお魚見たりして。でっかいお魚の次はでっかいウミガメに さすがヒロユキさん!ってミチルちゃんが大喜びだったり、今度は一転ちっちゃい熱帯魚の群れに家族揃って食い入るように見入ったり。

ではでは怪しげだった空もバッチリな青になったし海行っちゃおうと、途中オカガニの標識にテンション上がりまくったりヤシガニの看板に釘付けだったり色々ありつつ楽しんで、ビーチにやって来たけどグッと我慢で入らず冒険からその先のビーチは思いっきり行っちゃってとチャプチャプ遊んだら、最後はこんな感じで・・・

綺麗に拭いて靴履こう!

そんなビーチからの帰り道は ヒロユキさんなんで!?って瞬間移動的なのに驚きながら、車走らせたらすぐまた思いっきり雨降りだしてタイミング良かったねと、でも1分後には止むから!って言ったら本当に止んだしまたまた ヒロユキさんなんで!?って不思議なことがあるもんだねと。

今日はこんな天気がずっと続くんだろうねって言いながらドライブ楽しんでたら、ここでケイジくん一気にテンション上がって思いっきり叫ぶからどうしたどうしたと思ったら、トラクターの標識に目を奪われ心奪われ完全にやられちゃっててね、スゴイスゴイ~!って・・・

どうやら凄いようですよ!

その先では標識じゃなく看板だけど こんなのいかが!?ってパーントゥにビビってもらったり、その先何か生き物登場するかと緑の中に突撃したらワイワイ賑やか楽しんで、と思ったらその先巨大な生き物が僕らの気配感じて逃げてくから 見に行くぞ!って車を降りて静かに近寄るも、残念遠くへ行っちゃったみたい。

だけどなんだか楽しいし うわあ!ってな出来事あったりするし、そのまま先まで歩いて行ったまでは良かったけれど今日はそんな日になるって言ってたからね、言ってたのにね・・・

雨だ逃げろ逃げろ~!! 

というわけでダッシュで車に戻ったら、これは自分達じゃ来れないよ!ってそんな冒険楽しみワイワイやって、ではでは早くもお昼だねと、今日はもう分かったこの天気でアウトドアなランチは無理だから、島の食堂に行こうねって全員一致でそうしようって。

美味しい~!って地元のガテン系集うそんなお店のランチを楽しんだら、みんな満足さあさあ後半戦も楽しんでいきますよ。そんな後半戦のスタートは標識じゃないけど絶対好きなヤツだよねって、宮古まもる君に興味津々ってことはつまりまる子ちゃん見たら大喜びだよねと思っていたら、まさかまさか しゃべり出しそうであのマイクが怖い!って、そんなのありますかって・・・

ちょっと離れて見ております!

そんなヘタレさんを乗せ車は一路南へと、途中気になる場所へ突撃してるけど これ絶対真似しちゃいけないヤツだからね!って言いながら社会勉強的なの楽しんだら、次なる海は 今までで一番キレイだ~!ってとっても嬉しそうに眺めたりチャプチャプしたり ヤドカリ砂に埋めないよ!って悪い子にツッコミ入れたり楽しんでます。

そんな海の後はまた緑の中へと突撃で、いいものゲットしたりもしかして最初に標識で見たのに遭遇できるかもって静かに車進めるも、残念チラッと見えただけですぐ逃げちゃってケイジくんだけ見れなくてね、絶対いないよみんな嘘つきだ!って自分だけ見れなかったのが悔しくて不機嫌マックス当たり散らしてまあ大変。

なのでこれは何かで挽回だって、もうプキの家に帰る!って言うのをそうだよプキの家に向かってるよって言いつつ向かわずに、お次は宮古には珍しい淡水のお魚観察したりまたまた淡水のカニを見つけてちょっとずつ機嫌直していったりしてね、最後はでっかいオカヤドカリさん登場に・・・

大喜びとビビリ顔!

体のサイズに対して貝殻が小さくてね、暴れまくってるから持ってる僕も挟まれやしないかとビビリまくってるそんな姿を笑われながら、すっかりご機嫌直ったケイジくんと共に帰り道も色々寄り道したりガタガタ道に突撃したり こんな道右も左も分からないじゃない!ってミチルちゃんなので お箸持つ方が右だよ!って言いつつ右折したりして、気がついたら ここお散歩で来たよ!って知らぬ間にプキビーチの前っていうね。

なのでここからプキの家まで案内してよってキョロキョロ見ながらプキの家どこだったっけって探しつつ、最後は標識ではないけど案内板見て プキの家って書いてある!って笑顔笑顔で到着となりました。

帰ってきたらレンタカーが増えてるし今日からのゲストが来てるんだねとデッキの外からリビング覗いたら、ちっちゃい笑顔が手を振ってくれて、その後パパとママも登場です。というわけでついさっき到着したって本日のゲストはシンヤさんノリコさんマナちゃんで、来る前海に立ち寄ったら思いっきり波かぶっちゃったんですって、どれくらいさと思ったら・・・

頭からシャワー浴びるほどにね! 

ご挨拶の後はバタバタ準備して、もしかしたら今日しか泳げないかも!ってことで海目指して出発するから 気をつけて行ってらっしゃい!って声掛け見送るのでありました。その後ケイジくんファミリーもちょっとお出掛けっていうか、初日に泊まったホテルにオモチャ忘れて来たってことで取りに行ってきますと出発したら、そこから僕は夕飯準備に取りかかります。

その後も晴れたり降ったりって忙しい天気が続く中、なんとか泳げました!って、そして オモチャ見つかりました!って次々帰ってきたら、夕飯の準備も万端素敵な笑顔が揃います。ではでは初日のパパに乾杯の挨拶をと思ったけれど、マナちゃん抱えて大変そうだしノリコさんにお願いしたら、台風に負けずに楽しんでいきましょう!って・・・

もちろん楽しむよ~!

というわけでたっぷり遊んだし誰もが美味しいひと口目をグイッと喉に流し込み、みんな揃って手を合わせたらまずはこれからってのを お魚ふわふわで美味しい!ってなったり 発泡スチロール!?って失言飛び出したりいい感じのスタートです。

お次は これ何だろう!?って興味津々食べてみたり 殻ごと食べちゃダメ~!って慌てたり色々ありつつ地元トークになったら そうなのそうなの!?ってノリコさん僕が暮らしていた同じ街の出身って思いがけない出会いに盛り上がったり、今度はシンヤさんの出身地トークで ミシガン乗りましたよ!ってそんな話で融合していくプキの家らしい夜となってます。そんな流れで食べ終わった子供達はケイジくんのオモチャバッグが登場したらソファーの周りに広げてマナちゃんと二人仲良く遊んでるし、そんな姿を眺めつつ飲みつつワイワイ楽しむ夕飯タイム。

ごちそうさましたらそのまま二次会スタートでタプーちゃんも登場したらみんな仲良く過ごしてますが、そろそろ子供達寝る時間だねと、昨日は出来なかったけどこれタイミング的にいけるんじゃないってことで、それぞれ準備したらタプーちゃんをお手本に こんな素直にさせてくれるの初めて!ってママ達感激しつつパパ達撮影しつつの歯磨きタイムとなってます。

みんな揃ってお利口さん!

しっかり磨いたら子供達お休み言ってお部屋に入り、しばらくして寝かし付けから戻ってきたら大人の時間がスタートで、タピオカとか流行スイーツの話からゲテモノの話で盛り上がったりご当地名物トークで楽しんだりと、外は荒れた天気になって来てるけど最後まで楽しんだら、僕から一言 明日は朝のお散歩ありません!って完全に嵐となってるからね、絶対無理だから・・・

遊び疲れた身体をゆっくり休ませてくださいな!

パパ的ガイドで晴れの日を!

お散歩楽しみにしていたナツミちゃんヒナタくんが早起きして待ち構えてるからおはようの挨拶交わすところから1日がスタートで、では早速タプーちゃんのお散歩行きますかと思ったら 後から追いかけます!ってお散歩タイムに起きれません宣言を寝る前してたヨシコさんも頑張って起きましたよって。

なので待ちきれない子を先頭に張り切って出発したら 風が強い!って雲も多いし風は強いし暑くなくていいけど今日はガイドだし晴れて欲しいよねって言いつつ、そしてヨシコさんも合流したらプキビーチではみんな揃ってウミガメ眺めてニッコリ笑顔。

帰ってきたら朝食準備して、また朝から賑やかに朝食タイムを過ごしたら、ガイドの準備と帰り支度をそれぞれに。では先に僕らが出発となるからみんな揃ってプキマウンテンに並んだら、青空バックに・・・

ガッツリ楽しんでもらえたかな!?

