プキ日記

贈呈式から小さなお返しを!

肌寒い朝はカーテン開けると予報通りの曇り空。まずは朝食準備からスタートしたら、出来ましたよ~!の声にお部屋から登場のナオキさんカナエさんとおはようの挨拶交わしては、気持ち良すぎて寝坊しちゃいました!って笑ってます。

そして そうだそうだ!ってお部屋に戻って例のモノを手に戻って来たら、贈呈式だ!って・・・

有り難く頂戴いたします!

というこれは 1回お湯沸かしただけだから!ってほぼほぼ新品のカセットボンベ、飛行機には乗せられないからプキの家に寄贈してくれたんだけど、レシートあったら返品できるんじゃない!?って悪いこと言っては笑ったら、いただきますと手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは パン手作りですか!って大好きな黒糖味を頬張りながら、大神島のフェリー大丈夫だねって今日の予定を語ったり、移住してさらにお店を始めるなんて!って話から20年以上前の移住の苦労を語ったり、今を楽しむって話、目の前のことに全力でって話で盛り上がったり。ではそろそろ準備しなきゃってごちそうさまするその前に、青空見えて来た!ってカナエさんの声に振り向くと、そ、そうだね青空に見えるんだね!って僕には分厚い雲にしか見えないけれど、そう見えるならそうなんだねって言っては ホントだ雲だった!って大笑いしてからごちそうさまして準備して。

ではでは準備万端出発なので、お見送りのタプーちゃんが登場したら スゴイスゴイ!ってのは車椅子タプーちゃんになってるからね。自転車と一緒に写真撮ろうってお外に出たら、こちら先程のお返しを!ってカセットコンロのお返しに潤滑スプレー手渡したら、チェーンが錆だらけになってね!って・・・

整備万端出発してね!

モデルさんみたいだね!ってタプーちゃんナデナデしては自転車の準備が整ったら、看板で撮りますか!ってことで場所移動。

では看板の両サイドに自転車並べたら、車椅子タプーちゃんを中心に・・・

旅の記念の一枚を!

本当に楽しかったです!って、また帰って来る場所が出来て良かったです!って、どんな形で夢が叶うのか報告楽しみにしてるよ!ということで、気をつけて!って声掛け手を振りながらの・・・

お見送りとなりました!

そんなわけでお二人さんが走り出すのを見送ったらタプーちゃんも歩き出しますかって、のんびり歩いたり近所のおばさんと立ち話したり楽しんで、帰って来たらまたアレの続きをやりますか。

というわけで仕上げの3回目を塗り終えたら今日のところはここまでで、すっかりお昼も過ぎちゃったけど、街に用事があるのでメグミさんと二人バタバタ準備してたら なんかそわそわしてる子がいるよ!ってしょうがないからタプーちゃんも連れて出発です。食べる間もなく出発したしひとまずランチをということで、一杯のかけそばならぬ1個のハンバーガーを二人で半分こするのでね・・・

タプーちゃんのはありません!

ガブッと頬張り満たされたらそこからは、バーガー半分のカロリー消費しなきゃってタプーちゃんのお散歩楽しんでは、脱走しそうな子犬さんと大慌ての飼い主さんって姿を笑いながら あんな頃もあったね!って可愛かったなと、そしてナオちゃんじゃないけど歳を重ねてより一層可愛くなってるなあと思いながら、可愛い子には車でお留守番してもらって用事済ませたり買い出ししたりあれこれと。

全国的にまたまた大寒波が襲って来てるようですが、宮古島も週末にかけて天気が崩れるようだし塗装日和ではありませんが、今すべきことを精一杯やるのみなので・・・

明日からもまた気合い入れてやりますか!

自転車旅さんいらっしゃい!

またまた全国的に大寒波がやって来てるようですが、今回は島にいるし直接影響ないなあとホッとしております。そんな宮古島は曇り空の朝となっていて、ひとまずタプーちゃんのお散歩行ったら早速昨日準備してた作業の続きをやりますか。

今回は何をしてるかと言いますと、客室の巾木をメインに再塗装をしておりまして、NEWプキの家もあれから12年を過ぎ、掃除機にガンガン当てられ傷が目立っていたし、それから今後する予定のアレのためにも先に綺麗にしておきますかって。1回目の塗装を終えたら乾燥タイムの間にゲストさん迎える準備をあれこれやって、乾いたら2回目の塗装を・・・

丁寧に!

塗料には1回塗りで仕上がりますと書いてあるけど今までの経験上1回で綺麗に仕上がった試しがないのでね、今回ももちろん1回で仕上がる雰囲気ナシナシなので、それに傷がつきやすい部分でもあるし念には念の3回塗りで仕上げようと思ってますよ。

なので今日はここまで仕上げの3回目は明日だねってことで道具洗って片付け終了したら、夕方っていうかちょっと早めに荷物だけ置かせてくださいってことでゲストさんが到着、プキの家あるあるの 玄関どこだどこだ!?って迷子になってから、タプーちゃん見つけて カワイイ~!って・・・

どうぞナデナデしてくださいな!

そんな本日のゲストさんは、自転車で宮古島を一周してるんですってカナエさんナオキさん。ひとまず中に入ってもらったら、重そうな荷物降ろしてね!って、そのままチェックインしては ホント可愛いなあ!って、女の子みたい!って、顔が整ってる!ってタプーちゃんのことべた褒めで。では身軽になったら今日のノルマ達成するため池間島一周して来ますって、晴れてくれて良かったですよ!って程良い陽射しの下張り切って出発見送ります。

折り畳み自転車だっていうし速さを求める自転車旅ではなさそうだし、のんびり楽しんでるんだなあと思いながら夕飯準備していたら、タプーちゃん帰って来たんじゃない!?って全然気付いてない子が言われて気付いてハッとして、慌てて玄関に向かっては・・・

ワンワン吠えるの自分のせいよ!

