プキ日記

お見送りからのお楽しみ!

トヨヒコさんフミヨさん八重干瀬ツアーの朝は波風穏やかな曇り空からスタートで、朝食準備が出来たらデッキに出ては ご飯出来ましたよ~!ってプキ畑眺めてるお二人さんに声掛けます。

美味しそう~!って声と共に手を合わせたら、パン手作りですか!ってところから ウチもホームベーカリー買ったんだけどね・・・って話で楽しんでは 使わなくなる家電ランキング上位ですもんね!って笑ったり、手作りトークで楽しんでは ウチも季節ごとにジャム作るもんな!ってこっちはバッチリやってたり、玉子よく焼きにしてますから!って半熟白身がダメってトヨヒコさんも・・・

安心して美味しく召し上がれ!

そして八重干瀬の話は波も穏やかいい感じだねって、あとは晴れてくれたら!ってのを期待して、そして春待ち遠しい地元の話は キッチンの窓から見える雪景色が大好きで!って写真見せてもらっては本当に素晴らしく、そして窓から目線外して下を見たら 床も綺麗で素敵ってヤツでしょ!って昨夜のネタぶち込んでは笑っていたり苦笑いしていたり。

ごちそうさましたらバタバタと出発準備して、洗濯物もほぼほぼ乾いたねって取り込みながら、本当に綺麗にされてますね!って、10年以上経ってるとは思えないってなことをメグミさんと話してるのを聞きながら、僕はタプーちゃんにご飯あげてます。では準備万端 そうなのお別れが分かるんだ!ってタプーちゃんと最後のひととき楽しんだら、早くも出発最後に写真撮りますか。

と思ったらトヨヒコさん、写真撮るんだったらワークマンにしなきゃ良かったよ!ってお気に入りのワークマンジーンズだけど写真用ではないらしく、でも口にするからわざわざここで書かれちゃうっていう悪循環ですが・・・

お気に入りだしいいじゃない!

本当にお世話になりました!ってあっという間ではあったけど、お二人揃って楽しんでもらえて良かったと、ぜひ最後まで楽しんで!って、また農閑期に遊びに来てくださいね!って声掛けたら張り切って出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはひとまずやることやったらお出掛けしますかと、そわそわタプーちゃんも車に乗せて出発したら、やって来たのは今シーズン初の・・・

こちらです!

相変わらず開いてるかどうか分からぬパニパニなのでドキドキしながらやって来たら、開いてるし空いてる!ってことで一安心からの いらっしゃい!って笑顔で迎えてくれて嬉しいことで。タプー元気そうだね!って軽くおしゃべり楽しんだら、席に着いて注文してすぐ車椅子のまま伏せの姿勢してるタプーちゃんなので クッションか何か楽になるもの持って来ようか!?って気にしてくれてますが大丈夫大丈夫。

そんな久々のパニパニはいつものようにオフシーズンの間に色々変わっていてね、お庭も以前よりスッキリしたのもそうだけど、何より変わったのは 食事メニューなしにしたんだ!ってことでドリンク&デザートのみのお店になりました。パンピザ大好きだったから残念ではあるけれど、お店のスタンスとしてそうしていくのは僕らもプキの家20年やってるから分かるしそうなんだねと。

でも新たなメニューもあったりして・・・

いつもの落ち着く空間です!

これ良かったらどうぞ!って美味しそうな、いや美味しいクッキーもありがとねってことで、のんびり楽しむひとときは、いつものように足もとのタプーちゃんも可愛い可愛い言われて楽しそう。それじゃあまた晴れの日に!って今日は曇り空でちょっと肌寒く、上着持って来て正解って感じだったから。

そんなわけでお店を後に、お次はお待たせタプーちゃんの番だねと、お散歩楽しむ素敵な道は・・・

道なき道となってます!

そんな道の先はさらなる道をと思うも工事中で行けなくて、なのでビーチに出たらまた可愛い可愛い言われながら、砂にタイヤめり込ませながら頑張って歩きましょ。

そんなビーチはつい先日海開きがあったビーチなのでね、その名残っていうか残骸っていうかそんな姿がありまして、まだこれが一番マシじゃない!?ってほぼほぼみんな崩れてる中まだ原型残してる子がいるのでね、近付くタプーちゃんだけど・・・

壊さないであげてね!

というわけでサンドアートを踏まないよう気をつけながら楽しんだら車まで元気いっぱい歩くタプーちゃん、車に戻ってもまだまだ歩く気満々だけど、もう十分ってことでお水飲んだら乗り込んで。

街であれこれ買い出ししてから帰って来たら、そのままタプーちゃんはジャブジャブされてからのゴシゴシされて、そしてデッキで・・・

ふわふわタプーちゃんになってよね!

そして夜が来たらひとつ問題が発覚いたしまして、いつだったか玄関側のが切れて交換したけど今度は反対の看板側が切れちゃってます。

何が切れてるかと言いますと・・・

壁面照らす照明ね!

まあストック持ってるし明日にでも交換しましょうかね。

配線からやり直しなので結構手間だけど、キチンと仕事してキチンとゲストさん迎えなきゃ。

明日も頑張っていこう!

お気に召していただけたならば!

昨日はなかなかハードな日でありました。タイミングが合ったので自治会の総会ってヤツに初めて参加してみたんだけど、15時から20時までまさかの休憩なし5時間ぶっ通しって 普段こんなじゃないんだよ!って異例の総会だったみたいでみんな揃ってヘトヘトでありました。

そんなこんなで新たな朝が来たら、昨日の疲れも吹っ飛ぶ青空広がる良き朝となり、お散歩帰りのタプーちゃんも・・・

満足そうなお顔です!

ではそんな流れでゲストさん迎える準備を張り切って進めて行ったら、到着の飛行機遅いってことだしタプーちゃんのお散歩先に行って、到着の飛行機遅いってことなのでタプーちゃんのご飯先にあげてたら こんにちは~!ってモグモグしてるタイミングで来ちゃったよ。

なので慌てて抱えて向かったので・・・

ブレブレなお迎えごめんなさい!

そんなわけで笑いながら迎えた本日のゲストさんは、多良間島を楽しんでから来ましたってトヨヒコさんフミヨさん

あら可愛い!ってナデナデしたら水回りの案内して、そしてスリスリ匍匐前進で頑張ってるタプーちゃんを、頑張って鞄にまっしぐらなタプーちゃんを お利口さんだ!って いやお利口じゃないことしてるから!って笑って楽しむひとときです。そこからはお天気良くて最高でしたって、水納島にも行けてね!って 僕らも行ったことないのに~!って羨ましかったり、ウチの方は雪が大変で!2メーター以上の雪の壁って写真見せてもらって楽しんだり、元祖ですか!って地元銘菓の柿の種をいただいちゃったりワイワイと。

そして気になる夕日は見れるかどうか、デッキに出ては眺めながら・・・

おしゃべり楽しむひとときです!