また遊びに来させてもらいますね!って声掛けられつつ見送られつつ、そしてリサコちゃん最後にナデナデし納めしておきな!ってヒナタくんの頭ナデナデ楽しんでもらったら、手を振り見送られつつ張り切って出発です。

今日はちょっとだけ泳ぎたいって事以外はヒロユキさんにおまかせコースでありまして、だけど落ち着きなく走り回る姿を見て これ崖とか行ったら終わりのやつだね!って言いながら、まずは集落散策からスタートです。そこから噂のパーントゥゆかりの場所へとご案内するも、今日はお祈りの日のようでオバア達がいるから車を降りて歩いて行くも、入っちゃいけない雰囲気だね!って引き返してはいっぱい実ってるバナナ観察したり楽しんでます。

そしてお次は虫が大好きってヒナタくんのリクエストに応えるその前に、先日のガイドトークから それ私も見てみたい!ってなったので迫力満点ハーベスターを間近に見上げて楽しんで、では虫が出るか鳥が出るかそれとも何がって場所にやって来たら、スゴイスゴ~イ!って緑のトンネルにテンション上がりまくってるから、ちょいと車を降りつつ・・・ 

ちょいとお腹出しつつですか!?

ヒナタそんなの近くの公園にもあるから!ってなぜだか松ぼっくり拾ってはシャツにくるんでお持ち帰りする勢いのヒナタくん パパのお土産にするんだ!って絶対喜ばないしポイしてよって。その先では ヒロユキさん本当に!?って怪しまれつつもミッションクリアで楽しんだり、珍しい鳥を僕とヒナタくんだけ見れて悔しがってるナツミちゃんだったり、ガシャガシャと草かき分けつつ車走らせようやく普通の道に出たら ヤッタ~!ってみんなでテンション上がりまくりです。

そこからは市街地を抜けプキの家ゆかりのお店を眺めつつそんな話を語ったりしながら、ねえねえ次はどこ行くの!?ってヒナタくんにいい場所だよって、どんなところなのって聞くから 全ての始まりはここからって場所だよ!ってことでやって来たら、ここでテンション上がっちゃってるのはヒナタくんではなくナツミちゃん。ここから始まったのかぁ!ってやって来たのは旧プキの家。

そこからは当時の散歩道を これはなかなか大変だ!って海まで今の倍以上距離があったからね。そんな散歩コースの終着地点にやって来たら あそこにウミガメ!って眺めたり カニさんがいるよ!って探したり ダメダメ~!って大事な物が転がりそいつを追いかけ危うく転落しそうなヒナタくんの腕つかんだり。そんなわけでみんなで楽しんでる中ひとり悪い人がいらっしゃって、つまりは我が子を置いて・・・

ひとりでチャプチャプ楽しんでるし!

ヒナタにはちょっと危ないもんねって言いつつも、自分は我慢できなかったって思いっきり楽しんでる姿を走り出さぬようしっかり手を掴んで見ている僕らです。ではそろそろお昼だねって今日はいい景色見ながらお弁当ってことでそれぞれ気に入ったのを買ったら、これ探してたの!っていいもの見つけてゲットしたりして、途中ナツミちゃんのリクエストにお応えして黄色い世界にご案内したら、さあそろそろランチのポイントに到着するよ。

なのに お昼食べるところまだ!?とか言ってるし、もう着くよって言った瞬間ガタガタ道で 絶対そんなはずない~!って叫んだ次の瞬間 スゴイスゴイ!って目の前の景色にコロッと態度が変わり、そんなテンションの母と息子は素敵な景色に見とれつつ、ガブッと頬ばった後に いただきます!って言ったらハッとして・・・

こんな顔になりました!

そんなわけで綺麗な景色眺めつつ、そしてちょっと強すぎくらいの風に吹かれながら美味しく涼しいランチタイムは これはもう最高ですね!ってとっても満足嬉しそう。

ではお腹もいっぱいこのまま海に突撃したいけど、こっち側の海は荒れてるし怖いってヒナタくんも言うしそうだよねって、穏やかな海に後で行こうねと次なるスポットはまた緑の中に突撃です。またまたテンション上げつつ楽しんでる中 この先いいのがいるからね!ってヒナタくんもワクワクで、車を降りて探すも僕らの気配感じるか全然出てきてくれないし、出ないなら・・・

ツンツンしちゃうよ悪い子が! 

結局これ車の方が気配気付かれにくくていいんじゃないってこととなり、ゆっくり走らせたらボケボケさんがいらっしゃってすぐ間近まで接近してゆっくり観察出来たっていうね。

ではではもう暑さも限界たっぷり海楽しむよってことで、ここで泳げるんだ!ってこんな日でも穏やかで青い海にやって来たら、完全防備に箱メガネスタイルで突撃のヒナタくん、チャプチャプ楽しんだりバシャバシャ水掛けてきたり うっふ!って蹴り入れられたり大はしゃぎで、そんな子にはこんなことが・・・

たまに大きい波が来るんだね!

何度も水飲んではうわって顔してね、ヒナタ口開いてるからだよ!って言われるも構わずはしゃいでまた飲んで、まあ本人楽しんでるしいいよねと、満足するまでたっぷり楽しむ海遊びでありました。

そこからはちょいちょい寄り道しつつ ここが本当の始まりの場所!ってのを見たりしつつ帰路につくんだけど、早寝してもらいたいねってお昼寝させない方向性でって言ってたけど気がつくと助手席から寝息が聞こえてくるし、ちょっかい出すも起きてはくれず、なるほどこんな感じになっちゃうんだね!って子を持つ親の気持ちをちょっとだけ体験してるようなそんな1日となってます。だけどその先では ほら着いたよ起きて起きて!って強引に目覚めてもらって収穫体験楽しんで、最後はナツミちゃんがプキの家への想いを語りながら気がついたらもうプキの家に到着だねと、楽しかったぁ!って笑顔で帰ってきましたよ。

そこからはバタバタと夜に向けて準備して、と思ったら こんにちは~!って声がリビングから聞こえるし タプーちゃん何してた!?って慌てて駆け寄りワンワンって 遅いわ!ってツッコミ入れつつご挨拶。そんな本日のゲストは初めての宮古を楽しみにやって来たシンペイくんなんだけど、レンタカーで正解だったろ!?って最初自転車で来ようかって相談に絶対やめた方がいいよって言ってたからね、自転車だったら辿り着けてませんよ!ってあまりの暑さにビックリさん。そんなシンペイくんにご挨拶をってヒナタくん呼んだらモジモジしてはナツミちゃんの後ろに隠れて小さな声で、そんな姿を笑ったと思ったら次の瞬間 近い近い!って逆の笑いに変わってね、そんなメンバーで行ってらっしゃいとお散歩出発見送ったら・・・

仲良くのんびり遊んできたようで!

だけど帰ってきたらみんな声揃えて 暑い~!って、だろうねと思いつつ僕だって必死に頑張ってるんだエアコンきいた厨房で。

料理が完成みんな揃っていい顔並んだら、ヒナタくんのいただきますの挨拶は幾重にも張り巡らされたトラップがあって、せーの、ごいっしょに、いただきます、アーメン!ってどこからどう入っていいのやらって戸惑いまくりのシンペイくん見てみんなで笑ってます。

ガクガクしまくりだったもんね!

そして手を合わせた後はそのままジョッキ握りしめ乾杯からスタートで、今夜まずはこれからてのは珍しくメグミさんに取り分けてもらいビールに合うのをたっぷり掛けたら 美味しい~!って、合う合う!って喜んでいただけて嬉しいことで。修学旅行以来の沖縄ってシンペイくんは初めてのものばかりで食べるたびにいいリアクション、そして体育会系の大学生だし食べ盛りキャラだから気持ちのいい食べっぷりで、そんなシンペイくんに初体験をって炙り体験してもらったら戸惑いつつもバッチリでありました。その後こちらも初炙りってナツミちゃんにも挑戦してもらったらまた美味しい美味しいって楽しんで、最後は食べ盛りキャラさんが全てのお皿を綺麗に完食 美味しかったぁ!って満足顔で良いことです。

そこからはシンペイくんの部活の話からオリンピックとかマイナー競技ならではの話で盛り上がったり、母と息子とお留守番のパパの話から 将来こんな感じになるってことだよ!って未来の姿を想像してみたり。遊び疲れたヒナタくんそろそろ寝ますかっていうけど タプーちゃんの歯磨き!って仰るので登場してもらってすぐで戸惑いまくってますが、リクエストにお応えして・・・

負けじと頑張れヒナタくん! 

