プキ日記

バッチリ晴れの一日を!

バッチリな快晴願った朝は少し霞んでるものの海も穏やかいい感じでね、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしながら朝食準備したら、母上~!って早めに声掛けみんな揃って着席です。

いただきますと手を合わせたら、美味しく食べつつ 今日はどこ行ったらいいですかね!?ってヒデトシさん、初宮古で外しちゃいけないポイント教えてってことであれこれ伝えたり、カエちゃん昨日行ったところを!って・・・

ガイドブックに指差して!

だけど なんか錨みたいなのを降りたビーチが!って それテトラポットね!って笑ったり、新聞広げて牛の話から 宮古牛って何が違うの!?って素朴な質問に牛豚鶏の違い交えて語ったり、そこから転じて七輪の話で楽しんだりと。そして 意外にカラッとしてますよね!って亜熱帯だしいつもはもっと蒸し蒸しするんだけどねって、爽やかな少女が・・・二人来てるからじゃない!?ってトキコさんも入れてはニッコリ笑顔で目配せを。

ごちそうさましたら張り切ってお出掛け準備して、今日はみんなやる気満々なのでタプーちゃんのお散歩はパスだなと、まずはヒデトシさんが、続いてトキコさんヒデノリさんも出発 日焼けに注意してね!って、最後は シュノーケルセット貸してください!ってカエちゃんが出発なので、お見送りがてら・・・

タプーちゃんも行きますか!

暑いよお・・・って遅くなったし陽は高いしヘロヘロになりながらショートカットのお散歩楽しんだら、メグミさんは買い出し僕はあれこれインドア作業と行きますか。

それにしても暑いなと、それにしても晴れるなと、明日遅くから雨予報っていうけど今潤いたいって芝生さんが叫んでる声が聞こえるそんな気がするのでね、お久しぶりのスプリンクラーで・・・

どうぞ潤って!

そしてまずはヒデノリさん達が帰って来たら、焼けちゃいました!ってあれだけ塗り直してって言ったのに、まあこの日射しじゃしょうがない。お次はカエちゃんもたっぷり遊んで帰って来たら、どうだったのって聞くと ウミガメいっぱい見れました!って笑顔で報告してくれて、騙されたって言われなくて良かったよ!ってお勧めスポット間違ってなかったと笑ってます。

そして最後はヒデトシさんも帰って来たら、なんとか飛行機見れましたよ!って着陸見に行ったけど到着遅れちゃって、と思ったら飛行機も遅れてギリギリ見れましたということで良かったと、そこから夕飯の仕上げをバリバリと。では料理が完成カエちゃん写真撮ろうとしてるけど まだあと一品あるからね!って気が早いって出揃ってから撮ったら、晴れの宮古に・・・

乾杯だ!

海で泳いで日焼けしてお茶なの!?ってカエちゃんだけど、この後ちょっとお仕事がって半分ワーケーション旅なのでしょうがない。残りのメンバーで美味しく飲んだらいただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは初めてのものだらけ、これ食べれるんだ!って不思議食材にビックリしたり 上手に揚げて!ってトキコさんも美味しそうにサクサク音立て嬉しそう。お次は辛さにビビりつつも美味しいねって、そして島豆腐な一品から熟成とか発酵とかそんな話に展開したり、今夜も美味しくスタートです。

そんな夜はそれぞれ楽しんで来た今日の出来事語ったり、なんでしょうか老後の準備的な話になっては年金だの貯蓄だの 個人事業主はね!ってな話になったり 若いのに偉いなあ!って、なんでもチャレンジしたらいいよ!って親子以上の歳の差メンバーなのでそんな感じだったり、世代の差を越えそれでもひとつの輪になるプキの家の夜なのです。

ごちそうさましたら二次会は、これ宮古でしか食べれないヤツだからね!って言葉に半信半疑の皆さんなので、食べてからタネ明かしで やっぱり!って言われちゃったり笑ったり、ノーベル賞の話からあれこれ展開しては カエ賞って出来るんじゃない!?って話から最後は暗殺されちゃうよって言ってはまた笑ったり。

それじゃあ私はそろそろ!ってこの時間からお仕事大変だねとお部屋に入るカエちゃんに 頑張ってね!って声掛け見送ったら、そこからはプキの家の話になっては 毎日大変じゃない!?って素朴な疑問に答えてみたり、お仕事の邪魔しないよう・・・

声のボリューム抑えつつ!

そんな夜はのんびりと、みんな遊び疲れてそろそろ限界お開きとしましょうか。

明日も晴れを願いましょう!

毎日違うさプキの家!

爽やかに晴れ渡る朝は笑顔のみんなとおはようの言葉交わすスタートなんだけど、朝食準備して出来上がったってタイミングでリビングから聞こえる声に は!?ってね。何って 時間ないけどちょっと行こうか!って言葉に時間ないじゃないよって、朝ごはん8時で今8時!ってまさかの朝ごはんピッタリにお散歩出掛けようとしてるからね、後でタプーちゃんのお散歩行けるから!ってことで着席してもらったら、笑顔でいただきますと手を合わせます。

そんな朝は美味しいねって食べながら、お買い物の話からコストコの話になっては前はよく行ったよねって、ウチなんか冷凍庫まで買っちゃって!ってユキコさんの、今は棚になってるって残念な話だったり、そこから転じてIKEAだイオンだってオバサマ達のトークはノンストップでね。なのでちょっとした隙間に言葉を入れては だったら冷凍庫とか買っちゃえば!?って無限ループに突撃させようとしてバレちゃったりしてね。

ごちそうさましたらテンション高いタプーちゃんを先頭に出発、ヒデノリさん後で追い掛けます!ってことで仲良しチームと共に出発したら、おしゃべり楽しみながらプキビーチまで。緑のトンネル抜け一気に視界広がったら キレイ~!って・・・

見たかった景色でね!

なのでそのまま子供のように躊躇なくチャプチャプ入っては 冷たい~!って子供ではなかったようで、嬉しそうに波打ち際ではしゃいだり、ほらあそこに!ってウミガメ見つけて大喜びだったり、みんなこっち見て、こっちだって!ってプチ学級崩壊な人達をまとめて写真撮っては楽しんだりと。絶対また来るわ!ってそんな思いを胸に帰り道もワイワイおしゃべりしながら帰って来たら、どうしようどうやってお部屋に入ろう!?って狼狽えてらっしゃるので タオル持って来るから足洗って待ってて!って世話の焼ける人達で。

そこからは出発のみんなとお出掛けのヒデノリさんトキコさんそれぞれ準備して、まずはヒデノリさん達が先に出発みんなで写真撮りますかってデッキに並んだら、みんな仲良く・・・

タプーちゃんもバッチリでした!

また最後だっていうのに近所のスーパーとかあのお店が潰れたとかそんな話でワイワイやったら お気をつけて!って、お元気で!って言葉を交わし出発のお二人さんを見送ります。その後みんなも準備万端 次はまた違うメンバーでも来たいな!って、まあ騒がしいのは一緒なんだけど!って笑いながら、元気に出発見送るのでありました。

では今日も晴れの宮古を楽しみにゲストさんが来るのでお掃除から準備からあれこれ頑張って、タプーちゃんも次のゲストさんを元気に迎えるべく床にゴロンと転がったら、夕方元気に来たよ来たよと教えてくれてます。というわけでやって来た本日一組目のゲストさんは、ダイビングして来ました!って初宮古のダイビングでマンタが見れたと大喜びのヒデトシさん

リビングに入ってタプーちゃんナデナデしたらチェックインのひとときは、ウチも昔ワンコ飼ってましてね!って話だったり、お次は いい無垢材ですね!ってフローリングが気になったり この壁の素材は!?ってこれはちょっと何かあるなと思ったら、実は今家を建て替え中で!ってプラン練ってる真っ只中だそうで、興味津々見入っては 自分で塗ったんですか!ってビックリしちゃってます。

どうぞご覧くださいな!