そんなタプーちゃんをナデナデしつつ、遅くなりました!って、西平安名崎を忘れてて!って危ない危ない それじゃあ宮古島一周にならないよ!ってグルッと巡って来たそうで。

ではそんな自転車旅さんにはシャワー浴びてサッパリしてもらい夕飯の仕上げを頑張ったら、出来ましたよ~!って、スゴイスゴイ!って大喜びで、食べ盛りだろ!?って言葉に そりゃあまあ!って自転車旅は消費カロリーも多いしガッツリ食べてくださいな。ではでは乾杯といきますかって、と思ったら そのタイプなんだね!って・・・

カメラ目線でスタートですよ!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、そうなのそうなの!?って初めて色々楽しんだり、これも初めてです!って、これ美味しい!ってリアクション良すぎなお二人さん、それもそのはず長期旅行なので自炊だったりお惣菜買ったりそんな日も多いらしく、どれもこれも美味しいよ~!って熱々温か手作りの味に飢えてるっていうね。

そんな流れで旅の料理の話で楽しんだりキャンプの話で盛り上がったり、市場見るのが大好きで!って島の野菜の話になったら マルチ張ってある畑ってそうなんだ!って なかなかマルチ知ってる女子いないけどね!って笑ってます。そこからは島のこと色々語っては、お祝いの話にビックリしたりオトーリの話にビビったり、旅の話から将来に向けての夢の話でワイワイと。

そして 美味しかった~!って見事に完食、明日に向けてのパワーチャージが出来たら二次会は、タプーちゃんが登場で・・・

まだまだおしゃべり賑やかに!

そしてプキの家の話になっては 12年も経ってるとは思えない!ってDIYな話で楽しんだり、ホント綺麗過ぎて私達場違いだと思って!って言うから ホームページ見たんだよね!?って、でも実物の方が綺麗ってなかなかないですよ!って確かにそう言われたらそうかもね。

そんな夜は例の如く時計見てビックリで、もうこんな時間なの!?って疲れていても楽しい時間はあっという間に過ぎちゃって、なんてお利口さんなの!?って、この手が可愛い!って言いながら歯磨きタプーちゃん眺めたら、最後にご褒美を・・・

ニコニコ笑顔であげてよね!

みんなも負けじと歯磨きしたら、お休みなさい!ってことで語らいの夜は終了です。

ゆっくり休んで疲れを癒してね!

のんびりな朝と幸せな夜!

寝る前星見れなかった翌朝は曇り空の朝となり、朝食準備が出来たら声掛け おはよう!って登場のナオちゃんと朝の挨拶交わします。

そしていただきますと手を合わせたら、寒いなあ!って17度で何を言う、向こうは10度以上低いのに。そんな最後の朝食タイムは美味しいねって食べながら、飛行機の時間変わったじゃない!?って早朝便が良かったってな話から、空港の手続きとか駐車場問題語ったり、カフェとかお店の話からテレビの裏側的な話になってはある番組の話になって、ウチらが出てたらドン引きしてね!って言っては笑ってます。

そして最後はデザートに手を延ばしたら、グルグルググルグル・・・

混ぜないよ!

そんな声にハッとしては 昨日もカフェで言われたのよ!ってもう完全にそういうクセなんだねと、混ぜる混ぜないトークで楽しんでます。そしてお次は仕事いくつまでするのさって話を もう価値観が全然違うから!ってそんなに長くは出来ないかもって話だったり、プキはいつまでするの!?ってな話をあれこれ語っていたら、もう9時だよタプーちゃんお腹空かせてるよ!ってメグミさんの一言で、まとめの言葉もなくぶった切られてごちそうさま。

ご飯あげたら最後にお散歩行きますよって、二人してウインドブレーカー羽織っては 正解だったね!って風が強く冷たく昨日と全然違うよ寒いよね。そんな中タプーちゃんの話をしながらプキビーチにやって来たら、ここではモモちゃんの話をあれこれ語り、そこから旅の話をあれこれ語りってビーチに来てから微動だにしてないのでね、ちょっと歩くよって・・・

どうぞこっちにいらっしゃい!

そんな浜辺のお散歩楽しんだら帰り道も止まらぬおしゃべり楽しんで、帰って来たら慌てる感じもないナオちゃんなので、ボチボチ準備したらそこからデッキでのんびりタイム。

そこからさらにのんびりタイムを過ごしたら、ふと見た瞬間お部屋から荷物抱えてそっと登場する姿を発見 逃げようとしてたな!って笑っては、絶妙なタイミングにハッとした顔で 違う違う!ってナオちゃんなので 旦那に電話してやろう!って言ってはまた笑ってます。そこから最後のおしゃべり楽しんだら、このままダラダラしていたい重すぎる腰をグイッと上げて、みんなでお外に出ましょうか。

では最後にプキマウンテンに並んだら、ナオちゃんのポーズに合わせて・・・

曇り空でも笑顔でね!

タプーちゃんまたね!ってワシャワシャやっては 連れて帰りたい~!ってなこと言って、次は10年後と言わずね!って、もちろんまた来る!って、ナベの家でも会えたらいいね!って本人不在の中適当な約束したら、手を振り出発のナオちゃんを見送るのでありました。

そして午後からはまた新たなDIYが始まるよってことで、今日のところはその下準備をすることに。削って磨いて綺麗にしてから養生して、夕方まで掛かって・・・

ここまで出来たら一区切り!

続きはまた明日以降にということで、待望のアレが届いたし今夜はアレに合う料理を作っていきますか。

そんなわけでいつものようにビールからスタートそしてついにアレが登場で、何かといえば先日の旅行中来たくて来れなかったユミッぺがプレゼントしてくれてマイッペのお家で1本だけ飲んだ残りもう1本の日本酒と、そしてあの日間に合わなかったのでマイッペ経由で昨日届いたお手紙と。

ありがとね!

そんなお手紙にはマイッペそしてモトキくんからのお手紙も同封されておりまして、読みながら飲みながらの・・・

幸せタイムとなりました!

青空の日中とおしゃべりの夜!

シャキッと目覚めた朝は久々晴れの朝となり、気分も軽くまずは朝食準備から。出来たよ~!って声掛けたらゾロゾロ登場のみんなとおはようの声掛け合って手を合わせましょ。そんな朝食タイムはようやく晴れたねと、でもスッキリしてない!ってナオちゃんどこまで欲張りなの!ってツッコミ入れては笑ったり、手作りパンに また作ろうかな!って挫折経験ありなマスミさんだけど、結局買っちゃうんだよな!って元も子もない発言ナオちゃんです。

そこからは まだなんとも・・・って帰りの飛行機飛ぶかどうか、いや降りられるかどうか分からないってマスミさん、もしかして戻って来るかも!?って心配してるけど大丈夫大丈夫って声掛け安心してもらったり、ヨーグルト混ぜないよ!ってナオちゃんにビシッと言ったりワイワイと。

ごちそうさましたら 最後にお散歩行きたいです!ってフミエさんなので、みんなで行きますかって元気いっぱいタプーちゃんを先頭に玄関出たら、気持ちいい~!って快適気温の中、カワイイ~!って車椅子タプーちゃん眺めつつ海へと向かいます。そんな晴れのプキビーチはいい景色って写真撮っては嬉しそうでありまして、のんびり景色楽しんだりカニ穴覗いてみたり これ可愛いね!ってタプーちゃんの足跡眺めたり、そしてそして・・・

ウミガメ見れたり見れなかったり!

