プキ日記

宮古島観光ガイド

誰もが充実の一日を!

ホノカちゃん達と行く観光ツアーの朝は、いい感じの青空広がり鳥の声が聞こえる良き朝で。お目覚めのみんなと笑顔でおはようの声掛け合いながら朝食準備したら、出来ましたよ~!の声にみんな集まり写真撮ったら手を合わせます。そして美味しいねって食べながら、今日は何時から!?って八重干瀬ツアーのトモミさん8時半に出れば!ってそんなに早いんだってビックリしたり、熱帯植物園の話で楽しんだり、このマンゴーソース手作りですか!って話から この辺手作りチームなんで!って僕とメグミさんとホノカちゃん指差すも、ほへ!?って全然分かってないホノカちゃんを笑ってます。先にごちそうさましたお二人さん、パパッと準備したら それじゃあ行って来ます!って張り切って出発見送って、そこから後半戦は たまに当たっちゃうのよ!って牡蠣の話は辛い思いしたマリコさんを中心に熱く語ってます。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、カツノリさんマリコさんはマイ三線持ってビーチまで行って来ますってことでお見送りしてから出発です。

本日のリクエストはそれぞれひとつずつ+パパ回収ってことで、まずは近くのスポットにご案内したら こんなのあるんだ!って真下を覗き込んだ次の瞬間 スマホ忘れて来ちゃった!ってホノカちゃんの一言で いやあ今日も楽しい一日だったなあ!って言いつつプキの家。スマホ取って来たら再出発して向かうのは、またまた近くのスポットです。そこでは これ博物館で見た!ってな建物だったり 思いっきり崩れてるな!ってとんでもないことになってたり・・・

発見色々な景色です!

そこから歩いてさらに奥、これも昔はこんな建物でね!ってのを過ぎたら 足もと気をつけてね!って危険物が地雷のように落ちてるゾーンを抜け スゴイスゴイ!って穏やかいい景色が広がります。車に戻ったら走り出してすぐ、ほらあそこにいた!ってさっき話題に出た大きな鳥さん発見で、見れたよ見れた!って大喜びでありまして。

お次は可愛らしいお花を愛でてから、これ行くの!?って先頭行けって言われて警戒心マックスのケンタロウくんだけど、そこを抜けた先は これは凄い!って、ステキだ~!って最高の景色と昭和の映えスポット的なの楽しみます。そこからの帰り道は植物色々見つつの帰り道になっていて、今日もお手製の服着たホノカちゃんが緑の茂みに何かを探してるそんな姿が素敵すぎるので、第一村人発見だ!とか言って笑いながら、カメラの設定イジっては・・・

モノクロフィルム写真風で!

お次は気になってた懐かしい場所にやって来ては、あれがどう変わったのか見なきゃねって干潮近くの時間に合わせて来たのに 嘘でしょ行けないよ!?って、貧乏人は通せんぼですか!ってなこと言いつつ残念無念の撤収です。

そこからランチスポットに向かう途中、ちょいと春を感じられる場所に寄り道するも、ちょっと早かったね!ってここに春はまだ来てません。そしてランチのお店は すごくいい感じ!ってレトロ食堂で、これって!?って、これが本物の宮古そばだよ!ってのを味わいオバアもいい味出してて美味しい黒糖ありがとう。

では後半戦も楽しんでいくよって、食べ過ぎたから動かなきゃ!ってみんなで言ってるし気合い入れて出発したら、今回初めての橋だ!って波も穏やか快晴の景色は最高でね、そこから目的の場所に車停めたら 本当にこれ!?ってのにまた突撃で。緑の道を突き進んだら、そろそろゴールだよってところで先頭行くミドリさんが スゴイスゴイ!って、なんだここ!?って頑張った甲斐あってみんな大喜びの景色が広がってます。

最高だね!

そんなに冷たくないね!って水たまりのようで海って景色を楽しんでたら、なんかこの岩動いてない!?って不思議コメントからの ホントだ気持ち悪!って目の錯覚だけどそう見えるんだね。

そんな絶景の後は次なるポイント目指しては、なんだここ!?って島の歴史を物語る巨大なものが鎮座しておりまして、状況を想像しては凄いことだなあってのを感じまくりの体験で。そんな体験の次は 野草も気になるって言ってたよね!?ってことで・・・

みんなでせっせと収穫だ!

とその前にミドリさん恒例の試食タイムがありまして、苦!って それが体にいいんだ!ってさっき別のダメなヤツの話してたからビビってますが大丈夫。ではそろそろいい時間、今日のリクエストなんだった!?ってホノカちゃんに聞くと、島の歴史を感じたい、島の野草を観察したい、島の春を感じたいって 全部叶えてくれた!って嬉しそうで良いことで。

それじゃあそろそろ最後の締めに掛かりますかということで、車走らせてたら どうしたの突然スピード上げて!ってみんなから言われるけど 分からないの!?って誰も分かってなくて残念で、ほらあれを見て!って車と並走してるフェリーが見えたらようやくご理解いただけたようで、だけど前の軽トラがメチャメチャ遅く、間に合うか間に合わないか・・・

ギリギリなんとかなりました!

というわけで多良間島でキャンプ楽しんでたパパが乗ったフェリーが帰って来るのでね、橋の上から迎えるんだって頑張って到着したら、向こうからも手を振り返してくれていい感じ。なので もう満足だな帰ろう!って いやいや!ってなこと言っては笑いながら、パパ回収に港へと。そして笑顔で駆け寄って来ては ビックリしたよ!って、楽しかった!?ってな会話したり ヤギさんが運ばれて来たよ!ってドナドナな姿を眺めたり。

そこから帰り道もワイワイとおしゃべりしながらドライブで、ちょいと寄り道公園のチビッコボルダリングを大人がやっては楽しんだり、本日唯一のビーチに出たら走り出すケンタロウくんが2回目のダッシュしたところで全員ダッシュで逃げるって悪いヤツ。そんなわけでそれぞれのリクエスト全て叶えたツアーは終了 ホント楽しかった~!!ってみんな満足そして 無賃乗車の人もお疲れ様!って笑ったら、タプーちゃんに迎えられそしてお散歩出発見送ります。

それからしばらくしてトモミさん達もご帰還 八重干瀬綺麗でした!って海満喫出来たようで良かったと。お散歩チームも帰って来たらそれぞれ最後の夜に向けて準備して、そして窓の外がいい色になって来たなあと思ったら、そんな窓の外には微笑ましい光景が。何かといえばこちら、プキマウンテンに仲良く並んで夕日を愛でる・・・

母と娘の姿です!

そんな姿を眺めつつ、今日は厨房のエアコンも入れてるし快適に料理の仕上げ頑張ったら、出来たよ集まってよ~!ってニコニコ笑顔が集結です。

では軽く前振りした後 出戻りのパパから挨拶があるそうなので!って突然降ってみると、ちょっと戸惑ってから それじゃあ乾杯!ってこの人は・・・

挨拶なしで始めたよ!

グイッと飲んだら全員揃って うま~い!!ってね、そしていただきますと手を合わせたら、熱々頬張り美味しい笑顔。そしてさっき収穫したのをパクッと食べては 美味しい食べやすい!ってそのまま齧ったのと全然違うのは、いくつも美味しくなる仕事が入ってるからね。お次は これって!?って食材の話からグルテンの話になって、グルテン5って知ってる!?ってもちろん誰も知りません。

そこからは色々ありまくりだったツアーの話で盛り上がっては、だからなんで今その話!?ってケンタロウくんのシモのネタで笑ったり、そうじゃない!ってホノカちゃんのマンゴー事件を盛り過ぎトークでイジったり。お次はトモミさん達から衝撃の報告 すぐそこでヤンバルクイナ見たの!って母と娘揃ってガチの顔で言うもんだから、散々イジった後 見たのはこの中のどれだ!?っていろんなクイナの画像が並ぶ中どれ見たって話で、二人それぞれ見たのが違ってどっちもヤンバルクイナじゃないっていうオチで。

そこからも賭け事しないって話だったりヨットレースの話をコトミちゃんに語ってもらったり、駄菓子屋の話から金魚すくいの話で楽しんだりワイワイと。そして今夜も見事に完食からの二次会スタート、タプーちゃんも登場したら・・・

まだまだ楽しい時間は終わらない!

そしてここで登場は、ホノカちゃん手作り干しリンゴとトモミさんから 地元のオーストラリアのチョコです!って無理がある紹介にツッコミ入りまくったり、もらっていいんですか!って可愛らしいチョコの缶はホノカちゃんにプレゼント。そこから話題は地元銘菓何があるトークから、どこが住みやすいかなあ!って 僕のところはダメだよ!って、ウチは住みやすいけど寒いの!って それ住みやすいって言う!?って話で楽しんだり。

そして今夜も最後は星はどうかとお庭に出るも、明日くらい満月かな!?ってほぼほぼまん丸お月さまが真上にあって明るくて、そんな景色眺めつつ 芝生がフカフカ!って嬉しそうなトモミさんだったり、民宿って聞いてちょっと不安だったんだよね!ってコトミちゃんだったけど、来てみてビックリってそんなプキの家体験だったようでありまして。どっちも明日の朝でお別れなので、心ゆくまで明るい星空の下のんびり楽しんだら、今日はみんな全力で遊んだしゆっくり休んでくださいな。

充実しまくりの一日でした!

大荒れツアーは学びとダッシュ!

マミちゃんウッシーと行くツアーの朝は北風ビュービュー曇り空のスタートで、朝食準備が完了 出来たよおはよう!って声掛け手を合わせたら、思ったより寒くないよね!?ってメグミさんに 感じ方は人それぞれだから!って返す隣で 寒いよ~!ってほらねって。だけど気温見たら 向こうでこの気温だったら!って体感温度が違うよねって、そんな中今日は何するって話は全然進まず 今までこんな天気なかったよ!って、あったよ前回!ってな話だったり、衝撃の溺れた事件の話に あの子は諦めって言われてん!って涙流して笑ったり、ゆず美味しい!って全然予定決まらぬままにごちそうさま。

ひとまず寒さ対策しっかりね!ってことで準備して、登場のタプーちゃんにおはよう言って遊んでは、そろそろ準備万端出発だ。何も決まらぬ作戦会議だったけど、会話の中に どうせこの天気なら日本海みたいなの見たいね!って一文があったので、ならばと敢えての荒れた海にやって来たんだけど、一言で言えば・・・

前途多難としか言いようがない!

寒いよ~!って、髪ボサボサだよ~!って言いながらも突き進み、岩に砕ける潮を浴びつつ突き進んでは、スゴイスゴイ!って大荒れでも尚青い海眺めたり眺めてる場合じゃなかったり。そこから引き返す道も岩場の険しい道なんだけど、靴下脱いだらスーパーサイヤ人だから!って不思議ワードと共に有言実行 ヒロさん早いよ~!って笑われたら、車に戻って 寒かったよ~!ってね。

お次はガタガタ道に突撃してはウッシーが大好きって言うから無駄にバックでもう一回楽しんだり、この天気でも綺麗だねって海眺めたり、そこからさらに強風ポイントに行っては 魚もウミガメもいないね!?って言いつつも視界いっぱい広がる景色楽しみます。そして今度はお魚見れるはずって、週末の港に釣り人発見知り合い発見 まだ今来たところ!ってボックスは空だったけど、しばらくして隣でまたその隣で、そしてついにオジサンにもヒットしては これ刺身で美味しいんだよ!ってピッチピチのサヨリが釣れました。

そんな景色の次はまた荒れた海を満喫で、戻ったら温かいお茶車内ですすって 温まる~!ってね。その後 コップ重ねる!?ってマミちゃんの不思議発言にツッコミ入れつつ車走らせたら、僕もお初のスポットへ。一面広がる景色は最高なんだけど、足場が悪いのに強風に晒されて・・・

へっぴり腰さん頑張って!