そこからはのんびりタイムを過ごしてからお散歩出発で、帰って来たらまたのんびりと。そしてヒデノリさん達が帰って来たらご対面してよろしくと。

それからしばらくして最後のゲストさんが到着、気付いたらもうレンタカー降りてスーケースの音がガラガラと、ガラガラと遠ざかってくから こっちですよ~!って大きな声上げたら、笑顔で登場早速ナデナデ嬉しそうなゲストさんは宮古2回目なんですってカエちゃんです。

モフモフだ~ってね!

チェックインのひとときはタプーちゃんナデナデしつつ 明日ダイビングを!ってまだ予約してないっていうから急がなきゃって、そして 仕事もちょっと!って今時のヤツでうまくバランス取って楽しめればねって。

では結構いい時間だしチェックインの後はバタバタと夕飯準備に取り掛かり、料理が完成 写真撮っていいですか!?ってどうぞどうぞって。そんな撮影タイムの後は、身を乗り出してる方もいらっしゃるが・・・

笑顔で乾杯から始めましょ!

グイッと飲んだらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは  美味しい!って島の素材を島とは違う調理法でっての味わってもらったり、これ濃厚!ってのだったり それ半分正解!って食材当てクイズ楽しんだり、かなり関西寄りの感じに!ってのはトキコさんお気に召したようでモリモリと。

そこからはそれぞれの地元トークからヒデトシさんを中心に新幹線の話を熱く語ったり、去年Suicaを導入してさ!って、ETCじゃないからさ!って島暮らしの僕らの体験語ったり。そしてここからまたヒデトシさんの話になったらどんどん深く導かれ、事実は小説より奇なりってヤツですね!って、池井戸さんにドラマ化してもらうヤツだ!ってな話になったりと。

ごちそうさまして二次会はカエちゃん 初めてかも!って泡盛で乾杯からスタートしたら、ヒデノリさん家から戴いた地元銘菓を 白黒抹茶ってね!って、そんな歌があったんだよって言いながら戴く・・・

青柳さんね!

子供の頃よく食べてねって話から、どれがいいかなって僕が選んだ同じのをカエちゃんもって 今完全に真似したよね!って笑ったり、そこからはサーフィンとか鎌倉とかそんな話で楽しんだり、ヒデトシさんの建築トークで盛り上がったり、また昨日とも一昨日とも違う、つまりは毎日違うプキの家の夜を楽しむのでありました。

明日も晴れだし楽しんでいこう!

昨夜と違う今日の夜!

新婚さんのお祝いで盛り上がった翌朝はスッキリ快晴の朝となり、笑顔でおはようの言葉掛け合いつつ朝食準備をちょいと仕込み入れつつスタートです。そして 出来たよ~!の声にみんな集まったら おやおや!?って違いに気づいたハルカちゃん私のだけ旗が立ってる!ってのにみんな興味津々覗き込んではなんだろうって、今日が何の日か知らないの!?って言ったら ありがとうございます!ってのはリョウヤくん

というわけで本日めでたく・・・

誕生日!

ハジメくんアヤネちゃんもみんなでおめでとうって拍手喝采盛り上がったら、それじゃあどうぞ!ってリョウヤくんに振るも なんですか!?って、いやいや分かるでしょってまた振ったら いただきますですか!?って違う違うって言ってようやく気付いて ハッピバースデートゥーユー♪って歌い出し、事前にメールで当日彼女の誕生日なのでみんなで歌いたいですって聞いてたのに本人忘れてるっていうね。

そんなわけで朝から賑やかにスタートしたら、美味しいねって手作りの味楽しみながら今日の予定を相談しては、その指輪って!?って結婚指輪の話は これ自分達で作ったんです!って素敵な話かと思ったら 3分クッキング的な!?ってオチで笑ったり、泡盛の見学行くんだって話からどっちが運転どっちが試飲って話で 私運転しないよ!って、俺泣いちゃうよ!って言葉に 昨夜笑顔が絶えない家庭にしたいって言ってたのによ!?って返して大笑い。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩行く行くってことで準備して、テンション高く青空の下出発です。おしゃべり楽しみつつもうすぐプキビーチってところで行く手を阻むのは、さっき綺麗な虹を作ってたスプリンクラー。軽く濡れつつ通過してビーチにやって来たら キレイ~!って大喜びで、そんな景色眺めたり タプーちゃんと海を!って写真撮ってはカワイイカワイイ連呼したり、波も全然ないので水切りしたら スゴイスゴイ!って・・・

みんなも楽しむひとときです!

勝負しますか!って言ってたリョウヤくん、ひとつ投げたら 肩痛い!って、一方のハジメくんは どっち!?ってサイドスローとフリスビー投げどっちなのって投げる前から結果見えてる姿を笑ったり、みんなで囲んでヤドカリ観察楽しんでは楽しいひとときを。帰り道もスプリンクラーにやられつつ帰って来たら、手作りの看板マジマジ眺めタプーちゃんのブラッシング見学してから中へどうぞどうぞ。

どっちも1泊だけのプキの家なので荷物まとめて出発準備頑張ったら あっという間だったね!って、本当ですよ!って、また遊びに来ます!って楽しんでもらえて良かったなって。では最後にみんな揃って記念の写真を撮りますかと、先に荷物をってアヤネちゃんの重いスーツケース運んであげたら途中から一緒に持っては 初めての共同作業だね!って笑顔でね、ではみんなで看板囲んで・・・

楽しい旅の1ページ!

最後はタプーちゃんを撫で納めしては カワイイ~!!ってハルカちゃんに 一生分言ったな!って笑ったら、お祝いありがとうございました!って、またぜひぜひ遊びにいらっしゃい!って、バイク気をつけてくださいね!ってみんなで声掛け合っては笑顔で手を振りお別れとなりました。

そこからはまた気合い入れ直して今日からのゲストさん迎える準備して、そして夕方レンタカーが到着、降りて来たら お久しぶりです!って笑顔で言葉交わすのは、6年ぶりとなるヒデノリさんと母トキコさんあの時はすみませんでした!って、いやいやとんでもない!ってのは、来ようとしてコロナの状況で来れなくなったけど、それはもう誰のせいでもないからね。

ようこそお久しぶりのプキの家!

随分綺麗になりましたね!って覚えてるお庭の景色と違いお分かりいただけて嬉しいことでありまして、色々頑張ったんでね!ってあれこれ変わった説明したりして。そしてお部屋に入ったら ちょっと広くなりました!?ってトキコさんなので いやいやそれは物理的に!って笑ったら、そこからチェックインのひとときあれこれおしゃべり楽しみます。

それからしばらくして次なるゲストさん到着、よろしくお願いします!ってワイワイ登場は、中学からの部活仲間なんですってヒロコさんユキコさんジンコさんヒロミさんいい天気で良かったですね!って西日が眩しいタイミング、そしてまずはタプーちゃんナデナデしたら中に入ってチェックインのひとときは、これ地元のお土産どうぞ!って戴いたら、ウエルカムドリンク飲みつつやっぱりワイワイワチャワチャ賑やかに。

学生からのお友達って感じでね!

昔は仲間10人の子供30人とかでね!ってツアー状態で旅行もしたもんよってな話で楽しんでは、あの頃は旗とトランシーバー持ってたもんね!って携帯なかった時代の文明の利器で。部屋割りもグッパで決めたらそこからは、お楽しみの夜に向けてそれぞれ準備してってくださいな。

そして料理が完成 美味しそうだ~!って声がして、準備万端整ったら今夜乾杯の挨拶はリーダーよろしくってヒロコさんに振ったら 皆さんの健康と明日からも楽しめますように!ってことで・・・

乾杯だ!

