プキ日記

宮古島観光ガイド

女子チームと共に楽しむガイドです!

早寝さん達の朝は早く、夜明け前からお目覚め子供達の声響く朝となってます。だけど朝食準備しながらなんだか声響かなくなったなと、出来たよ~!って声掛けても反応薄く、どうしたどうしたと思ったらミカさんケイゴくんショウゴくんシオリちゃんエリちゃんがビーチまでお散歩行ったって全然帰って来ないし残りのメンバーで一足お先にいただきます。

また色々拾って嬉しそうな顔して帰ってきたら、早く食べないと間に合わないよ!って言われて手洗いしたらようやく全員集合です。今日は男子チーム女子チームに別れて行動で、本当はみんな揃ってガイドに行きたかったんだけどどう考えても人数オーバーで、だったら女子チームだけお願いってことで男子チームは魚釣り。ごちそうさましたらみんな準備万端なんだけど、ひとりナオトくんが遅れてるから もう何してんのよ!ってミユキちゃんの声に 厳しいなあ!って言うけどいつものことです問題なし。

そんなわけで出発の男子チームを見送ったらこちらもお出掛け準備しますかと、慌てることもないのでマイペースで進めたら、さあさあ僕らも出発楽しんでいくよ。

本日のリクエストは 大神島に行ってみたいの!ってことでありまして、ではそいつを中心に色々入れていきますかということで、まずは昨日綺麗とは言えない貝殻とかサンゴとか拾ってきてたから、ケイゴくん達に自慢できるヤツいっぱい拾うか!ってことでほとんど人が入らないようなビーチに向けガタガタ道を突っ走っては スゴイスゴイ!って大喜びのメンバーで、車を降りたら降りたで道路まで水を撒くスプリンクラーギリギリまで攻めに行っては楽しんだりと。ではお好きなだけどうぞってサンゴの浜に降り立ったら、まあ僕も拾ってあげてるからいいんだけどさ・・・

敢えて綺麗じゃないのを選んでる!?

そんな中マコトくんを荒波の波打ち際でキャーキャー言わせて楽しんでるミユキちゃんなので僕がバトンタッチで受け取ったら、波よりこっちとしがみついてくれて 嬉しい~!ってね。そんなわけでのんびりと海で楽しみいっぱい拾って満足したら、お次はまたまた誰もいない今度は白砂のビーチにやって来ては写真撮りまくったり 鳥の足跡だ!って、これはヤドカリでこっちはカニさんね!ってところから姉妹揃って カニの穴!って指突っ込んで砂浜に穴作ったり、クラゲの絵を描いたりミカさんも意味深メッセージ砂浜に書いたりそれぞれに。

たっぷり楽しんだら車に戻る途中、これって何の実なの!?ってマジマジ眺めたり触ってみたりして、そんな中ひとりお転婆さんは・・・

ぶら下がっても大丈夫!

そこからはお昼を買い出ししてから向かいますかってことでお店に突撃、色々見て回ったり子供達は試食しまくったり楽しんだら、それぞれ気に入ったお弁当とか選んでさあさあ行きますよ。

というわけで市街地を抜け怪しげな道を走りフェリーの出る島尻漁港へとやって来たら、早々と乗り込みワクワクしたり お腹空いたよ~!って言ったりしつついざ出航。どんどん綺麗になってく海の色に目を奪われつつ徐々に迫り来る島に そうそう出川のテレビで見た島ね!って、途中子供達とミカさんとでアルプスいちまんじゃくって手遊びしたり、ミユキちゃんがぐっすり眠るマコトくんの鼻ほじったりその瞬間を写真撮ったり色々遊びながら、楽しみにしていた大神島に初上陸っていうかそれより早く食べようよって。

なのでランチスポットに向かったら、屋根の下と海見ながらとどっちがいい!?ってシオリちゃんエリちゃんに聞いたら 屋根の下!って。だけど一応海の方も見てみようよって言いつつ大人の誘導で ほらお魚さん見えるよ!って海が見えるポイントに腰を下ろしたら、みんな横一列に並んで・・・

景色も最高ランチです! 

11月とはいえ日中のギラギラ太陽を受け見てるだけじゃもう無理と、食べ終わったら足をチャプチャプ冷たいって言いながらも楽しんでは ズボン濡れちゃったけどいいよね!って良い良いすぐに乾くさと。

帰りのフェリーまでそんなに時間はないからね、子供達ちゃんと歩いてくれるかどうかも分からないからねってことで頂上に向け坂道歩き出したら早くも弱音吐いてるのはミユキちゃん。だけどずっと10キロ近いマコトくんおんぶだししょうがないねって言いつつ、頂上まで行くなら頑張るしかないのもしょうがない。途中でユウコさんも挫折しそうになっては 私のことはいいから先へ!ってセリフだけ登山みたいだけど単なる階段だからねと頑張って上ったら、最後は島の神様に手を合わせてから一番上の展望台。

風が通って気持ちいい!ってみんな笑顔で風と景色楽しんで、そして またここでインスタ映えするの!?ってさっきは道の真ん中でペチャンと転がってたシオリちゃん、僕にはこれがインスタ映えかどうかは分かりませんが・・・

気持ちよさそうではあるよねと!

転がってたかと思ったらダッシュで駆け下りるシオリちゃん、早くしないと漏れちゃうよ!ってトイレにダッシュでまたユウコさんがヒイヒイ言っては大変そうで、なんとか無事間に合ったら最後は堤防の先まで行って綺麗な海眺めつつ、ではそろそろフェリーの時間だ みんな早く早く~!って姉妹揃ってまたダッシュしたら初上陸の大神島はこれにて終了、全部は見て回れなかったしまた次回来てみてもいいかもね。

宮古に戻ったらまだ時間もあるし楽しむよって、ドライブ楽しみそして 埼玉じゃんけんじゃんけんポン!って不思議な遊びを姉妹でね。そして これがさっき島から見えてた海か!ってこれぞ宮古ブルーって景色に見とれたり、集合写真って難しいよねって子供達に翻弄されたり色々です。では最後の海は穏やかなところへって行くまでが大変草かき分けながら、だけど思惑通り波の穏やかな海でのんびり楽しんで、帰りも草かき分け戻ってきたら 凄いことになってるね!ってユウコさん草の種だらけになっていて、取るのお手伝いしたら美味しいのがもらえるかもよ!?って言葉に・・・

フルパワーで頑張ってます!

そんな頑張りの甲斐あって、ご褒美のアイス食べてお土産色々買ってもらって満足顔の姉妹と、それからお手伝いのご褒美じゃないけど太鼓買ってもらってはバシバシ敲いて誰より嬉しそうなマコトくん。

そんなわけでいっぱい楽しんだ観光ガイドはこれにて終了プキの家へと帰ってきたら、足チャプチャプだけじゃ物足りないって言ってた子供達を予定通りプキビーチまで連れてって、僕はイレギュラーなのが3ついらっしゃったりするしフルパワーで夕飯準備を開始です。そしたら男子チームがご帰還 下履いてない!?ってな格好で駆け寄って来る兄弟は、見て見てシーサー出来たよ!って嬉しそうに報告です。そのまま女子チームの後を追いビーチに行くのを見送ったら、しばらくして本日のゲストが到着です。

というわけでやって来た本日のゲストは、初めてだったり久々だったりの宮古を楽しみにやって来たシンさんチイコさんチハルちゃん。飛行機でもらったオモチャでタプーちゃんと遊んだりナデナデしてはニッコリしたり、帰ってきたみんなとご挨拶しては 今日は夕飯ありがとうございます!って声掛けたり色々と。そしてミユキちゃんマコトくんが夕焼けのデッキで メグミさんお手すきの時でいいので!って一足お先にガチャンとやったりしてる中、どんどん赤く染まって来る夕日を・・・

みんなで眺めるひとときです!

そんな夕日を見届けたら、チハルちゃんファミリー今夜は街へ飲みに出掛けますってことで出発見送って、こちらもバタバタと夕飯の仕上げをフルパワーでね。

出来たよ~!って料理が登場いつものように歓声上がり、そして最後に登場の料理に一際歓声が上がるのは元々の食材から数倍に増えてるからかも知れませぬ。というわけで乾杯の挨拶誰にお願いしようかと、今日一番頑張ってくれた人に!って振ると、あっ、大丈夫ッス!って恒例行事ですかってナオトくんのリアクションに笑ってから、もちろん責任持って僕が乾杯の挨拶ってここまでセットの流れです。

最後の夜も楽しむよ!

一杯目の人もそうじゃない人もグイッと飲んではいい顔で、ではいただきますの挨拶は子供達が学校でやってるやり方で、好き嫌いなく残さず食べましょう!って それ全部ショウゴのことじゃん!ってツッコミ入れてはみんなで笑ってます。

まずはこれからどうぞってのは 美味しい~!って大喜びで、ショウゴくんそればっかり食べようとするけど 違うよ違う今夜のメインこれだから!ってのは、なんとか頑張って美味しく仕上げましたのでニコニコ笑顔で頬ばって、そこからそれぞれ楽しかった今日の出来事語り合う夜だったり これもっと食べたい!って思いがけず子供達に大人気のメニューがあったり色々で。そこからは田舎トークになったりその土地ならではのブリトークをカツキさんが話してくれたりワイワイと、そしてみんな満足ごちそうさましたら、さっきタプーちゃんの歯磨き動画見たし負けじと磨いてお休み言って、しばらくしたら ただいまー!ってチハルちゃんファミリーがご帰還です。

なのでみんなでお帰りって迎えたら、寝かしつけチームと合流チームに分かれてね、まずは合流チームと・・・

乾杯からスタートですよ!

ミユキちゃん家からお土産の美味しいやつをパリパリ食べながら、寝かしつけ完了で全員集合また乾杯。そこからは子育てトークだったりナオトくんトークだったりそれぞれ地元トークだったり楽しんで、日中ガッツリ遊んだけど最初の夜の人も最後の夜の人も全てを出しきる勢いで日付が変わるまでワイワイ過ごすそんな夜でありました。

フルパワーの1日でした!

寒くて熱いガイドでありました!

夜中の雨で朝のお散歩ないなあと思いながら、そして朝の放送で明日は老人クラブの運動会かあと思いながら、そんな朝はお目覚めのマユミさんアキコさんリカさんとおはようの挨拶交わしたら朝食準備をしていきますか。

出来ましたよ~!って声掛けユイちゃんナオヤくんもみんな揃ったら、いただきますと手を合わせます。今日のガイドは泳ぐ!?って聞くと次の一手を悩む棋士のように う~~ん・・・って波3mのち4mってなってるし、だけどそんな感じには見えないし場所選べば大丈夫だよって、空も青くなってきてる!ってテンション上げつつ相談したり、ナオヤくんに帰ってからどうするのって質問で一気に現実に引き戻しては 明日のご飯考えなきゃ!って主婦トークみたいになってるし。

ごちそうさまの後はそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張って、ではナオヤくんがそろそろ行きますってことで雨も降ってないしお外で写真をって玄関出たら あっちの雲がヤバイね!って言うからこっちの空をバックにして、プキマウンテンに並んだら・・・

真上にちっちゃい青を入れ!

楽しかったです!って、今度は家族揃っていらっしゃい!って声掛け合ったらみんなで手を振り出発のナオヤくんを見送って、ではでは僕らも出発しますよなんだか横殴りの雨になっちゃってるけれど。

というわけでワイパー全開いざ出発と思ったら、ギーギー言ったのちピタッと動かなくなりまして、ん!?って、いやいや!って、車乗り換えて!ってなわけで初っぱなからドタバタなスタートとなり ヒロユキさんが狼狽えてる~!って笑われながら荷物積み替え再出発したら、なんとかシュノーケルしたいってのが唯一そして最大のリクエストなのでまずは色々島巡りをしてみましょうか。

まずは集落内のをゆっくり車走らせ散策から始めるも降り続く雨にこれ大丈夫かなって、そして海に出たら 昨日よりは青い!って言いつつこの波じゃシュノーケル無理だねってのを眺め、そして霞んだ水平線の向こうに見える大神島に なんか筑波山みたいだね!?ってみんな口々言いながら、そんな筑波山をバックに・・・

乱れ放題の髪押さえつつ!

