プキ日記

宮古島観光ガイド

大雨ガイドと最後の夜と!

今日はケイちゃんファミリーのガイドだし晴れてちょうだいと願った朝でしたがひとまず曇り空からのスタートで、いつものようにお散歩行く気満々メンバーと共にお外に出たら、ひとまずプキマウンテンで・・・

虫除けスプレータイムから!

ハーブの香り漂わせつつ元気に出発したら、日射しがないし快適だなあってのとシンちゃんケイちゃんに両手繋がれまとわりつかれて快適じゃないなあってのと両方感じつつプキビーチまで。子供達ヤドカリとか貝殻とか探して楽しんでますが、このままゆっくり楽しんでもらいたいところではありますが、ヤバイよ帰るよ~!って出発時点から雷ゴロゴロ鳴ってたけどドス黒い雨雲が迫ってきてるし急いで急いでって、足早に帰ってきて朝食準備してたら ザー!!って思いっきり降り始めてるし。

なので朝食タイムは 今日のガイドは何する!?ってこんな天気だけど回復願って泳ぐ準備していくかって、そして子供達大好きなポークの話でワイワイやったり パニパニもこの天気じゃ・・・ってなったり色々と。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備をのんびりしては、まずは僕らが出発さあこの雨の中どうしてやろうかと思いつつ浮き輪と傘を詰め込み張り切って行きますか。

ひとまず雨降りなので車窓から色々見て回っては島のことを色々語ってみたりして、そこから牛さん牧場の前通りかかったら 道路に出てるね!?って子牛が2頭道端で牧草食べてるし、そんな姿眺めてからグイッと下って発見色々ありつつそしてもちろん雨も降りつつ次なるスポットへ。一昨日も大変な天気だったけど今日は輪を掛けて大変そうだし本当に泳げないかもと、シンちゃんも来たお魚見れるスポットで スゴイスゴイ!って喜びつつも傘さしてても前屈みだし早くもびしょ濡れ状態です。そしてお次は小さいビーチに降りたら貝殻いっぱいビーチなので サクラちゃんこういうの好きだから!ってプレゼントするんだって張り切ってるケイちゃんに色々アドバイスしつつ綺麗なのいっぱい拾ったら、今度はトヨミちゃんオススメの場所で・・・

ようやくでっかいの見つけたね!

でっかいオカヤドカリ見た場所なんだけど今日は全然いないなと、ちょっと焦りながら探したらひとつ見つけた途端に次々発見6個くらいはそこに転がってたでしょうか。そんなオカヤドカリを躊躇なく捕まえるケイちゃんなので ダメダメ~!ってシンちゃんの最強手袋着けてるわけじゃないからね、本気で危ないからねって。

雨が止む気配は全くないけどそれ言ってたら何もできないし、次はまたビーチに降りたら独特な景色眺めつつ、隣のビーチへ行くぜってここから冒険スタートで、波の引くタイミング見計らって先の岩場まで行く僕に続き、なんでよ!?って普通にジャブジャブ突撃のクミコさんでありました。そこから先は 頭気をつけてよ!って言いながら、低い姿勢キープして・・・

岩穴の先はどんなかな!?

その先も荒波のビーチでありまして、その先の岩穴で雨宿りだって入るもポツポツ雨粒落ちてくるしザブンと波飛沫が飛び散るし撤収撤収と、またその先の岩穴通ってようやく道路に出た瞬間 ヤッター!って大冒険は完結です。

食べ盛り一家は早くもお腹空いてるっぽいしちょっと早めにお昼にしようって、それぞれ色々頼んでシェアしようって感じで注文したら、オバサンが 今食べ頃だからどうぞ!って島バナナくれてありがとうって、だけど僕の見た感じでは一昨日くらいが食べ頃だったようなビジュアルです。パクパク食べてたら料理が到着モリモリ食べては美味しいねって、ハルくんのカレーをひと口もらったケイちゃん辛くないのって聞いたら平気だよって、サクラちゃん辛いの食べれる子が好きだもんね!って言ったら 全然辛くない!ってね。そして一番の食べ盛りキャラハルくんは、ご飯おかわりって出来るんかな!?って言うから行っておいでよって、そしたら完全に最初に戻ったよねってくらいに盛られたご飯に満面の笑み浮かべながら戻ってくるからさ、なんと微笑ましい笑顔だろうかと・・・

もっと食べてもっと大きくなりなさい!

そんなわけで誰もが満足ごちそうさましたら、そこからはまたパーントゥを見て今日はケイちゃんがビビリまくって弄られまくったり、なんだか照れちゃって僕の名前呼べないからヒントでって言ったら、ヒトミさん!?って、ヒロって言ったら ヒロミさん!?って、ヒロユって言ったら ヒロユミさん!?ってそんな人いますかね、ていうかなんで女子の名前なの!?って言っては笑ってます。

そして車は気がついたら道なき道へ突入で、ここでは珍しい鳥見れるかなって言った次の瞬間登場で、ボクも見た!って嬉しそうに身を乗り出してははしゃいだり、ジャンプしたり肩車したり引っ張ったりで初めての体験楽しんだりワクワクドキドキ冒険の第二弾でありました。

そこから街を抜け色んな景色とおしゃべり楽しみつつやって来たのは こんなところがあったんや!って近くには来てたけど知らなかったよって場所で、フカフカの砂浜歩いたり魚を見つけて追いかけたりヤドカリ観察したりして、そしてその先こんな時期だっていうのに見渡す限り誰もいない白砂のビーチを完全に独り占め状態です。

贅沢だね~!

ここでようやく雨もほぼ止んでくれたし傘置いて、波打ち際でチャプチャプしたりカニの穴をタプーちゃんの如く掘り掘りしたり 裸足気持ちええで!ってグリグリ足埋めて楽しんだりと。

そんなビーチからの帰り道は思いがけずカニさんが目の前に登場互いにハッとした次の瞬間ダッシュで逃げるのを思わず バチコーン!ってクミコさんに 蹴ったらアカ~ン!って叫んでは 絶対今悩揺れてやったで!って言いながら、そんな災難に遭ったカニさんとマジマジ眺めるケイちゃんとのツーショットを・・・

母がすまぬと謝って!

そこから先もカニさん見つけるたびに追いかけてるケイちゃんに今夜は早寝しそうだねって言いながら車に戻ったら、泳いでないけどびしょ濡れケイちゃんはお着替えこちらシャツがびしょ濡れハルくんはTシャツ脱いでそのままでいいって言うから、ムチムチの裸の男子助手席に乗せてるの知り合いに見られたら恥ずかしいわって言うも結局そのまま発進です。

そこからも帰り道は旧プキの家前通ってみたりまもる君まる子ちゃん警察署に見に行っては 裸の子が写真撮ってたら捕まるよ!って笑ったりプキの家に関わりのあるスポット巡りしてみたり、最後はガタガタ道をキャーキャー言いつつそしてあぜ道に鳥さん探しつつ、これが昨日食べた・・・って今朝ガイドの初っぱな話した同じセリフでプキの家に到着です。泳いでへんのにこんな楽しいなんて!って帰り間際に少し止んでくれただけでほぼ一日中雨って天気にも関わらず楽しませてもらったと大喜びの一家でありまして、良かった良かったと思いながらでもここから気持ち切り替えノンストップでバタバタと。

しばらくしてシンちゃんファミリーが帰ってきたら プールで遊んだよ!ってサクラちゃんファミリーも一緒だったって。最後はサクラちゃんファミリーも帰ってきたら腹ぺこ喉カラッカラさん達のためにラストスパート頑張って、ちょっとしたお楽しみも入れつつ頑張って、料理がそして僕が登場したら料理の器と僕の背中見て 噂の天一や~!!って大喜び大笑いのメンバーです。ではではそんな勢いで・・・ 

夜の部に突入だ~!

全員とガチャガチャやったら 美味しい~!って今日は正直汗のひとつもかいてないけどね、いただきますしたらまずはこれからってのは今夜もまた美味しい美味しいの連呼が止まらない。そして これはケイちゃん達が!ってのはあれにこれにプラスしては 合う合う!って 頑張ったねありがとね!って。そんな話を聞いてるのか聞いてないのか食べ盛りさんは これでご飯がいける!って究極過ぎて意味不明なダブル炭水化物っていうかご飯ものに白米ってコンビをモリモリ食べてます。

そんな夜は今日の出来事それぞれ語っては、雨やしどうしてるんやろうって心配してたんよ!ってトヨミちゃんだったけど、クミコさん達から笑顔笑顔の報告聞いては さすがヒロユキさん!ってなんとか楽しい1日には出来たかなって。そんなトヨミちゃんからはちょいちょい料理の質問来るんだけど、最後は一言 まあ聞いても作らへんけどな!って。

さすがに疲れたか子供達が早めに寝ちゃったら、そこから大人の時間はお家の話になったら順番に持ち家トークを広げたり、子育てトークは真面目な話から面白トークに展開したり、そんな中 これ今日みんなで・・・って持ってきたら こんなに取ってへん~!って言いつつ美味しい美味しいってなったりと。そんなこんなで気がついたらとっくに日付も変わってるし、片付けしてみんなもタプーちゃんも歯磨きしたら、最後のお楽しみを・・・

満面の笑みですヨウコちゃん!

それじゃあみんなお休みっていうかお休みしたくないっていうか、気がついたら立ったまんまでリビングに輪を作ってまだしゃべってたからね、このメンバーで過ごす最後の夜だからね。

だけど寝ないとお散歩行けないよ~!

冒険ガイドと仲良く熱く語る夜!

お散歩楽しみにしていた朝は昨夜の雨も止んで薄曇り的な朝となり、ハルちゃんの辿々しいおはようの挨拶にキュンキュンしちゃうそんなスタート切ったらシンちゃんファミリーサクラちゃんファミリーもみんな揃ってお散歩出発です。

みんな並んでワイワイ賑やかプキビーチまでやって来たら、昨日夕方のお散歩でウミガメ見れたし今朝はどうかと眺めると、探す間もなく いたいた!って、ほらサクラ見えた!?って、三兄弟のように色違いのお揃い帽子被った子供達抱っこして・・・

チビッコ達には難しい!

のんびり歩いて帰ってきたら、今朝も出来ましたよの言葉にお部屋のドアが開きおはようの挨拶交わすトモノリさんトモコさん。いただきますと手を合わせたら、今日のガイドはどうしようって相談したりっていうか そういうのを丸投げって言うんだよ!ってトヨミちゃんに言っては笑ったり、シンちゃんクイ~ズ!って突然始まり シンちゃんの好きな人は誰でしょう!って言葉に サクラちゃん?って答えるとモジモジしながら両手で大きな輪っかが出来てます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、ではそろそろ出発と思ったら怪しい怪しいと思っていた空がついに限界ザーッと思いっきり雨降らし、どうなるどうなるって言いながらも準備は万端行かねばならぬ。というわけでトモノリさんトモコさんとはここでお別れだし 看板で写真撮るぞ!って言ったらブーイングの嵐なので、ならばとソファーの前に並んだら・・・

また来年会えたらいいね! 

お外まで見送りに来てよ!って言っては中からねってトモコさんがカーテン引っ張りすぎて壊したりあたふたしてますが、お別れ言って出発したら 泳ぐのとシンちゃんに色々生き物見せてあげたいの!ってのがメインなので、なのでといっても雨なので、まずは集落内の色んなところを案内してみたり不思議なところに突撃しては まさかここ突っ込みます!?ってビックリしすぎて笑ってますが、この後これくらい普通だよってことに今はまだ気付いていないお二人さんのリアクション楽しんだりと。

そこからは波打ち際のカニさん見ては大興奮だったりダメなところを通ってダメなところに突撃しては、ここで以前サクラちゃんをね!ってハルちゃんが僕に抱っこして欲しいってなった場所をご案内したら、その先日射しはなくても透明感抜群って海バックに・・・

今は笑顔の親子です!

