プキ日記

初めてガイドとペコペコの夜と!

メグミさんのアプリでは晴れってなってるって言うし期待した朝でしたが残念ながら重い雲が垂れ込める朝となり、朝食の準備が出来たら声掛けお部屋から登場のクミコさんキヨコさんとおはようの挨拶交わしては、これ見てくださいよ!って差し出すと 100%近くある!って、ウチだったら50%とかそれくらいしかないのにってビックリの正体は湿度計でありました。

今日はガイドだしなんとか雨降らずに堪えて欲しいところではありますが、季節外れのチビ台風が遠くにあるのでね、と思ってたらまさかよ!って遠ざかってく予報だったはずが宮古をかすめるコースに変わってて、今夜辺り最接近って言うし もしかしたら笑っちゃうくらいの雨降るかも!?って最悪の状況も想定しながら、でもそれも含めて楽しむよって・・・

その時その状況の中を精一杯にね!

そこからは梅の話になったり宮古バブルの話になったり、プキの家の話は ここは設計からお二人で!?って感心しきりのキヨコさんだったり朝から色々と。ごちそうさましたらそれぞれ準備して、ではどうなるか分からぬ1日を精一杯に楽しむよってことで気合い入れてガイドに出発です。

本日のリクエストは 行ったことのないスポットへ連れてって!ということで、ひとまず今すぐ雨降りそうな空でもないしこのままでお願いと、まずは島の暮らしや歴史感じる場所へってことで近くのスポット巡っては、写真撮ったり話に聞き入ったり そうか昔の人達は!って興味津々のお二人さん。

色々発見あったかな!?

お次は雨降らない内にビーチに行ってみますかと、その前に スニーカー履いてるけど悪路は大丈夫!?って何を聞かれてるのかピンと来ないお二人さんですがまあ大丈夫ですよってことで、ならばと草かき分け誰もいない、いやひとり釣り人のオジーだけがいたけどほぼ誰もいないビーチにやって来たら、初日貝殻拾ったけどもっとって言ってたもんねということで、ホントだ綺麗なのがいっぱい!って嬉しそうに拾っては、思わず一言 手当たり次第だね!って言っては笑ってます。

ではではこの先行きますよって、悪路大丈夫って事だもんねってことで軽やかに進む僕に頑張ってついてきたら頑張ったご褒美的な景色が待っていて、さらにその先はリクエスト通り・・・

絶対来れない場所だから!

そんな景色を楽しんだら、調子出てきたかクミコさん この岩場の先にも行けるの!?って結構大変だけどって僕が登る姿見せては行けるかもってまた頑張って、見渡す景色にご満悦。

お次はモズクの養殖準備してる姿やサバニを見たりしつつ、やって来た海はまた岩場を進んでいい景色に見とれたり、なんでそこ行く!?って水たまりだったり泥だらけだったり二人して大変なことになってるし。次なる場所は港の中で、なんでこんなところに!?ってクイズになっては正解出ずで、ナルホドナルホドって納得したら興味津々 ウチの方ではこういうのないかも!ってきっとあるはず帰ったら見てごらんって。

そこからまた怪しげな道を突き進んでは ここ来たことある!?って ないない!ってこの後もこの会話何回もするけど言いながら進むその先は、これはまたおびただしい数だなあ!って僕もなかなかお目に掛からないくらいのオカヤドカリ大集結で、パッと見で40~50匹はいたでしょうか。

写真じゃ数は伝わらないね!

その先からの景色楽しんだら車に戻り走り出してすぐ これは何!?って島の不思議な文化でありまして、そんなのを三カ所見て回ったら今度はまた海から離れて緑の水辺へご案内。ここは最近人の手が入った場所なんだけど、開発じゃなく自然の環境守るためなんだってって話をしつつ景色眺めては、もうちょっと高いところからって僕が上る姿見て 私も出来なくはないのよ!ってクミコさんだけお無茶しないでって止めるも本気で行けちゃいそうなくらい足上がってるからね、体柔らかいって素敵だねって。

そこから橋を渡りつつ綺麗だけど本来の色じゃないんだって、これで2割くらいかな!ってな話をキヨコさんとしつつ、ふとミラーで後部座席見たら気持ち良さげに眠ってるクミコさん。ここからはロングドライブ途中にガタガタ道を走っては ここ来はたこと・・・ありません!って笑いつつ、今にも雨降りそうだしランチは島の食堂でってやって来たら、これが噂の!って建物に直で書かれた看板見つつ、なにげにこの旅初めてだねって宮古そばを美味しく食べてはのんびりと。そしたら観光の女子二人のところに運ばれた料理見ては スゴイスゴイ!って、あの量を!?とか至近距離で言いまくってるから ジロジロ見過ぎだ声でっかいし!って恥ずかしいわって笑いつつ楽しく美味しいランチタイムでありました。

そこからは噂の旧プキの家やお散歩コースの海眺めたり、ニコニコ笑顔でヤギさん眺めたり。その先ガタガタ道を突っ切ったら、ここの砂サラッサラ!って白砂のビーチに感激しては、二人して・・・

サラサラ触感楽しんでます! 

海の次はまた違うのをって、緑のトンネル的なのをグイグイ進んでは倒木見て台風の凄さ感じたり、カニの穴見つけた!って発見色々ワイワイと。そこから橋を渡りやって来た場所ではまたまた島の信仰的なスポット覗いたり、これがご神木だから!って信じる人は最後 やられた~!って叫ぶっていうね。

ではそろそろ帰る時間が迫ってるねということで、おしゃべり楽しみつつだけど目の前に30キロで走る車があるから 右足に力が入ってるよ!ってスピード狂じゃないけどそんなキャラの助手席のキヨコさんに心のアクセル踏んでるよって言っては笑いながら、最後にやって来た場所では こんなことになるんだ!って無惨な姿になった羽根が痛々しい風車を・・・

台風って怖いんだねと!

そこからの帰り道はまたプキの家のこと熱く語りながら、予定の時間ピッタリ到着プキの家。本当に初めてのところばっかりでした!って、何よりお話が楽しかった!って二人して喜んでいただけて嬉しいことで、お出迎えのメグミさんに 今日も髪ボサボサですよ!って笑われちゃってるし身だしなみもしっかり整えなきゃね。

というわけで今日はここから途中参加のメンバーを空港まで迎えに行って夕飯食べて帰って来るって流れなので、スピード出しすぎに注意して!って笑いながら声掛け見送ったら、夕飯準備はないけどひとまず目の前のこと片付けていきますか。

そんなこんなで夜は更け、なかなか帰って来ないなって思ってからかなり時間が経ったでしょうか、すっかり日付も変わりちょっと心配だなって思い始めた頃、タプーちゃんが帰ってきたよと教えてくれたら玄関が開きお二人さんがご帰還で、リビングのドア開けた瞬間・・・

ペコペコ謝りっぱなしのお二人さん!

本当に遅くなっちゃって!って、盛り上がりすぎて・・・て二人して言うけど全然大丈夫だよって、ただあんまり遅いからちょっと心配しちゃったよって、スピード狂さんが事故でもしてないかなってねって言っては笑いつつ、最後までペコペコしてるお二人さんを笑いながら終了の夜でした。

ガッツリ遊んだ1日だったね!

嬉しいお手紙ありがとね!

昨日よりいい天気でと願った朝はカーテン引いたら昨日と同じか昨日より暗いかって空が広がっていて、ひとまず朝食の準備進めつつ順番にお目覚めのみんなが おはようございま~す!って言いながら洗面台に向かうそんな声に応える朝の時間となってます。

出来上がったらみんな集合いただきますと手を合わせ、この天気どうする!?って今日のプランを考えて、クミコさんキヨコさんは体験ものを中心に紅型とかシーサーとかマッサージとか、マミちゃんイケちゃんコンビはのんびりドライブして夕方の飛行機で帰るって感じで相談したりワイワイやったり朝から賑やかプキの家。

ごちそうさましたらそれぞれ身支度したり準備して、そしてお外で気持ち良さげに歯磨きマミちゃんとお庭眺めつつ、おしゃべりしづらいおしゃべり楽しんでたら、はふーは~ん!ってリビングからこっちを見てるタプーちゃんに・・・

手を振りご挨拶! 

シーサー作り予約できましたってことでお二人さんが出発なので、最後にお世話になりましたってイケちゃんとハグしたらみんなで写真をって、風が強いし外は厳しそうかなとデッキに並んでもらいます。

ではではみんな仲良く並んだら・・・

楽しいひとときありがとね!

というわけでまたいつ降り出してもおかしくない天気だし傘どうぞって持っていってもらったら、マミちゃん達も準備万端お別れの時が来たようです。

なので最後はちょっと心落ち着けおしゃべりタイムはイケちゃん噂のプキ日記見ましたよって、臨場感たっぷりで面白かった!って喜んでいただけて嬉しいことで、と思ったらマミちゃんからは ウチのセリフなんかミソノみたいやし!ってクレーム発生いやいや聞いたまんまを文字に起こしただけだからねって、ありのままだからね!って笑ってます。

そんなおしゃべりタイムはとっても嬉しいひとときで、何が嬉しいって・・・

ワンコに囲まれ至福の時を!