さっきも琉球畳に興味津々だったり この床材は!?って頑張って削ったパインフローリングをマジマジ眺めて感心したりしてたので、お庭を見ては この石の塀も素敵ね!って言葉に 大変だったんですよ!って返すと ご自分で!?ってビックリからのあれこれ楽しむおしゃべりタイム。

最後は厚い雲に覆われ夕日が隠れたら、さあさあ夜に向けてシャワー浴びて準備してってくださいな。そして料理が完成 出来ましたよ~!って登場すると 美味しそうだ!って、カメラカメラ!って写真撮っては満足と、そして今夜はいつもと違って・・・

いただきますからスタートですよ!

それじゃあまずはこれからどうぞってのは、知ってるけどこの調理法では初めてってのだったり、これは!ってビックリな島素材だったり、そこから ウチの方だとそろそろタラの芽が!って山菜トークで楽しんだりと。お次は そうなのそうなの!?ってお初食材から この時期ですか!って気候の違いが旬の違いって野菜の話で楽しんだり、来るたび島のフルーツ買って帰っちゃうのよ!って南国フルーツの当たり外れを語っては 確かにアレは!って思い当たる節アリアリっていうね。

そんな沖縄大好きお二人さんと共に、島のこと島の人のことそして 前回民泊で池間島にね!って話で楽しんだり、そんな思いで今回プキの家に!ってコミュニケーション楽しみに来たんだって話を語ったり。お次は地元の話から米作りの話をトヨヒコさんが熱く語ったり、今の米の高騰って!?って生産者だからこその話を聞いてみたり、真逆のような気候の話でワイワイと。

ごちそうさましたらタプーちゃん登場、本当に可愛いわねえ!って・・・

嬉しそうな顔してますよ!

そこからの時間をたっぷりとって語るのは、さっきも話に出てたけどまたまた登場 この床が本当に気に入っちゃって!って、ウチのキッチンもこれにしたいわ!ってな話から表面加工の方法を伝授したら、やり方教えたんだから頑張ってね!って、いやいやもう年だから!って言うのを3対1で押しまくってみたりして。

そんなお気に入りの床は、素敵にしたかったわけではなくタプーちゃんの滑り止めをしたかっただけでね、頑張って削って木目を浮き立たせた・・・

こんな仕上げとなってます!

では明日は八重干瀬ツアーでちょっと早めの朝になるし、そもそも早寝だってお二人さんなのでそろそろお開きの時間、あら可愛い!ってタプーちゃんの歯磨き眺めたら負けずに磨き戻って来たらまだ磨いてるって姿にビックリしたら、お休みなさい!って声掛け終了の夜でした。

明日は八重干瀬日和でお願いします!

楽しい旅になったかな!?

いっぱい遊んだツアー明けの朝は最後の朝となりまして、そんな最後の朝はまた曇り空に逆戻り。なので 出来たよおはよう!って声掛けリビングに集まったら、デッキに出ては 昨日より寒いなあ!ってパパだったり、なかなか出て来ないフミハちゃんお着替えしてたよ!ってことなので待ってたら、エリコさんと共に登場だけど 寒いって言うのよ!って沖縄仕様に着替えさせたら寒いってことで東京仕様にしたそうな。

なのでグズグズフミハちゃん、いただきますも・・・

こんな感じになってます!

でもすぐに機嫌直ったらモリモリ食べつつ 肩が痛いなあ!って三線弾き過ぎアサヒちゃんだったり、ヒロユキさんはお尻が痛い!ってローラー滑り台のせいだったりワイワイと。そしてアロエってどんなのって話からフルーツの話になって、大体地面から生えてるのよ!ってザックリ過ぎる説明してるエリコさんなので そういうことじゃなくない!?って下から生えてるとか枝にぶら下がってるとか聞きたい事はそっちでしょってツッコミ入れては笑ったり。そしてアロエの話はトゲトゲしてるし苦いしそのまま食べれないんだよって、世界ヒロシといえどね!って昨日のネタぶち込んではパパが笑ってしてやったりと。最後はお部屋に入ったフミハちゃんがモグモグしながら戻って来たのにツッコミ入れては戸惑いの表情笑ったら、ごちそうさまして最後のお散歩行きますか。

そんな準備の途中も早速三線出して来ては弾いてるアサヒちゃん、そろそろ行くよ!って声掛けたら行く気満々タプーちゃんが無駄に吠えるからパーランクー鳴らしてはビクッとさせて笑って出発だ。涼しいねえって快適にお散歩楽しみプキビーチにやって来たら、穏やかな海眺めたり貝殻拾いしたいフミハちゃん、なのでビニール袋プレゼントしたり・・・

貝殻も拾ってプレゼント!

と思って手渡したら、ビーチグラスひとつ手にしては これだけでいい!ってまさかの言葉に強引に袋に突っ込んだり、ウミガメいたって大喜びなメンバーと眺めては あれ変じゃない!?って息継ぎの姿ではなく手足をバタバタ 溺れてる!?って不思議姿を眺めたり。たっぷり楽しみそろそろ帰りますかって、そしたらもう歩けないよってジッと見つめる甘えたさんなタプーちゃんに メグミさんの時と全然違う!ってなこと言いながら、頑張って歩くタプーちゃんとは対照的にパパに抱っこのフミハちゃん、ここでまさかの一言 ヒロユキさん自分で拾ったのは自分で洗うんだよ!って もう一回言ってごらんなさい!ってヒロユキさんの分まで私が持ってあげてるくらいの言い方にみんなビックリ大爆笑。

帰って来たら足洗ったり、その間に僕は軽くお庭の片付けしつつエリコさんとおしゃべりしては、お庭綺麗に保つのも大変だねってな話をね。ではここから帰り支度を頑張ったり、アサヒちゃんはまた三線の練習に没頭してたりそれぞれに。それじゃあそろそろ出発の時間だねってことで玄関出たら、今日はプキマウンテンだって集まっては ほら見て見て!って僕のスマホケースにはフミハちゃんがプレゼントしてくれたお揃いのキーホルダーが。そしてフミハちゃんのは・・・

鞄につけたんだね!

ではではみんな集まり写真だよって、好きなの選んでね!って曇り空だし色がないからこれで補いますかってハイビスカスのお花をそれぞれ選んでもらったら、旅の記念の・・・

一枚を!