凄いなあ泳げるのかなあって言いつつ車に戻ったら、お次はもしものための保険をと泳がずともお魚見れるポイントにやって来たら、ホントだお魚いっぱいだ!って食い入るように眺めたり、グイッと身を乗り出し防水カメラチャプンと浸けて写真撮ってみたり楽しんでます。

そんな海の景色の次はドライブ楽しみ ユイじゃがりこばっか食べてっからそんななんだよ!ってここには書けない言葉を発しつつ、緑の中に突撃したら今度はこちらで・・・

誰が巻き巻きナントカなのさ!

小学生ってヤツにはこのビジュアルがたまらんらしくアキコさんと一緒になって大笑いしたりして、お次はでっかいヤドカリさんを観察してはなかなか出て来てくれないねって言いつつ、無駄に動いてビビらせより一層出て来てくれないって悪循環。その先石段上がったら頂上ってところで事件発生ひとりを除いてみんなギャーギャー騒いでは、何か棒っ切れ貸して!ってひとり冷静なリカさんが道切り開いてくれて頂上からの景色をみんなで見ることが出来ました。

そこから車で走ること10mくらいでしょうか、魚釣りしてるオジサンがいるから何が釣れてるのかなって見た瞬間2匹釣り上げスゴイスゴイって、と思った次の瞬間ポンポン無造作に海に投げ入れ確かにちっちゃかったもんねって。そこからも次々アタリがあるけどなかなか釣れなくて、と思ったら 大物ヒットだ!って確かに引いたのに根に潜られたか最後はプチッと糸が切れてみんな声合わせて あぁ・・・ってね。

ではでは次行ってみようってことでやって来たのは荒れた海でありまして、波にやられぬよう気をつけながら岩場を乗り越えやって来たら、ここ!?ってビビッてるからここは僕が先頭でって手本見せ、そしたら続いてユイちゃんが・・・

どうぞお入りくださいな!

そこから先はもう完全なるプライベートビーチ状態で、浜辺でのんびり景色眺めたりその先さらに続くビーチまでやって来たり、こんなに時間も忘れていられるなんて!って言いつつ癒され過ぎて そっちじゃな~い!って荒波打ち寄せる方へ引き込まれるように進んで行くし怖い怖いって笑ってます。

そこからは寄り道したりしつつちょっと早めのランチをと、ウ〇チ触った人は手を洗ってよ!って綺麗にしてからオススメの宮古そばを ダシが美味しい~!って言いながら、だけど窓からの景色見ては これ本当に泳げるの!?ってそれは行ってからのお楽しみっていうか最善は尽くすけど僕にも行くまで分かりませぬ。

そんなわけでそこからはロングドライブ楽しみながらおしゃべりタイムはプキの家のちょっと真面目な話になったり色々と、そして到着したらまず海確認して なんとか大丈夫そうだね!ってことで準備もバッチリ突撃です。と気合い入れて入ったはいいけど 冷たいムリムリ~!って、寒いぃ~!!って大騒ぎ。なのですでに腰まで浸かってるけど どうするもうやめる!?って心の中で誰かやめるって言ってと願うも せっかくライフジャケット使えるのに!ってこれまで何度も沖縄旅行に持ってきたのに一度も登場させられたことがないってリカさん行く気満々で、ならばと突撃したらグッと寒いの我慢の甲斐あって、綺麗なお魚もサンゴもバッチリ 頑張って入って良かった~!ってね。だけども一旦岸に戻ったら・・・

上がるに上がれぬ大雨です! 

風もビュービュー上がった方が寒いねと、しばらくおしゃべりしつつそして2回目行くかどうか悩みつつ、そしたら もう1回行こうよ!ってユイちゃんなので行きますかって、と思ったら 私はもう無理死んじゃうわ!ってマユミさんギブアップで車で待ってるってスタスタと。

では僕らだけでもうちょっと楽しみますかとさっきと反対側の海へ泳ぎだし、そしたら ユイちゃんあそこに!って・・・

思いがけずウミガメさん登場です!

そんな姿にテンションマックス僕を追い越して追いかけてくユイちゃんとそれに続くアキコさんとリカさんと、そして僕はカメラ構えつつどこまでも。最後はスッと沖の方へ消えてったら 可愛かったぁ!って、凄いねヤッタね!ってハイタッチしては 寒いとか言って先に上がるから!ってヘタレさんのこと言いつつ寒さに耐えたシュノーケルは眩しい笑顔で終了です。

だけど海から上がったら現実は横殴りの雨と風に吹かれて寒い寒い言いながら、でも車に戻ったらバッチリ着替えて待ってたマユミさんに みんなウミガメ見たもんね!って得意げに。もう満足だぁ~!って満足もそうだしその後一度 あれってそうじゃない!?って珍しいの見つけて車降りたら 寒い~!ってなって、なのでそこからの寄り道いっぱい帰り道は車窓からお届けスタイルでお楽しみいただきながら、ワイワイ賑やか気がついたらもうプキの家が目の前っていうね。

ヒロユキさん今回もホント楽しかった!ってみんな揃って喜んでもらえて良かったと、そう思いながら早速夕飯準備に取りかかり、しばらくしたらレンタカーが到着笑顔で再会果たします。というわけでやって来た本日のゲストはGW以来となる半年ぶりのヒロミちゃんハルキくんユイちゃんです。ワイワイおしゃべり楽しみそしてみんなとご対面したら、妙に丁寧に正座で自己紹介からってことで ダブルユイちゃんだね!って、そして ウチもコーギー飼っててGWに初めてプキにお邪魔して!ってハルキくんの言葉に それ以上はヤメテあげて~!ってリカさん早くも涙腺崩壊しちゃってます。

そんなご対面のひとコマです!

残念ながらお散歩行ける感じじゃないのでそこからはのんびりしたり夜に向け準備したりそれぞれに、僕も夜に向けて夕飯準備をラストスパート頑張ります。

そしてワイワイ賑やかな声響く中出来上がった料理を手に登場すると、みんな食い入るように見入っては 美味しそうだ~!って大喜びでありまして、全員ジョッキ握りしめたらハルキくんに目配せすると そうでしたね!ってもう慣れたもの。ではお天気こんなですがここだけは熱くいきましょう!ってことで・・・

待ちに待った乾杯だ!

あんなに海で凍えてたのに美味しいね!って言いながら、みんながドンとジョッキ置いたタイミングでパチンと手を合わせていただきます。今夜まずはこれからってのは これ美味しい!って、上の手作りソースがまた!って嬉しそうに頬ばりグイッとやっていい笑顔。そして これ普通のと全然違う!ってのはリカさん大好物のヤツでありまして、後に取っておこうって大事大事にしてるから、食べるまでトイレ行っちゃダメだよ!って戻ってきたらなくなってるからねって、そしたら それじゃあトイレに持っていこう!って不思議な会話になってます。

お次は辛いの大好きアキコさんが う~ん!!って僕の目を見て言葉にならない表現で美味しさ伝えてきたり、みんな揃ってビールが進むとおかわりしてはまた乾杯。そんな夜の話題は これ明日どうする!?ってヒロミちゃんラグビー観戦したいって言ってたけど乾杯直後のスタートだしどうするかって相談したり、ガイドの話でウミガメ見れたよ寒かったよって話を熱く語ったり、明日はどうしよう何しようって話したり、き!? ぎ!ってやり取りをハルキくんと女子旅チームで展開したり、またコーギーの話になってはリカさん泣いちゃってたり、忘れた頃に うわあ美味しい!って取っておいたの食べては感激のリカさん笑ったり。

ごちそうさまして二次会は泡盛飲みつつまだまだ語らいのひととき楽しんで、まずはプキの家の話になったらそこへの想いや建築の苦労話やこだわりの話になったり、これぞプキの家の心臓部ってトークのトークになっては深い深いトークになってます。そこから一転夜のお楽しみは前回の再現をってことで、チビユイちゃんとタプーちゃんの競演を・・・

みんなで囲んでワイワイと!

普段家でする時と全然違う!ってタプーちゃんをチラチラ見てはお利口さんに歯磨きされてるチビユイちゃんだったり、ウチの子は無理だなあ!ってなったりワイワイ言って盛り上がったら、お休み言ってお部屋に入る姿を見送ります。

そこからは何回でも来たいよねって話からマイルの貯め方トークで盛り上がったり、ユイちゃんが今回お留守番のパパリキヤさんの変顔写真見せては大笑いだったり、それが必ずしもいいとは限らないよ!?って沖縄移住トークになったり そんなところなんですか!?って車トークから盗難とかの話に展開したら、女子旅チームの地元怖い怖いってみんな揃ってビビッたり。

そんなわけで寒く荒れた天気の中ガッツリ遊んだ一日は夜も楽しみそろそろ日付も変わる頃、チビ台風の影響で明日も荒れた予報になってるけれど、タプーちゃんのお散歩行きたいなあってことなので・・・

波風強いはいいけど雨だけは勘弁で!

楽しいガイドと第三弾と!

三線ディナーショーの翌朝はお散歩楽しみに早起きしてるタケシさんマリコさんが早くもデッキで待ってる朝で、では行きますかって外に出たら あっちの空怪しいですね!?って振り向くと雨雲があるけど風向き的にギリ大丈夫かな。そんなわけで歩き出したら遅れて登場のレイカちゃんに気付いたタプーちゃんがダッシュで駆け寄り挨拶して、おしゃべり楽しみながらビーチに向かって歩いていたらポツポツ感じて見上げて これはちょっと危ないよね!?って引き返したら、最後はパラパラ降りだし帰ってきたらザーザー降って戻って良かったねって、でも雨は残念今日はこの後観光ガイドだし。

パパッと朝食の仕上げしたらお目覚めのパイセンともおはようの挨拶交わし、手を合わせていただきます。朝食タイムは今日のガイドは何しようって話になったり 八重干瀬ツアー連絡ないなあ!?ってこの波風じゃ無理でしょうって感じだけど連絡来ないねってそんな話をしたりして、ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では張り切って出発ですよ。

本日のリクエストはもう5回目の宮古だし、自分達では行けないような知らないようなところとパワースポット的なところに行きたいってことで、まずは近くのスポット行ってみたらいきなり本領発揮はマリコさん、聞いてないよ~!って思いっきり雨降ってくるしそんなつもりじゃないから傘積んでないし慌ててプキの家へと戻って再出発です困るんです。そんなわけで初っぱなからドタバタですが心落ち着けて、島の暮らし感じるスポット眺めつつ道すがら色々説明しつつ頑張って上ってきたら見下ろす景色を楽しんで、強風吹き荒れてるから・・・

しっかり支えて楽しんで!

というわけで仲睦まじき姿で楽しんだら、こんな場所でこんなのを!?って話をしたりこんな場所だからこそってのを眺めたり。続いては先日楽しんだパーントゥゆかりの地を巡ってみてはエピソードトークで楽しんでみたり、ここでですか!ってのを体験してみたりより深く知るそんなひととき楽しみます。

そこからは緑の中へと突撃したら、倒木に阻まれこれ以上は進めませんが歩きだったら進めちゃうよねと、車を降りて木を乗り越えて、そしてそして・・・

夫婦共同作業で頑張って!

というか僕も一緒に三人共同作業で頑張っては引っ張ったり腕伸ばしたりジャンプしたり棒振り回したり これ仕事だったら割に合わないよ!って緑に癒されつつもエキサイト。そんな緑の中ではなぜだかノルマが発生しておりまして、なんとか共同作業でノルマ達成 でもこれ喧嘩になるんじゃない!?って言っては笑いながら、まあ良い良いと次なるスポット行ってみよう。

お次は昔の砂糖工場みたいなのをちょっと覗いてみたりして、そのまま歩いて突撃はパワースポット的な場所なんだけど、私はここで待ってるわ!って言い出しっぺが躊躇するってそんな姿に呆れつつ、タケシさんと共に奥まで突き進んだら、独特の景色に見とれつつ・・・

振り返ったらこんな景色でありました!