私だけ見てないよ~!ってマスミさんなので、みんなで協力しては ほらあそこあそこ!って頑張って、ようやく見れたらみんな満足な帰り道。そんな帰り道はテクテク先頭歩くマスミさん、最後の角も気にせず真っ直ぐ先頭歩き続けては、角で止まってる僕らに 先帰ってるから気にしないで!って行こうとするから引っ張っては、なによ私は先行くんだから!って人に 違うよこっちがプキの家!って言ってはハッとする顔をみんなで大笑いしながら迷子さん引っ張り帰って来ましたよ。

そこからはバタバタと準備して、では今日でフミエさんマスミさんが先に帰るし最後にみんなで写真をと、青空バックに看板囲み・・・

バッチリだ!

ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、本当にお世話になりました!ってことでご期待に応えられたようで良かったと、そして タプーちゃんまたね!って・・・

ナデナデし納め楽しんで!

そんなナデナデタプーちゃんは、眩しいのか眠いのか 日向ぼっこの顔してるよ!ってマジマジ眺めて楽しんだら、車に乗り込み最後のひととき楽しむんだけど、あんまり言わないようにしないと!ってマスミさん、もしかして飛ばずに戻って来た時恥ずかしいじゃんね!?って、だから飛ぶから大丈夫って声掛けたら、今日は明るい内に帰って来るんだよ!ってナオちゃんに声掛けて、青空の下張り切って出発のみんなに手を振り見送るのでありました。

そこからはまたバタバタとした日中過ごしてますが、そうそう交換するんだった!って新たなアイテムは、まだ使えはするけどボロボロになってたから先日買って来たヤツで、ホースから外して取り替えたらピカピカの新品になったけど・・・

まだ今日のところは出番なし!

そして夕方今日も天気がいいし帰り遅いでしょうって、ギリギリまで待ったけど帰って来ないしタプーちゃんのお散歩出発してしばらくしたら、ただいまー!って、無事帰って来れたね!ってナオちゃん迎えます。疲れた~!ってヘトヘトさんと玄関先でしゃべりしてたらタプーちゃんご帰還 おかえり~!ってワシャワシャやって、ひとまず中に入ってデッキで夕日を眺めましょ。

霞んだ空に薄い夕日を眺めつつ、無事帰れて二人によろしくって!って心配してたマスミさんの話だったり、17エンド行って来たんだけどさあ!って飛行機の着陸楽しみにしてたのに反対側に降りた残念な話だったりワイワイと。では軽く飲みながら沈む夕日を眺めますかって、赤い景色バックに・・・

お疲れさんの乾杯を!

喉カラッカラだから!って美味しく飲んではこの時期これが出来る幸せ感じつつ、デッキ白にしたからね!って ブログ見てるし知ってる!ってな話だったり笑って白にぶちまけそうになってたり、玄関もさあ!ってなかなかここが玄関と分かってもらえぬ話になったり、ホントこっちに移転して良かったよね!って街の変わりっぷりを語ったり。

ではそろそろ料理の仕上げをしなきゃねと厨房に戻ってバリバリ頑張ったら、といっても今夜は3人分だしあっという間に完成したら、出来たよ~!って、美味しそうだ~!ってことで・・・

乾杯だ!

一杯目みたいに美味しい!って声はメグミさん、そしていただきますと手を合わせたら、これはなんだなんだ!?って興味津々頬張っては美味しい笑顔のナオちゃんだったり、これは!?って問いに 魚だよ!って適当な返しをしてみたり、骨あるからねって話から給食の話になっては ウチの学校小中学校同じメニューでさ!って僕の言葉に 毎日!?って想定外の角度から返しが来るのも天然の証か そんなわけあるかい!って大笑い。

そこからも美味しく食べつつ飲みつつお家の話は マンションか一軒家かってのがあるじゃない!?って話から 持ち家賃貸問題もさあ!って話になって、そこからさらに 都会と田舎問題ってのも!ってな話に展開したり。そしてまた食の話は レバーが苦手で!ってお二人さんの話から それはもったいない!って無駄にしない人なのに捨てちゃった話を語ったり、と思ったら突然 これって生!?って不思議角度からの問いに お腹壊すわ!ってメグミさんと綺麗にハモるよだって生だとお腹壊すから。

ごちそうさましたら二次会スタート泡盛と甘いのとしょっぱいのを楽しみつつ、仕事の話は 今さら他の仕事出来ないでしょ!って出来る出来ないとやりたいやりたくないを語ったり、まだまだトークは・・・

終わりませんよ!

そこからはいつも仲良しメンバーで旅をしてるナオちゃんに 今まででどこが良かった!?って参考にさせてもらおうと質問するんだけど、どこに行ったかだけで何が良かったを話してくれなかったり、鳥取島根は行ったことないのよね!って 僕の質問の意図を・・・ってツッコミ入れては笑ったり、ご当地の美味しいものトークで盛り上がったり。

そして最後は もう日付変わってるよ!ってメグミさんの言葉に時計を見ては 違うよちょうどだよ!ってピッタリ0時を指してるし、タプーちゃんの歯磨きしてデッキから空を見上げてひとつも星がないのを確認したら、楽しい夜はこれにて終了・・・

いっぱいしゃべって満足だ!

なかなか晴れずも楽しめた!

晴れ予報に変わったねって言ってた朝は雨上がりの朝となり、でもこれも予報通りってことでこの後晴れてくれることでしょう。

そして 出来ましたよおはようございます!って声掛けみんな集まったら、そうそう食べる前に写真ね!って昨夜の反省生かしてから手を合わせましょ。そんな朝は ホントに晴れるの!?って大丈夫大丈夫って話から、これ美味しい!ってなんでも手作りだよって言うと え!じゃあこれも!?って、これは違うの!?って朝から天然ナオちゃん登場なので 小2か!って返して笑ったり、マスミさんと二人でより一層話膨らませては ニワトリは飼ってないもんね!?とか言ってまた笑ってます。

そこからも物忘れな話で笑ったり、その解消法をって言いつつあれこれイジって楽しんだり、ほら空が明るくなって来た!ってニコニコ笑顔になったりと。早くに出発するため早起きして準備万端にしてたのに、結局おしゃべり止まらず結構な時間になってるよって、ごちそうさましたら準備してってくださいな。そして登場のタプーちゃんに おはよう!って声掛けカワイイカワイイってナデナデしたら、それじゃあ行って来ます!ってことなんだけど、まさかまさかの・・・

雨の中の出発で!

