プキ日記

波瀾万丈の1日でした!

アイちゃんファミリーミサキちゃんファミリーも最後の朝は昨夜の雨雲流れてくれたかスッキリと晴れてくれて、帰り支度するメンバーもいたりするから朝のお散歩はミサキちゃんナオコさんリョウコちゃんと共に出発です。

プキビーチでは見納めの青く澄んだ海眺めたり、こちらも見納めか・・・

突っ込みすぎだよタプーちゃん!

8月も後半ともなれば徐々に日の出の時間も遅くなるから 影が長いね!ってミサキちゃん真っ白な砂浜に映し出される4人と1匹のクッキリした影に嬉しそうで、のんびり歩いて帰ったらみんなと朝の挨拶交わし最後ギリギリにお目覚めのカホちゃんにも おはよう!って声掛け朝食タイムが始まります。

帰りはお昼過ぎの同じ便なので何しようか何食べようかって、アイちゃんファミリーはユウトくん楽しみにしてるカートに乗ってその後宮古そばで締めくくろうと、ミサキちゃんファミリーはまあボチボチでいいかなと話聞きながら考えてます。そして今度はいつ来れるかなって、アイちゃんは来年受験だしリョウコちゃんは就活だしユウトくんは 11月来よう!ってそれしちゃったら今年3回来ることになるからねって。

残りの時間もガッツリ遊ばなきゃってアイちゃんファミリーが早々と準備できたらここでお別れと、みんな揃ってプキマウンテンに並んだら・・・

ずっと一緒のメンバーでした!

お別れの時子供達泣いちゃうんじゃないかなって話してたけど結局この後空港で会うからそんな雰囲気でもなく、見送るミサキちゃんも バイバイ!って手を振ったら 勉強も就活も頑張ってね!って僕も声掛け見送るのでした。

そこからはこちらもボチボチと準備して、ではそろそろ行きますとその前に 昨日話してたものを・・・ってミサキちゃんのライフジャケットもうギリギリサイズだから来年は着れないし、プキの家で使ってくださいってことで有り難く頂くことにしたんだけど、これってもしかして!?ってふと思いついたから装着してみると・・・

あれれピッタリタプーちゃん!

前後ろ逆向きに装着したらオーダーしたのかってくらいにピッタリで、なくても泳げるけどあったらきっと楽だし安心感も増すはずだし今度浮かべるのが楽しみだねって、タプーちゃんに使ってもらっていい!?って聞いたら うん!って最初ビビってたのが嘘みたいにタプーちゃん大好きになったミサキちゃんなのです。

最後はハイタッチしてまたねと手を振り見送ったら、タプーちゃんはそのままゴロンと横になり僕らはまた今日からのゲスト迎える準備をバタバタと。

そして夕方レンタカーが到着来て早々に海で遊んでからやって来た本日のゲストは1年ぶりのユキさんと、お友達のミカコさんユウコさんうわぁまた来れたよ来れたよ!って嬉しそうにちょっとフワフワしちゃってるユキさんと、その感じそのままにプキの家を聞いて楽しみに来てくれたお二人さん。まずはタプーちゃんカワイイカワイイって・・・

思う存分楽しんで!

今日から3泊の宮古旅行なんだけど予約が遅くて初日の今日しかお部屋に空きがなく、残念だねと言ってたらちょうど明後日のお部屋が昨日連絡があって台風で断念した方がいらっしゃったんだって話しになって、だけどもう今さら別の宿をキャンセルもできないしと無念の3人 これはもう今夜は倒れるまで飲むしかないな!って妙な気合いの入れ方してらっしゃる。

それからしばらくして次なる車が到着やって来たゲストは、こちらも1年ぶりだけど本当は1年ぶりじゃなかったはずのユッキーと、そしてついにユッキーにも春が来た、初めましてのアキラさん

やっと来れたよぉ!って溢れんばかりの想いをぶつけてくるユッキー、本当は去年の夏に来てまた秋にも来ることにしていて実際那覇までは来たんだけど、そこから涙ながらに電話が掛かってきて ギックリ腰で行けないよぉ・・・って一緒にお祝いしようとプキの家10周年のお祝いまで先に送ってくれてたっていうのに本当に残念なこととなり、なのでまずは一言 あのワインめっちゃ美味しかったよ!って。

いきなり熱く語ってます!

アキラさんアッちゃんと呼んでってことで初めましてと挨拶したら中に入ってもらいおしゃべり楽しんでますが、あの後も波瀾万丈だったのよ!って色々あったそうで、それにしてもユッキーにもついに彼氏がと思ったら、実は結婚しちゃったのよ!ってそれが波瀾万丈ってヤツの正体でしたかおめでとう。と祝福したのも束の間、アッちゃん宿帳に名前書いてもらってたらユッキーと僕とメグミさんと3人揃って 違~う!!ってユッキーの名前漢字間違っちゃってるしひどいよひどいよって、ゴメンゴメン!ってまだまだ波瀾万丈継続中。

その後みんなでご対面したら、シャワー浴びるチームとタプーちゃんのお散歩に合わせて来たユッキーチームとそれぞれに、帰ってきたらさあさあ倒れるまで飲んでもらうための料理を張り切って作りますかね。

ではでは今夜一夜限りの方々を代表して、一番の先輩であらせられるミカコさんから乾杯の挨拶お願いしますって流れとなりますが、この時点から今夜は荒れた夜になるなという匂いがプンプンする爆笑のスタートとなってます。全員オリオンのジョッキを手にしてるのでガチャンと鳴らしたら、初沖縄ってメンバーもいたりするので島の料理を楽しんでもらったりお酒大好きメンバー集ってるのでオリオンに合うもの色々作ったので美味しい顔が並ぶ中早速賑やかにスタートして、そしてそして早速・・・

3日目の乾杯だったか!?

ユッキーとアッちゃんの出会いだったり今の暮らしについて根ほり葉ほり聞きまくったり、ユキさん達の繋がりについて聞いたらそこから年齢の話しとなり、僕が勝手に名付けてみました上からミカコさんユウコさんユキさんの順で太郎さん次郎さん三郎さんと。

太郎さん今夜の主役級の活躍っぷりで笑いを全部持っていって、そんな太郎さんのシャツをふと見ると胸に小さく何かあるんだけど、肥やしって書いてる!?って言ってよく見たらクレージュのマークで そんなシャツ着るかい!ってでもそう思って見たら「肥」にしか見えないねってまた笑われちゃってます。

そこからはユキさん前回一緒に来たお姉ちゃん一家の動画があるんだって、1年経って子供達成長したかと見せてもらったら、お家でたこ焼きパーティーしてるシーンは 全然変わらんなあ!ってアレッシオたこ焼き屋さん気分で叫び続けてるしね。今年は来れなかったけど次は旦那様も一緒に来れたらいいねって話してたんだってことなので仲良し一家との再会も楽しみに、今夜もまだまだ盛り上がっていきますか。

まだまだ盛り上げてもらいますか!

ユッキー達から頂いた名古屋名物とユキさん達から頂いた大阪の味をポリポリ食べながら、ユッキーのリクエストで三線を 太郎さん二胡やってたもんね!って三郎さんに言われるがままに手にしたら、怪しげな音を響かせつつ歌ってはまた爆笑をかっさらっていく太郎さん。

最後は僕に泣きついてきて選手交代弾き始めたら、みんなで歌って手をヒラヒラ楽しんでは、そのまま懐かしソングへとなだれ込んでいきます。子供の頃のアニメソングだったりテレビの主題歌だったりなんだけど、ひとりちょっと世代が違うユッキーだけポツンと取り残され 全然わかんないよ!って声も聞こえぬくらいに大合唱。

だけどそんな中ひとり脱落は次郎さん、最後はもう寝るよっていうかずいぶん前から倒れてらっしゃるから、最終的に・・・

こうなります!

そんな姿を笑いながら見届けタプーちゃんの歯磨きしたら、こちらはまだ寝たくないよってユッキーですが明日はガッツリ遊ばなきゃだから今夜はこの辺でと、全力出し切った夜はこれにて終了となりました。

笑ってばっかりの夜でした!

最後の夜だからこそ全力で!

今朝はなんとなく秋の気配感じるような朝となり、それは気候のせいか起きてくるメンバー少ないせいかなんとも言えませんが、タプーちゃんのお散歩は張り切って起きてきたユウトくん昨日は行こうと準備して部屋を出たら誰もいなかったの!って残念そうにしてたリョウコちゃんとそれからナオコさんと。

ちょっと遠回りなコースでビーチに出たら、ユウトがやりたいって!って石を投げるからこうやるんだよって水切り見せてあげたらスゴイスゴイって。なので子供も大人も張り切って投げてますが、誰も彼もが・・・

残念な感じ!