シンちゃんビビリまくってたからね、なんとかこの瞬間だけ笑顔見せてくれたからね。でも安全な場所に戻ったらスタートのポーズで オン ユア マーク!ってダッシュで新記録樹立でまた笑顔。

お次はなんとか雨止んでくれたけどまた雨降りで泳げなかった時のことを考え先にお魚さん見ておきますかって、こんな場所で!?ってところにやって来たら これは凄いなあ!って大喜びで 海中公園より断然ええなあ!ってサンゴに群れる熱帯魚を観察です。

そこからまたポツポツ雨の落ちる中ですが、何か生き物いるかなって冒険の道通って目的の場所の入り口にやって来たら、ここから歩いていくよっていうとまたビビリまくりのシンちゃんなので 誰が1位のリーダーかな!?って言うと張り切って先頭行くシンちゃんと、結局最終的には親子仲良くてを繋ぎ、垂れ下がるガジュマルの根っこを 開いてますか~!?って暖簾くぐるようにシンゴくんが・・・

この先何が待ってるか!?

そしたらきっと会えると信じてた子が登場一気にテンション上がって観察したり 最強の手袋着ける!?って普通のマリングローブなんだけど、シンちゃんこれを着けたら何でも触れるということらしく、グローブ装着したらなんの躊躇もなくでっかいオカヤドカリ触ってたからね。その後 これは本気ででっかい!って僕が言うくらいに巨大なのが登場穴に逃げようとするのをシンゴくんが捕まえようとするも 力が凄いよ!って負けちゃうのでありました。

お次はどこへ行こうかなって、また違う生き物見てみようって向かったらダートコースは思いがけないぬかるみで キャー!!って言いながら勢いで突っ切って、工事中のその先に車停めたら湿原の景色眺めるも、そこで僕らの目を釘付けにするのは自然の景色ではなくて、石を山積みにしたダンプがバックで進みその先で・・・

ガササササ~っと降ろしてる! 

そんな姿がシンちゃんたまらなく楽しいようで2回見たらもういいよねと、ダンプがひっきりなしに来るから正面衝突避けるよう出ていくダンプにコバンザメ作戦で無事に脱出成功です。お次はまた青い海っていうかまた突撃隊っていうか パパ1位のリーダー行ってよ!って慎重派のシンちゃんはしっかり僕の手握って後方からで、これ行きますか!ってのを突撃パッと広がる景色は絶景で、だけどここがゴールじゃなくスタートだよと、さらにその先感激スポットでバッチリ記念の一枚を。

では混雑する時期だしちょっと早めのランチにするよって、馴染みの店は美味しい店でありまして、オジサンオバサンに声掛け景色の良いところで食べる美味しい宮古そばは、小食の僕とシンちゃんとで半分ずつでどっちも満腹満足です。

そこからはロングドライブの間にシンちゃんお昼寝タイムだねって、パーントゥの看板前に来たら怖いから見ないってそれがきっかけで夢の世界に突入で、大人のおしゃべりタイムは プキの家を自慢したいけど内緒にしたいんですよね!ってそんな話をワイワイと。ではお楽しみの場所に到着お目覚めいただいたら、引き潮の海にジャブジャブ突撃海辺の生き物観察しましょ。

色んな生き物発見したもんね!

いきなりトヨミちゃんの底なし沼状態のパニック姿に爆笑からスタートしたら、可愛いのや危ないのや気持ち悪いの興味津々色々見ては海辺の生き物の名前覚えたりしてね、シンちゃんもパパもママも大感激の観察会でありました。

ではそんな勢いで行っちゃいますかと近くの海に突撃したら、シュノーケルの僕らも浮き輪に箱メガネのシンちゃんもお魚いっぱい見れて楽しんで、穏やかな海を・・・

満喫中でございます!

前半はカメラマン後半はシンちゃん引っ張る係で楽しんで、最後は水中にシンちゃんのよく分からない歌声が響き渡る中岸までたどり着いたら メッチャ綺麗でしたね!って、クマノミ可愛かったぁ!ってみんな揃って大喜びで。仕上げは潮だまりの露天風呂で、温かいなあ気持ちいいなあってのんびり癒され海から上がります。

すっかり懐いてヒロユキさん大好きっ子になったシンちゃんのリクエストで最後はかき氷のお店に行ったら、ウトウトしてる帰り道は突然のガタガタ道に 凄い凄いアトラクションだ~!ってテンション高くプキの家へと帰ってきましたよ。

楽しかったよありがとう!って、そしてサクラちゃんファミリーの車があるけどプビーチに泳ぎに行ってるってことで、しばらくして帰ってきたら 楽しかったですよ!ってこちらも笑顔で報告良かったねって。そこからは夜に向けそれぞれ準備して、その後は仲良しメンバーでワイワイ仲良くおしゃべりしてね、でも今日から合流チームがまたまた飛行機かなり遅れてるってことで、もう日も暮れるよって時間にようやく到着みんなでテンション高く迎えます。そんな本日のゲストはシンちゃん家の紹介で一昨年遊びに来て、今回みんなでタイミング合わせてプキの家ってことで遊びに来たミツシさんクミコさんハルくんケイちゃんです。

ようこそ貸し切り的なプキの家!

2年ぶりだしケイちゃん見違えるように大きくなってるし、それより ハルくん!ってもう言葉は必要なく、何を言わなくても体重的には完全に抜かれたなって気持ちでバンバン叩いてでっかくなったなと。

そんな一家からは言葉の必要もないくらいに大阪定番の美味しいお土産戴いて、そして仲良しシンちゃんファミリーと、それから初めましてのサクラちゃんファミリーとご対面したらパパッとチェックインしてバタバタと全力で夕飯の仕上げしていきますよ。

そんなわけで めっちゃお腹空いてんねん!って確実に前回より食べ盛りキャラになってるハルくんに負けないように作ったら、出走直前競走馬のようなメンバー集うテーブルに料理が並び今夜もシンちゃんが カンパイ!ってスタートの合図してくれたら・・・

ガッツリ飲んでガッツリ食べるよ! 

みんなでガチャガチャやっては お久しぶりです!ってシンゴくんミツシさん達のところまで行ってガチャンとやって、いただきますしたらまずはこれからどうぞってのは ヒロユキさんめっちゃ美味しい!って喜んでもらえたり ケイちゃんそれは・・・ってこれが一番美味しかったって言われちゃ困るのをニコニコ笑顔で食べ続けてたりひとまず賑やかなスタートです。

お次は ヒロユキさんこんなのいつ仕込んだんですか!?って大人味のをお酒に合うなあって言いながら、食べ終わった子供達はみんな集まりカルタに夢中だったりガチ過ぎてケイちゃん泣いちゃったり釣られてハルちゃんも泣いてます。その後ハルちゃんの ヒロユキさんに抱っこしてもらいたい!って願い叶えるべく抱き上げたら、まさかまさか表情固まり あれれそうなの~!?って声にみんなで笑ったり。

全員揃って満腹ごちそうさましたら二次会は、シンちゃんファミリーから戴いた泉州名物のお酒に合い過ぎるヤツが登場で、昨日は関東な感じやったけど今日は・・・って流れの大半をこの人が作ってるってのはクミコさん。オブラートに包んだ言い方で表現すれば ザ・大阪のオバチャン!って感じでありまして、コッテコテのマシンガントークで熱く語ってるのは子育てトークからそしてほぼほぼみんな同業者なのでそんな話になったりと。そんな中子供達順番に寝てますが最後まで寝たくない方がこちらにいらっしゃって、どこにいらっしゃるって・・・

テーブルの下から登場です!

そんなケイちゃんも限界迎えて寝ちゃったら、またヨウコちゃんがプキの家愛を熱く語りそれにみんな大きく頷いたり、ガイドの話をシンゴくんトヨミちゃんが熱く語ったり。

つまりはここに集った全ての仲良しメンバーが・・・

熱く語る夜でした!

夏空ガイドと最後の夜と!

しっかり寝た翌朝は気持ちのいい朝で、台風も少し逸れてくれてるようで一安心だねと思いつつ、しっかり寝てるはずなのになかなか動き出しの遅いみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備をしていきます。出来上がってみんなでテーブル囲むも そこコウタの場所だよ!ってボケボケヤッちゃんだったり、子供達もみんな寝起き顔なので僕からいただきますの挨拶を。

ひとまず台風そこまででもなさそうだねって話から島の台風トークで楽しんだり、これって何だろう!?ってヨーグルトのジャムを当てようとするもタクジくんヒロアキくんチナツちゃんもそしてヤスヒロさんまでもが全然分からず イチゴ!?って言うから この色イチゴだったら腐ってるわ!ってツッコミ入れては答え言って、そしたら最後に みんなこんなのが分からなかったの!?ってトモコさんに後出しジャンケンだからねってツッコミ入れてます。

ごちそうさましたらナベの家は今日こそシーサー作り、チナツちゃんファミリーはガイドだからそれぞれ準備して、行ってきま~す!ってナベの家が出発したら僕らも準備万端行きますよ。まだ泳いでないし明日のシュノーケルツアーは中止だし、ちょっとでも泳げたら!ってリクエストとあとはお任せコースでってことで、まずは集落散策からスタートしたらそこに落ちてる怪しげな実を ドリアンみたいな匂いがする!って子供達だったり囓ってるパパだったり。続いてやって来た場所では半分穏やか半分大荒れって海楽しみつつ、落ち着きのないヒロアキくんに翻弄されつつ突き進み、まだまだ行くよ・・・

島の端っこまでね!

そんな端っこでは一番乗りかと思いきや釣り人の先客が崖下にいらっしゃって、釣れてる釣れてる!ってキラキラ輝くサヨリを釣り上げたりお次は あれ餌じゃない!?ってくらいにちっちゃいの釣り上げたりを眺めてます。そこからの帰り道は これ食べられるんだよ!ってのを色々試食会みたいになってたり、車に戻ったら喉カラカラだしさんぴん茶で喉潤しては 美味しい~!ってね。

続いては宮古ブルーバックに家族写真撮ったらその帰り道、滑って転ぶところ見たいと思ったろ!って悪いこと考えてるタクジくんにツッコミ入れたりしつつ、次なる場所では漁港に見慣れぬ光景見つけて見に行って、そしたら陸揚げしない船をロープで固定する作業を見事な連係プレイでだけどバリバリの方言で 何言ってるのか全然分からないですね!ってトモコさん。

お次はプライベート感たっぷりなビーチにやって来たら、そこからさらに突撃誰もいないビーチまで。そこでは我慢しきれずチャプチャプ遊んだり、落ち着きない少年はジャブジャブやって遊んでるから ヒロアキくんもう1回ジャンプして!ってことで・・・

夏らしい一枚撮れました!

そこからはドライブしつつ満潮のマングローブ車窓から見たりパーントゥの話で楽しんだり、それから珍しい鳥の話をしつつ緑の中を走ってたら いたいた~!ってみんなバッチリ見れました。

ではそろそろお昼だけどその前に、ちょっと寄り道またまた島の植物見ては そうそうこれ前に買ったヤツだ!って普通にその辺に生えてるけどねって色々見たり、またまた緑の中を今度は歩きで降りてって、それ以上は無理だよ帰ろう帰ろう!って・・・

こんな景色見上げながら!

