プキ日記

カラッカラにして乾杯だ!

お散歩楽しみにしてた朝はバッチリお目覚め早速ソファーで漫画読んでる子供達におはようの声掛けて、準備が出来たらお部屋から登場のアキコさんとも声掛け合ったら青空の下元気いっぱい出発です。

これ持ちたい!ってハルカちゃんだけど、さすがにまだタプーちゃんのリードを託すわけにはいかないなあって一緒に持って歩いては、天の川見れましたよ!って夜中子供に蹴られて起きたってアキコさんだったり、聞こえて来た集落放送に聞き入っては8時に集合だってよって、清掃作業行っておいでよって、朝ごはんなしになっちゃうけどね!ってカナデちゃんに言ったら イヤだ!って言われて笑ってます。

やって来たプキビーチの入り口では 昨日ここにヤシガニがね!なんて言いながら、今日も鏡のような海を眺めつつビーチの端っこまでカナデちゃんと歩いたら、お二人さんがヤドカリ観察してるところへ・・・

帰っていきますか!

その後今日は不発のカニ穴掘り眺めたり楽しんだら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。出来上がったらミホコさんともおはようの挨拶交わしていただきますと手を合わせ、このパン何!?ってメグミさんに聞いてごらんって、ヨーグルトに掛かってるの何!?って ヒロユキさんに聞いてごらん!ってキョトンとした顔笑ったら、パンの話からお茶の話に広がりワイワイやったり和菓子の話で盛り上がったり、最後は漬物の話で締めくくり。

今日もたっぷり海楽しまなきゃだしごちそうさましたらお出掛け準備したり、子供達は漫画読んだりタプーちゃんと遊んだり。それじゃあ行って来ます!ってパラソルレンタルしたら青空の下張り切って出発の一家を見送って、そこから今日もまたプキの家大好き一家が遊びに来るし気合い入れていきますか。

しばらくして電話があったり色々あってゲストさんが到着 お久しぶりです!って笑顔笑顔で登場は1年ぶりのシュンシュンファミリーで、タプーちゃん覚えてる!?ってナデナデするトモコさんなので シュンシュン覚えてる!?って頭ナデナデしては戸惑いのシュンシュンを笑って見ているジュンさんです。

そんな再会シーンをね!

そんなシュンシュン去年お別れの時泣いちゃったのをイジられ可哀想にって一緒にイジってる僕も僕だけど、変わらず可愛いままのシュンシュンで良かったと、反抗期とかないの!?ってパパにはずっと反抗期だそうで。そんなシュンシュンはまだ炭酸ジュースも飲めないけど、初めてのお酒はプキの家でオリオンビールなんだ!って頼もしい話で楽しんだり、年は前半ウチらだけだったもんね!って来れなくなったナベの家の話だったり楽しんで、そして これお土産をね!って地元の色々と 信州!?って地元じゃないのと色々ありがとね。

では着替えてレンタルして準備万端整ったら それじゃあ行って来ます!って、喉カラッカラで帰って来るんだよ!って声掛け見送ります。そういった以上は僕もカラッカラにしなきゃねと、久々作業着姿になったらお庭へと。なにげにここんところずっと観光ツアー続きのバタバタだったので、ようやくちょっと時間取れたし庭作業は、モンパの剪定からマキタさんで落ち葉吸っては綺麗にして行って、そして久々屋上に上ったら排水口の目詰まり解消したりして。

ついでに上からの景色をね!

そして最後は外壁洗浄ゴシゴシやりつつ窓全部洗ったら、もうダメだ~!ってこの時期の外作業は汗ダラダラ大変だけど、目標である喉カラッカラにはなりました。

そして夕方まずはシュンシュンファミリーが帰って来たら、最初行ったビーチがザブザブで!って隣のビーチでたっぷり泳いだよって、そんな報告を聞いたり・・・

聞かない子がいたり!

でもそんな聞かない子も行く子ではあるのでね、海道具洗ったら 終わりました!ってことで、それじゃあ行って来ます!ってタプーちゃんのお散歩元気に出発見送ります。

そんなプキビーチは朝と一緒で穏やかで、泳げないくらい波が高いビーチがあったなんて思えないくらいでね。なのでジュンさんは水切り楽しんだり、トモコさんは久々タプーちゃんとのひとときに・・・

嬉しい笑顔が止まらない!

そんなお散歩チームが帰って来たから料理の手を止め迎えると、同時に帰って来ましたかってアキコさん達もご帰還で 大丈夫だったの!?って タイミング良く同じ車種があってね!って何の話かといえば植物園でタイヤパンクしたってさっき電話があったから。お散歩には間に合わなかったけど無事帰って来れて良かったと、そこからみんなお楽しみの夜に向けて準備してってくださいな。

そして空がいい色に染まってるなとリビングに出たら、とにかく明るいな!ってジュンさんデッキに出ては夕日眺めて気持ち良さそうに伸びしてます。そんな夕日が沈んだら、料理が完成 美味しそう!って1年ぶりのプキご飯に笑顔が集い、では主から一言!ってジュンさんに振ると、軽い挨拶から身を乗り出して・・・

お久しぶりの!

今夜のために昨日はお酒抜いてるからね!って 嘘だ~!って今夜のためってわけじゃあないけど本当だよって美味しく飲んではいただきますと手を合わせたら、ガブッと頬張り これ美味しい!って隣のミホコさんもいい顔で、ヒロユキさんアレってあります!?ってトモコさん大好きなのをかけては これこれ!って嬉しそう。

そこからは ウチも以前住んでて!ってアキコさん達の地元トークになっては 結局川は綺麗なの汚いの!?って話だったり、お城だ歴史だグルメだってところからウナギの話を熱く語ったり。お次はミホコさんの水泳の話に 凄いですね!ってところから、高齢者スポーツの話はジュンさんを中心に。

そしてごちそうさましたら早寝一家は泳ぎ疲れ一家でもあるので それじゃあお休みなさい!ってなりまして、二次会はシュンシュンファミリーと共に乾杯から始まったら、トモコさんの話はちょっと怖い話だったり、その瞬間どう判断しどう動くかって・・・

ちょいと難しい話になってたり!

そして明日の話で ダーリン達が来るんだ!って言ったら そうなんですか!ってテンション上がって楽しみだなと、それじゃあ明日に備えてって寝ちゃったら、最後はジュンさんと男二人真夜中のおしゃべりタイムはスポーツの話で やっぱ天才だよな!って熱く語ったり、プキの家トークで じわじわ来て泣きそうになるんスよね!って話だったり気が付いたらえらい時間だと。

明日のお散歩もちろん僕は起きますけどね、あちらの方は・・・

起きて来れないんだろうなあと!

今月唯一の・・・

お散歩楽しみにしてた朝はバッチリ起きれた子ギリギリ起きれた子起きれない子それぞれで、それじゃあ行くよ!って元気いっぱい出発したら、のんびりしたりボケボケしたりしながらいつものプキビーチに来ましたよ。

だけどいつものプキビーチにはいつもいない子がおられまして、入り口の茂みからガサゴソ音が鳴るからビックリ一瞬ネコかと思ってタプーちゃんのリード引っ張ったら、そうなのそうなの~!?って・・・

まさかのヤシガニさんでありました!

こんな明るい時間になかなか見ないよ!ってみんなもマジマジ眺めては、ヤシの実食べてるところだったようでお食事の邪魔しちゃってゴメンねと、今日も鏡のような海に突撃です。

そんなプキビーチでは早速石拾って投げて スゴイスゴイ!ってなったり ドボン!と鳴らしては もっと前から投げないと人に当たるよ!って言われちゃってるミナコさん。じゃあそろそろ帰ってご飯にするよって声掛けたら、最後に走りたいってエイショウくんビーチの端まで行ってはクラウチングスタイルから、イクミさんの合図で・・・

朝から全力疾走で!

そんな勢いのまま帰り道も ここから50mくらいかな!ってゴール地点決めたらダッシュからの、突然前から車が来てビックリしては大笑いされちゃってる残念さん。

帰って朝食準備してはいただきますと手を合わせ、やっぱり沖縄移住もいいなあ!って沖縄か温泉地かで揺れてるイクミさんにツッコミ入れては笑ったり、今目覚めましたってアラタくんは無言で黙々と食べてたり、ヤシガニ見たんだよ!ってお散歩行けなかったトモコちゃんに報告したりして。

ごちそうさましたらみんなそれぞれ準備して、では先にエイショウくん達が出発 中学生になっても一緒に旅行してくれますかね!?ってイクミさんに秘訣教えてもらったコウノスケくんだけど、なかなか彼らには採用難しそうな昭和のスパルタ方式で。では最後にみんなで写真をってお庭に出たら、いい顔してる子眩しい顔の子色々だったり・・・

ちょいと人数足りなかったりと!

ソウちゃんお部屋で寝ちゃってるのでね、トモコちゃんと共に参加してませんがまあ良い良いと。お世話になりました!って、お楽しみいただけましたか!?もちろん!って声掛け合ったら、泣いていいんだよ!とかエイショウくんに声掛け笑いながらタッチして、笑顔で手を振り出発の一家を見送っては ホントいい子だったなあ!って関心しきりのコウノスケくんでありました。

そしてこちらも出発 ちょっとイレギュラーな動きですけどよろしく!ってことで、段取り相談したら行ってらっしゃいと見送って、戻って来たらバタバタと荷物まとめて 今度はゆっくり遊びに来ます!って、色々お世話になりました!って お世話し足りないよ~!って言いつつお見送り。

そこからは今日もまたプキの家目指してゲストさんが来られますので準備して行って、そして そうなの君達もなの~!ってのが届きました。それは先日のこと、アッくんの母キクコさんからお礼の手紙とお菓子が届いたんだけど、その直後にアッくん家からも・・・

美味しそうなのありがとう!