チラチラと隣を気にしつつピンと真っ直ぐな姿勢で これから毎日こうだったらいいのに~!ってお利口さんに磨かれたら、タプーちゃん遅いなあ!って遅いんじゃなくてしっかり磨いてるってことだからねって。

そんなヒナタくんがお休み言ってお部屋に入り寝かしつけのナツミちゃんが宣言通り戻ってきたら、お部屋で聞こえてたんだけどそうなの!?ってシンペイくんの大学トークで盛り上がったり、仕事のこと将来のことあれこれ熱く語ったら、クールダウンというわけじゃないけどデッキに出て星空眺めます。

だけどほぼ満月ってのが真上にあるから星の数は全然出ないんだけど、風も弱まりようやく落ち着いてきた感じだねって景色を眺めて逆に暑いねってお部屋に戻ったら、なんでそんなひとりだけ汗だくなの!?ってシンペイくんを笑いながら、シャワーまだだったしサッパリして寝てくださいなって・・・

お休みの挨拶交わし今夜はこれにて終了です! 

少年とオバアの愉快な旅!?

曇りのち晴れって予報の朝は曇りと晴れの間くらいの空からスタートで、もうとっくに起きてますよって感じのユカリちゃんとおはようの挨拶交わしたら、どうなの眠れた!?って聞くと ゆっくり寝て早起きして星見てました!ってそれは良かったねって。

では張り切って朝のお散歩行きますかって、そしたらドドンと帯状の雨雲があって危険だなと思いつつ、だけど危険は見上げる雲じゃなく足下にあり、タプーちゃんが砂利蹴って ヤメテよタプーちゃん!ってガッシャガッシャ飛んできてるし大笑い。

そんなお散歩は昨日結局プキビーチに行かなかったっていうし、凄い凄い頑張りましたね!って切り開いた道抜けプキビーチ。結局雨を降らさぬまま朝日を隠してくれてる雨雲さんと南西の強めの風のおかげで気持ちいい海は、マット持ってきたら良かったね!って冗談言いつつヨガのポーズ取ってみたり、海眺めてるタプーちゃんナデナデしつつ・・・

のんびりタイムを楽しんでます!

帰ってきたらパパッと朝食準備して、いい景色眺めながらの朝食タイムはカレーパンの話だったりラーメンの話で 醤油豚骨でしょ!って、いや豚骨醤油だよね!って熱い戦いワイワイと。ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、つまりはユカリちゃんと観光ガイドなので準備が出来たら行きますよって、雨雲消え去り快晴となった空の下元気いっぱいいざ出発。

本日のリクエストは鍾乳洞みたいなところに行ってみたいっての以外はお任せでってことで、3回目の宮古だし行ってないだろうな行かないだろうなってところをメインに攻めてみましょうかねと、まずは近場からスタートしたら色々説明してますが、この花ってなんですか!?って興味津々なので、これはね、沖縄に咲くハイビスカスっていう花で・・・ってちょっと変わった品種なので聞いたらチビッコに説明するような口調で返す姿に笑ってます。

お次は観光スポットのその先へってことで車を降りて岩場を進み、波が高い~!ってザブ~ンと打ち付ける波飛沫がこっちまで飛んでくるし、僕が守ってあげよう風下で!って・・・

頑張るんだ~!

そんな荒波エリアを切り抜けようとシュタタタって駆け抜けると 待って~!って、ヒロユキさん少年みたい!って言うから ユカリちゃんはオバアみたいだね!って互いに笑いながら、オバアのペースに合わせては 宮古の道は細いからね!ってのを突き進み、その先岩場の先端笑顔の一枚撮ってみたりして。

お次はまたまた次なる岩場で少年とオバアが登場笑いながら絶景目指してそれぞれ頑張って、日射しが欲しいなあ!って言いつつそれでもなお青い海眺めてます。その次のスポットではまたまた少年とオバアが登場 やっぱり宮古の道は細いんだ!ってなったり岩場に腰を下ろすもお尻が痛いって、なので 人間ってのはね!って言いながら智恵を使って快適に座ってる僕の姿を見せてあげたりと。

だけどここで思いがけない発言 やっぱり私海より緑が好きだなあ!ってことなので、ならばと次なるスポット突撃しては この道この景色大好き!って大喜びで、見晴らしのいい場所では高さが足りず見えないって言うから、これ使ってって踏み台持ってきて上がるもちょうど梁が邪魔してるから 見えないんですけど・・・って姿に隣にいた初老のご夫婦も笑っちゃってるし。いい景色見て楽しんだらそこからのドライブはサトウキビの話になって、色々説明してあげてたら その機械見てみたい!って収穫時期じゃないしどうしようかと、もしかしてと思い知り合いのところにやって来たら・・・

あったよあったハーベスター!

この一瞬だけは少年の顔で大喜びだったユカリちゃん、だけど これでテンション上がる人もそうそういないから!って言っては写真撮りまくってる姿を笑ってます。

そこからは緑のトンネル突撃で、ここ凄いなあ!って植物や鳥や蝶々やいろんなものを楽しみながら、ちょっとこのまま歩いてもいい!?ってことなので・・・

ゆっくり後を追いますか!

途中クモの巣あったり大変だったけど、見事最後まで行けたしニコニコ笑顔で戻ってきたら、さあそろそろお昼だランチにしよう。

というわけでいいものゲットでこんな日でも快適且つ絶好のロケーションって場所にやって来たら、日陰に腰を下ろし波音聴きつつ美味しいランチを頬ばっては 美味しかったけどお腹いっぱいだ!ってことなのでここからいっぱい体動かしますか。

そんなわけでリクエストの洞窟っぽいところにやって来たら、これ本当に行くの!?ってところに突撃で、途中ここは本気で滑るし危ないからと、僕が先に足の置き位置確認しながら説明しつつ進んだら、そうそう右、左、そう次また右!ってオバア扱いに笑いつつ無事にクリアで到着です。と安心したのも束の間ぬかるみに足を取られて危うく転けそうになるのをガシッと腕つかんで助けて・・・助けてもらう僕なのでありました。

ありがとね!

そんな冒険楽しんだらお次はまたまた大冒険&棒っ切れ持って戦い挑み、重いよ辛いよって言いながらも見事な棒捌きだったりナイスアイデア提供してくれたりテンション高く、緑のトンネル突き進んだらパッと視界開けてまたサトウキビ畑の道へ。

そんな中 マンゴージュース飲みたいな!って言うからそんなのないよって言いつつすぐ目の前に看板登場 ヒロユキさん凄いね!って、だろ!ってそこまでは良かったんだけど、残念今年は不作でお休みしてますって張り紙が。なので後で知り合いのマンゴー園に行こうねと、そこまで持たせるために甘い工場見学楽しんでみたり、そしてそして・・・

また緑の中に突撃だ!

この先洞窟っぽいところがあってビビリながらも、いや本気でビビリまくりながらも進んだら、ここはちょっと怖いなって早々に引き返しちゃう二人です。そんな帰り道は思いがけない場所で思いがけない方に遭遇で、近付いたら逃げるからって、でも巨大な水たまりがあるし勢いつけないとはまったらお終いだし逃げちゃうけど突撃だって行ったら全然逃げないし二人して笑い込み上げちゃってます。そこからもうちょっと近付いたところで逃げた先を追いかけ探したり、こんな時こそしっかり周りを見なきゃ!って灯台もと暗し的なの発見ビックリしたりゲットしたり。

ではでは最後はマンゴー園にお邪魔していい物ゲットしたら ヒロユキみんなで食べな!ってお土産いっぱいもらってニコニコ笑顔でその場を後に、ワイワイおしゃべり楽しみつつ 暑かったけど疲れたけど楽しかったぁ!って言いつつ少年とオバアの旅は終了プキの家へと帰ってきましたよ。

そこからは夕飯準備に取りかかり、ちょっと日が傾くの待ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送って、帰ってきたらそれぞれ今日も短くなりそうな夜に向けてバタバタと。そして料理が完成 これは!ってのもあったりしつつ今夜も休肝日なのでそれぞれ飲み物手にしたら、オバアお疲れでした!って・・・

頑張ったから一杯だけね!