そこから先の獣道的なのはジャンケンして ヒロさんなんでよ!?って負けた僕が最後尾、そこから ここがそうなんだ!ってパーントゥゆかりの地を見学したら、そろそろお昼だどうしよう。いつもだったら海辺でランチのパターンだけど、寒いよ中がいいよということで、ローカルな食堂に行くか!って、ヤッター!ってことで向かいましょ。

そんな食堂では そばの大2つと小ひとつ!って運ばれてきたら、僕の前に置かれた大がマミちゃんへ、僕の前に置かれた大がウッシーへ、そんな姿に思わず お兄さんが小なの!?って言われちゃっては笑ってます。

僕のところに小ください!

美味しい~!って食べたり オバアが可愛い!ってワイワイ楽しんでたら、またお兄さん登場、小を食べてる僕に この後甘いものでも食べに行くんでしょ!?って行きませんから。そして食べ終わったタイミングでまたまたお兄さん登場おしゃべりしては、お店を継ぐことにしてね!ってオジーオバアの跡を孫が継ぐって話をね、お店への思いや葛藤や決意を語っては、マミちゃんも個人でお店やってるし 分かります~!ってとっても有意義な時間となりました。

最後にオジーに 黒糖食べなさい!ってもらったら、ごちそうさましてお店を後に、なんか学びの時間やったね!ってとっても素敵なランチタイムとなりました。では後半戦も楽しむよって、さっき一瞬だけ晴れ間が出たけどまた曇って来たねって景色眺めつつ橋を渡ったら、おしゃべりしながらしばらく走ったところで ガクッ!!って隣のウッシー眠りに落ちて、あまりの落ちっぷりにビックリ、首が落ちるマジックのヤツや!って大笑い。

では目覚めてもらいましょうかって今日一番大荒れの海にやって来たら、雨か潮か分からん!ってほぼほぼ潮だねってくらいの荒れっぷりに 目覚めたよ~!ってね。お次は高台から綺麗な海眺めたり隠し撮りし合っては笑ったり ヒロさんおれへん!って忽然と消えてみたり楽しむよ。そしたら ほら晴れて来た青空や!ってことなので、近くのビーチに急いだら・・・

バッチリ景色とジャンプです!

まさか晴れてくれるとはって大喜びのお二人さんですが、ウミガメいたいた!って ホンマや!って仰るので そう思ってる内に行こう行こう!って なんなんヒロさんだけ見れへんかったからって!って妬みですかって言われるも、後になって気付いたウミガメじゃなくブイだったことに。なのでせっかくの人の優しさをって言いつつ笑ったら、ドライブの話題は ヒロさんを一言で言ったら「全力」やな!ってマミちゃんなので、「不信感」かもよ!?なんて言っては笑ったり。

ではそろそろ最後の場所になるでしょうか、やって来たポイントで、お昼食べ過ぎたし運動をって言ってたから走り出すと、止まった人が負けね!ってルールとなっては ヒロさんこれどこまで走るの~!?って・・・

終わりなき戦いです!

もう無理や!って、だったら走るのやめればいいじゃん!って負けず嫌いさん達との戦いはなかなか終わらずでももう限界って感じになったら ハイそれじゃあ僕の負け!ってストップようやく終了です。暑いよ汗だくだよってクールダウンしたら、こんなツアーある!?って笑いつつハアハア言ってる息整えます。

そこから帰り道もワイワイしゃべって笑ったり真面目な話になったり楽しんで、タプーちゃんの声がする!ってフルパワーで迎えてくれては カワイイ~!ってね。そんなわけで寒さと強風時々雨なツアーではありましたが楽しく充実のひとときとなりまして、めっちゃ楽しかった~!って満足顔が見れて良いことで。そのままタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ったら、僕は夕飯準備を始めましょ。

そして帰って来たら ウミガメいっぱい見れたよ!って報告にそうか良かったねって もっと気持ち込めて~!って笑ったら、さあさあ美味しくオリオン飲めるはずだし準備してってくださいな。そして料理が完成登場したら、え!?食べたかったヤツ~!って話題に出てた例のヤツ、ヒロさん話聞いて作ってくれたん!?って嬉しそうなメンバーと共に、今日はお疲れさまでした!ってことで・・・

夜ももちろん楽しむよ!

美味しい~!ってまさかの暖房入れることとなった夜なので、暖かいし走ったしオリオン美味しいねってグイッとやったら手を合わせ、それじゃあどうぞ!ってお楽しみの一品は、これこれ美味しい~!って二人揃っていい笑顔。そして これはさっきの!ってシャキシャキ味わったり これ高いヤツやん!って値段の話する下世話な人達ですが、パクッと頬張り これは日本酒や!ってなこと言っておられます。

そこからはあの天気でこの充実感って楽しみまくったツアーの話をメグミさんに報告会しては、そこから ウチも口挟みたかってんけどな!ってランチのお仕事トークで盛り上がったり、その後ウッシーが寝てさあ!って首カックンな話で大笑いしたり、そんな流れでプキの家愛語ったり、気が付いたら またこの話になってる!ってストップしたりして。

今夜もガッツリ食べてごちそうさまのその前に、アレとアレを合わせて 合う~!ってのを楽しんでからごちそうさまして二次会だ。そんな二次会は両手広げて 教祖様や!って笑ったり、昔の関西弁トークで楽しんだり、今回は真面目トークの会だな!って結局行き着くそんな話で盛り上がってます。ではそろそろ今夜もいい時間、明日晴れ予報だしもしかしてって星はどうかとお庭に出たら、見上げてそして・・・

早々諦めですよ!

残念そして寒い寒いって、お部屋に戻ってタプーちゃんの歯磨きしたら、今夜はマミちゃんがご褒美あげてみんなも磨いて終了です。

荒れても楽しい一日でした!

全力楽しいツアーの日!

トシヤくん達と行くツアーの朝は久々晴れの朝となりまして、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合っては朝食準備から始めましょ。そして出来上がったら声掛け集まってはいただきますと手を合わせ、晴れた~!って誰より嬉しそうなのは雨女さんなマイちゃんと初宮古なカズホちゃん。そしてこちらユイちゃんファミリーは最終日だけど晴れたし泳いで帰るぞと、ヨナハマで泳ごうかな!ってダイゴくんに切り方おかしいからって、与那覇前浜だからねと、お昼マクドナで食べようってのと一緒だよ!って笑ったり、と思ったらこの人は、イムンギャーもいいなあ!ってボケキャラエリコちゃんに大笑い。お次は ポリンキー知らないの!?ってジェネレーションギャップ出楽しんだり、オブラートってそういう・・・ってヒロユキくんを笑ったり、デザートは三重の味だよ!って言葉に翻弄されてはアワビ味だとかなんだとか気持ち悪いこと言っては正解聞いてガクッと来たり笑ったり。

最後のごちそうさまはユイちゃんついに手を合わせて言えたねと、拍手で締めくくったらそれぞれ準備していこう。そして先にユイちゃん達が準備出来たら最後にみんなで写真撮りますかって、ユイちゃんのリクエストでプキマウンテンに並んだら・・・

青空バックにいい笑顔!

そしてお手々繋いで車までご案内したら、楽しかったよ~!って、また来ます!ってことで、なんで一列!?って整列してるお見送りチームを笑ったら、マイちゃ~ん!って思いがけない雨にツッコミ入れつつみんなで手を振りお見送りとなりました。

では僕らも出発気合い入れて行きますかって、今回もヒロユキさんにお任せコースなのでね、中途半端に停めて邪魔してたレンタカー移動してもらったら張り切って出発だ。まずはあっちに青空があるなってことで晴れ間を求めて車走らせては、早速賑やかな車内は 島に2羽しかいない貴重な!とか プチッと!とか言っては笑いと笑顔が詰まってます。そして最初にやって来た海は初宮古なカズホちゃんは大喜びだけど 15%だな!って残念重たい雲はあるし日射しはないしで色出ません。お次は高いところから海見降ろしては ツバメウオの群れだ!って眺めたり、でも帰り道は 絶対足挫くから!って人がいるので遠回りしてたら 雨だ雨だ~!って誰とは言わぬが雨女さんのせいでびしょ濡れだ。

だけどしばらくしたらパッと晴れて来たし 早く次の海に!って急いだら、緑に突撃その先に・・・

50%の海が!

スゴイスゴイ!って嬉しそうな子だったり押すな押すなの子がいたり、水着の人はどうぞ!ってなこと言ったり楽しんだら、さあさあ次行ってみましょうか。

だけどもここからまた雨雲に覆われては マイちゃん!ってみんなで雨女さんのせいにして、牛小屋見てはドナドナ歌ったり 知らない!ってジェネレーションギャップだったり楽しみつつ、ここ行くの~!?って緑の細道突撃です。そんな緑の道には これは!って景色がありまして、季節外れそして雨に打たれて早々落ちた・・・

サガリバナ!

ふわふわだ!って感激したり ほらいい匂いが!ってみんな順番に嗅いでは 辛い匂いが!ってヒロユキくん 今すぐ耳鼻科だ!って大笑い。その先これ以上は車で無理ってところから歩きで突撃しては、ほらあそこに!って、ジャンプは腰が!とか言いながらいいものゲットで楽しんで、そしたらパッと日射し出て来たし早く海にって車に戻ります。

そこから大通りに出たら 目の前海!って感激するので真っ直ぐ突っ切って、青い景色楽しみながらそしてランチは海見ながらでってことにしましょうか。というわけでそれぞれ気に入ったのをゲットしたら、サトウキビの話で楽しんだり 来間島でランチか!ってトシヤくんなので 違うよ来間は特別な人だけだから!って返して え!?って戸惑う姿に大笑い。そしてガタガタ道からの木の枝で車擦りながらも到着したら、見えて来た海の景色に スゴイスゴイ!!って初宮古さんも雨女さんで青い海見れてなかった子も大喜び、本日最高80点の海です!ってね。

そんな海眺めながら食べるランチは・・・

100点満点です!

帰りたくない~!!って叫びながら、これはもう移住しかないなって言いながらニコニコ笑顔のランチタイムを楽しんだら、そのまま目の前のビーチに降りては サンダル脱ぐんだよ!ってサラサラふわふわな感触味わいつつ真っ白な砂浜楽しみます。そしてチャプチャプしたまでは良かったんだけど ギャー!!って大波にやられて 今から歩いたら夕飯までには!って車に乗せられない話で笑ったり、思い思いに今日一の海を満喫です。

そこから帰り道はバックでまた車のボディ擦りながら脱出したら、綺麗な海楽しみつつ次なる場所へとやって来ましたよ。そんな場所は海ではなくて緑と海水じゃない場所で、ジブリの世界だな!って言いながら・・・

こんな景色に突撃だ!

そんな水辺のスポットにはでっかいヤドカリさんがいてね、棒っ切れ手にしたマイちゃんがツンツンするからそういうことねって、僕も棒っ切れ手にして背中ツンツンしたら ビックリした~!!って そういうことをやってるんだよ!って身をもって知ってもらう良い機会。そこからすぐ近くの海は簡単に行けるんだけど簡単にはいかなくて、ここは四足歩行で!って安定感ナシナシなカズホちゃんプルプルしながら岩場を進み、そんな姿を笑いつつも キレイだ~!ってまたまたいい景色。

お次は高台からの景色を勇気のある人は最高の景色を、ない人はそれなりの景色を楽しんだら、魚食べたい人!ってよく分からない僕のセリフにみんな 食べたい食べたい!ってことで行ってみよう。だけど残念上から見てて投網してたしいっぱい獲れてるかと思ったオジサン達は全然でね、だけど真っ黒な魚の群れを眺めたりちょっとだけお魚見せてもらったりして楽しんだら、次なる場所へ行きますか。

というわけでやって来たのは さっきよりガチのヤツだから!って場所でね、これは凄いぞ!って凄いのはいいけど雨上がりで滑るから気をつけてねって、これ以上は真っ暗で見えないよ!って、しばらく暗闇に目を慣らして!って、ホントだ見えて来た!って楽しんだり随分手前でギブアップな人がいたりそれぞれに。最後はスマホのライト解禁で・・・

こんな景色でありました!