ではではお待たせランチタイムといきますかって、足の砂落としてお店に入ったらみんなそれぞれ好きなの頼み、出てきたら思ってた以上のボリュームにビックリ戸惑いつつもヒロアキくん食べ盛りキャラで突撃からの 敗北のフードファイターみたいになってるよ!って笑ったり、チナツちゃんは 美味しい~!って嬉しそうだったり アナタ食べ過ぎよ!って言われてたりそれぞれの形で楽しむランチタイムでありました。

もうね、今すぐ泳いだら何かが起こるそんなお腹の具合ではありますが、どこの海に行くの!?って気になってしょうがない子供達にまあまあ楽しみにしていてと、その前に噂に出ていたスポット車窓から眺めては そもそもなんで宮古に!?って疑問に答えたりしつつシュノーケルのポイントにやって来ましたよ。

沖は荒れてるけど引き潮で泳ぐポイントはなんとか大丈夫な感じ、とはいえ結構流れてるから あっちから入って流れながらこっちに上がろうね!って省エネシュノーケルとなりまして、台風迫る海だからくれぐれも無理とか勝手な行動ダメだからねって、みんな揃って行くからねって注意してから突撃です。みんなシュノーケルは問題ない感じだし一安心と、ちょっと沖の方まで行ってサンゴやお魚いっぱいの海眺めたり、下から撮るから集まって!って言うも・・・

ひとり重なり残念でした!

予定通りの場所に上がってきたら 綺麗だったぁ!って、お魚いっぱい見れたよ!ってそれぞれ嬉しそうに、そして度付きのゴーグルか普通のマスクか悩んだ結果僕の提案でマスクの上にゴーグル当てて見る作戦でシュノーケルしたタクジくんも なんとか見れましたよ!ってそれは良かった良かったと。その後は川のようでもあり池のようでもある海でチャプチャプ遊んで楽しんで、もうちょっとだけ遊んでいてもいいかなってタイミングだったけどタクジくんの お腹痛くなってきた!って一言が海から上がる合図となりました。

まあちょうどいい時間だねと、ちょっと足りないくらいがいいんだよ!って言いつつ帰り道は、サトウキビ畑にいいもの見つけたので突撃してスプリンクラーのシャワー浴びたり、遠くから見るのと近付いて見るのと全然印象変わるからねって、ちょうど台風接近でブンブン回ってる風車の下に来たら 怖い怖い~!って・・・

迫力満点な姿です!

悪い子はあの先にくくりつけてって冗談言っては ウチには三人いるからねって!ママの言葉にガチでビビリまくりの子供達。そこからプキの家を目指しつつ島で一番高いところはどこってなこと言いつつ車窓からの景色楽しんだり、朝とまた違う景色をって引き潮のマングローブ見ては こんなになるんだ!って違い分かってもらえたり、昔の戦跡だったり不思議建物だったり島の珍しい植物だったり眺めたり。

そして最後は海沿いの道にナベの家チームを発見 プップー!って鳴らして笑顔で声掛けて、ここから海出られるんだっけ!?ってヤッちゃんの問いかけに無言でアクセル踏んで走り去るっていう暴挙で笑いながらプキの家へと帰って来ましたよ。楽しかったよありがとう!ってお楽しみいただけて良かったなと思いながら、そこからはパッと切り替え夕飯準備に取りかかりますよ。

そしてナベの家チームも帰ってきたら、また今度はタプーちゃんのお散歩海まで行くよってことで出発見送ったら、まだまだ日射しの厳しいプキビーチではコウタくんシーグラス集めたり水切りして楽しんだり、そしてナベちゃんからチナツちゃんへ・・・

何のプレゼントだったかな!?

帰ってきたらコウタくんがチナツちゃん達にいっぱい拾ったシーグラスあげるんだって、砂だらけだから後にしなさい!って言い合ってる声が響く中、僕は気合い入れて夕飯の仕上げをせっせと頑張ってますよ。

そして料理が完成おしゃべり楽しんでるみんなのところに運んだら、これは!って一気にテンション上がって良いことで。では早くも最後の夜となったしまだやってないよねってことでナベちゃんに乾杯の挨拶お願いすると、誰より美味しいオリオンにこだわりある人ですから、泡消えちゃわない内にと手短に・・・

一言カンパイと!

ナベの家とガチャンとやったらガイド楽しんだチナツちゃんファミリーとも全員ガチャガチャ音鳴らし、う~ん旨い!ってグイッと一番美味しいひと口目を味わったらみんな揃って手を合わせます。まずは誰もが気になってたこれからどうぞって、そしたら これ美味しい!って、チナツちゃんもまたいい顔して 美味しい!って言ってくれて嬉しいことで、そして隣のタクジくんに さすが違いが分かるか!って何も言ってないのに振られて戸惑いの姿をみんなで笑ったり、みんな仲良くひとつの輪になりいい感じのスタートです。

ではそろそろやりますかって、コウタくんどうって言ったら怖い怖いと逃げちゃうし、と思ったらヒロアキくんキラッキラの目で見てるからそうかこっちへおいでよと、レクチャーしたら初めての炙り体験楽しみます。美味しい~!ってまたみんないい顔したらもう1回はチナツちゃん、手を添え僕と初めての共同作業をバッチリ出来たら 未来の旦那さんゴメ~ン!って言っては笑ってます。

上手上手でありました!

ガッツリ食べてごちそうさましたらそこから二次会突入で、タクジくんの将来の仕事聞いては 俺達のこの国をよろしく!ってナベちゃんと一緒に頭下げたり笑ったり、シーサー作りの話になったら それって釉薬塗るんですか!?ってヤスヒロさんの言葉に ユウヤくん!?ってボケボケヤッちゃん笑ったり。

その後はガイドから帰ってきたとき見つけて夜見てみようって言ってたからみんなを引き連れ外に出て、満開のドラゴンフルーツの花を スゴイね~!って眺めたり写真撮ったり楽しみます。ではそろそろ子供達寝なきゃだよってもう23時も過ぎてるし、タプーちゃんの歯磨き見ては カワイイ~!ってみんな集まり眺めたら、お休み言って終了です。

でも終わらない方々がここにいて、熱く語るナベちゃんと・・・

またまたソファーでダウンのヤッちゃんと! 

最後はナベちゃんと二人夜中3時まで語らいの時間楽しみ互いにもう限界と、ザーザー降る雨に明日のお散歩無理そうだねと、雨じゃなくても無理そうだねと言いながら、最後の夜は終了です。

楽しく遊んだ1日でした!

漕いで走った真夏のガイド!

お散歩楽しみにしていた朝は元気いっぱいサクラコちゃんタクミくんの声が響き、ハルトファミリーもお目覚めしたらさあさあ張り切って行きますか。夜明け前にまたスコール降ったようで地面濡れてるからタプーちゃんは泥よけエプロン着けてるから 可愛いね!って言いながらビーチに出たら 狭!ってちょうど満潮だから砂浜が狭くて大変です。

のんびりなお散歩から帰ってきたらパパッと朝食準備して、さっきもタケちゃんと遊んでたイチロウくんだけど今朝は膝の上じゃなくても大丈夫みたいで、座り位置ノーマルでいいよね!?ってみんな席に着いたらタクミくんの声に合わせてパチンとね。これなんだっけ!?って今朝のデザートはご近所さんにいただいたドラゴンフルーツで、そして今朝の話題は で、どんな感じで行く!?ってタクミくんファミリーとガイドだしどんな1日がいいかなって相談したり。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、まずはガイドに行く僕らが出発と思ったら僕の手を引き 行こうよ!って言うのはさっきまでタケちゃん派だったイチロウくんで、だけど行かなきゃだから、夕方また遊ぼうねって言ってもパパに抱っこされても一緒がいいって泣きながら見送られつつ出発です。まずはリクエストにあった久々のヤツに向かってるんだけど、怪しげな雲があるっていうかポツポツ落ちちゃってるっていうか、なのでパーントゥの話からゆかりの地巡りをして楽しんでる間にまた晴れ間が出てきてくれたから、この辺りにあるから!っていいものゲットのヒントを与え、子供達二人で見つけたらそいつをパパと一緒に運んで漕ぎ方レクチャーしたら、二艇に別れて・・・

マングローブのカヤックだ!

日射しはきついんだけど雨上がりで少し気温も下がってるし風が心地良いし僕と一緒のチームのサクラコちゃんもしっかり漕いでくれてるし、快適快適とパパママタクミくんチームを後ろに従えのんびり楽しくマングローブの森を進みます。上流まで行ったら帰りは橋の下を通ってまた行き止まりまで、帰りは 一番小さいの行けるんじゃない!?って 絶対無理だよ!ってのに突撃しようとして楽しんだり、最後は下流まで下ったら岩をUターンで全力出し切りゴールイン。

そんなわけで全員揃って汗だくで、冷たいさんぴん茶で喉潤しつつマンゴーの話になったら それ僕らも買いたいです!ってことで慌ててUターンからのいいものゲットでニッコリ笑顔。そこからはサトウキビに興味津々一家だしタクミくんトラクターとか働く乗り物好きってことなのでハーベスター見ては興奮したり、年賀状の家族写真撮って欲しいです!ってことなので次なる場所ではいい感じの写真撮ってみたり。そんな中元気有り余ってるタクミくんが走り回ってる姿を流し撮りしたらいい感じに撮れたから、これはいいやと 4人横並びで走ってきて!って挑戦してもらうも・・・

競争してるんじゃないからね!

全然横一列じゃないしブレブレさんのダメダメさんで、それもまた良しとその先パパ大活躍でいいものゲットしたら、まだ海に行ってないよねと泳ぐ予定はなしだけどサクラコちゃんのリクエストに応える感じでビーチまで。リクエストは何かと言えば 暗く怖くない洞窟みたいなところ!ってことで、向こう見えてるもんねって洞窟っていうより岩のアーチみたいなところでまた家族写真撮ったりその先ビーチグラス探したり、ママ全然取れてない!ってダメ出ししては笑ったり。

だけど最後は洞窟的なのがあって怖い怖いって、でもすぐ行き止まりだから!って言われても、怖いものは怖いんだって・・・

逃げ出しちゃうけどしょうがない!

ではそろそろお昼だねって島のローカルな食堂にピークの時間外してやって来たら、畳の座敷でサクラコちゃんはブリッジしまくってるしタクミくんは それどこで覚えたの!?って妙なポーズが格好いいと本人的には思ってるんだねみたいな。

美味しく食べたらお腹いっぱい誰もが満足で、ごちそうさましたら次は何がいいかなと、今朝どこ行きたいってタクミくんに聞いたときに 公園!って、それいつでも行けるでしょ!って会話があったし行ってみますかと、公園はあってもこれはないでしょって場所にちょっとだけねと立ち寄ったら、それがね・・・

ちょっとじゃ済まないんだなあ!

巨大シーサーの滑り台でポーズ決めたり滑ったり、そこから隣のブランコで遊んだり坂道駆け下り楽しんだり。楽しかったねと思ったらここからが本番だったようで、シーサーの周りを走っては楽しそうなタクミくん、もういっかい!ってママと走ったりお姉ちゃんと走ったりパパと走ったり僕と走ったり、食べてすぐ後炎天下でダッシュはキツイなと限界知らない方に これが最後だよ!ってのを2回繰り返すもまだまだって。なのでもういいからって車に入ってもらったら、もっとやりたかったよ~!って泣きまくりのタクミくん、そろそろ眠くなってきてるのも重なってかご機嫌ナナメさんでありました。

そこからはちょっとドライブ車窓からの眺め楽しみつつおしゃべり楽しみつつでありまして、引き潮のタイミングに合わせてやって来た海はまたまた撮影ポイントなんだけど、こんなタイミングで・・・

撮りたい写真はこれじゃない!?