冷たく美味しくシュワッとしたのを流し込んだらパチンと手を合わせ、これからどうぞってのは僕からみんなに取り分け 何これ美味しい!って思ってたのと全然違ったもんねって。そして辛いの苦手って言ってるのに、僕が手本を見せたのにドバッとかけては 辛い~!ってそこは自己責任でって笑ったり、お昼のヤツをちょっとアレンジ初登場メニューも また全然違って美味しいね!ってビールに合うとかご飯の方が合うとか言い合いながら、誰もが美味しい笑顔です。

そんな夜はもちろん色々ありすぎたガイドの話からスタートで、ヒロユキさん少年だから!って、ユカリちゃんオバアだから!って互いを讃え合いながら、虫にビビリまくってたとか棒が重すぎたとか色々言い合いつつ楽しかった1日を語ってます。そこからは地元トークから修学旅行の話になって、そんな話の中である疑惑が浮上したのでスマホの地図見ながら確認すると 全然違うし!ってユカリちゃん日本地図ほぼほぼ分かってなかったからね、僕の地元もどこにあるのか全然知らなかったからね。

そんなこんなでごちそうさましてティータイムはまだまだ賑やか楽しんでますが、そろそろ22時も過ぎこの時間がやって来ましたよと、眠くなって来たなあ・・・ってずっと眠れなかったっていうし良いことだけどやっぱり早いよねって。そんな流れでタプーちゃんも眠そうな顔してはグイッと伸びしてる姿に 犬のポーズみたい!って違う違う犬のポーズを真似してヨガのポーズになってるからねってそんなこと言いながら、歯磨きタプーちゃんとの競演は・・・

犬のポーズのユカリちゃん!

明日も早起きして天の川見るんだって、そう宣言したら今夜もお休みの言葉交わす22時半で終了プキの家でありました。

今日はたっぷり遊んだし、夜も短かったけどギュギュっと楽しさ詰め込んだひとときだったし・・・

少年も早めに寝ようかな!

楽しい1日にしてみましたよ!

3日連続の予報外れて晴れてと願った朝でしたがひとまず曇り空からスタートで、毎日お散歩楽しみにしてるミキコちゃんタケシさんも、タプーちゃんに会いに来たって感じのリョウタくんミキちゃんも一緒に準備万端いざ出発。のんびり歩きながら このオシリが可愛いなあ!って、でも 写真撮るの今だけね!って諸事情によりこの後撮影禁止になることほぼほぼ決まってるからって笑いながら、のんびりプキビーチで楽しんだら帰ってご飯にしましょうか。

誰より一番乗りで目覚めてひと泳ぎしてきたコウヘイくんも、元気いっぱいユウリちゃんリオちゃんもみんな揃ったら、超豪華なマンゴーアラモードの話題で楽しんだり 今日のガイドはどうしましょう!?って楽しみにしたり 6時間後には現実世界か・・・ってなったりそれぞれに。最後だねって力一杯 ごちそうさまでした!ってユウリちゃんの元気な声が響いたら、お出掛け準備と帰り支度をそれぞれに。

まずはユウリちゃん達が一番乗りで出発なので最後にみんなで写真撮りますかってプキマウンテンに並んだら、まだ薄雲掛かってるけどここから晴れてと願いながら・・・

笑顔でピースの一枚を!

最後にユウリちゃんリオちゃん順番にタプーちゃんにタッチして、その後みんなともタッチしたら、車に乗り込んだ瞬間リオちゃん泣いちゃってるけどしょうがない、また遊びに来ますね!って笑顔で声掛け出発をみんなで手を振り見送ります。お次はミキコちゃんとタケシさん、ちょっと買い物して荷物まとめてから出発ってことなので、もう僕らガイドに出るしここでお別れだなってことで、本当にお世話になりました!ってタケシさんにも喜んでもらえて良かったなと思いながらお見送り。

では僕らも準備万端行きますかってことで、今日はリクエストなしでヒロユキさんにお任せ楽しい1日にってことなのでどう料理してやろうかと思いつつ曇り空の下出発したら、まずは近場を色々ご案内しては島のこと昔のこと地域のことを話したり、日射し来て~!って言いながらそれでもなお青い海バックに二人並んでもらったら、何かポーズないの!?ってリクエストにキャイーンのポーズで応えてくれたりと。

お次はお魚いっぱいスポットで なんでこんなに!?ってビックリしながら眺めたり、そこから緑の細道を 本当にこれ行けるの~!?って僕も未体験なくらいに草ボーボーに茂ってる中ガシャガシャ音立てながら突っ切って、そこからは歩きで緑のトンネルくぐっては・・・

もっと前だ前だ!

立ちはだかる巨大な敵にリョウタくんが挑んでるのを後ろのガヤ達が適当なこと言ってるって構図でありまして、なんかいろんな汗出たわ!ってその先の景色より何より戦いに疲労困憊のリョウタくんを二人で笑ってるっていうね。

そこからは 冷た~い!ってさんぴん茶で喉潤しつつドライブ楽しみ次なるスポット突撃で、荒波のビーチを素通りしたら荒波の岩場をタイミング見計らって奥まで進み、さらにその先岩穴くぐり抜けたら次なる穴からは、大丈夫かなと思わせ誘っては・・・

ドッパーン!ってね

さらにその先のビーチでは これ中身入ってるよ!ってヤシの実を岩の角にぶつけて割ってみようってリョウタくんが頑張るも残念ながらビクともせずで、さらにその先のビーチに行こうとするも荒波が前からかと思いきや突然背後の頭上から襲ってくるってのにやられてパニックだったり大騒ぎ。

そんなプチ冒険楽しんだらそこからは、今日出川哲朗の充電バイク旅のロケやってるんだって!ってそんな話をしてはどこかで会うかもねって言いながら絶対会わないような場所に突撃です。そしたら これがミキコちゃんが写真見せてくれた!って花は落ちたがサガリバナを見たり、あれ届くんじゃない!?ってリョウタくんに挑戦してもらったら、思いっきりジャンプして・・・

残念全く届きませんでした! 

そんな緑の体験楽しんだら 道に出たぁ~!って普通のことに喜んだりしつつ、これってもしや!?ってフロントガラスにポツポツ雨粒感じつつ、誰が雨男だ雨女だって話をしてはでもすぐに止んでくれるさって言いながら、もう何度も渡ったって伊良部大橋を 晴れてくれたね~!ってテンション高く渡ります。

そしてやって来たいい場所でいいものゲットしたら、新鮮っていいよねって話をしつつ あっちじゃなくてこっちですか!ってランチの場所にご案内。シート広げて美味しそうなランチが完成かと思ったら、ヤバイよやっちゃった!ってお醤油こぼして大騒ぎ。だけど美味しく景色も良くて もうちょっと風があればそのままお昼寝出来るのに!って言いながらみんな満足ランチタイムを過ごし、ここに来たのに行かないんだ的な感じで車に戻りましょう。

お次は最後で見納めになるし今日はここに行っておこうと思ってさということで、途中絶景の海見下ろしたり楽しみつつやって来たのはこちらのスポットでございます。

鷹なのによ!?

というわけで伊良部島の展望台フナウサギバナタなんだけど、羽根の付け根を見てもらえればお分かりの通り老朽化でコンクリートが剥離して落下してもう限界と、数日後に解体されることが決まっているので見納めにやって来ましたよと。そしたら二人のポーズはワンピースでいうところのボンちゃんか、北斗の拳だと・・・南斗水鳥拳のレイか!?とかそんなこと言いつつ最後であろう景色を色々楽しんでます。

そこからはドライブ楽しみつつお二人さんの質問から移住だったりプキの家への思いを語ったり、そんないい感じで次なるスポットにやって来たら スニーカーで大丈夫なの!?って意味深な言葉にビビリつつ、そういうことか~!ってズブズブな感覚楽しんで。その先ではここは頑張って僕が先頭行くよって怖い怖いエリアを抜けご褒美的ないい場所に来たら 気持ちいい~!って冷たく涼しく快適で、その先リョウタくんと冒険してはまた辛い道のり戻ります。

そして話に出ていた噂のスポットにやって来たら、滑りやすいから気をつけて!って滑ってから言ったりしつつ独特の景色楽しんだり、帰り道は 二人で勝手に入ったらダメだからね!って良い子は真似しないようにって言いながら、知り合いの畑だから問題なしと・・・

ひまわり畑でいい笑顔!

