プキ日記

賑やかさん達との別れと半日だけのお休みと!

雨予報の朝は薄曇りだし昨日より明るく風も収まり穏やかな朝となり、良かったねと思いながら朝食準備からスタートです。出来ましたよ~!って声掛けるとソファーのアキラさんもデッキで外の風感じてるマキゾーさんもお部屋から登場エイコさんマキさんともおはようの挨拶交わし、そしてこちらアリフミくんが出てきたら 素敵な風車は見れたかな!?って言うと 早起きしたけど曇ってたんでそこの風車を!って本当は昨夜聞いて行きたいって言ってた遠くのヤツを朝日と共にって楽しみにしてたけど近場で済まして来ましたよって、そして 僕はもちろん行ってませんよ!ってリュウイチくん

ではではみんな着席したら全員揃ってパチンと手を合わせていただきますと、いただきますと・・・

全員揃っていませんね!?

ギリギリまで寝てたミエちゃんまだ2.3分掛かるってことなので、先に食べ始めたら早速手作りパンの話でワイワイ楽しんだり 美味しい~!って喜んでいただけたりしつつ、ミエちゃんがやって来たら チーッス!ってTシャツデザインのパクリで挨拶しては笑ったり、このパンって!ってまた同じ話の繰り返しだったりと。

今日の予定を相談したりしつつの朝食タイムが終了したらそれぞれ身支度頑張って、ほぼほぼ同時に荷物がまとまったら二千円札トークで楽しんだりしつつ、最後みんなで写真をってことで少し雲の隙間から青空見えるしテンション上げながら、そして誰とは言いませんが撮影用の衣装を身に纏ったら、みんな笑顔で・・・

楽しかったよね!

まずは賑やか三人組から先に出発しますということで、またきっと遊びに来ますから!ってそうだねきっと来るんだろうねって、そして 間違ってプキの家にマンゴー送ってくれてもいいからね!ってリュウイチくんに言っては笑いながら、最後は タプーちゃんまたね!ってみんな順番にナデナデし納め楽しんでます。

いっぱい遊んだもんね!

車に乗り込んだら 全部叶えて帰ってね!って三人三様それぞれの願い叶えるんだよって、妙にギクシャクした動きで走り出す車を笑いながらみんなで手を振りお見送りとなりました。続いてはこちらも準備万端出発となり、最後はタプーちゃんを抱っこしてと思うも逃げられ諦めのマキさんだったりしてますが、可愛いなあ!ってみんな順番にナデナデしたら、あと2日あるしお天気どんどんいい感じになって来てるし 続きもぜひぜひ楽しんで!って声掛けたら、こちらはスムーズに手を振り走り出すのをタプーちゃんの手をフリフリしながらお見送りとなりました。

そこからは日射しも出てみんな楽しんでるだろうなと思いながらひとまずやるべき事を片付けてってメグミさんはお友達とランチにお出掛けで、午後にはプキの家を視察しに農業委員会のメンバーが続々やって来たり来期に向けてちょっとずつ事が進んで行くなってのを感じながら、だけど基本今日はちょっとゆっくりする日にしますかと、ここんところ庭仕事だなんだと休む間もなく動きっぱなしだったしヘトヘトの体を休めるそんな1日にしてみましたよ。

明日からまた楽しく精一杯に頑張ろう!

気になるお庭と気になるトリオ!

なんとか雨降らないでと願った朝はそれ以前に夜中から降っちゃってるし今もシトシト雨落ちてるし、一番乗りでお目覚めのアキラさんとおはようの挨拶交わしつつ 止みますかね!?って心配しつつ・・・

ひとまず昨日よりはマシな空!?

そこからは朝食の準備しつつ順番にお目覚めのみんなと声掛け合いながら、出来ましたよ~!ってことで朝食タイムがスタートです。昨日ポスター見て近くでお相撲さんの公開練習があるってことでこの後見に行く予定なんだけど雨止んで欲しいよねって、そしてあわよくば泳げたらってことで 波と風向きってどんな感じですかね!?って今日の予定を相談したり、ウチのと全然違う!って手作りヨーグルトの話になったり、ヒロユキさんは出ないんですか!?ってそんな軽くおっしゃるなとトライアスロンの話になったり朝から賑やかプキの家。

ごちそうさましたらお出掛け準備して、なんとか雨止んでくれて良かったねって言いながら、玄関に向かおうとしてソファーに突撃しちゃってるマキさん笑いながら元気に出発のみんなを見送るのでした。そこからはひとまずゲスト迎える準備を頑張って、その後空の様子見ながらなんとか大丈夫そうだねとお庭に出たら、塗装の終わった材料をいよいよ設置していきましょうかね。

なんとか雨大丈夫っていうかちょっと日射しも出る中段取り考えつつ頑張って作業進めていたら、思いがけずマキゾーさん達が帰って来て 天気がいいし泳ぎに行こうかと!ってそれは良い良いと。

頑張って膨らませてね!

男ひとりパパッと準備できたアキラさん これって基礎から全部自分で!?って僕の作業に興味津々なのでどんな流れでとかこんな感じでって説明したら、みんなも準備万端張り切って再出発を見送ります。

そこからお昼を挟んで今日やるべきところまでバッチリ終えたら満足顔で、今日の進み具合を・・・

バッチリには見えないか!?

なんだかガタガタして見えるのは気のせいではなくこれでバッチリでありまして、あまりに大量なので一度に広げて塗装できないから先に半分だけ材料注文して加工して塗装して設置しましたよとそういうわけで、残り半分はまた材料発注するところからもう1回。

そこからは夕飯の仕込みしたり色々と、そして夕方レンタカーが到着お出迎えのタプーちゃんに カワイイ~!って笑顔で手を振る面々は、初めての宮古を楽しみにやって来たアリフミくんリュウイチくんミエちゃんです。どうぞどうぞと中に入ってもらったら、早速ワイワイおしゃべり楽しんだり笑い取ったり賑やかに、そしてタプーちゃんは・・・

早速馴染んでおりますな!

だけどミエちゃんにだけは馴染むって感じと違うっていうか ジャムパンが匂うのか~!って潰れてペチャンコで匂いがするはずって興味津々タプーちゃんですが、今時ジャムパンってチョイスもなかなか!って言っては笑いながら、チェックインしたら 風車好きなんですよ!ってアリフミくんを先頭に西平安名崎に向け張り切って出発見送ります。

それからしばらくしてアキラさん達がたっぷり泳いで帰ってきたら 結構変わりましたね!ってお庭の進み具合も気になっていたようで、ガタガタに見えて実はバッチリだから!って説明したりして。結局今日も夕日は見れないんだねと思いながら夕飯の準備していたら、アリフミくん達帰ってきてアキラさん達とご対面して、しばらくして料理が完成みんな嬉しそうな笑顔で迎えてくれたら それじゃあリーダーから乾杯の挨拶を一言!ってアリフミくんに振ると、僕リーダーってわけじゃないんですけど・・・って言いつつもみんなに向かいキチンとした挨拶の後、僕もそれを感じてニヤニヤしながら聞いちゃってたけどミエちゃんが一言 硬いわ!ってツッコミ入れて・・・

それもいいよね乾杯だ! 

グイッと飲んでは美味しいねって、そしていただきますしたらみんな気になってたこちらを熱い内にどうぞどうぞって、大きなお口で頬ばったら ホント美味いな!ってふわふわ食感味わってもらったり、何これお洒落な味がする!ってなったり これ絶対ワインに合うわ!ってなったりワインがなくてごめんなさいって、そういうクレームはちょっと・・・って言っては笑ったり。

そこからはお仕事からの流れで今回宮古に来たんだって三人の話を色々聞いては あの有名な!って初耳のヤツで笑ったり、プキの家見つけたのリュウイチくんだそうで、みんなでご飯食べれてワイワイ楽しめそうなところをって探したら ホームページ見た瞬間ここだってなってね!って楽しみに来てくれたそうで、それはまた嬉しいことで。

そんな夜は全員揃って食べ盛りキャラってことなので負けないように作ったら、ギリギリ負けなかった的な感じで誰もが満足お腹もパンパンで、そしてここで登場は ぜひみんなで飲みましょう!ってリュウイチくんからのお土産日本酒登場でありまして、ミエちゃんからみんなに・・・

ポーズ決めて注いでくれてます!