上で待ってるし戻りますかとマリコさんのところに戻ったらなかなか凄かったよって写真見せては日射しで見えなかったり、これもしかして晴れ女になったんじゃない!?ってパワースポットの手前で待っててパワーもらえるかねって笑ったり、草の種いっぱいついてるよって取ってるタケシさんの横で私もチクチクする気がって仰るから 手前で待ってたのに種つかないでしょ!って軽いツッコミまた入れてます。

ではそろそろお昼だねってことで島のローカル食堂が好きなんだって話を聞いてたし、ここは絶対来たことないところってのにご案内したら さすがにこれは見つけられないなあ!ってね。そしてお店ではマリコさんが ここのトイレは開放的ね!って半笑いで戻って来たり、昭和の頃にタイムスリップしたような店内で美味しく食べつつ これメッチャ辛い!って、本当だ!って楽しむのでありました。

ではでは後半戦も楽しむよって元気いっぱい出発したら、懐かしの旧プキの家からお散歩コースの海に噂の久松五勇士にと色々楽しんで、そこからまたまたパワースポット的なの目指して走ったら、まずは この砂浜は!ってところに突撃、その先パワースポットはインスタ映えスポットでもあったようで この写真のところってどこですか!?って女子三人組に聞かれてここだねと、写真と全然違う~って写真ってそんなもんだねと笑いながら僕らはまだまだその先まで突撃で、またちょっと険しい岩場なので・・・

手に手を添えてのゴールイン!

冷たい~!って溜まった水の冷たさに思わず声を上げながら、帰り道は綺麗な貝殻いっぱいだし拾いながら、袋がないねとどんどんタケシさんのポケットがいっぱいになっていくっていうね。そこからさらに先のポイントでは見えないニモを探してみたり、その先岩の穴を もう言う必要もないと思うけどさ!って頭に注意って四つん這いでクリアしたり、でっかい潮だまりに熱帯魚見つけては大喜びだったり最後に苦みを感じる体験してみたり。

ではそろそろ戻りながらちょいと寄り道楽しみますかって、思いがけず公園の駐車場に停めたけど公園に来たわけじゃないからと、僕らにはこっちがお似合いとまた緑の細道突撃で、その先パッと視界広がると・・・

またまた不思議な自然の造形が!

そこには生き生きとしたサンゴと熱帯魚がいっぱいで ここでシュノーケルしてええん違う!?って、いやいやお腹擦るっしょ!って笑いながらのんびり景色眺めたら、さあさあプキの家に向け出発です。そんな帰り道は可愛らしいの探してサトウキビ畑の道を突き進むも残念その姿現してくれることはなく、でも帰ってきたら 本当に楽しかったぁ!って晴れ女さんのおかげですよって言いつつ笑いつつ。

そして先に帰ってきてシャワー浴びてたレイカちゃんにお帰りって声掛けると、聞いてやホンマひどいやろ!?って八重干瀬ツアー突然の中止から別ツアーに行けたって熱く語る話に聞き入ったり、その後お昼に一旦荷物置きに来て泳ぎに行ってから到着した本日のゲストに オッス!って軽く声掛けてみたりして。そんな本日のゲストは夏休み以来だし3ヶ月ぶりのアキヒロさん、今回は家族を置いてひとり旅ってことで バイクで来たら風が強いし!って言いながら、そしてタプーちゃんが・・・

挨拶したいってよ!

ビーチ4つハシゴしてきたよ!って今日だけでちょっと日焼けした顔で報告してくれたらそこからは、パパッとシャワー浴びてレイカちゃん達と共にお散歩出発、ガイドでたっぷり遊んだお二人さんは夜に向けて充電中。

いい感じに赤く染まるビーチで楽しんで来たようで、僕はもう必死必死で夕飯準備なのでよく分かりませんが良かった良かったと、そして出来たよ出来たよと料理運んだらまた写真撮っては嬉しそうなメンバーです。もう勝手知ったる仲だから言葉はいらず目配せだけでそうなんだねと、アキヒロさんから乾杯の挨拶は 今回家族置いて来ちゃいました!って言葉に悪いヤツだ~ってみんなで言いながら・・・

第三弾の忘年会が開幕です!

ガチャンとやったらみんな揃ってビール大好きメンバーなのでグイッと飲んでまた飲んで、手を合わせたらまずはこれからってのは 美味しい~!って笑顔でグイッとまた飲んで、早くもおかわりまた乾杯。そこからはレイカちゃん達がドタバタシュノーケルツアーの話を熱く語ったり 今日の民話もオチなしでひどかったで!ってラジオでやってる宮古の民話を語ったり、タケシさん達が色々あったガイドの出来事語ったり、アキヒロさんが色々巡ったシュノーケルの話をしたり家族の話は僕から プキの家で一番暑苦しい子がいてね!ってアオバくんの話を展開してはみんなで笑ったり。

ではではみんな気になる一品は炙りメニューなんだけど、パイセンに振ったら 私こういうのは・・・って炎が怖いようでレイカちゃんが、裏面はアキヒロさんが炙っていい匂いが充満する中 美味しい~!ってまたオリオン進むから全員揃っておかわり全員揃ってまた乾杯。そんな美味しいヤツの話からお魚の話になって海なし県の話になったり楽しんで、みんな満足ごちそうさましたら二次会はパイセンからのお土産食べたりタプーちゃんも登場したし手作りの味を ひと口で食べて!ってみんなで無茶振りしたりパイセン弄って楽しんだりと。

そんな二次会はまだまだお楽しみがありまして・・・

熱く語りつつ楽しんでますよ!

何を熱く語るってガイドでゲットしてきたいいヤツの話でありまして、大変だったんだ!って言いつつちっちゃいヤツとか これスッカスカやん!ってヤツとか色々で、みんなケンカしないでねって僕がちっちゃいのやスカスカのを敢えて取るのに他のメンバーときたらもう。なので大人げない行動にツッコミ入れまくったり最終的にはまたパイセン弄って楽しんでたり、そこからスポーツの話題はラグビーとかスポーツ観戦ネタで楽しんだり、今度遊びに行くんだ!ってレイカちゃんもアキヒロさんも一緒になったことがあるサヤカ&ダーリンの話で盛り上がったり。

そんなこんなで気がつけばもうすっかり日付も変わっていてね、最後はみんなでデッキに出ては夜風に吹かれながら最後にもうひとしゃべり楽しんだら、明日の晴れを願いつつ・・・

ゆっくり休んで遊び疲れをリセットしよう!

海デビューと最後の夜を楽しんで!

台風も過ぎ去り1日が経って、風も収まり徐々に穏やかになりつつある朝はいつまででも眠っていられるのか、早起きしてサーフィンに出掛けたユウヤくん以外誰も起きてくる気配はなく、ひとまずタプーちゃんと二人っきりのお散歩から1日がスタートです。

帰ってきたら順番にお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わし、いい天気だ~!って嬉しそうな笑顔で手を合わせます。そんな朝食タイムは アンジくん誕生日おめでとう!って言葉からスタートしたら、子供達お利口さんだねって静かにしてるカンタくんとパクパク食べてるアンジくんだったけど、持ってきたパンの袋にカンタくんが興味示した瞬間 それボクの~!って顔で見てるアンジくんが可笑しくて可笑しくてみんなで大笑いしながら、ほのぼのした朝食タイムを楽しんでます。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、まずは午前中の飛行機で帰路につくハラちゃんが出発みんなで写真撮ろうってお庭に出たら、暑いね~!って言いつつプキマウンテンに並びます。

泳ぎたくなるそんな空!

なので 最後に泳ぎたかったなあ!ってハラちゃんだけどもしょうがない、みんなとお別れの挨拶交わしタプーちゃんギュギュってハグしたら、また遊びに来ますね!って、マッサージありがとね!って言葉掛け合いそしてリョウスケくんが給油口の場所教えてあげたらこれで安心と、不安しかない運転で出発のハラちゃんを見送ります。

ではではフキナちゃんとカンタくんはパパが帰って来るまでのんびりと、そしてアンジくんファミリーは快晴のガイド楽しむぞってことで準備が出来たら張り切って出発です。本日のリクエストはアンジくん初チャプチャプさせたいってのとミユキちゃん想い出の味をもう一度って2つでありまして、まずは元気に出発したら早速ビーチにやって来たけど満潮&荒波で これギリ行けなくない!?って行けないっていうかギリじゃないっていうか。ならばと写真だけ撮ってやって来た場所は ヒロユキさんどこへ!?ってな場所でありまして、水の神様に手を合わせてから草かき分け降りてったら、こんな景色が・・・

素敵で涼しい空間です!

なんでこんなふうになるんだろうね!?って独特の景色楽しんだり蚊がいっぱいって慌てて逃げたりドタバタと、そこからドライブ楽しみつつおしゃべりも楽しみつつで通りかかったのはヤギが放されてる場所です。これは餌やり出来るんじゃないって車を降りて草ちぎってアンジくんに手渡すと、向こうからヤギさんが2匹仲良くダッシュで迫ってきたらそのまま素通りで、これオスがメス追いかけてるよね!?って嫌がる女子を追いかけ続けるそんな姿でありまして、そこからヤギ汁の話になったら ラムでも無理なのに絶対ダメッスよ!って二人して。

最後に逃げられちゃった雄ヤギさんが草食べたら、さあさあ青い海に行ってみますかね。風向き的にどうかなと、もしかしたら厳しいかもと思いつつも青であることは間違いない場所なので、ガタガタ道突き進みやって来たら これスゴイよ!って宮古ブルーの海に感激するもやっぱり初チャプチャプにはハードル高い荒波です。なので浜辺で景色楽しんだり写真撮ったり過ごしたら冷え冷えさんぴん茶で喉潤しては 初めてだけど美味しい!って、そして今度こそって場所はそこから対岸見えてる浜で、今度こそ台風後とは思えぬ穏やかな宮古ブルーの海で・・・

見事に初チャプチャプ大成功!

でもまあ笑顔ってわけにはいかずギャーギャー言ってるけど徐々に慣れてくれるさと、大人の方がテンション高く楽しんだら、そろそろランチだお目当てのお店に行ってみよう。

それは5年前に来てあまりの美味しさに翌日リピしたって思い出の食堂で、同じメニューあるかなって行ったらいきなり入り口の黒板に「本日のオススメランチ!」って5年前と同じオススメメニューでありまして、こんなだったかも!?って前回の旅の記憶があいまいなミユキちゃんなので大丈夫なのって言いながら、果たして想い出の味はアンジくんのお口に合うのかどうか・・・

素敵な食べっぷりでありました!

僕もリョウスケくんも思ってたより美味しかったって言うんだけど、ミユキちゃんだけ 悪くはないけど前回の感動がない!って少々ご不満顔でありまして、何なんでしょうか味が落ちたかそれとも舌が肥えたかな。

そんなこんなでごちそうさましたら海に行くまでお昼寝タイムのアンジくん、三人でおしゃべり楽しみ島のこと色々語りつつ、目覚めたらもう海だし行くよ行くよってテンション上げて準備して。そのまま海に突撃したら怖いのと楽しいのが混在した顔リアクション、今はパパとママにはその表情見えてませんが・・・

どっちの顔をしてるかな!? 

足チャプチャプはもちろんそのままザブッと入ったら、徐々に慣れてきたし交代でシュノーケルしますかって、まずはミユキちゃんと共に沖に出たらニモがいるよって言ってるのにマスク曇りすぎて全然見えないってバタバタやってなんとか見れましたよ。

お次はリョウスケくんと共に出発すると、最初は台風後だし少し濁りが入ってる感じだったけどリーフエッジ近くでいきなり透明度がグッと上がり、色とりどりのサンゴやお魚さんや 今の大きかったですね!って興奮しちゃうくらいのカスミアジが目の前通過したりして、何年ぶりだろうって久々のシュノーケルは・・・

楽しく夢中のひとときでした!