お次は 雨だ雨だ~!って言いつつ次にやって来た場所は見事なまでの断崖絶壁で、はしゃいじゃダメだからね!ってガチで危ないヤツなので、凄いよ綺麗よ怖いよ~!ってな感じで楽しんだり、誰とは言いませんが見返り美人な写真撮っては これはダメダメ~!って雨女さんを笑ったり。

ではそろそろここが最後かと、やって来た海は台風前に来たら迫力満点の景色が見れる場所、まあ今も台風前っちゃあ台風前なので・・・

荒れた景色となってます!

そこから堤防を先まで歩いては カニだ!って 鳥だ!って楽しんだり、と思ったらまた思いっきり降って来たのでまさかこのタイミングですることになろうとは、車までダッシュで、いや競歩でカズホちゃんと競争しては無駄にハアハア息切らしてびしょ濡れです。

そこから帰り道はさっきからずっと助手席のカズホちゃんとやってる 右OK!左OK!遅い!!ってなので笑いながらドライブとおしゃべり楽しんで、メインのネタはごめんなさい、トイレ事件を詳細に語っては大笑いのままプキの家に到着 楽しかったよありがとう!!って拍手喝采浴びて終了みんな揃ってお楽しみいただけたようでありまして。そんなプキの家辺りの道路はカラッカラ、つまりは全然雨降ってなくてね、やっぱり私か!とか言いながら、無事にタプーちゃんのお散歩も行けたらお楽しみの夜が来ましたよ。

ではでは料理が完成腹ペコ&喉カラッカラなメンバーが着席したら、僕ここでいいんですか!?って乾杯の挨拶付きの席に座ったヒロユキくんなので、今日は楽しい一日をありがとうございました!って言葉に拍手拍手でありまして、そして飲み物手にしたら・・・

ガチャンとやって始めよう!

うま~い!って待ちに待ったオリオンは、ヒロユキくんスペシャルアイテム用意してるので そのままドボンと落とせばいいよ!って振りを真に受けドボンとやって大失敗で、そんな姿を笑ったらこれからどうぞってのは 美味しい~!ってお初な子も大好きな子も嬉しい笑顔でいい感じ。お次は これは今日の!ってヤツも、トシヤくん繋がりな一品も美味しいねって、そして味噌の話はこだわりある人ない人あれこれ語って笑ったり。

そこからは色々あった、いや色々あり過ぎたツアーの話で盛り上がっては、語って笑い笑って語り雨もあったけど最高だったねってまた笑ってます。そんな流れで仕事の話は なかなかこれが仕事だって伝わらないんだよね!って遊んでるようにしか見えないプキの家の話になったりと。そして日本の真ん中あたりの人達を中心に、東の人西の人いるので方言の話になったら、橋と端と箸の発音を僕がレクチャーするも、残念なムチーズのお二人さんが ハシ、ハシ、ハシ!って 全然違うわ!ってな感じでダメダメ姿を大笑い。

そして今夜は見事に完食そのまま二次会かと思いきや、星見えてるよ!ってカズエさんの声にみんな揃ってお庭に出たら、スゴイスゴイ!って、やっと天の川見れた!って、流れた!ってところまでは想定内だったけど、何あれ鳥なの!?って 違うよ鳥だったらあんな光らないし!って3つの飛行物体が不思議な飛び方で絡み合うようにして南の方へ消えてって、絶対今のUFOだよ!って誰もが興奮しちゃってます。そんな興奮を冷ましてくれるっていうか笑いに変えてくれるのはこの方っていうか僕のせいなのか、天の川の写真撮ったらまさかまさかの・・・

生首トシヤくん!

みんな満足お部屋に戻ったら、そこから乾杯そして美味しく食べて飲んでまだまだおしゃべり楽しみタプーちゃんの歯磨き眺めるところまで楽しんで、では明日はツアーで早いし誰もが遊び疲れたし、楽しい一日だった!ってみんな満足・・・

全力出し切った一日でした!

青空ツアーと暗い到着ご苦労さま!

サオリさんと行くツアーの朝はまさかの雨スタートの朝となり、しばらくして止んでくれたけど頼むよと思いつつ、ひとまず朝食準備から始めましょ。そして出来ましたよの声にみんな集まったら 今日は起きれましたか!ってギリなんとか目覚めたサクヤくん抱っこで登場着席で、ボケボケしてるところを誘導尋問でいただきます言ってもらって笑ってます。

そんな朝食タイムは 雨凄かったね!って言葉に 降りました!?って声があっちからこっちから、そして今日の予定相談したりコウヘイくん達はお昼の飛行機で帰るから段取り語ったり 最新の炊飯器買って帰ったら!?って話を広げて笑ったり。そしてデザートの話から バニラアイスに麦茶を!ってな話で楽しんだら、今日もまたひとり食べ終わってない子がいますが大人は先にごちそうさまして準備して。

では僕らの出発に合わせてコウヘイくん達も出発しますということでお外に出たら、みんな揃って大好きな・・・

お山に並んでチーズです!

本当に楽しかったです!って、今度は9年後と言わず遊びに来るね!って、そして最後にサクヤくんイジって遊んだら、握手だタッチだってやってから手を振り出発の一家を見送るのでありました。

では続いて僕らも出発、どんな感じで行きますか!?ってご飯の時に聞いたら 色んな海が見たいです!って以上だったので、なんとか晴れてよねと願いながら頭の中でプラン練りつつ出発です。まずはここから手始めにって ここですか!?って不安げな顔してるし 人がいる方いない方どっちがいい!?って いない方!ってご希望通りのポイントだよと、視界開けて海見えたら スゴイスゴイ!って大喜びで良いことです。

そんな海に来たのはいいけど スニーカーでしたか!ってチャプチャプも出来ず失敗しちゃったねって、そこからビーチの端っこまで行ったら これは大変!って荒波でアメフラシが打ち上げられてるので海に戻してあげなきゃと、サンゴでツンツン転がし戻してあげて、そしたらまた次なるアメフラシが打ち上げられてるから戻してあげて、またいたよ!ってどんだけいるのさって笑いつつ3匹目も海に帰してあげたら 良いことしたしこの後きっと晴れるさ!って・・・

その前に大波から逃げなきゃと!

ではでは次行ってみますかって、メンテナンスで止まってる風車眺めつつやって来た場所は こっちはこんなに荒れてるんだ!って風上風下でこんなに違うんだねってのを感じつつ、そして岩場からの 人生で一番細い道じゃない!?っての突き進み、ヒロユキさん早い早い!って言われつつ先端までやって来たら、登山でもしました!?ってハアハア息切らして汗だくだよってサオリさんを笑って絶景眺めます。

お次はこれぞ宮古ブルーって景色に感激したら、次も荒れた海ではあるけど 底まで見えてる!って泳ぐ魚もクッキリで。だけどその先行けるかどうかって道は、どうなの行けそう!?って声掛け振り向いたらすでに転んでるってサオリさんを大笑い。では危険度ゼロのところに行きますかって海を離れて穏やかな場所へ、だけど目的の鳥さん達が見えないなあって どうやって上ったの!?って高いところから見た方がいいんじゃないって挑戦するもダメダメさんなので、そんな時はこうやって!って指示通り頑張ったら・・・

どうぞ眺めてくださいな!

落ち着くなあ!ってのんびり景色楽しみたい派のサオリさんなので、風に吹かれつつのんびりタイムを楽しんだら、さあさあ次行ってみましょうか。

お次もまた海を離れてタイムリーなネタで楽しみますかって、昨日一昨日やってたパーントゥの場所へやって来たら、ここで泥を補給するからさあ!って辺り一面泥だらけな現場検証楽しんで、お次は ここでパーントゥにね!って解説しつつ想像膨らませては楽しんでます。その先サトウキビ畑にいいもの発見 これは凄いぞ!って見上げては、構造から収穫のやり方までレクチャーしてます・・・

ハーベスターの!

その先怪しげな道に突撃したら、そういうこと!?って不思議札の説明してみたり、あったあった!っていいもの発見楽しんだり、プチ冒険楽しみ普通の道に出たら、さあさあそろそろランチにしよう。

そんなランチは海眺めながら食べますかって、風も穏やかいい場所にやって来たら、これは凄い!って大喜びでありまして。大好きな景色見ながら大好きなの食べれるなんて!って感激しまくりサオリさん、アメフラシ効果でバッチリ晴れだし・・・

最高だねと!

そんなビーチにはウエディングフォトの御一行さんがやって来ては撮影会したりして、ごちそうさましたら浜に降りては 真っ白サラサラだ!ってまた大喜びで、ただただ景色を眺める時間。

そんな海の向こうには気になる施設があるのでね、あれはね!って話をしたら興味津々からの笑っちゃってるサオリさんだし行ってみますかということで向かったら、こちらが噂の!って3連発に ホントにヒロユキさんの言う通りだ!って腹抱えて大笑いのサオリさん、昨夜の辛子のヤツでもお腹痛かったのに~!って笑いすぎ注意報発令されてるようでして。そんな笑いの後は癒しの時間を楽しんでってまた白砂のビーチにやって来たら、波打ち際を端っこまで歩いては これは地層好きに見せたら止まらないヤツだな!って言葉でまた笑わせたりしつつ、とはいえ景色は・・・

のんびりいい感じ!

そこからはおしゃべり楽しみつつドライブしつつの帰り道、ちょいと寄り道 こんなにでっかいんだ!って間近にクルーズ船を眺めたり、これ気になってたの!って建物の話をしては ヒロユキさんその言い方!って最後の締めくくりもお腹痛いくらいの笑いで終了 ホント楽しかったです!っていいことして晴れたし景色もトークも楽しめたねと。

それからしばらくして先に帰って来てたアキコさんと共にお散歩出発見送ったら、僕はフルパワーで夕飯準備してるんだけど、今日からのゲストさんから連絡あって 飛行機がかなり遅れて!って、まあ大丈夫だし慌てず安全運転でいらっしゃい。

そんなこんなで夜が来て、真っ暗闇の中レンタカーが到着 お疲れさま~!って迎えては、聞いてくださいよナビついてなくて!って迷子になりそうで大変だったってメンタルやられて到着本日のゲストさんは、4カ月ぶりのヨシコさん。そんなこんなで笑って迎えたら、パパッとチェックインしてパパッと夕飯の仕上げしてる間にご対面してはおしゃべり楽しんでる中料理が完成登場したら、お待たせしちゃってごめんなさい!ってヨシコさんに大丈夫大丈夫って、そして お疲れさまでした!の一言で・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは 美味しい~!ってここまでハラハラ緊張感と戦ってたしようやく心落ち着けリラックス。そしてまずはこれからどうぞの一品は、前回の心残りのヤツだ!ってヨシコさん、遠慮のかたまりで残しちゃったのをずっと悔やんでいたのでね、今日は思いっきり食べてね!って熱々頬張り これこれ!ってみんなも美味しい笑顔となってます。そこからもプキ畑の恵みや これはサオリさんが取ったやつ!ってのも美味しいねって、ヒロユキさんレシピとか見てるの!?って話からクックパッドな話になっては 僕のヤツ書いても誰も作らないよ!ってお手軽レシピじゃないからねって。

そこからはヨシコさんの地元トークで震災の話から タワマンなんて怖くて!って、辺りを見渡しプキの家みたいなのがいいよねと、平屋最強だから!ってな話でワイワイと。それにしても今日は話がかみ合うなって、ジェネレーションギャップ感じるところがないっていうか感じる必要のない同世代メンバーなので、マンガやアニメや全部昭和で同世代トーク楽しんでは、ガンダムとかキャンディキャンディとか、あしたのジョーの話で 力石が!って試合後握手で倒れるシーンはヨシコさんと二人で 両方力石やってどうする!?って大笑い。

見事に完食大満足でごちそうさましたら、二次会は ほらこんな感じで!って髪型トークはオシャレと楽とどっち取るってオバサントークになってたり。そして 一応見えてるかな!ってメグミさんの言葉にお庭に出たら、雲の隙間から星が見えてはいるんだけど、写真撮ったらしいんだけど・・・

残念ほぼほぼ写ってません!