なんでこのタイミングで!?って、話が違うよ~!ってみんなに傘持って行ってねと、すぐ止むから大丈夫大丈夫!って声掛けるもプラン狂ってどうしようと一瞬でキャパオーバーになってる人を笑ったら、張り切って出発見送ります。

そろそろお昼だよって時間になっても雨は止んだが晴れ間はなしで、でも少し道路も乾いて来たし昨日全然行けてないので軽くお散歩行きますかって、近くまで歩いて引き返したら、ん!?ってなんだか見覚えのある顔が笑顔でこっちに歩いて来るよ。そしたら お久しぶりです!って2ヶ月ほど前に遊びに来たマサシゲくん今回はひとりでライセンス取りに来てて!って近くでランチの流れでプキビーチに行こうとしてたみたい。会えたらいいなあと思いながら歩いてたら僕らを発見したそうで、普段こんな時間にお散歩しないからね!って雨女さん達のおかげかと思いながらおしゃべりしては楽しんで、また今度二人で遊びに来ます!ってお別れしたら・・・

思いがけない楽しいお散歩に!

午後からもなかなか晴れ間出ないなあと思いながら軽く庭掃除したりして、そしてそんな流れで夕飯の食材を初収穫。

でもね、本当はね、今日じゃなくもっと先、早くても来月辺りだなとは思っていたんだけどね、諸事情により収穫となったのでね、引っこ抜く前から薄々感じてはいたんだけど・・・

細くてちっちゃい!

とはいえ細すぎでしょ!ってのを引っこ抜いたらチマチマ薄皮剥いてって、綺麗に洗ったらさらにちっちゃく感じるよ。

そこからはようやく待望の青空広がって来て、みんなも喜んでるんだろうなと、まさか諦めてこのタイミングでシーサー作ったりしてないよねと思いながらあれこれお仕事進めたら、のんびり遊んでるようだし夕方のお散歩メグミさんと共に出発するのを見送ります。

そして日暮れの時間だねって、真っ赤な夕日とまではいかないけれどみんなもどこかで眺めてるかなって、デッキに出ては僕も眺めるんだけど・・・

背後でタプーちゃんが吠えてます!

なので 違うよお出迎えじゃないんだよ!って帰って来たかと勘違いしてるようなのでなだめたら、夕飯時間直前、真っ暗になってから 遅くなりました!ってご帰還のみんなを 知ってる!って笑いながら迎えます。

晴れたの遅かったし目いっぱい遊んで来たね!って声掛け迎えたら、予定通り温泉入って来たってことなのでパパッと夕飯の仕上げして、出来たよ!って声掛けたら 腹ペコなのよ!って嬉しそうなみんなです。

今日は忘れず先に写真撮ってねと、そして お疲れさまでした!って・・・

風呂上がりの乾杯どうぞ!

美味しい~!って飲んだら手を合わせては、今夜はこれからどうぞってのを取り分け順番に頬張っては、これ取らなくていいんだ!って、こんな食べ方あるんだ!って、最後は これって食べれるんだ!って初めて色々楽しみます。お次は なにこれ!?って なにこれとか細いとか言わないでね!って細々島らっきょうだったり、シャキシャキ青いのだったり楽しんでは料理トークで楽しみます。そしてお楽しみの一品は仕上げて僕からみんなに取り分けて、目を閉じてゆっくり味わってね!って言われるままに噛みしめては これ美味しい~!って目を開けたらみんな揃っていい顔で。

そこからはまたなんでも手作りトークで笑ったり、三十路の話で 今思うとあの頃は若かった!って無駄に歳を感じてたけど無駄だったって話から、古希とか米寿とか その先なんだっけ!?ってそんな話になったりと。お次はマスミさんのお仕事トークからあれこれ展開しては プキの家のサーバーはね!って話になって、そこからまた展開してはプキの家の話でフミエさんの質問に答える形で、どうやって人を迎えるのかってちょっと深いお話を。

ごちそうさましたら二次会は、また乾杯からスタートそしてフミエさんからのお土産登場 懐かしいなあ!って関西人には馴染みの味を楽しみながら、宮古の人はああだよねこうだよねって、東京だとアレだけど島ではいらないもんね!ってナオちゃんに、なんでも決めつけすぎ!ってツッコミ入れて逆パターンで話を展開しては そういうことか!って、だよ!ってようやく納得してくれた。

天然さんは大変だ!

そんなトークも気にせず眠そうにしてるタプーちゃんですが、こちら明日のことが気になって眠れないかもってのはマスミさん、何度も連絡来てるのよ!って明日帰りの飛行機が強風で降りれず引き返すかもってことなんだけど、ビビらせてるだけで平気だよ!って安心してねと声掛けて。

ではでは今夜も日付が変わっていい時間、そろそろ磨きますかってタプーちゃんの歯磨きしつつ・・・

まだまだおしゃべり止まりません!

ウチらも磨いて寝ますか!ってことで、明日は朝から晴れ予報だしゆっくり休んでシャキッと目覚めてね。

今日も楽しい一日だった!

久々プキの家再開です!

あれから宮古島はお天気下り坂となりまして、とはいえやるべきことはやらねばならぬとあれこれやってますが、しばらく空けてる内にお庭も落ち葉が散乱大変だったので、地面乾いてる内に・・・

バキュームで綺麗にしなきゃ!

そんなわけで外も中も綺麗にしますよ、プキの家お休みしますって宣言してから丸ひと月くらい経ち、ようやく今日から再開となるのでね。

というわけで今日も朝から雨だけどバタバタテキパキ準備を進めて行って、そして夕方レンタカーが到着タプーちゃん抱っこでお出迎えすると、ヒロさんお久しぶり~!って、カワイイ~!ってテンション高く登場は、10年ぶりとなるナオちゃんとお友達のフミエさんマスミさん

初めましてとお久しぶりと!