今日はこの夏一番快適なお散歩だよって晴れてるけどちょうど太陽のあるそこだけ雲がかかり、遠くの台風の影響か北風が程良くいい感じに吹いてるから暑すぎず気持ちいいお散歩となりました。

帰ってきて準備したらみんなと朝の挨拶交わして朝食タイム、みんな起きて来れなかったねって、楽しかったのにって言うと 何が楽しかったの!?って聞くから 石投げて撥ねたり撥ねなかったり撥ねなかったり撥ねなかったりしたんだよ!って言っては一緒に行ったメンバーと共に笑ってます。心配していた台風はまた妙な動きで東の方へ逆戻りするみたいだねって、そして食事の後はお出掛け準備するメンバーもいますがこの時間を楽しみにしていたメンバーもいて、何が始まるってアイちゃんリョウコちゃんと共に20回目のプキの家にして初の三線体験が始まります。

意外というかなんというか あんなに絵は上手なのに!ってリョウコちゃん不器用っぷりを遺憾なく発揮してるけど 左利きには難しいんです!ってうまくいかず右手が痛くなってきたとか言ってるし、一方のアイちゃんは順調だけどこっちはまた左手が痛いとか言ってるし、だけどそんな練習の成果を最後の締めくくりに披露するからねって、結果発表まだなの!?ってユウトくんも楽しみに待ってるから・・・

姉妹力合わせて頑張って弾いてます!?

もちろん僕は三線置いて聴く側にまわってますが、途中でもう無理とリョウコちゃんが手を止めたらそこからはアイちゃんが弾いてママが歌い、なんとか最後まで辿り着いたら拍手に包まれお疲れさまでした。

1年ほど前にママが衝動買いで三線買っちゃったそうで、これでウチの三線も日の目を見るわ!って嬉しそうで、今日はどっちも伊良部島を目指すってことなので一緒に行けばいいのにって、一緒に宮古そばハシゴしてきたらいいのに!って言っては苦笑いのミサキちゃんファミリーが先に出発したら、アイちゃんファミリーも元気に出発を見送ります。

それからしばらくしてなにやら荷物が届いたら、これはこれはもしかして、日本の北から南へ遙々と・・・

北海道からトウモロコシが!

きっとね、多分ね、5月北海道に行ったときにそんな話しを僕したんだろうね、採れたてのトウモロコシはメチャメチャ美味しいらしいね!って。だけど時期が真夏だからさすがに来れないねって話してたを覚えていてくれて、札幌の作業服院長から嬉しい贈り物が届きました。ありがとね愛してるよ~!って髭のオッチャンだし変な意味ではありません。

夕方になって今日はミサキちゃんファミリーが先に帰ってきたら、伊良部時までアイちゃん達に会いましたよ!って、子供達はシャワー浴びて カホちゃん廊下ビチャビチャだよ~!って言われてるし、西日浴びながら海道具洗ってるパパはあまりの暑さに洗ってるホースで頭から水浴びしちゃってるし。その後アイちゃんファミリーも帰ってきたら 今日はそば屋にフラれまくりで・・・って帰って早々の報告は海の話しじゃないんだね。

タプーちゃんのお散歩行けるメンバーで行って帰ってきたら、今回の旅で一番の夕日が空からお部屋の中まで真っ赤に染めるから、みんな集まりお部屋からデッキから眺めては キレイ~!って嬉しそう。

真っ赤だね!

合間を見てみんなと一緒に眺めつつも夕飯の仕上げを頑張って、今日も大食い一家さんとの戦いとなるから負けないようにいっぱい作ってテーブルに並べたら、さあさあみんな揃って最後の夜が始まりますよ。

入り乱れながら始まりますよ~! 

アイちゃんファミリーも初めての味はなんだろうなんだろうって、最初みんなで チョコレート!?とか言ってたから ゴディバだよ!って適当な返事してたんだけどもちろんそんなはずもなく、カホちゃん ん~~!!って美味しい顔しちゃってます。そんなカホちゃん今夜も僕の一言から思わず吹き出しそうになっちゃってるし、ならばと目の前で箸転がしたら爆笑しちゃってるし、お次はまた箸を転がすのかと見せかけ箸置き転がしたらカホちゃんも床に転がってるし。

今日はガッツリ食べてもうお腹いっぱいと満足したユウトくん 早く花火しようよ!ってワクワクが抑えきれないけど、慌てるな慌てるなって、今夜はまだもう一品お楽しみがあるからと持ってきたら、黄金色に輝くそいつにみんな歓声あげて大喜び。

いただきま~す!

ちょうど昨日作業服院長の話が出たしいつも日記見てるアイちゃんファミリーは会ったことないけどその存在は知ってるから あの作業服院長から!って感激もひとしおで、プリップリの食感と甘~いその味についさっきお腹いっぱいって言ってたユウトくんも、そして最年少ミサキちゃんもペロリと食べて満足顔。

ではこのテンションのまま行きますかとみんな揃ってお外に出たら、楽しみにしていた花火大会の始まりです。だけどミサキちゃんは花火怖いって、ユウトくんは花火持ってるユウトくんが周りのみんな怖い怖いって、ユウトあっち向けて!とか言われまくってるし、なにげに中1だっていうのにビビッてるカホちゃんだったり色々大変大騒ぎな花火大会となってます。

楽しいからいいけどね~!

いっぱいあった花火もあっという間になくなっちゃって、最後は夜空を見上げては 星がいっぱいだなあ!って流れる雲もあるけど都会から来たみんなにはこれでも十分満足みたい、戻ったらさあさあ二次会スタートといきますか。

毎晩何かしら登場してるような気がしますが、今夜はまたアイちゃんファミリーから戦前の黒麹菌で作ったという泡盛がキッチンの奥から発掘されたんだということで頂きましたので、10年くらい眠っていたというので上手くいってたら立派な古酒になってるはずとドキドキしながら開封し、ここはひとつリョウコちゃんからとみんなに注いで回ってもらったら、確かに違うね!って独特の風味が魅力的な美味しいお酒に、ちゃんと古酒になっておりました。

最後はナオコさんの若かりし頃ミサに通ってたって話しで笑ったら、最後の夜もみんな精一杯に楽しみ 明日お別れの時子供達泣いちゃうんだろうね!?って言いながら、大人だって名残惜しいよねともうちょっとだけおしゃべり楽しみ終了の時となりました。最後ザッとスコール降ったけど・・・

ラストのお散歩行けますように!

めでたい1日でありました!

関東を直撃して雨をもたらした台風9号は北の方へ過ぎ去ったようで、そしてこっちに向かって来てる台風10号は遥か遠くで停滞してるようで宮古島は今日も穏やか青空広がる朝となってます。

プキの家の朝はといえば起きれないメンバー多数発生しておりまして、タプーちゃんのお散歩は2家族と共にではなくアイちゃんとパパの2人だけ参加というオフシーズンのようなのんびり感。おしゃべりしながらプキビーチまでやって来たら、日に日に激しさを増すタプーちゃんのカニ穴への思いがその突っ込み具合に表れていて、そんな姿をパパが・・・

ビデオ撮っては楽しんでます!

でもあんまりのんびりしちゃいられない、今朝は目覚まし鳴らずちょっと寝坊しちゃったので早めに戻って朝食の準備してるメグミさんのフォローしなきゃです。順番にお目覚めのアイちゃんファミリーミサキちゃんファミリーとおはようって挨拶交わしつつ準備して、なんとか間に合ったらユウトくんが張り切ってでもいざとなったら照れちゃってちっちゃい声で いただきます!って声に続いて手を合わせます。

アイちゃんファミリー今日はあのビーチに行ってあのビーチにも行って、あそこのそば屋とあそこのそば屋と・・・って そば屋はひとつでいいんじゃない!?って相変わらずの食べっぷりにツッコミ入れては笑ったり、ミサキちゃんファミリーは昨日張り切りすぎたから今日はのんびりプランで行きますと対照的に。そしてユウトくん今日は誕生日なのでみんなから おめでとう!って声掛けられて照れちゃって、有言実行早々と準備が出来たら出発のアイちゃんファミリーを見送ると、こちらも有言実行のんびりと11時前に出発ミサキちゃんファミリーを見送ります。

今日もまた昼間はバタバタと忙しく過ごし、そして夕方アイちゃんファミリーが帰ってきたら、結局伊良部には行かなかったの!って明日行くことにして今日は島の南側の海でシュノーケルしたり宮古そば食べたり西側の海でチャプチャプしたり宮古そば食べたり楽しんできたようで。ミサキちゃんファミリーは出発遅かった分のんびり遊んでるようなので、タプーちゃんのお散歩はリョウコちゃんとユウトくんと共に行ってらっしゃいということで、暑い中ではありますが・・・

暑い中ではありますよ~!