最後は怖い系の場所にリョウタくんが入り口だけ覗きに岩を登り、降りるの大変そうだから手を差し出すミキちゃんの反対の手を僕が取り みんなで協力し合う的な!?って 全然意味ないっしょ!ってそんな息ピッタリなのかそうじゃないのかってのを最後まで楽しみつつプキの家へと帰ってきましたよ。

そこからは大急ぎで夕飯の準備して、そしたら裏の方で誰か水道使ってる音がするからどうしたのかと思ったら、水着のお二人さんが砂落としてるって光景が。そんなわけで来たのにタプーちゃん気付かないし入り口どこかと探して裏手の水道で砂落としてるってそんなスタートとなった本日のゲストは、慶良間に行くはずが天候不良で直前に行き先変えてやって来たチエちゃんヒロキくん

迷っちゃってごめんなさい!ってそれはいいけどどうしたのって、凄いことになってるね!?ってマンゴー色に日焼けしてヒリヒリさんだし大変だねと、でも晴れて良かったねってひとまずシャワー浴びてからチェックインにしましょうか。というわけでサッパリしてから落ち着いておしゃべり楽しみ過ごしたら、ホント素敵なお家ですね!って二人して早速気に入ってもらえたようで嬉しいことで、そしてそして・・・

デッキもそこから見える景色も気に入りましたか!

それじゃあタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、ミキちゃんはお昼寝しますってお留守番となり、リョウタくんは走りに行ってきますとそれぞれに、そして僕はせっせと料理の準備を進めます。

それぞれみんな帰ってきたら結局夕日はないまま夕飯準備が整って、スゴイスゴイ!って並んだ料理にいいリアクションが帰ってきたら、それじゃあ誰とは言いませんが一番赤い人から乾杯の挨拶を!って振ると 誰だろうなあ!?っていきなり本人登場に笑いながら、みんな仲良く元気にガチャンと威勢のいい音響かせます。

だけどあまりのヒリヒリに座るも辛いって感じだし クマさんどうぞ!って子供イスに座ってもらったら、まずは気になってるこちらからどうぞって、そしたら なんだこれ美味しい!って、このソースも!って、次なる一品は これが本物の!ってなったり この食感が!ってなったり喜んでいただけて嬉しい限り。そんな中そろそろ気になってしょうがないヤツを仕上げてもらいましょうかって、名乗りを上げたヒロキくんにバーナーの使い方レクチャーしたら、教えたとおりに・・・

炙ってくださいな!

出来上がったらいい匂いが充満する中みんなで頬ばり う~ん♪って目を閉じいい顔してね、これは凄いな!って大喜びの面々で、そんな流れから 料理は昔からされてたんですか!?ってな話になったりワイワイと。

そんな夜の話題は続いてガイドの話となっていて、ホンマこの人嘘つきやから!って、カニ追いかける姿がタプーちゃんと一緒!って二人して僕のこと散々な言いっぷり。最後には クチコミ書くなら星5つでコメント嘘つきとか!?って星の数とコメントが一致しないヤツねって笑ったり。

見事に完食したら二次会は、修学旅行の話になったり結婚式の話になったりそれぞれ持ちネタ出し合い楽しんで、そして これはリョウタくんがジャンプして・・・ってまた今日のネタ入れつつゲットしたものを味わったら、そのまま食べれるんだって囓ってみたチエちゃんが・・・

こんな顔になりましたよと!

泳ぎ疲れ日焼けしすぎたお二人さんがそろそろ寝ますって、でも明日が最終日だし 早起きして泳ぎに行こうかと!って言ってるところに なんか凄い雨だけど!?ってさっきから雷ピカピカしてたけどまさかの豪雨にビビリつつ、お休み言って残りのメンバーでまだまだ楽しんでたら、気がつくと 本当に今日は良かったなあ!ってリョウタくんと二人日付が変わってもまだ熱く語ってるそんな夜でありました。

そんなわけで色々ありつつも・・・

楽しい1日にはしてあげられたかな!

ガイドも夜も楽しんで!

梅雨明け翌日はもちろん晴れの朝。まずはタプーちゃんのお散歩からスタートだけど、外に出てしばらく歩いたら怪しげな雲がどんどんこっちに迫ってきてザッと雨を降らすから慌てて戻ってハイ終了。

そこからは順番にお目覚めのメンバーとおはようの声掛け合って朝食準備して、出来たよ~!って声掛けたらナオトくんが登場 お熱は下がったかな!?って聞くと また上がっちゃって!って確かにおでこに手を当てたら昨夜寝る前と全然違うし。そんなわけでみんなも顔見るたびに熱下がったのって同じ質問続くのは心配してるからでありまして、いただきますと手を合わせたら朝からモリモリ食べつつパンとかヨーグルトとかの話から面白トークに展開させたら 頭の回転早いなあ!って感心しきりのコウイチロウさんだったり、そんなコウイチロウさんの 太陽の色がキレイだ!って不思議発言にみんな 太陽? 太陽!?ってツッコミ入れまくったり、アキコさんのビタミン発言に ビタミン? ビタミン!?ってツッコミ入れまくっては笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、まずは気合い十分キョウコさんとコウイチロウさんが出発最後にみんなで写真撮ろうってお外に出たら、夏本番の青空バックに・・・

それぞれ楽しむよ!

ナオトくんがあっち向いたりこっち向いたり大変だったけど、なんとか撮れたらキョウコさん嬉しそうにナオトくんとタッチして、また遊びに来ます!って笑顔で手を振り出発を、みんなでバイバイするからね!って言うとお約束の せーの!って言葉に笑いながら手を振りお見送り。

その後今日はサオリちゃんカヨさんとアキコさんとガイドの僕らが出発なので、ヒデ爺達とはここでお別れ 赤ちゃん生まれたら報告してね!ってお姉ちゃんに声掛けたら、ナオトくんとタッチでお別れです。では青空の下張り切って出発リクエスト2つ聞いてるのでまずは集落散策的な感じで攻めてみたら こういうの好きだなあ!ってことなので、車停めたら昔の建物だったり島ならではの植物だったり色々観察してみたり、そしてカメラ構えて・・・

なかなか難しいんだね!

晴れてはいるけど風が強くてなかなか写真撮るには大変で、でもまあ誰かがちゃんとしたの撮れてるでしょうってことでその先からの景色楽しんだり、面白トーク展開しては笑ったり ヒロユキさんそれは本当なの!?って怪しい人を見る目で見られたり、あの向こうの島って沖縄本島!?ってアキコさんどう見たって伊良部島だけどねって、300キロ先まで見えないからねって、あの島から飛行機で来たってか!?って言っては笑ってます。

お次は島ならではの景色を車窓から楽しみつつ色々解説入れつつで、やって来たのはひとつめのリクエストの場所知り合いのマンゴー園でありまして、おうヒロユキよく来たな!って笑顔で迎えてくれたら送る分持って帰る分滞在中食べる分いっぱい買っては試食のマンゴーに 美味しい~!って、その後僕と一緒に来たからこそのスペシャルに 120%満足だ~!って・・・

袋の中身が凄いんですけど!

そこからは甘い香り漂うドライブ楽しみながら、次なるスポットでは緑に囲まれた景色楽しんだり緑に囲まれ過ぎて これは凄い~!って絶対自分達では来れないやってハイテンションだったり、可愛いお花眺めたり これって食べられる!?ってのや これは食べれるヤツだから!って味わったりとここでも大満足。

そこからはワイワイおしゃべり楽しみながらちょっと寄り道巨大クルーズ船を間近で見上げたり、島の地ビールの話から 最近流行ってるよねオクトパスフェス!って 違うよそれオクトーバー!ってボケボケアキコさんをみんなで笑ったり、そういえば来たことなかった!ってサオリちゃんなので旧プキの家を通りかかってみたりして。

そこから写真や動画撮りまくりスポットに差し掛かるところで これは大変渋滞だ!って宮古じゃ珍しい渋滞にワイワイ言いながら、やって来た港でピチピチ眺めてからピチピチゲットでいい場所へ。ではでは木陰で気持ちいい風に吹かれながら・・・

ランチタイムを楽しもう!