美味しいねって、旨みが強いねって楽しみながらもパパッとテーブル片付けたら、そのまま二次会スタート日本酒から泡盛に飲み物が変わり別腹的なの食べつつまだまだおしゃべり楽しんでますが、またまた話題の中心はこちらの三人 今回僕が風車見たいってことで宮古になったんですよ!ってアリフミくんの風車トークからスタートしたら、マングローブの種ってどこかで拾えたりしますか!?ってミエちゃんの話はマングローブ育てる話から増え続ける金魚の話になったりして、そしてこちらリュウイチくんは とにかくマンゴーを!ってそれぞれ意見がバラバラ何ひとつ噛み合わずな姿を笑いながら、でも仕事仲間でこんなに仲良しって素敵ですね!って羨ましそうに言ったりしてね。

そんな夜は最後タプーちゃんの歯磨き姿に衝撃受けては カワイイ~!って、さっきから誰に懐くかとかペチャンと転がる姿写真撮ったりみんな揃ってカワイイカワイイ言ってたけれど、テンションマックスのカワイイで締めくくったら、賑やかな夜はこれにて終了 明日早起きして風車見に行こうかな!ってアリフミくんに頑張ってねと声掛けお開きの夜となりました。

賑やかメンバーで楽しんだ夜でした!

再会誓う朝とワンコトークな夜!

昨夜は最後雷ビカビカしてたし雷雨予報だったからどうなることかと思ったら、明るめの曇りって感じだし良かった良かったと思いながら、そしてサッチー7時半には起きるって言ってたのに起きてこない起きてこないと思いながら、ひとまず朝食準備をスタートです。そしたらようやくお目覚めのサッチーとおはようの挨拶交わし、出来上がったらいただきますと手を合わせます。

そんな最後の朝食タイムは 腰が楽になってよく眠れたよ!ってサッチーに感謝の言葉からスタートだけど、お次はノリさんの話になったら やられちゃったよ!ってまさかの置き土産もらっちゃった話になったりしてね、そしたら背後に重く暗い気配を感じ振り向くと、凄い事になってますね!って仰るとおり・・・

なんじゃこりゃってな雲が!

巨大な生き物のようにゆっくりとその姿を変えながら進む光景見ては、これはもういつ降ってもおかしくないしタプーちゃんのお散歩無理だなって、シュノーケルセットとサンダル取り込んでおかなきゃねってあの雲が襲ってきたら一瞬でびしょ濡れだよって実際目の前で見ると怖いくらいの雲なのです。ひとまずごちそうさましたら 来た来た~!って大粒の雨音響き間一髪セーフで回収したら、そこからはボチボチと荷物まとめて出発準備。

ではそろそろ行きますってことで最後に写真は、あの雲過ぎ去ったけどシトシト降ってるしデッキでねって、仲良く並んだら・・・

明るく見えても外は雨!

最終日の今日は念願のチハルちゃんにマッサージしてもらって帰るだけなので雨でも問題なしだねと、でも5年間想い続けたプキの家もこれで終わりかと寂しそうな顔しちゃってるサッチーです。だけども行かねばならぬと車に乗り込んだら また帰って来ますね!って、次来るときは出入りしやすくなってるから!って来シーズンのお庭改造計画はついに出入り口に着手するからバックも楽になるからねって、整備不良かキュルキュル音鳴らしながら走り出す車に声掛け笑顔でお別れとなりました。

そこからはやること色々あるけどひとまずタプーちゃんの爪切りからスタートで、デッキに出てひっくり返したら・・・

乾燥中の木材に囲まれて!

午後からは雨予報だけど降る気配もないしちょっとだけ庭仕事進めたら、夕方元気な笑顔でゲストが到着したのでタプーちゃんと一緒に迎えます。そしたら カワイイ~!って駆け寄ってきてはナデナデして ウチも柴がいるんです!って、そんな本日のゲストは初宮古を楽しみに来たマキさんアキラさんご夫婦とエイコさんマキゾーさん親子です。

ご夫婦と母と娘と聞いていたのでてっきり姉妹繋がりとかだと思っていたら ウチは赤柴でこっちは黒柴なんですよ!ってワンコ繋がりのお友達だそうで、まあ今回はどちらもお留守番だしタプーちゃんといっぱい遊んでくださいな。

いっぱい遊んでもらってくださいな!

それにしても予報見て諦めてたから曇りでも嬉しくて!って元々雷雨の予報だったからね、なんとか滞在中に少しでもいいから青い海見たいよね見て欲しいよねって話だったり、レンタカー屋さんに聞いたって宮古バブルの話で盛り上がったり。

チェックインしたらこの後雨降りそうな気配もあるし早速ですがタプーちゃんのお散歩行きますかって、ひと休みしてますってエイコさんだけお留守番となり、残りみんなで行ってらっしゃいと見送ります。残念ながら今日もビーチからの夕日が見れそうな気配はありませんが、代わりになるかどうかは分かりませんが、せめてこれくらいは・・・

穴掘りタプーちゃんをご覧あれ!

そんなお散歩から帰ってきたら、この子がプキちゃん!?って写真と足形見ては これどうやって作るんですか!?ってそんな話になったりして、そこからみんな夜に向けて準備し出したら僕らも夕飯の仕上げに取りかかりますか。

バッチリ料理が出来上がったらみんな集合笑顔が集い、写真撮っていいですか!?ってもちろんどうぞどうぞとひとまず撮影タイムです。ではみんなそれぞれジョッキやグラスを手にしたら、ようこそプキの家に!ってことで・・・

乾杯から夜が始まるよ!

みんな揃って手を合わせたら、まずはこちらカニからどうぞ!ってカニじゃないんだけどさっきからみんなカニだカニだって言ってたからね、お召し上がりいただいては サクサクで美味しい!って、そして料理の説明してはまた喜んでいただけたり嬉しいことで。お次は このタレが美味しい!ってなったり こんな贅沢に!?って話から沖縄ならではの豚文化の話になったり これも手作りですか!って何でも手作りしちゃうからね。

そこからはみんな揃って犬飼いメンバーなのでワンコの話から島の動物病院事情の話になったり、大変だねって話から今度はネット通販の話で アマゾンとヨドバシ凄い!ってな話になったりと。そしてお次はまたまたみんな揃ってお酒好きってメンバーなので、島のお酒事情からオトーリの話になったりマキさん日本酒の話になったり楽しんでます。

食べ盛りキャラさんの頑張りもありほぼほぼ完食したらそこからは、二次会スタート泡盛&ティータイムで楽しみお次はマキゾーさんの 私もちょっとやったことあるんですけど・・・って珪藻土の塗り壁トークで難しいよねって、どうやったらこんなに!?ってな話で楽しみつつ、島と都会の暮らしについて色々語ったり。今朝は早起きで来たからエイコさんとマキさんが先に休んだら、そこからも 宮古島の民宿って・・・ってマキゾーさんの話だったり タプーちゃん綺麗ですよね!ってシャンプーどれくらいの頻度でするって話を熱く語ったり、そしてそして・・・

お二人驚愕の歯磨きシーン! 

こんなお利口さんな子初めて見た!ってスゴイスゴイってカワイイカワイイって言いながら負けじと歯磨きしたら、っていうか タプーちゃんまだ磨いてる!って負けちゃってるけど磨いたら、明日の天気が心配だけどなんとかなるさということで、みんな早起きだったしゆっくりお休みくださいなって声掛け終了となりました。

久々ワンコトークなプキの家でした!

大荒れの海遊びと楽しい夜と!