またいい報告できるように頑張ります!ってイケちゃんと、イケちゃんのためにあんなにヒロさん一生懸命してくれて!ってマミちゃんからもお礼の言葉をいただき頑張った甲斐あったのかなと、そう思った次の瞬間 いやいやちょっとちょっと!ってツッコミ入れざるを得ないボケ過ぎなお二人さんを笑ったら、車に乗り込みタプーちゃんナデナデして最後はタッチで再会誓い 二人とも応援してるよ!って声掛けお見送りとなりました。

そこからは溜まってる目の前のこと片付けてって、そしたらお部屋に忘れ物ではなく嬉しいものが置かれておりまして、それはレイテ島、いやマミちゃんイケちゃんからのお手紙でありまして・・・

すり切れるまで読もうかな!?

お天気には恵まれない旅だったけど色んなもの胸いっぱいにして帰ったんじゃないかなと、そんなことを思いつつバタバタとした日中過ごすのでありました。

そして横殴りの雨降ったり止んだりって天気のままに日が暮れる頃 ただいまー!ってお二人さんが帰ってきたら、キヨコさん頭ボサボサ!って強風にやられたのってメグミさんの言葉にさっきエステ行ってきたからって、もうお肌ツルツル!ってクミコさんの言葉に今度は僕が 肌には気付かず頭に気付くっていうね!って言っては笑ってます。

そしてマミちゃんイケちゃんからお二人さんにもお手紙があったし手渡して、どうぞご覧くださいなって・・・

嬉しそうに読んでます!

そしてキヨコさん 後で見てくださいよ!ってシーサーの絵付けしてきたんだって言いつつ言葉と違ってプチプチ破って今見せて、色鮮やかなブルーのシーサーが南国らしくいい感じだけど、気になるタプーちゃんが近づきグイッとのぞき込んだらビビって逃げて僕の膝。

なんかあそこに夕日っぽいのが!ってほんの少しだけ薄雲が赤く染まってる姿に明日は晴れをお願いと手を合わせたら、いい匂いがしてる!って夕飯楽しみにまずは荷物降ろして一息ついてくださいな。というわけで料理が完成出来ましたよと、テーブルに並べたら これは!って、そうそう今朝そんな話をしてたからね!って、きっと喜んでくれるはずとそんな思いで作ってみましたよってね。大喜びのお二人さん身を乗り出して写真撮ったらバッチリと、ではでは今夜も・・・

楽しんでいきますよ!

いただきますしたらまずはこれからってのはみんな同時に食べつつひとつひとつ食材の説明していって、こんなの食べれちゃうんだ!ってビックリしたり感心したり、島ならではの、あるいはプキの家ならではの味を楽しんだり、これも普通のじゃないですね!?って一手間加え続けましたよってな一皿味わったり、これはそんなに辛くないから!ってのを食べた次の瞬間 美味じいゴホゴホ!ってクミコさんむせてるし、違うの辛いんじゃなぐで気管に入っだだげ!ってゴホゴホ言っては大変そうだけどみんなで笑っちゃってます。

そこからはお料理トークで楽しんだり、ミミガーやテビチの話から ウチも昔は豚を飼っててね!ってキヨコさんの話は 食事中にこの話は・・・ってなところでストップしたり、その後真剣に語ったり目から鱗だったりな話は それって依存ってことなの!?ってそんな話を熱く語り合うそんな時間となってます。お次はイケちゃんの話題で心配したり期待したりあれやこれやと語ったり、話は尽きない夜なのです。

お腹もいっぱいひとまずごちそうさましたら、今夜はほぼ休肝日なので二次会はティータイムとなりまだまだ楽しんでいきますよって、タプーちゃんが登場したら そうだリンゴとミカンの写真見せてくださいよ!ってキヨコさん家のコーギーちゃんの写真見てはああだこうだと言い合って、何がああだこうだってコーギーちゃん達より隣に写ってるパパさんの方に目が奪われるっていうね。そんな中メグミさんが夕方のお散歩でご近所さんからいただいたのって紅芋餅が登場したら、嬉しそうな顔しながら・・・

悪い事してる人が!

そこからはプキの家トークになったら 二人同じ想いで出来てることが素晴らしい!って、キヨコさんずっと僕らの姿を見ながら色々思ってたんだって話になって、クミコさんも 今回は人と触れ合えるところがいいなと思ってプキにね!って、そんな想いに僕ら応えられているでしょうか。

明日はガイドだけど予報悪いしどうかなと、そしたら 私のアプリだと晴れになってるよ!ってメグミさん、なのでそいつに期待するよってことで最後はタプーちゃんの歯磨き 動画で撮らせてね!って間近で撮ったらバッチリと、明日に備えて少し早めに終了の夜となりました。

なんとか雨だけは勘弁ってことで!

シッペの数だけ心に響くガイドでありました!

風ビュービューの雨ザーザーだった夜は明け、風ビュービューの雨ザーザーな朝がやって来たらお目覚めのマミちゃんとおはようの挨拶交わしては ウチこんなに日頃の行いええのになんで晴れてくれへんの!?って、ヒロさんのせいだって言うから反論もせずきっとそうだねと、自分のせいにしてあげる僕が一番日頃の行いいいけどね!って笑って返しつつ、だけど誰が何しようが晴れてくれない朝なのです。

朝食準備してたら遅れて登場のイケちゃんともおはようの挨拶交わしては、出来たよってことでみんな集まり写真撮ってからいただきますと手を合わせます。いきなり真面目な話からスタートで まだ頭回らへん!ってなったかと思ったら、ヒロさんこの天気で今日何しよう!?ってお二人さんとガイドなので色々相談してみたり。

ごちそうさましたらそれぞれ準備して、なんとか雨止んでくれてるし気合い入れて出発です。本日のリクエストはマミちゃんの動物に会いたいってのとイケちゃん貝殻拾いとか癒されたいってことで、いつ雨が落ちるかもしれないし早速人の入らぬビーチにやって来たら、カワイイのがいっぱい!って貝殻とかシーグラスとか拾っては、カワイイ言ったらダメなヤツね!ってなぜだかそんなルールで拾いつつ、そこからエスカレートした流れが結局最後まで続くんだけど 英語禁止のヤツで!って初っぱなからそんな縛りが発生です。そこからは引き潮の時間帯にしか行けないそんな場所へ突撃で、ヒロさん早いよ~!って言われつつ岩場までダッシュしたら・・・

後から二人でのそのそと!

その先に広がるビーチはより一層にいいのがいっぱい落ちていて、だけど何か言うたび ほら今英語で!ってチェックが入ります。その先さらに岩場を突き抜け探検楽しんだら、今度は反対側の洞穴でマミちゃん頭ゴッツンしちゃってるし、反動でまた英語使っちゃっては大笑いだし。

そこから次なる場所へと向かったら、この先行ったことないって緑の道を突き進み、あまりに英語出過ぎてるし これは罰ゲームでシッペだね!とマミちゃんからの提案が。そしたらここほら小柳ゆきのアレの景色に似てるよねって振りに惑わされぬよう気をつけながら、でもそれが分からない僕に痺れを切らしたマミちゃんが ミスチルのトゥモロー・・・ってアーティスト名から曲名までガッツリ言っちゃってるし、これは完全にダメだねと・・・

手加減なしでビシッとね!

その先大荒れの景色楽しみながらも注意深く発言しては、言いたくても言えないストレスに思わず 英語でしゃべりた~い!って海に叫んでみたりして。その先ドライブはガタガタ道を走りながら チャッチャラッチャ~ン♪って例のあの曲を口ずさむも二人して警戒して言わないように踏ん張って、次にやって来た海は 日射し来た!って大荒れだけどようやく海の色も出てきてくれて荒れてもなお青い海楽しんだり ここを登れと!?って頑張ってもらったら、頑張った甲斐ある景色にニコニコ笑顔で見とれてます。

それにしてもなんでそんなに連発するかなってシッペされまくりのお二人さん、と思ったら次のお魚ポイントでまさかの失態 今ヒロさんアウトって言ったよね!って、キャー!って叫びながらダッシュして戻ったら、イケちゃんが連写しまくる中公開処刑の僕なのです。

でもその後のドライブは 絶対怪しい車と思われてるって!って100mおきに停車してはシッペの繰り返しって状態で、このまま夕方になっちゃうよって笑いながら早くもランチの時間だ美味しいお店に行きますよ。ポツポツ雨降ってきてるし海眺めながらお外でってのは無理だけど、景色のいいところで宮古そばを食べながら、のんびり楽しみたいけれど・・・

ここでもやっちゃうシッペです!