ちょうどお散歩に出発くらいのタイミングでミサキちゃんファミリーが帰ってきたけどミサキちゃん遊び疲れて抜け殻のようで、そしてお散歩チームが当たり前だけど暑い暑い言いながら帰ってきたら、さあさあ夕飯の時間ですが今度は僕が大汗かきながら必死に頑張ってます。色々イレギュラーな出来事発生したりトドメはガスコンロが壊れて温度センサーが働いたら ボン!っていって火が消えたり、ちょっとお待たせしちゃいましたがあまりの暑さに1台僕のマイ扇風機にしちゃってますがひとまず乾杯と、今夜の主役ユウトくんが音頭とってくれたらグイッと飲んで 誕生日おめでとう!って拍手から夜が始まります。

今夜もまた美味しいの作りましたので、アイちゃんファミリーのために腱鞘炎になるかってくらいの量を鍋振って頑張りましたので残さず食べてねと、言ってるのにこの人は、僕が言った一言がツボにはまったようで・・・

吐くなよ堪えるんだカホちゃん!

危なかったぁ!ってギリギリ堪えて事なきを得て、また美味しい美味しいと喜び食べるその隣では、美味しいけど家では作れないわ!ってナオコさん。

そんな中ユウトくんあんまり食が進んでないよねと思ったらもうごちそうさまって、お口に合わなかったかなと思ったら ユウトもハシゴして宮古そば2杯食べたから!ってそんな6歳児がいますかと。そんなわけで食べ終わった子供達は仲良くお絵描きしたりパズルやったりお医者さんごっこ的なのしたりして、ちょうどいいバランスで・・・

楽しそうに遊んでます!

でもユウトくん落ち着きがないっていうかそわそわしちゃってるっていうか、ねえまだなの!?って大人はまだ食べてるからもうちょっと待ちなさいって、グッと堪えて待ってたら今夜も見事に完食最後は頑張ったよねって。

ひとまず片付けしたらお待たせお待たせと、毎年恒例ユウトくんの誕生祝いが始まります。プキの家でみんなと一緒に誕生日のお祝いするんだと島の洋菓子屋さんで買ってきたケーキは特大サイズで、パパがろうそく6本立てたら火をつけるのは僕の役目。先日ナベの家から頂いたチャッカマンが活躍してくれて、合図と共にみんなで歌ったら・・・

思い切り行っちゃって!

拍手喝采おめでとうって、切り分け担当は何も言わずともパパのお仕事で、見事に切り分けては小皿に取り分けるのに見事に倒しちゃうからリョウコちゃんに助手やってもらって、主役の分が倒れるのは縁起が悪いとそこだけ僕が代わったら、みんなにケーキと飲み物行き渡ったところであらためて ユウトくん誕生日おめでとう!って・・・

乾杯しよう!

美味しく食べて美味しく飲んで和やかなひととき過ごしたら、さすがに疲れたかユウトくんが先に寝て、まだまだテンション下がらないミサキちゃんは ずっと寝ない!って言ってたけどもう目がトロンとしちゃってるし。

最後まで起きてたのはカホちゃんさっきから肩が痛いって言ってたから傍らに転がってるタプーちゃんの肩揉んであげてよって言うと変なとこさするからそこじゃないって、ここが肩なの!?とか言いながら、最後は歯磨きするのをマジマジと見つめて終了今夜も遅くまで起きてたけど明日は一緒にお散歩行けるかな。

ひとまず今日はめでたい日でありました!

来れた人帰れない人様々で・・・

サラちゃんユイちゃんファミリーミサキちゃんファミリーもみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行くんだと張り切って起きてきたら、さあさあ快晴の空の下張り切って出発海を目指しますか。

と思ったら近所のオジーが 食べるか!?と声掛けてきて、ありがとうって言ったらもいでは手渡しもいでは手渡しまたもいで、これはもうひとり1個ずつ渡す勢いだなと思いながら・・・

真っ赤なドラゴンフルーツありがとう!

ありがとねって、よかったねって、美味しそうだねって言いながら真っ赤な実を手に海を目指したら、カホちゃんがドラゴンフルーツだよねって言ったのを聞いたミサキちゃんドラえもんフルーツ!?ってそれはまた魅惑的な果物だねと。穏やかなビーチでは今日もまたあっちでこっちでウミガメさんが顔出してくれたりみんな揃って足ジャブジャブしたり、セイコさん今日は飛行機乗って那覇に行くっていうのにこのまま今日履くズボン思いっきり濡らしちゃってるし。

朝食のデザートはもちろんオジーにもらったドラゴンフルーツを、一番乗りでヨシロウさんがかぶりつくから違う違うってこうやって皮剥くんだよって教えてあげたら、さっきヒサノリさんどうやって食べるか分からないから僕の方チラッと見るけど気付かないふりしてたのがホッとした表情で食べ始めるからネタばらししては笑ったり。そして真っ白なシャツ着てるサラちゃんとカホちゃん零したら色落ちないから気をつけなよって、そしたらそっちに気が行き過ぎて サラちゃんケチャップ着いてるし!ってまさかそっちの赤とはね。

食べ終わったらそれぞれ準備して、たっぷり海で遊ぶんだというミサキちゃんファミリー浮き輪3つも膨らまさなきゃだから空気入れ出してきたらみんなで力合わせて頑張ります。

ミサキちゃんもお手伝い!

ではそろそろ出発しますとサラちゃんユイちゃんファミリーこちら夜の那覇行きに乗るから最後にひと泳ぎと準備万端で、では最後に仲良くなったみんなで写真撮ろうと看板囲んで並んだら、若干前へ前への子供達もいらっしゃるが・・・

プキの家満喫できたかな!?

その後ハイビスカスをバックに写真撮ったり楽しんだら、今回は4年ぶりだったけど また来年来れるように帰って仕事頑張るから!って、そして今回残念ながら最後までタプーちゃんとお近づきになれなかったユイちゃん 成長して帰っておいで!って、黒豚とか地鶏とかで練習してきたらいいよって大人達適当なこと言いながら笑ったら、手を振り出発の一家をみんなで見送るのでした。

その後ミサキちゃんファミリーも出発を見送ったらそこからは、果たしてどうなっているのかと思いながらもゲスト迎える準備して、そしてお昼になって電話が鳴ったら 無事到着しました!ってそれは良かった良かったと。その後ミサキちゃんファミリーが海から上がってひとまず戻ってきたら、それからしばらくして荷物置きにやって来た本日のゲストは、半年ぶりのアイちゃんファミリーでありました。

次の次の便辺りから欠航になったはず!って関東を直撃した台風の影響をモロに受け、ギリギリなんとか宮古まで辿り着けたってことでよかったよかったひとまずお疲れさまと。そして毎回恒例タプーちゃんへのお土産は、共食いではありません・・・

コーギー人形です!

そしてプキの家へのお土産は、僕でも名前知ってる有名パティシエのお菓子と僕でも名前知ってるジブリキャラのキャンディーを頂きありがとねって。パパとママはもちろんリョウコちゃんアイちゃんユウトくんとおしゃべり楽しんだら、ひとまず池間島のグラスボートに行って来ますって出発し、ミサキちゃんファミリーはお昼食べに行ってその後頑張って膨らませた浮き輪抱えてシュノーケル第二弾に出発です。

なのでデッキに出てお見送りするんだけど、僕が バイバイ!って手を振るもミサキちゃん両手で自分の浮き輪抱えてるから手を振れなくて、なのでまたバイバイって手を振ったら困った顔して バイバイ!って声だけそんなリアクションにみんなで笑いながら元気に出発を見送ります。

いじめてるわけではありません!

アイちゃんファミリー帰ってきたらそこからはもうのんびりと、夕方になって楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩元気に出発するのを夕飯の準備しながら見送ったら、しばらくして電話が鳴って ヒロユキさん那覇に飛べないよぉ・・・ってセイコさんの声。宮古-那覇便なんてなんにも関係ないと思っていたらしわ寄せが来たか欠航になっちゃって、どうしたらいいか途方に暮れてヒロユキさんに電話してみようってことになったそうで。なのでひとまずプキの家はアイちゃんファミリー無事来れたよってことで、出来る限りのアドバイスはしたけどまた何かあったら遠慮なく電話してねと声掛け受話器を置くのでした。

みんな帰ってきたら夕飯の仕上げして、今夜は誰が乾杯の挨拶でしたっけ!?ってヨシロウさんに聞くと、昨日のあのルールでいくと・・・ってことでご指名はアイちゃんパパよろしくと、ではではみんなで・・・

楽しんでいこう!