なんか今日は子供達の変顔写真撮りまくってるなと思いながらも楽しんだら、タプーちゃんに会いたい!って子供達だしそろそろ戻りますかって。その途中 時間があったら最後にひとついいですか!?ってことで冷たいの食べたいってマンゴー農家のカフェでかき氷とかジュースとか楽しんだら、助手席のパパとおしゃべりしつつ後部座席はウトウトしつつ最後は子供達の それ何が面白いん!?って不思議なのを楽しみつつプキの家へと帰ってきましたよ。

そこからはダッシュで夜に向け準備を始め、そしたらハルトファミリーが1日1マンゴージュース以上のケイコちゃん両手にマンゴージュースで帰って来るし オマケでもろたんよ!って嬉しそうに言ってます。そして最後はイチロウくんファミリーも帰ってきたからタケちゃんと並んでどっちに来るのと迎えるも、残念まずは人見知り的な感じで照れてはパパにしがみついてます。

そこから全速力で夕飯作ったら、子供達の賑やかな声響く中料理が並びジョッキやグラスを手にしてね、ではではタクミくんよろしくと、いただきますじゃない方ね!って、元気いっぱい・・・

バッチリ乾杯言えました!

今夜もお茶率の高い夜ですが、この瞬間を心待ちに頑張って来たからね、グイッと飲んだら うま~い!って誰より美味しい顔する僕ですが、お次はみんながその顔する番といただきますしたら最初の料理を頬ばり これ美味しい~!ってみんな揃っていい笑顔。

先に食べ終わった子供達はまた仲良く遊び、そしてイチロウくんはまたタケちゃんにベッタリなので高い高いしてやろうって、ソファーの前に場所を移してゴロンと転がりいつでも来いとタケちゃんが。なのでワーッと駆け寄ったら わーい高い高~い!って ヒロユキさんがやるんかい!って楽しみながら、そしてお絵描きチームはなぜだか廊下の真ん中で・・・

どう見たって邪魔だから!

メグミさんにもうちょっと向こうでとか言われつつも ヒロユキさんの似顔絵描けたよ!って似ても似つかぬ変顔見せてくれたり、僕もアンパンマン描いてみたら相変わらずの画伯っぷりに笑われちゃったりしております。

ごちそうさましたら二次会は、またまたトランプやったりジェンガが登場したり手作りの味を美味しいねってひと口で頬ばったりワイワイと。子供達が寝ちゃってそれからフミカズくんが 今からコンビニへ!?って帰ってきたら牛乳買ってきたって、しかも自分が飲むのにねってところから最後はフミカズくんとタケちゃんと僕と男三人仕事のこと学びのこと趣味のこと熱く語るそんな夜を過ごしたら、もうとっくに日付も変わってるし歯磨きして寝るよって、牛乳飲んで寝ます!って言葉を交わしお開きの夜でありました。

熱く楽しい1日でした!

恒例ガイドで楽しむよ!

朝日見に行ったのかなって1日のスタートはいい感じの朝日が眩しい朝となり、だけども人の気配がないなとそっとタプーちゃんのお散歩出発です。今日も暑くなりそうだなと思いながらお散歩から帰ってきたらアヤカちゃんの姿があって、おはようの挨拶交わして見に行ったのって聞くと 水平線からは見えなかったけど綺麗でしたよ!って嬉しそうに報告してくれて、その後順番にお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしつつ朝食の準備が出来たら元気いっぱいいただきますと。

そんな朝食タイムは着ぐるみの話題からディズニーの話になったら 大好きなの!ってアヤカちゃんが熱く語ったりハルトくんが質問しまくったり若干ディスられてたりワイワイと。そんな朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度して、まずは仲良し三人組が出発最後にみんなで写真撮ろうってお庭に出たら、プキマウンテンに集まり・・・

楽しく遊んだメンバーで!

もう居心地最高でした!って楽しんでいただけて良かったなと思いながら、車に乗り込んだら 寂しいなあ・・・って言うから 席空いてるし乗ろうか!?って言うとどうぞどうぞって、いやいや!って、いやいやはハルトファミリー今からガイドだからね、そこに乗ってどうするよのいやいやで。そんなわけで再会誓い笑顔で出発みんなで見送ったら、お次はユズノちゃんサツキちゃんファミリーが出発最後にプキマウンテンのツーショット撮ったり楽しんだら、また来年遊びに来ます!ってちょっと良くなった声で、そして子供達とタッチしたら笑顔笑顔でお見送りとなりました。

そして最後は僕らが出発今日はハルトファミリーと恒例観光ガイドだし、いくつかリクエスト聞いてるのでそれに色々入れながら行きますかね。というわけで元気に出発っていうか元気じゃないっていうか、これ暑すぎるな!ってケイコちゃんからいきなりのリクエストは ヒロユキさん涼しいところに連れてってよ!って無茶振りで、ならばと人工的じゃない中で涼しいところをと目指したら これホンマに行けるん!?って道なき道を突き進み、いや突き進んでもらい、その先誰もいないビーチは 暑ぅ~!って全然涼しくありませぬ。

だけどご安心を、足チャプチャプしたら気持ちいいねって、でも暑いよねってだからご安心を、こっちこっちと引き潮だから行ける場所へとご案内したら、ホンマじゃ涼しい~!ってみんな揃って大喜びで、そんな想いを形にしたら・・・

こんなポーズになってます!

その先もちろん足跡ひとつないビーチには、だからこその綺麗な貝殻いっぱいあって、ここではハルトくん大喜びで、さっきビーチに出たときケイコちゃんが躓きハルトくんの腕にゴープロぶつけて下がったテンションちょっとは上がったでしょうか。

そこから先は岩の割れ目から向こうの海が見えていて、いい感じだけど通れるかな!?って波が来てるけど大丈夫ってタケちゃんに言うも、そうじゃなくてお腹がさ!ってつっかえるんじゃないって自虐ネタで笑わせるけど、10年前はそんなキャラじゃなかったのに・・・ってスポーツマン的な感じだったのにねって、人は変わるもんだねって言いつつなんとか通れて一安心。

お次はリクエストにお応えしてマンゴーゲットでニッコリ笑顔、お土産いっぱいもらってさらに笑顔でお礼言ってその場を後にしたら、お次もリクエストって言うかもう完全にいつも恒例になってるあの場所へ。だけども今年はやっぱり異常気象かいつもと違う感じでありまして、そんな中頑張って頑張って探したり、そしてこの時期まだあるんだねってのは・・・

落ちたばかりのサガリバナ!

綺麗だねって言いつつなんとかゲットしたらそこからまた道なき道を突き進み、タケちゃんまた頑張っていい物ゲットしたりテンション高くワイワイと。

そんな車は街を抜け伊良部島へと向かうんだけど、やっぱり近くで見るとでっかいなあ!って巨大クルーズ船を眺めつつ、そして橋を渡っては ナオヤ走ってないかな!?って僕はひとりキョロキョロしては笑われたりと。途中ちょっと寄り道したりしつつそろそろランチだねっていいものゲットしたら、ここもまた自然で快適な場所だねと、初登場のシート広げたら遠くからクルーズ船眺めたり小魚狙って海に飛び込む鳥さん見たりしつつ美味しいランチを食べてます。

いい景色だね!

このまま寝れそうじゃ!って言いながら食後のひとときのんびり過ごしたら、楽しみにしていたシュノーケルに向かいましょうかね。

今日の波風潮の加減でどこがいいかなと思いつつ、やって来た海はバッチリ穏やかいい感じ。シュノーケルが合わないとか不安もありつつ行きますよって、足が痛いとかマスクから水入るとかギャーギャー言いつつ海に入ったら、ニモいたよ!って、お魚もサンゴもいっぱい!って、次はコウジくん達も一緒に連れて来たいね!って大喜びで・・・

海から顔出しいい笑顔! 

だけど海は危険がいっぱいだから注意してねって、何より注意は ハルト近すぎだから!って僕にラブラブかってくらいに近くで泳ぐから蹴ったり蹴られたりで大変で、でも離れたら怖いんだもん!って言うけど逆に怖いからねって、この景色見ながら凄いストレスだから!って言いつつ笑いつつ。

たっぷり泳いで海から上がったら、そんな海眺めつつちょっとひと休みしてるんだけどここにフォトジェニックなものがあるから撮ってみようかなと、タケちゃんにカメラ向けるとプクッと膨れるから タケちゃんもっと笑顔で!って言いながら・・・

笑顔は全然関係なし!

ジャブジャブ洗ってゴシゴシ拭いて車に乗り込んだら、帰り道はハルトくんのリクエストに応えて巨大クルーズ船を間近に眺めたり、ケイコちゃんのリクエストでマンゴージュースのお店に行っては 1日1マンゴージュースは欠かせない!って嬉しそうにチューチューと。

そんなわけでたっぷり楽しみ帰ってきたら、洗い物したりシャワー浴びたり夕飯の準備したりそれぞれ頑張ってたら お客さん来たよ!ってお庭から入ってきたハルトくんが教えてくれたらレンタカーがやって来て、笑顔の一家が次々登場です。というわけでやって来た本日のゲストは初めての宮古を楽しみに来たんですってナオキさんミキさんヒナちゃんハルヒトくん

早速タプーちゃんと仲良しです!

私ね、ワンコも好きだし学校では鶏の飼育係さんの・・・っていきなり動物大好きトークを展開するヒナちゃんはタプーちゃんナデナデしながらずっと笑顔で良いことで、ハルヒトくんはリュックの匂い嗅がれまくってるから お菓子入ってるんだろ!って言うと照れながらウンと頷き守ってます。

そこからはフルパワーで夕飯の仕上げを頑張って、みんなワイワイ楽しそうにしてるところに料理が登場またさらに場は盛り上がり、ではではナオキさんから乾杯の挨拶してもらおうかなって日焼け番長に振ると、この人モリゾーって呼んでやってくださいよ!ってミキさんなので改めましてそれじゃあモリゾーさんからご挨拶をって振ると、妙に丁寧なコメントからの・・・

元気いっぱい乾杯だ!

というわけで大人も子供もガチャンとやったらモリゾーさん丁寧に手が届かなかったハルトファミリーのところまで乾杯しに行く律儀っぷりで、グイッと飲んだらハルヒトくんが元気にいただきますの号令掛けてくれます。そんな夜はまずこれからねって僕とメグミさんとで取り分けてあげたら これメチャメチャ美味しいな!って喜んでいただけたり この下のもヒロユキさんが!?ってなったりまずはいい感じのスタートで、これも美味しいです!ってモリゾーさん初体験の味も こっちはビールに合う!ってのも楽しみ早くもジョッキが空っぽです。

そこからはハルトくんとハルヒトくんだねって話から ウチの甥っ子がね!って名前トークになったり これは違うんですよ!ってモリゾーさんの顔の傷トークから それはサージカルテープでね!ってタケちゃんが専門家の顔になり語ったり、もう10年前から毎年ね!ってハルトファミリーがプキの家トークを展開したりして。

そしたら 来た来た!ってきっと見れると思ってたのが沖合をあの姿で進む姿が見えるから、みんなデッキに飛び出し I LOVE MIYAKOJIMAって書いてある!って昼間も見た巨大クルーズ船を・・・

ガッツリ眺めてます!

そんな景色楽しんだら今度のお楽しみは今日ガイドで拾った貝殻をハルヒトくんがクルクル上手に回してね、それをハルトくんがやってみるもダメダメさんで、力み過ぎだからダメなんだよ!とか言ってたタケちゃんより一層にダメダメさんで大笑い。

そんな夜は最後みんなで星空見ようとお庭に出たら、流れ星見たりハルトくんがちょっと茶化した感じで言うのを ハルトくんはそうだろうけどさ!ってモリゾーさんとガチトークになってたり。最後はタプーちゃんの歯磨き見たパパとママが寝ちゃってたヒナちゃんハルヒトくん起こして見せては カワイイ~!ってニッコリ笑顔でお休み言って、しばらくおしゃべり楽しんだらさあさあ僕らも寝ましょうか。

たっぷり遊んだ1日でしたよ!

不思議発見ガイドでありました!