今日はガッツリ遊んだり焦ったり色々あったしお疲れさまと、それじゃあ私はシャワーを!って来てすぐ乾杯だったヨシコさんだし、お休み言って終了です。

みんなゆっくり休んでね!

楽しさ笑いと発見感動観光ツアー!

ツアーの朝は軽くタプーちゃんのトイレからスタートだねと、今日は機嫌よく歩くじゃない!って元気いっぱい歩いてやることやって帰って来たら、デッキのカズコさん 昨夜のアレは!?って まだ見てない!ってな会話から、お目覚めのみんなとおはようの声掛けつつ朝食準備して行きます。

出来上がったらみんな揃って手を合わせては、今日は何パンだろう!?って話から、ヒロユキさんいませんでしたよ!って、やっぱり脳震とうだったんじゃない!?って敢えて詳細には触れませんが小さな命のお話で。そこからは今日のツアーどうなるんだろうねっていうか 天気はどうよ!?って見てみても、どう転ぶか分からないっていうか 言わないよ!って背後でザーザー聞こえてるけど、気付かないふりしてるのに ねえねえ雨降ってるよ!ってカイくん元気に言えて良いことでって苦笑い。ごちそうさましたらそれぞれ準備していって、外ではゴロゴロ雷鳴ってるけど 虹見えてる!って、虹に雷落ちた!ってワーワー言ってはそれはそれで楽しめてるなら良い良いと。

では準備万端出発そしてナルミちゃんカイくんとはここでお別れになるから最後に写真撮りますかって、雨雲過ぎ去ったしプキマウンテンに並んだら、青が増えて来た空バックに・・・

バッチリだ!

バッチリ撮れたけど見えない人がいたりして、逆光だからね!って そういう意味でしたか!って失礼トークになったりしてますが、次はどこから来るかななんて笑いながら別れの言葉交わしたらナルミちゃん、また近い内に来るかも!って今回来れなかったハルキくん来たがるかもねということで、カイくんとタッチしたら笑顔で出発見送ります。

では僕らも行きますかって、本日のリクエストはカズコさんシュノーケルをってことなんだけど天気次第でねって、まずは走り出してすぐ ホントだいないね!ってのを確認したら、水たまりに突撃しつつ早速最初の場所に。これ行くの!?って緑のトンネル突き進んだら、穏やかだ~!ってビーチは引き潮でね、今なら行けるんじゃない!?って沖に浮かぶ岩までジャブジャブ突撃なんとか無事上陸したら、ギリギリの岩場を・・・

もうちょい先まで行けそうか!?

カニいっぱい!って、いい景色だ!って、この角度からはなかなか見ないね!ってお気に召していただけたようで良かったと。お次は あれって行けるの!?って もちろんそのつもり!ってことで、こちらも引き潮の時間にしか行けないスペシャルスポットに突撃 この景色よ!って、ここの水は冷たい!って大喜びで、穏やかな海で水切り大会 ヒロユキさんスゴイスゴイ!ってドボンの人達に言われても。と思ったらさらにその奥にも素敵な景色が小さな隙間から見えていて、そんな隙間の奥はまたパッと視界広がって、ヒロユキさんよく見つけますね!って他に誰も来ない僕らだけの景色を眺めましょ。そんな秘密スポットは これって・・・!?って そっちは帰り道!って冒険しなくてもいい道があったり、綺麗な貝殻いっぱい!って誰も来ないからこそだったり楽しんでは、ヒロユキさんいなかったら帰り道も分からない!って、このバケツが目印に!って すぐ流されるわ!って、このチクチクの葉っぱが!って あっちにもこっちにもある!ってなこと言いながら、車に戻ったらさんぴん茶で喉潤して次行ってみよう。

そこからはおしゃべり楽しみつつドライブしては、キャンプなんかする人いる!?ってところから去年一緒だった家族の話で楽しんだり、そして突然突撃緑の道は、鳥が案内してくれてるよ!ってその先に一瞬だけお目当ての子を発見です。ではちょっと早めのランチをと、重!ってランチをゲットしたら、まさか前回の場所へ!?ってお気に入りスポット目指します。だけどその前にちょいとトイレに寄り道したら、あれ凄くない!?って、みんなのために用意したよ!って・・・

アーチじゃなくて右肩上がり!?

太陽が真上だからか不思議な虹を眺めたら、そのまま例の場所へと行きますか。そんなランチスポットは やっぱりここは気持ちいい!って景色も風も遮られた日射しも最高でね、美味しいよ!ってガッツリ食べてはみんな満足しばらく景色を眺めます。そして今日は不安定な天気だし雨雲レーダー見たらやっぱりそうですかって危険な雰囲気漂ってるから 食べてすぐだけど海に行くよ!ってごちそうさまして出発だ。

遠くから迫る台風の影響で波風強めの今日なので、穏やかな場所選んでやってきたら、いいよ私が持つから!ってシュノーケルセットの籠抱えるメグミちゃんと僕とで取り合いみたいになったり、ヒロユキさんの方が細いんだから!って体重の話は 具体的な数字を言い合わないよ!って女性人にストップ掛けてます。

ではでは波も穏やか天気もひとまず大丈夫だし張り切って行きますかって、海に突撃したら 今日は温泉じゃない!って程良い温度でありまして、お魚いっぱいだ!って嬉しそうなみんなです。みんな僕に着いて来てよ!って先頭なので振り向き写真撮ってみたら、いい写真かどうかは分かりませんが・・・

嬉しそうではあるよねと!

浅瀬でちょっと休憩 キレイだね!って、今度はあっちに行ってみますか!ってまたペース見ながら泳ぎ出したら、こんなとこまで来るの初めてだ!って反対側の浅瀬まで。みんなちゃんと着いて来てるねと思ってたんだけど、カズちゃん勝手に沖に向かうからさあ!って お魚見てたら方向感覚が!って逸れ癖さん笑ったら、目の前に気になる岩穴がポッカリ空いてるからフィンを外して見に行ってみよう。

こんな感じなんだ!って間近に眺めたら、ちょっと雲広がって来たしゆっくり戻るとしましょうか。まずはあっちの岩を回ってと泳いでたら、ニモ発見!ってやっぱりカクレクマノミは可愛いなあって眺めたり、その先で いいものゲット!ってみんなもビックリ まだ生きてるよ!って赤く光ってるし。その先では ほらそこ見て見て!って、これは凄いぞ!って・・・

視界いっぱいの大群が!

そんなわけでみんな満足海から上がろうとしたら、ゴロゴゴゴー!!ってみんな一瞬雷かと思って顔上げるも飛行機の音っていうオチで、車に戻って着替えてたらポツポツ雨降り出すし さすがはヒロユキさん!って、まあね!ってな会話で笑ったり、と思ったら突然 ヒロユキさん楽しかった!?って言われて戸惑いのところ、違うよ楽しかったって言ったの!って 今絶対楽しかった!?って聞いたよね!ってサトシさんにツッコミ入れたり、と思ったら まさかよ!?って修理完了したはずがまたエアコン効かないアクシデントでね。

でも窓開けたらいい風入って気持ちいいねって、そこからは この道いいなあ!ってテリハボクの不思議に迫ったり、カズコさんのお悩み相談室的な話になったり、そして懐かしきフェリーの時代の船着き場に来ては こんなのあるんだ!って昔からある廃船だったり ここが本当の島の端っこね!って景色だったり3つ並んだ廃船とカズコさんって景色見ながら失礼トークになってたり。そしてどんどん雨雲迫る方へと車走らせながら 降らないで間に合って~!って急ぎでやって来た最後のポイントは、車降りて ダッシュダッシュ!って言ってるのに、振り向いたら誰も着いて来てないって残念さん。それでもなんとか最後のポイントにやって来たら、ミニ通り池だ!って、お魚いっぱい!って眺めたり・・・

ポーズ取っては楽しんだりと!

そしてまたポツポツ落ちて来たし急いで戻るよって、チクチクするよ!って チクチク注意で!ってよく分からんこと言いながら、なんとか降られず戻れたら、帰り道もワイワイおしゃべり楽しむドライブですよ。だけどもうプキの家ってチョイ手前、突然Uターンしたらみんなどうしたどうしたと、前をよ~く見てごらん!ってお昼前にチラッとだけ見れた子達がいっぱい並んでこっちを見てて、さすがはヒロユキさん!って大喜びから 仕込み感があるなあ!って、もしかしてメグミさんが!?って話膨らませては、帰ったらハアハア言いながら迎えるはず!って笑ってます。

楽しかった~!!ってみんな喜んでくれて良かったと、そしてお出迎えのタプーちゃんとメグミさんなので メグミさんって足速い!?とか言っては笑ったら、ジャブジャブ洗ってから アイス食べに雪塩行こう!ってみんなを見送り僕はせっせと夕飯準備。みんな帰って来たらもうタプーちゃんも雨降る前にお散歩行っちゃったしのんびりと、そして夕日のないまま夜が来たら 出来たよ~!って登場すると アレだ~!!って大盛り上がりの大笑いでね。では昨日一昨日と頑張ったサトシさんからご指名は カズちゃんやってよ!ってことでありまして。そしたら ヒロユキさん今日は本当にありがとう!ってことで・・・

いえいえどういたしまして!

勢いよくガチャンとやったら うま~い!!って精一杯をお届けしたのでね、そして誰とは言いませんがあの人が大好きなアレを頬張り 美味しい~!!って、悔しがるだろうなあ!って、やっぱり全然違うよ!って、だろうね!ってあの日の味を再現しようと涙ぐましい努力してる話を聞いてたけれど、やっぱり全然違うわって笑って味わう4カ月ぶりのひとときを。お次は これってフルーツ!?ってカズコさんの不思議発言だったり これさっきの!って収穫姿見られてたのだったり楽しんだら、次なるオリオン届いたタイミングでメインの一品仕上げましょ。というわけで動画撮影されながら仕上げたら、僕の指示通り熱々パクッと頬張り目を閉じて、これ美味い!って口いっぱいの幸せ噛みしめたら、スゴイスゴイって大喜びで。

そこからは色々あり過ぎたツアーの話で盛り上がっては、まさかメグミさんが操ってたとは!って僕らの勝手な作り話で戸惑いの姿を笑ったり、ホント楽しかったなあ!って振り返っては もう終わりか・・・って そんなこと言わないよ!ってね。そして見事に完食ごちそうさましたら、素敵なグラスが!って人数分登場で、みんなから戴いた素敵な飲み物を注いで乾杯 これこそフルーツだ!って美味しく飲んでは楽しみながら、日本酒の話でワイワイと。そんな流れで 酒造免許取ったらいいのに!って簡単に取れないヤツだからって話だったり、食中毒とか牡蠣に当たった話で盛り上がったり。

そこからは心落ち着け人の生き方を語ったり、やっぱり人だよね!って話になったり、頭の中で思い巡らせ プキの家が好きな理由が分かった!ってカズコさんが熱く語ってくれたらそろそろいい時間。というわけでタプーちゃんの歯磨きタイムは ハーレムだね!と、何がハーレムって磨かれながら・・・

ひと足ひとりのマッサージ付き!