まずはアイちゃんファミリー大好きメニューを頬張ったらここでしか味わえない半年ぶりのを堪能し、カホちゃん大好きなのがあるからって身を乗り出してますが 上の部分だけガ~ッと取るんじゃない!?って本気でやりそうなのを指摘されてドキッとしたりして。

アイちゃんファミリーに4年前一緒だったサラちゃんユイちゃんファミリーが今朝までいたんだよって、そして飛行機飛ばず帰れなかったんだよって、でもなんとかホテル見つかったって連絡あったんだよって報告したりして。そこからは今回が正真正銘20回目のプキの家となるアイちゃんファミリーの話で盛り上がったり、食べ終わったユウトくんとミサキちゃん仲良く積み木したり僕も一緒になってパズルしたり楽しんでます。

そして二次会はアイちゃんファミリーから頂いたヨロイヅカさんのお菓子が登場し、さらには前回リョウコちゃん二十歳になってお祝いした半年前のあの泡盛が飲みきれなかったので 残りをまた持ってきたんですよ!って再登場ですが、あの時は高級な一升瓶のボトルだったのが、さすがに重いしってそこまでは分かるけど・・・

随分印象変わったね!?

あの日より半年分深みを増したか14年半ものの古酒は美味しくて、そして40度のロックはなかなかキツイのであります。

なんとか台風逃れて来たし宮古は全然影響ないし、明日からも晴れだからガッツリと楽しまなきゃだし今夜は美味しく楽しく過ごしたら日付が変わるちょっと前くらいにお開きとなりました。

明日はめでたい日なのです!

リベンジ成功と新たな仲間と!

みんなでお散歩行こうねって言ってたからマサトくんファミリーサラちゃんユイちゃんファミリーもみんなちゃんと起きてきて、青空の下出発したら今日は風があって涼しいねって言いながらプキビーチまで。ウミガメ見るのを楽しみに来たサラちゃんユイちゃんファミリーなのでビーチに出て早速顔出してくれたウミガメさんに大喜びで、ほらあんな近くにも!って大喜び。

昨日はタプーちゃん怖い怖いって言ってたユイちゃん そんなだったらプキの家来れないよ!って言われて それはヤダ!ってプキの家大好きだから仲良くなりたい気持ちはあって、だけどなかなかお近付きになれないもどかしさもありつつちょっとずつ距離縮めようと頑張ってます。

朝食タイムはもしかして台風で帰れないかもなんて話しながらもワイワイおしゃべり楽しむ朝となり、マサトくんがモジモジしながらもごちそうさまって締めてくれたらそこから出発準備や帰り支度をそれぞれ頑張ってます。では先に僕らが出発お別れ前の一枚はプキマウンテンにしようということで、みんな仲良く並んだら・・・

それぞれ楽しんでいくよ!

マサトくんファミリーに別れを告げみんなに見送られ観光ガイドに出発したら、今回こそはウミガメと泳ぎたいってのと子供達が楽しめる場所へというリクエストなので張り切って出発したら、まずは怪しげロードを突き進みサラちゃんユイちゃんもテンション高く最初のスポットへ。

ここではお楽しみの収穫体験をということで探して探してなかなか見つからなくて、見つかったら高い高いところだから頑張って・・・

なんとか届いたもんね! 

その後どうしても届かない場所に発見したら ママ肩車してもらったら!?って言うと夫婦揃って それは無理!ってそうですかそいつは失礼いたしました。

お次は4年前はまだ橋が完成してなかったから初上陸となる伊良部島目指し、朝のお散歩に続き橋の上からウミガメさんが見れて良かったねってこれはこの後期待できるかもって。伊良部島では 本当にここなの!?って疑いの眼差しの一家ですがこの先海だからって怪しげなジャングル突き進み、怖いよって僕の手をギュッと掴んでくれるのは嬉しいけれど ユイちゃん手汗が凄いな!って本気でビビッてるし。だけど頑張って行った甲斐ある景色は高いところ苦手なパパがへっぴり腰だけどスゴイスゴイって大喜びだったりここでもまたウミガメ登場してくれたり。

そこからもワイワイおしゃべり楽しみながらドライブしたら、青い青い海に車止めるとそこには青くてでっかいお魚が悠然と泳いでいて、その隣では小魚の群れが水草に紛れていっぱい泳いでるのに子供達全然見つけられなかったりして。ではせっかくなので青い海バックに家族並んで・・・

夏の宮古を満喫中! 

お昼は青い海眺めながら宮古そばをチュルチュル食べて、暑い暑いって言うから 目の前の海に入る!?って聞くと それより早くウミガメに会いたい!ってことなのでエアコンガンガンにきかせてシュノーケルのポイント目指します。

やって来たポイントではユイちゃん ここヤダ!って違うよ違うよ港じゃないよ隣のビーチだからって、そこからチャプチャプ泳ぎ始めたら外海に出た瞬間思いがけず流れとうねりがあって全然進まないし、子供達フィンも着けてないからこれは無理だねと残念ながらウミガメに会うどころじゃなく撤退です。

でも諦めるにはまだ早い、次なるポイントに車走らせたら今度こそと2度目の挑戦泳ぎ始めると、ウミガメさんどこかなって5人で手分けして探しながら泳いで泳いで、途中近くで顔出したって声聞こえたような気がしたけど見つけることは出来ず。これはもう無理かと諦めかけた次の瞬間 いたよいたよおいでおいで!ってみんなを呼んで、そしたら海底でお休み中だったウミガメさんそろそろ息継ぎしようかと泳ぎ始めるから、そんな姿を・・・

優雅だね~!

気が済むまでずっとずっとそしてそっとそっと眺めたら、カメさん見つけてしばらくで 波酔いしちゃった!ってひとり岸に上がって休んでいたセイコさんのところにみんな集まって、やっと見れたね良かったね!ってテンション高くワイワイと。

そこからはちょっとひと休みしつつ潮が引いた岩場でカニさんやヒトデやそれからせっせと穴掘りにいそしむシャコを眺めたり、潮だまりでチャプチャプしながら・・・

のんびり~な時間楽しみます!

願い叶ったね!ってリベンジのウミガメさんに大喜びで、帰り道はウトウトする方が助手席にいらっしゃったりしますがまあ良い良い。最後はワーワーキャーキャーアトラクション的な感じで若干車に擦り傷つけながらも楽しく帰ってきたら、みんなは片付けしたりシャワー浴びたり僕はそのまま夕飯の支度に取りかかります。

それからしばらくしてレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、久々の宮古なんですというヨシロウさナオコさんカホちゃんにタプーちゃんカワイイけどちょっとビビリ気味はまだ4歳のミサキちゃん

まだちょっと遠いもんね! 

後でお散歩行く!?って聞くと 行く行く!って、これはユイちゃんに年下のライバル出現って感じでこのままミサキちゃんに先を越されちゃうかもしれないね。

その後みんなでお散歩行って帰ってきたら、ユイちゃんもタプーちゃんナデナデしたよって嬉しそうに帰ってきたら、さあさあお楽しみの時間ですよ。なんだか近頃この流れだし、初日の旦那さまが乾杯の挨拶だから!って突然のことに 無茶振りですね~!って言いながら、改まった感じで丁寧なご挨拶のヨシロウさん。頑張って挨拶してくれてるのに背後から 泡消えちゃうよ!ってメグミさんの巻きが入り、さらにはヨシロウさんの言葉に反応してミサキちゃんがしゃべり始めたらその話しは後からしようねってことで、とにかくみんな仲良く・・・

楽しんでいこう!

いただきますの挨拶は自主的にミサキちゃんがしてくれて、まずは熱々の内にと揚げたてのを食べてもらったら サクサクで美味しいけどなんだろう!?って絶対考えても答え出ないやつだからって、これは絶対泡盛に合うな!って後に取っておこうとか皆それぞれに言いながら、楽しく賑やかな夜が始まります。

初プキの家となるミサキちゃんファミリーですが 実は以前来ようとしたことがあって!って問い合わせたらプキの家満室だったそうで、残念だったねと 行き先宮古から黒島に変えたんです!ってそんなに楽しみにしてくれてたんだって。それって本当は明日もプキの家にお泊まりしたかったけど満室だし仕方がないから宮古滞在を1日減らして本島に行くサラちゃんユイちゃんファミリーと一緒じゃないって、プキの家愛強すぎじゃない!って今夜もまた新たな仲間が増えて楽しんでます。

そして二次会はミサキちゃんファミリーから頂いたお土産の煎餅が登場したら、今日は九州の人じゃないからいいよね!ってセイコさん九州しょうゆ味のポテチ持ってきて、さらには今日ゲットしたものも登場したら 美味しい!って子供達も大喜び。そしてこちら昨日頂いたタンカンフレーバーの黒糖焼酎が登場したらこれも美味しいって喜んで飲んでるんだけど、まさかまさか・・・ 

衝撃の事実が発覚!?