雨から晴れ予報に変わったねって喜んでいた朝はバッチリ晴れの朝なんだけど、お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わすも続いて出る言葉が なんだか凄く荒れてない!?ってリビングから見える海は白波立ってるしお庭の木々も結構な勢いで揺れてるし、果たしてどうなっちゃうのかと思いつつもまずは朝食準備を頑張ります。

みんな揃って手を合わせたら、今日のパンはね!ってメグミさんから説明の後またすぐ海の話になって、ノリさんカズミさんはチェックアウトの後ウミガメツアーと鍾乳洞ツアー、サッチーは八重干瀬のシュノーケルツアーってどっちもかなり大変そうで、実際風向きと波の状況的にどうなのさ!?って聞くから 僕にそれ言わせるわけ!?ってその言葉がそのまま答えになってるみたいなね。そこからはまたノリさんのお仕事トークでそれに反応したサッチー 夢があっていいですね!って、そのやりとり聞いてるカズミさんに そんな顔で見ないよ!って何が夢やねん的な呆れ顔にツッコミ入れて笑ったり。そんな意気投合のノリさんとサッチーは、二人仲良く一段高く・・・

座布団重ねて変な二人でありました!

ごちそうさましたら集合時間の早いサッチーはバタバタ準備して、その間に登場したタプーちゃんと遊んでる他のメンバーでありまして、ではそろそろ行きますってことなのでみんなで集合写真だねってお外に出たら 暑い~!って、思ったより風が強い~!って言いながら、だけど晴れてくれただけいいじゃないって青空バックに看板囲んで並びます。

ではでは仲良く遊んだメンバーで・・・

楽しい時間過ごせたね!

では張り切って出発をみんなでお見送りしますかと、そう思っていた僕にはすっかり忘れてたことがありまして、ヒロユキさんこれバック出来るかな!?ってそうだったそうだった、サッチーそうだったね!って笑いながら親切丁寧に誘導してあげたら、怪しげな運転で走り出す姿をみんなで笑いながら見送るのでありました。

それじゃあタプーちゃんのお散歩行きますかってお散歩には気持ちいい風に吹かれながらビーチまでやって来たら、本当に波が高いねって言いながらウミガメ探してみたり、タプーちゃんはいつもの海だし・・・

何探してるのかな!?

こんな波の高い日はウミガメよく見れるんだよって三人並んで探しては、あっち、ほらそっちにも!って指差すけれど二人の目には映らぬようで、頑張って頑張ってなんとか見つけたらそこからあっちにもこっちにもっていっぱい見れて良かったねって、ウミガメツアーで見れなかったときの保険だね!って言っては笑ってます。

のんびり歩く帰り道は、本当にゆっくり話せたしこの島で元気に楽しく想い持って暮らしてる姿見てもらえたし良かったよって、そんな事をちょっと落ち着き語りながら帰ってきたら、そうだそうだアレをね!ってノリさん苦手なはずの作業だけど嬉しそうに頑張っては 帰ったら早速作ってみるよ!ってどうぞどうぞお楽しみくださいな。そこからは出発準備をしてるんだけど、なんだかカズミさんの大きな声がするなと思ったら 集合時間30分間勘違いしてた!って大慌てで、だけどまあ余裕持って予定組んでたし大丈夫だねと。最後はお庭でまた集合写真撮ったり 男二人の写真も頼むよ!って肩組んでツーショット撮っては それじゃあ楽しみに待ってるからな!って、今度は冬の福岡で!って声掛け合い、そして バックは上手に出来るかな~!?って誰かさんのネタで笑いつつ手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからは溜まりに溜まってる事務仕事的なのを進めていったりメグミさんは買い出しに出たり、そしてお昼にサッチーが帰ってきたら 八重干瀬に行ったけど大荒れで別の場所でも潜ったの!って、でも綺麗だったし船酔いもなく楽しめたって。そんなサッチーがシャワー浴びて再出発するのを見送ったらそこからは、一昨日からの続きをってことで2回目の塗装を・・・

キッチリ仕上げていきますよ!

そんなこんなでももうちょっとで終わろうかという頃になってサッチーの車が帰ってきたら、晴れたし暑かったぁ!って言うから この姿目の前にそれ言う!?って汗だくの笑顔で返したりしてね、リビングで涼みながらタプーちゃんと遊んでるそんな姿を視界に入れつつ最後まで仕事キッチリ頑張ります。終わって片付けしたらそこからはまたノンストップで夕飯の準備に取りかかり、なんだかんだで連日一息つく間もないなと思いながら、でもやるべき事が目の前にあるって充実感感じつつ気合い入れていきますか。

そしてタプーちゃんがお散歩でテンション上がったらサッチーがお部屋から出てきたから おはようございます!ってやっぱり泳ぎ疲れて眠っていたようで、だけどタプーちゃんのお散歩行く気満々さんはパパッと準備したらメグミさんと共に出発です。そんなお散歩のビーチは・・・

朝と同じ波のよう!

帰って来たら一言 綺麗な夕日見たいなあ!ってあっちの空に落ちてくれたら見れそうなのにって仰るので もし南の海に沈むならきっと綺麗なのが見れるんだろうね!って笑いながら、でも西の空も雲の隙間から顔出してくれそうな気がしないでもないような。

残念ながら西の空が赤く染まることはないまま日は暮れて、だけどご飯が出来上がったら真夏の太陽のような顔になり、そしてそしてみんな笑顔で・・・

夜が始まるよ!

ガチャンとやったらグイグイ飲んでは美味しいねって、ヒロユキさんが一番美味しいはず!ってガッツリ作業してる姿を見てたからね。今夜まずはこれからどうぞってのは なんだなんだ!?って島食材色々で、定番ものから聞いたことあるのからさすがにこれは初めてでしょうってものまで楽しんでは サックサクだ!ってCMみたいな素敵なサクサク音鳴らすから、手タレみたいに音タレになれるんじゃない!?ってそんな職業あるのでしょうか。そこからもあれこれ食べつつ またキモがちぎれた!ってなったりしつつ、料理の話からサッチーの自炊トークになったり ノリさんか!って同じ場所で同じようなオッサン座りするのを笑いながら楽しんでます。

そんな中電話が鳴ったらメグミさんから受話器を手渡され、噂のノリさんからお礼の電話とカズミさんから報告はウミガメ見れたけど鍾乳洞は波酔いして行けなかったよと、なので また来いってことだな!ってそんな会話をサッチーも一緒に楽しんだら、そこからノリさんトークで楽しむ夜なのです。そんな流れで二次会は、ワイワイ楽しんでる中ちょっと席を外してチャッチャとやって、どうぞどうぞ~!ってノリさん家から戴いたご当地ラーメン 美味しい~!って楽しんだら、全てを出し切った僕はそのまま床に倒れてサッチーに全てを委ねます。

つまりはサッチー毎回恒例マッサージタイムなんだけど、それを邪魔する・・・

顔ペロタプーちゃん!

連日の庭仕事とかガイドとかで疲れ果てた体がほぐれていく感覚味わいながら、スッキリ楽になったよとお礼の後は、ちょっと美味しいヤツ飲みつつサッチーがプキの家への想いを語ったり、サッチー今度与論島に行くんだって話から沖縄の離島トークに展開したり賑やかに。

そして最後は今夜はどうかとお外に出たら、プキマウンテンに転がり 昨日より星見えてる!って言葉の後に 今のって雷だよね!?って声響かせながら楽しんだら、シュノーケル楽しんだ人も庭仕事頑張った人もそろそろ限界充実の1日はこれにて終了、明日は雷雨予報だけどそれは避けられそうにない雰囲気だね。

ひとまずゆっくり休みましょうか!

ガイド的なのと5年ぶりの再会と!