お休みなさいの挨拶するときは誰もが起きれない空気感出してたけれど、ナナハちゃんヤスコさんがお目覚めタプーちゃんのお散歩行きます行きますと、今回で一番天気いいかもですね!って言いながら快晴の空の下やって来ましたプキビーチ。

ウミヘビとかいるんですか!?って昨日ヒロシさんが見たとか怖いとか言ってるけど、それより怖いのは・・・

食べられちゃうよナナハちゃん!

そんなのんびりなお散歩楽しみ帰ってきたら、のんびりなメンバーはまだ起きてないけどひとまず朝食準備して、出来上がったらおはようの挨拶交わしてボケボケ顔のみんなと共に手を合わせます。いい天気だし今日は何しようどこ行こうってヒカルくんファミリーを中心に相談したり、ユウコさんココロちゃんは観光ガイドだからどうする何するって相談したり、ナナハちゃんファミリーお揃いTシャツ可愛いねって話から いつか宮古に移住したらTシャツ屋でもやろうかなあ!ってヒロシさんの言葉に誰も賛成しなかったりツッコミ入れまくったりと。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、まずは僕らが先に出発車に乗り込んだらお部屋の窓からアオバくん達が手を振り見送ってくれて、お庭からはヒロシさんが手を振りお見送りしてくれます。本日のリクエストは完全にヒロユキさんにお任せコースってことなのでどうやって楽しませてあげようかと思いながら、まあ自分達では行けないところをメインにねってことで、まずは島の歴史感じる場所から攻めてみたりして。

お次はここもまた手前までは来てもここから先なかなか行かない行けないよねって場所に突撃で、岩場を進み これ知ってるよね!?って環境でこんなに姿変えるんだねって植物見ては楽しんだり、ヒロユキさん軽やか~!って言われながら岩場を進み見下ろせば・・・

ちょっと怖いがなかなかの景色です!

そんなプチ冒険楽しんだらお次は島の不思議フルーツ当てられなかったり これなんだ!?って不思議な海産物をやっぱり当てられなかったり。その先青い海に誘われ見に行くと、早速足をチャプチャプ嬉しそうなココロちゃん。だけどもっと先にいい場所あるよと思ったら 虫怖い!ってそんなちっちゃいのでってビックリで、都会っ子じゃないって言ってたじゃない!ってね。

なので途中で引き返したらお次はお魚眺めてニッコリ笑顔、その先またちょっとだけ草かき分け頑張ったら、ご褒美の景色はバッチリの日射し浴びてキラキラで、透明だ~!って上から見ても気持ち良さげに泳いでるお魚見えてるような海でありまして、そんな宮古ブルーの海バックに・・・

二人並んでいい感じ!

そこからは今夜のお楽しみゲットなるかと挑むも残念不発に終わったり、そこから街を抜け橋を渡って伊良部島に上陸したら、展望台への道はまたまた キャー!って言うから それチョウチョ!って、僕が守ってあげるから安心して!ってパッと手を広げるも気持ちだけで特に意味も効果もありませぬ。

展望台では今朝入港した巨大クルーズ船の人達に囲まれ ここまでのは僕も初めてだ~!って逃げるようにその場を後に、そろそろランチだねってことでとびっきりの快適ロケーションで うまっ!て言いながらガツガツ食べて最後はママのももらうくらいにココロちゃん大感激の美味しさだったね。真夏のアウトドアだけど・・・

風も影も景色も最高だったね!

このままお昼寝したい!ってくらいに気持ちいい環境だけど寝返り打ったら海にドボンだからねって笑いながら、さあさあ後半戦も楽しむよって次なる場所目指したら、ここ凄いよ!って誰もいない砂浜の波打ち際は不思議状態になっていて、そんな中をズブズブチャプチャプ楽しんだりサラッサラ楽しんだりカニさん捕まえマジマジ眺めたり。

そして帰り道は いいもの見つけた!ってなんだなんだと二人揃って興味津々で、茂みの中からそいつを手にして浜辺に降ろしたら、うわあ生きてるみたい!って不思議物体は不思議な動きで目の前を・・・

ホント生きてるみたいだね!

僕らを先導するように走り抜けてく姿を追いかけ車に戻ったら、すっかりお気に入りになったさんぴん茶で喉潤しまだまだ色々行きますよ。というわけでお次はこれぞ宮古ブルーって景色をたっぷり楽しみ、楽しみすぎてココロちゃん足もと見てないから躓いちゃうし気をつけてって、そんなブルーの後はガタガタ道をひた走り水たまりは勢いつけて切り抜けて、やって来た海はまた不思議な景色広がる海でありました。

ギラギラの日射し受けつつ ラグビーボールだ!って不思議漂流物をユウコさんにパスしたらそのままココロちゃんにパスだけど、前に投げちゃいけないからねって言うと スローフォワードやっちゃった!ってさすがは詳しいねって。そして これも不思議だなあ!って自然が作り出した岩穴に入っては 涼しい~!って岩陰で風も通るし快適快適と、ココロちゃんも早く早く・・・

こっちへお入りなさい! 

そこからはボチボチ寄り道しつつマンゴー見学したりしながらプキの家へと向かったら、最後はプキの家前をスルーで違い教えてあげますよって、サトウキビっぽい雑草とサトウキビとの違いを確認 確かに全然違う!って、そんなお勉強で締めくくりとなった本日の観光ガイドは ホント楽しかったよありがとう!って楽しんでもらえて良かった良かった。

それからしばらくしてヒカルくんファミリーが、続いてナナハちゃんファミリーも帰ってきたら早速タプーちゃん追いかけ楽しんだり、パパ達は仲良くお庭で海グッズ洗ってるからデッキに出てはおしゃべり楽しんだり。そこからはオリオンで乾杯楽しみにしてるみんなと自分自身のため夕飯の準備をフルパワーで進めていって、今日はとっても綺麗な夕日が見えるからみんなデッキからお庭から眺めるそんな姿を見ながらね、出来たよ~!って声掛け登場したらいい顔並ぶリビングです。

では今夜は満を持してアキヒロさんに挨拶振ると、絶対来るの分かってたはずなのに戸惑いながら、やっぱりそうなんだね~!って感じの挨拶で・・・

グダグダだけどいいもんね!

というわけで我慢に我慢を重ねたからね、待ちに待ったオリオングイッと喉に流したら プハァ~!って言いながら、いただきますと手を合わせたらこちらからどうぞってのは なんだこれ美味しい~!って僕オリジナルの味楽しんでもらったり、これってポテト!?って言うから違う違うって言いながらポリポリ食感楽しんだり。

そんな夜はアオバくん達最後の夜なので ヒロユキさんヒロユキさん!って質問コーナーになったりヒロシさんにも飛び火したりして、そして大人は大人で楽しかった今日の出来事語ったり料理の話は 家で作ったらこんなんならへん!ってヤスコさんに隠し味教えてあげるも そんなん家で無理やわ!ってだから教えてあげたんだよと。

食べ終わった子供達はソファーに集まりトランプ大会で、そんな姿を眺めつつおしゃべり楽しみ飲んで食べて、と思ったら勝負がついたか・・・

ヤッタねヒカルくん!

食べ終わったら二次会は泡盛飲みつつ手作りのお菓子食べつつ楽しんだり 結局ビール何杯飲んだ!?ってアキヒロさん残念ながら目標には届かなかったから 全員で協力して達成させてあげようか!?とか言っては笑ってます。そんな夜は流星群っていうし星空楽しみにしてたんだけど、残念ながら何度見に行っても雲に覆われ見えなくて、連日遊び疲れてるはずの子供達なかなか寝ないねって言ってたけれどようやく電池が切れてお休み言ったら、最後はプキの家の話で 色んな人が来るよね!?ってエピソードトーク語ったり、それぞれ将来のことをあれこれ語ったり。

そんなわけで連日遊び疲れた大人もそろそろ寝ましょうかって、今夜もまたとっくに日付変わってるし、明日はちょっと早い朝ってメンバーもいるし・・・

ゆっくり身体休めてくださいな!

熱いガイドと熱い夜!

仲良く楽しんだ翌朝は静かな朝となっていて、タプーちゃんのお散歩タイムはまだみんな夢の中みたい。なので久々二人っきりのお散歩のんびり楽しみ帰ってきたら、玄関にナナさんヒロくんの姿があって もう帰って来ちゃったの!?って追いかけたら間に合うかくらいの気持ちでいたみたい。なのでちょっとだけお散歩するかって言うし近くでドラゴンフルーツの花が咲いてたから見ておいでって声掛け見送ったら、フミヒロさんともそして日焼けでヒリヒリダーリンともおはようの挨拶交わして朝食準備に取りかかります。

そして全員集合いただきますと手を合わせたら、元気すぎて落ち着きない子供達にちゃんと食べなさいって誰の子とか関係なく言い合いながら、波も風もなく真夏の日射しギラギラの朝だし今日は何しようって相談したり真逆でスキーの話で盛り上がったり。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、今日はヒロくんレオくんファミリーとガイドなので準備が出来たらいざ出発。

本日のリクエストはシュノーケルしたいってのと初宮古だしいいとこ色々連れてってってことで、まずは大人のお勉強的なところからと思ったら ヒロ夏休みの自由研究に使えるのばっかだぞ!ってそんな真面目な感じでスタートしたら、お次はストレートに宮古ブルーの海に感激しては、だけど写真の瞬間だけ・・・

日射し欲しいの今だから!

だけどすぐまた快晴に戻ったら カニがいっぱいいる!って嬉しそうな子供達のお相手してふと振り返ったらパパとママは仲良く海辺でツーショット撮ってたり、次なるスポットでは底まで透けて見える海にウミガメ探すも見つからず、だけど ホントに綺麗ね!ってとっても嬉しそう。

午後からシュノーケルでお魚見るけどその前にちょっとだけねとポイントにやって来たら、なんでこんなに!?ってなんでこんなにだろうねと、僕的にもこれだけ群れてる姿はなかなか見ないよってくらいの感じに大喜びで、では海続きだったし次は緑に突撃と、なんか雰囲気あるなあ!って言いながら・・・

さてさて何が出るのかな!?

下見ながら探して歩いてねって、でもクモの巣ありそうで下ばっかり見てられないし、と思ったら発見 でっかい!って興味津々覗き込んだり太いクモの巣グイッと押しては ホントだ強いね!って色々発見続きます。

そんな緑の探検楽しんだら、冷たいさんぴん茶飲みつつ次なるスポットへ。ここではバッチリ快晴の空の下、これぞ宮古ブルーって景色を眺めたり、ゴツゴツの岩場を突き進んでは 危ないから勝手に行かないよ~!って落ち着きない兄弟に大声で叫んだり、そして年賀状写真撮れたらいいねってことなので・・・

バッチリな一枚撮ったりと!

青いのと緑のとを楽しんだら次はなんだろうって、ちょうど パパと子供達と信号みたいなシャツだね!って言ってたくらいだしお次は赤ってことなのかと、そしたら 実家にマンゴー送れたらと思って!ってちょうどすぐ目の前知り合いのマンゴー園なんですけどって、狙って言ったよね!?とか言っては笑いながら、貴重な珍しいマンゴー注文でニッコリ笑顔のパパとママだったり、お菓子もらって食べまくってはニッコリ笑顔の子供たちだったりと。

そんなわけでテンション高くドライブ楽しんではそろそろお昼だねって、島のローカルな食堂目指して行ったら ウチらいかにも観光向けってよりこういうのが好みで!ってそれはちょうど良かったと、ガッツリ系の昔ながらの島の味楽しんでは美味しいねって、凄いよねって、そして最後は 食べきれないよぉ~!って言いつつそして昨夜のUFO写真で盛り上がりつつ楽しいランチタイムとなりました。

では後半戦もテンション高く楽しんでいこうって、そしたらドンキの前を通った瞬間から兄弟揃ってドンキの歌を微妙にメロディー外しながら歌うのが気持ち悪くてね、そんな大人のリアクションが楽しいのかわざとずらしまくりの歌いまくりなので いいけど帰るまでね!ってあと二人そんなの増えたら気が狂っちゃうよって笑ってます。では本日メインのシュノーケルスポットに到着、待ちきれないお二人さんにグッと堪えてもらって準備して、テンション高く突撃したら・・・

お魚も子供達も入り乱れちゃってます!