笑顔でガチャンガチャンやったらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは チョコ?って、味噌?って、カレーだ!って ひとつも入ってないよ~!ってどうやら今夜は味覚の怪しいメンバーか、だけどパクッと頬張ったら 美味しい~!ってそこが分かれば問題なしと笑ってます。

お次は この時期に!?って野菜の旬の違いからお花の話に展開したり、同じ飛行機で!?って今夜の二組はご近所さんと発覚、つまりは同郷の話で盛り上がってますので僕らに口を挟む余地はなく、ごめんなさいね!って、いやいや飛行機乗って宮古まで来て地元の話で良いのかと!って思っちゃうけどみんなが良ければ問題なしと笑ってます。そんな話は近くの島の話から過疎化や空き家問題になったり、ハマグリ取りに行ってね!って羨ましい話にサッと手を差し出してみたり、昨夜のプキの家の話になったら 全然違う夜だったからね!って、平均年齢倍以上違ったからね!ってギャップが凄いとか 雰囲気ぶち壊しだよ!ってあの空間に居なくて良かったとか失礼トークでまた笑ったり。

そんな流れで二次会もワイワイ賑やかに、戴いた地元銘菓をポリポリ食べつつタプーちゃんにはあげないように気をつけながら、シャワーまだだったメンバーが抜けても・・・

パワーダウンはしませんよ!

というわけでまた戻って来て全員集合、ほぼほぼ話は地元ネタの内輪ネタって夜は最後に少ない星を眺めたら、お利口さんだ!ってタプーちゃんの歯磨き見てはみんなも磨いて終了です。

ガチャガチャ賑やかな夜でした!

笑顔笑顔でお祝いを!

さてさて今日からまた張り切ってプキの家再開だって朝は気持ちのいい朝で、タプーちゃんのお散歩張り切って出発したら 寒い~!って昨日から風が強くて冷たくて。

だけども青空広がってるし久々のプキビーチにやって来たら、見慣れたいつもの海も新鮮に見えたり・・・

それから気になる姿も見えたりと!

写真ではほぼほぼ写らぬ小ささだけど、伊良部島の沖合に自衛隊と保安庁の船が浮かんでいて、まさかの僕らが帰省してるタイミングであんなことが起ころうとは。

帰って来たらやるべきこと色々あり過ぎるけどひとまず帰省の間放置してえらいこっちゃ状態の庭を片付けたら、そこから溜まりに溜まった事務作業をあれこれ進めて行くとしましょうか。そして旅行中お世話になったメンバーにもお礼のメール入れたりして、あれこれ思い出してはボケ~っとしちゃいそうなのをシャキッと戻し、ゲストさん迎える準備していきますか。

そして夕方タプーちゃんが来たよと教えてくれるも おやおや!?ってスクーターが一台ポツンとあって、と思ったらチラッと顔出し こんにちは!って本日のゲストさん登場も再び消えてどうしたと。しばらくしてようやく二人で登場、いつもと違うぞってタプーちゃんも興奮しまくり 玄関こっちだったんですね!って、この感じで迷子は珍しいよ!って笑いながら迎える本日のゲストさんは、初宮古を満喫中のリョウヤくんハルカちゃん

中に入ってもらったら・・・

アタックしてますタプーちゃん!

それもまあ最初だけ、ようやく落ち着いたらおしゃべり楽しむひとときは、バイク寒かったです!って特に昨日はねって、そして泳いで来たのって聞いたらダイビングって、でももう・・・って波と寒さにやられて大変だったって。そんなお二人さんに落ち着いたタプーちゃんが順番に寄り添っては カワイイ~!って、そして 素敵なお家で!って、ホームページも素敵だし!って気に入ってもらえて良かったと。ひとまずチェックインが済んだらシャワー浴びて潮流してサッパリしてくださいなって、その間に夕飯準備を進めて行くとしましょうか。

それからしばらくして次なるゲストさんが到着、お出迎えのタプーちゃんにニコニコ笑顔で登場です。なのでまずは一言 おめでとうございます!って迎える本日二組目のゲストさんは、新婚旅行でプキの家にやって来たハジメくんアヤネちゃんそんなお二人さんも・・・

ナデナデしてからお入りくださいな!

そしてまたまた 素敵ですねえ!って、全部が明るい!って もう向こうは暗くなる頃だよね!?って山に囲まれた街からやって来たお二人さんとあれこれ語るチェックインのひとときです。そしたらお部屋から登場のハルカちゃん達、ご対面してよろしくって言う前に どうしたのその顔!?ってリョウヤくん元々バイクで日焼けしたのがシャワー浴びて真っ赤になっちゃってます。そんな姿を笑いながら語るひとときは、バイクで二人乗りして来たんだって話になったら え!?ってアヤネちゃんなので 違うよレンタバイクに決まってるじゃない!って頭の中が見えたのでね、なんで自分はレンタカーで向こうは家からスクーターで来たと思うのさって言っては笑ってます。

そんな二組と共に楽しむ今日なのでね、みんな仲良くデッキに出ては 夕日見れるかなあ!って雲はあるけど見れそうだねと、そして これって自分で!?って庭の話は これっていうか全部だよ!ってのに衝撃受けたり 僕一度やってみたんですけど・・・って話は思いがけない結末にビックリしたり、さっきからカワイイしか言ってないよ!って連呼し続けてるハルカちゃんにツッコミ入れては笑ったり。

そんな夕暮れ時のデッキです!

そこからはみんなそれぞれ夜に向けて準備して、夕日はなんとか見れたといえば見れたってのが沈んだら、さあさあお楽しみの夜が始まりますよ。

そして 出来ましたよ~!って声掛けお待ちかねのところに料理運んだら、本物だ~!ってなんのことだか分からないセリフが登場してますが、きっと良い意味の言葉だなあと思いながら まだだよ!ってカメラ構えるハルカちゃんに全部並んでからねって。料理が全部並んだら撮影会となりまして、僕も!って慌てて一眼レフ取りに行ったハジメくんが戻って来たら 泡消えちゃうよ!って先に乾杯からねって、ではではここから楽しんでいきますかってことで・・・

笑顔笑顔で乾杯だ!

グイッと飲んだらいただきますと手を合わせ、本物どうぞ!って楽しみにしてたの頬張ったら、美味しい!!って、全然違う!ってのは、二組揃ってたまたま同じ居酒屋で同じメニュー注文しては これじゃない!ってなったらしく、なので これが本物だよ!って僕こだわりの味をニコニコ笑顔で頬張る姿を眺めつつ飲むオリオンの美味しいことよ。そこからも ペロッといっちゃった!って美味しいヤツとか これも美味しいけどなんだ!?ってのとかプキご飯を楽しんで、そしてお楽しみの一品はハルカちゃんと無駄に戦ってみたりしつつ仕上げたら、みんな同時に頬張り う~ん!!ってとってもいい笑顔。

そこからはそれぞれの地元トークで楽しんだり、昨日までそこに行ってたんだよ!ってタイムリーな話で盛り上がったり、僕そういうのじゃないんで・・・ってお笑いトークでハジメくんイジって楽しんでみたりして。そしてアヤネちゃん、プキの家はお友達に紹介されてね!ってそんな話になったり、リョウヤくん達のヤギ汁トークでビビったり楽しんだりと。

そしてごちそうさましたら二次会スタートみんな楽しんでる中ちょっと席を外したら、ハジメくんアヤネちゃん結婚おめでとう!って今回新婚旅行でやって来たお二人さんなので張り切ってお祝いケーキ焼きましたので、ありがとうございます!!って大喜びなお二人さんに拍手喝采からのみんなで囲み、僕もハジメくんのカメラで・・・

ケーキ入刀撮影会!

その後みんなに切り分けたら それじゃあ新郎から抱負を一言!って振るも、全然まとまらず最終的にお礼と感謝の言葉が並ぶから 抱負だよ抱負!って言ったら 笑顔の絶えない家庭にして行きます!ってようやく抱負となりました。だけどそんな微笑ましい姿そして空気感を切り裂く一言はハルカちゃん、やっと食べれるわ!って う、嘘でしょ~!?って心の声出ちゃってるよって大爆笑でね、そして手作りのシフォンは ふわふわだ!って喜んでいただけて良かったなって。

では楽しい夜もそろそろいい時間、最後に星はどうかとお庭に出たら、少し雲もあるし月出ちゃってるし星の数は出ないんだけど、それぞれ自慢のカメラで写真撮っては楽しんでるっていうか 全然撮れない!って悪戦苦闘しておりまして。そんな中僕も月の明るさに調整難しいなとあれこれ試しつつハルカちゃん達撮ってみたり、せっかくだし新婚さんも!ってプキマウンテンに登ってもらったら、星の数は少ないけれど・・・

素敵なお姫様が撮れました!