お天気崩れるかもって心配していた朝はひとまず薄曇りに青が混じるそんな空が広がって、お目覚めのカズミさんいい感じで良かったぁ!って嬉しそうに、そしてノリさんともおはようの挨拶交わしたら、パパッと朝食作って手を合わせます。そんな朝食タイムは手作りパンの話からパンやドーナツの話になったり小麦からアレルギーやら花粉症の話になったりストレス満載共通の知人の話で それは大変だ!ってなったり朝からおしゃべり止まらぬそんなスタートとなってます。

今日はガイドっていうか僕が島を案内しますよって予定なんだけど、滞在中にウミガメツアーと鍾乳洞ツアーに行きたいってカズミさんなので、ひとまず予約をって手続きしたら最終的に明日に詰め込むプランとなって、ざっくり旅の予定も決まったし今日は僕にお任せあれってことで準備が出来たら元気いっぱい出発です。

島の景色のいいところを巡りながらおしゃべりメインみたいな1日になるんだろうなと思いながら、まずは一昨日熱い戦いが繰り広げられたハーリー会場でサバニ舟を見たり漁港でオジー達がのんびり楽しんでる光景に あれいいなあ!って、精一杯色々やって来た結果のあれだからいいのよ!って突っ込まれたりワイワイと。そして こうやって作ってるのか!?って二人揃ってビックリみたいな光景眺めてからやって来たポイントは、本当に透明だね!って薄曇りで色は出ないけど、透明感はバッチリ伝わるから・・・

記念のスリーショットから!

サンゴの岩は危ないから足もと気をつけてねってひとりオジーちゃん扱いしては笑いながら、お次は橋からの景色楽しんだりしつつ、次なる海ではすぐ目の前にお魚いっぱいだったり 道が細いからスリムじゃない人は気をつけて!ってまたノリさんイジッては笑ったりまたまたスリーショットで楽しんだりと。

そんな海楽しんだ後は島の文化を感じてもらったり、そして緑の中を突っ走っては目の前をビュンと通り過ぎた鳥に 今のは珍しいヤツだよ!ってなったりその後もっとお二人さんのテンション上がる子が登場してくれたりして楽しみながら、そこで見つけた島の味を楽しんでもらいますかって、恐る恐る・・・

恐れる必要ないからね!

これは本当に凄いね!って気になっていた果実に触れてはビックリしたり、そこからの道のりも広がる景色も向こうじゃ有り得ないからって感激したりビビッたりしながら冒険楽しむひとときです。そこからはまた青の景色楽しみながら、そして強風にやられながらも写真撮ったり楽しんで、そしてやって来たのは昨日から話に出ていた気になる場所でありまして。

これはまた凄いな!って地元じゃ見れない光景楽しみつつ、ここでランチをゲットしたら景色が良くて日射し避けられる場所までやって来たんだけど、木陰にシート広げようとしたら そこはダメだよ今俺が!って悪いことしてるし隣に敷いて、ではでは島ならではの味をいい景色眺めつつ・・・

ガッツリいってくださいな!

確かに全然違うな!ってお二人揃って大喜びで楽しいランチタイムを過ごしてますが、パッと日射しが出たら 暑いな!って誰かさんのせいで木陰にシート広げられなかったからね、僕のチョイスミスとかじゃないからね。

そんなわけでお腹が満たされたら、近くの展望台で海風に吹かれつつ案内看板に文句言いつつワイワイと。そこからドライブ楽しみやって来たのは島の歴史感じさせるスポットで、昔の人達に想い馳せたり帰りにいいものゲットでカズミさんが大活躍だったりと。そんな歴史スポットの次は緑のトンネルで、やっぱここは日本じゃないぞ!って言いながら・・・

景色と空気を楽しんで!

いい雰囲気だなと撮影用に二人仲良く手と手繋いで歩くバックショットを撮ったりしながら、有名どころのスポット楽しんだりその先で厳ついお兄ちゃん達の軍団に遭遇したら、適当な想像から何してるグループだろうねって失礼トークになったりしてね。

こんなに色々見て回れるんだ!ってコンパクトで見所いっぱい&僕が案内してるからってのもあるけど充実のひとときに満足してくれてるようで嬉しいことで、もうちょっと歩ける!?ってことでバッチリ晴れたらこんなもんじゃないけど宮古ブルーのスポット満喫しては 俺らにはこれくらいの天気がちょうどいいよ!って言ったり でももう1回来ないといけないね!って本当の色も見なきゃねと。

そしてちょっと寄り道最後の海は、眺める景色もそうだけどスペシャルゲストさんにちょっとしたスペシャルをということで、少しまだ時期が早いけど足チャプチャプしながら・・・

島の味を召し上がれ!

やっぱ南国の味がするな!って美味しく味わい、僕も今シーズンの初物を真ん中の種しゃぶって味わってます。では寄り道しながらボチボチ戻りますかと思ったら スーパーみたいなところに寄れるか!?ってそれくらいはお安いご用、島ならではの食材とか見たいって言ってたよねって、気になるものカゴに放り込んで満足顔でお店を後に。そこからの帰り道もずっとずっとおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰って来たら、1日相手してくれてこの後料理もあるところを悪いけどって、夜に向けてちょっとだけ寝るわ!ってもちろんお好きにどうぞどうぞって。

そこからは片付けしたり夕飯の準備に取り掛かったりバタバタと、そしたら お久しぶりです~!って元気いっぱいゲストが登場でありまして、お出迎えのタプーちゃんとご対面したら嬉しそうに 覚えてくれてる!?とか言ってます。そんな本日のゲストは5年ぶりのサッチーでありまして、なんか5年ぶりって感じしないよね!?って、5年も経ってて欲しくないですよね!ってそれ意味違うよねって、歳取りたくないってだけじゃないって笑いながら久々の再会におしゃべり楽しんで、つまりは・・・

ガッツリ語るひととき過ごしてますよ!

だけどものんびりとしちゃいられない、そろそろ行かなきゃねってことでパパッとチェックインしてお部屋に荷物入れたらタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

そこからもフルパワーで料理の準備頑張りお散歩チームが帰ってきたらノリさん達とサッチーとご対面したりして、なんとか料理が完成いっぱい遊んだ人達も久々プキの家を楽しみに来た子もみんな笑顔で迎えてくれてます。ではでは5年ぶりのサッチーから乾杯の挨拶お願いと、そしたら笑顔で声高らかに・・・

楽しい夜のスタート切りますよ!

グイッと飲んでは 美味しい~!って、そして手を合わせたら今夜まずはこれからどうぞってのは さっきスーパーで見たヤツだよ!って、でも全然違うけどねって一言添えると これ美味しい~!ってリアクションと久々のこの味にニコニコ笑顔といい顔並び、続いてこちらはさっきカズミさんと二人で採ったヤツだよって言うと 俺も採ったろ!って言葉に突っ込まれまくりのノリさんです。そこからもビールに合うのだっり島素材の食感楽しんでもらったり料理の話で楽しんだり、賑やかいい感じのスタート切ってる夜なのです。

そこからは僕とノリさんの出会いをサッチーに熱く語ったり、サッチーもこの5年間の事を色々語ったり、この5年間ずっとプキの家に来たいと思い続けてたから!って言葉に この5年間ずっと忘れられてると思ってたから!って返したり、何しに何度も宮古にってプキの家が目的だから!って話から 俺なんかこいつが宮古に来てからずっと来たいと思ってたから!って結局みんなでプキの家愛を熱く語るそんなひとときです。

その後ちょっとスペシャルっていうかお昼の残りっていうか、そんなのを登場させたら思いがけずノリさんと僕とで手を取り合って初めての共同作業してみたり、みんな満足ごちそうさましたら二次会はサッチーからのお土産スイーツとノリさん家からのひよこさんにタプーちゃんが夢中だったりしてますが、我が家のようにくつろぐノリさんゴロンと転がったらマイ扇風機で涼みながら・・・

大好きタプーちゃんと遊んでます!