なんでもお盆の旅行のお土産だそうで、いつあるんだっけか次のオフの日にいただきたいと思います。

そんなプレゼントにパワーもらったら、夕方レンタカーが到着ダッシュで駆け寄る子供達。そんな本日のゲストさんは1年ぶりのアキコさんカナデちゃんハルカちゃんケンくんお仕事で来れませんでしたか!ってそんな残念さんの代わりは 代打で来ました!ってラッキーなアキコさんの母ミホコさん

まずはさておき・・・

ご挨拶から始めましょ!

チェックインのひとときは もうずっと泳ぎっぱなしで!っていいタイミングで来たよねと、次の台風どうだろうねって話から でも初日からJアラートにやられて!ってそんな話で楽しんだら、ちょっとのんびりしてからタプーちゃんのお散歩行きますか。

では青空の下張り切って出発見送ったら、1年ぶりと初めてのプキビーチをみんな楽しんで来たでしょうか。

何か拾って来たのかな!?

そして 暑かった~!って汗だくさん達帰って来たらシャワー浴びてサッパリして、そして綺麗な夕日が沈んだら、さあさあ夜が始まりますよ。

出来ましたよ~!っていつものように料理が並んだらいつものように嬉しそうな笑顔が集うも、いつもと違う夜の始まり方をしなければならぬそんな夜となってます。何が違うって・・・

いつものアレがありません!

今月唯一の休肝日だ!って そうなの毎日大変だ!って今夜だけ全員お茶なのでいただきますからスタートしたら、上手に出来ない子に説明するところから夕飯スタート、お次は島のあれこれサクサクに仕上げたのを食べては説明聞いて いっぱい食べなきゃ!ってミホコさんだったり、こういう食べ方もあるんだ!って和の食材なのでビックリしては、そこから給食の話はカナデちゃん、全然具が入ってなくて隣の教室からもらったの!って 汁だけってこと!?って残念な話になったりと。

そんな学校の話から 島の小学校はウチより子供少ないのかな!?って疑問に答えるところから学校トークで楽しんだり、子供達が先に食べ終わったらそこからミホコさんの話で 旅行は結構行くの!?って質問から つい先日まで三十数年タバコ屋をやっててね!って休みなく働き続けて来たんだって、それじゃあお疲れさまのご褒美旅行ですねって、ケンくんの代打だけど!って笑いながら、大変な時期乗り越えてきた話や変わりゆく街消えゆく商店街の話だったりあれこれと。そしてずっと通い続けてるスイミングの話から でも海で泳ぐのなんて何十年ぶりだから!って楽しくてしょうがないのってキラキラ笑顔で語っては、ワイワイ楽しむひとときです。

ごちそうさましたら二次会はもちろんティータイム、まだまだ語らいの時間楽しんだりタプーちゃんと遊んだり、これだったら食べれるでしょ!って登場したお菓子は前歯が生え変わりのハルカちゃんも食べやすいのだったりしております。では早くも子供達も 大人もなんだね!って寝る時間、タプーちゃん歯磨きした!?ってハルカちゃんなのでまだだよと、一緒に磨く!?って聞いたら大きく頷くのでね・・・

1年ぶりのこの景色!

並べて磨いて改めて 大きくなったなあ!ってタプーちゃんと並べると当たり前だけど長いねと、磨き終わったら今夜最後は星見てみるかと部屋の灯り消して外に出るも、月が明るい!って残念無念。でもしばらくしたら目が慣れるかとみんなが思った次の瞬間 お部屋の電気つけてよ!ってハルカちゃんの一言で終了、月が沈んでから夜中起きて見てみたら!?って 多分起きれないな!ってアキコさんなので トイレ行かずに寝たら起きれるんじゃない!?って おねしょしても困るし! いや大人の話だよ!ってな会話で一日を締めくくるっていう・・・

大人はおねしょしないでね!

ガッツリツアーと久々の再会と!

こんな時間にかよ~!って真夜中Jアラートの爆音で起こされた朝は、何事もなかったように子供達ソファーで漫画読んでる朝なので、おはようの声掛け朝食準備して行きますか。

出来上がったらお部屋から登場のみんなと声掛け合っては 眠い・・・ってアラートにやられたエイショウくん目をこすっては 全然起きないし!ってイクミさんに恨み節。そんな朝食タイムは穏やかな景色眺めつつも この熱低台風になるってよ!って言葉に もしかして帰れない!?ってビビったり。そして今日の予定を相談してはリョウくん達今日からバアバ達と合流だし別れが辛いっていうか 今の内に読んどけってか!?ってむさぼるようにワンピース読んでたり、エイショウくん達は観光ツアーなのでシュノーケルどれくらい泳げるかってな話でワイワイやったり、芝生の山も石積みも!?ってお庭のDIYな話で盛り上がったり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、では僕らが先に出発になるので最後に写真撮りますかって看板囲んだら、みんな笑顔で・・・

バッチリな一枚を!

またね!って子供達ナデナデしたりタッチしたら、ホント楽しかったです!って、プキの家を忘れないでね!って笑いながら声掛け合ったら、みんなに見送られつつ出発です。

シュノーケル以外はお任せコースということで、まずは宮古ブルーの海バックに ここで12年前抱っこして写真撮ったな!って同じ場所で写真撮ってあげるも、残念12年前の2歳児は抱っこさせてくれなくて。お次はサンゴやお魚眺めるスポット楽しんだり、でっかいのがいた!って生き物観察楽しんだら、ホントにこれ入るの!?って怪しげ洞窟は台風の後で砂が押し寄せより一層窮屈になってるから大変で。

だけどそんな難所を抜けたらとっても素敵で 涼しくて気持ちいいな!って風の通る岩陰は・・・

景色の良さと危険が隣り合わせでね!

それじゃあお次はエイショウくんのためにアレ行ってみましょうかって、アレって何!?ってまあ行けば分かるさ入れば分かるってことで突撃したら、ビビってんじゃない!?って息子に突っ込むイクミさんだけど パパが一番怖がってるんじゃ!?って笑ってます。

笑っちゃいるけど確かに怖いよねって、真っ暗闇をスマホのライト頼りに・・・

果たしてどこへ向かうのか!?

ってこのアングルどう見ても僕が先に行って待ち構えてるよね、まあそれでもみんなには大冒険だからね。でも大冒険して欲しかったわけじゃなく これ読んでみてよ!って戦争跡地なので、夏休みの課題で平和学習をって話を昨日してたから良いかなと思って来てみたよ。

そんな冒険の後は午後からシュノーケル楽しまなきゃだしその前にランチだねって、老舗やってる人には老舗が似合うかとオジーオバアの食堂にやって来たら、これはなかなか!って懐かしさしかない店内と これ都会だったらヤバイな!ってスローな動きを楽しみつつ、そして僕から一言 ちょっとお願いがあるんだけどさ!って食べ盛りキャラのエイショウくんに僕の分のそばを盛れるだけ盛ったら ダメだこれ以上はこぼれる!って・・・

特盛り宮古そばの出来上がり!

なので途中から 食べても食べても減らないよ!って声がするから頑張れって応援する僕は乗せ過ぎた人なんだけど、イクミさんも食べきれないほどのオーダーするから悪戦苦闘。でもなかなか味わい深いお店体験楽しんだら、オジーオバアにごちそうさま言って海目指しますか。

これはいっぱい泳がなきゃ!って腹パンさん達を乗せ一路シュノーケルの海目指したら、素潜りしたいくらいの人達と 足は着くの!?って言ってる人をどうやって一緒に泳がせるのさって難題に挑みます。でもちゃんと装備したらミナコさんも沖まで泳いで行って、途中浅瀬でひと休み入れてからサンゴいっぱいエリアまで。

バッチリ綺麗な海でした!

でもゴーグルの子もいればフィンなしの人もいらっしゃるので今度は反対側の浅瀬で休憩入れるも トイレ行きたい!ってお子様なので その辺でしちゃいなよ!って、お漏らしみたいで無理だよ!ってな会話だったり、なぜだか老後資金とか株だなんだって なんで海に浮かびながらそんな話を!?って笑ってます。

そこからさらにもうちょい沖まで泳いでお魚サンゴいっぱい見たら、最後はパダラの大群に囲まれ気持ち良く泳いで帰って来ましたよ。気持ち良かったね!って、結構泳げてたよね!って満足顔で語ったら、着替えて車に乗り込みレッツゴー。

また島移住の話とかおしゃべり楽しみつつ街を抜け、やって来たのは ここどこなの!?って場所で、またまた最後にお勉強だよって涼しい場所にご案内したら、ホントだ涼しい!って喜んだり、滑るから気をつけて!って次の瞬間ズルッと滑って転ぶイクミさん。でも最後まで辿り着いたら頑張った甲斐ある景色が待っていて、さあさあ帰りも・・・

転ばないよう気をつけて!