最終的に ごちそうさまするまで停戦しよう!ってこととなりようやく落ち着いて食べれるし落ち着いてしゃべれるねって束の間の癒しの時間を楽しんで、っていうかイケちゃん癒しの旅なはずなのに気が抜けないねって笑いつつ、そしてちょいと真面目に語りつつ、なんだかんだで充実のランチタイムとなりました。

すっかり雨も上がったし良かった良かったと、そこからも心落ち着け真面目な話をしつつなかなかディープな場所に潜入したら、ディープすぎて カエルや~!!ってマミちゃんビビリつつ、その先広がる景色は絶景だったり開発の手が入って残念だったり色々で、ここではマミちゃんから嬉しい報告受けて スゴイスゴイ!って色々聞いては嬉しく思いながら、では思いっきり目標叫んじゃって!ってことで・・・

見事な宣言でありました!

帰り道もカエルにビビリつつ、そしておしゃべりはなぜだか語尾が変だねヤンヤン言っては 感動やん!って、ヒロさん紳助や~!って妙に言葉が軽く感じるなって言いながらなんとか戻ったら、市街地の海沿いに ヒロさんこんなのありましたっけ!?ってそうだねこれも最近出来たねと。そんなわけでガイドっぽくない場所に行っては遊具で遊んだりイケちゃんダメダメだったり笑ったり、その先こんなのあるんだってビビリながら進んだその先まだまだ続くから、どうぞどうぞって緑の小道を進んだ先に こんなのあったんだ!って自然の造形に見とれます。

その後 サルだサルだ!って岩場を駆け抜ける僕の姿に動物見たいってマミちゃんの心は満たされて、でもテンション上がりすぎて英語出まくってるから これは回転式でやるしかあるまい!って腕をグルグルバシバシやっては写真撮られて 帰ってメグミさんに見せてやる!って軽い脅迫受けたりと。

今日は思いっきり寒い予報だったし橋の下風よけられる場所に腰をおろしたら温かいのをどうぞって、こんなこともあろうかと持ってきたのを注いだら、アールグレイだ!って分かるのは凄いけど完全に言っちゃってるからねって笑いつつ、ビシッとやって笑顔笑顔の・・・

ティータイム!

そんなのんびりタイムを楽しんだら、さあさあ車に乗って橋渡りますかってところで助手席のイケちゃん今日何回目かなってセリフは ガムいります!?って言葉に今日何回目かなって僕の返しが いりません!って もう絶対言わない!ってプンプン怒って笑いつつ、さあさあ景色楽しみ伊良部大橋渡っちゃおう。

ここが最後だねって場所は宮古島を見渡せる場所でありまして、また心落ち着け語っては 本当にプキに来れて良かったぁ!ってさっきのセリフと真逆の言葉はイケちゃんで、ヒロさんプロフェッショナル2回分くらいのいい話聞けたよ!ってキラッキラの目で嬉しそうに、マミちゃんに連れてきてもらって色々話して感じて心に響くところもあったみたい。私も報告出来るように帰って頑張る!って宣言飛び出し嬉しいことで、マミちゃんもそんな姿を嬉しそうな目で見ては、そんな気分のままに帰り道はガタガタ道でプキの家。

帰ってきたらノンストップで夜に向けて準備して、頑張ってたら こんにちは~!って本日のゲストが到着です。お出迎えのタプーちゃんに嬉しそうなお二人は、この春以来なんですってクミコさんと初めてなんですってキヨコさんウチもコーギー2匹いてね!ってキヨコさんはタプーちゃんナデナデして嬉しそう、そして ウチもワンコとネコがいたんだけどね!ってクミコさんも嬉しそうにナデナデしてね、そしたらちょいとお出掛けしていたお二人さんが帰ってきたから・・・

ご挨拶から始めましょう!

チェックインしたらタプーちゃんピアちゃんのお散歩行きますかってみんな揃ってお出掛け見送って、帰ってきたら また貝殻拾っちゃった!って、お二人さんも綺麗なの拾って満足そうで、そこからみんな夜に向けシャワー浴びたり準備してる間に僕もなんとか間に合えと思いつつフルパワーで夕飯作ってますよ。

そしてなんとか間に合いお待たせと、出来上がった料理が登場したら 美味しそう~!って嬉しそうな笑顔でカメラ構えるみんなでありまして、飲み物も行き渡ったら僕から一言 最初の夜の人も最後の夜の人もみんなで楽しんでいくよ!ってことで・・・

乾杯だ!

みんなでガチャンとやったら改めまして お疲れさま!ってマミちゃんイケちゃんとガチャンとやってグイッと飲んでは美味しい笑顔の面々です。いただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは なんだなんだ!?美味しい~!!って、そして このソースがまたビールに合う!ってスパイシー系のとか これ初めて!とかリアクション色々とりあえず美味しいの連呼でありまして、ヒロさんの料理は基本ビールに合うよね!って確かにそうですそうなるように作ってますと。

そこからはキヨコさんの玉子トークにみんな引き込まれては、食事中にごめんなさいね!って確かにそんな内容も混じってはいるけど興味津々聞き入ったり、お次はクミコさんの笑いヨガトークでこれもまた初登場な話だと、またまた聞き入る僕らです。そんな流れでイケちゃんのお悩み相談室的な感じのひととき過ごしては涙流れすぎて ここから先ティッシュ有料だからね!って言っては笑ったり、ガイドの話忘れないようにってさっきメモ買ってきたのってことで、そいつを取り出し大事なことを書き留めるイケちゃんをみんなで応援していたり。

二次会は懐かしの動物占いの話から 新聞の占いもなかなか面白いよ!ってそれぞれ生まれ月の運勢声に出して発表しては笑ったり、柔らかい人も硬い人もそれぞれに・・・

ストレッチしながらおしゃべりタイム!

そこからまた昨夜のナイトスクープネタになったら それ見てみたい!ってお二人さんも言うから動画探すも見つからず、気がついたら全員スマホやタブレットとにらめっこしてる姿が こんなのプキの家じゃない!って無言の時間が流れ思わず笑いが込み上げます。結局動画は見つからず、だけど内容読んだだけで涙拭いてるキヨコさん。

そんな夜は心のモヤモヤが消えそしてお酒もたっぷり飲んで上機嫌のままソファーに転がるイケちゃん 寝ないよ絶対寝ないから!って寝る直前の酔っぱらいのセリフ吐いたら案の定 ほらねいきなり有言不実行だから!って気持ち良よさそうに寝ちゃってるし、タプーちゃんの歯磨きしたらみんなもそろそろ寝ましょうかって先にクミコさん達が寝ちゃったら、最後に起こされ 今日は本当にありがとうございました!ってちゃんと挨拶してお利口なイケちゃんと、後ろで笑ってるマミちゃんにお休みって声掛け終了の夜でした。

今日はシッペしまくり妙なガイドではあったけど・・・

きっと忘れられない想い出の1日になったことでしょう!

お久しぶりさんと念願叶ってプキの家さんと!

オフ明けの朝は布団から出たくない朝でありまして、それは休みボケってことじゃなく妙に寒い朝だから。だって今日は最高気温22度の最低気温20度って夏のピークが終わったって言った2日後にもう冬の到来感じちゃうっていうね、過ごしやすく気持ちのいい秋はどこへっていうか、週間予報の晴れマークはどこへ~!って叫びたいそんな朝となってます。

さてさて今日からまたプキの家ファンが気合い入れて来るからね、天気が悪いってことは全てをプキの家にぶつける勢いでやって来るってことだからね、ドンと真正面から受け止め吹っ飛ばされないようにしなきゃねと、気合い入れて準備を進めていきますよ。

そいうわけで荒れた天気が続く中、そいつを吹っ飛ばすような勢いで ヒロさんお久しぶり~!って元気いっぱい笑顔で到着は、1年ぶりの再会っていうか2年ぶりのプキの家っていうか、つまりはプキの家ファンクッキーマミちゃんと、前回一緒に来たかったのが思いがけない怪我で来れずやっとやっとで来れましたって、骨折治りましたから!って初めましてのイケちゃんです。まずは お庭メッチャ変わってる~!ってキョロキョロ見渡したり、タプーちゃんカワイイカワイイってナデナデしまくったら、さあさあどうぞどうぞ・・・

寒いしお入りくださいな!

ホンマこんな寒いなんて!って二人して言うけどしょうがない、昨日から来たけど雨も風も凄かったしって、絶対ヒロさんのせいや!ってひとまず言いたいことダ~っと吐き出してもらってます。そして落ち着いたところでこれお土産どうぞって、絶対ヒロさん喜ぶヤツやし!って確かにその辺分かってくれてるマミちゃんなのでバッチリツボを押さえたのだけどいらぬ一言 マミちゃん手作りしてくれたんだ!って言ったらチーンって顔してらっしゃるし。

そんな傍らでは何が気になるかカバンに夢中のタプーちゃんをカワイイカワイイってイケちゃんと、なんでウチに来てくれへんの~!?ってマミちゃんと、まあその理由っていうかみんなが出した結論は・・・

イケちゃんの鞄が臭いんじゃないってことで!