そんなシュノーケル楽しみ二人が待つ波打ち際に帰ってきたら、すっかり海に慣れて遊んでるアンジくんに 成長が早いな!って言いながら、浜辺でチャプチャプ遊んだり写真撮ったり楽しんで、海から上がってお着替えしたら、さあそろそろプキの家へと戻りますか。

そんな帰り道も無駄に横道に入っては これ絶対自分達じゃ来れないよ!って、いやあのボロボロレンタカーだったら大丈夫!ってこのやりとり何回目ですかってのを繰り返しては笑いつつ、ワイワイ賑やかなドライブ楽しみプキの家へと帰ってきましたよ。帰ってきたらレンタカーが止まっていてゲストさんが来てるんだねと、そしたらお庭からリビングにその姿を発見笑顔で手を振り振られのご対面。

というわけでやって来た本日のゲストは、こちらも一昨日の石垣島からの飛行機が欠航で昨日から宮古入りしてるんですってココロちゃんミナミちゃんいい景色ですねえ!って・・・

デッキもお気に召しましたか!

だけどサーフボードは踏まないでね!って言いながら、アンジくんとご対面してその後カンタくんファミリーも帰ってきたらタプーちゃんのお散歩はココロちゃんミナミちゃんとカンタくんファミリーとで、アンジくんファミリーは今夜のお楽しみをゲットしにお出掛けで、僕はひとり残って夕飯準備をフルパワーで進めていきますよ。

そして夕日は沈み夜が来て、みんな揃ったところに料理が登場ワイワイ大喜びのメンバーに囲まれます。では乾杯の挨拶を初日のお二人さんを代表してココロちゃんからお願いと、私ジュースですけど!?って戸惑いつつも、しっかりとした挨拶から・・・

楽しい夜を始めるよ~!

お疲れさんでしたって最後リョウスケくんとジョッキ鳴らしたら、グイッと飲んで美味しいって笑顔になって、ちょっと間を置き誘ってみたら勇み足で食べようとするところで それじゃあいただきます!って言った瞬間ハッとした顔でもう頬ばってるユウヤくんを笑います。

ではではまずはこれからどうぞってのは なんだなんだこれ美味しい~!って料理の説明してはビックリで、手作りの次はプキの家で採れたの食べて日焼けした人にいいヤツねって、直接顔に塗ったらいいんじゃない!?とか言いつつ笑いつつ、美味しく食べて飲んでそしてまずは明日現実世界に帰るお二人さんのプチ離島暮らし体験に耳を傾け楽しみます。楽しくも辛い日々だったようで 炊き立てご飯と梅干しが恋しい!ってそんな話で楽しんだり、お次はユウヤくんに話振ってはサーフィン良かったですよって、ところでひとり伊良部大橋で景色見てた!?って聞いたらいましたいましたと、でも違うんです!って言い訳のようで言い訳じゃないみたいな言い訳聞いて笑ったり、誰もが気になる料理を仕上げて頬ばりニッコリ笑顔で 今日も全部美味しかったぁ!って満足顔でごちそうさま。

ではではひとまず片付けやりますかって、夕方お散歩パスして可愛い息子のためゲットしてきたものが登場したら、これが噂の島のケーキですか!って昭和感漂うバースデーケーキにロウソク2本立てて火をつけて、まだ自分で吹き消すのは難しそうだしパパとママが寄り添って・・・

アンジくん2歳の誕生日おめでとう!

というわけでみんなで歌って笑顔笑顔でおめでとうって、その後切り分け隊長フキナちゃんが今夜はバッチリカットしたら、おめでとうありがとうって美味しく食べて祝いのひととき楽しみます。

明日は家族揃って早起きしてサーフィンってカンタくんファミリーが先に寝ちゃったら、明日には帰るし最後に星空見たいねと、お外に出たら満天の星空が広がるけど夜露でプキマウンテンに転がることは出来ずに もう首が痛いけどキレイ!って言いながら、そして ホタルだ!って大喜びしながら見納めとなる景色眺めるひとときです。

最後はタプーちゃんの歯磨き眺めつつアンジくんと並べてやりたかったなって、そして最後だしカンタくんファミリーとお別れだしお散歩タイムに起きますよってみんなで約束したら、ガッツリ遊んだ1日はこれにて終了で・・・

ゆっくり休んでまた明日! 

台風前日楽しいガイド!

台風前日の朝は晴れの朝となり、お散歩行く気満々のユウイチロウさんコズエさんはバッチリお目覚めそしてリクくんは強引に起こされ抱っこで登場したら、さあさあ楽しみにしていたお散歩出発ですよ。まだそよ風程度の中 昨夜あの後二人で星空見たんですよ!って話しつつ快適なお散歩プキビーチまで。そしたら こんな海がすぐ目の前にあるなんて!って海あり県とはいえ車で1時間は掛かるっていうし この透明感海じゃないみたい!って感激しながら眺めたり穴掘りタプーちゃんをリクくんも不思議そうに眺めたり、ウミガメ見つけて興奮したりまた夜のためかスマホで動画撮ってみたり楽しみます。

帰ってきたらみんなはプキマウンテンで遊んでいて、僕は朝食準備をメグミさんと共に進めたら、お目覚めのダイチくんキヨミさんともおはようの挨拶交わしてみんな揃って手を合わせます。まずは台風情報見ては帰りの飛行機どうだろうって話になったり、今日のガイドは何しようってリクくん初泳ぎだねってなったり色々と。ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、まずは僕らが出発台風前の1日を思いっきり楽しむよ。

まずはご近所さんの近況報告からスタートしたら、台風でどうなっちゃうんだろうねって言いつつ昔ながらの集落の姿を眺めつつ、早速車降りたら島の暮らしや歴史感じるスポット覗いたり これ何のヤツだろうね!?って何か動物の糞があっちにこっちに点在してるのを不思議そうに眺めたり踏まないように避けたりと。その先パッと開けた景色に感激だけど・・・

しっかり下も注意して!

そんな景色楽しんだら何の糞だったか僕に心当たりがあるから後で探してみようねと、そんなこと話しつつ次なるスポットはリクくん大喜びの風車です。扇風機好きにはたまらない巨大な風車は台風の影響もあっていつも以上にブンブン回り、大喜びで眺めたらお次は青い青い海に大人が感激の番。

ここで満足ってことでも良かったんだけどもっと先まで行ってみるかって、ガイドブックに載ってないようなところに行ってみたいです!ってリクエストだったので岩場を乗り越え目的の場所に到着したら、キレイだ~!って言いながら、一家を代表して勇敢なパパが、違った違った・・・

へっぴり腰のパパがね! 

そんな岩場は足もと悪いし危ないし、そんな中を軽やかなステップでスイスイ進む僕に ヒロユキさん早い~!って言うから 若さの秘訣かい!?って返して笑いつつ、お魚見たり魚釣り上げる姿見たりプチ冒険の第一弾。

お次はこれぞ宮古ブルーって海に感激したら、昨日と全然違うなあ!って夕方来たときとは天気が違うし全然色が違うって、そんな景色に感激したり ヒロユキさんこれって何ですか!?ってクイズになったり目の前に答えがドンとあったりと。

その先やって来た場所では午後から海に入る予定だけどきっとお魚見れないだろうねってことで、お魚スポット楽しんだりちょっとお勉強タイムになったりして、そしてこれまた素敵な宮古ブルーの海バックに、それはそれはとっても素敵な・・・

ビシッと決めるよリーゼント!?

海は青いけどさすがに台風迫ってきてるし風も強いよねって、そんな景色楽しんだらそろそろお昼にしましょうか。小食なリクくんと僕とでシェアして食べようねって分けたんだけど、人生初の宮そばはたいそう気に入ったようでモリモリ食べては嬉しそうで まさかこんなに食べるなんて!パパママ揃ってビックリさん。

そんなわけで大人も子供も大満足なランチの後は今朝のヤツに会えるかなって森の中に突撃したら、ディズニーランドより凄い~!って興奮しつつ、でも気配感じて逃げられないよう静かにしつつ探すんだけど、残念見つからないし最後は倒木が僕らの行く手を阻み無念のバックでまた興奮しちゃってます。

では本日メインの海に行ってリクくんの進水式をやりますかって他に誰もいないビーチ目指してやって来たら、あっちには人いっぱいなのに!ってスペシャルを感じつつ、途中ふわふわの砂浜に戸惑ったり楽しんだりカニさん捕まえ観察したり。そしてビーチに出たら これは最高だ~!ってプライベート感しかないビーチでビビリつつもなんとか足浸けるのに成功したし、徐々に慣れて海大好きになってねって・・・

徐々にだよ~! 

ガイドお願いして本当に良かったぁ!って言いながら大人も子供も子供の顔で楽しんで、いつまででもいられるわ!って言うから それじゃあサヨナラ!って返したりしつつ、もちろん置いては帰りませぬ故車に戻ってお着替えしたら、さあそろそろいい時間だし最後のスポットに行ってみましょうかね。

今日一番のぬかるみに突撃したらあまりの激しさに笑い込み上げ止まらずで、こういうの大好きだ!って大喜びで、その先引き潮で浅瀬の海にニモの赤ちゃん見つけて カワイイ~!って、そして岩の穴見つけて・・・

突撃~ってね!

最初は怖いとかサンダルに砂入ったとか言ってたリクくんも徐々にテンション上がってきたら、さあそろそろ行くよ!って言ったタイミングが楽しさマックスっていうね、子供あるあるだねってね。

ではではプキの家目指しての帰り道、台風だし楽しめないかと思ってたけど!って大満足の1日だったって嬉しそうな話を熱く語る中大雨降っては 今で良かったね!って言いながら、そこからは遊び疲れてお昼寝のリクくんと、そして僕らはプキの家のちょっと深い話になっては 職場の上司にも聞かせたい!なんてそんな熱い話になってます。

楽しかったよありがとうってプキの家へと戻ってきたら、リクくんはそのまま抱っこでお部屋に入り、僕はそこからノンストップで夜に向けて準備して、そしたら お久しぶり~!って笑顔でやって来た本日のゲストは1年半振りハラちゃんです。お久しぶりだからタプーちゃんも・・・

熱烈大歓迎です!

と言いつつ実際は目薬さそうとしてるのを思いっきり邪魔しちゃってるっていうね、ちゃんと目に入らない~!ってね。そんなハラちゃんの近況報告聞いたりしつつチェックインのひととき楽しく過ごしたら、お昼食べ損ねて・・・って腹ぺこさんなので気合い入れて夕飯の準備していきますよ。

ほんのちょっとだけど夕日も見えつつ夜が来たら、料理が完成みんなのところは運ぶと嬉しそうな笑顔が並び、思いがけず日焼けもしちゃったし美味しく飲めるねと・・・

台風前夜に乾杯だ!

美味しい笑顔でグイッと飲んだらまずはこれからどうぞってのは、何だこれ美味しい~!って何かは分からないけど美味しい美味しいと、そしたらこんなタイミングで電話してたキヨミさんも戻って来ては頬ばって 美味しいこれ何!?ってハイ何回でも説明しますよと。お次は これお洒落な味がする!ってなったり 辛いのがまたビールに合う!って今夜も美味しい笑顔が並び、そしてお昼もモリモリ食べてたリクくん夜もガッツリ食べてはパパとママを驚かせてますよ。そこからはハラちゃんの話からマッサージトークで盛り上がったり、ミュージックコンベンションの話からフェスの話になってそこからグイッと方向転換 あの君が代は!ってな話から 歌って歌って!ってユウイチロウさんに無茶振りしてはあたふたしてる姿に大笑い。

ガッツリ食べたらほぼほぼ完食みんな揃ってお腹もパンパンで、二次会スタート乾杯したら ここでちょっとお知らせです!って明日から来る予定のゲスト二組から連絡ありましたって。で、二組揃って明日は飛行機欠航なので明後日来ますよと、なのでダイチくん達もリクくんファミリーも明日お泊まりできるよって言うと明暗クッキリな表情です。明後日に変更となったリクくんファミリーは 明日もプキでお泊まりだ!って嬉しそうで、一方のキヨミさんは さっきホテル予約しちゃって・・・ってハッキリしないのは不安と乾杯のタイミングの電話はホテルの予約してたんだって、残念そうだけどしょうがないねって。

そこからはハラちゃんにお友達でプキの家ファンナツキちゃんの結婚披露宴写真見せてもらったり、ガイド疲れの僕に 全然やりますよ!って、イジメじゃなくて・・・

マッサージからのストレッチ! 