ヒロさん達全然変わらないね!って言葉に ナオちゃんも・・・って言葉に詰まって無言タイム作っては笑ったら、荷物抱えて玄関入ってくださいな。

ひとまず水回りからご案内しては、戻って来たら久々の鞄に目がないタプーちゃんなので モモの匂いが残ってるかな!?って仲良しだったモモちゃんの残り香かと思わせつつ、結局順番にチェックして回る子を・・・

可愛い可愛い言ってます!

そこからは ヒロさん達も旅行して来たんだよね!って話から、フミエさんの街もマスミさんの街にも極寒のタイミングで行ったよって話になっては あの時は凄かったもんね!って土地の人さえビビってたくらいのドンピシャタイミングだったから。そんな話の次は コメダとか行ったことある!?って ナベの家と一緒に行ったよ!ってな話から、30年前はまだカフェとかなかったよね!ってマスミさんにみんなでツッコミ入れるんだけど、その時の歳の話で 30年前その歳なわけないでしょ!って突っ込まれたり、ナオちゃんの同級生って聞いてるからサバ読んでもさ!って残念ながら僕とナオちゃん同い年だからバレバレだよって、4人一緒だからね!って言っては笑ってます。

そこからも10年ぶりで島が変わったとか、行く店行く店行列でさ!ってその理由を説明してはハッとしてる姿を大笑いしたり、三線の話で盛り上がったり。残念ながら雨降ってるしお散歩行けないねって、でも明日晴れに変わったよね!って言ってら 嘘でしょ!ってチェックしては大喜びはいいけれど、なんだかんだでかれこれ1時間以上しゃべってるっていうチェックインでありまして。なので 夕飯準備しなきゃ間に合わないよ!って一旦解散したらそこからは、それぞれ夜に向けて準備したり、ありがとう!ってみんなからお土産戴いちゃったりワイワイと。

ではでは料理が完成 出来ましたよ~!って声にみんな笑顔で集まったら、10年ぶりと初めましてに!ってことで・・・

笑顔で乾杯から始めましょ!

グイッと飲んでは手を合わせたら、これ食べたかったのよ!ってナオちゃん久々の味は これが噂の!ってみんなお初の一品で、取り分け頬張ったら 美味しい~!って声に続いて 写真撮り忘れた!って仰るので 今だったらまだ戻せるんじゃない!?とか言っては笑ってます。お次は これって!ってプキ畑の一品も、これも初めてだ!って嬉しそうによく食べよく飲んでます。

そこからは中学の同級生トリオなのであの頃トークになっては、ウチだけ歩きでもヘルメットだったもんね!って不思議発言に笑ったり、今じゃ考えられないよねって厳し過ぎな校則とか 先生いつも竹刀持ってたもんね!って話から、走り屋ってわけじゃないんだけど!ってイニシャルDな話で盛り上がったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、また乾杯から二次会スタートで、まさか行ってるとは!ってまた先日の旅行の話から、あの時試食したあの店のあの味が登場・・・

えびせんの里味です!

そんな話から地元トークになったり、ヒロさんなんか薬飲んでなかった!?って不治の病ワクワク病で笑われたり、そこから同い年メンバーでお年頃トークになったりと。そんな流れで 元々4人グループでね!って、やりたい事は今やらなきゃ!ってな話になったり、そこから一転 だもんで言ってるの気付いてないの!?ってマスミさんの方言トークで大笑い。

そして登場のタプーちゃんにキャーキャー言っては楽しみながら、明日の予定なんだけどさあ!って詳細なプランがあるようですが天気が読めないなあって、アプリによって晴れ予報曇り予報雨予報それぞれ違うけど、まあなるようになるさ!ってまとめようとするも でもさでもさあ!って心配症さんの話は尽きずです。そんなこんなでもうこんな時間だよって最後にタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら、みんなも磨いて寝ましょうか。

そんなわけで久々再開プキの家でしたが・・・

肩慣らしにはハードなメンバーでありました!

旅の片付け終了です!

旅の疲れを癒しそしてもちろん片付けも進めて行って、それから旅の道中僕らのお相手してくれたメンバーにお礼の連絡入れたりと、バタバタしたりボケボケしたりがまだまだ終わらぬそんな朝。

そんな朝はスッキリ青空広がる朝で、いつもの見慣れた景色も・・・

まだ輝いて見えるよね!

タプーちゃんは本当に旅行が好きなんだねと、普段のお散歩の方がテンション上がらないからね、知らない場所歩いてる方がお目目もキラキラ生き生きしてるもんね。

そんなキラキラタプーちゃんではありますが、現実はそんなに綺麗なことばかりではなく、溶けかけの雪道歩いたりもしたし薄汚れておりまして。なのでジャブジャブ洗ったらゴシゴシ拭いて、気温も高いしそのままデッキで乾燥タイムですよ。

ご褒美の氷をどうぞですよ!

そして片付けしてる中 そうそうこんなのもあったね!って皆さんに聞きたい、気温低いと・・・

こんな事になる!?

車でスマホ充電するのに使ってたんだけど、冷え冷えの車内で知らぬ間にこんなことになっていて、島暮らしの僕らにはビックリだったんだけどこれって良くあることなのかな?

そんなこんなで早くも夕方日が暮れて、夕日見逃がしたなあとデッキに出ると、しっかり乾燥したタプーちゃんはもうそこにいませんが、まだそこにいるのは・・・

乾燥中の車椅子!

そして綺麗になったタプーちゃんにはこれを授けましょうということで、タプーにこれどうぞ!ってレイカちゃんがくれたモンちゃんとお揃いの、青い色した・・・

肉球に貼る滑り止め!

スゴイスゴイ!ってしっかり床にグリップして効果抜群、そして全然違和感ないみたいで剥がそうとしたりもせずこれはいいなあって。

そして今夜はお楽しみのこちらを味わいますかって、マミちゃんからのプレゼントと自分達用に買ったお土産の1本並べたら・・・

今夜はマミちゃんのをいただきます!

まさかの同じ銘柄、そしてまさかのマイッペ達への手土産と同じ搾りたて生原酒っていう偶然の味を楽しんでは、やっぱり美味しい!って幸せ気分。

そんなわけで今日でなんとか旅の片付けは終わったので、明日からは徐々に日常に戻って・・・

お掃除とDIYしていきますかね!

楽しい旅になりました!