だけど最終的にはチョコ入ってるからだってこととなり、ならばと自分で持ってきたお土産の袋ワシャワシャやっては釣られてやって来たタプーちゃんにカワイイカワイイってご満悦のマミちゃんでありました。

その後ピアちゃんも登場 日記で見たことある!って嬉しそうにして、だけどいつ雨が降ってきてもおかしくない天気だしお散歩無理だねと、チェックインしたらちょっと出掛けてきますってお二人さんに傘どうぞって声掛けお見送りをと思ったら、ヒロさん料理人みたいな格好だ!ってエプロン姿を指摘され、そうそう実際はレトルト温めるだけなのにね!って返して笑いつつ、さあさあ料理の準備を進めていきますか。

しばらくして帰ってきたら 結局ビーチまで行って貝殻拾ってきたの!って雨にも降られずセーフだったようでなによりと、そこからは まだ30分早いよ!ってゴハンゴハンってそわそわしてるタプーちゃんを眺めつつ輪になりおしゃべり楽しむひとときを。プリンは飲み物でしょ!とか言いつつお昼も食べてないのってお二人さんなので腹ぺこだよということで、シャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がって並んだ料理にワッと歓声上がっていい感じ。ではお久しぶりと初めましてに・・・

乾杯だ!

宮古で初めてのオリオンだ!って昨夜は飲まなかったってお二人さんなので、一緒だねってみんな揃って2日ぶりのオリオングイッと飲んだらドンと置き、パチンと手を合わせたらいただきます。まずはこれからどうぞって僕から取り分けたら これ美味しい~!って喜んでいただけて嬉しいことで、どうやって作ってるのって素材とか味付けとか当てようとするけど全然ダメダメマミちゃんで、お次は これ知ってる・・・山椒!って言うからすかさず 全然違うしバジルだし!

そんな流れでお料理トークになったら作り方教えてってなったり これは聞いても絶対家で作れないわ!って諦め入ったり色々で、ではそろそろおかわりをってタイミングでイケちゃんやっちゃってよって、私得意なんです!って手慣れた感じで・・・

上手に炙ってくれてます!

いい感じに仕上がったらガブッと頬ばり う~ん美味しい!って、そんな素敵なひとときから一転お仕事トークになったらね、元々仕事仲間なお二人さんの職場の話で盛り上がってますが ドロドロしてるなあ!って詳細に触れちゃいけないここだけの話が飛び交う度により一層ブラックな感じになっていくっていうね。

そんなこんなでほぼほぼ完食 ウチこれが一番美味しかったかな!って、私は・・・全部美味しかった!とか感想言い合いながらみんな満足ごちそうさましたら、そのまま二次会スタート泡盛で乾杯そこからは、テレビの話から怖いヤツの話になってそいつを動画で見てはビビッたり、絶対泣けるからって感動ネタの話になったらこちらも動画で見ては・・・

やっぱり泣けちゃうよね!

と思ったら泣いてたの3人だけでありまして、いやいやウチかて泣きそうやったし!ってカラッカラの目でそう言われてもってマミちゃんイジって楽しんだり、ワイワイ賑やかプキの家。

お次は そうそうナベさん達とボクシング行ってましたよね!ってそうだったそうだった、マミちゃん以前ナベの家と遭遇してたよねって、ちょうど今日ナベの家から嬉しいメールが届いてたんだよって話しては そういう縁って素敵ですね!って盛り上がったり、マミちゃんからのお土産食べては 美味しい~!って僕の好みに合わせてくれてるから間違いのない美味しさです。

それにしても明日の天気はどうなるのって、もしかしてってデッキに出ては夜空見上げて・・・

何もない!

なので早々にお部屋に戻ったら僕からのプチサプライズはマミちゃん大喜びの嬉しいヤツで、そして僕のポッケから懐かしいのが出てきたらまたテンション上がっては これ前にウチがプレゼントしたヤツ!って大喜びからの乾杯です。

そんな夜はお年頃女子トークになってはワイワイ盛り上がったり、ちょっと真面目に語ってみたり、いい話いっぱい聞けた!って日常を離れ癒されに来たんだってイケちゃん大喜びで、だけど誰もがトロ~ンとした目になって来てるのはそろそろ夜中の1時になるからね、そろそろ限界だからね。

明日も荒れた天気の予報だけど・・・

さてさてどうなるガイドだよ!

驚き嬉しさいっぱいのオフでした!

久々ガッツリなオフなので、夢のような遅い遅い目覚めでようやく1日をスタートさせたら身も心もダルダルですが、いつもと違って気合い入れ直す必要も頑張る必要もない今日なのです。

そうは言っても動き出さなきゃと、身支度整えなんだかんだと溜まったお仕事やっつけたり、そしてお昼にはタプーちゃんをシャンプーしてゴシゴシ拭いてデッキで自然乾燥で、そしてシャンプー頑張ったご褒美は・・・

まだまだ氷が美味しい季節! 

そこからメグミさんは街へとお出掛け僕は引き続きボチボチな感じで事務作業したりして、そしたら なんだなんだ!?って思いがけない人から思いがけないものが届きましたよと。

それは夏休み後半遊びに来た泣き虫一家さんから、あの時話してたのを見つけたから送ってみました!ってことでありまして、もちろん僕らは初めて見る・・・

アラビアン焼きそばですよ! 

お隣はタプーちゃんが興味津々人気キャラのお菓子でありまして、そして また遊びに行きますよ!ってメッセージのお手紙が。ハルマくんアンナちゃんファミリーの皆さまありがとね~!

というわけで嬉しい贈り物にパワーもらったら残務処理的なの色々進めていって、そしてお出掛けしていたメグミさんが帰ってきたら、タプーちゃんがいつも以上のテンションで迎えているのはちゃんと理由がありまして。なぜなら今日からオフだっていうのにゲストを連れて来たからで、といってもプキの家のゲストじゃなくてこの方で・・・

お久しぶりですピアちゃんです!

残念ながらこの後雨降りで一緒にお散歩行けなかったけど、まあまた明日だねってことで、そこからはワクワクスペシャルな夜を楽しみにメグミさんと二人準備していきますよ。

だけど予定ってヤツは予定通りに行かぬものでありまして、今夜はお疲れさん会ってことでお気に入りのお店に行って美味しいものいっぱい食べていっぱい飲んで疲れ癒そうってそんな予定だったんだけど、電話が鳴って予定変更 それじゃあぜひ!ってこととなり、いざ出発ってその直前にまた電話が鳴ったら そうなんですか!?ってこととなり、何が予定外って・・・

迎えに来てくれて後部座席でお店まで!

その方が時間も気にせず心置きなく飲めるじゃない!ってなんとも言えず有り難いことでありまして、まさか送迎付きだなんて!って言ったら送はないからねって、迎だけだからね!ってそんなオーナーご夫婦と笑いつつお店に到着ありがとう。

というわけで今夜は知り合いのお店でお疲れさん会の予定が 貸し切り状態だし家飲みってことで一緒に楽しもう!って流れとなりまして、ひとまず料理の仕上げしてくれてる間に先に飲んでてよってことなので、まず二人で・・・

お疲れさんと乾杯です!

その後美味しそうな料理とお二人さんが登場また乾杯しては夜がスタート 全然家飲みのクオリティじゃないじゃん!って本気の料理でもてなしてくれて心から嬉しいなあと思いながら、ワイワイおしゃべり楽しみつつ食べきれないくらいの美味しい料理を食べ尽くし、飲みきれないくらいのお酒を飲みきり大満足なお疲れさん会となりました。

おしゃべりに夢中で気がついたらとっくに日付も変わっちゃってるし、最後はお土産までいただいちゃってありがとうって、お休みなさい!って声掛けたら、お腹も心も満たされあとは帰って倒れるだけと・・・

幸せいっぱいの夜でした!

夏のピークが終了ですよ!

アキナリさんミユキさん最後の朝は爽やかな秋晴れの朝となり、二人して外の景色見てる中おはようの挨拶交わしたら、今日は27℃ですか!って嬉しそうだったり 帰ったら一桁ですよ!ってビビッたり。

ではでは朝食が出来上がりましたのでみんな揃ってテーブル囲んだら、朝の日射し浴びつつ・・・

手を合わせましょう!

そんな朝食タイムはワイワイおしゃべり楽しんでは岸和田のだんじりトークで盛り上がったり、宮古のトライアスロンの話は7時スタートだからみんな4時には起きるからねって言うと うわぁ!ってビビリまくりのミユキさんに、そこでビビってる場合じゃないよねと、スタートさえしてないからね!って笑ってます。

いい天気だしガッツリ遊んで帰らなきゃだねってことでひとまずごちそうさましたら、身支度して荷物まとめてそれぞれ準備を進めます。タプーちゃんこっち向いて~!って写真撮ろうとするも帰る気配感じてそれどころじゃないってタプーちゃんですが オシリも可愛いからいいんじゃない!?って言いながら、準備万端最後にお外で写真撮りますかってガタガタに崩れた看板下の石積み眺めつつ、腰を下ろしたミユキさんに 体重掛けたら危ないからね!って伝えつつ・・・

短いひととき楽しんでもらえたかな!?