次はウタちゃん受験があるしいつもの冬には来れないねって、夏は暑いし泳ぐ気0%の一家なので来れないねって、次はまた来年の春かな!ってことで、子供達とタッチしたらタプーちゃんまたねって、バイバ~イ!って笑顔で手を振り出発見送るのでありました。

楽しかったねまた来年!

願い叶った一日でした!

一日ずらしたツアーの朝は青空広がる朝となり、朝食準備が出来たら声掛け集う一家と共に笑顔で手を合わせてスタートです。まずは 今日こそ晴れたね!って昨日は晴れ予報もほぼほぼ曇りだったしやっとだねって、そして これでしょ!って新聞一面トップは待ちに待ったサトウキビネタでありまして、毎回これ見てるもんね!って嬉しそうなエリコさん。そこからは美味しいねって食べながら、誰よそれ!?ってウタちゃんの推しは歴史上の人物で、そこから西郷さんとか竜馬とか、そんな話でワイワイと。

みんな揃ってごちそうさましたら 今日は日焼け止め忘れずにね!ってことで準備して、ではでは準備万端出発だ。

本日のリクエストはいくつか聞いてる以外いつものようにヒロユキさんにお任せコースでありまして、まずはウタちゃんのリクエストっていうか歴女好みなヤツに行きますかってことで、島の歴史感じるスポット眺めつつ、確かにそれはそうだね!って解説と共に・・・

色々見て回ってます!

そこから先では思いがけないゲストさん登場にテンション上がったり、今月アレの人が来るんだ!って誰もがポカンとする案内からの、説明しては そうなんだそうなんだ!ってこれもまた島のお勉強。

お次はエリコさんのリクエストで 青い海が見たい!って確かに昨日も曇りそれまで雨って今回なので、それじゃあ行ってみますかって青いの眺めたり ウタコの隣に立つとさあ!って一世代でこんなに違うって現実と向き合ったり。そこから頑張って坂を上ったら、上った分だけ見下ろす景色に・・・

お魚いるのが分かるかな!?

とはいえ今日はお魚不足だなあって言いながらも宮古ブルー見て満足したら、今度こそお魚ポイントだってやって来た場所は なんでなんで!?ってまさかの一匹も見れないって僕も初めての体験で。では気を取り直して今度は間近に海を感じましょってことで誰もいないビーチに出たら、ヤドカリさんだ!って嬉しそうに眺めたり、こんな時のために持って来たお菓子の容器とプラカップで砂遊び楽しんだり、ウタちゃんは木陰でのんびり景色眺めたり。

お次はお待たせアサヒちゃん、マンゴーの育つ姿を見たいってことで知り合いのハウスにやって来たら、どうしたどうした!?って景色になっていて、なのでお向かいさんのハウス覗いてあれこれ解説したり、ニワトリだ!ってハウスの中を自由に歩く姿も眺めたり。そしてお昼は島のローカル食堂にやって来たら、宮古そばの不思議に迫りつつ美味しいねって食べたら満足、そして僕も新たな発見 駐車場あったんだ!ってね。

では後半戦も楽しんでいくよって、お次もアサヒちゃんリクエストのサトウキビの栽培をって、夏植えの畑探して走り回ったり、どんどん来るね!って10tダンプで製糖工場に運ばれてく姿を・・・

遠くから眺めたり!

こんな風になってるんだ!ってマジマジ眺めてお勉強したり、ほらあそこに!って声にダッシュのエリコさんだったり、ほら見ててごらん!ってキビ刈りしてるハーベスターと助手の姿を経験者なので解説したりして。

では本日のメイン、いや毎回これがメインだね!ってそんな場所にやって来たら、まだ来てないね!?って会いたい人はいませんが、ひとまずいつもの・・・

滑り台!

キャッキャ言いながら楽しく滑って走ってジャンプして、楽しんでるところに男の子3人組が登場 でも違うんじゃない!?とか言いながら観察する僕らは怪しい人達で。しばらくして自転車がやって来たら もしかしてあれじゃない!?って何か探してる様子なので声掛けては もしかしてタクミ!?って聞いたら戸惑いからの頷きで、僕らのこと覚えてる!?って徐々に思い出したら一緒に遊んで走り回って探し物のバットもみんなで探すが見つからない。最後はローラー滑り台を歩いて逆走するって得意技を 走れるようになったんだ!って スゴイスゴイ!って、そして また会いに来るね!って不思議ないつもの遭遇楽しんだら、公園のお楽しみ最後は ねえねえヒロユキさんやってよ!ってリクエストに応えて タンポポだよ~~~!って不思議な叫びを超ロングバージョンでお届けです。

そこからの帰り道は そうだ三線買いたかったんだ!って思い出したエリコさん、ずっと以前に買うんだって言ってたのがフミハちゃん生まれて先送りになってたのでね、今回ゲットしたいと思ってたんだってことでそれじゃあ行きますか。というわけでお久しぶりの宮古木工芸にやって来たら、どれがいいかな・・・

鳴らして好きなの選んでね!

お手頃からお高いのまで色々あるんだけど、子供達にも 触っていいよ!って店主のマサキは気軽に言うけどこっちがハラハラ 今15万円のオモチャ触ってる自覚はあるか!?ってね。そしてこれだねってのが決まったら最後の確認僕が鳴らして大きく頷き決定で、フミハちゃんもパーランクー買ってもらってパンパン鳴らしながら、最後は工房見せてもらっては 長い~!ってヘビ皮広げて大喜び。

ありがとう!って声掛け出発したら、最後はスイカ好きさんを市場にご案内も置いてなくて、でも色々買えたし満足だねってことで、ワイワイおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰って来ましたよ。

そこからはお出迎えのタプーちゃんナデナデしてからのんびりして、そしてお散歩出発みんな仲良く楽しんで来たようで。その間僕はいつものようにフルパワーで夕飯準備を頑張ったら、程良く綺麗な夕日眺めて夜が来て、料理が完成・・・

最後の夜に乾杯だ!