まあそれはそれとして、そこからはみんなお家買ったり建てたりしたってメンバーと共に建築の話しで盛り上がったり、ハプニング満載プキの家の建築話しで笑ったり。

では日付も変わってそろそろいい時間、みんなお休みとそれぞれお部屋に入ったら最後にデッキでタバコ吸ってるヨシロウさんとちょっと落ち着いた感じで語らいの時間を楽しんで、今日も1日たっぷり遊んだし・・・

しっかり身体休めてまた明日!

またまた4年ぶりの再会です!

明日は起きれるかね~なんて言っていた朝はマコトさんトキコさん早起きしてティーラのお散歩行って、僕らは予定通りの7時出発で段取りしてるんだけど、早くに寝たユタカさんヒロミさんは起きてますがマサトくんはまだ夢の中。なので起こしてやろうって、そうだタプーちゃんに起こしてもらおう!って寝てるのを抱っこして連れてきたらタプーちゃんのペロペロ攻撃で目覚めた瞬間のビビリ顔で全員爆笑の朝となってます。

では出発と歩き出したところでティーラと合流おはようの挨拶交わしたら、一緒にのんびりプキビーチまで。早速ウミガメさんが顔出してくれたら あっちにもいた!ってテンション高く、そしてこちらタプーちゃんはティーラに見守られつつ・・・

いつもの穴掘りご苦労さまです!

すっかり海好きになったティーラが足をチャプチャプ気持ちよさそうに遊ぶ姿を楽しんだら、さあさあ帰ってご飯にしますかね。朝食タイムは何しようどこへ行こうって相談したり もう終わりかあ・・・って名残惜しそうだったり色々で、食べ終わったらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を着々と。そしてさっきは 海行かない!とか言ってたマサトくんだったのに、待ちきれないと早くもマスク装着フィンも着けてバタバタ歩いて嬉しそう。

どちらも準備が出来たらここでお別れとなるから最後に仲良しファミリー2組と共に写真撮りますかということでお外に出たら 今日が一番暑いか!?ってなくらいに快晴の空の下、仲良く並んで・・・

はいチーズ!

元気に出発の一家を見送ったら、フウナちゃんファミリー 今度は再来年の春かな!?って来年はフウナちゃん受験だし志望校受かったらご褒美の旅で春にまた来たいなって。ではでは出発 素敵な年賀状楽しみにしてるね!って声掛けたら最後にタプーちゃんとティーラもお別れの挨拶して、手を振り走り出す車を見送るのでした。

今日は昼間もずっと晴れてくれてみんな楽しんでるだろうなと思いながらゲストを迎える準備して、だけど天気予報見てビックリまさかあんなところの熱低が台風になってしかも沖縄に迫って来るなんて。

こんなの見たことないし!

今年は台風が来ないって言ってたけどまさかこんな形で襲ってくることになろうとは。だけどまだ出来たばっかりだし普通じゃない台風だから進路も大幅に変わる可能性大と見てますが、それに発生場所がこれだと大きくなることもないだろうしまあ大丈夫でしょう。

そして夕方まずはマサトくんファミリーが帰ってきたら、チサトちゃんは帰って早々ワンピース読み始めるしパパはなぜか一人だけ真っ赤っかだしマサトくんは車で爆睡しちゃってるし、色々大変だねって言いながらお目覚めのマサトくんにお帰りではなく おはよう!って声掛けますがボケボケ頭さんはノンリアクション。

それからしばらくしてタプーちゃんが来たよと教えてくれたら、やって来た本日のゲストは4年ぶりのヒサノリさんセイコさんサラちゃんユイちゃんです。ユイちゃん前回来たときはまだ小学校にも入ってないくらいだったしこの歳の子で4年はあまりに長く、大きくなったねっていう感じよりも記憶の中と別の子が登場したような感覚だったりして、だけど大人は変わらぬもので セイコさん髪切ったよね!?ってその程度のことで。4年ぶりならもちろんタプーちゃんとは初対面で、サラちゃんもパパとママも大好きなんだけど動物全般苦手なんですというユイちゃんは、笑顔のタプーちゃんに思いっきりビビリながら・・・

今出来る精一杯を!

セイコさんの地元に移住したという一家からは これ懐かしいでしょ!って奄美大島の黒糖焼酎や鹿児島の特産品使ったジャムを頂いたりしてありがとう。テンション上がって来て早々に泳いでたら思いがけず長居しちゃったようで、もう結構な時間だからお散歩パスしてチェックインしたらシャワー浴びてそのまま夕飯タイムとなりました。

ではお久しぶりのヒサノリさんからということでバッチリな挨拶がありまして、それでは皆さんジョッキをグラスを手にしていただいて・・・

乾杯ですよ!

前回来たのが4年前だけど、その時食べた料理をサラちゃん覚えていてまた食べたいってリクエストがありましたので、小1の時に食べた思い出がいまだにあるって凄いよねと嬉しく思いながら張り切って作りましたのでどうぞどうぞと食べてもらったら、これすっごく喜んでる顔なんですよ!って母からフォローが入るくらい顔には出ないそうですサラちゃんです。

4年前アイちゃんファミリーと運命的な出会いになったサラちゃんユイちゃんファミリーですが、今回もまたマサトくんファミリーと互いに縁を感じる出会いになって盛り上がったり、鹿児島での暮らしっぷりを楽しく語ってみたり懐かしの奄美の話しで盛り上がったり。

そして早くも食べ終わった子供達はトランプでスピード勝負して負けず嫌いっぷりを発揮したり、オセロはマサトくんとチサトちゃんの兄弟対決に途中で旗色悪くなったマサトくんに 手伝ってあげなよ!ってサラちゃんユイちゃん姉妹が加勢して3対1の戦いとなってますが、何の問題もないっていうか意に介さないっていうかチサトちゃん・・・

マンガ読みながら片手間だし!

そんな中大人達はお酒飲みながら紅茶飲みながら語らいのひととき楽しんでは、ヒサノリさん辺りを見渡しては いや本当に来れたんだなあと思って!って感慨深げにずっとまた来るぞと思っていた、ずっと日記見ては帰って来るんだと思っていた4年ぶりのプキの家に今いる実感を味わってます。

そんなわけでゆったりと語らいの時間楽しんでたらセイコさん もうこんな時間!?って楽しい時間はアッという間に過ぎちゃうよねって言いながら、明日はメインの1日だし張り切って行かねばなのでそろそろ寝ますかと、最後はタプーちゃんの歯磨き見たら今夜はこれにて終了となりました。

明日は快晴のガイドだよ! 

今夜は子供の時間を楽しみました!

朝のお散歩行くよと約束した朝はみんな元気に早起きの朝となり、だけどマユちゃん あと3時間は寝れるわ!ってそれトータル10時間くらいになるからねって。フウナちゃんファミリーも準備万端ではそろそろ出発と思ったら今日もまたひとりメンバー足りませんが、タプーちゃんがもう我慢できないとキュンキュン鳴いてますが ハイナホーだよ~!って呼んだらダッシュでやって来たのはまたまたエリコちゃんでありました。

では元気いっぱい出発今日はまた風がなく暑い1日になりそうな、っていうかすでに暑いよねって言いながらプキビーチまでやって来たら、貝殻やサンゴの欠片拾ったり時折やって来る大波に足濡れちゃったりはしゃいでます。

楽しいもんね!

今朝は虫除けスプレーしたから完璧と思っていたらアヤコちゃん目のすぐ上刺されちゃってるし、痒いよぉ~!って言ってたらマコトさんがムヒあるよって差し出してくれたりと。

帰ってきたらバタバタと準備して朝食タイム、初プキの家のメンバーは 美味しそうだ~!って喜んで、喜びついでにみんなの姿を撮ろうと立ち上がってはギリギリまでバックして、カメラ構えてるその姿を・・・

逆バージョンで!

本日のデザートは観光ガイドの時にゲットしたフウナちゃんファミリーから差し入れのマンゴーで、美味しいねってニコニコ笑顔で食べては今日の予定をみんなで相談する朝なのです。

フウナちゃんファミリーはイノッチのカヤックツアー、マユちゃん達伊良部島でツアー申し込んだら大丈夫ってことでそれぞれ海で遊ぶ準備して、先にイノッチが迎えに来たのでここでお別れと、イノッチにカメラ託して撮ってもらうその前に車看板の真正面だからちょっと前に出してもらい、今日も予報外れてスッキリとした青が広がる空バックに・・・

楽しく過ごした仲間達!