最後にタプーちゃんナデナデしたら車に乗り込み お世話になりました!って、最後まで楽しんでねって、しっかり日射しと暖かさ蓄えて帰ってね!って帰ったら向こうは今夜冷えるようだから。

そんなわけで手を振り出発見送ったら腰が砕けて崩れ落ちそうな気持ち堪えつつ、だぁ~~!!って伸びしながら お疲れさまでした!って声上げこれにてプキの家夏のピークが終了です。

と言いつつメグミさんと二人それぞれバタバタ動いては、ひとまず最低限やらねばならぬことだけ片付けたらパパッと準備して、バモスにタプーちゃん乗せたらさあさあ急いで出発ですよ。何をそんなに急ぐってこの後お天気崩れるっていうし、その前にもしかしたらこれが今シーズン最後になるかもって場所に行っておかねばと、寄り道もせず真っ直ぐ向かうは・・・

パニパニです!

またいいタイミングで来たねえ!ってオーナーさんに言われつつ、僕の膝に手を乗せるタプーちゃんにダメダメって言いつつのんびりとした時間を過ごしては、ひとまずここまで長らく続いたプキの家のピークもようやく終了だねって気が抜け全身ダルダルだし、このまま閉店までダラダラし続けたいくらいのダラダラタイムを過ごしてますよ。

だけどもそろそろ行かねばと、あと1回は来るから!って声掛けお店を後に、せっかくタプーちゃん連れて来たしお散歩楽しまなきゃねって、久々やって来たのはこちら・・・

言わずと知れたドイツ村!

気になる建物覗いてみては まだ全然手付かずのままだね!って言いながら芝生を駆け回り港の方までグルッと回り、そこから海辺の遊歩道は 暑いよ暑すぎるよ!ってギラギラの日射しが辛いってわざわざ晴れのタイミングで来たのにね。

たっぷり歩いたらタプーちゃんも満足最後は車で待っててもらって初めての場所に行ってみようということで、新しくなった図書館に突撃です。ちょっとね、来月に向けて情報仕入れてみますかということでやって来たんだけどね、新しくなったのは外から見て分かっちゃいたけど・・・

昔の図書館とのギャップが凄いな!

以前の図書館は廃校寸前の校舎みたいだったのにね、仮移転したところもボロボロだったから突然近未来的な感じになっててビックリで、だけど残念欲しかった情報得られそうな本は一冊しか見つからず、でもまあずっと気になってたし来れて良かったと思いながら一冊だけ借りて帰りますか。

そんなわけでいつも以上に長らく続いた夏のピークもようやく終了一区切りでありまして、と言いつつ間にプチ旅行挟んだりしてましたが、ここからまた来年の春までのんびりとっていうか庭仕事っていうか、色々あるけどその前に、ここまで全力で突っ走って来たから・・・

ちょっとはダラダラタイムも必要です!

再会誓うお別れと語らいの夜と!

みんな揃って最後の朝は昨日あんなにたっぷり遊んだのにまた早起きな朝となっていて、早起き過ぎて準備万端なノアちゃんリョウコちゃんと、早起き過ぎてご飯前にお散歩行ってきたレイラちゃんアヤノちゃん

朝食タイムは今日の予定を相談したり 帰ったら寒いらしいよ!って全国的に寒波が来てるって夏日の宮古から帰ってギャップが怖いってビビッたり、そしてジッとしてられない子供達に・・・

翻弄されたり大変ですよ!

ごちそうさましたらそれぞれ帰り支度を頑張って、そんな様子が気になるタプーちゃんがお部屋覗いたりしてる中なんとか荷物まとまったら、そろそろ行きますってことでみんな揃ってお外に出ましょうか。

一昨日そんな話は聞いてたけれど現場見ずにいいよいいよなんて言ってたら、まさかここまでとは!って看板下の石積みがなかなかに衝撃的なビジュアルになってるけどまあ特には問題なしと、昨日とは違う青一色の空バックに・・・

笑顔が並ぶ集合写真!

バッチリだねとみんなで撮れた写真確認したら、帰りもそれぞれなのでノアちゃんとレイラちゃんここでお別れだし近そうで近くはないから次いつ会えるか分からないし、といいつつ 宮古空港で会うかもね!って、那覇空港でもね!ってそんなこと言っては笑いながら、仲良し1歳児同士再会誓い・・・

最後はタッチでお別れです!

楽しかったですまた来ます!って笑顔のアヤノちゃんと言葉を交わし、チャイルドシートのレイラちゃんとタッチしたら、笑顔で出発の車をみんなでお見送り。そしてこちらリョウコちゃんは ノアの帽子が見つからないよ!って焦ってるけど慌てなさんなって、ようやく見つかったら準備万端最後にお庭で遊んでるところにタクシー到着コウジさん。なので 釣りの人ですか!?って噂の人物登場にテンション上がり、だったら空港まででどこかオススメのところへってことで寄り道しつつ行けるねと、成長して帰って来るから受け入れてくださいね!って言っては笑いながら、今度は旦那さんも一緒にね!って笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではここからまた気合い入れ直して準備して、そして夕方になってレンタカーが到着やって来た本日のゲストは、初めて憧れの宮古島に来ましたってアキナリさんミユキさん暖かくていいですよね!って、晴れたら海の色が全然違う!って初離島だし昨日から来ていい感じの1日過ごしたようで。そんなお二人さんにっていうかミユキさんにグイグイ行ってたタプーちゃん バナナケーキが入ってるからだ!ってカバンの中が気になるようで、諦めたらお次は・・・

枕にしてるドギーちゃん振り回して大暴れ!

今朝までそんなことしなかったのにね、チビッコ達の勢いに押されてたのかなってね、そんなこんなでチェックインのひとときおしゃべり楽しみ過ごしたら、タプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ります。

雲もあるけどいい感じの夕日が沈みゆくプキビーチでは、誰もがのんびりと・・・

楽しんでたようですよ!

楽しんでたようですよっていうかまだ楽しんでるようで先にタプーちゃんとメグミさんが帰ってきたら、最後雲に隠れちゃったけど綺麗な景色楽しみお二人さんが帰ってきたら、さあさあ気合い入れて夕飯の仕上げを頑張っていきましょう。

そんなわけでのんびりソファーで漫画読んでるお二人さんに 出来ましたよ~!って声掛け登場したら、食い入るように見つめて 美味しそう!ってね。ではではプキの家最初の夜は宮古最後の夜なので、楽しんでいきますよってことで・・・

乾杯からスタートだ!

来た時ひとり汗ダラダラだったアキナリさんに こんな暑い中飲むビールは今年最後かもよ!?なんて言いながら、美味しい顔してグイッと飲んだらパチンと手を合わせていただきます。

まずはこれからどうぞってのは これってアレですよね!って正解のようで正解じゃないってトロリととろける食感楽しんでもらったり、こんなにいっぱい贅沢!ってこちらは素直に喜んでいただけたり食とお酒を楽しみながら、島の話は こっちは台風凄いですよね!ってお二人さんの街も去年台風被害が酷かったからそんな話を語ったり、地震もね!ってちょっと重い話からスタートだけど、ここから気分を変えて話題も変えていきますか。というわけで僕とミユキさん地元が近いから大好きだったラーメン屋さんの話で盛り上がったり、私お酒はちょっと・・・って飲めないトークからアキナリさんのお酒トークに移行したら、日本酒だとかビールだとか島の話は なんでしたっけ宮古の飲み方!ってところからオトーリの話で盛り上がったりビビッたり。

ガッツリ食べたらそのまま二次会スタートで、また傍らに寄り添うタプーちゃんナデナデしつつ 本当にお利口さんね!って言うから バナナケーキがあったらより一層にね!って笑いつつ、今度は島の水はどこからって色々知りたいお二人さんなので、そんな話をしてみたり。そしたらタプーちゃんがもう眠いよって、そろそろ磨いてよっておねだりするからそうなんだねと、お利口さんだ~!ってカワイイカワイイ言われながら・・・

無防備な姿見られてます!

では僕らもそろそろ寝ますかと、いやその前にあんなに汗ダラダラだったのにシャワー浴びてないからね、サッパリしてからお休みくださいなってことで・・・

いっぱい語った夜は終了です!

子連れガイドは意気投合で!