やり切った感アリアリなのでグイッと飲んでは うま~い!ってね、そして待ちきれずフライングの子がいるから 校長先生のヤツだもんね!って毒見してくれてありがとう的なコメントからの手を合わせたら、これからどうぞってのは熱々頬張り 美味ひい~!ってね。お次は これ美味しいよね!って ありそうでなかなか替えがきかないよね!って話で楽しんだり、これアボカド!?ってパパなので そうそうビジネスでね!って昼間の話ぶち込んでは笑ったり。

そこからは楽しさいっぱい詰め込んだ一日の話で 全員の願い叶えたんじゃない!?って振り返りを楽しんでは、やっぱり今日のメインはタクミだね!って本当にいい子だなあって、素直なまま育ってほしいなって、将来大物になるか公園の主のままか!ってな話で笑ったり。そこからは子供の頃の思い違いの話でワイワイやってはヒロユキさんも勘違いしててさあって、世界ヒロシって凄い人がいると思ってて!ってのがパパのツボにピタッとはまり、珍しく大笑いからのジワジワ来てる姿が面白い。

今夜は見事に完食ごちそうさましたら二次会は、ゲットしたサトウキビ齧って 甘~い!って楽しんだり、三線引っ張り出して来ては夢中で練習してるアサヒちゃんだったりしております。そしてこちらも負けじとパーランクー持って来たら、ヒロユキさんも!ってことで、でもバチが1本しかないし鉛筆で・・・

良い子は真似しちゃいけません!

そしてアサヒちゃんが練習してる童謡の歌詞を紙に書いては、そこに叩く場所をフミハちゃんとヒロユキさんのパートそれぞれ書き込んで、歌いながらポンポン叩いてはダメダメだったりグダグダだったり笑ったり。

そしてお次は選手交代エリコさん、念願の三線を手に嬉しそうに・・・

いい音響かせてます!

最後は僕も弾かせてもらっては、やっぱり音が伸びるなあって当たりの一本だったねと、みんな満足今夜も寝る時間をとっくに過ぎちゃってますよって。

なのでもちろん最後はタプーちゃんと並んで歯磨きで、昨日約束したもんね!ってことでタプーちゃんが磨き終えるまで一緒に磨くんだってフミハちゃん、きっとダントツ人生マックス磨き続けたね頑張ったねってことで、お休みの声掛け合って終了となりました。

いっぱい遊んだ晴れの日でした!

笑顔の別れと足相撲の夜!

新たな朝はようやく晴れというか薄曇りというか、とにかく風も穏やか波も落ち着きいい朝で。朝食準備が出来たらみんなとおはようの声掛け合っては着席したら、最後に座ったアサヒちゃんに振ると いただきます!って元気に言えたね ちゃんと仕込んでるから!ってね。そんな朝食タイムは 美味しい~!ってマイコちゃんなので 泳いだ後のご飯はさぞ美味しいでしょう!って寝起き顔の子に言っては笑ったり、昨夜の絵しり取りのネタ引っ張り出しては笑ったり。

そこからは潜りの話で ウエットスーツがすぐ破れて!ってアヤノちゃんイジって楽しんだり、ボクって言うお友達いるよ!ってアサヒちゃんの今時の子トークで盛り上がったり、腰が辛いシオリちゃん食べ終わったら立ち上がるから バケツ2つ持って来てあげて!って言っては笑ったり。

笑えないけど笑っちゃうんだね!

ごちそうさましたらみんな片付け手伝ってくれて、そこからはボチボチ出発準備したり 今日は何しよう!?って全然決まらない一家だったりしております。そして タプーちゃんおはよう!ってみんな仲良くデッキでのんびりタイムを楽しんだら、リビングに場所を移しては タプンバだ!って匍匐前進で床掃除してるねって笑ったり、タプーちゃんこっち見て!って写真撮りまくったり、またタプーちゃん床ペロペロしてる!って、もう舐めないもんね!って約束したり、と思ったらすぐペロペロしてたり笑ったり。

そして次はまた8年後ですかってな話になったら 秋頃また来たいなあ!ってアヤノちゃん。ではみんな準備が出来たら同時に出発、最後に写真撮りますかって玄関出たら 肌寒いね!って言いながら、看板囲んだら・・・

みんな笑顔でバッチリだ!

また遊びに来ます!って、次は二日酔いじゃなく来てね!ってさっきシオリちゃん一昨日の飲み屋のお金のやり取り覚えてなくて お金がない!ってアタフタしてたからね。私あのキャラで覚えられちゃうかも!って言うから それより腰痛キャラでしょ!って笑ったら、車に乗り込みアヤノちゃん、前回帰りたくないって泣きながらお別れしたの思い出した!って あの頃は情緒不安定だったもんね!って笑ったら、いよいよ出発アクセル全開 怖い怖い~!って危険運転マイコちゃんを笑いながらのお見送りとなりました。続いてウタちゃんファミリーも出発、ナビ設定にもたつく姿をイジって笑ったら、安全運転でね!って声掛け笑ってお見送り。

そこからはなかなか晴れ予報通りにならないなあと思いながらもお仕事進めて行って、本当は今日ウタちゃん達のツアーだったのを色々あって明日にしてもらったのでね、楽しみにしていた久々プキの家が満室で1泊しか出来なかった子をキチンと迎え見送りたかったのでね、その分明日への準備だなんだでバタバタ過ごす日中です。

そして夕方たっぷり遊んでるんだねってことでメグミさんがお散歩出発したら、しばらくして ただいまー!ってみんな帰って来たし タプーちゃんお散歩行ってるよ!って。それじゃあ追いかけようかってエリコさんだけど もう疲れたよ!って、眠い~!って子供達行かないってことでエリコさんだけビーチへと。そして疲れて眠い子達にカメラ構えて迫ったら・・・

顔を隠しておられます!

でもいい感じに夕日出て来たねって夕飯準備しながら見ていたら、最後は雲に隠れたっていうか霞む空に早々消えてく夕日でありました。

ではでは料理が完成 出来たよ~!って登場したら眠気も吹っ飛びいい顔してる一家と共に、でもなぜだか乾杯しないとか言ってるウタちゃんなので、ここから一直線に・・・

ジョッキをグラスにぶつけてやる!

というわけで笑顔で乾杯からの手を合わせたら、まずはこれからどうぞってプキの家定番は、美味しい!って笑顔が僕を囲んでくれてとっても嬉しかったり、これ辛そう!ってのは まずは試してごらん!ってアサヒちゃんに振ると嫌~な顔されたり笑ったり。お次は これは初めてだ!ってチビッコすぎると出せない料理もあるさって、そして これ大好き!ってヤツの話から、ウベとは違うの!?って話で楽しんだりと。

そこからはまた乾太くんの話になったら お昼に業者さんが来てさあ!って12時間の難工事だった話だったり、工事担当業者さんが病気で延期からの営業さんも病気で立ち会えなかった話で 社内パンデミックみたいなよ!?って笑ったり。そして向こうはまだ寒いんだって、こたつまだ仕舞ってないからね!って話は5人でこたつは大変そうって、私角っこだから!って、昭和のこたつでね!って、まさか出っ張りあるヒーターとか!?ってな話から、ダメだよセレブキャラなのに!ってキャラ設定に反するトークはやめてよねってまた笑ってます。そんなわけでまたセレブキャラに戻ったら、鍋の話で しゃぶしゃぶは鍋なの!?ってアサヒちゃんにそうそうその調子って、おでんもしないなあ!ってエリコさんだったり、お次はガンダムの話からオタクな話になったりワイワイと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、ねえねえヒロユキさんやろうよ!って今夜は絵しり取りじゃなくこちらの遊びでありまして、何かといえば・・・

2対1の足相撲!