そんな台風前夜は夜更かしリクくん全然寝ないしタプーちゃんの歯磨き一緒に眺めたら、ようやくお休み言って終了となり、最後はハラちゃんと二人プキマウンテンから星のひとつも見えない夜空を見上げつつ語らいの時間楽しみ終了です。

さてさて明日はどうなるの!?

楽しいガイドと幸せいっぱい祝いの夜を!

爽やかな青空広がる宮古島の朝はお散歩行く気満々でもう肩からカメラぶら下げてるサユリさんと、僕もご一緒していいですか!?って妙に丁寧な感じのナオユキくんと共に出発したら、のんびり歩いてプキビーチまで。昨日自転車でここに来たってサユリさん、道路に置いてたら盗られちゃうかもとビーチまで持ってきたってタイヤ痕が残る砂浜ではタプーちゃんがせっせと穴掘り頑張って、ウミガメ見たいって言ってたから探すも見つからず、その代わりにでっかい魚がバンバン飛び跳ね小魚の群れが逃げまどう姿に こんなの初めて見ましたよ!ってナオユキくんも興奮気味でありました。

そんなお散歩から帰ってきたら朝食準備しつつお目覚めのミライちゃんにおはようって声掛けて、出来上がったらみんな揃って手を合わせます。バッチリのお天気に今日は何しようって、サユリさんはガイドだしどこ行こうかって相談してはボケボケトークになったり 起きてるかい!?ってミライちゃんに言っては普段はシャキッとしてるもんねって、根っからのダメ人間じゃないもんね!って言ってはそんな言葉に思いっきり笑ってる失礼な人達ですって一番失礼はそれ言ってる僕なんだけど。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、ではそろそろ行きますってナオユキくんが出発夜の便で帰るからここでお別れ最後に写真撮りますかって、と思ったら ミライちゃんもう出発した!?って静かに行っちゃったみたい。なのでひとり足りませぬが青空バックにプキマウンテンで・・・

笑顔とあっち向いてる一枚を!

ホント楽しかったです!って真っ赤な笑顔で出発のナオユキくんに、安全確認それでいいの!?とか言っては笑いながらみんなで手を振りお見送りしたら、さあさあ僕らも出発しますよ観光ガイドにね。

まずは今朝の朝食に登場したヤツを ホントだ!って眺めたら、そこからリクエストの場所に向け車走らせますよ。というわけでやって来たのはバッチリ宮古ブルーの海でありまして、いきなり突撃 ヒロユキさん早い~!って言われつつシュタタタッと軽快な足取りで岩場の先端やって来たら、遅れて到着一眼レフ構えては嬉しそうなサユリさん。

そこからリクエストの場所へは歩きでねって、池間大橋の上から景色眺めつつ探しつつ歩いていたら、ほらあそこに!って遠くでウミガメさんが顔出す姿が見えて、だけどちょっと遠いなと、そしたら次の瞬間・・・

バッチリ真下に登場です!

そんな姿に大喜びでいたら、今朝のお散歩で見たのと同じ光景がすぐ先で起こってるからダッシュで行くと だからヒロユキさん早い~!って遅れて到着のサユリさんも興奮しながら見てるのは、多分カスミアジだと思われるお魚さんが小魚の群れにジャンプしながらアタックしていて、逃げまどう小魚達に上から襲いかかる鳥達って光景をマジマジと眺めるひとときです。

今回は泳ぐ予定はないのってサユリさんだけどお魚に興味がないわけではないようで、なので泳がずとも見れるスポットで眺めたらちょっと用あってプキの家に戻り、そこから再出発は次なるリクエストのマングローブでありまして、色々語りながらのんびり眺めるいい時間。

お次は 東京にこんな道ある!?って言いながらガタガタ道を突き進むも、台風後で倒木に阻まれもうこれ以上先へは進めないってバックで引き返したら、街を抜け伊良部大橋からの景色楽しみ次なる場所へ。ここではいいものゲットにさらにオヤツまで戴いちゃって、では早速行くよって車走らせると・・・

またまた巨木が行く手を阻む!

なので迂回したらそこもまたダメでバックして、やっぱり凄いですねって言いながらランチスポットにやって来ましたよ。

風が気持ちいいですね!って言いつつ影になってるから本当に快適だねと喜びながら、素敵な景色眺めつつ 美味しい~!ってランチタイムを過ごしたら、このままお昼寝出来そうだね!って気持ちよくのんびりおしゃべり楽しむひとときです。そして島のオバサンにいただいた手作りのお菓子は、今日は十五夜なので・・・

もちろんフチャギでありました!

最高ですね!って大喜びさんと共に片付けして再出発したら、島の景色眺めつつドライブ楽しみ次なるスポットへ。

観光客で賑わうビーチを向こうに見ながら誰もいない海岸線をのんびり歩き、反対側に出たらそこはもう完全なるプライベートなビーチでありまして、波も穏やか引き潮で遠浅の海に靴脱いで突撃したら 気持ちいい~!って・・・

思わず泳ぎたくなっちゃうよね!

そんな波打ち際をチャプチャプ歩いては写真もいっぱい撮って楽しんで、そこでは 足で砂踏んだら変な感じになるよ!?って不思議現象楽しんだり、なんなんだろうか舌平目的なのを知らずに踏んだら うわぁ!って変な声出してはビビリまくりの僕笑われちゃったり、その先僕らの気配に気付いてダッシュで逃げたカニさん捕まえてはマジマジ観察してからリリースしたり。

ではそろそろ最後のスポットかとやって来た海は引き潮の潮だまりって場所でありまして、何か海辺の生き物いるかなと膝下までジャブジャブ入っていったら思いがけず ニモだ!って、水濁らせないようそっと近付いたら・・・

ちっちゃいのが3匹いたね!

と辺りを見渡したら あっちにもニモ!って、それもそうじゃないですか!?って妙にニモだらけってこんな浅瀬に珍しいねって言いながら、お次はまさかこんなところにって手にしたら 生きてるよ!ってサザエが転がってるし、きっと台風で打ち上げられちゃったんだろうねってちょっと深いところに投げてます。そこからも色々生き物観察楽しんだら またちょっと違う景色見てみよう!って奥の方へと向かい、確かにこれは!って自然が作り出す岩の造形楽しんだら、最後は今夜のお楽しみをゲットしてこれが何になるんだろうねって言いつつプキの家へと向かいますか。

明日のために敢えての中心地を通って街を抜け、と思ったらサユリさんの様子が変で どうした頭でも痛いの!?って聞くと 急に、急に睡魔が!って言うから今まで本当にありがとうって、また遊びにおいでねって、ここでお別れだね!ってビビらせ ダメダメ~!ってテンション上げてもらいつつ、なんだかんだでおしゃべり楽しみプキの家に到着です。

ホント楽しかったです!って喜んでもらえて良かったなと思いながら夜に向け大急ぎで準備を始め、そしたら先に帰ってきてお散歩行ってたミライちゃんがご帰還からのカメラ持って再出発ってのを見送って、しばらくして こんにちはー!って元気に登場本日のゲストは、結婚式からそのまま新婚旅行の最後をプキの家で楽しむんだとやって来たヨシキくんサユリちゃん。なので おめでとう!って、焼けたなあ!って言いながら真っ赤なお二人さんを迎えたら、こちらも熱烈大歓迎のタプーちゃんに カワイイ~!って嬉しそうなお二人さん。

なのにどこ行くタプーちゃん!

まずは色々おしゃべり楽しみチェックインのひととき過ごしたら、夕日見に行くって言ってたけどこちらも遊び疲れて眠そうな顔してるし やっぱりここから見るか!ってシャワー浴びてサッパリしてのんびりしてデッキで夕日もいいじゃない。そんなわけで僕も気合い入れ直して夕飯準備を頑張って、そしたら禁断の 地ビールください!ってバッチリとはいかないけどそんな夕日眺めつつ至福のひととき過ごしてらっしゃる新郎さん。

ではではみんなも喉カラッカラだし僕だってカラッカラだし気合い入れて夕飯作ったら、嬉しそうな顔したみんなのところに運ぶと まだだよ~!って子供みたいに待ちきれず食べ始めようとする子がいるからダメダメってね、今夜は新婚さんと共に楽しんでくよ!ってことで・・・

みんなで乾杯だ!

グイッと飲んだら うま~い!って、と思ったら次の瞬間もう食べ始めようとしてるから大きな音でパチンと鳴らしては いただきます!って言うとハッとした顔で手を合わせるヨシキくんを笑ってます。

まずはこれからってのは 美味しい~!ってサクサク音鳴らしながら喜んでもらえたり、これはサユリさんと一緒に採ってきたヤツ!ってのは 肉ばっか食べて胃が疲れてるから!って言ってた新婚さんにも大好評でありました。そして次なる一品は ナオユキくんゴメン!って一品だったりそんな話で笑ったり、ヒロユキさんこれお持ち帰りは出来ないですか!?って言葉に出来ませんってキッパリと。お次は新婚さんに共同作業してもらおうと思ったら僕とヨシキくんとでやってたり、最終的に僕がひとりでやっては こんな美味しいの初めてだ!って嬉しい言葉が登場したり。

そんな美味しく食べて飲んでって夜はもちろん新婚さんの話が中心で、どんな式だったのとか二人の出会いとか、サユリちゃん妊婦さんってことで おめでとう!って、そしてもう名前は決まってるのとかどんな漢字にしようかとか色々ね。見事に完食したらそこからは、パパッと用意して ヨシキくんサユリちゃんおめでとう!って二人のため手作りしたケーキ持って登場したら大喜びでありまして、今度こそ共同作業で・・・

ケーキ入刀しちゃってくださいな!

無事ナイフを入れたらみんなで拍手喝采おめでとうって、そしてサユリちゃんが切り分けたら新郎から改めまして抱負を一言ってことで語ってもらったら、美味しい~!ってみんなで幸せの味噛みしめつつワイワイ楽しむ夜なのです。サユリちゃんは今回初民宿ってことでちょっと不安もあったらしいんだけど、ぜひそんな楽しさ味わって欲しいとヨシキくんがプキの家見つけて予約したんだって、そしたらバッチリプキの家大好きになってくれて良かったねって。だけどこれを民宿と思ったら違うからね!ってプキの家普通じゃないからってそんな話で盛り上がったり、全てを出し切りお酒が回ってソファーに転がってるヨシキくんだったりそれぞれに。

ところで今日は十五夜なので月が綺麗なんじゃないってお庭に出たらまん丸お月様が真上にあって、そんな月の写真をって撮ったら どうやったら撮れるの!?ってミライちゃんもサユリちゃんもカメラ持ってくるけど撮れないよって、ヒロユキさん設定してよ!ってこの暗闇で出来ないでしょって言いながらも楽しんでます。最後は月明かりの下ミライちゃんと語らいのひととき楽しんだら、お部屋に戻ってタプーちゃんもみんなも歯磨きちゃんとして、今夜最後の最後はサユリちゃんと共に語らいのひととき楽しみ終了の夜となりました。

朝から晩まで賑やか楽しい1日でした! 

青空ガイドと賑やか過ぎる夜!

たっぷり遊んだ翌朝はのんびりとした朝となり、朝食の時間に合わせてアイちゃんファミリーが、そして朝食の時間ギリギリにユッキーアッちゃんが起きてきたら、今日はバッチリの天気だね!ってのを眺めつついただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは これは昨日の!ってユウトくんが収穫体験したドラゴンフルーツを 甘くて美味しい!って、今までのは草の味だったのに!って家族揃って言うから 農家さんに謝りなさい!って言っては笑ったり、昨夜はどこまで覚えてるのって話で どなん飲み干した辺りで完全に終わってる!ってユッキーに 気付いてたよ!って僕と 星見てる時に絡まれたの!って意味不明なことを話しかけられたってアイちゃんの話に爆笑です。

ごちそうさましたらお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、そんな中 夏休みの宿題なんだ!ってことでユウトくんのリコーダー吹く音がBGMで流れていて、ではそろそろガイドに行く僕らが先に出発アイちゃんファミリーとはここでお別れになるからね、次はもう2月まで会えないから!って言ってはすぐじゃんって笑いながら、みんな揃って青空の下看板囲んで並んだら・・・ 

プキマニアさんの競演でした!