ティーラはお留守番で出発するフウナちゃんファミリーを見送ると、続いてこちらもそろそろ出発はマユちゃん御一行。あまりにもアッという間だったしみんな揃ってプキの家楽しかったようで 次はゆっくり遊びに来るからね!って、またマユと来ますね!ってそれぞれに想いを告げたら 今度は4人揃って踊ってよ!って声掛けて、ナビのセットしてあげてバックの誘導して最後は再会を誓いハイタッチして、元気に手を振り出発の4人を見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲストを迎える準備して、そしたらお昼過ぎ思いがけず早くにフウナちゃんファミリーが帰ってきたら 雷がひどくて引き上げてきたの!って確かにあっち側の空に思いっきり真っ黒な雲が広がってるなと心配してたけど、あっちでこっちで落ちてたそうで危ないからと急いでカヤック漕いで逃げてきたって。

一昨日のガイドも昨日のお出掛けも、これで3日連続お天気に翻弄されちゃってるけどずっと雨ってわけじゃないし、ティーラにとってはお留守番短くて良かったのかな。そんなフウナちゃんファミリーがシャワー浴びたりのんびりしたりしてる間、僕はチマチマと地味な作業に没頭しては 未来の巨匠みたいやな!?って言いながら指攣りそうな細かい作業を頑張ってなんとか終了しましたよ。

大量のシークワーサー剥きました!

今シーズン2回目の仕込み完了あとは美味しく出来上がるのを待つばかり。

そのままお出掛けせずのんびり過ごしてる一家ですが、夕飯の準備してたらマコトさんが これ例のやつ!って一昨日だったか話しに出ていたいいもの頂いちゃって、これでどこか痛めても大丈夫だねとまた頑張っていたら、来たよ来たよとタプーちゃんがさっきは酒屋さんだったけど今度はちゃんとレンタカー。

というわけでやって来た本日のゲストは、沖縄大好きで初宮古を楽しみに来たんですというユタカさんヒロミさんチサトちゃんマサトくん。マサトくんサングラスのケースが完全にオモチャと勘違いされてずっとずっとタプーちゃんに追いかけ回されて、ようやく落ち着いたら今度はマサトくんからナデナデしに行ったり仲良くやってます。そしてユタカさんは腰の低さマックスな低姿勢で、だけど キレイですねえ!って、いいですねえ!って早くもプキの家気に入っちゃったようで。2泊3日の宮古旅なので早速近くの海に行きたいなってことで、ガイドブック広げて相談しては・・・

ひとまず海楽しんできますか!

チェックインしたら早速準備して出発かと思いきや子供達は行かないってお留守番でパパとママだけお出掛けとなり、来て早々そいつを発見しては嬉しそうだったチサトちゃん、ソファーに座ってワンピース読んでるし。ではそろそろあの時間、お散歩行ってらっしゃいってことでタプーちゃんとティーラと今いるメンバー全員で出発なんだけど、行かずにワンピース読んでるってチサトちゃんに 姉ちゃん行かんと!?って何度も言ってる博多弁が可愛いマサトくんに促されて出発を、僕はまだまだ料理の準備しながら見送ります。

今日はとびっきりの暑さでみんな揃って汗ダラダラだし もう1回シャワー浴びなきゃ!とか言ってるメンバーもいるし、同時に海に行ってたユタカさんとヒロミさんも帰って来たらバタバタと夕飯の仕上げしてそろそろ夜を始めますか。

乾杯の挨拶はユタカさんからってことで真面目な感じで挨拶してくれてるんだけど、そんな姿を首傾げながら怪訝そうな目で見ないであげてねチサトちゃん。

みんなで乾杯だよ~!

沖縄大好き一家ではありますが初めて食べるものも色々あるようで、プキの家何回も来てるトキコさんも これってどうやって作ってるの!?って家でも作るけどなかなか上手くいかないんだってなこと話しながら、食べて飲んでおしゃべり楽しむ夜が始まります。

マサトくんファミリーの地元話しだったりチサトちゃんを中心にワンピースの話しだったり家族全員やっていてパパはコーチもしてるんですっていうテニスの話しだったり次々話題は展開して、食べ終わったら今夜のデザートはフウナちゃんから子供達全員にアイスが配られありがとうって嬉しそうに食べて、宮古島でしか食べれないやつだからね!って言うと 同じの婆ちゃん家で食べた!ってバレちゃいましたか。

まだまだ楽しんではいるんだけど ウチは早寝なもんですから!ってお先に失礼しますとマサトくんファミリーが、いやマサトくんファミリーのパパとママが先に寝ちゃったら、そこからは子供の時間がスタート何して遊ぶって相談してトランプする事になりました。まずはババ抜きで僕が圧勝したら続いて神経衰弱を、今度こそ負けないと気合い入りまくってるマサトくん、ヒロユキさん達優しいからこの事はパパとママには内緒にしてあげるけど・・・

帰ってから怒られなさい!

子供達の記憶力に驚かされたり酔っぱらい達の記憶力のなさに愕然としたり、だけど最後に一発大逆転でまたしても僕の勝利となり、このままでは終われないと最後の勝負はジジ抜きで。最後も大人げなく勝ちに行ったけど残念ながら3連勝とはいかず、逆にフウナちゃんとのビリ争いは薄氷を踏む思いでギリギリ勝ってフーっと大きく息を吐くのでした。

最後はちゃんとお片づけしてお休みなさいって、子供達が寝ちゃったら大人もそろそろ寝ましょうか。

明日はお散歩起きれるかな!?

ハイナホーだよ~!

気持ちのいい朝は早くもお散歩行く気満々ティーラさんが待ちかまえてる朝となり、タプーちゃんもハウスから出て伸びして行こう行こうって気合いも十分準備していたら、うわぁ!ってなんだか声がするからどうしたどうしたと、お外に行きたい行きたいとアピールしてるワンコ達と共にお外っていうかデッキに出てみると、なんということでしょう・・・

ポツポツ雨が落ちてきた!

だけどいつもとちょっと違う、雨の量はたいしたことないんだけどポツポツっていうかゴツゴツっていうかパラパラじゃなくバラバラっていうか雨じゃなくてヒョウかってくらい 雨粒大きすぎじゃない!?ってマコトさんトキコさんもビックリで、尋常じゃない雨音と見るからにでっかい粒を確かめようとお庭に出てみたら、僕もビックリサイズの痛いほどの雨粒でありました。

ワンコ達には残念だけど虹も出てるしそれはそれでって、マコトさんも玄関出たらその瞬間一気に雨足強まって有り得ないくらいの豪雨にトキコさん写真撮ろうと夢中になって、だけど気が付いたら時すでに遅し、吹き込んできた雨に洗濯物がびしょ濡れ残念なことに。

雨が止んだらティーラをトイレだけさせに行って、帰ってきたらフウナちゃんもお目覚め今日はなにしようって相談しながらのんびりと朝食タイムを。でも全然予定も決まらないし昨日はガイド明日はカヤックツアーだから今日はどっちみちのんびりだしと家族揃ってソファーでゴロゴロしちゃってるし、そんな中に誰かひとり参加しちゃってるし・・・

参加しすぎだし!

今日はティーラお留守番させようって最初は言ってたんだけどやっぱり連れて東平安名崎に行こうかなって、テーブルのトキコさんが座ってた場所をペロペロ舐め続けてるタプーちゃんをカワイイカワイイって写真撮りまくったら、また怪しげになってる空の下元気に出発を見送ります。

夕方早くにフウナちゃんファミリーが帰ってきたら、大雨にやられちゃって!って今日も翻弄されたようで行けなかった場所やお店や色々あったようで、だけどのんびり楽しめたし問題なし。それからしばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたから、デッキに出て到着のレンタカー迎えます。というわけでやって来た本日のゲストは4年ぶりとなるマユちゃんと、みんな宮古初めてなんですというエリコちゃんアヤコちゃんとタカネちゃん

4年ぶりな感じ全然しないよね!?ってマユちゃん今回はどんなメンバーかと思ったら フラ仲間なの!って変わらず続けてるんだねと、みんな衣装は持って来たの!?ってせっかく綺麗な海があるから踊ればいいのにって、お昼遅かったって言うから踊ってお腹空かせなきゃって。そんな皆さんマユちゃんも含めタプーちゃんに会うのは初めてだから カワイイ~!って大騒ぎで、そんなみんなにタプーちゃんは・・・

まんざらでもないですか!?

ひとまずのんびりとおしゃべり楽しんだりフウナちゃんファミリーとご対面したら、こちらも来て早々土砂降りの雨にやられちゃったようで今はバッチリ快晴だし ちょっとお散歩行っちゃう!?ってタプーちゃんはまだ地面が熱くて無理だからお先にどうぞと元気に出発を見送ります。

しばらくして僕らも出発プキビーチで会うだろうと向かったんだけど、それらしい足跡は砂浜に残ってるけどそこに4人の姿はなく、隣のビーチ見てもいないからどうしたかねと思いつつタプーちゃんとティーラを遊ばせ帰ってきたらなぜだか4人が迎えてくれて 蚊がいっぱいで逃げてきたの!ってそいつは残念僕らは虫除けしておりました。

汗だくだしもう我慢できないよということで、デッキは蚊取り線香つけてるから大丈夫だしみんな揃って出たら、夕日をバックに・・・

乾杯しましょ!