こんなに食べれるかな!?ってそう言ってたのは誰だったか全員だったかって感じだけど、みんな揃ってペロリと食べたら ホント美味しかったぁ!って、なんだかハイキングみたいね!ってカヨさんなので きっと言いたいのピクニックね!って、でもオクトパスより全然マシだから!ってさっきのぶっ込んでは笑ってます。

ではではお腹もいっぱい後半戦も楽しんでいくよということで、海目指して走り出すと あれってそうじゃない!?って飛行機は珍しくもないけどグルッと旋回してるように見え、これは久々タッチ&ゴーやってるよと大急ぎで行くと本当にやってるし、車降りて歩いては次の回で見れるはずってちょっと早足で向かいます。と思ったらまさかまさかの終了で、でもしばらくしたら離陸態勢に入ったから飛び立つのを待ってたら、またしてもまさかまさか真っ直ぐ飛び立ちさようなら。

なのでしょうがないから・・・

こんな三機で我慢して!

のんびり景色楽しんだり 眩しすぎるよ!ってサングラスのカヨさんも目深に帽子被って俯くアキコさんもビジュアルおかしい感じになってるけど、さあさあ本日メインのシュノーケルに参りましょうかね。

ポイントにやって来たらタッチ&ゴー再開を見上げて やられた~!って言いつつ、多少波はあるけどまあ大丈夫でしょうって、だけど大丈夫じゃない第一弾は 防水カメラ忘れた!って僕でありまして、でもカヨさん買ったばっかりで使い方分からないっていうし僕がカメラマンとしてこちらを手に頑張りますと。そして大丈夫じゃない第二弾は マスクってどう着けたら・・・って、シュノーケルってどこまで口に入れるの!?って誰もが怪しげ状態で、ひとまずレクチャーして腰まで浸かったら顔浸けて息出来るかってそんなところからスタートです。

なのであんまり遠くへは行けなかったけど、お魚いっぱい!ってシュノーケル楽しんだら・・・

のんびりとした癒しの時間!

楽しかったね気持ちよかったねって言いながら満足するまで泳いだら、着替えもないっていうし車に乗り込むのも大変 濡らしちゃいけないから背中付けずに行く!ってみんな揃って言いながら、心地良い疲れで寝そうだったりガタガタ道でテンション上がったり、最後は あれプキの家だ!って気付かぬ内に帰ってきたよって、本当に楽しかったぁ!ってみんな満足顔の半分は両手に大量のマンゴー抱えているからなのでしょう。

そこからは片付けしたりシャワー浴びたりそれぞれに、僕は大急ぎで夕飯の準備に取りかかり、しばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたからデッキでお出迎えすると笑顔で登場は、カワイイ~!って早速タプーちゃんナデナデしては嬉しそうなケイスケくんメグミちゃん。とそのタイミングでアキコさんとサオリちゃんが登場 鼻セレブ買いに行ってきます!って、だけど ヒロユキさんバックが・・・ってまだそんな事言ってるんだねって笑いながらなんとか出発見送ったら、お二人さんを中へご案内すると 素敵ですね!って嬉しそうだったり 私の方には来てくれない~!ってなったり・・・

バランス良くしてタプーちゃん!

宿帳書いてもらってお名前確認したら 字は違うけど同じメグミなんだ!ってなって、でもそのタイミングでメグミちゃん席を外してたから戻って来たらまたそんな話になって ちゃんと教えてあげて!ってケイスケくんに振ると、名前同じだって!って、その後 実はメグミさんだけじゃなく・・・って言うと ケイスケさんなんですか!?って言うから僕じゃなくてねと、抱っこのタプーちゃんナデナデしつつ ほらケイスケご挨拶して!とか言って笑ってます。

そんなチェックインのひととき楽しんだら、夕日と夕飯楽しみに洗い物して洗濯してシャワー浴びてとバタバタと。そして綺麗な夕日が見えてることは良いことだけどアキコさんととサオリちゃん帰って来ないねと、お二人さんもお留守番してたカヨさんもみんなで心配しつつデッキで夕日見てるけど、連絡もないしつかないし夕飯の時間過ぎてるし心配してたらようやくご帰還 鼻セレブ見つからなくて~!ってあっちへこっちへ彷徨ってたようで。

そんなわけでパパッと料理仕上げて準備万端整ったら、二人への文句でもいいからね!って言いつつケイスケくんに乾杯の挨拶振ってガチャンとね。ガイド後のオリオン最高!ってグイッと飲んだらまずは島野菜色々楽しんでもらったり サックサクだ~!って喜んでもらったり他にも色々楽しんで、そしてお楽しみのはまずケイスケくんが挑戦するのをみんなでツッコミ入れつつ 美味しい~!って。そして第二弾は満を持してメグミちゃんが仕上げの炙り体験を、そしたら上手に出来たと拍手喝采浴びながら・・・

満面の笑みでガッツポーズでありました! 

そんな夜は初登場のケイスケくんからお仕事クイズが出されてみんなで考えたり、二人の出会いを熱いトークで語ってくれたり 出会いといえばヒロユキさん会いましたね!ってガイド中のランチ時に見ましたよってケイスケくんだけど、最初の説明だと僕らがランチ楽しんでる隣で立ちションしてたって話だったからね、怖い怖い~!ってみんなでビビッたからね。

ガッツリ食べたら二次会は、サオリちゃんから戴いた都会味の濃厚ケーキが登場 もはやケーキっていうよりチョコだね!って味わいながら、楽しかった今日のガイドを語ったり、出会いの話からプキの家エピソードになったら それ映画になりますね!って興味津々カヨさんだったり、不意に登場サオリちゃん鞄が壊れたってのをその場でパパッと修理してあげたりと。

ではそろそろ今夜も楽しみにしていた星空見てみますかとお庭に出たら、スゴイスゴ~イ!って・・・

天の川もバッチリです!

そんなわけで観光ガイドで楽しんだ1日は最後の最後まで賑やかに、遊び疲れたメンバーが先に寝ちゃってからも星空眺めて語らいのひととき楽しんで、最後は 可愛いお利口さんだ~!ってタプーちゃんの歯磨き眺めつつみんなも磨いたら、明日はお散歩からスタートだねって約束して終了の夜でした。

楽しさ詰め込んだ1日でしたよ!

うっすなガイドとご近所からのゲストさん!

雷雨予報の朝だったけどひとまず曇りからスタートでホッと胸を撫で下ろし、朝食の準備してたらお目覚めのナナハちゃんファミリー早速お庭に出ては大好きなプキマウンテンで遊んでます。ご飯出来たよ~!って声掛けバナナさんコウイチくんユウヤくんトモコちゃんとおはようの挨拶交わしては、ナナハちゃんの掛け声でいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは今日は何しようって、ガイドの予定どうするって、泳げるかなって言うから 雷だけは気をつけてね!って、そんな会話をコウイくんの真似して ビリビリあざっす!って言ってはみんな笑っちゃってます。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備したり、子供達はタプーちゃん登場にキャーキャー言いながら嬉しそうに楽しそうに追いかけ回したり。ではポツポツ雨降り出してるけど準備が出来たらまずは僕らが出発、最後にみんなで写真撮るよって雨だしデッキに並んだら、子供達走り回ってるし大変だったけど・・・

なんとかバッチリ撮れました!

ここでバナナさんコウイチくんとはお別れだから また冬の宮古でね!って、ほなまたな!って、そっすね!って独特な声の掛け合いしたらユウヤくんトモコちゃんと共に張り切って出発です。

今日は完全なるヒロユキさんにお任せコースってことなので、この天気だしどうしようかなと思いつつ走り出したら、まずはプキの家周辺の見どころ色々巡りながら島の話からスタートしましょうか。そんな景色を写真撮ったり そうなんだ知らなかった!ってな感じで楽しみながら、車停めたらいきなり目の前の朽ち果てた車の姿にビビリまくったり、そこから徒歩で昔の島の暮らしを感じたり糸の強さ体験してはビビッたり。そした小高い丘を上った先に向こうの景色が広がったら、そのまま尾根伝いの岩場を足もと気にしながら進み・・・

曇っていてもいい景色!