デッキで過ごした昨夜からそんな感じがしないでもないなと思っていたけど今朝は妙に風の強い朝となっていて、なんだろと思ったらこんな時期に台風2つも発生してるていうね。もちろん宮古に向かってきてるわけじゃないけど若干影響あるかって感じでありますが、なんとか堪えてと思いつつみんなとおはようの挨拶交わし朝食準備からスタートです。

いただきますしたらパンの話だったり台風の話だったりワイワイしつつ 飛行機飛ばないとかないですよね!?って夕方の飛行機で一足お先に帰るアカネちゃん心配してたり 飛ばなくてもいいんじゃない!?って他人事状態のリョウコちゃんアヤノちゃんだったりワイワイやってモリモリ食べて、レイラちゃんノアちゃんはあっちへこっちへ動き回ったり玄関に行こうとするから通せんぼしたり色々で。ごちそうさましたらそれぞれ準備して、全員揃って準備万端お出掛け前にトイレにって戻ってきたリョウコちゃんが 最後にみんなで写真撮りましょう!って言うから 何言ってんの今撮っちゃったよ!って言ったら ダメ~!って言葉にみんな揃って笑ってます。

もちろんそんなことしませんからご安心をというわけで、曇り空バックにプキマウンテンに並んだら・・・

仲良く全員集合で!

ホント楽しかったです!ってここでお別れアカネちゃんと言葉を交わしたら笑顔で手を振り出発見送って、では僕らも行きますかって今日はリョウコちゃんノアちゃんと共に観光ガイドだ出発だ。

というわけで本日のリクエストは 伊良部大橋だけは渡りたい!ってことなので、あとはノアちゃんも楽しみながらな感じで行きますかって、まずは ここが宮古馬の・・・って昨日歩いて来た場所にあっという間に到着で、色々話しながら色々見て回りつつ次に来た場所は 荒れててもキレイだ~!ってカメラ出すのも躊躇うくらいに潮が舞う荒れた海で、どれくらい荒れてるって・・・

キューピーちゃんになるくらい!

そんな海眺めたり不思議クイズに頭悩ませたり楽しんだら、お次はとあるビーチに突撃です。ここではオカガニさんが静かに迎えてくれるしツンツンしそうになってはダメだねと、そして抱っこでビーチまで降りたら荒波に怖い怖いとギャーギャー泣いてるノアちゃん抱えて突撃のリョウコちゃん、結構スパルタだねと思いつつそんな姿を写真撮ってみたりして。

お次は木の枝振り回しては 反撃ですか!?ってブンブン振る姿を楽しんだり、しゃがんで今度は僕の武器を これってどうやったら!?って衝撃的な姿をマジマジ眺められたり笑ったり。そんなしゃがんだ姿勢のまんまで貝殻拾いに移行したら、カワイイのいっぱいだ!って言いながら嬉しそうな親子なので、僕もちょっとだけ・・・

お手伝いしてみましょうか!

海の次はこちらへどうぞって、タプーちゃん連れて北海道行った時の話なんかしつつ 宮古にもあるんですね!って最近工事が終わった緑の展望台へとやって来たら、ほらあそこにいるよ!って指差すけれど、さすがにまだ1歳児には分からないよねってそりゃそうだ。

そこからは一路島を南へ下りつつ、ロングドライブの話題は ヒロユキさん見に行ってたの!?って、リョウコちゃんまさかそんな人だったなんって!って思いがけないボクシングトークは井上とか大橋とか川嶋とかそんな名前が飛び出し意気投合でありまして、そんな僕らの盛り上がりを邪魔しないようにってことかスヤスヤ眠ってるノアちゃんでありました。でもそろそろ起きてねと、ランチのお店に着いたよってことで抱き上げお目覚めおはようって、そして僕のをちょいとシェアしつついつものように楽しく賑やかランチタイムは、いつものように・・・

ご飯粒だらけのランチタイムとなってます!

なのでなかなかリョウコちゃん食べれないし、こっちおいで!ってごちそうさましたノアちゃん預かったら、遊んでる間にゆっくり食べてねってママはなかなか大変です。

いっぱい遊んでいっぱい食べてさっきはちょっとしか寝てないしここからガッツリお昼寝タイムに突入かと思いきや、まだ起きてる!?って確認して起きてるよってことなので、それじゃあちょっと会いに行くかということで向かったら、その姿見た瞬間 うわぁ嬉しい~!ってリョウコちゃんの方が喜んでます。昨日会いたかったけど会えなかったもんねということで、大好きなお馬さんと我が子のツーショットを・・・

どうぞ撮ってあげてくださいな!

怖い物知らずって本当に怖くてね、グイグイ行っちゃうし怖いねと、ちっちゃくて柵の隙間から入れちゃうし怖いねと、車道に出ちゃいそうになるから怖いねと、目が離せないね!って言いながら動きコントロールしつつ念願の宮古馬との触れ合いタイムを楽しみます。

そこからは懐かしい場所訊ねてみたり、ここで昔は釣り仲間とね!って話題に出ていた場所に立ち寄っては いいな楽しそうだな!ってなったり色々で、その後唯一のリクエスト伊良部大橋を遠くから眺めたら、そのまま向かい両サイドに海眺めつつ伊良部島へと行きますよ。

ここでは人のいないビーチへ突撃で、今日はどうかなと思ったらいいコンディションでありまして、ここが島で一番の!って ヒロユキさんここ凄いですね!ってリョウコちゃん大喜びの初体験で、ノアちゃんも初体験の感触に戸惑い不思議そうな姿がなんともいえず可愛く面白い。なのでこれは裸足で楽しんだ方がいいんじゃないって靴脱がせたのが失敗で、裸足で足降ろした瞬間ギャーギャー泣いて大変で、ならばと空中で・・・

それでも全然泣き止まない!

それでもようやく落ち着いたら、さっきも島一番ってのだったけどこちらはまた違った意味で島一番のポイントにやって来たら、これも凄い凄い!って足裏に感じる触感がたまらないそんなスポット楽しみます。その先の誰もいないビーチは ホント最高だ~!って言いながら眺めたり笑ったり泣いたり拾ったり、のんびり楽しむひとときです。

そしてそろそろ最後のポイントかとやって来た場所は思いの外人がいっぱいダメだダメだって、別のポイントにやって来たら綺麗な景色楽しみつつのんびり歩いたり抱っこしたり うわあアヤノちゃんゴメンなさい!って知らぬ間にノアちゃんが電話してたみたい。そこからの帰り道はたっぷり遊んでノアちゃん寝ちゃってるし、二人で落ち着きちょっと真面目に語らいの時間を楽しんで、本当にガイドお願いして良かったぁ!って二人だけだと行けない場所出来ないことだらけだったし楽しい1日になりましたって嬉しそうな顔に良かった良かったと思いながら、チビッコ連れだし詰め込むような1日には敢えてせず、だけどその分内容濃くガッツリ遊んだよねって。帰ってきたら ウチも今帰ってきたところ!ってデッキのアヤノちゃんレイラちゃんに迎えられ笑顔でご挨拶。

ではここからダッシュで夕飯準備を頑張ったら、なんとか間に合い ヤッタ今日も美味しそうだ~!って嬉しそうな笑顔に迎えられてます。と思ったら ヒロユキさんそのポロシャツ!って、ヘイお待ちどう!ってラーメン屋の威勢の良さで料理が運ばれ笑われて。それでは大人も子供もそれぞれ飲み物手にしたら・・・

みんな揃って乾杯だ~! 

って乾杯は1回でいいからね、何回もしなくていいからね、レイラちゃんそろそろいいんじゃない!?って何度やっても笑顔でもっともっとって迫り来るレイラちゃん笑ってます。では今夜まずはこれからってのはアヤノちゃんがみんなに取り分けてくれて、ガブッと頬ばったら 美味しい~!って島のお魚は赤いのだとか青いのだとか色々言いながら、そしてお次は これ今日見たあそこのヤツね!ってところから話が展開していったり、これはビールが・・・おかわりお願いします!って進む進むって嬉しそう。

そこからも こんなの手作り出来るんですね!ってお酒に合うのは子供達にも妙に大好評で、いつもの素敵な食べっぷりっていうか食べ散らかしっぷりで、まあ嬉しそうだし良い良いと。そこからは色々あったガイドの話で盛り上がったりナオヤトークで盛り上がった話で盛り上がったり、最後の夜もワイワイ賑やかプキの家。

ガッツリ食べたらごちそうさまして これは行ける雰囲気じゃない!?ってそれぞれ寝かしつけに行き、まずはアヤノちゃんが戻ってきたら泡盛で乾杯から二次会スタートしばらくしてリョウコちゃんも無事戻ったら、飲まずに待ってたよ!ってバレバレのセリフで全員集合また乾杯。そしてそして・・・

タプーちゃんも参加だね!