最後はお庭にデッキに出て微妙な空見上げながら語らいのひととき楽しんだら、充実の一日はこれにて終了 最後だしお散歩行きますよ!ってことなので・・・

微妙な空よ晴れてよね!

晴れのツアーと語らいの夜!

マイッペモトキくんと行くツアーの朝は、今日も軽く雨上がりな地面濡れてる青空の下、まずはタプーちゃんのトイレから。このまま晴れてよと願いながら軽く歩いて帰って来たら、朝食準備から始めましょ。

そして 出来ましたよ~!の声にマイッペ達も、そしてヤスヨさんキングも登場したけど おやおや!?って早くに寝たのにムーちゃんまだ起きれずで。と思ったら 起きたね!っておんぶで登場したら、まだ現実と夢の世界の狭間の状態だし他のみんなでいただきます。そんな朝食タイムは まだシャワー浴びてないから」が最後の言葉だったね!って寝落ちしちゃったヤスヨさん笑ったり、ツアーのお二人さんと 今日は公園巡りを!って一家と予定相談したり、また台風来るみたい!って話になったりと。そして徐々に目覚めて食べ始めるムーちゃんと、それから これも手作りですか!って美味しいねって食べながら、ホームメイドとハンドメイドって何が違うの!?って昨夜の日本語難しい話の逆バージョンは、キング先生に教えてもらってなんとか理解できました。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、一瞬虹が見れてテンション上がるも消えたら 雨降って来たよ!ってテンション下がるも準備して、先にムーちゃん達が出発したら僕らも負けじと出発だ。本日のリクエストはモトキくん人生初シュノーケルをってのを中心にお届けするのでね、まずは色々巡ってみますかと、先日バナナ姉さん達のツアーの事件現場を検証してからその先の景色楽しんでます。お次は ここは前回来たんだけど敢えてね!ってポイントに先導してくれる鳥さんの案内でやって来たら、地元っぽくない!?って 全然違うよ!って失礼な会話から、絶対向こうじゃ見れないお花を眺めたり、見上げる木々の葉っぱ達も・・・

全然違うらしいです!

その先ではまたまた鳥さん登場 これは珍しいんだ!ってのを、近付くと逃げちゃうから遠くから。その先さらにビックリなのが登場したら スゴイスゴイ!ってテンション上がり、そして車を降りたら前回来たのにまた来た意味を感じる体験楽しみます。そこからもガシャガシャ車のボディ擦りながら進むんだけど、なんか引っ掛かってるな!?ってちゃんとした道に脱出した後路肩に車停めマイッペに見てもらったら、こんなの!って結構な枝がガッツリ引っ掛かっておりました。

お次もまた同じ流れの第二弾、また緑の小道に突撃しては、この辺でよく登場してくれるんだよね!って言った瞬間 バサバサバサ!って いっぱいだ~!ってお目当ての子が僕のセリフに合わせて登場大盛り上がりの大笑いでね、タイミング良すぎだよ!って、タイミング良すぎて仕込み感!ってね。ではランチをどっちにするってどっちも魅力的で悩んだ結果、天気もいいしやっぱりいつもの場所でってことでお弁当買ったらいつもの場所へ。そしたら最後の最後でマイッペ滑って転んでるし、モトキくんは頼むよ~!ってお弁当しかも汁物手にしてます。

ではいただきますのその前に、いつものアレを・・・

いい空いい顔いい写真!

やることやったし食べますかって、美味しい!って、結構なボリュームだ!って、僕のも見てよ!ってみんな満足満腹 今泳いだらヤバイな!って、もう一回美味しいの味わえるね!って言っては笑ってます。そこからはビーチに降りて去年もやった恒例行事を頑張るも、こんなだっけ!?って仕上がりに満足いかずもなんとか写真にはなりました。

ではでは海に向かいますかということで、だけどその前にちょいと寄り道 気持ちいい~!って島一番のクールダウンスポットでチャプチャプ楽しんだら、そこから噂の下流に行ってみると 確かに全然違う!って水の色が全然違うって。それとは別にマイッペさん、ヒロユキさんのと全然違う!って写真撮り比べては鮮やかさの違いにビックリ 昭和モードじゃないの!?って アイフォンにそんなモードないから!って、僕もそんなのないけど・・・

令和モードで撮ってます!

ではではお腹も落ち着いたしシュノーケルに向かいますかって車走らせてたら、北海道っぽくない!?って緑の丘に牧草ロールがいっぱい転がる姿を写真撮って楽しんだら、いざモトキくん人生初シュノーケルに。

まずはライフジャケット装着そしてフィンの着け方レクチャーで、マスクは悪戦苦闘もなんとか出来たら海へと入り、足着くところで練習してからスタートですよ。

なんとか無事に泳げてますよ!

今日は熱低の影響で結構波風強めの一日なのでね、一番穏やかでしょうって場所にやって来たけど多少はあるかな程度でね、サンゴはダメージ受けてるけど色とりどりのお魚見ては楽しんで、あっちのビーチで休憩だ!って誰もいない小さな浜に上陸、そこから岩場を探検だ。景色が全然違うなあ!って言いつつ岩穴の先のその先へ、のんびりしてから戻って来たらもうひと泳ぎしましょうか。そんなシュノーケルの後半戦はお魚以外にも巨大海ぶどうを手渡してみたり ウミヘビだ!って目の前にでっかいのが息継ぎしに上がって来てたり色々で、スタート位置まで戻って来たら なんとか後半は景色見る余裕出来たよ!って、初シュノーケル楽しめて良かった良かったと。

着替えて車に乗り込んだら帰り道は寄り道付きでありまして、後ろは任せて!ってモトキくんを先頭に突き進んでは、ブルーインパルスみたいだ!って多分ボラかな、水深の浅い海をモクモク砂撒き上げながら泳ぐ姿を眺めたり、ウミガメいないなあ!ってまだ見たフリしかしてないよって。そして最終地点は こうなりましたか!って確かにここにあったんだ、展望台があったんだって名残りだけが残っているので岩場の先までプルプルしながら向かっては、押して欲しいって!?って、リアルガチのヤツなの!?ってコントのヤツで笑いつつ景色眺めるひとときを。そこから帰って来たら最後は整えてから帰りますかって、どうぞ疲れを癒してよ!ってのは 痛い痛い無理無理~!!って・・・

オバアとオジイの共演ですか!?

そんな二人を笑ったら、タプーちゃんに迎えられプキの家へと帰って来ましたよ。楽しかった~!って天気も晴れたし楽しめたねと、そこから僕はフルパワーでお仕事だ。

それからしばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら、よろしくお願いします!って笑顔で登場本日のゲストさんは、宮古島大好きなんですってマサトさんヒョジョンちゃん

会いたかったよタプーちゃん!

それにしても真っ赤だ!って今日来てこれですかってマサトさん笑ったら、中に入ってチェックインのひとときは 色んな人からプキの家お勧めされて!ってよく分かりませんがそうなんだねと、詳しく話聞いてはそうなんだねと、まあいつものように精一杯をお届けしますよってことで、話の続きは飲みながらにしましょうか。

そしてマイッペ達ともご対面したら、タプーちゃんのお散歩行きますよって張り切って出発見送って、バッチリな西日浴びて楽しみ帰って来たら楽しかったよの報告と共に もう一回シャワー浴びたいくらい!ってね。そこからそれぞれお楽しみの夜に向けて準備したら、出来ましたよ~!って、美味しいヤツだ~!ってテンション高く良いことで、今夜はムーちゃん達お友達と夜を過ごすってことなのでフルメンバーではありませんが、このメンバーで・・・

楽しんでいくよ!!

昨日より美味い!!ってモトキくんも嬉しそうに、そして より一層真っ赤だな!ってマサトさんの顔見て笑ったら、いただきますと手を合わせましょ。まずはこれから美味しいのからって、パクッと食べたらビックリそして料理の説明聞いたら そうなのそうなの!?ってヒョジョンちゃん目を見開いていい顔で。お次は これは今日取って来たヤツね!ってのは これも全然違う!って、これも美味しい!って、ヒロユキさん料理はどこかで!?ってな話でワイワイと。

だけど今夜のメインはヒョジョンちゃん達、まずはお二人さんの出会いを興味津々聞いたり、それぞれお国柄の違いを語ったり、敢えて具体的には触れませんが近い将来の夢を熱く熱く語ったり資料見せてくれたり僕らなりの思いや考えを伝えたり、それに聞き入ってるマイッペ達だったりって感じでね。そんな流れでプキの家の話は 10年通い続けてますか!ってマイッペが語ってくれたり、DIYな話になったり プキの家は特殊宿だから!ってあんまり参考にはならないかもねってな話になったりと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、乾杯した直後吹き出しそうになるマサトさんに爆笑からスタートで、島の話は橋の功罪だったり オトーリしたことないんですよね!ってな話だったり、と思ったら ただいまー!ってムーちゃん達がご帰還、ヒョジョンちゃん達とはここで初対面なので・・・

ご対面とタプーちゃんにもただいまを!

そしてムーちゃん見ては 大人しいなあ!って落ち着いててお利口さんだって単純に昨日はもう寝てる時間だし電池切れだねと、歯磨きしたらそのままお休みなさい言って家族揃ってお先にと。

そんな夜は 月が沈んだね!って星見れるかなって仰るが、誰も気付いてなかったみたいだけど雨音してたからね、見に行っては 残念ひとつも・・・って諦めます。そこからまた夢の話で 人の縁を感じますよ!って、今回プキの家に来れてホント良かった!って満面の笑みでその言葉を聞いて、これがプキの家だよなあってしみじみ思いつつガシガシ磨いて カワイイ~!ってニコニコ笑顔になったら、みんなも磨いて楽しい夜は終了です。

晴れてくれたし充実の一日でした!

わちゃわちゃツアーと5年ぶり!

バナナ姉さん兄さんと行くツアーの朝は快晴の朝となり、ひとまずタプーちゃんのトイレだけさせにと玄関出たら そうでしたか!って軽く降ってたみたいで軽く地面が濡れてます。帰って来たらお目覚めのお二人さんとおはようの声掛け合っては朝食準備して、出来ましたよ~!って声に 美味しそう!って声返って来てはいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 起きたら結構揉み返しが!って 強く揉んだらそうなるんだよ!って昨夜のマッサージの話でありがとう言ったり、新聞広げて なんか天気予報全部雨なんやけど!って姉さんなので さっき見たら全部晴れだったよ!って見るタイミングそしてアプリによって違うんだねって話になったり、トイレや水栓や照明なんかの自動化電動化の話で 停電なったら大変だ!ってな話でワイワイやったりと。そして これって??って不思議デザートに興味津々な姉さんに 一瞬で分かるやろ!ってさすがの兄さんだったり、日焼け止めしっかり塗ってね!って 持って来てへん!って言うから じゃあいいです!ってバッサリ切っては笑ったり。

ごちそうさましたらバタバタと準備しては張り切って出発、本日のリクエストは市場でゴーヤー買いたいってのと思い出の品を再びっての以外はヒロユキさんにお任せって不思議コースとなってますので、青空の下張り切って行きますか。せっかく晴れだしまずは青いの見ておきますかって絶景ポイントから眺めては やっぱりキレイや~!って今回車なしだし昨日も全然見れてなかったし。お次は姉さん大好きあの子に会いにっていうか通り道にいたっていうか、車停めたら大好きなまもる君と・・・

まる子ちゃんも一緒にね!