手を振られつつそれに応えつつ張り切って出発したら、シュノーケルしたいってこと以外はいつものようにお任せコースとなってるので、まずは ここ入るの!?っていきなり草かき分け突撃してもらったら、へぇ~凄いね!って誰もいないビーチに突撃です。

そろそろ干潮の時間だねって海はかなり引いてる感じでありまして、離れた岩場までもジャブジャブ行けちゃうからカメラ塗らさぬよう注意しつつ冒険楽しんで、お次は隣の浜へと抜ける穴を突き進むんだけどさ、まあ最初っから分かっちゃいるんだけどさ・・・

大丈夫ですかいお二人さん! 

その先さらに細い穴を通って囲まれ感あるプライベートプチビーチに出たら、このまま1日いられるね!ってな景色と波音楽しんでるユッキーだけど 僕らにそれ無理だわ!って僕とアッちゃん岩陰だけどひとり炎天下のユッキーがそのセリフ言ってるからね、すぐに熱中症で倒れちゃうからね。

そこからは昨日から気になってて僕に見て欲しいんだって標識探してドライブ楽しみ ほらあれあれ!って確かにグニャリと曲がってるけど若干話盛ってるよねって。お次はまた秘密の場所に行こうと思ったら そうなのそうなの~!?ってな光景が目の前にあって僕らをそれ以上先へは進めてくれず、近くに気になるものがあったからそれ見に行ったり隣の海へと続く水際でトビハゼ捕まえ写真撮ったり このカメラ全然寄れないよ!ってせっかく一眼レフ持ってきてるのにお部屋に置きっぱなしのユッキーだったり ヒロユキさん設定お願い!って調整してあげたりと。

その先に広がる海は遠浅の海でありまして、膝までジャブジャブ突撃してはのんびり楽しむ景色です。と思ったら そうだと思ったんだ!って遠くの黒い塊発見そいつに向けアッちゃん石投げてみるも全然届かないしダメダメさんで、僕が代わりに投げるも残念届かず2回目の挑戦で ほらやっぱり!ってそれだと分かる反応が。

楽しみ色々ビーチです!

そこからはアイちゃんファミリーシリーズで、昨日甲羅干ししていたカニさんの抜け殻見に行っては ちょっと赤いね!ってなったり、次なるお楽しみの場所へ行っては 1時頃には入るから!ってオバサンに言われてそれまでちょっと近くのポイント見に行ってみるかと石段降りて島の名所へご案内。

ここでは青い海見たりシュノーケル楽しむ人達眺めたり、ライフジャケットなしで泳げるなんて!って綺麗っぽいポイントだけど二人には無理だねって笑ったり。そんなこんなで1時になったし戻ったらいいものゲットでニッコリ笑顔の3人車に戻ったら これって出られなくない!?って目の前に車停められちゃってるしどうしたものか。でもギリギリなんとかなるかと切り返し切り返しで脱出成功 私だったら絶対無理!って知ってる知ってる無理だよねって笑います。

ではお楽しみのランチタイムは最高に気持ちのいい場所で、これは凄い!って二人して大喜びで・・・

アイちゃんファミリーありがとうってね!

ではもう結構な時間だし食べた後のんびりおしゃべり楽しんじゃったしメインのシュノーケルに行きますよって、途中で行きに見つけられなかったこれこそって標識探して ほらあれあれ!って見事見つけてニッコリ笑顔。

ポイントに着いたら準備して浜に降りて、また最初っからのレクチャーで期待と不安半分ずつのお二人さんと共に泳ぎだしますよ。まあライフジャケット着けてるし穏やかな場所探してやって来たし何ら問題ないんだけど、ゆっくり進んでは ほらニモがいたよ!って防水カメラレンタルして来たユッキーに心ゆくまで撮影タイム楽しんでもらったり、ちょっと休憩と腰くらいの浅いところで休んでもらおうとするも・・・

なぜこんなところで溺れるか!?

気持ちよかったね!って、なかなか進まないなあ!って言いながら久々ってシュノーケル楽しんだら波酔いしたかもってフラフラしつつ車に戻り、もうちょっとだけ時間があるし島の色々見ながら色々語りながら散策楽しみプキの家へと帰って来ましたよ。

ヒロユキさん今回も楽しかったよありがとう!って昨日シュノーケルツアー中止でダラダラしてたしその分まで楽しめたよねと、そこからはバタバタと準備を進める僕なのです。そしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら到着本日一組目のゲストは、ウチも犬おるねん!って嬉しそうに駆け寄っては・・・

テンション高い兄妹です!

そんな一家は初宮古を楽しみに来たケンジさんカオリさんユウキくんリオちゃん兄妹で、テンション上がりすぎて怒られちゃったり ウチの子より全然お利口さんだ!ってナデナデしたりワイワイと。

それからしばらくして こんにちは~!って今度は不意をつかれたタプーちゃん、そのまま玄関飛び出し脱走するのを捕まえたりでドタバタのご対面は、プキの家今日しか空いてなくて短い滞在だけど楽しんでいこうねってマサズミさんアヤカさんジュントくんショウトくん兄弟です。こちらもワンちゃん飼っててタプーちゃんのことも大好きって仲良し兄弟ですが、それより何よりプキの家が、プキの家のテレビ台の下が・・・

たまらなく好きなんだって!

一気に子供4人で入り乱れてはワチャワチャした感じになってますが、まあ今日一日このメンバーで楽しんでいきますかってユッキー達ともご対面したら、イレギュラーで2日連続ガイドとなった僕はフルパワーで夕飯準備して、ユウキくん達はビーチまでお散歩いってらっしゃいと。

なんとか間に合い料理が完成お待ちかねのみんなのところに登場したらテンション高く迎えられ、それぞれ飲み物配られたら 初日の人も最後の人も1日だけの人もみんなで楽しむよ!ってことで・・・

仲良く揃って乾杯だ!

みんな笑顔で乾杯したら う~ん♪っていい顔並んでね、その後ドンと大きな音でジョッキ置くのはそんなキャラに見えないアヤカさん。いただきますと手を合わせたらまずはこれからってのは 美味しい~!って喜んでもらえたり そっちですか!ってメインじゃない方に夢中のユウキくんにツッコミ入れたり これパパが食べたいって言ってたヤツだ!って言うから そうそう聞こえてたからね!って返したり、おかわりください!って早すぎはそんなキャラに見えないアヤカさん。

そこからも食べて飲んでワイワイおしゃべり楽しんで、早くも食べ終わった子供達はデッキに出て楽しそうに遊んでるなあと思ったら ヤモリ捕まえたよ!って 持ってこないで~!ってなったり サンダルでデッキ歩かないよ!ってなったり 望遠鏡作って持ってきたんだ!って星空眺めたり、なぜだか僕がユウキくん肩車していたり。そんな仲良く遊ぶ子供達をメインでお相手してるのはケンジさんでありまして、そんなパパがいない間に今だってぶっちゃけトークのカオリさんだったり ウチはね!って隣にいるからいい感じのトークを展開アヤカさんだったりしております。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、ユッキーさんキン消し知らないの!?ってところからキン消し世代だよねって、それじゃあこの中で一番年上誰だってみんな順番に挙手しては何年生まれって盛り上がったりと。ではそろそろ子供達も寝る時間だねっていうかもうとっくに過ぎてるよねということで、ジュンちゃんショウちゃん歯磨きするからそれじゃあ一緒にとタプーちゃんも並べたら、それぞれのスタイルで・・・

お利口さんに頑張ってます!

そんな中子供達のお世話のないユッキーは順調に酔っぱらいへの道を突き進み、ガイドのエピソードを語ってるんだけど なんですと!?って当事者の僕以外誰にも伝わらないのは単純明快酔っぱらいキャラだから。その後もユウキくんに それどうやって鳴らすのそのティッシュちょうだいよ!?って意味不明な言葉で迫っては まさか同じ日に二度見るとは!ってテレビ台の下に逃げ込む姿を笑ったり、ケンジさんとアイコンタクトでダメだこりゃって苦笑いしたりして。

みんな寝かしつけからそのまま帰らぬ人となったりアッちゃんソファーで寝ちゃったり、僕もイレギュラーな2日連続ガイドでもう限界とダウンしたら最後はユッキーとカオリさんとメグミさんとで夜中まで楽しんでたようですが、誰とは言いませんがきっとこの中でひとりだけ・・・

何も覚えてない人がいるはずだね!

アクティブさんとダラダラさんと!

一応台風一過っていうのかなって朝はバッチリ快晴となっていて、そして風はまだ少しあるけど大丈夫大丈夫ってな朝となってます。今朝もバッチリお目覚めはリョウコちゃん、二人でのんびり歩いてプキビーチまでやって来たらまだ波が高いねって言いながら、そして大物狙いか釣り人の姿を岩の上に見ながらのんびり海眺めつつおしゃべり楽しむひとときです。

帰ってきたらお目覚めのアイちゃんファミリーと、そして朝が弱いユッキーアッちゃんとも最後におはようの挨拶交わしたら、目覚め立てホヤホヤのユウトくんがいただきますの号令かけてくれるんだけど 全然声出てないよ!って笑ってます。そんな朝食タイムは天気や海の話だったり新聞ネタで楽しんだり笑ったり、しっかり食べたらパワー充電出来たかユウトくん、ごちそうさまは大きな声で言えました。

そこからはそれぞれお出掛け準備して、今日こそ泳ぐぞシュノーケルだ!って張り切ってるアイちゃんファミリーと共に気合い入れて出発です。と思ったら後部座席のユウトくん、シートベルトがカチャンってならないよ!ってもがいてるからいきなり車停めてちゃんと出来るまで待ってあげて、お待たせしましたって走り出すかと思いきや目の前でストップ ユウト着いたよベルト外して降りるよ!ってシートベルトの意味なしで、ちょうどご近所のオバサンがお客さんにあげてねと言ってくれてたのでね、明日のデザートにでもと・・・

人生初ドラゴンフルーツ収穫体験を!

と思ったら結構固くて歯が立たず、ユウト右は握力15くらいしかないし!って、じゃあ左手でやってみたらって言うと でも16だし!ってたいして変わらず無理だねと、選手交代アイちゃんがやるもダメダメさんで、結局僕が普通に収穫しちゃう姿をパパがビデオで撮ってるっていうね。

ではでは再出発してのんびりな道をワイワイおしゃべり楽しみつつ走ったり、アイコ道改めユウト道をどんどんガタガタ突き進むも目の前で草刈りチームが行く手を阻みお邪魔してもなんだなあと引き返したら、そこからプキの家軽く20回以上来てるアイちゃんファミリーも ここは初めてだね!って小さな浜に突撃です。といっても浜には突撃する必要なく普通に降りればいいだけで、本当の突撃はここからね!ってことで、ビビリまくりのユウトくんを後ろに従え僕とリョウコちゃんが先頭で・・・

どこまで続くかこの洞窟は!?

スマホのライトで照らしながら突き進むと最後は地上に抜ける穴があってね、でももちろん人が通らない場所は草木が茂ってこれ以上は無理だねと、引き返そうとしたらリョウコちゃん岩でちょっとだけ足擦っちゃうし、頭気をつけてねって言った次の瞬間 ゴン!ってアイちゃん頭ぶつけてるしそんなダメダメ姉妹を笑いながら暗闇から光の下に戻ったら、お次の試練はユウトくん ユウト頑張れ!ってなぜだかそこにあった苦手なうんていに挑戦です。

そこからは街を抜け大波の荒れたビーチの端っこで、お魚いるよ!って、ヤドカリいっぱいだね!って、カニがいるね!?って岩穴の水たまりに動かぬカニを発見で、興味津々ツンツンしても動かないけどみんな分からぬようで手にしたら、脱皮したあとか!って日向に置いてたら真っ赤になるはずと太陽の下に。

そこから橋を渡って こんな道初めてだね!ってのを突っ走り、お腹空いたよ!ってユウトくんの声に応えて思い出の場所へやって来るも 僕らの東屋が使われてる!って公共のものだからしょうがないけど予定狂っちゃったねと、次なる場所へ行くも まただ!ってなって、次こそとやって来たら今度こそ誰もいないよヤッタねと。台風後で楽しみにしていたランチは無理になったけど、そんな中でも今出来る晴一杯をと色々やってみたのでね、喜んでもらえるか・・・

喜び組の一家です!