最後は寒い寒いってお部屋に戻ったら、タプーちゃんの歯磨き見ては カワイイ~!ってハルカちゃん今夜の言い納めして、せっかくだしと歯磨き後のご褒美あげてもらっては、カワイイ~!ってまだあれ言い納めではなかったようでありまして。

そんなわけでみんな仲良く新婚さんのお祝いした夜はこれにて終了、楽しんだ分ゆっくり休んで明日も元気にスタート切りますか。

思い出の1日になったなら!

旅の最後もサプライズ!

さてさて早くも最終日を迎えてしまいまして、そのせいだかなんだか 胃が重いなあ・・・って最終日とはなんら関係ありません。

そんな朝はのんびりしてる間もなく、まずはタプーちゃんの散歩から始めたら、いつもみんながしてるの見慣れてる景色は荷物まとめて帰る準備をね。では時間ピッタリチェックアウトしてドア開けたら おはよ!ってレイカちゃんエイゴロウくん。来た時も迎えに来てもらったのに帰りも空港まで送ってくよって、ウチも酒残ってる感じやわ!って三軒ハシゴしたらそうなるよねって笑いながら、タプーちゃんと荷物載せ車に乗り込んだらいざ出発。

あの後タクシー拾えたのって聞かれて 神戸のタクシー全然止まってくれないんだけど!って大変だった話をしたら、絶対足もと見られとってんて!ってこの時期サンダル怪し過ぎるって笑われつつ、見納めの街の景色を今日は後部座席から楽しんでます。

お気に入りの愛車ともお別れだね!

そしてそろそろ空港だねってタイミングでふと気配を感じたら、次の瞬間互いに大笑いってのは、来るだろうなって言ってたモーヤン号が隣にいてね、そして最終的には・・・

追い掛けて来てるし!

お見送りは土曜日ってこともあり家族揃って来てくれて、車を停めモーヤンケイトくんそして アスミちゃんもありがとね!って言うもタダちゃんの姿が見えません。

そしてワイワイおしゃべり楽しんでたら なんでなんで!?ってビックリからの大笑いは・・・

誰を連れて来たのさタダちゃんよ!

うわあお久しぶりです~!って満面の笑みで手を振るのは、本当にお久しぶりのこちらもプキの家大好きカズミちゃんアオイちゃんコロナ前だもんね!って4年前に会ったのが最後だし絶対覚えてないよねってアオイちゃんまだ1歳くらいだったもんね。それにしても遥々よ!って遠くから来てくれて、タダちゃんと久々お茶しようって話になったら!って僕らが来てるの聞いて会いたくなって早起き頑張ったんだって。本当に有り難いことだし本当にビックリしたし、ホンマはシホも来たがっててんけどな!って時間取れず断念したメンバーもいるんだって、その思いだけで十分ですよ。

そんなわけでまた初対面のメンバーもいるしワイワイやって、ではプキの家大好きメンバー揃ってレイカちゃんの愛車バックに並んだら、笑顔笑顔で・・・

旅の記念の一枚を!

それにしてもヒロユキさん!って素足にサンダルにツッコミ入りまくったり そのくせ上ダウンって!って笑われちゃったりしております。それにしても今日は寒いよねって中に入ったら、まだ時間もあるしのんびりおしゃべり楽しんだり子供達はタプーちゃんを興味津々覗き込んだりしてますが、そんな中ケイトくんがタプーちゃん震えてるって、寒いんかな!?って完全に飛行機にビビっちゃってる姿でね。

二人の顔見たら行きたくなって来た!って、次は宮古で待ってるよってことで、そろそろ行かなきゃって荷物とタプーちゃん預けたら またね!って、本当にありがとう!って・・・

笑顔で手を振りお別れです!

と思ったら手荷物検査終えてもまだ手を振っていて、ケイトくんは高々抱えられて手を振っていて、これ行くタイミングなくなるヤツだなってくらいにずっとずっと手を振られながらのお見送りとなりました。なので飛行機に乗り込みシートベルト着けては 本当に幸せだね!ってそんな話をしながら、そこから先は着てたダウンを袋に入れて枕にしたら、気が付くともう宮古島の上空です。

帰って来たなあ!って景色までは良かったんだけど、飛行機降りて 寒くない!?って風が強くて肌寒く、いつもの帰って来た感ないよなあって言いつつ慣れた車で慣れた道を走っては、改めて帰って来たなと感じる・・・

この景色!

そしてプキの家に帰って来たら ただいまー!!ってもうこのままぶっ倒れたい気持ちになるけどダラダラしちゃいられない、帰省中溜まりに溜まったお仕事があるのでね、パソコン使えなかったのが響いてえらいこっちゃ状態なのでね、コーヒー飲んで気合い入れたら早速作業開始といきますか。メグミさんはちょっと休んでから買い出しに、タプーちゃんは気持ち良さそうにゴロンと転がってるけどどうぞ旅疲れを癒してくださいな。

そんなお仕事の途中一息入れますかって、スーツケースと冷蔵庫からあれこれ取り出したら こんなにあったんだね!ってのは、滞在中遊びに来てくれたみんなに戴いたお土産の数々です。

みんなみんなありがとう!

ノリさんからは京都のタケノコ、レイカちゃんからは名物のぼっかけ、タダちゃん家からはこちらも名物いかなごのくぎ煮、カズミちゃんからは地元有名店のチョコ、そしてタイ料理屋の店長からはあちらのお国のスナック菓子を。

そして日が暮れるまで頑張ったら、そこから自分達へのお土産でゲットした美味しいヤツを並べて夕飯となり、乾杯してはあれこれあった久々の帰省旅を振り返るって幸せタイムを過ごし、最後は力尽きて終了となりました。改めて僕らの旅は普通の旅じゃないよなと、プキの家って宝物が繋いでくれた縁で楽しさ散りばめられた特別な旅になってるよねと、心からみんなに感謝してますよ。

また宮古でお返ししなきゃ!

宇治にお別れそして再会と!

川と雨感じる夜を楽しんだ翌朝は、障子を開け外の景色見ては やっぱり川と雨か・・・って降り止まぬ雨と島と違って外れぬ天気予報が恨めしい。

とはいえやらねばならぬことはあるのでね、なんとかタプーちゃんのお散歩行ってやらねばと、ちょっとだけ雨脚弱まったタイミングで泥除けエプロン装着したら、あんまり遠くへ行かない内に・・・

やるべきことをやっちゃって!

そんな景色楽しんでる場合じゃないってなお散歩から帰って来たら、コーヒー飲みつつ今日の段取り作戦タイム。

そしてザックリ決まったら荷物まとめて準備して、早くも出発の時間となりました。今回お世話になったお宿は中心地からちょっと離れた古い旅館でね、アクセス的にはちょっと不便もその分静かで人通りもなく快適に過ごさせてもらいました。

大変お世話になりました!

ってまだ終わりじゃなくて、もうちょっとだけ車停めさせてもらっていいですか!?ってひとつ寄りたいところがあるのでね。

では車に荷物積んだら傘差しいざ出発、止みそうにないなあと思いながらも雨は雨で悪くはないなって、宮古で雨は本当に大変だけどこういう場所なら雨もまた良い良いと思いつつ、だけど気になる 足が冷たいなあ・・・って宮古からずっとサンダルで来てるのでね、なんだったら寒くて靴下履いたのが失敗濡れて冷えて足先の感覚なくなって来てるからね。

そんな思いをしつつも宇治神社にお参りして、そこからさらに上がっては、そのまんまだけど・・・

宇治上神社に来ましたよ!