こんな場所もあるんですね!って感心しつつ車に乗り込んだら、最後はちょいと寄り道今朝スプリンクラーで洗車だ洗車だって楽しんだのにちなんだ場所を見上げたら、おしゃべりしながら気が付いたらプキの家の看板見えて来た。なので まだ来てないな!って新しいお友達に会えるの楽しみにしてるエイショウくん、もうすぐ来るはずだから我慢してね!って、それよりトイレが我慢できない!ってすっかり忘れてここまで我慢させちゃってたよって。

それからしばらくしてレンタカーが到着 お久しぶりです!って笑顔でやって来た本日のゲストさんは、4年ぶりですかね!?ってお久しぶりのコウノスケくんトモコちゃんと、覚えてるよ!ってアラタくん覚えてない!ってあの時1歳だったサラちゃんと、覚えてるはずもない前回お腹の中にいたソウスケくん。そんなチェックインのひとときは久々なのでワイワイ楽しんで、ソウスケくん何歳!?って聞いたら4歳ってことなので 4年ぶりじゃない5年ぶりだね!ってね。そしてちょっとお出掛けしてた一家が帰って来たら窓から覗く少年に、思ったよりちっちゃかった!?って遊んであげてねお兄ちゃん。

ゲームも用意されてるよ!

そして これお土産どうぞ!って地元名物系のお酒に合いそうな煎餅をいただいたら そうだね今回は飲めるよね!って前回トモコちゃん妊婦さんだったから 今回はバッチリ!って笑顔でね。ではここからみんなお楽しみの夜に向けて準備して、ではでは料理が完成 なんだなんだ!?って興味津々見入っては写真撮って嬉しそう。

ではお疲れさまと5年ぶりに・・・

乾杯だ!

うま~い!ってカラッカラの喉に流し込んだら手を合わせ、これは!って衝撃受けたり プロですね!って絶賛したり、辛くて美味しい!っていい顔だったり これ買って帰りたい!って気に入っちゃったり今夜も良いスタートとなってるプキの家。

それにしても2日連続なんて珍しい!ってご当地トークからアラタくん達の地元トークになってはいいよねいいよねって盛り上がったり、子供達仲良く遊んでは エイショウくんいい子だね!って話だったり、アラタくんスマホいじってるからゲームばっかりしてと思ったら、調べ物してるんですよ!って小学生の姿に マジか!って焦りを隠せぬ中学生を笑ったり。

ごちそうさましたら二次会は泡盛で乾杯しつつ泡盛トークで楽しんだり、アラタくん家から頂いたご当地土産は これはなかなか本格的な!って大人には最高のツマミもエイショウくんには大人過ぎる味だったり、こっちの醤油を馬鹿にする人がいるけどさあ!って話とかご当地ラーメンの話で盛り上がったりと。そこからプキの家の話になっては 神だな!ってエイショウくんだったり 今回で宮古島好きになりましたよ!って良い体験になったようで良かったと。そんな夜の締めくくりは・・・

恒例の腕立て伏せで!

ではそろそろ今夜もお開きの時間、そんな夜最後の一言は それにしてもアレ美味かったなあ!って夕飯の話をイクミさんが熱く語ったら、明日は朝からお散歩ねってことで・・・

ゆっくり休んでまた明日!

楽しい散歩と楽しい夜と!

寝た~!!というわけで、夏が始まってから初のたっぷり8時間寝た朝はスッキリシャキッと目覚めて良い朝で。それ以上に寝てたであろう子供達は、昨日夕方行けなかったしお散歩行く気満々ソファーに集まりマンガ読みながら待ってるから、それじゃあ行くよ!って青空の下張り切って出発です。

やって来たプキビーチは今日も鏡のように穏やかで、真っ直ぐ波打ち際に向かったら早速水切り楽しむリョウくんに続いてみんなも良さげな石探しては、ドボンと鈍い音響かせてます。そんな中こちらダメダメ姿を晒したトモカさんは今朝もやらかしましてね、今日こそは!って力いっぱい投げるんだけど・・・

この後大変なことに!

どうやったらそんな!?って投げた石が子供達の目の前を通過って真横に投げちゃってるし、ゴメ~ン!って、鼻先20センチだったよ!って子供達誰も気付いてなかったけどギリギリセーフでありました。そんなお散歩楽しみ帰って来たら、パパッと朝食準備してお目覚めのユキさんとおはようの声掛け合ったらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは これも手作りですか!ってビックリさんに、丁寧な暮らしでネタ出来るんじゃないのって言っては戸惑う姿笑ったり、八重干瀬日和だね!ってところから お昼の集合まで何かありますかね!?って午前中の予定を相談したりして。

ごちそうさまして準備が出来たら張り切って出発かと思いきや、ヒロユキさんの車にリョウのメガネが!って忘れ物探すも見つからず、まあいつか出て来るでしょうって見えない子を連れ出発見送ったら、今日もまた新たなゲストさん来るし準備してくとしましょうか。

そんなプキの家には昨夜嬉しいものが届きましてね、それは先日遊びに来たアッくんの母キクコさんから、お礼のメッセージと共に・・・

美味しそうなプレゼント!

そして無事リョウくんのメガネも見つかったし良い良いと思ってたんだけど、午後から突然のスコール結構な雨降ったし 八重干瀬はどうなの!?と思いつつバタバタと。

そして夕方ようやく晴れが戻って来たなって頃まずはシュノーケル楽しんだみんなが帰って来たから迎えると、それ釣って来たの!?ってリョウくん手にしてるのはニモのぬいぐるみ。そして雨大丈夫だったのって聞いたら 降られたけどシュノーケル中はなんとか!ってトモカさんはさすがの晴れ女さん。そんなお迎えのご挨拶は・・・

タプーちゃんもしたいよね!

それからしばらくして次なるレンタカーが到着、よろしくお願いします!ってやって来た本日のゲストさんは、12年ぶりの宮古島なんですってイクミさんミナコさんエイショウくん

僕らの周りにチョロチョロ子供達が登場してますが気にせずに、中に入ってもらったら・・・

まずはナデナデから始めましょう!

そんなチェックインのひとときは、ウチのネコ連れて来たら大変だったな!ってワンコと仲良くなれないそうだけど 猫ちゃん連れてきた人いませんよ!ってお散歩も泳いだりもしないから。そこからは 台風大丈夫でした!?って心配してくれてたり自分達の心配していたり、宿題全部終わらせてきた!ってエイショウくんだったけど、聞けば聞くほどに 終わってないじゃん!って笑ったり。

そこからはちょっとだけ時間あるし ちょっと海まで行って来ます!ってボール持って出発なので道順説明しては 海に流さないよう気をつけてね!って声掛け見送ったら、さあさあ夕飯準備して行きますか。そんな夕暮れ時のデッキにはお散歩から帰って来た親子がボール遊びする姿があって、出来ましたよ~!って声掛けたら 美味しそう!っていい声と この一皿俺一人でいける!って それはヤメテ~!って食べ盛りキャラを笑ったら、みんな仲良く・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでドンと置いたらこちらの一家は今夜もまた同じ流れになってるから、パチンと鳴らしたらハッとした顔して いただきます!って手にしたトング置いては手を合わせます。まずはこれからどうぞってのは 美味しい!って、うま!って声が響いたり、これ今まで食べてたのと全然違う!ってイクミさんも嬉しそうだったり、ワサビ辛い!って少年に ワサビは辛いもんだよ!ってベタな説明したりして。

そこからは そうなのお近くですね!って同じ県の集まりも どっちも知らない街だよ!って田舎トークになってはエイショウくんの学校の話だったり部活の話で こないだ優勝したんですよ!って嬉しそうに写真見せてるパパなのです。なのでリョウくんもサッカーやってるし 教えてあげたら!?って戸惑いの小学生イジって笑ったり、水切りの話は 3回しか跳ねなくて!ってエイショウくんなので リョウくん何回!?って今度はちゃんと教えてあげれる立ち位置で。そしてイクミさん達のお店の話で盛り上がったり、今夜も子供達チューペット食べてるから これって何て呼んでる!?ってそれぞれ違う呼び方で。

そんなわけで楽しい時間を過ごしてますがそろそろお時間来ましたので、9時を過ぎましたので それじゃあウチはそろそろ!って も、もうですか!?って早々寝ちゃう一家を見送ったら、そこから二次会スタートしては、お店の面白エピソードをイクミさん中心に語ったり、後継ぎ問題は 息子には継がせたくないんで!って隣でエイショウくんも首をブンブン振ってたり。そして首振ってた子は、旅行中も鈍らぬように鍛えねばって・・・

100回目指して頑張って!

そして最後の主役はミナコさん、いつかは沖縄に住みたいの!って夢とそれから現実とあれこれ語ったら、ワンちゃん歯磨きするんだ!って眺めて磨いてお休み言って初日の夜は終了です。

明日はツアーで楽しむよ!

ツアーで全力出したから!

ノアちゃん達と行く観光ツアーの朝は早寝早起きノアちゃんひとりソファーでマンガ読んでるし、ちょっとトイレだけさせに行って来るねってタプーちゃん抱っこで外に出て、今日もいい天気だ!って空見上げて用を済ませて帰って来たら、寄り添うタプーちゃんナデナデしては嬉しそう。朝食準備が出来たらみんな揃ってノスケくんの大きな声でいただきますしたら、観光ツアーの話で今日行く子と行った子とであれこれ語ったり、30年くらい前か!って沖縄暮らしの話になったり、台風の話から錆だらけな話だったりシンゴくん CDなくなってる!ってところから島の特殊事情を語ったり。

ごちそうさましたら遊びに行く人帰る人それぞれ準備して行って、子供達はプキマウンテンで鬼ごっこしては 今から帰るのにまた汗だくや!ってトヨミちゃんも呆れ顔。では先にシンちゃんファミリーが出発、今朝お散歩行けず水切り新記録をヒロユキさんに見せられないとテンション下がってたし、最後に柔術ごっこ楽しんだら、みんなで写真撮るよって・・・

スッキリとした青空バックにね!