ヒロユキさんありがとう!って喜んでいただけて嬉しいことで、だけど3カ所目でようやくありつけた場所は結構強風吹き荒れる場所で、しっかりお皿持ってよ!って戦いつつも美味しいランチでみんな揃ってニッコリ笑顔の食べ盛りキャラ炸裂です。

ごちそうさましたら本日メインはアイちゃんファミリー風シュノーケルをということで、一応場所は決めてるけどこの辺の海はどうかと見てみたら、手前は穏やかでいいけど降りるの危険な感じだし沖は荒波サーファーが浮かんで波待ち状態で、ならばと予定のビーチに行くと 微妙に波が高いか!?ってなって、近くの人気ビーチは大荒れの中泳いでる観光の人がいるけど 絶対これ危ないよ!って事故が起こりそうな匂いがプンプン漂う危険な海で。

そうだ年賀状の写真撮ってもらいたかったんだ!ってその先の宮古ブルーの海バックに撮ってみますかと、今回八重山も色々行ったけどやっぱり海は宮古が一番だねって言ってたとおり、台風後でも・・・

バッチリ宮古ブルーは健在です! 

写真撮ったらさあさあ確実に穏やかな海目指して行きますかって言いつつちょっと気になるさっきのカニ見に寄り道しては ハサミだけ色変わってる!って観察したりして、そこから最短コースでビーチに到着思った通り穏やかな海に大喜びの一家です。

身軽な装備なのでパパッと準備してビーチに降りたらいざ海へ。ユウトくん人生初シュノーケルってことで一家揃って安全のためライフジャケット着用で、一家揃ってフィンは着けない主義でありまして、一家揃って帽子かフードを被ったら、一家揃ってマスクもシュノーケルも着けない主義なので・・・

息止めゴーグル越しの海を!

それシュノーケルじゃなくない!?って疑問はひとまず隣に置いといて、最初は顔浸けることも怖くて無理だったユウトくん、周囲のガヤ達に惑わされることなくパパが必死に励ましなだめて頑張って、こっちにお魚いるよ!って楽しませるよう僕も協力しつつ ほらユウトヒロユキさんが写真撮ってくれるよ!って、そんな声に頑張って顔浸けられた瞬間の一枚でありました。

そこからは楽しくなってバシャバシャ泳ぎながら 青いのもいるよ!って水中の世界を楽しんで、でもしばらくしたら 疲れたし箱メガネがいい!ってなったりしつつも楽しんで、なんとかユウトくん人生初アイちゃんファミリー的シュノーケル大成功ってことで良かった良かったと家族揃って大喜びでありました。

そんなわけでガッツリ楽しんだ観光ガイドはこれにて終了ワイワイ賑やかなままプキの家に帰ってきたら、しばらくしてユッキー達も帰ってきたから なんだかダラダラしていたらしいじゃないか!ってお昼過ぎにようやく出掛けたってメグミさんに聞いたよとお二人さんをイジって笑ったら、そのままタプーちゃんのお散歩みんなで行ってらっしゃいと見送ります。そんなお二人さんのお散歩は・・・

ダラダラではなくのんびりと!

帰ってきたらそれぞれ夜に向けてボチボチ準備して、僕はテキパキ準備して、なんとか間に合え間に合え間に合ったって感じで料理が完成みんなのところに運んだら、今日も美味しそうだ~!って、これは!っていいリアクションが迎えてくれますよ。

みんなそれぞれマイジョッキやマイグラスを手にしたら、敢えて言葉はいらぬよと・・・

無言で差し出し乾杯です!

ガチャンとやってグイッと飲んだら う~んたまらん!ってガイド後のひと口目はたまらんと、いただきますしたらまずはこれからってのは 何これトロトロで美味しい!ってユッキーに へぇ~!ってアッちゃんに、そして原材料の話をしてはノリコさんに振ると うわぁ熱いぃ~!って誇張しすぎな小林麻那のモノマネ登場に しばらくお付き合いください!僕からの一言が。

そこからもあれが美味しいこれが美味しいってなったり 今夜もまた盛りが違うけどすぐ逆転するから安心して!ってな話が現実になったり、みんな揃ってパリパリのをバリバリモシャモシャ頬ばっては思わずビール吹き出しそうになるのをグッと堪えて 馬小屋か!って、咀嚼音が凄いな!って言っては今度はリョウコちゃんが吹き出しそう。

そんな賑やか夕飯タイムは子供達の成長の話から懐かしのナリちゃんトークで楽しんだり、2月のこの日って空いてます!?ってもう次の予定を考えてるんだってアイちゃんファミリーに 私も来たい~!ってユッキーだったりして。今夜も見事に完食したら、二次会はアイちゃんファミリーからいただいた地元洋菓子店の焼き菓子が登場で、ずっしりしてるけどアッサリだ!って色んな味を楽しみながら・・・

まだまだ夜は終わらない!

その後ユッキー達にもどうぞってことで60度のどなんで乾杯チビチビ飲みながら、アイちゃん家いい家族だなあ!って嬉しそうに語るユッキーだったけど、この辺から異変を感じ始めるそんな夜は最後に星空眺めて終了となりました。

観光ガイドでガッツリ楽しんだ一家もダラダラのんびりしたお二人さんも、それぞれの楽しみ方で・・・

それぞれ楽しんだ1日でありました!

青空ガイドと色んな出来事と!

晴れの朝ではあるんだけど今朝はお散歩行けない朝となっていて、その代わりってわけじゃないけど笑顔で駆け寄るランちゃん僕の手を取りクルッと回ってニッコリ笑顔だったり 今日はお願いします!ってガイドに行くリクくん楽しみでしょうがないって朝からテンション高めです。

朝食タイムはガイドの予定を相談したり、シホちゃんシャツ可愛いね!って言うとニコニコ笑顔で照れちゃったり、これ何だろう!?ってヨーグルトのジャムが何味か全然分からぬサナエさんお麩は小麦だから!って昨夜のネタぶっ込んではみんなで笑ったり、最後はシホちゃんとリクくんとでどっちが先に食べ終わるか勝負してるっていうかどっちが最後か競ってるっていうか。そんな賑やか朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備して、まずはアンちゃん達が先に行きますってことでタプーちゃんナデナデしてから元気に出発したら、続いて僕らも準備万端整ったから青空の下張り切って行っちゃいますか。

本日のリクエストはリクくんから お魚いっぱいの海でシュノーケル!ってのとシホちゃんから ランチ後にお昼寝したい!って本人の口から聞くわけではありませんがそんな感じでありまして。まずは近場のオススメスポット巡ってから昨日より絶対綺麗って海に突撃 やっぱり凄いなあ!っていうのをもっと凄い場所までママでは不安だしパパはパパ自体が不安だしってことで僕がシホちゃん抱っこで突撃し、ビビリなリクくんもなんとか着いてきたら頑張った甲斐ある景色を楽しんで。お次は車降りたら緑の中へと突撃し、生き物観察したり生き物に囲まれてっていうか 蚊がいっぱいだ~!ってバタバタしつつてっぺんまで上ったら、見下ろす景色は・・・

なかなかいい感じ!

でもやっぱり蚊がいるからバタバタしつつ、でも足場が悪いからまたシホちゃん抱っこでと思った瞬間電話が鳴るし、バタバタするのを見ながらそして僕もバタバタしながらの電話でありました。キャーキャー言いながら緑のエリアを脱出したら、お次は誰もいない小さな浜にまた抱っこで降りるとアダンの実に大量のそしてでっかいヤドカリが群がっていてそれはそれはなかなかの光景で、でも汗が止まらずひとまず これは熱中症になっちゃうよ!って岩陰に避難の面々です。

今度はきっと汗ダラダラじゃないはずってポイント目指しやって来たら、結構人がいる場所なんだけどその横を抜け誰も行かないエリアに突撃で、そしたら 海風が気持ちいい~!ってママも大喜びな心地よい風と景色が僕らを迎えてくれますよ。なのでもちろん嬉しいのは大人だけじゃなくチビッコだって・・・

大喜びのシホちゃんです!

とはいえやっぱり暑いよねって、昨日と全然違いますね!ってまた真夏の気候に戻った感じでありまして、冷たいさんぴん茶飲みつつ色々寄り道しつつのドライブですが、早くも お腹減ったよ!ってお二人さん。なのでママが持ってきたパンで間を繋ぐけどまだ11時にもなってないからね、朝あれだけ食べてたのにね。

そんなドライブは トトロが出てきそうだ~!ってな道をまだトトロが言えない子もワイワイ楽しんで、レンタカーじゃ来れないよって言いつつテンション高い車内です。だけどもそれが終わったら一気に睡魔が襲って来てね、いやいやもうお昼にしようかと思ってるんですけどって言いつつ ご飯だよ!って言ったらシャキッと目覚めるちゃっかりさん。

地元ローカルな食堂へやって来たら朝からの写真見ては嬉しそうなお二人さんが、気付かぬようにカメラ反対向けて・・・

見てるつもりが撮られてる!

そしてまたそんな姿を写真撮っては嬉しそうにしてるサナエさんだったりしてますが、そんな和やかな時間も料理が運ばれて来たら一転、シホちゃんやめられない止まらないって宮古そばをモリモリ食べますママに口まで運んでもらいながら。なのでパパが急いで食べたら選手交代となりまして、最後は 凄いボリュームだなあ!ってみんな揃って満足満腹ランチでありました。

ごちそうさまでした!ってお店のみんなに大きな声で言ったらそこからは、メインのシュノーケルに行くよと気合い入れて出発です。と思ったら ちょっとお願いが・・・ってことでおむつ交換で島の駅、ついでにマンゴーゲットでニコニコ笑顔で車に戻ったら、さあさあ次こそシュノーケルへと思ったけどその前にシホちゃんのお昼寝タイムがあったんだって遠回りのドライブコースを楽しみつつお昼寝してもらいましょうかね。だけどテンション上がっちゃってて 絶対眠いはずなのに!って全然寝てくれないままこっちでは いつ海に着くの!?って声も聞こえて板挟み。そんなリクくんに 荒れた海と穏やかな海とどっちがいい!?ってそんなこと聞いては溜め池見つけるたびに 着いたよ!って言いつつ戸惑いのリアクションに笑いつつ、リクエスト通り穏やかな方の海に到着しましたよ。

ではでは気合い入れて準備して、もっとしっかり塗って!って塗ってもらいながら言うセリフじゃないからねってリクくんにツッコミ入れながら、まず最初に海に突撃は僕とヒロノリさんとリクくんで、シホちゃんサナエさんは浅瀬でチャプチャプお留守番。シュノーケルちょっとだけならって事だったけど上手上手としばらく泳いだら、お魚いっぱいエリアでは・・・

どうぞお楽しみくださいな!

ポイントに着いた瞬間ポツポツ雨降りだした時には誰が雨男だ雨女だって言ってたけれど、すぐ止んでくれて日射しも戻っていい感じでありまして、たっぷり楽しみ戻ってきたら今度は選手交代サナエさんとリクくん連れてまた沖へ。

ニモもいたね!って大喜びで戻ってきたらまだちゃんとお相手してあげられてない子がいるねって、ジャケットで浮かんでるシホちゃん持ってグイグイ引っ張りグルグル回してバシャバシャやって、きっと本人的には自分のバタ足で進んでると思ってるはず。

凄かったね楽しいね!

最後にもう1回リクくん連れて沖まで行ったら満足だねと、ジャブジャブ洗ってお着替えして車に乗り込み帰り道は、遊び疲れて二人揃って夢の世界へ行ってらっしゃいと。なのでちょっと落ち着き島のこと車窓から見える景色やプキの家の話なんかをしつつドライブ楽しんで、プキの家に到着晴れの1日楽しんだ観光ガイドはこれにて終了 本当に楽しかったです!って喜んでいただけて良かったなあと。その後お目覚めのシホちゃんもママに付き添われて ヒロさんありがと!って言ってくれたもんね。

そんないい感じの僕らとは裏腹に、今日は僕らよりちょっと前に帰って来てたアンちゃん達ですが、なんだか上の空的な感じだなあって思っていたら再出発した後メグミさんが お部屋の鍵どこかでなくしちゃったらしくて!って。で、遊んでいたビーチまで探しに行ったってことだったんだけど、今僕にしてあげられることは何もないので夜に向け料理の準備していたら、電話が鳴って ありました!ってそれは良かった良かったと。

そんな一家が帰って来たら良かったねってみんなで迎え、そして料理の仕上げを頑張ったら みんな揃って最後の夜だし思いっきり楽しむよ~!ってことで・・・

有言実行楽しむよ! 