人も少なく空気も澄んで雰囲気あるなあと思いながら、そして巨大な杉の木に圧倒されたりお参りしたり、もう足のことなんか気にならないからね、感覚なくなってるしよく分からないからね、心落ち着くひととき楽しんだら帰りにお茶の工房訪ねてみたりして。そして車に戻ったら まさかよ!?ってのは、そういうの困るんだよね!って宿のお爺ちゃん登場、完全に違法駐車だと思われてるなって事情説明したらご理解いただけ良かったなって。

ではいざ出発と、まずは腹ごしらえからだって中心地付近をあれこれ探しては、ないもんだね!?ってのは車停めさせてもらえるお店が少なくて、ここ停めていいよ!ってお店にこれも縁かとお世話になったら、手打ちのとろろ蕎麦とそれから・・・

せっかく宇治に来たんだし!

というわけで はんなりしますなあ!ってよく分からずも雰囲気だけねって、お抹茶と茶団子食べてはベタに旅気分味わうひとときを。

そこからは車走らせ自分達用のお土産あれこれ買い込んだら、明日帰りの飛行機早いしまた神戸でお泊りなので向かうんだけど、せっかく慣れたと思ったのに!って行きの運転で高速も大丈夫と思ったら、まさかの大雨そして周りの車が水しぶき上げながらビュンビュン走るって恐怖と戦いつつも、なんとか無事高速降りてホッとして。

そんな緊張からの解放ってわけではありませんが銭湯に浸かって行こうってナビを頼りに走ったら、やって来たのは・・・

銭湯だけど温泉だそうで!

中に入ったら 本当に温泉なんだ!ってよくわかってなかったけどそういうことだそうで、ジェットバスや打たせ湯で疲れた足腰ほぐしてリラックス。最後は源泉かけ流しってのに入って 冷た!って人肌以下なお湯でクールダウンしたら、ゆっくりと運転疲れを取ることが出来ました。

それにしてもひとつ問題がありまして、タプーちゃんのお散歩行けないね!ってトイレ問題もあったりするし、なんとか見つけた雨を避けられる場所で最低限歩かせてあげたら一旦ホテルにチェックインしてからレンタカーを返しますか。お世話になるのは初日と同じホテルなのでね、パパッと荷物とタプーちゃん預けたら最後にレンタカーをタプーちゃんの毛が残らぬよう綺麗に掃除して、時間ギリギリだなって間に合わないと1時間延長したのにそれさえもって状態で、ガソリン入れたらナビの「自宅」ってのにセットして向かいましょ。と思ったら ここどこよ!?って自宅は自宅でもスタッフの自宅ってことなのかって見知らぬ場所で案内終了されて、慌ててまたレンタカー屋をナビ設定してはドタバタの返却となりました。

あの自宅ってのは違うんですよ!ってよく間違える人がいてねって不思議な説明聞かされたけど、まあ無事に返してホッとして、そこからレイカちゃんお勧めのお土産買いに歩いてホテルに戻ったら、全然余裕ないな!ってまた準備していざ出発。そして約束のお店のドア開けたら いらっしゃい!って笑顔で迎えてくれるのは、またまた登場レイカちゃんとお久しぶりのエイゴロウくん

今夜も楽しんでいきますか!

初日は僕らだけでお勧めのお店に行って来て、最終日は一緒に飲みますかってことでお勧めのタイ料理屋さんからスタートです。なんでサンダルよ!?ってところからスタートしたら、これ美味しい!って、さすがレイカのチョイスだな!って言いつつ色々あった今回の旅をあれこれ語ったり、このお店ってもしかして!?ってところからエイゴロウくんと共に格闘技な話で盛り上がったり。そして お腹いっぱいにしたらアカンで!って二軒目予約してるからねってことでひとまずごちそうさましたら、お店の陽気な店長さんに 宮古島から遥々ありがとう!ってお土産もらったり、そちらこそお国から遥々!ってな会話を交わしごちそうさま言って次の店。

そんな二件目では これ食べて欲しかってん!って、これは!って美味しいのを楽しんでは、牛串食べつつまた大いに語って盛り上がり、そしてまさかの 実はもう一軒連れて行きたい店があってな!って、行こう行こう!ってことで三軒目。そこでは アカン俺酔っぱらったわ!ってエイゴロウくんと、そしてメグミさんも・・・

怪しい感じになって来た!

明日またモーヤン達来るかなあ!?なんてあれこれ話したり楽しいひととき過ごしたら、そろそろ帰りますかって 今日は楽しかったよ!って、明日もよろしくね!ってお休み言ってお別れです。

それにしても随分遠くまで来ちゃったのでね、雨は止んだけど歩ける距離じゃないしタクシー拾おうとするも なんで神戸のタクシーは止まらん!?ってプルプル震えながら通り過ぎるのを何台も見送って、ようやく止まってくれたタクシーはホテルの名前言っても伝わらなかったけどなんとか無事帰って来れました。

今日もおかげさまで充実の一日になりました!

景色と食とサプライズな一日を!

帰省旅3日目の朝はボケボケのんびり目覚める朝となり、そして予報見ては 変わらず微妙な!って曇りで夕方から雨ってね。

タプーちゃんのお散歩行って帰って来たら、新聞読みながらおしゃべりしてはみんなで朝ごはん食べて、準備が出来たら早くもお別れタイムとなりました。もっとゆっくりして行ったらいいのに!って今回はまだちょっと空気感が読めなかったのでね、もういつでも来れるからさ!ってこんなに空くことなく来れるからってことでお別れ言って出発です。

今日はちょっとだけの旅気分味わおうっていうか、本当は満開の桜楽しむつもりが初日にギリギリ間に合ったくらい今年は早かったし無理っぽいんだけど、どうにもならぬことを思ってもしょうがない、今日も楽しい一日にしていきますか。そんなわけで地図見て ここ良さそうじゃない!?って二人して大好きな景色を求め急で細い山道駆け上がり、やって来たのはこちら・・・

島では見れない景色をね!

そこからまた レンタカーでは怖いな!ってな道を走ってパッと視界広がったら、これまた島ではお目にかかれないこの街ならではの景色が広がってます。

なので車を降り上まで登って見下ろせば、綺麗に整えられた枝葉がとってもいい感じの・・・

一面広がる茶畑です!

そう、ここはお茶で有名な宇治の街、段々畑な感じで急斜面にお茶の栽培がされていて、この作業は大変そうだなあ!って言いつつただ坂道上がるだけでも大変なのにさ、そんな目でみないで!ってキラッキラの目で抱っこ抱っこってタプーちゃんを、しょうがないなと抱えて上る辛さかな。

でもちょっとしたご褒美があるのでね、良さげな場所に腰を降ろしたら これはこれで贅沢じゃない!?って、今朝水筒に淹れて来た宇治茶と共に、今回のテーマでもあるこちらを・・・

桜は桜でも桜餅ね!

パクッと頬張り 美味しい~!って幸せタイムを過ごしたら、気合い入れ直してもうちょい走りますか。

では目的地までもう少し、また桜のいい感じな場所見つけては これが満開だったら!ってイメージで楽しんでみたりして、そして目的地のチョイ手前、こちらも島では見れないダムの景色を楽しみますか。程良い場所に車停めたらこのルートでダム見てグルッと戻って来たらいいんじゃないって相談しては、タプーちゃんと一緒にダムの下流からお散歩コーススタートです。

川で魚釣りする人ベッド持って来てゴロンと転がる人、そして山と川とダムの景色楽しんだら、最後はこちら・・・

木製の橋を渡りましょ!

でっかい魚がいた!って川の景色を楽しんだら、ゴールはもうすぐ行きますか。

というわけでまだ時間にはちょっと早いけどお宿に車だけ停めさせてもらい、宇治の街を散策するとしましょうか。そこかしこにお寺があったりゴーゴー爆音響かせ合流する川があったり、そして橋を渡って中州に行けば、なんともいえず・・・

風情ある景色が楽しめたりと!