その後 ヒロユキさんいいですか!?ってシンちゃん家恒例家族写真撮ってあげたらこれでバッチリと、大きくなって待ってるよ!って言葉で戸惑いの表情楽しんだら、今回もお世話になりました!って、したような気も!?って、そして 帰って死に物狂いで働きます!ってまた来年来るために。そしてトモカさんからも いっぱい遊んでもらって!って声掛けたら、最後に子供達とタッチしては ベトベトだよ!って汗だくさんを笑って手を振りお見送りとなりました。

ではこちらも準備万端行きますかってことで、シュノーケルしたいっての以外は今朝軽く聞いた感じでねってことで、まずはここからだ!って どこから!?って道なき道を チクチクするよ!って、虫嫌い!って言いつつ突き進んだら、その先には・・・

きっといいこと待ってるはずさ!

そんな海辺は 貝殻拾いの続きやりたかったんだろ!?ってサヤカちゃんに言うも、一番喜んでるのリョウくんなので手渡し大喜びだったり、これは絶好の!って水切り日和な海なので スゴイスゴイ!ってみんなも投げてみるも、リョウくんなかなか跳ねずでも意外にユキさんが上手でね、そして こっちも意外か!?って出来そうな雰囲気醸し出しつつトモカさんドボンで終了残念賞。

そんな海ではウミガメ見れたりやってる事プキビーチと大して変わらないけど大喜びで楽しんだら、暑いよ限界だよってことで こから来たっけ!?って軽く迷子になりつつ戻ったら、冷たいさんぴん茶飲んで次行ってみよう。ワイワイドライブ楽しみやって来たら どこへ!?って何もない場所で、そこから何もない場所歩いては これなんだか分かる!?って赤い葉っぱはヒント出すもかすりもせずで。そこからリョウくんの肩をグイッと こっちだよ!って緑の道を下った先は 凄いぞなんですかここは!?って、鍾乳洞!?って・・・

涼しく暗いそんな場所!

そこでは 怖いよ!って入れない子がいたりチャプンと手を浸け う~ん・・・って家族がいたり色々で、楽しみ戻る途中いい感じの写真撮って見せたら スゴイスゴイ!ってモデルさんはトモカさん。

そこからはまたドライブであれこれ車窓からの景色楽しみおしゃべりしては、ちょっと早めのランチに!って言ったら ヤッター!って朝ごはんちゃんと食べれなかった子が大喜びで。青い海に感激しつつお店にやって来たら景色のいい席ゲットして、いただきますと手を合わせたら食べちゃうその前に一枚写真撮ってみましょうか。そしたら これはダメだ!って僕の写真は失敗写真でね、何が失敗って・・・

鮮やか過ぎて作り物感が!

美味しいね!って食べきれない分みんなで分け分けしながら美味しく食べつつ あっちのうどんはどうなの!?ってな話で楽しんだら、屋上からさらに綺麗な景色楽しんだり、子供達アイス食べたいって買って戻って来たら お店のオバサンが可笑しくて!ってそこまでするかってくらいオーダー間違えまくりで大笑い。

では後半戦はお楽しみのシュノーケルなんだけど、食べてすぐもどうかなと、まずは上からお魚見下ろすそんな場所にやって来たら なんでここにサンゴが!?ってママ達と、これで魚釣りを!って切れたロープ海に垂らしてエイッと引っ張り大物ゲット遊びな子供達。そしていよいよと思わせつつ ここも泳がないよ!ってカニさんの穴見てから宮古ブルーな景色楽しみ車に戻ったら、お待ちかねのシュノーケルへと向かいましょ。

ドライブ中 こんなカニさんがさあ!って手で形作っては ハンドル握って~!とか言われつつ、やって来たビーチはほぼほぼプライベートビーチ状態 やっぱり人がいないっていいね!って。マスクの曇り止めになるんだ!ってそんな葉っぱをゲットして来てくれたら塗り塗りしてから海へと突撃で、温泉みたいだ!って温かい海は・・・

とっても楽しい海なのです!

サヤカちゃんはまだシュノーケル出来ないので浮き輪に箱メガネでお魚観察楽しんで、ユキさんが引っ張りみんなで沖の方までやって来たら、見て見てメチャメチャ綺麗なお魚!って指差す先には見たこともない色鮮やかな魚の形をしたルアーで 違~う!って突っ込まれたら、巨大海ぶどうだ!ってのとか どこにいるか分かる!?って周辺に擬態してるクモ貝とかシャコ貝とか これもサンゴだよ!とか潜って色々取って来てはみんなに見せて大喜びで。だけど 目がある!って、動いた気持ち悪い!って落としてパニックな姿笑ったり、岩穴から顔出してる!ってウツボに興味津々だったり これ美味しいヤツね!ってのをマジマジ眺めたり楽しんだら、一旦戻って浅瀬で楽しんでたけど第二弾で沖へと行きますか。

そんな第二弾も色々生き物遭遇で、ほらあのちっちゃいの見える!?って カワイイ!ってのは、岩陰で寝てたでしょうか・・・

ハコフグさん!

そんな第二弾も楽しみ帰って来たら波打ち際でチャプチャプ遊んだり、サヤカちゃんは かき氷出来たよ~!って砂遊びのかき氷は ヒロユキさん白熊で!とか言いつつたっぷりと楽しんだら、さあさあそろそろ帰るとしましょうか。楽しかったあ!ってみんな満足楽しみプキの家へと帰って来たら、大歓迎のタプーちゃんに大喜びも遊び疲れてお散歩パスしてソファーで漫画の子供達。

ではここからフルパワーで夕飯準備したら、料理が完成みんな笑顔で集まって、今日はお疲れさまでした!って、ありがとう!ってことで・・・

ブレブレ乾杯から始めよう!

いただきますしたら興味津々な子がおられますので みなさんひとつ手に取って!って食べ方レクチャーすると、なんでそんなに!?ってリョウくん集中モードに入って真剣にやるわりにはグチャグチャな姿を笑ったら、お次はこれどうぞってのは そんなの手作りできるんですか!?ってビックリしたり、お次はパクッと頬張ったらいい顔してるから 美味いんだろ!?って言うと笑顔で頷くノアちゃんだったり、大人はピリッとした味楽しんでは 大好きなんです!ってこちらもいい顔しております。

そこからはツアーの話で いっぱい生き物見たね!ってあれこれ語ったり アレ分かったよ!って貝殻に乗せて観察した不思議生物判明したよって語ったり。そして一番乗りでごちそうさました子は アイス食べる!って、こっちが食べ終わるまで待ってよ!って姉弟なので、ノアちゃんが食べ終わったら半分に割って仲良く食べてる沖縄味のチューペット。そして大人もごちそうさましたら、私も食べようかなってトモカさんなので ヒロユキさんも食べます!?って チュッチュ食べる!って覚えたてのワード使って笑いながら味わいます。

そんな夜はここから二次会の流れはなく ほらみんな歯磨きして!って寝る態勢に突入で、まだ寝ない!って言ってる子も、ツアーで全力出したし眠そうな顔しちゃってるし・・・

お膝で寝るのかい!?

そのままお休みの声掛け合って終了タイムは午後9時過ぎで、さすがにってその後あれこれやってから一日を終えたんだけど、こんなに早く寝るのも久々だなと・・・

明日はシャキッと起きれそう!

今日も全力遊んだね!

観光ツアーでガッツリ楽しんだ翌朝は、みんな揃ってお散歩楽しみに迎えた朝でありまして、ひとりも欠けることなく玄関飛び出し気合い入れて出発です。そんなお散歩は 今日も無風だね!って空は快晴暑い一日になりそうで、畑もスプリンクラー回して道路濡れちゃってるし最後はタプーちゃん抱っこでプキビーチ。

そんなビーチは 絶好の水切り日和だね!ってことで記録更新狙ってるシンちゃん早速投げてるけど また2回や!ってなかなか上手く跳ねません。なので手本見せたりアドバイスしたりあれこれやっては プロ野球選手に投げてもらうから!ってマサタケくんに無茶振りするもイマイチだったり、次は跳ねたのにシンちゃん見てなかったり色々で。だけども努力は報われて・・・

バッチリだったね!

6回跳ねたで!って大喜びだったり、シンちゃんこれ最強の石やで!って手渡したらまたパンパン跳ねたりいい感じ。そしてこちらリンカちゃんはタプーちゃんナデナデして嬉しそうで、ハルカさんはサンゴの欠片探して楽しんだり、なんかいいですね!ってシンちゃん達の姿見ながら二人で語ったり、ホントだ顔出した!って穏やかな水面にポコッと顔出すウミガメさんを楽しんだりと。

のんびり歩いて帰って来たら、ずっと雨降ってないしそろそろやらねばってそっとセットして始めるも、見つかったか!って前回やって楽しかったしまたやってって言われてた芝生の水撒きスプリンクラー。そしたら大喜びで玄関飛び出す兄弟は、案の定お構いなしに浴びながら・・・

楽しそうだしまあ良い良い!