ぐっすり眠ってシャキッと目覚めた朝は もう終わりか~!って最後の朝となりまして、スッキリとした青空広がる外の景色に見慣れた雪はありません。

ひとまず身支度整えたら余裕をもって準備完了、最後にタプーちゃんと神戸の街をお散歩ですよ。車椅子タプーちゃんにはなかなか厳しい坂の街だけど、朝のキリっとした空気の中趣ある街並み歩くのはなかなか良いもので、入口辺りまでしか行けなかったけど・・・

異人館の通りは良い景色!

途中で出会った可愛らしいワンコにガルル言われたりもしたけれど、帰り道はまた違った景色も楽しめるねと。

桜の季節だったらキレイなんだろうね!って、そんな景色は・・・

神社の景色!

帰って来たら歯磨きしてからタプーちゃんも歯磨きで、スーツケースが無事閉まったら、さあさあ出発するとしましょうか。昨夜モーヤンが空港まで送るよって言ってくれてたんだけど、残念ながらその時間じゃちょっと間に合わないってことでタクシー拾って空港へ。そして荷物預けようかと並んだところで ヒロさ~ん!って笑顔で手を振り駆け寄って来るのはマミちゃん見送りに来ちゃったよ!ってビックリそして嬉しいことですよ。一緒に受付カウンターへの列に並んでは これお土産!ってまたお気に入りの日本酒持って来てくれてありがとうって、そして タプーちゃん会えて良かった!ってハウスの中だしギュッとはできないけど、ひとまずカウンターで手続きを。

そこから荷物検査の列に並んだら、時間大丈夫!?って、あと10分くらいやったら!ってことで手続き済ませ振り向くと、あれれどこ行った!?って探して探して見つからず、まさかあと10分くらいやったらが別れのセリフとかある!?って言いつつ探すも見つからず、慌てて連絡取ったら ウチおるで!?って互いに探してるから元の場所にって駆け寄ったら なんかお店見てる間に二人おらんようなってるし!って、まあ会えて良かったよ。

では今度こそお別れの時間、最後に再会の再会出来た記念に一枚・・・

どこかに行っちゃダメですよ!

それにしても見送りに来たのビックリした!?って仰るので ビックリしたけどいなくなった方がビックリだし!って返して笑ったら、ありがとうね!って、気ぃつけて帰ってね~!って手を振りお別れとなりました。

いつも笑かすなあって言いながらチェックインして出発ロビーに行くと、なんだか様子が変っていうか神戸の観光大使がいるしテレビカメラが何台も集まってるし何だろうと思ったら、スカイマーク神戸空港の搭乗者5千万人突破の記念だそうでありまして。そんなわけで僕らも観光大使さんから手渡しで記念の品をいただきましたので、旅の記念に・・・

スカイマークよおめでとう!

無事離陸したら結構揺れつつも疲れの方が勝ってるし気にせず揺られて飛んでって、途中でお昼をってことで空港で買った柿の葉寿司と昨日タダちゃん達からいただいたミニクロワッサン食べて寝て、あっという間に宮古島が見えて来た。

曇りの天気なので鮮やかって程ではないけれど、冬の景色を見慣れた目には・・・

それでも充分鮮やかだ!

無事着陸したらタラップ降りてはモワッとした空気と18度って気温に思わず 帰って来た~!ってね。

タプーちゃんも全然平気な顔して登場したら、バモスに乗り込み帰るとしましょうか。だけどちょっとだけ歩きたいよねって途中で渡口の浜に寄り道したら、ダメだよ無理だよ脱いじゃうよって2枚重ねの靴下脱ぎ捨てて、なぜならすっかり空は青空ギラギラ太陽が眩しい景色になってるし。

そんなビーチには 昨日大雪の高速走って来たのによ!?って、遠くに見える景色に・・・

チャプチャプしてるチビッコが!

そこから買い出しして帰って来たら、ひとまずやるべきことをやって 一旦倒れるぞ!ってちょっとだけお昼寝して、タプーちゃんのお散歩みんなで行ったら帰って来て夕飯準備をしましょうか。

昨日神戸で買った美味しい都会味をワインと共に楽しみながら、大寒波にドンピシャ当たった今回の旅を振り返っては、これはこれで貴重な体験楽しめたねと、みんなの優しさに触れた旅でもあったし良い旅だったねと。そんな充実の旅を終え帰って来た安心感からか、早々と夢の世界へ旅立ってる子が・・・

お疲れタプーちゃんだね!

そしてそうだそうだと帰りにマミちゃんにいただいたお土産開けてみると そうなのそうなの~!ってのは、まさかのマイッペ達へのお土産に僕が選んだのと同じお酒でありました。偶然にしては偶然過ぎる偶然に 以心伝心ってことか!?って笑いながら、同封されていたお手紙読んでは幸せ気分味わって、ではでは僕らも寝るとしましょうか。

今回も本当に楽しい旅になりました。それも僕らの旅に登場してくれたみんなのおかげ、感謝の気持ちを胸により良いプキの家にして待ってるからね。

明日は早起きしませんよ~!

雪道走って無事神戸!

夜中に隣の部屋からピーピー音がして、眠れずフロントにコールして止めてもらったりってなこともあったけど、なんだかんだでぐっすり眠れた~!って朝は青空広がるいい朝で。ひとまずパパっと身支度したらタプーちゃんのところへって車に向かうも、放射冷却なのかキンキンの空気となってます。

そんな中タプーちゃんはどうなのか、ドキドキしながら・・・

タオルをめくるよ!

昨夜の感じで心配してなかったけど、タオルめくると 思った通りのホカホカだ!ってタプーちゃんも快眠だったようでボケボケ~っとした顔でこっちを見てます可愛いです。軽くお散歩して戻って来たらまた後でねと、今日はちゃんと朝食とりましょか。

まだ規制はあるけど通行止めは解除されたので、準備したらすぐ高速乗っちゃうしその前にホテルの簡単な食事で済ませますかって、色々並ぶおにぎりの中から愛知に来たしと天むすチョイスして、写真のと随分違うな!とか言いつつおにぎり1個と味噌汁お茶の朝食で。コーヒー持ってお部屋に戻ったら、そこから準備して早めに出発するとしましょうか。

道路状況が読めないので、念には念を入れ最悪の事も想定してガソリン満タンにしてから高速乗りますよ。では楽しく過ごした愛知の景色とはこれでお別れ、向こうに見える雪山は・・・

魔の関ケ原方面だ!