そこからもまだまだ賑やかに今日どこが一番良かったかとかガイドの話になったり、懐かしい友の話やバイト先の話になったりワイワイやって、ではそろそろ寝ますかって今日もタプーちゃんの歯磨きを写真撮りたいって言うんだけどその前に、楽しみにしてるって言ってたアレでしょうとお部屋の灯り消したらひとまずデッキに出てみます。

そしたらひとつだけ星見えてるなって言いながら玄関飛び出しお庭に出てね、みんな揃ってプキマウンテンに転がったら・・・

やっぱりひとつしか見えないね!?

でも明日は晴れ予報に変わったし良かったよねって言いながら、たったひとつだけの星を眺めつつまた語らいのひととき楽しんで、最後はタプーちゃんの歯磨き見て大満足したら 本当に今日は楽しかったよありがとな!って声掛けられ嬉しく思いながら1日が終了です。

僕も最高に楽しかったから!

念願のスペシャルゲストさん登場です!

なんなんでしょうかこの朝は、目覚めた瞬間 う~ん・・・って胃が重いっていうか二日酔い気味っていうか最後のオトーリがキツかったなっていうか、そしてグイッと伸びしたら イテテテテ!って思いっきり肩から背中が筋肉痛。まあ普段使わない筋肉を全力出し切って漕いだわけだししょうがない、とりあえず朝ご飯もいいやと汗流してお酒抜きますかと青空の下お庭に出たら、早速また昨日の続きをやりましょうかね。

今日は時間的にお昼までしか出来ないけど1回目の塗装だけは終わらせておきたいなと、風が強くタープも張れないし太陽が真上に来て建物の影がなくなる前にと急ピッチで進めたら、なんとか塗り終え・・・

デッキで乾燥タイムです!

お昼からは料理の仕込み系の作業をしたり今日はちょっとスペシャル的なゲストが来るから色々やって、その後ほぼほぼ乾いたよねってタイミングでデッキの端っこに重ならぬよう材料立て掛け一段落。

そんなこんなで夕方タプーちゃんが何度か来たよ来たよって誤報があった後ようやく本当にレンタカーがやって来て、ついに来たぞ!って笑顔のお二人さんを迎えます。そんな本日のスペシャル的なゲストは僕の師匠的存在のノリさんと奥さまカズミさんでありまして、去年帰省のタイミングで思いがけず遭遇してあまりの嬉しさにオッサン二人抱き合うってそんな事があったくらいの師匠なんだけど、その時来年こそは遊びに行きたいと思ってるんだって言ってたのをついに念願叶って有言実行来ましたよということで。ちなみに何の師匠って聞かれても答えられないそんな心の師匠ノリさんです。

そんなお二人さんをタプーちゃんもスペシャルと分かるのか、いつも以上に前へ前への勢い凄くて 爪が痛いんですけど!って言いながら、ひとまずご挨拶を・・・

これで満足落ち着いて!

ええところやなあ!ってお庭からの眺めも気に入っていただけたようで嬉しいことで、まあ入って入ってとリビングでお迎えしたら、いきなりそっちかい!って紙袋にそして中のひよこ饅頭に夢中だけどタプーちゃんのじゃないからね、他にも色々ありがとうってお土産いっぱいいただいちゃいました。

まずはワイワイおしゃべり楽しむひととき過ごしては 二人だけで飛行機乗って旅行なんて結婚して初だからね!ってそれは凄い凄いって、ではそろそろタプーちゃんのお散歩行きますかってことでいつもは夕飯の準備があるし夕方はメグミさんの担当だけど久々僕が行きますかって、のんびりと景色楽しみつつおしゃべりしつつプキビーチまでやって来ましたよ。

これ全部サンゴだ!って嬉しそうなカズミさんは綺麗なの拾うんだってことなので 特別に未使用品だよ!ってタプーちゃんの袋を進呈して、そしてノリさんは海の景色眺めつつ・・・

のんびりなひととき楽しんで!

帰り道もまたのんびり語らいの時間楽しみながらプキの家へと到着したら、今度はお庭を眺めつつ これはどうなるの!?って、こっちも今工事中でね!って、なんでも自分でやるんか!?ってそんなお庭トークを楽しんだりと。

そんなお二人さんがシャワー浴びてる間に気合い入れて夕飯の仕上げしたら、料理が登場いい感じのリアクションが嬉しいねと思いつつ、そして 飲み物そっち!?ってちょっと風邪気味で弱ってるんだってノリさん柄にもなく甘いの手にしてますが楽しんでいきますよって、ついに念願のこの日を迎えることが!ってことで・・・

乾杯だ!

庭仕事で完全に昨日のお酒も抜けたしバッチリ美味しいなって、何よりこの日を互いに心から楽しみにしてたからこのひとときを全力で楽しむよって思いつつ、いただきますしたらまずはこれからどうぞってのは僕からみんなに取り分けます。これうまいな!ってお褒めの言葉を嬉しく思いながら、これも手作りだからね!って、こっちはさっきお庭で見たヤツね!って料理の説明しつつ、今僕がここでどんなことをどんな想いでしているのかを間接的に伝えるようなそんな会話となってます。

そんな料理の話からお次は主婦トークになってますが、主婦トークなのに話の中心ノリさんで、せっかく晩飯作ってもさあ!ってグチ的なのオンパレードで立ち位置おかしいよねって笑ったり、そこからお仕事トークを色々語ったり、今度は僕の番とちょっと真面目にプキの家への姿勢や想いを語ってみたりして。

ガッツリ食べたらそのまま二次会で、あれちょっと弾いてみてよ!って三線ね、長らく触ってないなと全然弾ける気がしないなと思いながら軽く音鳴らしたら、ギターやってるノリさんが適当に引くと 何ってメロディー弾かなくても沖縄っぽくなるから不思議だな!?ってこれだけで癒されるって、そんな流れでカズミさんも弾いてみたら・・・

タプーちゃんナデナデしつつ満足そう!

本当にタプーは可愛いなあ!って我が家のワンちゃんと比べてああだこうだと言いながら、戴いたお土産からお酒に合うのをチョイスして 確かにこれ美味しいヤツだ!って、そして僕からも手作りしたお菓子を出しては 普通に売ってるやつと全然違う!って喜んでもらったり。

そこからは想い出トークでお二人の結婚式の話だったり懐かしい話を色々と、プキの家では登場しない会話だからなんだか不思議な感じだねと思いつつ、ノリさんちょっと風邪気味っていうし明日はガッツリ遊ばなきゃだし今日はこの辺でお開きにしますかと。そして最後は カワイイ~!ってタプーちゃんの歯磨き姿を写真撮ったりナデナデしたりカズミさん 足これだけしか!ってタプーちゃんの短い足を指で測ってはカワイイカワイイが止まらなかったり、つまりはみんなの・・・

アイドルなのかイジられキャラなのか!?

そんなわけでスペシャルゲストさんと共に楽しんだ夜は嬉しかったり懐かしかったり色々で、精一杯にこの時間を楽しもうと心に誓い、明日に備えて僕もゆっくり休んで疲れと肩の筋肉痛を取らなきゃです。

明日も楽しみしかない1日だ!

年に一度のお楽しみ!

目覚めてカーテン引くと真夏のような日射しに 絶好のハーリー日和だね!って思わず目を細めるそんな1日のスタートです。軽く朝ご飯食べて軽くタプーちゃんのお散歩行ったらパパッと準備してメグミさんと共に出発で、やって来たのはすぐ近くの狩俣漁港ですが・・・

大漁旗が格好いいね!

というわけで今日は旧暦の5月4日ハーリーの日でありまして、島の各地で同じような光景が見られる年に一度の海人達のお祭りです。

例年通り僕らはどこのチームにも所属してないのでひとまず浜辺に腰を下ろしたらご近所メンバーとおしゃべりしつつ、早速スタートしたレースを観戦しております。そしたらTシャツ手にしたトオルがニコニコ笑顔でやって来て 今年もお願いしますよ!って後で乗ることとなり、そしてメグミさんも サトコさんに乗ってって誘われたの!ってことでこちらは早速次のレース。

ではでは青空の下思う存分・・・

漕いでらっしゃい!