そこから鵜飼いの鵜を見たり、10円玉で皆さんご存じ平等院を中にはタプーちゃん入れてもらえないので外から眺めたり。そこから観光の中心地を歩いていたら 今どの辺におるんや!?って今朝LINE見て電話して来た人から連絡が。それじゃあ駅前で待ってるよ!ってことで合流したら まさか会えるとは思わなかったよ!って、本当にタイミング良かったな!ってのは、僕の心の師匠ノリさんです。

地元メンバーに 久々帰って来たよ!って連絡入れたら 今たまたま京都に来てて!ってわざわざ車走らせ会いに来てくれて、タプーも久しぶり!ってワシャワシャやっては久々の再会におしゃべり楽しむひとときなんだけど、お茶しながら楽しんでるんだけど、高校生か!ってのは、座ってしゃべってる場所が・・・

コンビニの駐車場っていうね!

互いに近況報告し合っては 大変だったなあ!って、今こんなことをしててな!って楽しいひととき過ごしたら、宿まで送ってもらって また宮古に遊びに行くから!ってことで再会誓いお別れです。

ではもうすっかり夕方になっちゃってるし、今夜は外へ飲みに行くかそれとも河原で桜眺めながら飲むのもいいかなんて言ってたんだけどね、桜は終わっちゃってるし予報的中雨降って来たしどれもないなって、お部屋からいい感じに川見えてるし部屋飲みだってことで買い出しに。いいものないかなってあれこれ探しては酒屋で地元の日本酒を、閉店間近とはいえすでに酔っぱらってる店長さんに勧められたの買ったり、地元密着な鮮魚店にはお惣菜も充実で・・・

島にはないものチョイスでね!

そんなわけでたっぷり買い込み帰って来たら、貸し切りのお風呂に浸かって疲れを癒し、こんなところに普通しないよね!?って特等席にお盆ひっくり返してテーブルセッティングしたら、満開だったら最高だったけどね!ってそんな景色を眺めつつ川の音を聞きつつ乾杯です。

途中でハッと気付いて写真撮ってないなということで、すでに食べかけ状態ですが・・・

こんな感じで夕飯タイム!

鮮魚店のご夫婦に 沖縄の宮古島から来てね!ってそんな話から魚選んで盛り合わせにしてくれたお刺身や、稚鮎にハモに甘鯛にワカサギにホタルイカに剣先イカと、それからう巻きに高野豆腐に菜の花って渋いチョイスまで、日常にないもの色々楽しみそして酔っぱらい店主さんお勧めの城陽のお酒もいい感じでね。

そんな美味しさ楽しみながらあれこれ語り、川の音と雨音と散りゆく桜を感じるそんな夜となりました。

今日も充実の一日だった!

お久しぶりな帰省旅!

帰省の旅2日目の朝は、カーテン引いて曇り空だけど眩しかったり窓開け寒いって震えたり、二日酔いはないぞと自分の体を確認したり。ひとまず温かいお茶飲みながら旅行中も欠かせぬ事務作業をパパっとやったら、タプーちゃんのお散歩がてら朝食ゲットしに行きますか。

見慣れぬ街の景色にタプーちゃんも興味津々キョロキョロしながらテクテク歩き、まだ桜大丈夫そうだなと思いながらやって来たお店は、こちらもレイカちゃんにお勧めしてもらったパン屋さん。もちろんタプーちゃんは店内に入れませんのでメグミさんと二人交代で買っては、その間・・・

お利口さんに待ってます!

道行く人に カワイイ~!って声掛けられつつ待って、交代して僕も買いに店に入ったら これは!って衝撃的なパン屋さんでね、これは期待出来るぞと美味しそうなの選んだらそこから帰りは別行動となりまして、一旦ホテルに戻るメグミさんとタプーちゃんに、僕はレンタカー借りに行くって段取りで。無事に借りてホテルまで戻ったら、タプーちゃんも車に乗せてレッツゴー。

そんな朝食スポットは やっぱり大丈夫だ!って昨日レイカちゃんに連れて来てもらった川沿いの桜スポットで、川へと降りる階段に腰を降ろしたら、舞い散る桜吹雪の下、島では飲めないローソンのコーヒーと共に・・・

メチャメチャ美味しいパンでした!

やっぱりレイカのチョイスは間違いないなあ!って2つずつ選んだ4つをシェアしては全部美味しくどれもボリューミーでね、これで朝昼兼用だね!って大満足でごちそうさま。

ではそろそろ行きますかって、川にある飛び石をタプーちゃん抱っこしてピョンピョン跳んでは反対岸に。ここからも眺めがいいなあ!ってそんな景色をバックに、二人と一匹・・・

桜満喫ツアーなのでね!

ホテルに戻ったら荷物まとめて準備して、お世話になりました!って、またお世話になりますけど!って声掛けチェックアウトしたら、貴重なワンコOKレンタカー屋さんなのでね、いつまでも受け入れてもらえるように・・・

シート広げて毛が付かぬよう!

妙に重かったレイカちゃんへの手土産がなくなりスーツケースも軽くなったし良い良いと、だけど気が重いのは レンタカー屋からホテルだけでもよ!って不慣れな都会の運転ね。

では気合い入れて行きますかって、今日は実家に行くので神戸らしいお土産ゲットしてから高速乗って、環状線が怖いなあ!ってハンドル握る手に力入っちゃうけどなんとか流れに乗って大阪を抜け、高速降りたら ここからはもう大丈夫!って神戸や大阪より走りやすい雰囲気が落ち着くなあってね。

そんな街には あそこ結構綺麗じゃない!?って川の両側に桜って景色を見つけたら、車を停めちょっと降りては・・・

満開過ぎてるけど良い良いと!

そんな景色楽しんだらお次は定番コースで楽しんでみますかと奈良公園に向かうも 結構人多くない!?ってコロナからの復活を感じさせる海外からの観光客がたくさんいらっしゃる。

ならば別の場所へって 30年ぶりくらいじゃないか!?ってドライブウェイはクネクネ山道駆け上がり、僕にとっては久々の、そしてメグミさんにとっては初めての・・・

奈良の街を見下ろすよ!

というわけでやって来たのは若草山、奈良の街を一望するこの景色はなかなかいい感じでね、思った通りこっちは人が少なくて、ウエディングフォト撮ってる人たちがいたりのんびりとした空気感。

だけどちょっと緊張しちゃう空気感にさせるのはこちらの方々で、駐車場の看板に この時期気性が荒いので注意してください!って書いてあったしでっかいのがこっち見てると怖いなと、近くを通る時はタプーちゃん抱っこして刺激しないようそっと通り過ぎるっていうね。だけどちっちゃい子とか、これくらい距離が離れてれば・・・

安心して景色楽しめるよね!

そんなわけでシカさん入りの景色楽しんだらそろそろ行きますかって、ちょっと寄り道しつつ実家へと。

そこからは久々の帰省にあれこれおしゃべり楽しんで、コロナ以降全く来れなかったし久しぶりの僕らの帰省に合わせて家族いっぱい集まっては賑やかなひとときを。ほぼほぼ5年ぶりって帰省になったので家族が増えてたりもしちゃってて、初めましてだね!ってのは姪っ子ちゃんの子供が二人。

懐いてくれてありがとー!

いつもこんな大人しくないのに!って泣いちゃって大変らしいんだけどお利口さんにしてくれて、今度絶対遊びに行くね!ってそんな話になったり、チビッコ達とタプーちゃんドキドキの初対面な瞬間楽しんだり、仕事から帰って来た甥っ子と語らいのひととき楽しんでは 秋に友達と行こうって話になってるねん!ってそれはまた嬉しいことで。

そんなわけでようやくコロナも落ち着き久々の帰省が出来て、みんなの元気な顔に会えた幸せ感じつつ、心はポカポカでも帰るメンバーを見送りに玄関出ては 寒い~!!って、そんな洗礼浴びる夜でした。と終わりそうな感じだけどひとつ事件がありまして、全然合わへん~!!ってパソコンの電源コード違うの持って来ちゃってすでにバッテリー20%切ってるし、滞在中最低限のことしか出来ないそんな不自由さとここから先戦うことになりました。

まあなんくるないさ~!