それにしてもノスケくん、お兄ちゃんの真似してジャンプするも着地してから普通に浴びてるし、スキャンされてる!ってびしょ濡れ状態をみんなで大笑いしたら、8時にいただきます出来るようにね!って声掛けご飯作ろうかとも思ったけど、絶対無理だなと水止めて撤収したら大泣きのノスケくんに 絶対ウソ泣きやん!って親がそういうならば問題なしで。

問題なしなのでご飯出来たら普通に待ち構えてるノスケくんの声に合わせていただきますしたら、今日もパン美味しい!ってところから 今日はどんな予定で!?って話だったり ずっとここがいい!ってリンカちゃん住んじゃえばッて 大歓迎だよ!って島の小学校の生徒数の話であれこれ語ったり、どこの高校行くのかな!?って子供達の将来の話になったりと。そして最後は 昨日も言ったよ!ってヨーグルト混ぜすぎシンゴくんにツッコミ入れて笑ったら、ごちそうさましてそれぞれ準備してってくださいな。

ではリンカちゃん達が先に出発 みんなで写真撮ろう!ってお外に出たら、雲ひとつない空は見た目バッチリも暑過ぎの眩し過ぎだねって。だけど大変な分・・・

いい写真になるんだね!

そんな写真をみんなに見せては OK見えないけど!って眩し過ぎて全然見えず適当な返事で笑ったら、最後にタプーちゃんナデナデしてるリンカちゃんだったり ほらお姉ちゃんにありがとう言って!ってシンちゃんノスケくんだったり、次はワンちゃん連れて来たら!?って、一緒に並べて歯磨きだね!って声掛けたら、お世話になりました!って、また来ます!って笑顔でタッチして手を振り出発のみんなを、今日はシンちゃん家も日射し浴びつつ手を振りお見送りとなりました。そしてシンちゃん達も準備万端整ったら、青空の下元気いっぱい出発するのを見送ります。

そんな今朝のプキの家は少々バタついておりまして、それは先日の台風でも故障しちゃったソーラーを抜本的になんとかしなきゃと業者さんが来てるから。そして工事が完了 ひとまずこれでなんとか!って本当になんとかなってと願いながら見送ったら、またバタバタとした日中を。

そして夕方レンタカーが登場、笑顔で会釈して車から降りたら カワイイ!ってタプーちゃんに駆け寄る本日のゲストさんは、私達姉妹なんです!って仲良し二家族で遊びに来たトモカさんノアちゃんリョウくんと、ユキさんサヤカちゃん

まずは順番に・・・

ナデナデしてってくださいな!

そんな中ひとりせっせとリュックにぬいぐるみ詰め込んでるのはサヤカちゃん、玄関でご対面したとき それタプーちゃんにやられちゃうかも!?ってのにビビってギューギューに詰め込む姿を笑ってます。そんなチェックインのひとときは これ全部手作りしたんですか!?って建物お庭の話だったり この辺は初めてなんです!って2回目の宮古島で北側のエリアはまだ来てないってそんな話で楽しんだら、ちょっとゆっくりしてもらってからタプーちゃんのお散歩行きますか。

それじゃあ行くよ!ってメグミさんの声が響いた直後 ただいまー!ってシンちゃんファミリー時間ピッタリご帰還で、みんな仲良く出発したら・・・

みんな仲良く遊んで来たようで!

水切りした子もチャプチャプした子も仲良く帰って来たら、汗だくでアクエリ飲んでるシンちゃんに 黄金温泉入った意味ないやん!ってまたシャワーだって肩すくめてるトヨミちゃんを笑ったら、さあさあ料理の仕上げを頑張って行きますか。

そして綺麗な空が徐々に暗くなり始める頃料理が完成 美味しそう~!って食い入るように見てる姿も良い良いと、みんな着席したらお茶の人もコップ持ってということで、初日のメンバーもそしてお疲れさまです最後の夜の一家も!ってあっちへこっちへ目配せしつつ、挨拶したら・・・

楽しんでいこう!

そんな夜は気になってたのを頬張り これ美味しい!って笑顔でね、そしてプキ畑で台風生き延びた野菜も これも手作りですか!ってスパイシーなのも喜んでいただけたり、不思議食材は名前聞いて それどっちなん!?って少年の疑問に分かりやすく答えたり。

そこからは どちらから!?ってトモカさんの質問は、バレバレ関西弁な話から トットット!ってお返ししては笑ったり、互いに相手のご当地ネタで楽しんでは方言の話で どこの県とか見分けつくんですか!?って素朴な疑問をね。そしてお次は プキの家どうやって見つけたの!?ってトヨミちゃんの質問に答えたり逆質問から そうだったんだ!ってすでに遠い過去の話だし、そこから毎年ね!って 親戚のお家じゃないですか!ってな話で盛り上がったり。そんな中子供達はなかなか打ち解けられずにいるのを魔法のアイテム トランプしいや!ってババ抜きからスタート、やり始めたらすぐに仲良くなっちゃって、そんな姿を見つつガッツリ食べたらみんな揃ってごちそうさま。

そこから二次会はトモカさんのお仕事トークで それはプキの家初だ!って興味津々聞き入ったり一緒だねって握手したり、その本知ってる!ってトヨミちゃんビックリしたりワイワイ楽しんだら、みんな順番にお休み言ってお部屋に入ります。そして最後はまたシンゴくんトヨミちゃんとプキの家トークになってはここで出会ったメンバーの話だったり、ウチもそんなんで良かったら来てくださいよ!って天ぷら貝汁の話で盛り上がったり。そして寝る前最後はタプーちゃんの歯磨きから、これヨウコちゃんもやったヤツ!って・・・

嬉しい顔も一緒です!

ではこれにて最後の夜は終了・・・

全力出し切ったのではなかろうかと!

観光ツアーは神様と共に!

シンちゃんファミリーと行く観光ツアーの朝は今日もバッチリ晴れの朝となっていて、早くからお目覚め旅のしおり広げてるハルカさんマサタケくんとおはようの挨拶交わしたら、朝食準備始めて行きますか。そしたらお庭で走り回ってる姿が見えるから 出来たよ~!って声掛け手洗いしてはいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 手作りパン初めてです!ってハルカさんなのでどういうことかと思ったら、そうだった!ってのはメグミさん、パン焼くの失敗して市販のヤツ出したって7年前の苦い記憶が甦ってたり、ヨーグルト美味しい!って上のトッピングが気に入ったシンちゃんの話から、またまたハルカさんの話で ヨーグルトメーカー買ったんですけどね!って熱く語ってるその手に持ったパンはスッと消え、隣のリンカちゃんの口がモグモグ動き 取ったの気付いた!?って 何が!?って 家族間でスリ横行してますよ~!って一部始終を見てたから。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して行って、まずはリンカちゃんファミリーが出発 日焼けに注意して楽しんでらっしゃい!って、ありがとうございます!って笑顔のリンカちゃん礼儀正しく良いことです。では僕らも準備万端 ヒロユキさんと冒険だ!って、錆びだらけちゃうな!って言いながら車に乗り込みいざ出発。冒険大好きシンちゃんなのでね、ワクワクが止まらないから怖いとこ行くよって軽くビビらせつつ、だけど ハルちゃんでさえ行ったから!って言ったら一気に気が大きくなる分かりやすい人柄で。では張り切って突撃もいきなり真っ暗闇になるからビビり再発で、この先果たして・・・

どうなってしまうのか!?

でも横穴発見明るいからそっちに出るも違うよと、一番奥の主に会いに行かな!って戻ったら本気の真っ暗闇に突撃で、スマホのライトつけてあげたらなんとか前に進めるって感じなんだけど、ノスケくんと二人して ウンチウンチ!って連呼し出すからパッとライト消しては ウンチ言ったら消えちゃう仕様だから!って言うとその後一切言わない姿を笑ってます。

そんなわけで初っ端から冒険楽しんだら、お次は 新車でこれ行きますか!?って緑の中へと突撃 なんだあの鳥は!ってここでしか見れない貴重で希少なヤツじゃないって、ミヤコフツウバトだよ!って言ったらちょっと間を置き 普通なんかい!ってね。その先では ガタン言うた!って底擦ったりしつつ行けるところまで行ったら車を降りてその先へ。そこでは前回とはまた違う収穫体験楽しんでは 誰が先に見つけるか勝負だ!ってやったりノスケくんも自分で見つけたら、いいリアクションからの・・・

肩車でね!

たっぷり楽しみ車に戻ったら、蚊がおる!ってパチパチやっても叩けずで、最後はシンゴくん バン!って窓叩くも不発で 新車になにを!ってみんなから言われては 今から洗車行こう!ってシンちゃんのお小遣いで行くそんな話で楽しんだりと。

ではそろそろ海へって 泳ぐのはお昼食べてからね!ってやって来たビーチでは、貝殻拾い楽しんでは ヒロユキさん凄い!ってでっかいのプレゼントしたり、シンちゃん水切り新記録に挑戦したり楽しんだらさあそろそろお昼だね。混むしちょっと早めのランチをってやって来たのは やっぱり美味しいなあ!って美味しい宮古そば、ガッツリ食べて景色楽しんだら後半戦も楽しんでいくよってことで、シュノーケルの前にちょいと寄り道してみましょうか。

そんなわけでやって来たのは週末の漁港でね、魚釣りしたいってシンちゃんだったけど真夏は暑いしまだちっちゃいし無理だねって言ってたのでね、ちょうど知り合いが魚釣りしてたから覗きに来たら 今からだよ!って確かに仕掛けの準備中。なのでウキとオモリの具合確かめるのにチャプンと投げたら 釣れるかなあ!?って・・・

まだエサも付いてない!