愛知から岐阜そして滋賀県へ、進むにつれ気温は下がるしどんどん景色に白増えてくし、思ってた最難関の関ケ原を無事超えたと思ったらまだまだ真っ白そして雪も思いっきり降ってるし。

そんなわけで通行止めは解除された高速だけど、タイヤ規制とそれから50キロの速度制限となっててね、途中までは速度制限するほどじゃないよねって話してたんだけど、今はそんなこと・・・

言えません言えません!

関が原がピークかと思っていたらそうではなく彦根の辺りが雪マックスで、スタッドレスで良かった~!って本当に怖いくらいの道路状況にビビりながら、だけどそれも休憩地点の草津パーキングエリアに着くころにはようやく落ち着き やっと脱出出来たね!ってホッと一息入れますか。

今夜のメンバーに雪エリア無事脱出の報告入れたら、ここで軽くランチをってことで選んだのは、せっかく近江の里に来たのだから・・・

近江牛定食で!

ボリューミーな一品を二人でシェアして食べては満足と、そして食後のデザートに実演販売してるの見て美味しそうだねということで、この辺の名物らしい三井寺力餅ってのを食べては やわやわ美味しい!って出来立て最高です。

そこから眠気覚ましのコーヒー飲みつつ後半戦は、京都を抜け大阪過ぎ去り ようやく神戸に戻って来た~!ってここまで来たらもう大丈夫、ちょいと寄り道しましょうか。

まずはずっと車で我慢してたタプーちゃんを出してあげますかって海辺の公園に飛び出したら、嬉しそうにダッシュダッシュで・・・

一緒にね!

神戸は落ち着くなあって気温もさっきまでとは全然違うし快適で、もう辿り着けるかって不安もなくなったしのんびりたっぷり海辺のお散歩楽しみます。

それじゃあもうちょっと待っててねってことでそこからは、お風呂セット抱えて・・・

温泉に!

雪の高速の緊張感でガチガチな体を、雪の高速で冷え冷えだった体を温めほぐしてあげますかってゆっくりお湯に浸かったら、温まった~!ってお湯の温度もいい感じでバッチリホカホカ復活です。

そこから自分達へのお土産にって美味しいものゲットしたらホテルに向かい、チェックインしてメグミさんにレンタカー返却に行ってもらい、僕は外出先でも欠かせぬ事務仕事的なの進めていきますよ。

では時間もピッタリ準備万端整ったら、この旅最後の夜を楽しむべく待ち合わせのお店に向かいましょ。そして案内されたドアを開けたら お久しぶり~!って、その後も無事来れたね!ってメンバー続々登場したら、ひとまず飲み物頼んで・・・

最後の夜はこのメンバーで!

というわけでこの旅最後を共にするメンバーは、モーヤンタダちゃんアスミちゃんケイトくんと、カズミちゃんアオイちゃんと、シホちゃんイチカちゃん

寒かったよ無事来れたよ~!って雪の影響で高速通行止めの情報から、もしかして間に合わないかもって、もし来れなかったらみんなでヒロユキさんの悪口でも言っててよ!なんて伝えてたけど、なんとか悪口大会開催されずに済みました。

今夜は焼き鳥屋さんなので、美味しい鶏料理を食べつつ 不思議お通しだね!?って話で笑ったり、ブリーダーさんに会えたん!?って今回の旅の話をあれこれ語ったり、マイちゃんってあっちの方の子!?ってあっちじゃない方の子に失礼トークになってたりアタフタさせて笑ったり。そして早くもごちそうさました子供たちは、仲良く個室の端っこで・・・

トランプしては楽しんでます!

こうしてくれてる方が大人は大人の会話に集中できるし、だけど うるさいもうちょい静かにして!ってテンション上がり過ぎて大変でね。と思った次の瞬間 大人もやで!ってこっちもテンション上がって大笑いしちゃってるし、子供らのこと言えないねってまた笑ってます。

そこからも 次こそはミュンヘンやな!って話になったり、子育てのこと家族の事あれこれ語ったり、次のプキ旅行いつにしようってな話からプキの家愛を熱く語ったり。そんなこんなであっという間に もうこんな時間!?って子連れでこの時間はとっくにタイムリミット過ぎてます。

最後にお土産交換会で楽しんでからごちそうさまとお店を出たら、店前で僕らだけ逆方向だし 駅まで一緒に行こう行こう!って仲良くテクテク歩いたら、ここでそれぞれお別れなので・・・

最後に記念の一枚を!

会えて良かった~!って、わざわざありがとうね!って、また絶対遊びに行く~!ってな感じで声掛け合ったら、それぞれの方向に歩き出すメンバーに手を振りお別れとなりました。

寒い寒い言いつつホテルのお部屋に戻ったら、最後の力を振り絞りタプーちゃんのお散歩だけ頑張り戻ってバタンキュー。

そんなわけで楽しく過ごした一日は・・・

無事辿り着けた一日でありました!

トシヤくんツアーで楽しむよ!

ぐっすり眠ってシャキッと目覚めた朝ではあるけど旅疲れもあるなあって朝は、気になってた道路の状況見ようと交通情報調べたら、なかなか厳しい!って・・・

とんでもない状況だ!

今僕らがいる緑色の名古屋周辺道路は雪のため速度規制とかあれこれあって、そして明日神戸に戻るんだけど、名神、新名神そして名阪国道さえも東海と関西を結ぶ黒で示された高速道路は全て通行止めって本気でヤバい状況です。

まあ力の及ばぬものは悩んでいてもしょうがない、ひとまずタプーちゃんのお散歩出発しては、こっちも夜中から降ってるんだね!って白い景色となっていて、近くのコンビニでコーヒー買ったら帰って飲みながら準備していきますか。そしてタプーちゃんにご飯あげたら歯磨きしてあげて、準備万端整ったら道路状況も悪いし早めの出発となりました。

雪の影響で40キロの速度規制だったけど、高速もスムーズに進み待ち合わせ場所に到着したら、いらっしゃい!って、ありがとうね!ってことで笑顔で久々の再会を。そんな本日の相棒はプキの家ファントシヤくん、僕らの知らない愛知を案内してくれることになってたんだけど この雪じゃどこも行けないよ!ってノーマルタイヤだっていうし僕の知ってるトシヤくんは雪じゃなくても運転怪しいし。だけど乗り込み走り出してビックリ すっかり上達したんだね!ってあの日の命いくつあっても足りません状態から完全に脱し、余裕の表情で運転してますが・・・

案内には自信がないようで!