女性中心のメンバーが揃うレースなので手前のブイで折り返し、頑張った甲斐あって見事1位でゴールイン。そんないい流れをもらって次のレースは僕の番、去年は1位だったし今年もって気合い入ってるけど隣のチームも強そうで、そして僕の後ろでは 持ち方逆だから!って初めて乗りますってメンバーもいたりで不安ではあるけれど、ピストルの音と共に漕ぎ出したら前半は先頭の舟と半艇身くらいの差で沖の旗を折り返し、後半勝負だと思ったら後半どんどん離され残念ながら2着でゴールイン。

残念だったね悔しいねって言いながら、まだ上がった息も落ち着きませんが今度は満面の笑みで僕にタオルを手渡すサダヒロさんヒロユキ老人会で漕いでくれ!って老人じゃないけど呼ばれたならば漕がねばと、まだ足りないって結局メグミさんも一緒に乗り込み漕ぐことに。絶対勝つからね!って気合い入れて漕ぎ出すと、前半1艇身ほどの差をつけ先頭でブイに差し掛かるも舵取りミスったか隣のコースまで行くくらい大回りになって大きくタイムロス、後半追い上げたけど前の船にぶつかりそうになって無駄に減速したり、なので残念ながら・・・

また2着!

腕パンパンの喉カラッカラでお茶がぶ飲みしてはお疲れさんと、あとはみんなが漕ぐのを応援しながら屋根の下でひと休み。そんなレースの途中、イベントで船からスイカとカボチャと冬瓜とメロンを撒くってことなので メロンゲットして来て!ってメグミさんに託し、一斉に沖へと泳いでドボンドボンと投げられるのをみんなで奪い合うんだけど、ラッキーなことに目の前にドボンとメロンが投げられ見事ゲットでありました。

そしてまたレースの合間のイベント今度はお菓子ばらまき大会で、さすがにここは子供達が楽しむヤツだよねってことで、青空に舞うお菓子を眺めたり写真撮ったりしてました。

結構大人も真剣だけどね!

というわけで今年のハーリーも熱く楽しく終了で、最後は会場の片付け手伝い舟を陸に上げるの手伝ったら、ヘトヘトだし帰って脱力お昼寝したい気満々だけど昨日の続きをやらねばと、シャワー浴びて作業着に着替えてまた青空の下頑張って行きますか。

昨日カットしておいた材料をサンダーかけてから、今度はドリルで・・・

下穴開けまくってます!

その後は時間の許す限り塗装を進めていったら今日はここまで時間切れと、シャワー浴びてサッパリしてからお出掛け準備をしていきます。

そして夕方歩きで集落センターにやって来たら、ちょっと開始時間に遅れて元気な太鼓の音色が響き渡っていて、子供達のエイサーが始まってます。受付で缶ビールと抽選カードをもらったら、顔なじみのオジーの隣に陣取り次なる演目楽しんでます。

可愛らしいダンスです!

拍手喝采そしておひねりが飛び交う舞台では、乾杯の挨拶からオバサマ達の舞踊から次々出し物登場しては賑やかに、そして午後から仕事ってメンバーも遅れて次々やって来たら、賑やかに楽しみハーリー祝賀会は大盛り上がりです。抽選会は残念ながら最後のお情け的なのひとつもらえただけでありまして、片付けしたらこれにて終了なんだけどお誘い受けて祝いのお家へと。

ハーリーは海人のお祭りだから、漁師さんの家ではこの後まだお祝いをするので参加させてもらったら、気合いの入った口上と共に気合いの入ったオトーリが回り続け、これはもう無理と最後はフラフラの足取りで家路につくのでありました。

朝から晩まで全力投球で楽しみましたよ!

別れの後は全力タイム!

最後に海で遊ぶんだって宣言していたカズマくんファミリーの朝はいつものように早起きで、せっせと準備したら夜明けと共に近くの海目指して出発です。晴れてくれて良かったねと思いつつ朝食の準備してたら 気持ちよかったです!って笑顔の一家が帰ってきて、そしてカズマくん昨日からずっと言ってるこんな〇〇はイヤだシリーズで こんな宮古まもる君はイヤだ!ってとっておきのネタ披露してくれるけどパンツ一丁で砂だらけだし、とりあえず砂落としてシャワー浴びてらっしゃいってね。

シャワー上がりさんのタイミングで朝食の準備が出来たらテーブル囲んで着席で、最後だからしっかりね!って挨拶担当さんに振るも、いつもの感じで何の初動もなく手を合わせるでもなく唐突に いただきます!って言うからやり直しで、3回目でようやく・・・

キッチリ手を合わせて言えました!

青空の景色眺めながら賑やかな朝食タイムは これなんだ!?ってデザートに興味津々だったり ちゃんと座って食べなさい!って子供達怒られたり ちょっと手伝ってよ!って大人も怒られたり 全然手伝いになってないよ!って突っ込まれたり賑やかに、先に食べ終わった子供達がデッキで遊んでるのを眺めつつのんびり朝食タイムを過ごしたら、さあさあ帰り支度を頑張ってくださいな。

そんな中電話が鳴って 材料持ってきましたけどどこに降ろしますか!?って昨日頼んでおいた木材が届いたからこっちにお願いと一緒に運んでいきますよ。

朝からご苦労様です!

ではでは準備が出来たらいざ出発、最後は大好きなプキマウンテンに並んだら青空バックに写真撮りますかって、だけど写真嫌いさんが逃げたり背後に隠れたりするのでセルフタイマーセットしたらそのまま抱え上げてその姿さらけ出し、だけど写真嫌いさんは最後の抵抗で・・・

顔なしさんになってます!

その後は 三人の写真撮っていいですか!?って言うから 三人!?ってああタプーちゃんのことねって僕らの写真撮られたら、最後は看板前で家族写真をしっかり構えたら撮らせてくれないので色んなテク使いながらいい感じに撮ったらこれでバッチリと。車に乗り込んだら嬉しそうなタプーちゃんにお手ってするから、僕も手を出しカズマくんがお利口さんにお手してくれて、ホント楽しかったしお世話になりました!って、絶対また来ますね!って力強く宣言したら手を振り出発の一家を見送るのでありました。

ではではここから気合い入れて行きますかって、材料届いたし早速作業着姿に着替えたら、こんなタイミングでバッチリ晴れだし久々タープを広げて日射しを避けながら、まずはここから・・・

しっかり磨いていきますか! 

サンダーとグラインダーを駆使してビシッと磨いたら、お次はいつも良くしてくれてるオジーに丸鋸借りに行き、事前に計っていた通りにまずは先に設置する材料だけをカットしていきますか。

無事カットが済んだら断面処理して次なる作業は防腐塗料を塗っていくんだけど、全面塗るのに一手間掛けて僕なりのやり方で・・・

宙に浮いたような状態で!

これだと裏面以外全ての面を一度に綺麗に濡れちゃうので、下準備に手間は掛かるけどトータルで見たら良いのではないかなと、ひとまず塗り終えたら乾かしてる間に残りの材料カットしていきますか。そんなわけで順調に作業が進んでるなって、決して油断してたわけじゃないけど突然のキックバックに思いっきり焦ったりしつつやっぱり丸鋸は危険な道具だなと、下手したら大けがに繋がるから改めて慎重に慎重に作業を進めます。集中して作業進めていたら気がつくともう夕方で、今日のところはここまでかとオジーにお礼の品と共に丸鋸返しに行ったら片付けして終了続きは明日また頑張りますか。

昨日までヤスヒコくんとガッツリ飲んでたし今日は休肝日にと思っていたけど、炎天下の作業でシャツ絞れるくらいに汗かいてさすがにそれは無理だなと、シャワー浴びたらパパッとオリオンに合うの作ってメグミさんと乾杯したら、知らぬ間にダウンしてるそんな夜となりました。

明日は朝から全力出さなきゃ!