海に入る前は一瞬スコールにやられたけどすぐまた快晴の空となり、色とりどりのお魚さんだったり珍しいサンゴやヒトデや これダーリン達の好きなヤツ!って貝とか拾って見せながら、最後は怪しげなところに突撃エビ捕まえたり魚を追い込もうと二人で奮闘するも アンタ達に捕まる魚なんていないわよ!ってそりゃそうだと思いながら、飽きることなく追いかけてる二人を見て楽しむひとときです。

海から上がったらもう少し時間があるなということで、ねえねえ次どこ行くの!?ってヒロくんに それには答えない事にしてるんだ!って返しつつ、青から緑そして赤と来たので今度はこれかと真っ黒の世界に突撃で、よ~く見ててごらん!って一歩先も見えない暗闇の中しばらくしたら 本当に見えてきた!って人の目って凄いよねって言いながら不思議世界を楽しみ島の暮らしを感じて水って貴重なんだねと、でもその直後には水をジャブジャブ使って 胸が痛い~!って言ってはそう思う心があるだけで素晴らしいことだねと。

では本日最後は昨日マンゴーとか色々ごちそうになっちゃったしお礼の品が必要かと、そんなものが手に入るであろう場所にって道なき道に突撃するも、思いっきりスコール降った直後のようでぬかるんでるし、アクセル踏み込み勢いで突っ切ったらキャーキャー言いつつその先いい物ゲットでニッコリしたり、葉っぱから落ちる水滴でみんなずぶ濡れになったり大変です。だけど一番大変だったのは・・・

パパ頑張って~! 

先日の台風で思いっきり道が塞がれてるから枝を乗り越えるとき車の下に引っかかったのをフミヒロさんが車降りて取ってくれたのが始まりで、そこから歩いて先導しつつでっかい枝除けてくれたり 洗車機みたい!って行く手を阻む葉っぱを除けてくれたり大活躍。楽しかったぁ!って言いながら戻ってきたらそこからはおしゃべり楽しみつつプキの家に到着 ホント楽しかったです!ってみんな揃って満喫できたようで良かった良かった。

そこからはノンストップで夕飯の準備に取りかかり、みんなは海道具洗ったり洗濯したりシャワー浴びたりそれぞれに。そしてしばらくしてダーリン達が帰ってきたら またこんなに大量に!って凄い数のマンゴーを買い込んでるけど ヒロユキさんちょっと見てよ!って今日食べられるのはどれかって吟味してる姿に 完全に素人じゃないですよね!?ってナナさん見入ってます。

その後はタプーちゃんのお散歩に子供達と片付けチーム以外の大人も一緒に出掛けたら、帰ってきて乾杯楽しみにそれぞれ態勢整えます。ではちょうど西の空が素敵な色に染まる頃夕飯の準備が整いましたので、みんな ステキ~!ってテーブルの上見ても外見ても言ってるし、昨日はパパだったし今日はママにお願いしてみようかなと、ポエムが趣味ってナナさんから素敵な乾杯の挨拶が!って無茶振りすると、わ、私ですか!?って全然そんな趣味ないし・・・

ポエムは不発で一言乾杯と!

ク~!!って誰もが青空の下楽しんだ1日だったから美味しい笑顔でオリオン流し込み、子供達の元気な声で手を合わせたらまずはこれからねってのは これ美味しい!ってどうやって作るのとかテンション高く、そして ヒロユキさんこれそうだよね!って本日もメイン食材はこちらですよってのは、もうやめられない止まらない状態のリンくん 子供でこんなに夢中になる子いないよね!?ってくらいの食べっぷり。

そこからは楽しく遊んだガイドの話になるんだけど、どこ行ってきたんですかって聞かれても よく分からないんですよね!?ってマニアックな場所ばっかりだったからね。その後は昨夜の星空写真に写ってたUFOをみんなにも見せては 確かにこれは!ってなったりして、今夜もまた美味しく楽しい夕飯タイムを過ごしたら、ひとり落ち着きない子が 早くマンゴー食べようよ!ってレオくん急かしてるけど それウチのじゃないから!って親には辛い空気感。

ではひとまずごちそうさましたらテーブル片付け今夜もダーリン達から差し入れのマンゴー切ったらテーブルに、どうぞみんなで食べてください!ってマンゴー大使キャラのダーリンなので遠慮せずどうぞどうぞって、そしたらレオくん嬉しそうな顔で ダーウィンありがとう!ってそれ違うからねって、ダーリンだからねって笑ってます。そんな美味しいマンゴータイムの後は今夜も星空タイムだねって、またUFO撮れるかなって言いながら・・・

奥で手を振るサヤカさん!

残念ながらUFOは写らなかったけど短い流れ星が写っていたりして、プキマウンテンに寝転んでは チクチクするよ!ってレイくんの上に重なりさらにチクチクさせてみたりして。

そんな星空タイムの後はガイドでお疲れなヒロくん達は先に寝て、リンくん達も歯磨きしたけどここで登場はガイドでゲットしたマンゴーのお返し的なもの。ナナさんからダーリンに 本当に色々お世話になっちゃって!って差し出されたら、そいつをリンくん嬉しそうな顔して頬ばり・・・

嬉しいとは違う顔になっちゃった!

そんなリンくんレイくんも寝ちゃったら、そこからはダーリンとフミヒロさんナナさんと4人で大人の時間がスタートです。

まずは アレ教えてくれたらこっちも教えるよ!って料理のレシピトークで楽しんだり、ガイド中のちょっといい話をフミヒロさんが語ったり、AIの話から未来の暮らしを想像してはああだこうだと意見交わしたり。そしてちょっと真面目にプキの家を語ってはそれぞれの熱い想いをぶつけ合ったり、最後はプキの家愛を語っていたダーリンが それじゃあこれが最後の一杯!ってのをグイッと飲み干したら ん~本当の本当にこれが最後の一杯!って楽しい時間はアッと言う間に過ぎ去って・・・

もう夜中の1時半ですよ!

コロコロ変わる天気と共に!

お散歩楽しみにしていた朝はみんな揃ってお目覚めで、だけどね、残念ながら雨が・・・って日射しはあるのに真上だけ雨雲あるようでザッと降っていて、なので朝のお散歩はパスでケイジくんファミリーミサキちゃんものんびり過ごしたり、雨が上がったらミユキさんはひとりビーチにお散歩行ったりと。

朝食の準備が出来たらケイジくんに続きいただきますと手を合わせ、なんとか晴れてきてくれたねって喜びながら、さんぴん茶ってジャスミンですよね!ってミサキちゃん珍しくまともなこと言ったなって次の瞬間 ザー!!って雨降り出すし、そしてまたまたご当地トークになったら だからそれ三重だって!って、名古屋って三重県でしたっけ!?ってまたそんな会話から 仙台は岩手県!?とかディスり合いみたいなそんな朝食タイムとなってます。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張って、まずは午前中の便で帰路につくミサキちゃんが出発またバッチリ晴れてくれてるしプキマウンテンに並んだら、みんな仲良く・・・

このまま晴れでお願いします!

その後ミサキちゃんのリクエストで僕らと一緒に写真撮ったら また遊びに来ます!って、色々報告抱えていらっしゃい!って声掛け合って、怪しげなのでバックの誘導してあげたら 最後までお世話になりました!って、お世話しました!ってまた声掛け合い笑顔で出発見送ります。

そこからは今日で帰るミユキさんもガイドのケイジくんファミリーもそれぞれ出発準備して、先に僕らが出発 また遊びに来ますね!って声掛けお見送りされながら元気に出発しましょうか。本日のリクエストは ケイジが標識好きなもんで・・・って変わったのを見てみたいって、あとはヒロユキさんにお任せコースで生き物好きなケイジくんが喜ぶようなってことなので、まずは大人が感心するようなもの見ては語りながらドライブしたら大好きなカニさん見れるスポットで楽しんでみたり、その先青く透明な海ででっかいお魚見たりして。でっかいお魚の次はでっかいウミガメに さすがヒロユキさん!ってミチルちゃんが大喜びだったり、今度は一転ちっちゃい熱帯魚の群れに家族揃って食い入るように見入ったり。

ではでは怪しげだった空もバッチリな青になったし海行っちゃおうと、途中オカガニの標識にテンション上がりまくったりヤシガニの看板に釘付けだったり色々ありつつ楽しんで、ビーチにやって来たけどグッと我慢で入らず冒険からその先のビーチは思いっきり行っちゃってとチャプチャプ遊んだら、最後はこんな感じで・・・

綺麗に拭いて靴履こう!

そんなビーチからの帰り道は ヒロユキさんなんで!?って瞬間移動的なのに驚きながら、車走らせたらすぐまた思いっきり雨降りだしてタイミング良かったねと、でも1分後には止むから!って言ったら本当に止んだしまたまた ヒロユキさんなんで!?って不思議なことがあるもんだねと。

今日はこんな天気がずっと続くんだろうねって言いながらドライブ楽しんでたら、ここでケイジくん一気にテンション上がって思いっきり叫ぶからどうしたどうしたと思ったら、トラクターの標識に目を奪われ心奪われ完全にやられちゃっててね、スゴイスゴイ~!って・・・

どうやら凄いようですよ!

その先では標識じゃなく看板だけど こんなのいかが!?ってパーントゥにビビってもらったり、その先何か生き物登場するかと緑の中に突撃したらワイワイ賑やか楽しんで、と思ったらその先巨大な生き物が僕らの気配感じて逃げてくから 見に行くぞ!って車を降りて静かに近寄るも、残念遠くへ行っちゃったみたい。

だけどなんだか楽しいし うわあ!ってな出来事あったりするし、そのまま先まで歩いて行ったまでは良かったけれど今日はそんな日になるって言ってたからね、言ってたのにね・・・

雨だ逃げろ逃げろ~!! 

というわけでダッシュで車に戻ったら、これは自分達じゃ来れないよ!ってそんな冒険楽しみワイワイやって、ではでは早くもお昼だねと、今日はもう分かったこの天気でアウトドアなランチは無理だから、島の食堂に行こうねって全員一致でそうしようって。

美味しい~!って地元のガテン系集うそんなお店のランチを楽しんだら、みんな満足さあさあ後半戦も楽しんでいきますよ。そんな後半戦のスタートは標識じゃないけど絶対好きなヤツだよねって、宮古まもる君に興味津々ってことはつまりまる子ちゃん見たら大喜びだよねと思っていたら、まさかまさか しゃべり出しそうであのマイクが怖い!って、そんなのありますかって・・・

ちょっと離れて見ております!

そんなヘタレさんを乗せ車は一路南へと、途中気になる場所へ突撃してるけど これ絶対真似しちゃいけないヤツだからね!って言いながら社会勉強的なの楽しんだら、次なる海は 今までで一番キレイだ~!ってとっても嬉しそうに眺めたりチャプチャプしたり ヤドカリ砂に埋めないよ!って悪い子にツッコミ入れたり楽しんでます。

そんな海の後はまた緑の中へと突撃で、いいものゲットしたりもしかして最初に標識で見たのに遭遇できるかもって静かに車進めるも、残念チラッと見えただけですぐ逃げちゃってケイジくんだけ見れなくてね、絶対いないよみんな嘘つきだ!って自分だけ見れなかったのが悔しくて不機嫌マックス当たり散らしてまあ大変。

なのでこれは何かで挽回だって、もうプキの家に帰る!って言うのをそうだよプキの家に向かってるよって言いつつ向かわずに、お次は宮古には珍しい淡水のお魚観察したりまたまた淡水のカニを見つけてちょっとずつ機嫌直していったりしてね、最後はでっかいオカヤドカリさん登場に・・・

大喜びとビビリ顔!