とりあえずはメグミさんがリクエストした場所へと雪に降られつつ向かったら、タプーちゃんちょっと待っててね!ってことで歩き出しますよ。

これは寒いな!って なんでもっと着て来なかったの!って言ってる僕らも震える気温と風の中、いい感じの街並みだね!って風情と活気あるこの場所は、この一枚で分かるでしょうか・・・

川越ではないですよ!

愛知県だって言ってるのにね、そんなここは犬山城へと続く城下町の街道で、観光の人達で賑わいお店もいっぱい歴史的な建物もいっぱいです。

そんな中 これは!って思わず飛びついちゃったお店に入ったら、まさかここで出会えるとは!って本来の形ではありませんが、メチャメチャ凍えてるのですが、三人三様のチョイスはこちら・・・

栗きんとん三兄弟!

一昨日食べれなかったこの辺りの名物栗きんとんを使ったモンブランとプリンとソフトクリームをゲットして、温かいお茶が嬉しかったのになあってセルフのお水を注いだら、なんで氷水!?って結局飲まなかったり。でも うんうん美味しい!ってそれぞれ順番に回しては、プリンも美味しい!って楽しんだら、満足顔で次行ってみよう。

そこからもフランクフルトにそそられたり アレも美味しそうだね!って目移りしつつなんだかんだでお城の入り口到着で、靴脱いでビニールに入れてください!って言われるままに脱いだら 冷たい~!ってお城の床はキンキンでね、階段高い~!ってキツイ階段上りつつ景色や展示や建物眺めて最上階。

時のお殿様も見下ろしたであろうこの景色、でも楽しんでる余裕のない人が・・・

高いよ怖いよ~ってね!

そんなトシヤくんを笑いながらも 結構足竦むよな!って微妙に柵は低いし微妙に床が外向きに傾斜してるのも怖さ倍増させていて、ビビりながらも一周楽しんだら降りてさっきのアレを食べますか。

きっとこんな感じになるんだろうなと朝ごはん抜いてきたのでね、まだ食べれるよ!ってスイーツしか食べてませんが、ふっくらカリッと焼きあがった鮎の塩焼きゲットしたら、上手に焼いてあるなあ!って美味しく食べては満足です。でも満足してない人がいらっしゃるのでね、来る時から気になってたフランクフルト買ってひとりガブっと頬張ったり、これも美味しそう!ってベビーカステラ買い食いしてる少年みたいな大人を笑ったり、こんな楽しめると思わなかったね!ってみんな満足犬山城。

だけどまだ全然満足してない子がいるのでね、お待たせタプーちゃん!ってことで出してあげたらそこからは、表通りは人通りが多いし一本隣りの筋をテクテクと。そんな通りも古い家並み並んでおりまして、気になるものがいっぱい・・・

これなんだろうね!?

そんな散策の途中はオジサンが両手広げて待ち構え、コーギーちゃん!ってナデナデしては ここを曲がった通りがね!ってお勧めスポット教えてもらったら、なかなか個性的なオジサンだったね!って笑いながら、でも教えてもらった通りも有形文化財の建物とかいろいろあって楽しめた。

車に戻ったら 寒かった~!って走り出し、もういい時間だけど最後にちょっとだけってことでホテル近くの真清田神社に立ち寄るも、ダメだダメだ~!!ってあまりの寒さに車に駆け込み大変だ。そこからホテルまで送ってもらったら 楽しかったよありがとう!って、それじゃあまた夜に!ってことで一旦お別れとなりまして、そこからチェックインして人もワンコも準備していきますか。

では準備万端夜のお店に向かったら お久しぶり~!って笑顔で迎えてくれるのは、カズエさんマリちゃん、続いてトシヤくんも登場そして頼んだ飲み物が届くタイミングでマイちゃん登場みんな揃ったら、今夜はこのメンバーで・・・

楽しむよ!

まずは僕らの話のその前に、マイちゃん新車購入おめでとう!って今日一緒に遊ぶかって話も出たけど車屋さんに行かなきゃならないって遊べずだったんだけど、新車買いましたよ!ってどんな車なのって聞くと、アウトレットの!って言うからみんなポカンと 違ったアウトドア系の!って相変わらずのマイちゃん笑ってます。

そこからは美味しく食べつつ飲みつつ、雪大変だったよねどう過ごしてたのって話から今日の話になっては メチャメチャ上達してたからね!ってトシヤくんの運転トークになったら、妙に上から目線で語るようになってたりワイワイと。そして これが一昨日の岐阜でこれが今日!って一昨日のマイッペツアーと今日のトシヤくんツアー、どっちも甲乙つけがたい楽しさだったよって写真を見比べしてもらってるんだけど、とっても素敵な雪化粧の滝の写真と見比べるのが・・・

悪意しかない一枚で!

そんなフランクフルト齧ってるトシヤくん写真って悪意しかないチョイスを 悪い人だ~!ってみんなで大笑いしたら、そろそろ飲み物変えましょう。

そして こんな日が来ようとは!って・・・

マイちゃんのお酌でいただきます!

そこからは今回来れなかったヒロユキくんの話で妙に盛り上がっては、ムチーズネタで笑ったり、ふとした瞬間ど忘れしては なんだっけモノ知ラーズじゃなくて!って言葉に笑ったり。そんな中果てしなく続くオーダーミス連発に唖然としつつも笑ったり、活舌悪いからじゃね!?って 私ですか!?って笑ったり、職場仲間なメンバーなので仕事の話でワイワイと。

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ去って、みんな揃ってデザートで締めくくったら、終電8時じゃなかった!?って 11時過ぎまであります!って失礼トークで笑ってます。駅まで歩いてお別れかなと思ったら、タプーちゃん見たい見たい!ってことで駐車場、ハウスから出してあげたら タプー!!って、可愛すぎる~!!ってナデナデモフモフ嬉しそう。

そんな夜の駐車場!

またみんなで遊びに行くから!って、タプーちゃん元気でね!って、今日は一日本当にありがとう!って声掛け合ったら手を振りお別れとなりました。

そしてこの状況見てお分かりの通り、今夜のタプーちゃんはこの旅唯一の車中泊となりまして、寒い中頑張ってもらわねばならないので屋根付き駐車場を探し、フリース2枚重ねと服も着て、銀マットに大量のカイロにタオル掛けて万全の防寒対策で挑んでますが、結構ホカホカだね!ってこれなら大丈夫そうだと一安心。

明日の朝迎えに来るからねってことで・・・

今日も楽し楽しい一日だった!