ここ凄いなあ!って言いながら眼下に広がる景色楽しんだら、帰り道は石段でズルッと滑って こうなるから気をつけてよ!ってワザとやった的な感じで、でもそこから一段ずつ確認しながら降りる僕の姿に二人揃って笑ってます。

お次はガタガタ道を下って港の景色眺めたり これは!って女子なら分かるはずってヤツを見事正解トモコちゃんだったり楽しみながら、次なるスポットでは これってなんですか!?って目の前に正解あるのに分からなかったり ここまでなりますか!って自然の凄さにビビリまくってはツンツンしたり、ここは本気で滑るからね!ってな話で楽しんだりその先の景色に見とれたり。

そんなこんなで初っぱなから楽しんだら、次なる海ではバナナさん直伝のではありませんが穴に突撃スゴイスゴイって、その先の岩穴から水しぶき上げまくってる景色眺めたり、次々繋がるビーチをハシゴしたり最後は満潮でこれ以上進めないねって戻ったり。戻ってきたのでまた穴に、そこからの景色は・・・

こんな感じでありました!

ヒロユキさん手を使わずに行けちゃうんだ!って庭仕事で足腰鍛えてるからねって、一方どう見てもスポーツマンでしょってユウヤくん 僕は何も・・・って言いながら四つん這いで進んでるし。

そんなプチ冒険楽しんだらパーントゥの話なんかしつつ、ちょっと気になるマンゴーハウス覗いたら 家に送りたい!ってなって、だったらここ知り合いだからって向かったらちょうど真正面から車がやって来たし、互いに譲らず互いに降りたらニッコリ笑顔で握手です。そんな知り合いの計らいもあってお土産もらったり試食させてもらったりニコニコ笑顔でお礼言ってお別れしたら、雨降ってるけどワイワイ楽しむドライブは、あざっす!とか そっすね!とか うっす!って誰かさんみたいなコメント言うたび チャリ~ン♪って500円玉貯金するからねって笑ってます。

そんな中ではありますが笑ってられない方がひとりいらっしゃって、私も変なあだ名つけられちゃうの~!?ってバナナさんとかカブトムシさんの話をした後だったし心配してるけど、今心配するとこそこじゃない!って大急ぎで目的の場所へと到着したら、一安心からのいいものゲットでニッコリ笑顔。そしてやって来たランチスポットは・・・

噂のバナナさんスポットで!

昨日のより断然美味しいな!って似たようなの食べたけど全然違うって大喜びで、そしてまたバナナさんのエピソードトークを語りながら 色んな事がありますね!って今日もまだまだ色んな出来事あるからね。

というわけでお腹もいっぱい満足したら、バナナさん繋がりの穴へと向かってみたりして、わかっちゃいたけど雨上がり的な天気じゃ無理だからねってギリギリ限界まで行っては 確かにこれ以上は無理っすね!って。そこから今度は噂の旧プキの家を通って懐かしのお散歩コースにやって来たら、ここでね!ってカオス状態だったシーンを振り返りながら・・・

笑っちゃうよねと!

お次は曇ってても宮古な色合い見てもらえるかなって向かう途中、入っちゃいけない場所に突撃したりプチリゾート体験楽しんだりしつつ ここもレンタカーじゃ無理だ~!ってその先に ホント綺麗よね!って視界いっぱいの景色楽しんだら、次なるお楽しみはゲット系のものだったりそんな流れで 初めて奥さんを抱えましたよ!って初めて抱えてどうだったのと、そしたら そっすね!ってチャリ~ンな返事が返って来るし。

そこからも地面に穴掘るカニ見たりまた上を色々探したりしつつ脱出したら、その先畑の道で僕らの行く手を身を挺して遮る方が。それは小さな名も知らぬ鳥なんだけどヒナがいるから守ろうとしてるみたい、ずっとこっちを見ては精一杯に威嚇してる姿がなんとも微笑ましくて、そんな姿を車降りて カワイイなあ!って言いながら眺めちゃってる僕らです。

そんな可愛らしい姿を見た後は、高台からの景色を吹き抜ける風感じつつ・・・

二人の世界に浸ってくださいな!

途中まで一緒に見てたんだけど気付かれぬようバックで階段のぼってその場を離れたら、しばらくしてハッと気付いて笑いながら駆け寄って来るから二人っきりがいいかなと思ってねって、恋が生まれるかもと思ってさ!って言っては笑ってます。そこからはおしゃべりワイワイ楽しんだり、ちょっと真面目に将来に向けて家のこととかそれからプキの家への想いを語ったり、アートについて無駄に語ったりしつつ もうここなんだ!ってもうすぐ目の前プキの家。

というわけでパラパラと雨が降ったり止んだりの天気の中ではありましたが 本当に楽しかったぁ!ってそれは良かった良かったと、そこから僕はダッシュで夕飯準備に取りかかり、お二人さんはビーチまでお散歩行って、しばらくしたらナナハちゃんファミリーがご帰還 プールで泳いだよ!って元気に報告してくれてます。

そこからはそれぞれ夜に向けて準備して、そして待ちに待った本日のゲストが到着 遅くなっちゃいました~!って元気な声で登場は、去年念願の宮古移住を果たしたチヨコちゃんとお友達のユウコちゃん。島に住んでるのに途中で道に迷ったとか有り得ないこと言いながらワチャワチャと再会楽しむひととき過ごしたら、さあさあ大急ぎで夕飯の仕上げしていきますよ。というわけで完成した料理をテーブルに並べたらみんな嬉しい笑顔で迎えてくれて、それじゃあチヨコから乾杯の挨拶が!って振ると戸惑ってるけどそりゃあキミしかいないっでしょうって、笑顔で掲げて挨拶するチヨコちゃんのジョッキに・・・

みんな集まりガチャンと鳴らそう!

うま~い!ってガイド終わりの一杯は最高だねと思いながら、ふと気付いたら食べ始めちゃってるナナハちゃんと目が合ったら いただきます!って言うとハッとした顔で口いっぱい状態のまま いただきまふ!ってそんな姿を笑ってます。ではではまずはこれからどうぞってのはプキの家でしか食べられない僕オリジナルの味でありまして、美味しい~!って喜んでもらえたりハフハフしたり、これも手作りですか!って島に住んでるチヨコちゃんもビックリな普通は手作りしない一品に 香りが全然違う!ってそりゃあ手間暇掛けてますから。

そして これの説明してあげて!ってユウヤくんトモコちゃんからサラダの食材について熱く語ってもらったり、初抱っこの話でまた うっす!って言っては笑わせたりと。そして誰もが気になってた料理の仕上げをトモコちゃんにやってもらったりユウコちゃんと僕とで初めての共同作業して熱々頬ばったら この旨みは!ってずっと噛んでられるってユウヤくんなので、明日の朝までとか 明日チェックアウトした後枕元に転がってたりして!?って言ってはみんな頭に絵が浮かんで爆笑だったりしちゃってます。

今日もガッツリ遊んでそして 家ではこんなに食べないのに!って子供達二人してモリモリ食べたらもう電池切れ、一瞬で寝かしつけして戻ってきたらごちそうさまして二次会スタートです。そんな泡盛タイムのお供はこちらの色鮮やかなお菓子でありまして、チヨコちゃんから差し入れのサーターアンダギーを食べてますが・・・

凄い色だね!

そんなチヨコちゃんの移住トークだったりトモコちゃんとの繋がりだったり、そして島暮らしの話から島あるあるトークになったり方言の話で笑ったり、カツコちゃんのボケに突っ込む担当だったトモコちゃん突っ込むどころか 逆に若干ボケが移ってるよね!?ってハッとしては確かにって笑ったり。お次は今日のガイドの話になっては のんびりな僕もあの瞬間だけはメッチャ飛ばしたよ!ってオモさんの話で爆笑したり、ずっとモヤモヤしていたパヤオの謎が解けてスッキリしたりと楽しい夜を。

そんなわけで今日はお天気に恵まれた1日とはとても言えない感じだったけど、ガイドで楽しい1日にしてあげられたかなって、親友連れて楽しみに来たチヨコちゃんの想いにもしっかり応えられたかなって。あとは明日タプーちゃんのお散歩楽しみにしてるお子ちゃま達の願いをガッツリ叶えてあげなきゃねと思いながら、最後の力を振り絞ってタプーちゃんの歯磨き頑張ったら・・・

全てを出し切り終了です!

雨雲避けつつ観光ガイド!