別れは辛いが楽しもう!

アヤカちゃんファミリー最後の朝は飛行機早いしちょっと早めの朝となり、それとは無関係に早起きカズマくんファミリーはもっと早めの朝となってます。子供達仲良く遊んでるところに ご飯出来たよ~!って声掛けぐちゃぐちゃ散らかってるテーブル片付けてもらったらみんな揃って手を合わせます。

晴れてくれて良かったねって今日は1日ビーチで過ごすんだってカズマくんファミリー嬉しそうで、なので 晴れの国際通り楽しんでね!ってユミコさんに言っては 暑いだけだし!って、コウスケくんどうせ市場とか陽も当たらないアーケードだし!って。また来ればいいよって開き直るから そうだねまた来週ね!って言ってはアヤカちゃん本気にしちゃうよって笑いながら、最後はもう時間がないよと慌てて詰め込んだらごちそうさましてダッシュで荷物まとめます。

分かっちゃいるけど子連れ旅は予定通りにはいかぬもので なんでバタバタになっちゃうんだろう!って言いながら、それでもなんとか荷物詰め込み子供達の手を引きお外に出たら、最後は仲良く遊んだみんなで写真を撮りますか。と思ったらまたダメダメちゃんがいらっしゃって、別れの空気感を察して写真撮りたくない写りたくないって抵抗してるカズマくん。1回目は背後に隠れてダメダメちゃんで、2回目なんとかフレームに入ったものの・・・

パパにギュッとして顔隠してるし!

ではもう予定の時間も過ぎてるし行かなきゃと、アヤカちゃんまたね!って頭ワシャワシャやったら俯いたまま顔上げられずにいらっしゃって、と思ったら次の瞬間ついに堪えきれない想いが溢れ出てシクシクからのワーワー泣き出しちゃってます。

プキの家楽しかったもんね、そして何よりカズマくんと一緒で楽しかったもんね。なのでもちろんカズマくんだって悲しく寂しいわけでありまして、急に虫がどうしたとかさっきまでそんなところに興味なかったくせに無理して気持ちを別の方へ持っていこうとしてるのがアリアリで、そんな二人の姿が・・・

微笑ましくも切ないね!

なのでまた会えるさって、今度一緒にキャンプ行こうね!って帰ってまた遊ぼうって声掛けても一度溢れ出た想いはもう止められず、泣きじゃくったまんまのアヤカちゃんと虫に夢中を演じ続けるカズマくんと。

なんていうか表現の仕方こそ違えど同じ想いなんだなってのはみんなに伝わって、でももう行かなきゃだから車に乗せられたアヤカちゃんの涙は止まらぬが、そっと近付くカズマくん・・・

せめてそのドア僕が閉めてあげようねって!

本当に今回も楽しかったです!って、プキの家はホント子連れに優しいよね!って1年ぶりのプキの家もお楽しみいただけて良かったなと思いながら、笑顔3つと泣き顔ひとつを乗せた車はゆっくり走り出し、ひとり虫に夢中キャラ演じる子以外のメンバーで盛大にお見送りするのでありました。

それぞれ戦ってたね!なんてカナコさんと話しながら、海行って楽しむよってこちらも準備が出来たら ニモ見れたって海どこでした!?ってチェックしそして海グッズのレンタル色々抱えて青空の下出発見送るのでした。

そこらはひとまずやるべき事を片付け僕はひとり明日のための買い出しと注文しに街へ出て、段取りして来たら帰ってきてまた色々進めるそんな昼下がり。そして夕方カズマくんファミリーが帰ってきたからアヤカちゃんとお別れした心の傷を引きずってないかと思いつつ迎えると、床に転がりジタバタしながら思いっきり泣いちゃってるし・・・

マナちゃんがね!

なかなかお昼寝出来なかったそうで床に置いたら泣いちゃってる姿を笑いながらカナコさん写真撮ってるし、タプーちゃんは不思議そうに眺めたり鼻でツンツン様子伺ってみたりして。

外で洗い物してるパパが終わったらなんだか雨降り出しそうな空だし早めにタプーちゃんのお散歩行きますかって、料理の準備しながら見送ったら思ったより早めに帰ってきたねと迎えます。そしたら ポツポツ来たから引き返して来たの!って言った瞬間ザッと降り出してるし、不完全燃焼な方々はリビングで・・・

お散歩ごっこ楽しんで!

そしてヤスヒコくんにもお帰りって声掛けると不意をつかれて思わず お帰りなさい!って返すから もう酔っぱらってる!?って言っては笑ってます。そんな一家の会話は お腹空いたね今日はなんだろうね!って声が聞こえて来るけどまだ夕飯の時間まで結構あるけどねと思いつつ、シャワー浴びたり洗濯したりってみんなと夕飯の仕込み完了色々やってる僕とそれぞれに。

そしたら叫び声聞こえるからどうしたどうしたと思ったら、雨降りなのに夕日が真っ赤に染まって不思議な色になってるなと、そう思ったらまた叫び声聞こえるからどうしたどうしたと思ったら、虹が出てるよ!ってカズマくん教えに来てくれたし料理の手を止め見に行くと、クッキリハッキリ綺麗なアーチが架かっておりました。

デッキから玄関越しに!

そんなこんなでテンション高く夜が来たら、また料理が登場のタイミングでテンション上がりいい感じ。乾杯言ったらジュース入れてあげるからってパパとママの言葉に促され、カズマくんいつもより大きな声で・・・

バッチリ言えたね!

乾杯したら今日もまたお茶飲まずに食べ始めようとするから まずはひと口飲むんだよ!って言われつつ、いただきますしたら誰もが気になるこちらからどうぞって島素材の一品サクサク味わっては ヒロユキさん揚げ方上手!ってお褒めの言葉をいただいて、なんでこんなサクサクになるのって聞くから サクサクの方がいいかなって・・・って適当な返事でごまかしてみたりして。お次は 皮を剥く!?って頭悩ませたり ウチの方だとブッシュ~って感じで!って、愛知県だけのものかと思ってた!ってってな話で笑ったり、カズマくんは今日もまたひとつの料理に夢中の偏食っぷりで腹パンです。

だけどやっぱりアヤカちゃんがいない夜は寂しいようでいつものテンションにはならず、早々と眠そうな顔してるしマナちゃんも一緒に寝かしつけに行って、でもマナちゃんにはちょっと早かったようでひとり抱えて戻ってきたカナコさんに お疲れさんです!って声掛け合流です。見事に完食したら二次会はゆっくり語る時間となり、ヤスヒコくんがプキの家への想いを語ったり、いやあ楽しいなあ!って連呼しながら徐々に酔っぱらいモードに入っていきそうになったりしつつ、だけど明日は最終日だしいつも早起き一家だし 朝ご飯前に軽く海行ってこようかと!って気合い入れてらっしゃるので、今夜はちょっと早めに終了最後はタプーちゃんの歯磨き楽しみお開きです。

辛い別れもあったけど楽しめたよね!

雨雲避けつつ観光ガイド!

カズマくんファミリーの朝は早く、元気な声が響く中ひとまず朝食の準備して、アヤカちゃんファミリーもお目覚めそして最後にコウスケくんが登場したら 知らない内に寝ちゃってて・・・って最後の方記憶ないとか言ってはみんなに笑われちゃってます。朝食の準備が出来たら今日もあっちへこっちへ散らばってる子供達ようやく着席いただきますと、今日はこの後天気どうなるんだろうねって言いながら予定相談したり ちゃんと座って食べなさい!って、ドア開けたら閉める!って夏休みのような光景広がるそんな朝。

食べ終わったらそれぞれお出掛け準備して、アヤカちゃんファミリーは今日こそニモ見れたらって泳ぐ準備万端で、カズマくんファミリーはガイドだしこちらも準備万端いざ出発。どこかでちょっと泳ぎたいってこと以外はリクエストらしいリクエストもなくお任せコースでお願いと、なのでどうしようかと出発するも池間島は雨雲に覆われ無理っぽいのでまずは集落内の歴史感じるスポット巡りからスタートです。

お次はパーントゥの怖い話なんかをしつつ島のこと色々話しながらドライブ楽しんで、やって来たのは緑の中でありまして、ここでは昆虫大好きカズマくんが大はしゃぎで そんなの捕まえないの!って変なの見せに来るし気持ち悪いからって。他にも島ならではの綺麗なチョウチョが舞う姿を見たり、マイナスイオンだらけだ~!って全身に感じて嬉しそうなカナコさん思いっきり蚊に刺されまくってるし、ではではそんな景色バックに写真撮るよって並ぶ中・・・

ひとりそうじゃない子がいらっしゃる!