体のサイズに対して貝殻が小さくてね、暴れまくってるから持ってる僕も挟まれやしないかとビビリまくってるそんな姿を笑われながら、すっかりご機嫌直ったケイジくんと共に帰り道も色々寄り道したりガタガタ道に突撃したり こんな道右も左も分からないじゃない!ってミチルちゃんなので お箸持つ方が右だよ!って言いつつ右折したりして、気がついたら ここお散歩で来たよ!って知らぬ間にプキビーチの前っていうね。

なのでここからプキの家まで案内してよってキョロキョロ見ながらプキの家どこだったっけって探しつつ、最後は標識ではないけど案内板見て プキの家って書いてある!って笑顔笑顔で到着となりました。

帰ってきたらレンタカーが増えてるし今日からのゲストが来てるんだねとデッキの外からリビング覗いたら、ちっちゃい笑顔が手を振ってくれて、その後パパとママも登場です。というわけでついさっき到着したって本日のゲストはシンヤさんノリコさんマナちゃんで、来る前海に立ち寄ったら思いっきり波かぶっちゃったんですって、どれくらいさと思ったら・・・

頭からシャワー浴びるほどにね! 

ご挨拶の後はバタバタ準備して、もしかしたら今日しか泳げないかも!ってことで海目指して出発するから 気をつけて行ってらっしゃい!って声掛け見送るのでありました。その後ケイジくんファミリーもちょっとお出掛けっていうか、初日に泊まったホテルにオモチャ忘れて来たってことで取りに行ってきますと出発したら、そこから僕は夕飯準備に取りかかります。

その後も晴れたり降ったりって忙しい天気が続く中、なんとか泳げました!って、そして オモチャ見つかりました!って次々帰ってきたら、夕飯の準備も万端素敵な笑顔が揃います。ではでは初日のパパに乾杯の挨拶をと思ったけれど、マナちゃん抱えて大変そうだしノリコさんにお願いしたら、台風に負けずに楽しんでいきましょう!って・・・

もちろん楽しむよ~!

というわけでたっぷり遊んだし誰もが美味しいひと口目をグイッと喉に流し込み、みんな揃って手を合わせたらまずはこれからってのを お魚ふわふわで美味しい!ってなったり 発泡スチロール!?って失言飛び出したりいい感じのスタートです。

お次は これ何だろう!?って興味津々食べてみたり 殻ごと食べちゃダメ~!って慌てたり色々ありつつ地元トークになったら そうなのそうなの!?ってノリコさん僕が暮らしていた同じ街の出身って思いがけない出会いに盛り上がったり、今度はシンヤさんの出身地トークで ミシガン乗りましたよ!ってそんな話で融合していくプキの家らしい夜となってます。そんな流れで食べ終わった子供達はケイジくんのオモチャバッグが登場したらソファーの周りに広げてマナちゃんと二人仲良く遊んでるし、そんな姿を眺めつつ飲みつつワイワイ楽しむ夕飯タイム。

ごちそうさましたらそのまま二次会スタートでタプーちゃんも登場したらみんな仲良く過ごしてますが、そろそろ子供達寝る時間だねと、昨日は出来なかったけどこれタイミング的にいけるんじゃないってことで、それぞれ準備したらタプーちゃんをお手本に こんな素直にさせてくれるの初めて!ってママ達感激しつつパパ達撮影しつつの歯磨きタイムとなってます。

みんな揃ってお利口さん!

しっかり磨いたら子供達お休み言ってお部屋に入り、しばらくして寝かし付けから戻ってきたら大人の時間がスタートで、タピオカとか流行スイーツの話からゲテモノの話で盛り上がったりご当地名物トークで楽しんだりと、外は荒れた天気になって来てるけど最後まで楽しんだら、僕から一言 明日は朝のお散歩ありません!って完全に嵐となってるからね、絶対無理だから・・・

遊び疲れた身体をゆっくり休ませてくださいな!

パパ的ガイドで晴れの日を!

お散歩楽しみにしていたナツミちゃんヒナタくんが早起きして待ち構えてるからおはようの挨拶交わすところから1日がスタートで、では早速タプーちゃんのお散歩行きますかと思ったら 後から追いかけます!ってお散歩タイムに起きれません宣言を寝る前してたヨシコさんも頑張って起きましたよって。

なので待ちきれない子を先頭に張り切って出発したら 風が強い!って雲も多いし風は強いし暑くなくていいけど今日はガイドだし晴れて欲しいよねって言いつつ、そしてヨシコさんも合流したらプキビーチではみんな揃ってウミガメ眺めてニッコリ笑顔。

帰ってきたら朝食準備して、また朝から賑やかに朝食タイムを過ごしたら、ガイドの準備と帰り支度をそれぞれに。では先に僕らが出発となるからみんな揃ってプキマウンテンに並んだら、青空バックに・・・

ガッツリ楽しんでもらえたかな!?

また遊びに来させてもらいますね!って声掛けられつつ見送られつつ、そしてリサコちゃん最後にナデナデし納めしておきな!ってヒナタくんの頭ナデナデ楽しんでもらったら、手を振り見送られつつ張り切って出発です。

今日はちょっとだけ泳ぎたいって事以外はヒロユキさんにおまかせコースでありまして、だけど落ち着きなく走り回る姿を見て これ崖とか行ったら終わりのやつだね!って言いながら、まずは集落散策からスタートです。そこから噂のパーントゥゆかりの場所へとご案内するも、今日はお祈りの日のようでオバア達がいるから車を降りて歩いて行くも、入っちゃいけない雰囲気だね!って引き返してはいっぱい実ってるバナナ観察したり楽しんでます。

そしてお次は虫が大好きってヒナタくんのリクエストに応えるその前に、先日のガイドトークから それ私も見てみたい!ってなったので迫力満点ハーベスターを間近に見上げて楽しんで、では虫が出るか鳥が出るかそれとも何がって場所にやって来たら、スゴイスゴ~イ!って緑のトンネルにテンション上がりまくってるから、ちょいと車を降りつつ・・・ 

ちょいとお腹出しつつですか!?

ヒナタそんなの近くの公園にもあるから!ってなぜだか松ぼっくり拾ってはシャツにくるんでお持ち帰りする勢いのヒナタくん パパのお土産にするんだ!って絶対喜ばないしポイしてよって。その先では ヒロユキさん本当に!?って怪しまれつつもミッションクリアで楽しんだり、珍しい鳥を僕とヒナタくんだけ見れて悔しがってるナツミちゃんだったり、ガシャガシャと草かき分けつつ車走らせようやく普通の道に出たら ヤッタ~!ってみんなでテンション上がりまくりです。

そこからは市街地を抜けプキの家ゆかりのお店を眺めつつそんな話を語ったりしながら、ねえねえ次はどこ行くの!?ってヒナタくんにいい場所だよって、どんなところなのって聞くから 全ての始まりはここからって場所だよ!ってことでやって来たら、ここでテンション上がっちゃってるのはヒナタくんではなくナツミちゃん。ここから始まったのかぁ!ってやって来たのは旧プキの家。

そこからは当時の散歩道を これはなかなか大変だ!って海まで今の倍以上距離があったからね。そんな散歩コースの終着地点にやって来たら あそこにウミガメ!って眺めたり カニさんがいるよ!って探したり ダメダメ~!って大事な物が転がりそいつを追いかけ危うく転落しそうなヒナタくんの腕つかんだり。そんなわけでみんなで楽しんでる中ひとり悪い人がいらっしゃって、つまりは我が子を置いて・・・

ひとりでチャプチャプ楽しんでるし!

ヒナタにはちょっと危ないもんねって言いつつも、自分は我慢できなかったって思いっきり楽しんでる姿を走り出さぬようしっかり手を掴んで見ている僕らです。ではそろそろお昼だねって今日はいい景色見ながらお弁当ってことでそれぞれ気に入ったのを買ったら、これ探してたの!っていいもの見つけてゲットしたりして、途中ナツミちゃんのリクエストにお応えして黄色い世界にご案内したら、さあそろそろランチのポイントに到着するよ。

なのに お昼食べるところまだ!?とか言ってるし、もう着くよって言った瞬間ガタガタ道で 絶対そんなはずない~!って叫んだ次の瞬間 スゴイスゴイ!って目の前の景色にコロッと態度が変わり、そんなテンションの母と息子は素敵な景色に見とれつつ、ガブッと頬ばった後に いただきます!って言ったらハッとして・・・

こんな顔になりました!

そんなわけで綺麗な景色眺めつつ、そしてちょっと強すぎくらいの風に吹かれながら美味しく涼しいランチタイムは これはもう最高ですね!ってとっても満足嬉しそう。

ではお腹もいっぱいこのまま海に突撃したいけど、こっち側の海は荒れてるし怖いってヒナタくんも言うしそうだよねって、穏やかな海に後で行こうねと次なるスポットはまた緑の中に突撃です。またまたテンション上げつつ楽しんでる中 この先いいのがいるからね!ってヒナタくんもワクワクで、車を降りて探すも僕らの気配感じるか全然出てきてくれないし、出ないなら・・・

ツンツンしちゃうよ悪い子が! 

結局これ車の方が気配気付かれにくくていいんじゃないってこととなり、ゆっくり走らせたらボケボケさんがいらっしゃってすぐ間近まで接近してゆっくり観察出来たっていうね。

ではではもう暑さも限界たっぷり海楽しむよってことで、ここで泳げるんだ!ってこんな日でも穏やかで青い海にやって来たら、完全防備に箱メガネスタイルで突撃のヒナタくん、チャプチャプ楽しんだりバシャバシャ水掛けてきたり うっふ!って蹴り入れられたり大はしゃぎで、そんな子にはこんなことが・・・

たまに大きい波が来るんだね!

何度も水飲んではうわって顔してね、ヒナタ口開いてるからだよ!って言われるも構わずはしゃいでまた飲んで、まあ本人楽しんでるしいいよねと、満足するまでたっぷり楽しむ海遊びでありました。

そこからはちょいちょい寄り道しつつ ここが本当の始まりの場所!ってのを見たりしつつ帰路につくんだけど、早寝してもらいたいねってお昼寝させない方向性でって言ってたけど気がつくと助手席から寝息が聞こえてくるし、ちょっかい出すも起きてはくれず、なるほどこんな感じになっちゃうんだね!って子を持つ親の気持ちをちょっとだけ体験してるようなそんな1日となってます。だけどその先では ほら着いたよ起きて起きて!って強引に目覚めてもらって収穫体験楽しんで、最後はナツミちゃんがプキの家への想いを語りながら気がついたらもうプキの家に到着だねと、楽しかったぁ!って笑顔で帰ってきましたよ。

そこからはバタバタと夜に向けて準備して、と思ったら こんにちは~!って声がリビングから聞こえるし タプーちゃん何してた!?って慌てて駆け寄りワンワンって 遅いわ!ってツッコミ入れつつご挨拶。そんな本日のゲストは初めての宮古を楽しみにやって来たシンペイくんなんだけど、レンタカーで正解だったろ!?って最初自転車で来ようかって相談に絶対やめた方がいいよって言ってたからね、自転車だったら辿り着けてませんよ!ってあまりの暑さにビックリさん。そんなシンペイくんにご挨拶をってヒナタくん呼んだらモジモジしてはナツミちゃんの後ろに隠れて小さな声で、そんな姿を笑ったと思ったら次の瞬間 近い近い!って逆の笑いに変わってね、そんなメンバーで行ってらっしゃいとお散歩出発見送ったら・・・

仲良くのんびり遊んできたようで!