美味しい~!って一気に飲み干したら僕はここから夕飯の仕上げに取りかかり、みんなは夕日眺めたり順番にシャワー浴びたりして、綺麗な夕日が水平線に沈んだら夕飯もそろそろ完成の時。

テーブルいっぱい料理を並べまたまたオリオン入れたら笑顔のみんなが集まって、美味しそう!ってテンション高く2度目の乾杯間近でありますが、一人足りないメンバーはエリコちゃん。なので泡消えちゃうよって、急いで急いでって、ハイナホーだよ~!ってみんなで呼んでます。バタバタと走って来たらそのまま乾杯の挨拶ねって、そしたら長々と挨拶するから泡消えちゃうよってまたしても・・・

ハイナホーだよって!

楽しみにしていたプキご飯は美味しい美味しいと喜んでいただけて、頑張って作った甲斐あったなあってみんなのいい顔見れて嬉しい限り。

マユちゃん久々プキの家だけど旅の予定決めるの遅かったから今日しかお泊まりできないし、精一杯に今を楽しまねばと食べて飲んでおしゃべり楽しんで、そんな女子4人の話しを中心にマコトさんもちょいちょい絡んだり僕はちょいちょいプロファイリングしたり楽しんでます。

ひとしきり食べ終わったら二次会はなぜだか一昨日と同じような流れとなり、あの日よりも大人数で横一線に・・・

ダントツの人がいらっしゃる!

硬い順に並んだら一番手前でマコトさん 腰が・・・って言ってるし、一番奥はタカネちゃん余裕の笑顔でありました。

ちょうどあと4つ残っていたからフウナちゃんファミリーからのお土産スイーツ女子4人組に食べてもらって、僕らはマユちゃん達からのお土産 ちょっと東京っぽさ出そうと思って!って東京じゃないのにとか言いながら美味しい美味しい言いながら食べては泡盛飲んでますが、まだひとつ足りないピースがありました。

お酒があって食べ物があってまだ足りないもの、それはもちろんフラダンス、せっかくだから踊って踊ってとみんなからのリクエストに練習してる曲を探したら、入れ替わり立ち替わりエリコちゃんアヤコちゃんタカネちゃんと登場し、素敵な笑顔絶やさずに・・・

南国だけどより一層に南国気分!

マユちゃんはクラスが違うらしくこの曲踊れないんだということでその後ソロで踊ってくれて、最後は僕もタプーちゃん抱っこしたまま見よう見まねで踊っては なんか違う!ってそりゃ違うわと思いながらも楽しく今日1日しかない夜を精一杯に満喫するのでした。

明日もお別れまで全力で行くよ! 

海楽しんだり試練だったり・・・

昨日言ってたとおり今朝は晴れてはいるけど遠くに雲があっちにもこっちにもって感じの天気になっていて、いつどこでどうなるか誰にも分からないって感じの朝なのです。みんなお目覚め朝食タイムはのんびりと、今日の予定考えたりみんな何かを目で追ってると思ったら 犬がいる!って放し飼いなのかなんなのか見知らぬワンコがお庭で遊んでいたりの朝なのです。

食事が終わったらそこからは一転してバタバタと、八重干瀬のシュノーケルツアーに行くタイチくんアキナちゃん集合が早いからもう出発と、チェックアウトだから早起きして荷物積んだし歯磨きしたら早くもお別れの時。最後に昨夜の歯の話しからフウナちゃんファミリーと連絡先交換したら、みんなでお外に出てワンコ達を抱っこして・・・

まだまだ宮古楽しんで!

あっという間でしたねって、もしかしたら年内にまた来るかもです!って言うからぜひぜひどうぞって、出禁はギリで免れたからまたいらっしゃいと声掛けたら笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送ります。

そこからはフウナちゃんファミリーはガイドに行くから準備を、そしてマサテルさんミホさん宮古の旅は続くけどここでお別れとなるので荷物まとめてます。お先に行きますとお二人さんが出発なのでタプーちゃんとティーラと一緒に見送ったら、お揃いのTシャツ着てさあさあ続いて僕らも出発ですよ。

だけどただひとりフウナちゃんだけはお揃いTシャツじゃなくて、それは以前プキの家ファンモーヤン&タダちゃんと一緒だったときに僕らもフウナちゃんファミリーも同じのもらって着てたやつで、あれから数年すっかり大きくなったフウナちゃん子供用ではもう無理ということで、次一緒のときはよろしくね!って、楽しみにしてるからってヒロユキさんから伝えておいてということでしたのでこの場を借りて。

そんなわけで張り切って出発も雲行き怪しくて、まずは天気とは関係なくいつものマンゴー買いに行きたいってことでまだあるかなとドキドキしながら知り合いの農園にやって来たら、贈答用のはもう無理だけど自分で食べる分だったらあるよということでお土産用と滞在中食べる分と買ったらニコニコ笑顔で出発です。途中怪しげな道を通ったりしつつ今日は毎年恒例年賀状の家族写真撮ってほしいのとシュノーケルってことで、前回はまだ完成してなかった伊良部大橋の袂でひとまず保険の一枚撮ったら初めてとなる橋を渡り伊良部島へ。右回りで行こうとしたけど雲の位置と風の向きを考えやっぱり反対だとUターンして、やって来たビーチでは・・・

海が苦手なティーラさん!

海をバックにティーラの写真撮ったり無理矢理引きずり込んで足をチャプチャプさせたり3人と1匹並んで年賀状写真撮ってみたり、その後は以前もやった砂浜ダッシュ写真を連写しまくり暑い中をテイク3まで。そしたら向こうの空にプロペラ機が見えるから これはもしややってるんじゃない!?って普通の飛行機が通る航路じゃないしタッチ&ゴーやってるんだって慌てて車に戻ったら大急ぎで下地島空港へ。

車を降りて探したら、ぐるっと旋回した飛行機は向こうへ飛んでっちゃって終わってどこかへ行ったのかと肩落としたけど、気が付いたらこっちに向かって来てるしそんな思わせぶりな飛行機に翻弄されつつ真下のポジション確保したら、またしても連写で・・・

久しぶりのタッチ&ゴーでした!

もう1回来たら動画撮ろう!って気合い十分のトキコさんだったけど、今度こそどこかへ飛び立ち見えなくなって、しばらく待ってみたけどこれはもう無理と走り出してしばらくしたら戻ってきて、もうちょっと待ってたらって言ったら着陸することなくまたどこかへ飛んでって、結局最初から最後まで翻弄され続けた僕らなのでした。

そこから後半の島はもうどんよりっていうか真っ黒っていうか分厚い雲と向こうで思いっきり雨降ってるようで 宮古島が見えないよ~!って感じ、っていうかこっちも雨降って来たっていうか土砂降りっていうか 前が見えないよ~!っていうかみたいな。そんな中ではありますがお昼は海辺でお弁当がいいってことで買ったはいいけどランチスポットは本当に雨じゃないのかハラハラしながらやって来たら、見事に雨エリアを脱出青い海見ながら食べることが出来ました。

後半戦はシュノーケルをということで僕らには楽しみなティーラには試練の時がやって来ましたが、さあティーラの進水式するよ!ってライフジャケットの持ち手握りしめ空中からチャポンと降ろされたら、降ろされる前からジタバタしていた足でバシャバシャやっては必死のティーラさん。

頑張って~!

そんなティーラにはちょっとずつ海に慣れてってもらってまずはフウナちゃんとトキコさん連れて沖までシュノーケルしに出発し、サンゴや熱帯魚の世界を楽しみ戻って来たら今度は選手交代マコトさんとフウナちゃんとで再出発。フウナちゃん潜りの練習したいってギリギリ足の着く深さの場所で挑戦すると、以前もやってるから上手に出来て、だけどシュノーケルクリアが上手に出来ないからそっちの方が大変だったりして。

ひとしきり潜りの練習したらまた海の景色を楽しもうと沖の方へ、途中フウナちゃんマスクに水が入って大変だったりしたけどパパのと交換したら、色とりどりのサンゴが群生するポイントでマコトさん・・・

大の字です!

潮が満ちてきて流れと波が出てきたし戻ったら、パラソルの下でのんびりのトキコさんとグッタリして抜け殻状態のティーラが迎えてくれました。

そんなわけで雨にやられつつも雲の流れ見て動いたおかげで大事なところは晴れてくれたし良かったねって、帰り道も雨降って来たけどもう気にならないし、それより 綺麗に夕日見れるかな!?って先のこと考えてるくらいだし。

夕日が落ちて夜が来て、だけど今日は何かが足りないと思ったら二組見送ったのに誰も来てないプキの家。夏休みで今日ここだけピンポイントで誰も来ない日となって、前日までのワイワイ賑やかな感じからオフシーズンのようなゆったりとした感じだし 腰が・・・ってマコトさん老体にムチ打って楽しんだ反動に襲われちゃってるし。なのでお酒で痛み和らげてと乾杯から夜がスタートしたら、今度は若手が頑張る番とフウナちゃんに活躍してもらおうって流れになってるんだけど、まだまだ独り立ちは先のこと・・・

全員からの指導です!