いろんなゲストから戴いたお土産色々あるからね、プキの家は全国からお菓子が集まりますね!ってところから、赤福の話になってそこから柿の葉寿司の話になったら ここウチの旦那の好きなお店でね!って、ん?この店構えもしかして!?って僕の好きな店と一緒っていうかよくそんなマイナーな場所知ってるなって、旦那さんなかなかやるな!ってそんな話で盛り上がったり、そこからの流れで尼ちゃんトークで楽しんだりと。

そんなわけで最後の夜もワイワイ楽しんだら、最後はタプーちゃんの歯磨き眺めリョウコちゃんからご褒美あげてもらったら、終わりたくない夜だけど明日もきっと子供達早起きだしそろそろ寝なきゃだねって。

全力投球でマイペースな1日でした!

歩きの昼もデッキの夜も!

静かな島の朝はチビッコ達が元気に走る足音が響く朝となっていて、次々お目覚めのみんなとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備したら、出来ましたよって声掛けみんなテーブル囲んで集合です。

昨夜はエプロン装着忘れで大変なことになってたノアちゃん今朝はバッチリ装着で、レイラちゃんはもう待ちきれないとスプーン持ってカチャカチャやって、なのでみんなでいただきますしましょうかって・・・

パチンと上手に手を合わせましょ!

今日はまた最高の天気だね!って空は快晴風も穏やかいい感じでありまして、そんな中昨夜あれだけ食いしん坊キャラだったノアちゃん全然食べずにもう遊び出してるし、色々気になるから投げたりぶつけたり大変そうだしフォローの一言 明日ガイド行けたら良かったんだけどね・・・って イヤイヤ連れてって~!ってリョウコちゃんを笑ってます。

お次の笑いはレイラちゃんのフォークってテントウムシなのって、そうだよって、顔の向きおかしくない!?って後頭部にニッコリ笑顔が描かれてるし笑ったら、最近はテントウムシも減ってきたんだってってアヤノちゃんの言葉に こっちではナナホシは見ないなあ!って言うと ああ木の枝みたいなヤツね!って それナナフシ!ってツッコミ入れてます。そしてこちらチハルちゃんは赤ちゃんに囲まれ 妙に落ち着いた子に見えるよね!?って笑ったり、お土産どこのスーパーで買おうかって相談しては場所説明で昨日通った天下一品の近くだよって、明日のランチは天一楽しみだなあ!って言っては イヤイヤそれは!ってリョウコちゃんをまた笑ってます。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を着々と、ではせっかくの晴れだしそろそろお出掛けしますってアヤノちゃんレイラちゃんアカネちゃんが出発なので、チハルちゃんファミリーとはここでお別れ最後にみんなで写真をと、デッキに並んだら・・・

思いっきり楽しんでらっしゃい!

というわけで元気に出発見送ったら、お次はチハルちゃんファミリーも準備万端 中国の船が来ない内に!って沖合を港目指して巨大クルーズ船が進んでるし最後に買い物するから急がなきゃって、タプーちゃんまたね!ってナデナデしたら笑顔で手を振り出発です。

そして最後はリョウコちゃんと早くもお昼寝っていうか二度寝っていうか夢の世界のノアちゃんなので、さっきも集合写真に入ってなかったくらいなので自然に目覚めるまでのんびりな時間を過ごしたり、僕は近頃雨降らなさすぎだしお庭で水撒きしていたり、忘れ物取りに戻ったチハルちゃんファミリーに 急がないと大変だよ!って声掛け見送ったり、それぞれな感じで午前中のひととき過ごしてます。

そしてようやくお目覚めパッチリお目目で登場したら、元気いっぱい それじゃあ行ってきます!って歩きで出発のお二人さんを見送ります。

日焼けに注意で楽しんで!

抱っこで歩きだし結構早くに帰って来るんだろうなと思っていたら意外にそうでもなくて、夕方先にレイラちゃん達が帰ってきたら、なんだかドタバタ焦ってる感じが伝わって来るけどなんでしょか。と思ったら ヒロユキさんごめんなさい!ってトラブル発生したようですがいいよいいよって、僕が一生懸命作ったヤツだけどいいよ!って一言多めに言っては笑いながら、たっぷり遊んで帰ってきたけどこの後お散歩行こうかと思ってってことなので、タプーちゃんと一緒に行ってらっしゃいと見送ります。

海も気になるけれど・・・

サトウキビも気になるのかな!?

と思ったらちっちゃい蛇がいたそうで、それからしばらくしてノアちゃん達が帰ってきたから迎えては たっぷり遊んできたね!って、そしたら あっちでこっちでゆっくりしちゃって!ってそれは良い良いと色々報告受けてます。そしたらレイラちゃん達も帰ってきて、そのまま夕日バックにプキマウンテンで写真撮ったり楽しんだら、さあさあみんな夜に向けて準備を進めてってくださいな。

というわけで日は暮れ夜が来て、賑やかな声響く中出来上がった料理を手に登場すると 今夜も美味しそうだ~!って嬉しそうに集まって、ではでは乾杯と思ったらアヤノちゃんダッシュでお部屋に行くしなんだろうと思ったらレイラちゃんのエプロン取りに行ったのと それからパック外しにね!って確かにそのビジュアルで写真に収まるのもどうかって笑ってます。

ではではみんな揃って・・・

乾杯から始まるよ~!

いただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのはチビチビ取ってパクッと食べて 美味しい!!って追加で今度はガツッと取ってはまた頬ばってニッコリ笑顔の面々です。お次は これ濃厚で美味しい~!ってのはどうやらみんな大好きなヤツのようで、これ食べた後普通の食べたらもう・・・ってプキスペシャルな味なのでね。さらには 確かにこれはビールが欲しくなる!って素敵な笑顔でモリモリ食べて、もちろんノアちゃんもモリモリ食べては今夜も周りはご飯粒だらけ。昨夜はひとりで大変そうだったし今日は僕がフォローしてあげようとノアちゃん隣に来てもらったんだけど、う~ん手の施しようがないな!ってただただご飯粒だらけになってくリョウコちゃんを見てるだけ。

一方のレイラちゃんは食べ散らかすことなく無事でありまして、そしてすくっと立ち上がったらみんなが見守る中テクテク歩いて記録更新ヤッタねと。だけど記録更新ってことは限界突破で頑張ったってことで、つまりは全ての力を使い果たしポテンと倒れたら頭から床にゴッチン泣いちゃって、アカネちゃんが慌てて抱き上げたら・・・

爆笑爆笑のママっていうね!

そんな流れで子育ての話は子供の食トークになっては、手作りの話だったり好き嫌いの話だったり栄養バランスとか 昔の子供はね!ってな話になったりワイワイと。そんな話の中心子供達はそろそろ限界迎えてらっしゃるようなので、そろそろ寝ますかってお休み言っては手を振りお部屋に消えてって、アヤノちゃんとおしゃべりしてたら あれって!って窓の向こうネオン看板と化したクルーズ船を、デッキに出て眺めるひとときです。

そしてそのまま腰を下ろしデッキでおしゃべりタイムになったら、そこへ寝かしつけ完了アカネちゃんも合流プキの家トークは この壁本当にいいですよね!って珪藻土壁の話からDIYな話になって、すっかり根が張ったようにデッキにいる流れなので飲み物持ってきたらタプーちゃんも登場みんなで楽しみますか。

もうみんなの街では無理なんだろうけど・・・

半袖短パン平気です!

その後リョウコちゃんも戻ってきたら、フェアリーですね!ってな話はアカネちゃんを中心に、そしてアヤノちゃんが そうだあれ見てもらおう!って何か取りに行ったと思ったら これってどう思います!?って手渡されるけどどうもこうも言いようもないもので、多分浜辺でオジーが捌いたヤツだね!って化石とか貴重なものだと思ったらしいけど、単純に捌いた後に風化した魚の骨っていうオチで。

その後なぜだか妙に重たい話になったら これで1日が終わるってどうなの!?って雰囲気で、最後はリョウコちゃんが今日出会えなかった宮古馬の話を語ったり、アヤノちゃんが牛の話を妙に詳しく語ったり、と思ったら 沖縄の馬はそうなのよ!って最後の大事な締めくくりで牛と馬間違え笑われちゃってます。そんなわけでさすがにちょっと冷えるねと、今シーズン最後かもしれないデッキで語らいのひととき楽しんだら、明日もガッツリ遊ばなきゃだしそろそろ休むとしましょうか。

明日はガイドだ楽しんでいくよ!

楽しみガイドとママトークな夜と!