なんかメチャメチャ押されるんですけど!って窓枠掴んで応戦するも、二人合わせて何キロよ!?ってまさかのヒロユキさん越えってそりゃ押されるはずだよ成長したね。お次は結局やるんだねって絵しり取りスタート、今日はヒロユキさんからね!って言われてこれだと気合い入れて描いたら は!?って言われてハッと気付いた ワインはダメだ~!って一発目でアウトっていう。気を取り直して2回戦は順調だったり これは何!?ってのが登場したり楽しんだら、みんな満足終了です。

そんな中、フミハちゃんがニコニコ笑顔でお部屋から登場しては ヒロユキさんどっちがいい!?って今日作ったんだってストラップをプレゼントしてくれてね、もうひとつはフミハちゃんだしお揃いペアでニッコリ笑顔だったり、ヒロユキさん屋根に乗ってたよね!ってアサヒちゃんの話から、グーグルマップ見てみるも 更新されちゃってるよ!ってヒロユキさんは削除のようでありまして。

そんなこんなで今夜も終了の時間をとっくに過ぎておりまして、タプーちゃんと一緒に!ってお二人さんのリクエストで・・・

仲良く磨いたり転がったり!

明日は一日遅れのツアーだし、明日はきっと一日遅れの快晴になってくれるはずだし、そんな明日を楽しみに・・・

ひとまずゆっくり休んでね!

お久しぶりのメンバーと!

ツアー明けの朝はそろそろ晴れてくれてもいいんじゃないって朝なんだけど、ひとまず薄曇りからスタートです。そして体調崩してたキハチくんがソファに転がってるから 気分はどう!?って声掛けると 昨日よりはマシかも!って言いつつワンピース読んでたり、今日はレタス色のシャツだ!ってヒフミちゃんだったり 波落ち着いてきましたね!ってモモさんだったりしております。

そして朝食準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、無理せず食べれる分だけね!って、ゆっくり食べるんだよ!ってキハチくんに声掛けます。そんな朝食タイムは タプーちゃんのお散歩行きたい!ってなったり、シホちゃん達帰りはお昼の飛行機だしギリギリ晴れが見れるかどうか。そして昨日の話で ヒロユキさんと言えば面白いだもんね!って言うと 無理矢理言わせて!ってメグミさんなので、キチンと再現 キレイと言ったらママ、ママと言ったら優しい、優しいと言ったらヒロユキさん、ヒロユキさんと言ったら面白いって、本人の意思でちゃんと言ったよねって伝えると大きく頷くイチカちゃん。そんなメグミさん、気になるから調べたよ!って昨夜の話題で大きい足の話とか左利きの話は昔のことわざだって話で楽しんだり、地元ローカル食堂の話で盛り上がったりと。

ごちそうさましたらお散歩だってことで準備して、早く行こう行こうってタプーちゃんを先頭に張り切って出発だ。曇り空ではあるけれど、みんな楽しみにしていた最後のお散歩だしテンション高く歩いては、スゴイスゴイ!ってさらにテンション高くプキビーチ。そんなビーチでは岩に登って海眺めたり、イロハちゃん岩の上から飛び込むポーズで笑ったり、やっぱりそうですか!って顔出すウミガメ眺めたり。

みんなで楽しむひとときを!

そしてタプーちゃんの写真撮っては カワイイ~!って満足そうなシホちゃんだったりしておりまして、みんな満足したら そろそろ帰るよ~!って言葉に ハ~イ!ってお利口さんなメンバーです。そんな帰り道は お兄ちゃん昨日の晩御飯見ちゃったよ!って食べたくて食べれなかった料理の写真見ては悔しそうだったり、宮古の水は地下水ですか!ってな話をしつつのんびり歩いて帰って来たら、そのままお庭観賞会となりまして、全部手作りですか!って、ウチも芝生にしたいなあ!ってな話で楽しんだら、さあさあ出発準備してってくださいな。

そして準備は早々完了も、お別れ出発したくないメンバーなので、そのままおしゃべりしたり子供達も仲良く遊んだりって朝の時間を楽しんだら、名残惜しいがそろそろ出発の時間、いやとっくにその時間を過ぎてます。ではではみんな揃ってお外に出たら、看板囲んで・・・

バッチリです!

仲良くなった分別れは辛いねってのはイチカちゃんとヒフミちゃん、またプキの家で会えたらいいね!ってそんな偶然に願いを込めて別れの言葉を交わしたり、イチカちゃんに耳打ちしては お大事に!ってキハチくんに言ってもらって笑ったり。そしてまだ旅が続く一家だしここから晴れ予報だし きっとプキの家の思い出はすぐセピア色に・・・って言葉に 早い早い!って笑ったら、本当に楽しかったです!って、お世話になりました!ってことで、笑顔で手を振り出発の一家をイチカちゃんも手を振り見送ります。続いてこちらも出発、1年以内には絶対来たい!って宣言したら、タッチして笑顔で手を振り バイバ~イ!って、ありがとー!って出発のお二人さんを見送るのでありました。

ふぃ~!っと大きく息を吐いたら気合い入れ直していきますかって、今日もまたプキの家目指して気合いの入ったゲストさんが来るし、気合い入れて迎えなきゃってことでバリバリ準備して行きますよ。そしてお昼からはようやく晴れて来たなあと気分も軽くお仕事頑張ったら、夕方まずは元気な一家が登場で・・・

お久しぶりのタッチから!