お次も視界いっぱい広がる青い景色楽しんだり、怖い怖い!って岩場の海岸にビビりまくりの姉さんだったり、でっかいなあ!ってヤドカリ観察楽しんだりと。

それにしてもアレだねと、忘れ物しちゃったねってことで 前通るし戻りますか!ってプキの家に戻って取って来たのはスッパイマンジュースでね、確かに甘酸っぱい!って、でも糖質が!ってなこと言いながら、次にやって来た場所は目的地の手前で ほら左上見てみて!ってお二人さん大喜びなもの発見、行けそうな気がするなあ!って兄さんが挑戦するのを下から見守ると、まさかの バキ!! ウソや~!!! 大丈夫か!!ってなわけで一瞬でパニック状態となりまして、なんとか色々無事だったねって笑ったら、ここだけピンポイントで台風来たみたいやな!って大惨事な姿にまた大笑いの3人です。なのでもうここがゴールだったみたいな感じになってるお二人さんだし 違うよこの先だよ!ってことで進んだら、これはええ景色や!って・・・

大きく両手開いて全身で感じてね!

いつまででもおれそうやなあ!って大喜びで景色楽しんだら、帰り道はさっきの事件の後始末。そして車に乗り込んだらランチにしますかって向かったら、人気店だね!って次々お客さんが来ては賑わってて、早めに来て良かったねってな感じでね。

受け取ったの手にして おやおや!?って思ったりしたけれど、全然ご飯半分ちゃうやんとかいうクレームはご勘弁を!ってなこと言いつつランチスポットやって来たら、ここで食べんの!?ってビックリな場所は キャー!!って思わず声出ちゃったり、おお!ってオッサンの低温響いたりしてね、手渡したら 全然半分ちゃうやん!って・・・

僕のも全然半分じゃない!

これはええなあ!って冷え冷えチャプチャプ楽しみながら最高のランチタイムを過ごしたら、さらに深みまで入っては ウオ~!!って気持ち良すぎなひとときを。

では後半戦も楽しんでいきますかってことで、次にやって来たのは 本来こっちだからね!って海でチャプチャプ楽しみますかって、さっきはキャーキャー言ってたけれど、今度は 体温と一緒やん!って・・・

温か過ぎの海なのです!

そんな浜辺でチャプチャプしながらおしゃべり楽しんだら、パニパニやってへんねんなあ・・・ってこの後行けたら最高だったのにってやってないものはしょうがない、さあさあ次に向かいましょ。

というわけでやって来たのは20年くらい前に買ったミンサー織りの巾着袋が買いたいって姉さんのリクエストで、前に買った同じ場所へとやって来たら、当たり前だけど20年同じの置いてる店などあろうはずもなく。続いてやって来たお店は こっちの方が充実してるね!ってことで気合い入れて探したら、これでどうだ!って同じじゃないけどミンサーの巾着袋を発見、これはこれで!って気に入ったら自分へのお土産ゲットです。

それじゃあまた次は違う感じの海に突撃 キレイ~!って入る気満々姉さんは、早速ズボンの裾をまくり上げ・・・

そのまま突撃だ!

さっきより冷たいなあ!って言いつつチャプチャプやって、そこにカニおんで!って、それはシャコだね!って、ここにもなんかおるで!って生き物観察楽しんだら、さあさあ次行ってみよう。そこからはドライブ楽しみ車窓からの景色見ては ホンマ凄いな!ってリゾートエリアだったり、ここが旧旧プキの家っていうか!って宮古に来て最初に住んでたお家を案内してみたり。そしてやって来たのは ゴーヤーあるかなあ!って市場でね、来たからにはって他にも色々ゲットでニッコリ笑顔の姉さんですよ。

そこから帰り道は どうしょうどうしょう行こうかな!って行きたかったお店でジュース飲んで これ今夜みんなで食べよう!ってスイーツゲットして、いい雨宿りだったね!ってちょうど雨が降ってて止んだみたい。なのでそこからの帰り道は ほらちょうどここが!って雨降ったところと降ってないところの境界戦をマジマジ眺めたり、ワイワイおしゃべりしながら帰って来ましたプキの家。楽しかったよありがとー!ってことでそこからは、夜の準備したりゲストさん迎える態勢整えたりと。

それからしばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら抱っこでデッキに出ると、登場した一家は5年ぶりのナツミちゃんマサトくん大きくなったな!ってヒナタくんと、笑顔で駆け寄る初めましてのシハルちゃん

どうぞタッチしにいらっしゃい!

ヒナタ覚えてる!?って聞いたら怪しげリアクションだけど、5年前の3歳児にはなかなか酷な質問だけど、このお山とワンちゃん覚えてる!って嬉しいことでありまして。そして色んな意味で お帰り!って声掛け ずっと来たかったの!ってナツミちゃんと ずっと言ってたもんな!って笑いながらのマサトくん。

ひとまず中へって入ってもらったら、プキの家の匂いがする!ってテンション高く嬉しそうなお二人さん、そしてチェックインのひとときは向こうでの暮らしを語ったり、プキの家も色々変わりましたね!?ってのをちょいちょい説明してはキラッキラな目になってるお二人さんを笑ってます。ではチェックインしたらお散歩行きますかって準備して兄さん達ともご対面したら、車椅子タプーちゃん登場に一番テンション上がってるのはヒナタくん、フランキー将軍みたいだ!って ビームとか出ないからね!って笑ったら、元気に出発見送り僕は夕飯準備を頑張らなきゃと。そしてみんなでお散歩楽しみ帰って来たら、それぞれ夜に向けて準備してってくださいな。

ではでは料理が完成 出来ましたよ~!って声に 美味しそうだ~!って待望のプキご飯登場に沸くこの感じがたまらないなと思いながら、それじゃあ5年ぶりの再会に!ってことで・・・

昨夜より1年長い再会ですよ!

うまい!ってツアー終わりの一杯楽しんだら、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って色んな食感楽しんだり、これは今日3人で悪いことして・・・ってドタバタ劇をリアルに語り再現しては大笑いからの 美味しい!って喜んでもらえて体張った甲斐あるってもんですよ体張ったの兄さんだけど。お次は僕オリジナルの一品だったり これも手作りなの!?って どうぞお家で!ってな話は ピーナツの国の人だから!って笑ったり。

そこからは海外暮らしの話で 全然イメージないもん!って誰一人ひとつも出ないってところから、名物や観光地や有名人や暮らしっぷりをマサトくん達語ってくれたり、日本に帰って来てからずっと来たかったの!ってナツミちゃんの話から思いがけない展開に。今回それぞれ行きたい場所があったらしく、僕は初めての北海道にと!ってそれぞれプラン出し合ったらしいんだけど、炎がマグマに勝てないように圧倒的な熱量の違いにやられてプキの家になったんだって話から、渋々来たプキの家だもんね!って言葉でマサトくんをアタフタさせて笑ったり、行って来たよ良かったよ!って北海道の話で羨ましがらせたり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタート、姉さんから差し入れバナナケーキの端っこ食べつつ端っこトークで楽しんだり、ランチの話は 半分って頼んでも半分じゃない説ね!ってのを語ったり。そしてウチもホームベーカリーをねってナツミちゃんの機械に鍛えられた話から、ナスラック!?って話で楽しんだり、子育ての悩みとか昭和トークとか親世代の頃の話とかあれこれワイワイ賑やかに。そして眠いけど寝たくないって頑張ってた子供達がすっかり寝静まってからふと気付いて あ!って言ったらなんだなんだって兄さん姉さん 花火忘れてるよ!ってせっかく買って来たのに一緒にしようって言ってたのに寝ちゃったよ。なので大人4人並んだら・・・

これはこれでまあ良い良い!

最後は線香花火で締めくくったら、星キレイ!ってことなのでお庭に移動してお部屋の灯り消したら 僕天の川も流れ星も人生初です!って大興奮のマサトくんを中心に満天の星空見上げます。そんな星空写真撮って見せては スゴイスゴイ!ってナツミちゃん達と、全然写らへん!って姉さん達は ジーコジーコ言ってるもん!って星にオートフォーカス効きません。結局設定できずの諦めで 目で見よう!って結末となりまして、みんな満足花火からの星空観賞会楽しんだら、お部屋に戻って明かりつけては 眩しい!ってね。

そして最後はタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら、みんなも磨いてガッツリ遊んだ一日は終了です。

ゆっくり休んでまたお散歩からね!

ワイワイ楽しむツアーの日!

のんびり楽しんだ夜は明け、今日はお二人さんとのツアーな朝だしひとまずタプーちゃんのトイレだけさせに行くところからスタートで。そのついでに久々スプリンクラーで水撒きながら、帰って来て撤収してるところに洗濯物取り込みに出て来たトモノリさんトモコさんとおはようの声掛け合います。

そこから朝食準備は4人分だしパパッと完成、出来ましたよ~!ってことでいただきますと手を合わせます。それにしても困ったもんだ、昨夜の乾杯写真も撮れてなかったよ!ってカメラの不調でね、と思ったら朝起きたら直ってたんだ!って原因不明の不調から原因不明の解消って一番嫌なパターンだなというわけで、直ったのを確認すべく・・・

無駄な一枚撮ってみた!

そこから朝の話題は今日もクルーズ船来るのかなって話から、海外セレブは社交ダンスのパートナーを雇って一緒に乗せるんだってよって話で盛り上がっては、やっちゃいなよ!って視界の中に出来そうな人いませんが無茶振りしては笑ったり、ウチのお客さんでダンサーがいてね!って話で楽しんだりと。そして今日の海はどうなのって話から波だの天気だのって話だったり、明日は八重干瀬ツアーだけどこの予報だとどうかなって言うから 行けるよ!って返すと ヒロユキさんが連れてく的な!?って即答し過ぎて違う意味で捉えられてはまた笑ってます。

ごちそうさましたら準備して、では青空の下張り切って行きますかってことで元気いっぱい出発だ。本日のリクエストは一応シュノーケルしますかっての以外お任せコースっていうかのんびりコースっていうか急がず慌てず初老コースで行きますよってバモスさんで出発したら、早速気になる景色を発見 そんなに行きたいの!?って言ってないけど車停めたら突撃だ。というわけで、この写真ではなんだか分からないだろうけど・・・

迷子中ですよ!

トモノリさんチームと、トモコさんチームには僕も参加で戦ったら、出れたの~!?って声に 出たよ~!って返事が来るから こっちも出たよ入り口から~!って不思議対決はトモノリさんの勝ちとなりまして。

そこから こんなところに!ってお初ビーチはいい感じだけど波は高いしナマコが打ち上げられてるから まだ生きてるし返してあげなよ!って心優しきヒロユキさんナマコは触れませんのでトモコさんにお願いしたら、漂着物を使って見事に海へと返してくれましたよ。そんな流れでやって来たお次の場所は、やっぱりマリンシューズで来たら良かった!って結構険しい冒険でね、真っ暗闇の中に突撃しては、頼みのスマホライトは なんか電磁波が!とか言っては消して真っ暗ビビりまくりの大笑い。

そこから無事脱出したら・・・

陽射しの下界へ戻って来たよ!

車に戻ったら そうだ屋根を!ってバモスのボンネットと屋根を触り比べて 全然違う!って遮熱塗料の効果確かめます。そこからは海関係の施設を通過したところで この辺に耐候試験とかやってるところあったよね!?ってトモコさんに それもうとっくに通り過ぎたよ!ってトモノリさん、私は全然土地勘ないんだけどね!ってトモノリさん上げのトークが続く中、こちらが耐候試験の!って 全然通り過ぎてなかったよ!って、フリかなと思ってニヤニヤしちゃったよ!ってな話で大爆笑。

そこからやって来た場所は スゴイスゴイ!って、そしていいもの見つけて車停めたら手に乗せマジマジ眺めたり、ゲットしては手にしてニコニコ笑顔でありまして。蚊に刺されちゃったりしたけどまあ良い良いと、そろそろお昼にしますかってのは 気持ちいい場所で食べよう!ってことでランチをテイクアウトすると 重!って、ズッシリしたのを手にしてランチスポット目指しましょ。

そしてやって来た場所は どこだここは!?って不思議スポットで、こっちじゃないの!?って怪訝そうなお二人さんを案内したら、スゴイスゴイ!って、忍野八海じゃん!って一気にテンション上がりまして、そして 気持ちいい~!ってチャプチャプしながら・・・

ガッツリ系のランチをどうぞ!