春休みの終わりと始まりと!

ウタちゃんファミリー今回1泊しか出来ないプキ旅行なので早くも最後の朝となりまして、だけど短い分思いっきり楽しめるようにってことか今朝もバッチリ快晴の空が気持ちいいそんなスタートとなってます。

料理が完成 出来たよ起きてよ~!ってエリコさんはデッキに出て外の空気と景色を楽しんでいて、お部屋のウタちゃんアサヒがちゃんが登場したら、最後は担ぎ上げられて起きれないフミハちゃんも登場そのまま床に転がってます。そんな朝食タイムは朝からモリモリ食べながら、そんなに入れる!?ってまさかのホットコーヒー飲んでるアサヒちゃんだけど、大量のミルクとお砂糖投入する姿にビビったり、ゆっくり眠れたって話から ヒロユキさん昨夜はお薬を・・・ってワクワク病な話で楽しんだり、そんなに気にするなよ!って昨夜のオナラ事件の話からアサヒちゃんに振ったり、そもそもヒロユキさんお尻の穴がないから!って適当な話からどんどん展開しては、最終的に 食事中だよ!ってエリコさんに止められちゃうダメダメトークで笑ったり。

ごちそうさましたらなんとかフミハちゃんにも目覚めてもらい、最後のお散歩行きますよって元気いっぱい出発したら、また 食事中じゃないけど!ってツッコミ入れられるような会話をしつつプキビーチまで。今日はまた一段と穏やかだなと思いながら気持ちい景色眺めていたら、早速サンダル脱いで突撃はフミハちゃんとエリコさん。そしてウタちゃんアサヒちゃんは僕の真似して・・・

石投げては水切りを!

といってもドボンと落ちるだけなんだけど、その後は タプちゃんまた穴掘ってるよ!って頑張る姿をニコニコ笑顔で眺めたり、海チャプしてるお二人さんのところに集まってはみんなで楽しんだり。と思ったらいきなりの大波にお二人さんはびしょ濡れ 濡らしたくなかったのに~!ってウタちゃんも逃げ遅れ、タプーちゃんはギリギリセーフだ 今日だけは濡れてもらっちゃ困るから!ってね。

帰り道は意味不明なユーチューバーの話を聞かされながらプキの家、帰って来たらボチボチ身支度荷造り頑張ってくださいな。そして準備が出来たら早くもお別れの時間となりまして、今回一泊だけになったし本当にあっという間だったねって、アサヒちゃん指折り数えて ヒロユキさんまた8ヶ月後にね!って決まって春と冬なので。そしてフミハちゃんも笑顔で抱きつきに来てくれたら、さあさあみんなで写真撮りますかってお庭に出ては並びましょ。

大好きなプキマウンテンだけど今回ちょっと違う角度でねって、たまにはこんなのも・・・

いいんじゃないですか!

最後に三人でタプーちゃん囲んでナデナデしたり肉球触ってみたりこの先8か月間出来ないのでね、また来れるように仕事頑張りますね!ってエリコさん、今回は忙しい中ゴメンね!って大丈夫だから受けたんだし全然問題ありませんよって、再会誓い笑顔で手を振りお別れとなりました。

そんなわけでプキの家の春休みは終了、と同時に我が家の春休みがスタートとなりまして、大丈夫って言ったもののギリギリのバタバタなのでね、そこからダッシュで僕らも出発準備していきますよ。そんなドタバタの中ではありますが、これだけはやっておかなきゃと連絡したら来てくれて、つまりはビールサーバーの修理に来てもらったら、原因判明 パーツ用意してまた来ます!って、では週末辺りにお願いします!ってこれでひとまず安心だ。

そんなわけでなんとか予定の時間に間に合ったら、車にスーツケースとタプーちゃんも乗せていざ出発。思いの他スムーズにいったね!ってもっとドタバタかと思っていたけどいい感じ、そして下地島空港にやって来たら タイヤ取れた!ってハプニングもありつつ無事に荷物を預け、もちろんこちらも・・・

1年ぶりの空の旅!

空港の係員さんに めっちゃカワイイ!って言われてますがそれに応える余裕はないみたい、前回ほどじゃないけど久々の飛行機に緊張気味のタプーちゃん、ここから2時間我慢してくださいな。着いたらお楽しみが待ってるからしばらく我慢してくださいな。

そんな久々の飛行機は春休み楽しみ帰る人の流れにバッチリ当たり、後ろの子供にシート蹴られながらも順調に飛んでくれて、窓から見える景色は あれお月様だよね!って・・・

なかなか見ないアングルで!

そんなわけで今回はコロナもあって久々となった帰省でありまして、ひとまず神戸空港に到着タプーちゃんの様子見たらやっぱり久々の飛行機にヘロヘロ気味だけどまあ大丈夫。そして外に出たら いらっしゃい!って笑顔で僕らを迎えてくれるのは、つい先日プキの家に遊びに来たレイカちゃん。僕らの帰省の話に それやったら迎えに行ったんで!ってことで来てくれて、しかもこの後お楽しみがあるっていうね。

だけどその前にこっちのサプライズにビックリは、レイカちゃんの車に向かってる途中、突然背後から ワンちゃん触らせてもらっていいですか!?って声が聞こえてなんだと思ったら、まさかまさかのモーヤンケイトくん。僕らがこの日神戸に着くの知ってわざわざ顔出しに来てくれてね、なのでレイカちゃんとも互いに話には聞いて存在は知ってますけどって初対面したらモンちゃんも登場させて、せっかくだし記念の一枚を・・・

なんとも嬉しいメンバーで!

なんだったら帰りも見送りに来るくらいの勢いでね、ひとしきりテンション高く盛り上がったら、ケイトもありがとうね!って照れてるところを頭ワシャワシャしてタッチして、レイカちゃんの車に乗り込みお別れ言っていざ出発。

これが噂の!ってお気に入りの車は荷物とワンコ2匹でパンパンで、近場のはもう終わりかけてるから!って日没ギリギリ間に合うかって、ちょっと飛ばすで!って神戸のど真ん中突っ切るんだけど、これ明日から運転出来るかなって島と交通量全然違うしスピードも速いし 情報量多すぎじゃない!?ってビビってます。

そんな中心地を抜け住宅街に入ったら、しばらくして ほらあそこ!って、まだ全然残ってる~!ってのは、今年は早いからってほぼほぼ諦めてた桜です。なのでワンコも一緒にテンション高く飛び出したら、寒い~!って言いつつも・・・

念願のお散歩タイムとなってます!

島暮らしを始めてからこの季節に帰省も旅行も出来てなかったのでね、20年以上ぶりの桜を見れてテンションマックスな僕らと、そんな姿を見てはニッコリ笑顔のレイカちゃんって、これ普段僕らがやってることの逆バージョンみたいなね。

そんな川沿いの桜並木をゆっくり眺めながら楽しんでは、ほらこことか!って定番の2つの花も・・・

僕らの目には新鮮で!

そして日が暮れ赤から青になってく空バックのシルエット桜もなかなかいいなって、満開過ぎたからこその桜吹雪と地面に散りばめられた花びらも良い良いと心ゆくまで堪能したら、そこからホテルまで送ってもらって メッチャ重かってんで!ってサプライズ返しで笑ったら、ほなまた連絡ちょうだい!って ありがとうね!って声掛け合ってお別れです。

ひとまずチェックインしたらタプーちゃんにご飯あげてゆっくりお留守番してもらい、お昼抜きの腹ペコ万全の状態でレイカちゃんお勧めのお店に向かいます。こういうところ歩くのも久々だね!って賑やかな街をテクテク歩いてお店に到着、なかなかおしゃれな・・・

こう見えて中華屋さん!