その先ちょっと刺激的なの楽しんだり トトロのヤツだ!ってなったり これは凄いな!って道突き進んだり、そして次にやって来たのは誰もいないビーチでございます。

ここバックで行くの!?ってギリギリ攻めてはハラハラして、海が見えたら スゴイスゴイ洞窟があるよ!ってテンション高くビーチに降りて、早速足チャプチャプしたり カニの抜け殻とカニさんだ!ってカズマくんが教えてくれるからそっと手を触れたらうわってなって 本当に脱皮したばっかりだ!ってカナコさんと一緒にプニプニ触ってビビッたり。その先突き進んだらまたビーチがあってさらに奥、この先どうなる・・・

穴の中!

それに味を占めたらカズマくん 次こっち行こう!って次々岩穴とか岩の割れ目とかに突撃し、最後はビーチでガッツリ入って予定外のびしょ濡れさん。このまま黙ってたら夕方までやってるよね!?って、明日の朝でもやってるんじゃない!?って笑いながらそろそろ行くよって車に戻ってお着替えしたら、早くもお昼だランチにしよう。

そんなタイミングでパラパラと雨降ってきたし地元ローカルな食堂にやって来たら、登場した宮古そばに誰より先に手を伸ばし悪いことしちゃってるカズマくんだったり、誰より豪快に散らかしたい放題散らかしちゃってる・・・

マナちゃん落ち着いて!

みんな揃って美味しい美味しいと、そしてみんな揃ってスープまで飲み干し見事に完食したら、ごちそうさまでした!ってオバアに声掛けお店を後に、またいい感じの空になってきてるし後半戦も楽しんでいきますか。

その先通りかかった公園にきっと大好きでしょうってものを見つけたら、満腹で眠そうな顔してたのがキラリと輝きダッシュで向かうカズマくん、嬉しそうに走ったり滑ったりマナちゃんも上からお嬢様のように手を振りカメラマンに応えたら、さあさあお楽しみの橋に向かって行きますか。

青い海に感激しながら橋からの景色楽しんだりウミガメ探したりしつつ、お次は色んな島の話をしながら次なるビーチにやって来ましたよ。ちょっと波はあるもののそれはそれで楽しいねって、そして日射しが出たらパッと海の色が変わり 凄いな!って連呼しまくりカナコさんと共に、楽しそうに遊ぶカズマくんとヤスヒコくんの姿を眺めては語らいの時間楽しみ 本当に来れて良かった!って。だけどここでトラブル発生、ヤスヒコくんが捕まえたカニに指を挟まれ一気にテンションダダ下がりのカズマくん、ずっと俯き指をつかんだまんまの姿だったけど、それでもしばらくしてまた気を取り直したら・・・

チャプチャプ楽しむ海なのです!

一方のマナちゃん初チャプチャプに挑戦するもイヤイヤってなって、一応ちょっと触れはしましたけどってな感じ。それにしても向こうの空が怪しいなって、怪しすぎるなってことで撤収シャワー浴びてお着替えして、車に乗り込んだら今にも降り出しそうな空の下。

これはどうしたものかと思っていたけど色々あってすぐには出発出来ず、そうこうしてる内に雲の流れが読めて来たからあっちへ向かってみますかと、ここから先は車で入れませんよってスポットにやって来たら、スゴイスゴイ!って・・・

景色も天気もバッチリです! 

だけどここでもまたトラブル発生下に降りてる人がいるのを見つけたら ボクも行く!って言うんだけど、テトラポットで危ないし無理だよって、座り込んで抵抗するも無理だからねって最後はパパの肩車でご機嫌直して車まで。

帰り道は やっぱりこっちはかなり降ってたね!って雨雲避けて来たから大丈夫だったけど普通に行ってたら今日何回雨に遭遇していたか。そんなわけでほぼほぼ雨に打たれずバッチリな海楽しめたねって満足顔とお昼寝顔でプキの家へと帰ってきたら、しばらくしてアヤカちゃんファミリーもご帰還 もうちょっと早く帰ろうと思ったんだけどね!って天気良くなったし最後池間島楽しんでから帰ってきたって。ではではみんな揃ってタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと、お見送りしたらダッシュで料理の準備して、その頃みんなプキビーチでは・・・

まだまだ元気に遊んでます!

もうすっかり仲良しさんだから、来た瞬間から仲良しさんだから、今朝も出発の時一緒に行くんだって車に乗り込んだりしてたくらいに仲良しさんだから、一緒にシャワー入るの!?ってことでアヤカちゃんとカズマくん一緒に入るっていうか一緒に入れてもらうっていうか、仲良くサッパリしてらっしゃい。

そんなこんなで夜が来て、なんとか間に合い料理が完成したら 今日はご飯なんだろうね楽しみだね!って声が聞こえてる中登場すると一気にテンション上がって嬉しそう。そんな夜のスタート宣言してくれるのはアヤカちゃんでありまして、元気いっぱい大きな声で言う素振りからの・・・

最後はちっちゃいんだね!

グイッと飲んだら誰もがたまらんいい顔で、子供達我慢できないとばかり食べようとするからいただきますの挨拶はカズマくんが、こちらは大きな声で言えました。ではでは誰もが一番気になってたのからどうぞってことで、誰より興味津々キャラはコウスケくんで、誰よりガッツリキャラはカズマくん気に入ったんだねってレベルを遙かに越えて 他のも食べなさい!って目もくれませんって状態で。お次は これ食感が凄い!ってのを楽しんでもらったり、コウスケくんに食レポ的なのさせてはダメダメさんを笑ったり、本当にどれも手が込んでて美味しいなあ!って喜んでもらったり。

そこからは楽しかった今日の出来事を ニモ見れたよ!って、ヒロユキさんのガイド楽しかったよ!って、雨にやられたよ!って、雨を避けながら晴れを楽しめたよ!ってそれぞれ語りながら、ごちそうさましたら 星が出てるよ!って言葉に誘われお部屋の灯り消してみんな揃ってお庭に出たら、湿った空気のせいか完璧とはいかなかったけど・・・

満天の星空眺めてますよ!

見上げれば降るような星空ですが、プキマウンテンでは子供達が走り回っては僕にちょっかい出して来るからダッシュで追いかけ お前も蝋人形にしてやろうか!って子供には通じず大人が笑ったり。たっぷり楽しんだらそろそろ子供達寝かしつけますかって歯磨きしたら今夜も一緒のお部屋に入るも寝る気配がなく、だけど最後はカズマくん あっちのお部屋で寝る!ってみんな寝ちゃってひとりになったし自分のお部屋にって諦めたらすぐに夢の世界へ旅立たれ、なのでしばらくしたら今夜はコウスケくんも戻って来たし全員揃って乾杯から二次会スタートです。

そんな大人の時間は泡盛飲み比べて楽しんだり きっと初恋だね!ってアヤカちゃんとカズマくんの将来の話で盛り上がったり、コウスケくんの見かけ倒し系の話で楽しんだり、タバコの話になったら楽しすぎて酔っぱらいキャラとなったカナコさんの殴るよ系の話で楽しんだりと、子供はもちろん・・・

大人も限界まで楽しむ夜でありました!