美味しいけど食べきれないよ!って、この後すぐ泳ぐの無理だから!って腹パンコースで楽しんだら、気持ち良すぎてもう立てないっていうか ちゃんと立って!って普通に立ち上がれない人笑ったら、僕も苦しいしすぐ海には行かず寄り道しながら行きますか。

そこからは川沿いを下っては ちょっと濁って来たね!って、これ本当に行けるの!?って轍があるのみ草ボーボーの道をひた走り、出た出たこんなとこに出るんだ!って大きな工場の裏手から入れちゃったよってみんな揃ってビックリで。

そこからは、なにげに来たことなかった旧プキの家やその周辺の漁港を見たりしつつシュノーケルスポット目指したら、準備して歩いて海が見えたら キレイキレイ!って・・・

いいけど良くない景色です!

今日は南西の風、そして僕らがいるのは北東側の海だし潮の高さも全てがバッチリだと思っていたら、なんだか波荒くない!?って沖の方はザブザブで。だけどまあダイバーなお二人さんだし落ち着きある大人だし大丈夫でしょうと思ったら、あれれグローブが片方ない!ってトモコさん、ハッと気付いた フィンの中に入れてたんだ!ってそのまま足突っ込んで既に装着してるっていうオチで。

泳ぎ出したら お湯みたい~!って言いながら、波もあれば流れも少しあるので斜めに泳ぎながら結果的にまっすぐ進んでるって状態で。そのまま行けるところまで沖に進むも最後は ダメだ波が高過ぎる~!って足着く程度の浅い海だし危険はないけどもう進めませんってことで、ニモ見たり何かの卵見たりゴマモンガラとかアオリイカの群れとか色々見つつ、あっちに行くよ!って休憩場所に向かいましょ。

波酔いしそうだ!って、なんか息苦しくて!って シュコシュコ音鳴ってたもん!ってシュノーケルがおかしいんじゃないとか言いながら、ひとまず上陸・・・

プライベートビーチへと!

と言いつつビーチの端っこ女子二人が座っておしゃべりしてるけど、写真に入れなきゃプライベートビーチと言い張れるんだ。そんなビーチに僕らも腰を下ろしては、綺麗なビーチグラスいっぱい!ってほぼほぼ人の入らぬビーチだし、そして これなんだろう!?って不思議なガラスがいくつもあって、ナイトスクープに依頼するしかないな!って言いつつマジマジ眺めます。

そんなビーチでのんびりタイムを楽しんだら、また波に揺られつつ、でも帰りは流れに乗りながら快適にスタート地点に戻って来ましたよ。そこからは 熱い熱い!って屋根のペットボトルで洗って着替えてワチャワチャやっては車に乗り込み帰り道、ちょいと寄り道したり そこは行かなくていいかな!って高所恐怖症さんだったり 乗る位置間違えた!って車窓からの眺め楽しんだりしつつ、ワイワイおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰って来ましたよ。

楽しかったよありがとう!って良かったと、タプーちゃんにただいま言っては洗い物したり洗濯したり、僕はダッシュでお仕事取り掛かります。そしてお散歩楽しみ帰って来たら、黄金色のエナジードリンクを一杯!って言葉に 1.5杯だね!って返して注いでガチャンとやっては一息ついて休憩タイム。そして今日は綺麗な夕日が沈むの眺めたら、料理が完成 大好きなヤツだ~!って嬉しそうだったり これさっきの!ってのにテンション上がったり。そして今夜はカメラも復調しましたので、お疲れさまでした!ってことで・・・

ピースでバッチリの一枚を!

ゴクゴクといい音鳴らして一気飲みしてるなあってのは、なぜだか唯一お茶のトモコさん。そんな姿を笑ったら、パチンとやっては大好きなのから頬張り 熱いよ美味しいよ!っていい顔見れて嬉しいことで。お次はこれだねってのは 新鮮で美味しい!って、これは泡盛だな!って大喜びなお二人さんと、僕らも美味しい笑顔です。そこからもプキ畑の一品味わってもらったり、これって今日の!?って不思議発言登場したりワイワイやって、そこからツアーの話になりますよ。

そんな色々盛り沢山だったツアーの話は真っ暗怖かっただの腹パンだっただの気持ち良かっただの アレは誰のせいでもなかったな!だのツッコミどころ満載も楽しかったねって振り返り、前の二人見てて旅猿のディレクター気分だったよ!ってね。そして 結局夕飯前には腹ペコだったよね!って遊んだ分お腹も減るよねってほぼほぼ完食満腹ごちそうさましたら、そのまま二次会スタートです。

そんな二次会のお供は別腹の甘いヤツ、先日は危うさもあったけど冷蔵庫で冷やして復活したのでね、これでバッチリ・・・

かもめの玉子ミニサイズ!

うんうん美味しい!ってパクッと食べては ウチにも遊びに来てよ!ってな話で盛り上がったり、今のも掛かってるよね!?ってラッパーだのポエマーだのって話で盛り上がったり、お笑いトークで楽しんだりと。

そんな夜最後の話題は大好物の滝トーク、あそこの滝ぜひ行ってみて!ってお勧めだったり そんなの行った!?って 二人で行ったじゃん!って初老トークで楽しんだら、遊び疲れの酸素不足でもう限界って方がいらっしゃるし、明日は朝から八重干瀬ツアーだしそろそろ寝ますかということに。

楽しい楽しい一日でした!

冷たい水と露天風呂の海!

リクくんファミリーと行くツアーの朝は空は青空風も落ち着きいい感じだなあって、ひとまずタプーちゃんのトイレだけさせに行ってはシホちゃんが迎えてくれるっていう穏やかな朝。

そこから朝食準備したら、出来ましたよって声掛けるとすぐに着席リクくんファミリーと、今起きましたか!って対照的なアイちゃんファミリーと。いただきますと手を合わせたら、これは!って本日のデザートはリクくんファミリーから差し入れ西表島産の ジ・・・ジュ・・・ジュラ紀!?って 違う違うジュリオスターだ!ってそんなパインをパクッと食べては 甘い甘い!って、と思ったら 私だけ酸っぱい!ってメグミさんだったり 舌がピリピリして来たかも!?ってヒロノリさんだったりしておりまして。そこから今日の予定を シホちゃん何したいんだっけ!?ってモジモジして言えなかったり、ウチはひとまずドラッグストアに!ってそんなアイちゃんファミリーだったりしております。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、まずは先に僕らが出発 ちゃんと出掛けるんだよ!って、先に帰って来てソファで迎えるかも!ってな会話で笑ったら、張り切って出発しましょうか。本日のリクエストはシュノーケルとヒロさんにお任せコースでありまして、まずは島の歴史感じるスポットから坂道登ってその先に、スゴイスゴイ!って、見えない見えない!って・・・

なので抱っこで見てごらん!

穏やかだ~!ってシュノーケルも楽しめそうだねと、そして プキの家は・・・ないね!って木の枝が邪魔して高台だけどプキの家見えないねって。そこからはおしゃべりしつつドライブしては ここは初めてだな!って港から、なんだなんだ!?ってパーントゥゆかりの場所へとご案内。そんなエピソード語りながら楽しんだら、お次は前回も来たお楽しみスポットですよ。

バスケ部行け!ってジャンプしては見事にゲットしたり、シホちゃん4+2は!?って聞くと、う~ん・・・ちょっとまって!って頑張れ小学1年生。お次は市街地に向かってサナエさんのリクエストで、似てるけど違うところを見てもらってから本当のリクエストにて用事済ませたら、ランチはせっかく晴れだしビーチでお弁当にしようって言うも、子供達の反対にあいっていうか 去年のところがいい!ってことなので、それじゃあそっちにしてみましょ。赤い看板のところに車停めて歩いたんだよなってヒロノリさんの言葉は これだったか!って靴流通センターで、せっかくだし今月末で歴史に幕を下ろすTSUTAYAを見てから向かったら、リク頼むよ!って宮古そば大のリクくんに宮古そば小の僕から麺が盛られまして、そんなに!?って言われつつも・・・

頑張れ育ち盛りさん!

僕のはここからスタートだけど もうちょい入れれば良かったな!ってこれでも多過ぎだったけど、美味しい沁みる~!ってほっこりする味に またスープ飲み干しちゃった!っサナエさんと、パパあとお願い!って ヒロさんは完食したのに!?って悪いこと言う大人がひとり。そんなこんなでみんな満腹満足手を合わせたら、ごちそうさま!って声掛け後半戦も楽しむよ。

腹パンでいきなりシュノーケルはキツイので、軽くクールダウンしてから行きますかって向かう途中、パチンと消しては あれれなんでなんで!?って急に車内が暑くなり、助手席で戸惑いのリクくんだけどもちろんエアコンの故障じゃありません。体温めてから感じて欲しくて!って場所は スゴイスゴイ!って、冷たい気持ちいい~!って・・・

最高のクールダウンをあなたに!

こんなのあるんだ!って、海上がってまたここに来たい!ってなこと言いながら、地元の子供達が遊んでる隣でチャプチャプ楽しんで、ではそろそろ海へと向かいますか。途中宮古馬が見れたり見れなかったり楽しんで、そしてサトウキビしかない景色楽しみながら海目指したら、穏やかだ~!って人の少ないビーチへと。

では早速シュノーケル装着したら昨日の練習の成果を見せてもらおうとするも 水入って来るよ!ってシホちゃんだったり 僕もマスクに水が!って上手に銜えられなかったり水泳帽にマスクが被ってたり色々ありつつなんとか泳ぎ始めたら、そこから引き潮浅瀬の海をチャプチャプと。そして お魚いっぱい!って・・・

そんな景色を楽しみましょう!

だけどもうここから先はスレスレでね、それでもまだ泳げそうな場所選んで来たんだけど、吉野や新城だったら引き過ぎて泳げないからね!ってのを回避して来たんだけど、浅すぎの海をなんとかクリアしたら泳ぎ疲れたシホちゃんなので一旦上がりますかということに。

そんな休憩タイムは でっかい露天風呂だ!って浅瀬の海はお湯みたいな海となっていて、ライフジャケットでプカプカしながら 飛行機来たよ!って どこどこ!?って男二人メガネなしチームは見つけられずとなってますが、見えた見えた二つに見えた!とか言ってますが・・・

普通に一機が宮古空港へ!

そこからはヒロノリさんがシホちゃんと浅瀬でチャプチャプ歩いてる間、サナエさんリクくん連れて深場の外海へシュノーケル。キレイ~!って浅瀬とは違う景色楽しみ帰って来たら、選手交代今度はヒロノリさんと 僕も行くよ!ってリクくんと共に再びの深みへ泳いで行って、帰りはクマノミ見れたりしつつ帰って来ては ヒロさ~ん!ってシホちゃんがお出迎え。

楽しかったねいっぱい見れたね!ってことで海から上がったら、お着替えして車に乗り込みいざプキの家。おしゃべりしながら帰って来たら まだアイちゃん家帰って来てないね!ってことでタプーちゃんに迎えられ、片付けしたり僕はお仕事頑張ってたら ただいまー!って、帰るの後になりましたね!って妙に誇らしげなパパだったり笑ったり。

そこから ライフジャケットひとつ貸してください!ってパパさんひとり泳ぎに出発で、お散歩チームはこちらも元気に出発見送ったら、それぞれ楽しみ帰って来ては綺麗な夕日が沈みます。そして夕飯準備も佳境ってタイミングで エアコンから水が!ってトラブル発生すぐ直ったもののそこからドタバタスタートで、ちょっと遅れでなんとか出来上がったら 大好きなのだ~!ってテンション高く迎えられ、それぞれ楽しんだ一日の締めくくりを・・・

ここから始めるよ!