そんな海辺のおしゃべり楽しんだら、いよいよお楽しみのシュノーケルへ向かいましょ。やって来たのはあんまり人のいないビーチでね、そこへの道もなかなか大変で ノスケくんしっかり持って!ってなんとか無事クリアしたら、泳ぐ前のお楽しみは 緑の見つけた!ってビーチグラスをゲットしよう。ねえねえヒロユキさん2個目見つけた!とか遠くから聞こえてくるんだけど僕はひとり海岸線を歩いて戻って来ては ハイどうぞ!って広げたシンちゃんの手にジャラジャラ渡すと ヒロユキさん神や!って大量のビーチグラスに目を輝かせては嬉しそうで神様も嬉しいことですよ。

では先にシンゴくんシンちゃんと軽くシュノーケルしてトヨミちゃんノスケくんは浅瀬でチャプチャプしててねと、昨日はビビってたってシンちゃん連れて沖へと泳ぎ出したら、シンちゃんこっちこっち!って・・・

こんな子達がお出迎え!

スゴイスゴイ!っていろんなお魚見て戻ったら今度はトヨミちゃんと行って、ほらピカピカの!ってタカラ貝あげたら ミヤコノ神すげえ!って大喜びのシンちゃんだったり、戻ったらそこから浅瀬でチャプチャプ遊びましょ。

そして大きな岩の周りは何かいないか歩いて探すと ほら岩場にカニが!ってダッシュで逃げる姿楽しんだり、こいつは!?って妙に動きの遅いのが海中にいらっしゃるのでシンゴくんが捕まえたら、シンちゃんに手渡し・・・

巨大ガニに見えなくもない!?

そこからは浮き輪のノスケくんを引っ張りみんなで沖に出ては箱メガネでお魚見てもらったり楽しんで、最後はまた最初のメンバーでさらに先へと進んでは、シンちゃんイカがいたよ!って、またニモだ!って、深いところ行ってみるか!って、巨大ナマコだ~!って海の冒険楽しみ今日でまたひとつ成長して大満足でありました。

最後はノスケくん達も合流、浅瀬のニモ見て楽しんだら ヒロユキさんと行く!って すっかりノスケもヒロユキさんファンやな!って懐いてくれて嬉しいことなんだけど、泳いでる背中に乗っては ボクちっちゃいから軽いの!って自分で言うセリフじゃないなって言いつつ軽く沈みつつ岸へ戻るとしましょうか。その後は潮だまりでクールダウンっていうか 天然の露天風呂やね!ってのを楽しんだら、車に戻ってプキの家へと帰りましょ。楽しかった~!って笑顔で帰って来たら片付けしたりシャワー浴びたりあれこれと、そしてしばらくしてリンカちゃん達もご帰還 楽しかったです!って嬉しそうな笑顔で報告を。その後お散歩行く子は行って、リンカちゃん達は ちょっとサンセット見て来ます!ってお出掛けしたら、綺麗なの見て帰って来て料理が完成夜が始まるよ。

では諸事情によりお茶の方々もいらっしゃいますが乾杯をって・・・

それより寝てる子がいるよ!

遊び疲れたノスケくん、なんとかお部屋から出て来たけど力尽きそのままソファーに転がって、そんな姿を見ながら 今日はホンマありがとう!ってガチャンとやってはグイッと飲んでます。そんな夜はパクッと食べては衝撃受けてってのだったり これシンちゃん取って来てん!ってのだったり ピーナツ?落花生??ってな話で お米とライスみたいなもんだよ!って突っ込んだりと。

そして色々あり過ぎた観光ツアーの話で盛り上がっては、シンちゃん今日何見たん!?ってところからイカだのカニだのニモだのと熱く語ったり、今日一日で成長したなあ!ってそんな話から、ホンマにヒロユキさんのおかげやわ!ってヒロユキさん愛を熱く語るそんなひとときとなってます。そしてごちそうさましたら二次会なんだけど、それじゃあちょっと行って来ます!ってリンカちゃん達星空フォトツアーに出発見送ったら、シンちゃん家からの美味しいヤツとそいつを使った新たなヤツが登場 こっちも美味しい!って味わいながら、そこからはまた今日のツアーの話で 最高やったな!ってところからプキの家そして最後はまたヒロユキさん愛を熱く熱く語り これからもずっと来続けたいな!ってそんな夫婦と過ごす素敵な時間。

そして星空ツアーさん達が帰って来たら キレイでした!って写真はまだ手元にないらしく、そして今夜も最後は・・・

笑顔で眺めて締めくくり!

今日も最高の一日でありました!

嬉しい贈り物と再会と!

遅くまで楽しんだ翌朝はタプーちゃんのお散歩楽しみにした朝だったけど、起きれない子動けない子もいるので行けるメンバーで出発したら、今日は暑いね!って昨日の朝と全然違うよって言いつつだけど元気いっぱいプキビーチ。そんなビーチはより一層に鏡のような海になっていて、早速石拾ってははビュンと投げてパパパパパって跳ねて、ヒロシくんも投げてはいい感じに跳ねるし 今日は誰がやっても跳ねるよ!ってその言葉がプレッシャーなトヨミちゃんを笑ってます。

だけど意を決して投げたら 跳ねた跳ねた!って・・・

満面の笑みでガッツポーズ!

そんな姿にシンちゃんヒロユキさんどうやって投げんの!?ってそこから特訓スタート、最初はドボンとなってたのが最終的には 2回跳ねた!って、また夕方も特訓だな!って朝はここまで帰ってご飯にしましょうか。綺麗な貝殻サクラちゃんに手渡しプキの家へと帰って来たら、ノスケくんが迎えてくれるもモジモジしちゃってなかなかおはよう言えない姿を笑ったら、料理が完成みんな揃っていただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは今時の給食事情をあれこれ語っては、私牛乳飲めないからおかわりできないの!ってサクラちゃんだったり、鳥取の時の給食がさあ!ってトヨミちゃんの話からカニ汁だ豆腐ちくわだって話題になっては 今度豆腐ちくわ送るわ!って、カニの方がいい!ってな話で笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備なんだけど、せっかく日程合わせたけどこの1日しか被らなかったのでね、もうすぐお別れだし子供達そんな空気を感じて最後のひとときプキマウンテンで楽しんでます。なので僕らもデッキに出ては楽しんでるんだけど、走り回る子供達仲良く元気なことは良いことだけど・・・

汗だく過ぎるんですけど!

そんな中 ねえねえヒロユキさん水撒いてよ!ってシンちゃん、前回スプリンクラーで芝生に水撒いたときびしょ濡れで遊んだのが楽しかったようだけど、ダメだよ今朝雨降ったもん!って無駄には出来ない貴重な島の水だから。

ではサクラちゃんファミリーがそろそろ出発最後にみんなで写真をってその前に、子供らお山に並んで!ってリクエストに応えるも応え過ぎて ノスケいらん事しゃんでええねん!ってワチャワチャやったら、その後みんなも並んでは・・・

毎年恒例このメンバーで!

最後に子供達鬼ごっこしたらお別れのひとときはタプーちゃんナデナデしたり、ナデナデしてるハルちゃんナデナデしては笑ったり、最後だし しょうがないなあ!って アゴをしっかり!のポーズで笑ったり。シンちゃん達またね!って、それじゃあまた来年!って、次は妙に豪華な旅になってるんじゃない!?ってヨウコちゃんに声掛け笑ったら、ブンブン手を振り出発の車をみんなでお見送りかと思ったら、振り向くと暑いし早々中に入ってるシンちゃん達でありました。

ではこちらも準備万端シュノーケルレンタルしては元気いっぱい出発見送ったら、またプキの家楽しみに来るゲストさん迎える準備や買い出し行ったりバタバタと。そしてなんとか準備万端整ったところで来たよ来たよとタプーちゃんが教えてくれたけど来たのはゲストさんではありませんでね、台風で来れなかったゲストさんの身代わり的なのが届きました。それは先日の台風にガッツリ当たって来れなくなっちゃったプキの家ファンヒカルくんファミリーから、素敵な2色の旬の味が・・・

タプーちゃんのお目目のようなまん丸で!

農家さんから直送だったようでお手紙的なのは入ってなかったから、どんな想いで送ってくれたでしょうか連絡取ってみますかね。ありがとね!今回は残念だったけどまた次のチャンスにぜひぜひ遊びにいらっしゃい。

そして夕方 ただいまー!って元気な声と無声な人とが帰って来たら、つまりはノスケくんの元気な声とシンちゃん車で寝てますって一家が帰って来たから迎えると、しばらくして ヒロユキさん今日の人まだ来てないん!?って声がするから、質問にではなく お帰り!って返すと戸惑いの後 ただいま!ってシンちゃんまずはそこから始めなきゃ。

それからしばらくして今度こそゲストさん到着、笑顔で手を振り合っては久々の再会楽しむ本日のゲストさんは、7年ぶりのマサタケくんハルカさん大きくなったな!ってリンカちゃん覚えてる!?って聞いたら 覚えてますよ!ってリンカちゃんとの嬉しい会話から、プーちゃん大きくなった!?って なってません!ってハルカさんとの残念な会話でね、中に入ってはナデナデしつつ やっぱりタプーちゃん!ってその先最後まで言わせず・・・

なってません!