カズマくんファミリーの朝は早く、元気な声が響く中ひとまず朝食の準備して、アヤカちゃんファミリーもお目覚めそして最後にコウスケくんが登場したら 知らない内に寝ちゃってて・・・って最後の方記憶ないとか言ってはみんなに笑われちゃってます。朝食の準備が出来たら今日もあっちへこっちへ散らばってる子供達ようやく着席いただきますと、今日はこの後天気どうなるんだろうねって言いながら予定相談したり ちゃんと座って食べなさい!って、ドア開けたら閉める!って夏休みのような光景広がるそんな朝。

食べ終わったらそれぞれお出掛け準備して、アヤカちゃんファミリーは今日こそニモ見れたらって泳ぐ準備万端で、カズマくんファミリーはガイドだしこちらも準備万端いざ出発。どこかでちょっと泳ぎたいってこと以外はリクエストらしいリクエストもなくお任せコースでお願いと、なのでどうしようかと出発するも池間島は雨雲に覆われ無理っぽいのでまずは集落内の歴史感じるスポット巡りからスタートです。

お次はパーントゥの怖い話なんかをしつつ島のこと色々話しながらドライブ楽しんで、やって来たのは緑の中でありまして、ここでは昆虫大好きカズマくんが大はしゃぎで そんなの捕まえないの!って変なの見せに来るし気持ち悪いからって。他にも島ならではの綺麗なチョウチョが舞う姿を見たり、マイナスイオンだらけだ~!って全身に感じて嬉しそうなカナコさん思いっきり蚊に刺されまくってるし、ではではそんな景色バックに写真撮るよって並ぶ中・・・

ひとりそうじゃない子がいらっしゃる!

その先ちょっと刺激的なの楽しんだり トトロのヤツだ!ってなったり これは凄いな!って道突き進んだり、そして次にやって来たのは誰もいないビーチでございます。

ここバックで行くの!?ってギリギリ攻めてはハラハラして、海が見えたら スゴイスゴイ洞窟があるよ!ってテンション高くビーチに降りて、早速足チャプチャプしたり カニの抜け殻とカニさんだ!ってカズマくんが教えてくれるからそっと手を触れたらうわってなって 本当に脱皮したばっかりだ!ってカナコさんと一緒にプニプニ触ってビビッたり。その先突き進んだらまたビーチがあってさらに奥、この先どうなる・・・

穴の中!

それに味を占めたらカズマくん 次こっち行こう!って次々岩穴とか岩の割れ目とかに突撃し、最後はビーチでガッツリ入って予定外のびしょ濡れさん。このまま黙ってたら夕方までやってるよね!?って、明日の朝でもやってるんじゃない!?って笑いながらそろそろ行くよって車に戻ってお着替えしたら、早くもお昼だランチにしよう。

そんなタイミングでパラパラと雨降ってきたし地元ローカルな食堂にやって来たら、登場した宮古そばに誰より先に手を伸ばし悪いことしちゃってるカズマくんだったり、誰より豪快に散らかしたい放題散らかしちゃってる・・・

マナちゃん落ち着いて!

みんな揃って美味しい美味しいと、そしてみんな揃ってスープまで飲み干し見事に完食したら、ごちそうさまでした!ってオバアに声掛けお店を後に、またいい感じの空になってきてるし後半戦も楽しんでいきますか。

その先通りかかった公園にきっと大好きでしょうってものを見つけたら、満腹で眠そうな顔してたのがキラリと輝きダッシュで向かうカズマくん、嬉しそうに走ったり滑ったりマナちゃんも上からお嬢様のように手を振りカメラマンに応えたら、さあさあお楽しみの橋に向かって行きますか。

青い海に感激しながら橋からの景色楽しんだりウミガメ探したりしつつ、お次は色んな島の話をしながら次なるビーチにやって来ましたよ。ちょっと波はあるもののそれはそれで楽しいねって、そして日射しが出たらパッと海の色が変わり 凄いな!って連呼しまくりカナコさんと共に、楽しそうに遊ぶカズマくんとヤスヒコくんの姿を眺めては語らいの時間楽しみ 本当に来れて良かった!って。だけどここでトラブル発生、ヤスヒコくんが捕まえたカニに指を挟まれ一気にテンションダダ下がりのカズマくん、ずっと俯き指をつかんだまんまの姿だったけど、それでもしばらくしてまた気を取り直したら・・・

チャプチャプ楽しむ海なのです!

一方のマナちゃん初チャプチャプに挑戦するもイヤイヤってなって、一応ちょっと触れはしましたけどってな感じ。それにしても向こうの空が怪しいなって、怪しすぎるなってことで撤収シャワー浴びてお着替えして、車に乗り込んだら今にも降り出しそうな空の下。

これはどうしたものかと思っていたけど色々あってすぐには出発出来ず、そうこうしてる内に雲の流れが読めて来たからあっちへ向かってみますかと、ここから先は車で入れませんよってスポットにやって来たら、スゴイスゴイ!って・・・

景色も天気もバッチリです! 

だけどここでもまたトラブル発生下に降りてる人がいるのを見つけたら ボクも行く!って言うんだけど、テトラポットで危ないし無理だよって、座り込んで抵抗するも無理だからねって最後はパパの肩車でご機嫌直して車まで。

帰り道は やっぱりこっちはかなり降ってたね!って雨雲避けて来たから大丈夫だったけど普通に行ってたら今日何回雨に遭遇していたか。そんなわけでほぼほぼ雨に打たれずバッチリな海楽しめたねって満足顔とお昼寝顔でプキの家へと帰ってきたら、しばらくしてアヤカちゃんファミリーもご帰還 もうちょっと早く帰ろうと思ったんだけどね!って天気良くなったし最後池間島楽しんでから帰ってきたって。ではではみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、お見送りしたらダッシュで料理の準備して、その頃みんなプキビーチでは・・・

まだまだ元気に遊んでます!

もうすっかり仲良しさんだから、来た瞬間から仲良しさんだから、今朝も出発の時一緒に行くんだって車に乗り込んだりしてたくらいに仲良しさんだから、一緒にシャワー入るの!?ってことでアヤカちゃんとカズマくん一緒に入るっていうか一緒に入れてもらうっていうか、仲良くサッパリしてらっしゃい。

そんなこんなで夜が来て、なんとか間に合い料理が完成したら 今日はご飯なんだろうね楽しみだね!って声が聞こえてる中登場すると一気にテンション上がって嬉しそう。そんな夜のスタート宣言してくれるのはアヤカちゃんでありまして、元気いっぱい大きな声で言う素振りからの・・・

最後はちっちゃいんだね!

グイッと飲んだら誰もがたまらんいい顔で、子供達我慢できないとばかり食べようとするからいただきますの挨拶はカズマくんが、こちらは大きな声で言えました。ではでは誰もが一番気になってたのからどうぞってことで、誰より興味津々キャラはコウスケくんで、誰よりガッツリキャラはカズマくん気に入ったんだねってレベルを遙かに越えて 他のも食べなさい!って目もくれませんって状態で。お次は これ食感が凄い!ってのを楽しんでもらったり、コウスケくんに食レポ的なのさせてはダメダメさんを笑ったり、本当にどれも手が込んでて美味しいなあ!って喜んでもらったり。

そこからは楽しかった今日の出来事を ニモ見れたよ!って、ヒロユキさんのガイド楽しかったよ!って、雨にやられたよ!って、雨を避けながら晴れを楽しめたよ!ってそれぞれ語りながら、ごちそうさましたら 星が出てるよ!って言葉に誘われお部屋の灯り消してみんな揃ってお庭に出たら、湿った空気のせいか完璧とはいかなかったけど・・・

満天の星空眺めてますよ!

見上げれば降るような星空ですが、プキマウンテンでは子供達が走り回っては僕にちょっかい出して来るからダッシュで追いかけ お前も蝋人形にしてやろうか!って子供には通じず大人が笑ったり。たっぷり楽しんだらそろそろ子供達寝かしつけますかって歯磨きしたら今夜も一緒のお部屋に入るも寝る気配がなく、だけど最後はカズマくん あっちのお部屋で寝る!ってみんな寝ちゃってひとりになったし自分のお部屋にって諦めたらすぐに夢の世界へ旅立たれ、なのでしばらくしたら今夜はコウスケくんも戻って来たし全員揃って乾杯から二次会スタートです。

そんな大人の時間は泡盛飲み比べて楽しんだり きっと初恋だね!ってアヤカちゃんとカズマくんの将来の話で盛り上がったり、コウスケくんの見かけ倒し系の話で楽しんだり、タバコの話になったら楽しすぎて酔っぱらいキャラとなったカナコさんの殴るよ系の話で楽しんだりと、子供はもちろん・・・

大人も限界まで楽しむ夜でありました!