今夜はここでコース仕立ての中華をいただくこととなり、ビールで乾杯したら最初の一皿から期待高まり、次々登場する美味しい料理に 久々刺激受ける料理だな!って味付けや調理法が気になるなあって、レイカはしょっちゅうこんなの食べてるのか!ってなんて贅沢なって笑ったり。

そしてちゃんとしたのは初めてって紹興酒を味わったり、メグミさんはさらなる刺激を求めて・・・

怪しげなのに手を出してます!

食事の間には お勧めしてもらって宮古島からね!ってオーナーご夫婦とおしゃべり楽しんだり、そんなわけで美味しく幸せな時間はあっという間に終了、またテクテク歩いて街並み楽しみながら帰ってきたら、お休み言って終了です。

初日から最高に楽しかった~!

楽しみ帰りまた楽しみに来る!

みんな揃って最後の朝は綺麗な朝日を拝むそんなスタートで、なんだかんだでお散歩行けずに最終日まで来ちゃったのでね、今日こそ行くよってことで準備してたら ねえねえヒロユキさん!って朝からやらかしちゃったカズマくんがお願いして来たりしてますが、後でやってあげるよってことでひとまずお散歩出発だ。

気持ちいいねって朝の空気感じながら、そしておしゃべり楽しみながらプキビーチにやって来たら、昨日より穏やかだ!って海にテンション上がって最終日だっていうのにそのまま突撃の子供達。だけどここからが想定外だ サンダル流れてる~!ってアヤカちゃんユウヘイくんマナちゃんの、みんな流れてさあ大変。そして大騒ぎの後・・・

なんとか無事回収完了です!

そこからもユウヘイくんはほぼほぼ全身びしょ濡れで波と遊び、ヤドカリ観察チームそして あっちにも!ってウミガメ探しチームとそれぞれ楽しむ最後の海を。

なので ご飯の準備あるし先帰るよ!ってひとり先に戻ったら、さっきの約束果たすべく脚立出しては屋根に昇ってね、そして無事に回収・・・

サンダル飛ばしは気をつけて!

というわけでそこから朝食準備して、みんな帰って来たら足洗うじゃ済まない状態なのでシャワー浴びてサッパリと。そして最後の朝食タイムは これお肉!?って お肉入りの食パン斬新だな!ってなこと言いながら、お土産どうしようとか クーポン使い切らなきゃ!ってな話とか。それから サンダル拾ってくれてありがとう!って言ったらキョトンとリアクションに困ってるカズマくん、芝生の上にあったよ!って勝手に屋根から芝生に行くわけないでしょって、周りに促されては ありがとう!ってようやく言えたねお利口さん。

ごちそうさましたら帰り支度をバタバタと、そして子供達もバタバタ遊んだら名残惜しいがそろそろ行かなきゃね。では最後にみんなで写真をって大好きなプキマウンテンに並んだら、最高の青空だね!って青をバックに・・・

仲良し家族と共に!

そんな笑顔の写真の中、一番前で睨みきかせてるのはカズマくん、握りしめた右手でボタン押してはカナコさんのスマホのシャッター連射しまくり楽しんで、その後も無駄に動画撮っては嬉しそうに遊んでます。

ではいよいよ出発 お騒がせしました!って、また遊びに来ますね!って、ヒロユキさんまた飲みましょう!ってそれぞれ声にして再会誓ったら、前回は泣いちゃった子供達だけど成長したかテンション低めも今回はなんとか大丈夫、手を振る僕らに応えて手を振り笑顔でお見送りとなりました。ではここから今日もまたプキの家を楽しみすぎるくらい楽しみにしてる一家が来るのでね、それから明日の準備もあるので二人と一匹、いや一匹さんはゴロゴロしてますが気合い入れて頑張りますか。

そんな昼下がりにとっても嬉しいプレゼントが届きまして、先日遊びに来たサキちゃんからで、お礼のメッセージ綴ったお手紙と、それから黄金色に輝く・・・

誰もが知ってる美味しいヤツ!

お手紙読んで本当に心から楽しんでくれたんだなあってのが伝わって、とっても嬉しい気持ちになりましたよ。また必ず遊びに行きます!!って熱い思いドンと受け止めましたので、また大好きなタプーちゃんに癒されにいらっしゃい。

そして夕方元気な笑顔で見慣れた顔が登場したら、ワンワンお出迎えのタプーちゃんと一緒にワンワン言いながら迎えたら、まさかこの短期間で!?ってまたモジモジからスタートの子を笑って迎えます。というわけでやって来た本日のゲストさんは、年末以来4カ月ぶりのエリコさんウタちゃんアサヒちゃんと、モジモジキャラのフミハちゃん

ひとまずナデナデ出来ました!

そこからはチェックインのひとときおしゃべり楽しんでるんだけど、タプーちゃんより僕の方に人見知り発動してるようで、ママの背中から僕の方ジッと見てはモジモジしちゃってこっちに来れず、ずっとヒロユキさんに会いたいって言ってたのに!って言われちゃってます。そんな一家からは これお土産を!って今回3泊したかったのがいっぱいで最後の1泊だけになっちゃったのでね、日持ちするヤツにしてみたよって、と思ったら れ本当は自分で食べようと思ったんだけどね!って高級焼き菓子から、最初の宿が自炊だったから・・・って余りのポーク缶と、それからフミハちゃんのゲームの電池交換してあげたら この余りもどうぞ!って電池までなんだか色々渡されちゃってます。

ではお楽しみのお散歩タイムだねってことで元気いっぱい出発見送ったら、僕はひとり残って夕飯準備していきますか。そして先にウタちゃんアサヒちゃんが帰って来たら、遅れて海チャプ楽しみフミハちゃんも帰って来てはプキマウンテンで遊んでいるのでね、そっと背後から近づきビックリさせては果たしてこれで距離が縮まったのか遠ざかったのか。

そこからしばらくのんびりタイムを過ごしたら、出来ましたよ~!って声に子供達もマンガ置いてから集合です。ではいつもと違うパターンではありますが、いつもなら乾杯から始まるところではありますが、みんな揃って手を合わせたら・・・

いただきますから始めましょ!

その後エリコさんと共にガチャンとやっては 今年もどうぞよろしくお願いします!って なんで今頃!?って子供達に言われちゃってるけど前回顔合わせたの年末だったのでね。そこからは美味しいねって大きなお口で頬張ったり、やっぱりヒロユキさんのご飯は美味しいな!ってエリコさんも嬉しそうで、昨日までは自炊だったってさっきアサヒちゃんに写真見せてもらったからね、赤いきつね食べてたの!?ってな感じだったのでね。

そこからは美味しく食べつつサーバー動いて良かったねって言いながらまた乾杯しては、学校のことそして あの先生は良かったわ!ってな話で楽しんだり、ねえねえこれ見て!ってアサヒちゃんが作ったストラップ見せてくれたり 盛ったな!ってフミハちゃんのはてんこ盛りバージョンだったり色々と。

上手に出来たね!

そこからはあんなに照れてたフミハちゃんベッタリモードに突入で、まとわりついては離れないってな感じになってますが、ごちそうさましたら 絵しり取りやろうよ!ってアサヒちゃんなので恒例のを始めるも、いきなり これはもしや・・・ってプリンの絵を描いちゃったり、僕も描いてから気付いたスッパマン描いちゃってたりグダグダで。

そこからは漫画だアニメだって話で楽しんだり、完全なるひとりの休日をエリコさんが語っては、それでいいの!?って、最高の贅沢ってこんなもんよ!って熱く語ったり。お次は僕らの番で明日からの予定をあれこれ語っては、今回本当にギリギリだったからね!ってウタちゃん家を迎えることもそして桜のこととか語ったり。

最後はソファーでマンガ読んでるウタちゃんアサヒちゃんのところに集まっては僕とエリコさんとでタプーちゃんとフミハちゃんの歯磨きして、その後ハプニング発生からの 今のフミハでしょ!って、お姉ちゃんが!って責任をなすりつけ合うそんな展開に大笑い。楽しかったしすっかり夜更かししちゃったのでね、そろそろ寝るよ!ってことでお休み言ってお部屋へと。

楽しさ詰め込んだ夜は終了です!