ク~!!って暑い暑い1日だったし誰もが美味しくグイッと飲んで、いただきますと手を合わせたらまずはこれからってのは これはもしや昨夜のを!?ってサナエさんに ハイその時点で絶対違うから!って言ったり これは大好きって言ってた!ってそれは正解さらには これもだ!って嬉しそうな顔見ながら、そして隣でも これ凄いなあ!って料理好きタクヤくんの声が聞こえてきたり、有言実行なスタート切ってる夜なのです。

そこからは全力で楽しんだガイドの話だったり全力で探した鍵の話だったり楽しんで、そしてタクヤくんの朝弱いトークだったりエリカちゃんの 私クソガキなんで!って話で笑ったりしつつ最後の夜だし暑かったしお酒も進み、今夜は子供達が素直に寝ちゃったら大人は全員寝かし付けから復活で二次会スタートまだまだ楽しむよ。

そんな最後の夜は楽しみにしていた星空見れるんじゃないってお庭に出たら、最初は雲があったけどしばらくしたら スゴイスゴイ!って流れ星も天の川もバッチリで、みんなでお山に転がり見上げる夜空は・・・

久々綺麗な星空でした!

だけど今夜のピークはまだここではなくて、スゴイよスゴイ~!!って火球のでっかく長い光がゴゴゴゴ~って感じで流れていって、みんなでテンション上がりまくりの凄かったねって興奮しまくり素敵素敵な星空タイムでありました。

満足顔でお部屋に戻ったらもうちょっとだけおしゃべりタイムを楽しんでは、次はいつ来るのってリクがね!って本当に楽しかったみたい、まあ大人もみんな本当に楽しませてもらってって満足顔で語りながら、最後の夜もみんなで仲良く楽しく過ごすのでありました。

有言実行素敵なでしたよ!

雨のち晴れのガイドでありました!

アンちゃんランちゃんファミリーと行くガイドの朝はまたまた雨の朝となり、最終日のケイちゃん もう雨止んだんじゃない!?ってタプーちゃんのお散歩行く気満々だけどゴメンねまだ降ってるよねって。

朝食の準備が出来たら声掛けみんな集まって、ケイちゃん最後だし行けるなって言うと大きく頷き いただきます!って今朝は大きな声で言えました。そんな朝食タイムはこの雨ガイドはどうなっちゃうのかって話だったりマリコちゃんミユちゃん結局青い海も星空も見れないままに終わっちゃうねって、また来ますから!って、それじゃあ来月!ってところから話展開しては楽しんだりと、手作りのパンもヨーグルトも美味しいねって言いつつ楽しくのんびり朝食タイムを過ごします。

ごちそうさましたらそれぞれ帰り支度とお出掛け準備を頑張って、そしてみんな揃って準備万端整ったら、雨も止んでくれたし・・・

青はないけど看板囲んではいポーズ!

その後子供達とタプーちゃんとの写真を撮ったり楽しんだら、ホンマ楽しかったですわ!って、また2年後ね!って声掛け合って、車に乗り込んだら友情の証ということかケイちゃんがメグミさんと僕に飴ちゃんくれてバイバイと。お次はマリコちゃんミユちゃんが出発友情のバトンを手渡したら、今度はゆっくり遊びにおいでよ!って声掛け見送るのでした。

では最後に僕らが出発また雨降りだしたけど天気はしょうがないよねと、走り出してすぐマッチャーズの前でミユちゃん達を発見プップーと鳴らして手を振りお別れしたら、マッチャーズの由来を語ったりこの地域のことを色々説明したりしつつ傘さしやって来たのは小高い丘の上。そしたら珍しいのを発見説明すると ヒロユキさんまたまたぁ!って疑いの眼差しで全然信用してくれないエリカちゃん。そんなに信用ないかなあって言いつつ、ここか見下ろす景色は・・・

雨で霞んでますなあ!

晴れたら綺麗なんだろうなあって言いながらも素敵な景色楽しんだら、ここからプキの家見えてるの分かる!?ってみんなで探してみたりして、お次は不思議なものを眺めたりしつつそして 本当だったらここからの海の色がね!なんて言いつつ次なる場所へ。

ここではカニさんがいっぱいだねって抱っこで見せてあげたりこんな日でも透明度抜群の海眺めては ちょっと青足したらいい感じ!ってカメラの設定イジって作り物の写真撮ってみたりして。今朝相談してこんな天気だし泳ぐのはパスねってことにしたのでね、お次はお魚観察スポットからサンゴや熱帯魚や あれハコフグだね!って色々見ては楽しんでます。

そこからこんな雨の日に行っちゃいけない場所へってぬかるみの道に強引に突撃したら バシャバシャ~!!ってとんでもない感じでありまして、その先 やっちゃった~!ってエリコちゃんが悪いことしちゃったり見たいものを見れる場所に来たはずがパネル写真でお楽しみいただいたりと。そんな代償はこんな感じでありまして、つまりは雨のダートコースに突撃したから・・・

泥だらけのガイアさん!

ここではケイちゃんがビビリまくってたパーントゥ縁のスポット遠くから眺めたり、いいもの発見 タクヤくん行ってきて!ってニッコリ笑顔でゲットしたり、その先最初の丘で僕が発見したのが登場したら ホントだったんだ!ってようやく疑いが晴れたし立場逆転 疑ってごめんなさいは!?って、ごめんなさい!って言っては笑ったり。

ねえねえまた冒険するの!?ってしたいようなしたくないようなランちゃんのコメント聞きながら、そしてしばらくしてランちゃんの寝息を聞きながら、そろそろランチタイムだねと地元ローカルな食堂にやって来たら、ランちゃんは座敷に寝かせたまま美味しい宮古そば食べつつおしゃべり楽しむひとときを。

後半戦は海に行くよということで、ちょっと寄り道お馬さん眺めたりお目覚めのランちゃん遅めのご飯食べたりしつつ、怪しげなガタガタ道の先に広がる日射し浴びてキラキラの海に スゴイスゴ~イ!ってテンション上がるから、ここでようやく言えるよ ようこそ宮古島へ!ってね。泳ぎはしないけど足チャプチャプするんだと、そう言ってはズボンの裾上げてもらってるアンちゃんランちゃんですが、まだ分かってないんだなあ・・・

そんなことする意味ないってことを!

気合い入れて海に突撃チャプチャプ遊んだり波打ち際を走り回ったり無邪気に楽しむパパと子供達の姿を眺めたり写真撮ったりしながらね、アンが本当にに楽しそうにしてくれてるなあ!ってしみじみと、そんな心落ち着け嬉しくなるような話をエリカちゃんと二人で語っているのでした。

だけどそんな微笑ましく穏やかな時間は突然終わりの時を迎え、大波に飲まれパパと繋いだ手は離れ水面下に転がるランちゃんを慌てて手を引き救出し、大丈夫大丈夫!ってなだめてグッと涙堪えて復活したら、結局誰もがズボンの裾上げた意味ないってくらいに全身ずぶ濡れさんになっちゃったね。なんだったらタクヤくんはシャツ脱いで焼きに掛かってるからね、なんだったらエリカちゃんは・・・

足を砂に埋められちゃってるからね!

というわけで最後は砂遊びで締めくくったら、パーントゥの砂バージョンみたく全身砂だらけのお二人さんをジャブジャブ洗い車に戻ってお着替して、もう海でチャプチャプは着替えがないから出来ないよって言いつつ次なるスポット目指します。

お次は建設真っ只中の不思議な建物眺めたり、高台から一望の景色を楽しんでみたり色々と。そして最後はまたお魚見れるかなって、青く澄んだサンゴの海を・・・

みんな揃って見下ろします!

本当にキレイよね!って透明感抜群の海眺めたら、朝は雨だったし油断して日焼け止めも塗らず持たずに来たけど大丈夫かなって言いながら、でも明日からの下地作りと思えばいいよねと、ワイワイおしゃべり楽しんだり隣で遊び疲れて居眠りしてるパパだったりしつつプキの家へと帰ってきましたよ。

楽しかったぁ!って喜んでもらえて良かったなと思いながら、そして駐車場にレンタカーがあるからゲストが来てるなと、ご対面したら元気なお兄ちゃんと人見知りしまくり妹ちゃんが僕らを迎えてくれますよ。というわけでやって来た本日のゲストは、ヒロノリさんサナエさんリクくんシホちゃん兄妹です。

アンちゃん達ともご挨拶したらちょうどタプーちゃんのお散歩タイムだねって、張り切って行ってらっしゃいと僕は夕飯の準備しつつ見送ります。いつもそうだけどお散歩一緒に行って帰ってきたら子供達みんな仲良くお友達になっていて、やっぱり一緒に遊ぶって・・・

いいもんだよね!

そんなお散歩から帰ってきたらみんなそれぞれシャワー浴びてサッパリしてね、その間に夕飯の準備も着々と焦りながら進めてるからね、焦り隠して進めてるからね。

なんとか間に合い料理が完成みんな座って待ってるところに登場したら うわぁ美味しそう~!って大人も子供もキラキラの顔で迎えてくれて、では乾杯の挨拶は初日のパパさんからってことでヒロノリさんにお願いすると、家族全員の自己紹介から始まり丁寧な感じで・・・

楽しい夜が始まるよ!

今日は後半晴れたしね、オリオン美味しいよねって言いながらグイッと飲んだら早くも食べ始める方がいらっしゃるからリクくんお願いと、大きな声で いただきます!って言ったらハッとした顔と笑い顔でみんな揃ってパチンとね。ねえねえこれ何なの!?ってみんな気になってるこちらからどうぞってのは お魚だ美味しい!って喜んでいただけて、これは!って言うのは沖縄定番も普段みんなが食べてるのとはひと味違うよねってヤツでありまして、さらには これお昼に話してたヤツね!ってガイド中話題に出たしそんな味付けでやってみたよと初体験楽しんでもらったりいい感じのスタート切ってます。

だけど僕にはさっきからずっと引っかかってることがありまして、ヒロノリさん誰かの声にそっくりだよね!?ってテレビに出てくる人かナレーションの人か、とにかくこの声どこかで聞いたよねって言うも 分かる分かる!って聞き覚えはあるけど誰かは分からぬモヤモヤ感。そして今夜も料理男子タクヤくんと色々話しては 帰ってやってみたいけど材料がね!なんて言いながら、そこからは子育てトークでワイワイやったり 前回の宮古は台風だったんで・・・ってこんな天気でも十分楽しめてるってリクくんファミリーだったり色々語ってますが、そろそろ子供達が寝る時間となったようで。

みんな歯磨きしてお休みってお部屋に入るんだけどリクくんは 寝たくない!って眠いはずなのに、と思ったら次の瞬間泣いちゃってね、お友達もいてタプーちゃんもいて楽しかったみたい!ってテンションがいつもと違ったもんねってことでお部屋に入ったら、そこから大人の時間がスタートです。マンガ大好きってタクヤくんが語ったり、プキの家トークをちょっと真面目に語ったり鎌倉の話になったりと。そして 日記で見て楽しみにしてたの!ってサナエさんが食い入るように見てるのは、毎晩恒例・・・

タプーちゃんの歯磨きタイム! 

シホにも見せてあげたいわ!ってさっき泣きながらジタバタするのを抑え込んでやってたからね、でも寝るの9時前じゃさすがにタプーちゃんまだ登場してないからね。

今日は思いがけず午後からお天気回復してくれて思いっきり遊んだからね、みんな遊び疲れたし日付が変わるちょっと前には終了 お休みなさ~い!って声掛け合って、そして明日の雨予報変わってねと願ってお開きです。

雨のち晴れの1日でした!