だけど帰ってきたらみんな声揃えて 暑い~!って、だろうねと思いつつ僕だって必死に頑張ってるんだエアコンきいた厨房で。

料理が完成みんな揃っていい顔並んだら、ヒナタくんのいただきますの挨拶は幾重にも張り巡らされたトラップがあって、せーの、ごいっしょに、いただきます、アーメン!ってどこからどう入っていいのやらって戸惑いまくりのシンペイくん見てみんなで笑ってます。

ガクガクしまくりだったもんね!

そして手を合わせた後はそのままジョッキ握りしめ乾杯からスタートで、今夜まずはこれからてのは珍しくメグミさんに取り分けてもらいビールに合うのをたっぷり掛けたら 美味しい~!って、合う合う!って喜んでいただけて嬉しいことで。修学旅行以来の沖縄ってシンペイくんは初めてのものばかりで食べるたびにいいリアクション、そして体育会系の大学生だし食べ盛りキャラだから気持ちのいい食べっぷりで、そんなシンペイくんに初体験をって炙り体験してもらったら戸惑いつつもバッチリでありました。その後こちらも初炙りってナツミちゃんにも挑戦してもらったらまた美味しい美味しいって楽しんで、最後は食べ盛りキャラさんが全てのお皿を綺麗に完食 美味しかったぁ!って満足顔で良いことです。

そこからはシンペイくんの部活の話からオリンピックとかマイナー競技ならではの話で盛り上がったり、母と息子とお留守番のパパの話から 将来こんな感じになるってことだよ!って未来の姿を想像してみたり。遊び疲れたヒナタくんそろそろ寝ますかっていうけど タプーちゃんの歯磨き!って仰るので登場してもらってすぐで戸惑いまくってますが、リクエストにお応えして・・・

負けじと頑張れヒナタくん! 

チラチラと隣を気にしつつピンと真っ直ぐな姿勢で これから毎日こうだったらいいのに~!ってお利口さんに磨かれたら、タプーちゃん遅いなあ!って遅いんじゃなくてしっかり磨いてるってことだからねって。

そんなヒナタくんがお休み言ってお部屋に入り寝かしつけのナツミちゃんが宣言通り戻ってきたら、お部屋で聞こえてたんだけどそうなの!?ってシンペイくんの大学トークで盛り上がったり、仕事のこと将来のことあれこれ熱く語ったら、クールダウンというわけじゃないけどデッキに出て星空眺めます。

だけどほぼ満月ってのが真上にあるから星の数は全然出ないんだけど、風も弱まりようやく落ち着いてきた感じだねって景色を眺めて逆に暑いねってお部屋に戻ったら、なんでそんなひとりだけ汗だくなの!?ってシンペイくんを笑いながら、シャワーまだだったしサッパリして寝てくださいなって・・・

お休みの挨拶交わし今夜はこれにて終了です! 

少年とオバアの愉快な旅!?

曇りのち晴れって予報の朝は曇りと晴れの間くらいの空からスタートで、もうとっくに起きてますよって感じのユカリちゃんとおはようの挨拶交わしたら、どうなの眠れた!?って聞くと ゆっくり寝て早起きして星見てました!ってそれは良かったねって。

では張り切って朝のお散歩行きますかって、そしたらドドンと帯状の雨雲があって危険だなと思いつつ、だけど危険は見上げる雲じゃなく足下にあり、タプーちゃんが砂利蹴って ヤメテよタプーちゃん!ってガッシャガッシャ飛んできてるし大笑い。

そんなお散歩は昨日結局プキビーチに行かなかったっていうし、凄い凄い頑張りましたね!って切り開いた道抜けプキビーチ。結局雨を降らさぬまま朝日を隠してくれてる雨雲さんと南西の強めの風のおかげで気持ちいい海は、マット持ってきたら良かったね!って冗談言いつつヨガのポーズ取ってみたり、海眺めてるタプーちゃんナデナデしつつ・・・

のんびりタイムを楽しんでます!

帰ってきたらパパッと朝食準備して、いい景色眺めながらの朝食タイムはカレーパンの話だったりラーメンの話で 醤油豚骨でしょ!って、いや豚骨醤油だよね!って熱い戦いワイワイと。ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、つまりはユカリちゃんと観光ガイドなので準備が出来たら行きますよって、雨雲消え去り快晴となった空の下元気いっぱいいざ出発。

本日のリクエストは鍾乳洞みたいなところに行ってみたいっての以外はお任せでってことで、3回目の宮古だし行ってないだろうな行かないだろうなってところをメインに攻めてみましょうかねと、まずは近場からスタートしたら色々説明してますが、この花ってなんですか!?って興味津々なので、これはね、沖縄に咲くハイビスカスっていう花で・・・ってちょっと変わった品種なので聞いたらチビッコに説明するような口調で返す姿に笑ってます。

お次は観光スポットのその先へってことで車を降りて岩場を進み、波が高い~!ってザブ~ンと打ち付ける波飛沫がこっちまで飛んでくるし、僕が守ってあげよう風下で!って・・・

頑張るんだ~!

そんな荒波エリアを切り抜けようとシュタタタって駆け抜けると 待って~!って、ヒロユキさん少年みたい!って言うから ユカリちゃんはオバアみたいだね!って互いに笑いながら、オバアのペースに合わせては 宮古の道は細いからね!ってのを突き進み、その先岩場の先端笑顔の一枚撮ってみたりして。

お次はまたまた次なる岩場で少年とオバアが登場笑いながら絶景目指してそれぞれ頑張って、日射しが欲しいなあ!って言いつつそれでもなお青い海眺めてます。その次のスポットではまたまた少年とオバアが登場 やっぱり宮古の道は細いんだ!ってなったり岩場に腰を下ろすもお尻が痛いって、なので 人間ってのはね!って言いながら智恵を使って快適に座ってる僕の姿を見せてあげたりと。

だけどここで思いがけない発言 やっぱり私海より緑が好きだなあ!ってことなので、ならばと次なるスポット突撃しては この道この景色大好き!って大喜びで、見晴らしのいい場所では高さが足りず見えないって言うから、これ使ってって踏み台持ってきて上がるもちょうど梁が邪魔してるから 見えないんですけど・・・って姿に隣にいた初老のご夫婦も笑っちゃってるし。いい景色見て楽しんだらそこからのドライブはサトウキビの話になって、色々説明してあげてたら その機械見てみたい!って収穫時期じゃないしどうしようかと、もしかしてと思い知り合いのところにやって来たら・・・

あったよあったハーベスター!

この一瞬だけは少年の顔で大喜びだったユカリちゃん、だけど これでテンション上がる人もそうそういないから!って言っては写真撮りまくってる姿を笑ってます。

そこからは緑のトンネル突撃で、ここ凄いなあ!って植物や鳥や蝶々やいろんなものを楽しみながら、ちょっとこのまま歩いてもいい!?ってことなので・・・

ゆっくり後を追いますか!

途中クモの巣あったり大変だったけど、見事最後まで行けたしニコニコ笑顔で戻ってきたら、さあそろそろお昼だランチにしよう。

というわけでいいものゲットでこんな日でも快適且つ絶好のロケーションって場所にやって来たら、日陰に腰を下ろし波音聴きつつ美味しいランチを頬ばっては 美味しかったけどお腹いっぱいだ!ってことなのでここからいっぱい体動かしますか。

そんなわけでリクエストの洞窟っぽいところにやって来たら、これ本当に行くの!?ってところに突撃で、途中ここは本気で滑るし危ないからと、僕が先に足の置き位置確認しながら説明しつつ進んだら、そうそう右、左、そう次また右!ってオバア扱いに笑いつつ無事にクリアで到着です。と安心したのも束の間ぬかるみに足を取られて危うく転けそうになるのをガシッと腕つかんで助けて・・・助けてもらう僕なのでありました。

ありがとね!

そんな冒険楽しんだらお次はまたまた大冒険&棒っ切れ持って戦い挑み、重いよ辛いよって言いながらも見事な棒捌きだったりナイスアイデア提供してくれたりテンション高く、緑のトンネル突き進んだらパッと視界開けてまたサトウキビ畑の道へ。

そんな中 マンゴージュース飲みたいな!って言うからそんなのないよって言いつつすぐ目の前に看板登場 ヒロユキさん凄いね!って、だろ!ってそこまでは良かったんだけど、残念今年は不作でお休みしてますって張り紙が。なので後で知り合いのマンゴー園に行こうねと、そこまで持たせるために甘い工場見学楽しんでみたり、そしてそして・・・

また緑の中に突撃だ!

この先洞窟っぽいところがあってビビリながらも、いや本気でビビリまくりながらも進んだら、ここはちょっと怖いなって早々に引き返しちゃう二人です。そんな帰り道は思いがけない場所で思いがけない方に遭遇で、近付いたら逃げるからって、でも巨大な水たまりがあるし勢いつけないとはまったらお終いだし逃げちゃうけど突撃だって行ったら全然逃げないし二人して笑い込み上げちゃってます。そこからもうちょっと近付いたところで逃げた先を追いかけ探したり、こんな時こそしっかり周りを見なきゃ!って灯台もと暗し的なの発見ビックリしたりゲットしたり。

ではでは最後はマンゴー園にお邪魔していい物ゲットしたら ヒロユキみんなで食べな!ってお土産いっぱいもらってニコニコ笑顔でその場を後に、ワイワイおしゃべり楽しみつつ 暑かったけど疲れたけど楽しかったぁ!って言いつつ少年とオバアの旅は終了プキの家へと帰ってきましたよ。

そこからは夕飯準備に取りかかり、ちょっと日が傾くの待ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送って、帰ってきたらそれぞれ今日も短くなりそうな夜に向けてバタバタと。そして料理が完成 これは!ってのもあったりしつつ今夜も休肝日なのでそれぞれ飲み物手にしたら、オバアお疲れでした!って・・・

頑張ったから一杯だけね!

冷たく美味しくシュワッとしたのを流し込んだらパチンと手を合わせ、これからどうぞってのは僕からみんなに取り分け 何これ美味しい!って思ってたのと全然違ったもんねって。そして辛いの苦手って言ってるのに、僕が手本を見せたのにドバッとかけては 辛い~!ってそこは自己責任でって笑ったり、お昼のヤツをちょっとアレンジ初登場メニューも また全然違って美味しいね!ってビールに合うとかご飯の方が合うとか言い合いながら、誰もが美味しい笑顔です。

そんな夜はもちろん色々ありすぎたガイドの話からスタートで、ヒロユキさん少年だから!って、ユカリちゃんオバアだから!って互いを讃え合いながら、虫にビビリまくってたとか棒が重すぎたとか色々言い合いつつ楽しかった1日を語ってます。そこからは地元トークから修学旅行の話になって、そんな話の中である疑惑が浮上したのでスマホの地図見ながら確認すると 全然違うし!ってユカリちゃん日本地図ほぼほぼ分かってなかったからね、僕の地元もどこにあるのか全然知らなかったからね。

そんなこんなでごちそうさましてティータイムはまだまだ賑やか楽しんでますが、そろそろ22時も過ぎこの時間がやって来ましたよと、眠くなって来たなあ・・・ってずっと眠れなかったっていうし良いことだけどやっぱり早いよねって。そんな流れでタプーちゃんも眠そうな顔してはグイッと伸びしてる姿に 犬のポーズみたい!って違う違う犬のポーズを真似してヨガのポーズになってるからねってそんなこと言いながら、歯磨きタプーちゃんとの競演は・・・

犬のポーズのユカリちゃん!

明日も早起きして天の川見るんだって、そう宣言したら今夜もお休みの言葉交わす22時半で終了プキの家でありました。

今日はたっぷり遊んだし、夜も短かったけどギュギュっと楽しさ詰め込んだひとときだったし・・・

少年も早めに寝ようかな!