そんなチェックインのひとときは、台風大変でしたね!って話だったり ウチもダックス飼い始めて!って話だったり、これ多分大丈夫だと思うんですけど!って地元の美味しそうな梨をいただきありがとうってもう旅も3日目だし 車結構熱かったから!ってことなのでグイッと押しては 指入らないから大丈夫!って笑ってます。そんな中ノスケくん登場 シャワー入って来るわ!って まずはこんにちはでしょ!ってところから自己紹介してよろしくねって。

ではここからみんな夜に向けて準備して、夕日が綺麗だってワイワイやってるから料理の手を止めリビングに行くと、こ、こんにちは!って見知らぬ顔っていうかパックしてるハルカさんと互いに戸惑い顔で笑ってます。ではでは料理が完成 美味しそうだ~!って大喜びのメンバーなので、2日目と7年ぶりに!ってことで・・・

乾杯だ!

またまたみんな身を乗り出しガチャンとやってはグイッとやって、そしてシンゴくんから全体に広がるのは拍手の波って流れでね。いただきますしたらまずはこれからってのは これは!って知ってるトヨミちゃんと これ何美味しい!ってみんなだったり、不思議でお酒に合うヤツで楽しんだり、これ大好きなの!って自家製の味お楽しみいただいたり、久々メンバーの美味しい笑顔を久々見れて嬉しいことで。

そこからは 毎年来てるんですか!ってシンちゃんファミリーの話やサクラちゃん家との繋がりを興味津々聞き入ったり、一昨日から来てるんじゃなかったんだ!ってプキの家が満室って聞いて日程変えたのってことなので、だったら梨大丈夫じゃない!って3日間車内に放置かと思ってさって笑ったり。そして辛いの大好きってリンカちゃんなので シンちゃん関西代表として負けるな!ってところから、関西関東トークで 古墳型のこんにゃくがさあ!ってな話で盛り上がったり笑いやトークの話で笑ったり。そして子供達の話はシンちゃんからリンカちゃんへ 習い事なにしてるの!?って どっちも凄いな!って話からグイッと距離が縮まり仲良くなって、すっかりお姉ちゃんにベッタリなシンちゃんとなってます。

みんな満足ごちそうさましたら二次会スタート、頂いた梨が登場 甘~い!って、傷んでない!って笑ったり、そういえば家建てたんだよね!?って7年前プキの家を興味津々見て帰ったお二人さんの話だったり、久々の宮古で色々調べて来たのって旅のしおりを見せてもらってはツッコミ入れて楽しんだりと。ではそろそろお楽しみの時間だねって、星見てみようってお庭に出たら スゴイスゴイ!って・・・

違う意味で凄いんですけど!

プキマウンテンから天の川眺めてるみんなの姿をと思ってシャッター切るも、角度調整ミスって天の川とトヨミちゃんの顔だけが写ってるそんな写真に大笑いしたら、リンカちゃん達の家族写真撮ってあげては 星空ツアーいらずじゃない!?ってなったり、シンゴくん達もってシンちゃん達もう寝ちゃってるしなかなか貴重な夫婦ツーショットを今度はバッチリ撮れたり、ダンスやってるリンカちゃんへの無茶振り お山の上でY字バランスやってよ!ってフラフラのブレブレ写真になったりと。

では明日はお楽しみのツアーがあったり楽しまなきゃだしそろそろ寝ますかと、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めて どうやったらそんなに!?ってお家のワンちゃん歯が生え変わりの時期って言うし 今からだよ!って帰ったら頑張ってってことで、みんなも磨きお休み言って今夜はこれにて終了です。

今日も充実楽しい一日でした!

年に一度のプキの家集合で!

観光ツアーで楽しんだ翌朝は、みんな揃ってタプーちゃんのお散歩楽しみにしてた朝。だけども残念ユウトくんとパパは起きれず残りのメンバーで出発したら、妙に涼しいね!って風もないのに暑くなくて、そんな快適なお散歩楽しみプキビーチ。なのでもちろん 鏡みたいだね!って波のない海では、ほらあっちに!こっちにも顔出した!ってウミガメ眺めたり、水切りし放題だな!って僕とヒロシくんとでバンバン跳ねたり なんでなんで!?ってヨウコちゃんだったり、なのでタプーちゃんも・・・

笑っているのかな!?

そんなお散歩から帰って来たら朝食準備して、出来ましたよ~!ってようやくお目覚めのユウトくんにおはよう言ったら、みんな揃っていただきます。そんな朝食タイムは今日の予定相談したりマンゴーの話になっては ハルもジャム作ったもんね!って じゃがいもジャム!?ってビックリしたり、新聞トップ記事見て どういうこと!?ってなったり 子供新聞より薄い!ってサクラちゃんに言われちゃっては笑ったり。そしてまたアイリちゃんのマンモス校トークで楽しんだら、ハル全部食べた!って成長感じつつごちそうさましてそれぞれ準備してってくださいな。

ではどっちも出発準備が出来たらアイリちゃん家はお別れになるので最後に写真撮りますかって、お外に出たら 暑いね!ってお散歩の時とは全然違う。ではみんな揃って看板囲んだら・・・

笑顔のみんなとモジモジしてる子と!

写真見せてはバッチリだねと、ホントお世話になりました!って、みんな楽しかったね!ってタプーちゃんナデナデしたり子供達タッチしたりしてるので、そんな流れでハルちゃんにタッチってやったら手を出してくれずって当たり前だねまだ帰らないから。それじゃあまたね~!って手を振りハザードつけては走り出す車をみんなで見送ったら、お見送りは初めてかも!?ってヨウコちゃんなのでそんなはずはないよって、一人だけ見送ってないんじゃない!?とか言っては笑ったら、海グッズレンタルしてこちらも元気に出発です。

ではでは今日もまた、サクラちゃん家といえばこの家族ってメンバーが鼻息荒く登場する予定になってるのでね、負けないよう気合い入れて準備してくとしましょうか。お昼になって大雨降ったしみんなはどうかなと思いながら、そして夕方まずはサクラちゃんファミリーが帰って来たら やっぱりこっちは降りましたか!って、プキの家のところだけ真っ黒だったよ!って報告が。そしてタプーちゃん嬉しそうにナデナデしてるから・・・

ナデナデ返しで戸惑わせてます!

シンちゃん達まだなんだ!?ってさっきビーチで一緒でねって、先に着いてるかと思ってたけどってことで、それからしばらくして来たよ来たよと迎えます。そんな本日のゲストさんは、プキの家で出合って仲良くなってからサクラちゃん家と日程合わせて来るシンちゃんファミリーでありまして、シンちゃんこんにちはは!?って言うと こんにちは!って、ノスケくんこんにちは!って元気いっぱい良いことで。

そして タプーちゃん待って待って!ってスーツケース開けてるトヨミちゃんからは、これいつものヤツ!って、ヤッター!ってのは・・・

この時期いつもの美味しいヤツを!

スーパー5軒ハシゴしてやっと見つけてん!って努力の結晶だそうなので、後でみんなで美味しく食べようね。それにしても来れないかも知れなかったって!?ってシンゴくんに聞いては ホンマ台風のせいでね!ってなんとか無事来れましたってな話を語ったら、さあさあみんな揃ってお散歩行ってらっしゃいな。

みんな仲良くプキビーチでは、みんな仲良く遊んだようで、今朝と同じように・・・

タプーちゃんも笑顔です!

帰って来たら子供達だけでプチ冒険の旅に出て、そしてトヨミちゃんからメグミさんへ内緒のプレゼントを渡してるところに遭遇、物欲しそうに見ていたら ヒロユキさんにはさっきあげたでしょ!って笑われちゃってます。

ではでは夕飯の仕上げを気合い入れて頑張ったら、料理が完成 美味しそうだ~!って、腹ペコだ~!って良いことで。ではでは一番の腹ペコさんに乾杯の挨拶してもらおうと思ったら、心の声が出ちゃって いただきます!って違う違うってダメ出しされて、そしたらシンちゃんあの頃の言い方で・・・

パンカイってね!

みんな身を乗り出し笑顔で乾杯から席を立ち乾杯しに行く一連の流れとなっていて、その後ヒロシくんのカメラに集中みんな笑顔の一枚を。それではお待たせしましたいただきますと手を合わせたら、これからどうぞってのはちょいと今日だけのアレンジ加えた一品で、うわ美味しい!って、これもサラダに合う!って、サクラもハルもこればっかり食べてる!ってお気に召して嬉しかったり 辛いけど美味しい!って子供のお茶を奪ったり。

そこからは料理の話で 私は基本栗原さん!ってヨウコちゃんだったり 僕は断然小林さん!って、土居さんだの平野さんだのって手本にしてる料理研究家な話で盛り上がったり、一気食いで早くもごちそうさました子供達は仲良くトランプ楽しんでたり。

そして敢えてここまで聞かなかった去年から繋がるヨウコちゃんの話は ちょっと待ってよ先に!って落ち着いて聞きたいし先にお楽しみをやっちゃいますかということで、ごちそうさましたら準備してみんな揃ってお外へと。何するってシンちゃん達とやろうってサクラちゃん家が持って来た花火が登場、早速楽しんでたら まさかこのタイミングで!?って雨降り出しちゃって、それじゃあ先にこっちだ!ってでっかいのが5個も入ってた打ち上げ系の花火を並べたら、ひとつひとつ導火線に火を着けて・・・

とっても綺麗でありました!