というわけでガチャンとやったら うま~い!って喉を通る冷たさ感じてね、いただきますと手を合わせたら、大好きなのをハフハフ頬張り うんうん美味しい!ってね。お次は これ今日みんなで取って来たヤツね!ってのを味わい ありがとう!って、そして これは!ってクセ強メニューのクセ弱バージョン味わってもらったり、今夜も美味しい笑顔の輪が広がってます。そこからは色々あったツアーの話で 浅くて大変で!とか 深くて綺麗で!とか、あそこの宮古そばが!って色々語ったり、そして今夜は見事に完食かと思わせつつ あとこれだけが!?ってほんのちょっと残しでごちそうさま。

そして二次会はまた乾杯からスタートしたら、リョウコちゃんを中心に仕事のお悩み相談だったり、資産運用な話だったり ファイヤーってさあ!って生きる意味みたいな話になったりと。そんな中ほっこりするビジュアル登場はリクくんファミリーからのお土産鳩サブレ―でね、美味しいねって食べながら なんで鳩!?って誰も知らずにパクパクと。そしてこちら遊び疲れたシホちゃんは、まだタプーちゃんには早すぎる時間だし・・・

お先に失礼歯磨きを!

そして大人の時間は プキの家はさあ!って思いを形にすること継続することそんな話になったら その秘訣は!?って聞かれるので みんなのおかげかな!って綺麗な締めで笑ったら、そろそろタプーちゃんの時間だし磨いてあげて 歯磨き粉買ったよね!?ってパパを笑ってみんなも磨いて終了です。

怒涛の連続ツアーもこれにて終了です!

真っ白な灰になりそうです!

ようやく晴れ予報となった朝はひとまず薄曇りからスタートで、サクラちゃんファミリーのツアーだし良かった良かったと思いながら、軽くお散歩からスタートの朝となってます。なので車椅子装着で登場のタプーちゃんにテンション高いヨウコちゃんだったりワイワイと、では子供達も一緒に行けるメンバーは一緒に行きますよ、だけど軽いお散歩だからそろそろ戻りますよ。

というわけで帰って来たらシンゴくんマジマジ車椅子見ては こういう作りか!って興味津々で、そこから朝食準備したらシンちゃんがフライング気味でいただきます言って、やり直しねってタイミングで いただきます!ってノスケくんに言われちゃうっていう。そんな朝食タイムは なんか背中が重いんですけど!って背後から迫る雨雲の気配ビシビシ感じながら、と思ったらザーっと降って来たし 全員揃って雨のツアーなの!?って、誰が雨男雨女だって話は それってヒロユキさんってことですか!?ってね。そこからも このヨーグルトめっちゃ美味しい!ってなんのヨーグルトか全然分からない、いや思い出せないケイちゃんだったりワイワイと、そしてツアーの話で 着替え忘れないようにね!ってサクラちゃんファミリーに言うべき言葉をクミコさん見ながら言うってネタで笑ってます。

ごちそうさましたら雨止んでくれて良かったと、お昼過ぎの飛行機で帰るシンちゃんケイちゃん二家族は最後にチャプチャプするんだって気合い入れて準備して、先に出発となるので最後にみんなで写真をと。プキマウンテンで撮ろうや!ってことでワチャワチャやってなんとか並んだら、僕のせいでお尻びしょ濡れの子もいますが・・・

バッチリです!

その後それぞれ家族写真撮り合ったり なんで自分撮ってんねん!とか色々ありつつ準備万端お別れだねと、ヒロユキさんメグミさんありがとう!ってシンちゃん元気に言ってくれたら車に乗り込みタッチして、また来年!ってシンちゃん家と また再来年!って ウチは2年おきやから!ってケイちゃん家と、順番に出発するのをサクラちゃん家と共に見送っては 静かになったね!って笑ってます。

そして僕らも準備万端整ったら、さあさあ晴れの一日楽しんでいきますか。というわけで出発したら最初の曲がり角、右にウインカー出して待ってるタイミングで ヒロユキさん貝殻拾いたい!ってサクラちゃんからの突然のリクエストに右を左に切り替えたら、OKそれじゃあ行こう!って返すもまだ続いてて、これくらいのタカラガイを!って サイズまで指定ですか!?って大笑い。

そんなわけで最初にやって来たビーチは 貝殻拾いたい人が先頭ね!って緑のトンネル突き進み、荒れてる~!って海が荒れてる分だけ打ち上げられてるでしょうってことでせっせと探しては、ひとまずこんな感じで・・・

可愛いの!

そこからは これがシンちゃん家と見た!って薄れてるけどウミガメ産卵跡をマジマジ眺めては これは初めてだなあ!って興味津々一家です。

そこからお次はドライブ楽しみつつ満ち潮のマングローブ眺めたり、思い出の場所の隣の崖崩れ眺めたり、そして車を停め歩いては これ!?って仰るので 右、左、右って進んだら上がっていくヤツだよ!って階段の説明を無駄にしたら、これは凄い!って素敵な場所から視界いっぱい素敵な景色を眺めましょ。

そして次なる場所はどこでしょう、右、左、右って進んだら降りてくヤツね!って階段降りて小さな浜へ。ここでは ほら洞窟だよ!って入っては出口で待っててこんにちはから、一番奥の穴は大きく深いのでね、ビビりながら進む姿を撮ったらこれはいい感じに撮れそうかなと、試しにやってみたら・・・

狙い通りの一枚で!

暗いところで回転させながら撮るとこんな感じになりそうだねと、思った通りの一枚で。

ではちょいと早めにランチにしますかと、せっかくの晴れだしビーチでお弁当だねってそれぞれ好きなのゲットしたら、そんなお店ののぼりを見ては 終わったなら外せばいいのに!ってヒロシくんの言葉をきっかけにマニアさんお楽しみのプキの家トークとなりまして。それは良くないなってところから僕なりの想いを語ると それって最初から!?ってヨウコちゃんの言葉に 来るたび言ってることコロコロ変わったら嫌じゃない!?って返して納得で。

そして軽く工場の前から工場見学楽しんだら、ランチスポットはガタガタ道からの キレイ~!って歓声上がります。そんな綺麗なビーチには ほらサクラちゃん見てごらん!ってウエディングフォトのカップルさんが二組並んで撮影会で、そんな景色を見ながら・・・

美味しく楽しいランチをね!

美味しく食べたらビーチに降りては波打ち際で楽しんで、ずっと見てられるわ!って幸せタイムとなってます。

なってますがずっと見てたら隙が出来るから、ボーッとしてると・・・

やられるよ!

では張り切ってシュノーケルポイントに行きますかって、今のビーチも最初の貝殻ビーチもザブザブだったし穏やかな場所目指して向かったら、まさかまさかのドン引き、いや引き過ぎてて泳げない~!って残念無念の場所変更。

そこから まさかのビーチ難民ですか!って言いつつまた別のポイントに向かったら、これはいいな!って波も穏やか深さもちょうどのポイントに。なので早速準備しては泳ぎ出したら ハルちゃんも大丈夫だね!って成長した姿見つつ沖へと向かい、もうちょい先まで行けそうだね!って深いところも大丈夫。

余裕のポーズのお二人さん!

だけど 真っ白だね!って外海でさえ白化現象が進行してて、お湯みたい!って海水温も高過ぎで。たっぷり泳いで満足したら、帰り道は 私も潜りたい!ってサクラちゃん練習するもまだ難しいねって、ハルちゃんもやろうとするけどその前にシュノーケルクリアできなきゃ危ないねって。

海から上がったらみんな笑顔で車に戻り、砂流してお着替えして 熱い熱い!ってアスファルトに足裏焼かれながらも準備万端整ったら、帰り道は引き潮のマングローブ見たりまたおしゃべり楽しみプキの家へと帰って来ましたよ。

楽しかったー!ってみんな喜んでもらえて良かったと、そこからそれぞれやるべきことを進めましょ。そしたらしばらくしてレンタカーが到着 無事来れました!って長旅ご苦労さま!って笑いながら迎える一家は1年ぶりのリクくんファミリーなんだけど、3日前から西表島で旅がスタート今日プキの家入りって流れだったのが、関東に向かった台風の影響で昨日出発の西表泊から今日宮古って流れになっちゃったので、こんな会話となってます。なのでお疲れでしょうって中に入ってと思ったら、ガチャガチャ、ガチャガチャ、誰だ玄関の鍵閉めたの!って慌てて開けに行ったヒロシくん達とご対面、なので 一番年上から自己紹介だよ!って・・・

頑張れリクくん長男坊!

というわけで照れながらも互いに自己紹介し合ったら、チェックインのひとときは 見慣れた箱が見えちゃってるんですけど!っていつものアレを 1カ月遅れですが!ってリクくんから僕にありがとうって。それと他にも西表土産をいただいたら、もうちょうどの時間だしタプーちゃんのお散歩みんなで行ってらっしゃいと見送り僕はフルパワーで夕飯準備進めましょ。

そして夕日のお散歩楽しみ帰って来たから迎えると、そこからそれぞれお楽しみの夜に向けて準備して行きますよ。そして料理が完成 出来たよ~!の声にみんな集まりそれぞれ飲み物手にしたら、今日はお疲れさまそして昨日からお疲れさまでした!ってことで・・・

ここから旅が始まるよ~!

グイッと飲んでは ハア~!って心から解放されたような安堵感と、ハア~!って全力出し切った解放感。では長男頼む!って戸惑いのリクくんがいただきますの挨拶してくれたら、まずはこれからってのは こんな日が来ようとは!ってハルちゃんが僕の分も取り分けてくれて、パクッと頬張り これはお酒が!って大人とパクパクニッコリ子供達。そんな料理の作り方教えてってのはヨウコちゃん、もちろん教えないっていうか テスト配られて先生答えは?って聞かないだろ!?って返しにぐうの音も出ない姿を笑ってます。お次は これ美味しい!って喜んでくれてる中ひとり苦手ってサクラちゃんの話から、見た目が苦手って話になるも、でも焼肉は好きなんだよね!ってただの好みの話でね。

そこからは色々楽しんだツアーの話で盛り上がったり、色々あった西表の話でまたまた楽しんだりと。そんな夜はまだまだ始まったばかりだけど早くもシホちゃん寝そうになってるし、その前にアレやらなきゃ!ってごちそうさまして片付けそして準備したら、サクラちゃんファミリー花火買って来たってことなのでみんなでお外へと。まずは ライトアップはなかなか見ないね!って看板囲んで写真撮ったら花火スタート、今夜はなんとか線香花火も大丈夫でね、ラストはドラゴンの炎にシホちゃん達追い詰められてて笑ったら、満月が眩しい星空見上げてから戻って二次会といきますか。

今夜はまだお楽しみがありまして、ここで登場はリクくんファミリーから一カ月近く遅れの僕の誕生日プレゼント。いつもの店でね!って何が出るかなお楽しみのスパークリングワインの箱開けたら、どうだ!って高々掲げるも・・・

残念一番下のヤツでした!

でも美味しそうだしいいもんねって、そんなスパークリングのコルクを抜くのは一家を代表してリクくん なんで僕!?って 前回15の夜が頑張ってくれただろ!?ってな話で楽しんだら、毎年お祝いのワイン持って来る家族だ!ってマニアさんがマニアックなところに引っ掛かってますが気にせず開けてよでも開かないよ。なんとかパパと共同作業で 照明に当てないでよ!って言いつつポンと開いたら拍手喝采おめでとうのありがとう。そんなお酒を飲みつつ子供達飲めるようになるかなって話だったり、そうだあの話まだ聞いてなかった!ってマニアな話は京都の話やスキーの話だったり、そしてプキの家への想いを語って楽しんだりと。

そんなわけで今日も朝早くから夜遅くまでノンストップで駆け抜け真っ白な灰になってしまいそうですが、まあこれが真夏のプキの家の日常だし・・・

楽しいからいいじゃない!