今朝もスッキリ爽やか気持ちいい秋晴れの朝となり、朝食の準備が出来て声掛けお目覚めのシンさんチイコさんチハルちゃんとおはようの挨拶交わしたら、パチンと手を合わせていただきます。まずは新聞広げて島ならではの記事見たり、求人欄見て 給料安!ってやっぱ移住は難しいなってなったり、お酒トークは ここに溝あるわ!ってチイコさんが自分と我が子を囲ったり、ヒロユキさんこのバナナってどうやって!?って説明を まずは苗を植えてたっぷり水あげて・・・って う~んそこ巻きで!ってな会話の朝食タイム。

ごちそうさましたら今日はガイドだしお出掛け準備して、では青空の下張り切って行くよと張り切って出発です。本日のリクエストは 自分達じゃ行けないところへ連れてって!ってことで結局泳がないパターンとなったからドライブ楽しみ、まずはお魚ビューポイントに到着です。サンゴもお魚もいっぱい!って嬉しそうに食い入るように見てるから ハイ今ので三千円ね!って 高いよ~!って笑いつつ、お次は これは絶対来れないわ!ってところにやって来たら、あっちじゃなくてこっちですかって緑の入り口突撃で、そういうの感じる方なんですってチイコさん若干ビビリながら二人を前に行かせて進みます。そしたら トトロの葉っぱだね!ってのを楽しんだり ほらほらでっかいのがいたよ!って・・・

ヤドカリさん登場です!

と思った次の瞬間バササササって雨でもないのに木の上から水滴的なのが落ちてきて、なんだなんだと思ったらバサバサ羽根羽ばたかせてるオオコウモリにビックリで、完全にチハルちゃんビビッちゃってるし大丈夫大丈夫ってね。そこから先の景色楽しみ車に戻ったら、次はお宝ゲットしに行くか!って言葉にテンション上がりまくりのチハルちゃん。

そんなわけでやって来た次なるポイントはなかなか険しい道のりで、見た瞬間 これ5歳児に行けますか!?ってなんとか慎重にクリアして、そしたら楽しみにしていたお宝が思った以上にあるからみんな揃って大喜び。そんなお宝は何かといえば・・・

色とりどりのビーチグラスね!

いっぱいある~!って嬉しそうなチハルちゃん、もう十分じゃないって言うもまだまだってことでどんどん拾って重くなり、ようやく満足帰り道も急勾配を上がるけど、テンション高く楽々です。

そこからはおしゃべり楽しみロングドライブで、さっきのお宝探しで時間も忘れて楽しんでたからもうお昼だねと、ランチは島のオジーオバアがやってるローカルな食堂でってことで向かいます。途中 ここがお庭の砂利とかでお世話になっていてね!って、ここがお世話になってる建材屋さんでね!って説明しては もう1回聞きますけどヒロユキさん何屋さん!?ってまたこの繰り返しを楽しみつつお目当ての食堂に到着です。

ちょうどお昼時だし満席状態だけど観光の人は僕らのみでありまして、それぞれ好きなの頼んだら登場したのを見ては こう来たか!ってなかなかのビジュアルに引き気味のメンバーです。それでもシンさんの活躍があって見事に完食したら、誰もがお腹パンパン運動しなきゃねと、次にやって来た場所ではチハルちゃん怖くて降りれないって言うし交代で順番にってこととなり、つまりは僕だけ2往復で・・・

いい運動といい景色でありました!

そこからは これちょっと行ってみる!?ってチハルちゃん大喜びの、そして大人はビビリまくりの遊びを楽しんだら、その先 ここ昔来たことある!って赤い看板がトレードマークのカフェを通り 五勇士知らないの!?ってな話をしつつ、さあさあお楽しみの伊良部大橋渡りますよ。

というわけで景色楽しみつつおしゃべり楽しみつつ次なるポイントもうそろそろと、そしたら インディジョーンズだ~!ってガタガタ道を突っ走りガタガタの度にキャーキャー言っては嬉しそうなメンバーと共に、海が広がるポイントに到着です。ここでは本日最初の膝上まで突撃で、濁らせないようそっとだよ!ってことで・・・

何が見えているのかな!?

そこにはみんな大好きな子がいてくれて、見れたよ~!って嬉しそうに報告してくれたらさあさあ奥の方へと向かいますか。そこでは自然のものか人の手によるものかなんとも言えない造形があっちにこっちに点在で、か~わぐちぃひろしがぁ~!って歌いながら冒険さながら不思議だねって言いつつ岩穴からの景色楽しんでます。

そんな帰り道はその辺一体岩が黒こげで、これはもしや大男がこの棒でイノシシ丸焼きに!?とか言いながら・・・

そんな光景見上げます!

帰り道もガタガタとキャーキャーを繰り返しながら、お次は ホンマ作りもんみたいな色やな!ってつまりは宮古ブルーってことなんだけど、そんな景色を歩いたり走ったりおんぶしたり肩車したりいろんな楽しみ方で満喫です。

ではそろそろいい時間だねと帰り道、市街地を抜けプキの家を目指し真っ直ぐに、と思わせつつ こちらが宮古島の!ってシンさんのリクエストにお応えしてガイド史上初となる場所に潜入 キレイだね!って他の人には絶対理解できない場所だけど、グルッと見て回ったら今度こそプキの家目指して、プキの家目指して・・・道がな~い!ってまさかの草ボーボーで道がなく、引き返してちゃんとした道通ってプキの家。

帰ってきたらバタバタと夕飯準備に取りかかり、しばらくして音も気配もなくタプーちゃんセンサーかいくぐり本日のゲストが到着です。先にタクシーで来たんで!ってお友達はレンタカー借りて後から来ますって先乗りメンバーは、初宮古を楽しみに来ましたってリョウコちゃんと1歳5ヶ月ノアちゃんです。

タプーちゃんが気になるね!

ワンちゃん大好きなんですって寝起きのわりにはゴキゲンさんで、賑やかにチェックインのひととき過ごしたら、続いて第二弾のメンバーがレンタカーだしタプーちゃんセンサー反応で来たよ来たよと教えてくれてます。

なのでお出迎えして笑顔でご対面は、こちらも初宮古を楽しみに姉妹と赤ちゃんでやって来たアヤノちゃんとまだ1歳になりたてレイラちゃんとアヤノちゃんの妹アカネちゃん。こちらもタプーちゃんと仲良く出来るかなと思ったら、思ったけど・・・

ひとまずダメです泣いてます!

でもすぐに慣れそうだねってことで、もう結構な時間だし互いにフルパワーでお楽しみの夕飯タイムに向け準備を進めます。ガイドの日はもういっぱいいっぱいになるのでね、必死で頑張ってなんとか料理が完成 出来ましたよ~!ってみんなのところに登場したら、美味しそうだ~!ってワーワー歓声上がってます。

ではではみんな揃いましたので、飲み物も揃いましたので今夜はこの方にお願いしようかと、誰よりプキの家に来ることを楽しみにしてた姉から!って振ると、私!?って姉はひとりしかおりませぬ故、アヤノちゃんから妙に丁寧な感じのコメントと共に・・・

みんなでガッツリ楽しむよ!

というわけでガチャンと笑顔で乾杯したら、美味しい~!って誰もが笑顔は快晴の空の下ガッツリ遊んで来たからね。みんな揃って手を合わせたら、まずはこれからってのは 何だこれ美味しい~!ってまたいい顔が並ぶし料理の説明してはビックリしつつまたいい顔しては頬ばって、嬉しいなあと思っていたら隣で これは生のヤツだから!ってシンさんがチハルちゃんに説明してるけど 生だったらお腹壊すからね!ってツッコミ入れたり、と思ったらこちらチイコさんは これお味噌ですよね!って言うし そうそう味噌0%ね!って否定はせずにゼロだよと。

そんなわけで大人は料理もお酒も楽しんでますが、子供達はっていうか ノアちゃん食べっぷりもこぼしっぷりもハンパないな!って半分こぼれてますけどっていうかリョウコちゃんも米粒まみれになってるし、こりゃ大変だねって笑ったり両サイドの皆さん協力して服に着いたの取ってあげたり色々と。そこからは楽しかったガイドの話になったり相変わらず大騒ぎなノアちゃんなので 明後日ガイド行けたら良かったんだけど・・・って、イヤイヤ連れてって~!って焦りまくりのリョウコちゃん笑ったり、そんな流れでママトークになったりと。

ガッツリ食べたらごちそうさまして片付け二次会なんだけど、こちら子供達はもう眠そうだけど最後の力を振り絞り、みんな仲良く・・・

遊んで歯磨きして寝ちゃってくださいな!

というわけでみんな揃って おやすみなさい!ってお部屋に消えてったら、寝かしつけから戻ってきて乾杯まだまだ楽しんでいきますよ。

デッキで月夜の空を眺めたら、そこからはアヤノちゃんの 人生の楽園って番組でね!ってところから第二の人生とか老後の暮らしを語ったり、お年頃女子トークは なかなか出会いがなくて!とか 友達っていうのはね!ってな話を熱く語ってます。お次はアカネちゃんのお仕事トークは そっち系ですか!って都会ってヤツはそんなマニアックなお店があるんだねって、ツッコミどころ満載の話でワイワイやったりドロドロしてたりするし日付もとっくに変わってるし、続きは明日いただきますの後で!って言うと 朝から重いなあ!って笑ってます。

そんなわけで青空のガイドも賑やかな夜もガッツリ楽しんだ1日はこれにて終了、今日も全力投球全てを出し切ったなと・・・

充実感いっぱいしっかり休んでまた明日!