そんな本日最初のゲストさんは、1年ちょっとぶりのエリコさんマサヒロさんウタちゃんアサヒちゃんフミハちゃんです。ですがパパだけもっともっとお久しぶりだねってことで言葉交わしたら、ウタちゃんの隣にシレッと並んでは 最早相手にもならんな!って前回背比べでギリ負けたかくらいだったのが、もう比べるまでもないって成長感じたり、フミハちゃん泳いで来たの!?って唇真っ青はブルーシールのせいみたい。

そんなわけでワイワイおしゃべり楽しんだり、タプーちゃんの病気の話になったり、タプーちゃんお鼻が!って日射しにキラリと光る鼻水笑ったり。そして フミハヒロユキさんに会いたかったんでしょ!ってアサヒちゃんに押されてやって来たら、僕に抱っこでニッコリ笑顔になってたり、これお土産どうぞ!ってのは、味見したの!?って蓋開いてたり、スゴイスゴイ!ってアサヒちゃん手作りシーサーだったりしております。

そんな中次なるゲストさんが登場 お久しぶりですやっと来れました!って笑顔笑顔は8年ぶりとなるアヤノちゃんと、海仲間のシオリちゃんマイコちゃんです。みんな中に入ったら、まずはここから・・・

順番に自己紹介ね!

そんなわけで久々の再会にアヤノちゃんテンション高く語っては、ずっと来たくて!って熱い思いをさらに熱く語ってます。

海仲間ってだけあって早速泳いで来たってことなので海グッズをジャブジャブ洗ったら、さあさあみんな揃ってタプーちゃんのお散歩出発ですよ。と思ったらアヤノちゃん達 夜に備えてお昼寝を!ってことなので 、お休みなさいって声掛けデッキに出ては、行ってらっしゃい!ってお散歩チームを見送ります。

そんな久々のお散歩は、みんなで仲良く遊んだり・・・

タプーちゃんとタプーちゃん!

帰って来たら久々の夕日見れるかなって言いながら夜に向けて準備して、そしたら雲多めながらも少しだけ夕日が見れたようでありまして。

そんなこんなでワイワイやってるところに料理が完成登場したら、美味しそう~!って笑顔のメンバーと なぜに直立不動で!?ってシオリちゃん 腰が・・・ってことで、よく見たら座布団重ねて置いてある。ではではみんな飲み物手にしたら、1年ちょいぶり8年ぶりと初めましてに!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んだら大きな音でパチンとやってはいただきます。そしてまずはこれからってのは 美味しい~!って久々プキご飯のアヤノちゃんも、そして ご飯が進む~!ってマイコちゃんなのでお酒は飲めないんだねって聞くと 昨夜飲み過ぎ二日酔いで・・・ってシオリちゃんと二人して言うから バランス~!って、それで潜ったの!?ってみんなもビックリ大笑い。お次は 全然違う!ってヒロユキスペシャルな味を沖縄暮らしメンバーは食べ慣れてるから違い分かって感激してくれてたり、美味しく楽しくスタートです。

そこからはシオリちゃんマイコちゃんそれぞれの地元トークで楽しんでは、修学旅行で行ったよ!って、私は逆に!って、だったらサンフラワーですれ違ったかも!?って世代が違うよって笑ったり、うなぎパイ知らないって子供達に 1時間くらいねぶったら!って間違った説明したり 食事中だよ!って一言も発してない子に振っては笑ったり。お次はアヤノちゃんを中心に移住トークから沖縄暮らしを語ってもらっては、理想の暮らしを!って夢叶えた幸せトークになってたり、海中道路って!?って間違ったイメージを修正しては楽しんだりと。そしてパパは前回いつ来たかってお題は 現実か聞いた話か曖昧で・・・って残念トークになってたり、ウタちゃんがヤシの木折った3日後にアヤノちゃんが来たんだって懐かしい話で楽しんだりと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、ちょっと弾いてもいいですか!?って最近始めたんだってことでアヤノちゃんが三線弾くんだけど、いや弾こうとするんだけど、あれれなんでなんで!?って全然チューニングが決まらず ひとまず今夜は音合わせまでってことで!って楽しみにしてる子供達に言っては笑ってます。

頑張れアヤノちゃん!

ではそろそろやりますかって、さっきからちょいちょいツンツンされては ねえねえやろうよ!ってフミハちゃんに言われてたお楽しみは絵しり取り。それじゃあ絵しり取りの「り」からねってことでアサヒちゃんがリスの絵描くところからスタート、言葉ならすぐ出るのにね!ってなかなか難しいけど頑張りますか。

これでどうだ!

そして順番は女子3人チームに移ったら、私絵が下手で!ってシオリちゃん、それにしてもよ!?ってあまりにあまりな絵だったり、画伯たちの共演は最後誰も分からんって世界に突入大笑いで終了となりました。

そして楽しみにしていた星空は、何度か見に行くも 3つ見えた!って、東京と同じくらいだよ!ってな感じでありまして、そして泳ぎ疲れのメンバーも子供達も早々睡魔に襲われてるから寝ますかと。でも8年ぶりだし1泊しか出来なかったし眠いけど寝たくないアヤノちゃんに見守られながらタプーちゃんの歯磨きしたら、カワイイ~!ってニコニコ笑顔でご褒美あげてもらって終了です。

久々の再会楽しむ夜でした!

遊び喜び笑った一日でした!

夜中の大雨は過ぎ去りひとまず曇り空からスタートの朝は、早起き一家が早朝から動き出してたり、ひとまずタプーちゃんのトイレさせに行ったり窓から手を振る子がいたり。そして朝食の仕上げするその前に、おはようございま~す!って約束なのでシホちゃん起こしてあげなきゃって声掛けると、お部屋から 起きてますー!って聞こえて来るけど気にしない気にしない。

そんなこんなでみんな集まり朝食タイムは 美味しそうだ~!って、美味しい~!ってお初一家はテンション高く、いつも米と汁だもんね!ってヒフミちゃんなので、古民家暮らしで米と汁って言われたら昭和感しかないなあって笑ったら、でもオール電化なんやろ!ってさらに笑ってはツボにはまってるシホちゃんです。そこからも なんでも手作りですか!って感心したり、イチカちゃんのサラダ見て笑っては これ食べ残したら昭和のオヤジが登場するで!って言うも 昭和って!?って返され説明しては、誰が歴史上の人物やねん!ってまた笑ってます。

そこからは明るくなっただの波が凄いだの一喜一憂しながら楽しく朝食タイムを過ごしたら、ごちそうさましてそれぞれ準備して行きますか。そしてまずはヒフミちゃん達が出発シーサー作りに行くってことなので写真よろしくねって声掛け手を振り見送って、僕らは観光ツアーなので準備万端出発だ。

雨止んでくれたねって車に乗り込んだら なんで!?ってポツポツしてるけど気にしない気にしない、ポジティブに行くよってことでまずはいつものシホちゃんポイントにやって来たら まだ来てへんかってん!って 知ってるよ!って以心伝心でも見える景色は大荒れで。お次は気になるものを発見、車停めたら・・・

スゴイね~って!