結局雨は一瞬だったし最後まで遊んだら、戻って歯磨きして子供達お休み言って終了です。と思ったらお休み言うだけなのにこの人は、また寝る前汗だくだよ!って・・・

お休みのタッチしに行くだけでよ!

ヒロシくんにダッシュでタッチのノスケくん、僕も手を出したらダッシュでタッチしてはハアハア言いつつ お休みなさい!ってお部屋に入り、ここから大人の時間がスタートです。

そんな大人の時間のお供は ヤッター!って泉州名物水ナスのぬか漬けで、美味しいねって食べながら泡盛飲みつつ語ってもらうのは、さっきの続きでヨウコちゃんの近況報告を。みんなに背中押してもらったおかげで!って良い方向に進めたって話なんだけど、進んだら進んだでまた新たな岐路に立つってお悩み相談の答えは出なかったけど、みんなに聞いてもらって頭の中を整理で来たんじゃないかなと。

そんな夜最後の話題はまたまたプキの家トークで ねえねえ聞いてよ!ってまた同じ話題になったり、ブラック&ホワイトな話で楽しんだら、もうこんな時間!って1時間も前に日付変わっちゃってるねって、でも今夜しか一緒の時間ないもんねってことで限界まで楽しむそんな夜となりました。

明日はお散歩起きれるのかな!?

ガッツリ遊んだ一日でした!

サクラちゃんファミリーと行く観光ツアーの朝は穏やかに晴れ渡る朝となり、おはようの声掛け合っては朝食準備して、出来たよ~!の声に次々登場なアイリちゃんファミリーとも笑顔で声掛け合ってはいただきますと手を合わせます。今日のパンは何パンだろうって ガーリックパン!?ってユウトくん朝からそれは・・・ってメグミさんの返しだったり、またモジモジリナちゃん登場したり、サクラちゃんお酒飲めるようになるかな!?ってな話で楽しんだりと。そこからは 学校って何クラス!?って互いに言い合っては それ凄いな!ってアイリちゃんのマンモス校っぷりにビックリしたり、運動会の場所取り大変で!ってタダシさんの話から夫婦げんか勃発しては笑ったり、ツアーの予定をあれこれ相談したりして。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備したら、僕らが先に出発 新車に乗り込んで!って言うも おやおや!?ってエンジン掛からず焦るところからスタートです。まあ問題なかったし気を取り直したら、まずは サクラちゃんこういうのはどうかな!?ってところに車を横付けしては良いリアクション見てそれじゃあ行ってみようってね。これはスゴイ!ってのにいきなり突撃しては、こんな景色を・・・

突き進め!

だけどこんなもんじゃなく 暗いよ怖いよ!ってのをなだめて先へと進んだり、本気の真っ暗はスマホのライトで照らして安心させたり、そうかと思ったら唯一の灯り手にした僕がダッシュで駆け抜け ヒロユキさん待って~!ってな子供達で笑ったり。

そんなわけでいきなりの冒険スタートとなった本日の観光ツアーですが、リクエストは タカラ貝とシーグラスとシュノーケル!ってことなので、ここならどうかなってタカラ貝がありそうな浜にやって来たら、子供達草かき分け先頭突き進んだら あったあった!っていきなり見つける大きいの。そこからそれぞれ探しながら浜を端から端まで歩いては、一番奥から戻る僕の手には・・・

こんなにいっぱいありまして!

そんなビーチコーミング楽しんだら、ドライブの途中は なんだあれ!?って不思議景色楽しんだりしつつ、キレイだ~!って、何度見ても感動する!って海の色は が何度満員電車乗ってもフ~ッてなるのと一緒だね!って一緒じゃない例えで笑ってます。

そして次にやって来たビーチはこれまたリクエストにお応えするビーチなんだけど、難所を乗り越えやって来たのに岩場の先の景色に え~~!!ってビーチグラスが全然ない。だけどもどこかにあるはずって探して探してなんとかかき集めたら、もう色んな汗出てますので・・・

日陰からの応援団長で!

ではでは早くもお昼だねって、さっきヨウコちゃんに、前にヒロユキさんにお勧めしてもらった宮古そばのお店ってどこでしたっけって、すっかりお忘れになられていらっしゃるようなので行きますかって、どうせまた忘れるんだろ!?って笑ったらお勧めの店に向かうと これはいい景色だ!ってところでまずテンション上がり、確かに美味しい!ってスープまで飲み干す喜びようで、もう忘れることはないでしょう。

では後半戦も楽しんでいくよってことで、今朝そんな話が出た場所へってパーントゥゆかりの地巡り楽しんでは 怖い怖い!ってサクラちゃんと、ハルちゃんは車の中の夢の中。それじゃあシュノーケル楽しみますかと向かったら、キレイだ~!って穏やかな宮古ブルーの海はほぼほぼ独り占め状態です。早速突撃したら カニだ!って砂に潜るのを掬い取ってはみんなに見せて楽しんだり、まだシュノーケルは出来ないのでジャケットで浮きつつゴーグルのサクラちゃんと箱メガネのハルちゃんと。

そんな海はガッツリ泳ぐわけじゃないのでワイワイ楽しみながら、シャコ貝とったどー!って持ち上げ見せてあげたり ほらさっき見たヤツ!って貝殻屋さんにあったクモ貝とかティラジャとか、目があるの分かる!?ってマジマジ見ては興味津々だったり気持ち悪いって言われたり。そしてゴーグルが上手くつけられないってサクラちゃんに アゴをしっかり!って無駄に顎を鷲掴みにして笑っては、お次はハルちゃんも だからアゴをしっかり!って 絶対今日しかやらないヤツだな!ってみんなで笑ってます。

そしてガッツリ楽しんだら最後はこちら・・・

姉妹仲良くプカプカと!

でもあんまりやり過ぎると良くないのでね、サクラ顔日焼けしちゃうよ!ってストップ入って終わったら、最後は波打ち際のちっちゃいお魚さんをヒロシくんと二人 そっち行ったよ!って少年になって追い込むもさすがに逃げられちゃって終了です。

そんなわけでみんな満足楽しんだら、ガッツリ遊んで疲れもあるし最後は癒しの場所で締めくくるとしましょうか。そんな思いでやって来た場所は子供達には喜んでもらえて良いことで、ヒロシくんもそして僕も面白いからいいやって感じ、だけど一人喜びもせず面白くもない人は面白い人で・・・

リハビリ中ではありません!

なんでみんな痛くないの~!って足ツボマッサージな場所を歩くんだけど、ママ私もう3周目だよ!って、オバアがいるよ!って笑われまくりのヨウコちゃんで癒されたら、さあさあプキの家へと帰りましょ。

楽しかったよありがとう!って楽しい一日過ごせたねって、そこから洗い物してシャワー浴びたらタプーちゃんのお散歩見送って、いつものように僕はフルパワーで夕飯準備を進めましょ。そしてタプーちゃんと海辺のひととき楽しみ帰って来たら、アイリちゃん達なかなか帰って来ないなって心配して電話したら受話器から ただいまー!って声響くっていうね。なのでそこから互いにドタバタと準備したら、料理が完成あっちからこっちから集合写真撮っては乾杯して、そこからは昨日と同じ流れで・・・

席を立っての乾杯で!

なんか昭和感あるなあ!って笑いながらグイッと飲んでは染み渡り、まずはこれからってのは なんだろう美味しい!って大喜びだったり沖縄風のようで関西風ってのは 美味しいだろ!? うん!ってユウトくんもいい顔で。だけど次なる料理をパクッとやったら ダメダメ出して~!って大慌てだったり、アイリちゃん大人の階段上ってはコーレーグースに挑戦したり、ヒロユキさん料理はどこかで!?ってキョウコさんだったり このドレッシングはどうやって!?って気に入っちゃったタダシさんの姿に ドレッシングは飲み物じゃありません!って笑ってます。

そこからはそれぞれ今日の出来事語ったり、明日はどうする!?って相談したり、食べ終わった子供達は今日も仲良くトランプ楽しみ勝った負けたで大盛り上がり。そんな子供達の話は 宮古島が海デビューだから!って贅沢な話から、これが地元の海だったら・・・って現実の話になったりしてね。ごちそうさまして二次会スタートなんだけど、ギリギリに帰って来た一家はまだシャワーも浴びてないしドタバタやってはオヤツ食べたりもう磨いてたり。そしてお休み言ってお部屋に入ったら、ヒロユキさんそのTシャツ!ってところからナベの家の話だったり、マニアさんのリクエストにお応えして九州旅行の詳細語ったり、そこから 九州は何回行ってもいいよね!ってな話で意気投合。

そして今夜最後の話題はプキの家をちょいと真面目に語っては、あれの対応が素晴らしいなと思って!って、そこが本当に大切で!って夫婦揃って熱く熱く語ったら、最後はタプーちゃんと共に歯磨きからの・・・

クールダウンなひとときを!

子供達明日はお散歩行くぞ宣言してたし張り切って起きなきゃねってことで、お休みなさい!って声掛け合ったら今夜はこれにて終了、遊び疲れのメンバーなので・・・

ゆっくり休んでまた明日!