フウナちゃんファミリー初の炙りメニューを仕上げしてもらってるんだけど、バーナー持つのはもちろん初めてだし厳しい指導が入ったりいざ点火と思ったら フウナこっちに向けない!ってマコトさんだったり大変で、でも頑張った甲斐あって これは泡盛だな!ってマコトさん、今この瞬間だけでも腰の痛み忘れられたなら幸いでございます。お次はトキコさんが熟練の技で仕上げたら、ちゃんかりそのタイミングでマコトさんの手元には泡盛のグラスがあったりして。

そんな夜は二次会に突入しさっき話していたものが登場したらまたマコトさん 話聞いてずっと気になっててさあ!って嬉しそうにグラス傾けて、ワンコ達が登場したらずっとタプーちゃんにちょっかい出してたティーラもさすがに今日はお疲れの様子。お気に入りのマットに転がったら・・・

どっちもリラックスタイム!

最後は恒例2匹並んで歯磨きしたら、久々の少人数は寂しいかなと思っていたけどおしゃべり楽しみ気が付いたらとっくに日付が変わってます。

明日は賑やか確定の日だししばらくずっと晴れ続きみたいだし・・・

まずは仲良くお散歩から! 

お久しぶりの競演です!

夜が明け朝が来たらカホちゃん目覚めのひと泣きからスタートし、タプーちゃんのお散歩は今日が最終日となるカホちゃんファミリーと。

プキビーチまでやって来たら帰りたくなくなる空と穏やかな海眺めては、あそこにいた!って今日もまた息継ぎしにウミガメさんがあっちでこっちで顔出してくれて、カホちゃんにも見せてあげようと頑張ってるけど・・・

2歳じゃまだ難しいかも!?

帰ってきたらみんなも起きてきて、朝食タイムは今日は何するどこ行くって話しだったり今年は台風が全然来ないからそれはそれで問題ありなんだよねって話しだったりしては、今から来てくれてもいいくらいだね!って言うと大きく頷く父ちゃんとサキちゃんと、いやいや今はちょっと・・・って残りのメンバーです。

食事の後は帰り支度と出発準備して、まずはシュノーケルツアーに行くマサテルさんミホさんが出発となるのでみんなでお外に出ると、暑い暑い言いながら看板囲んで並んだら・・・

子供とワンコは横向きで!

出発するお二人さんを見送ったらアキナちゃんがプキマウンテンに登ろうとするから、そこはちょっと!って声掛けると大慌てで駆け下りるから登っていいんだよって言うと 変な汗かくじゃないですか!って暑いからヒヤッとするかと思ったんだけど失礼失礼。タイチくんと二人並んでこれから向かう伊良部島を眺めては、続いてカホちゃんファミリー出発の用意が出来たようで。

車に乗り込んだら僕とハイタッチして、メグミさんともそして チャプちゃんも!ってハイタッチしたら、元気なコウタくんを!ってお腹の赤ちゃんもう名前決まってるし字は違うけどナベの家と同じコウタくんなんだねって言ってたから、今度は4人で遊びにおいでねと手を振り出発の一家を見送るのでした。

そして最後にタイチくんとアキナちゃんも出発したら、ひとまず荷物置きに行きますとプキの家ファンな一家がやって来ましたよというわけで、本日のゲストは2年ぶりとなるフウナちゃんファミリーです。先日のリナちゃんに続き久々のフウナちゃんご対面した瞬間 でっかくなったね!って思わず声に出すくらいで、中身は何も変わってないのよ!ってトキコさんだけどちょっとしゃべったら確かにみたいな。フウナちゃん足首サポーターつけてるからどうしたのって聞いたら捻挫だって、なので部活でかなと聞いてみたらちょっとバツの悪そうな顔して 跳び箱で・・・って言うから まだ小学校卒業してなかったっけ!?って返してはみんなで笑ってます。

タプーちゃんとティーラも久々だね!

ひとしきりワンコ達が遊んで落ち着いたら、お土産お土産とマコトさんからこれ飲んで忙しい夏乗り切ってと栄養ドリンク頂いて、そしてこれもと都会味のスイーツはわざわざ冷蔵で。さらには 今何巻まで揃ってるのかな!?って確認したら、ひとまずお出掛けしてきますと出発を見送ります。

夕方になってまずはフウナちゃんファミリーが初日からお土産いっぱい買い込み帰ってきたら、街の方は凄い雨だったよ!ってこっちは全く降ってないから気付かなかったけど、確かに窓の向こう街の方も伊良部島も真っ黒だし今穏やかなのはここだけっていうかそいつがプキの家に向かって来てるっていうか。

そんなフウナちゃんファミリーからは、お出掛け前確認していったものが最後のお土産として登場し、フウナ渡してあげて!って、重ね重ね僕からも フウナちゃんヒロユキさんに渡してあげて!って言うと照れながらめんどくさそうなそんな表情しながら、そいつが入ったビニール袋を片手でひょいと持ち・・・

お年頃なんだから!

そんなわけで頂きましたのはワンピースの新刊5冊もどうもありがとう。

しばらくしてタイチくんとアキナちゃんが帰ってきたら すっごくいい天気でした!って言うから僕から一言いうと 晴れをありがとうございました!ってよく分からない会話して、伊良部島は雨じゃなかったのって聞くと帰り街の方は思いっきり降ってたってそれフウナちゃんファミリーがやられた雨雲だねと。続いてマサテルさんとミホさんも帰ってきたら、八重干瀬キレイでしたよ!ってそれは良かった良かった。

でもその雨雲がついにプキの家上空までやって来たらザーザー降る雨にお散歩無理だねと、結局その後晴れたけど今日はいいよねって流れになりマコトさん もう我慢できないオリオン入れて!って嬉しそうに2年ぶりの味を楽しんでます。

ではでは夜が来ましたので、もちろん今夜は一家の主マコトさん乾杯の挨拶をと思ったら隣に目配せしてそれに応えてフウナちゃんが いただきます!って、その後マコトさんへと続き・・・

乾杯しましょ!

今夜も張り切って作りましたのでみんな美味しい美味しいと喜んでくれて、だけどやっぱり待ちに待った感がハンパない一家は この味2年ぶりだなあ!って感慨深げでありました。

みんなでワイワイ楽しんではおかわりしてまた乾杯して、フウナちゃん見て体が固いよねって話しから 僕の方が断然柔らかいよ!って隣に並んで二人で前屈して笑われて、そこからマコトさんとトキコさんも参加してはまた笑われて、最後はアキナちゃんが参加したら おぉ~!ってなって、つまりは・・・

手前から柔らかい順ということで!

食事が終わったらそのまま二次会スタートで、今夜のデザートはフウナちゃんファミリーから頂いた都会味のスイーツです。

箱開けて中を見たら普通のと違うねって、なんだか妙に美味しそうだねって色んな味があるからどれがいいかなって順番に手にしたら、コロンと可愛らしい・・・

マカロンさん!

今まで食べたマカロンで一番美味しい!ってさすがは都会味、その後は対極にある感じの素朴な島の味楽しんだりしつつ、シュノーケルツアーでお疲れのお二人さんが先に寝ちゃってからも面白おかしい時間を楽しんだり、甘いの食べた後だし歯についてアキナちゃんが熱く熱く語りマコトさんが衝撃の返答しては驚愕の事実が発覚したり。

そんな夜はティーラとタプーちゃんが登場してまた和やかになり、タイチくんしきりに コーギーええなあ!って飼いたいなあって、そしてアキナちゃんが唐突に お腹痛い!ってみんなどうしたどうしたと思ったら、違う違う私そんなこと言ってへんって 犬飼いたいって言うただけやん!ってお腹痛いと犬飼いたい、微妙に似てるっちゃあ似てるかな。

では僕らもそろそろ寝ましょうかということで、昨夜はタプーちゃんとカホちゃん並んでの歯磨きカワイイカワイイってなってたけど、今夜は選手交代ティーラと一緒に歯磨きタイム。なかなかこんなツーショットは見れないよって言いながら・・・

お利口さん達の競演です!

明日もみんな海満喫しなきゃだし、台風は関東の方へ向いこっちには影響ないけど不安定な天気ではあるのでどうなるか、きっと今日みたいに局所的に雨降ったりもするだろうから・・・

避けながら久々のガイドを楽しまなきゃね!