イチカ小さい頃こういうの大好きやったなあ!って興味津々見入ったら、今度はその向こうに広がる草原が気になるシホちゃんなので、暫し言葉もなく眺めます。だけど次の瞬間 ヤッホー!ってイチカちゃんなので ヤッホー!ってやまびこ役やってあげたり ヒロユキさんが言ってるやん!ってツッコミ入ったり。お次は僕が ヤッホ~~~!って どこまで続くん!ってツッコミ入るくらいに伸ばしに伸ばすよやまびこ出来ないよって大笑い。

お次は ここが島で一番かと!って草原にやって来てはジャンプ写真撮って楽しんだら、イチカちゃんリクエストの場所へと向かいますか。と思ったら残念 雨や~!ってザーザー降って来て、これじゃあ行けないよっていうか ほら目の前に!ってもう到着しちゃってるのでね、ひとまず中で雨宿りしますかってダッシュで滑り台の下に入ったら、お尻濡らさんようにな!ってしゃがんで滑るも・・・

やっちゃった!

そんな姿を笑ったら、着替え持って来てるから大丈夫ってことで車でお着替えして再出発。

こんな天気だしランチはどうしようって相談するも、さっきイチカちゃんが 前浜ビーチは晴れるから!ってバアバの双眼鏡覗き込んではそう言ってたし、止んでくれるはずってことでテイクアウトしたら向かいましょ。そんなドライブは ひとりマジカルバナナする!ってのを聞きながら、シホちゃんと二人で来るか来るかと待ってたら、ヒロユキさんと言えば面白い!って 出た~!って爆笑の車内です。

そんなこんなで二人揃って大好きな場所にやって来たら ほら明るくなって来た!ってバアバの双眼鏡凄いなって言いながら、青い海眺めつつ楽しく嬉しいランチタイムとなってます。食べ終わったら 誰も踏み入れてないね!って真っ白まっさらなビーチに裸足で降りては楽しんで、波と戯れたりただただ景色を楽しんだり、そして砂団子作ろうってそれぞれ頑張っては、心が綺麗な人が綺麗な丸になるから!ってことで・・・

誰が一番綺麗かな!?

そこからは 駆けっこしよう!ってダッシュしては ウソや悔しい~!って負けず嫌いシホちゃんなので2本目やってはまた負けて、お次は ウサギさんのピョンピョンで!ってそれキツイんちゃうって大変そうだけど、そう言ったっきりでイチカちゃんスタスタ歩いていくから なんで~!って手を伸ばして追い掛ける僕に アッハッハッハ!って腹抱えて大爆笑のシホちゃん、そこからしばらく思い出し笑いの 腹筋が~!って大変そうでありまして。

そんなピョンピョンレースも圧勝したら、ようやくこの瞬間が来ました・・・

太陽だ~!!

晴れと言うには程遠いんだけど、今日この天気で日射し出たのがなにより嬉しい瞬間で、ヤッタヤッタと大喜びの親子の微笑ましい姿を眺める僕も幸せです。なのでイチカちゃんをモデルに青い海撮ってみたり、ハイビスカスつけてや!って髪飾りで雰囲気出してみたり楽しんだら、また雲が覆って来たけどきっと願えばまた晴れる。

と思った次の瞬間パッと日射しが出てくれて、そしたらイチカちゃんが話しかけてるのを思いっきり無視して 明るくなって来た♪明るくなって来た♪ってシホちゃんなので、デフォルメで真似してはまた転げ回って笑ってからの思い出し笑いって流れで楽しみまくっておられます。そして最後は伊良部島の方から雨雲迫って来たし車に戻ると、走り出してしばらくでザーザー降り出すから あの晴れ見れただけで幸せ~!ってね。

そこからは旧プキの家周辺の変わりっぷりを見て回ったり、久しぶりに見る~!ってデイゴの花を見上げたり。そして引き潮の海眺めながらやって来た最後の場所は最初の場所で、来たかったんよ!って、知ってる!って以心伝心浜に降りたら ヤッタ~!って今しか見れない景色楽しみまくったり、ヒロユキさんムキムキ!って・・・

強風ドーピングのマッチョマン!

そんな姿を二人してゲラゲラ笑って楽しんだら、帰りは高いところから降りるの手伝いイチカちゃん抱えてあげると 片手で凄いな!って言うから 脱いだら無理やけどな!ってマッチョスーツのおかげだよって言葉にまた爆笑してる親子です。

なのでこの天気でこんなに喜びこんなに腹抱えて笑ってる人他にいないよねって、こんなに何回も来たくなる旅もないよねってな話をしつつプキの家に帰って来たら、楽しかったよありがとう!!ってなんとか無事にミッションクリア、そして おかえり~!ってヒフミちゃん達が迎えてくれては シーサー作ったよ!って報告してくれてます。

そこからはドタバタで夕飯準備に取り掛かり、そしてもうすぐ出来上がるよってタイミングでハプニング発生、キハチくんお昼食べ過ぎにつき体調不良でダウンだそうで。そして料理が完成 ヤッター!って嬉しそうなメンバーと共に、残念ながら僕の隣が空いてますが・・・

楽しんでいきますよ!

ガチャンとやっては うま~い!って頑張った後のオリオン最高だなと、そしていただきますと手を合わせたら、最初の一品は これ大好き!って喜んでもらえて嬉しいことで、お次はイタリアンレストランの味がするヤツだったり これがそうなの!?って的外れなコメント飛び出したり、味噌味が好きでね!ってご当地味噌トークで楽しんだり、美味しいスタート切ってます。そこから料理の話は こうやって作ったらいいんじゃない!?って身振り手振りで石臼挽くポーズの古民家トークは オール電化ですから!って返しに笑ったり。

そこからは色々あった今日の出来事を互いに熱く語ったり、プレミアムなレンタカーの話で笑ったり、土地柄の話やローカルチェーン店の話で盛り上がったり、禁止用語な話は どんな語源なんだろう!?って誰も答えは持ってません。そんな中、お部屋で休んでたキハチくん登場そのままソファに転がるんだけど ちょっとだけマシになったかも!ってゆっくりお茶を口に含み、なので キハチくんの復活に!って大人は泡盛乾杯です。

そんな二次会は 乾太くん大活躍だね!って話から みんな乾太くんって呼ぶよね!ってネーミングセンス抜群だなって話になったり、笑いのトークで楽しんでは思い出し笑いキャラさんイジってまた笑ったり。そしてパンの話から サンドイッチしよう!って流れとなりまして、イチカちゃんのママがパンで私がハムで!ってハムサンドからスタート、そこからどんどん具材が増えてはハムにチーズに作る人に、最後は僕が・・・

レタスになって挟まるよ!

そんな姿をパン役のシホちゃんが写真撮ってたり、パン泡盛飲むわ!ってグイッと飲んでたりワイワイ楽しんだら、イロハちゃんを中心にコロナの話から 私以外マスク外してないもん!ってな話になったりと。

そして遊び疲れの早寝早起き一家は お休みなさい!ってお部屋に入り、最後の夜を終わらせたくないシホちゃんと共にちょっと真面目に語らいのひととき過ごしたら、最後の夜の締めくくりもタプーちゃんイチカちゃん並べて磨いて終了です。

いっぱい遊び喜び笑った一日でした!

仲良く遊んで良いことだ!

なんとか雨降らないであげてと願った朝ではありますが、残念ながらポツポツ降ってる朝となってます。そんなプキの家にはもうひとつ残念がありまして、もう朝ごはんの時間なのに静まり返るプキの家。なのでメグミさんが おはようございま~す!って声掛けるとお部屋のドアが開き ゴメン起きれんかった!ってシホちゃんイチカちゃん。なのでなぞなぞの言い方で 朝ごはんの時間になっても起きて来れない子は誰だ!って言うと ハイ!って手を上げ正解のイチカちゃん。

そこから顔洗ってる間に料理の仕上げしたら 美味しそう~!って笑顔で手を合わせるも、スマホチェックしては シュノーケルツアー中止やって・・・って残念無念、このために練習したのに・・・ってスイミングに通ってるイチカちゃんなので元気出せよって、また来週来たらいいさ!って、うん!って励ましになってるんだかどうだかと。そんなイチカちゃんは先にごちそうさましたら ちょっと行って来るわ!って・・・

庭駆け回る!

そんな姿を眺めつつ、島の変わりようだったり 旧プキの家の辺りもさあ!って開発が進む街の姿を憂いたり、と思ったら途中からサンダル脱いで裸足で走ってた子がそのままデッキから入ろうとするから ダメダメ~!って足拭いたり、昨夜のバレバレサプライズの話で分かるに決まってるでしょって、ケーキ受け取ったのも解凍したのもメグミさんだしねって、それにあのメールよ!って、ウチは会話のない夫婦か!ってツッコミ入れては転げ回って笑ったり、ブログのアレもな!って ケーキがないってヤツね!って伝わる人にだけ伝わるネタで大笑い。

ごちそうさましたらお待たせタプーちゃんってことでご飯あげて、残念ながらお散歩行けないので廊下でナデナデ嬉しそうなイチカちゃん。そしてようやく準備が出来たら出発なので、傘持ってく!?って声掛けるも、ゲン担ぎ的な感じで持って行かないってお二人さんなので、より一層に雨止みますようにと願って見送ります。

そこからはゲストさん迎える準備を進めて行って、そして午後からはちょっと仕事の手を止め海見に行くことに。今日は旧暦3月3日サニツなのでね、荒れた天気だけどどんな感じかなあと、海に繰り出してる人いるのかなあと思ったら、まさかまさかの・・・

人っ子ひとりいないんだね!

というわけでそのまま帰って来たら、夕方レンタカーが到着 こんにちは!って元気いっぱい登場です。そんな本日のゲストさんは、新婚旅行以来なんです!ってダイスケさんモモさんイロハちゃんキハチくんヒフミちゃんです。荷物持ってやって来たら 熊でも出るの!?ってリュックの鈴がチャリン、いやチリンチリンと鳴っていて、山登りするもんですから!って確かにみんな揃って山ブランドのお揃いだ。

そして玄関入ったら キレイ~!って喜んでもらえて嬉しいことで、続いて カワイイ~!って・・・

互いに嬉しいご対面!

そこからチェックインのひとときは、おしゃべり楽しんだり雨の宮古島どう過ごそうって相談したり。そしてヒフミちゃんが笑顔でこっちに来ては 今日一日よろしくお願いします!ってお土産手渡してくれるから 今日一日じゃあないんだなあ!って明後日の朝までよろしくされますよって笑ってます。

雨降りだしお散歩行けないねってことでのんびりタイムになってるけれど、ワンピースだ!って嬉しそうなキハチくんは問題ないようでありまして。そしてパパは筋トレしてはハアハア言って、そんな声が聞こえるなあと思いながら料理の仕込みしてたら ビールをください!ってさぞかし美味しいことでしょう。そしてシホちゃん達が帰って来たら、子供達順番に自己紹介してはいい感じでね、イチカ泳いで来たん!?って聞いたらうん!って言葉に泳げるのってザワつく一家ですが 水着で入れる温泉にね!って言葉でザワつきストップなるほどと。

ではここから今日はお散歩も夕日もございませぬ故お楽しみの夜に向けて準備して、そんな中賑やかな声聞こえて来るなと思ったら・・・

みんな仲良く遊んでます!

そして料理が完成 出来たよ~!って声掛け登場したら、スゴイスゴイ!ってテンション高い一家は食い入るように身を乗り出して、写真もバッチリ撮れたらさあさあグラスをジョッキを手にしてくださいな。

ではお天気はイマイチな感じになってるけれど、ここから楽しんでいくよ!ってことで・・・

乾杯だ!

美味しい~!ってさっきフライングしてた人も一杯目の顔して喜んだら、みんな揃って手を合わせましょ。それじゃあこれからどうぞって一品目は 美味しい~!!ってみんな揃っていい顔で、お次は これなんだ!?ってパリパリ食感楽しんだり、大好きなヤツとその次のを説明したら、みんなビックリそして2秒くらい後になって そういうことか!って時差あり過ぎなダイスケさんを笑ってます。

そこからも美味しい美味しいと食べ盛り一家はモリモリ食べて、そして隠しきれない方言の話から、地元トークは 古民家暮らしをしてまして!ってのに興味津々聞き入ったり、修学旅行で行ったよ!って、私は自分で行ったよ!ってシホちゃんと二人で前へ前へと語るも行動パターン全部一緒って身振り手振りも一緒で大笑い。そんな僕のトークを隣で 面白いなあ!ってウケまくりのキハチくんだったり、パパのサッカーの話で楽しんだり、ヒフミちゃんの話は 4回りって!ってなかなか聞かないよねってまた笑ったり。

そんな中先に食べ終わった子供達はまたソファに集まり仲良く遊んでたり、と思ったら突然戦いとなりまして、イチカちゃんかヒフミちゃんか・・・

頑張れ負けそうイチカちゃん!

そんな姿を楽しみながら、ダイスケさんを先頭にたっぷり飲んでキハチくんを先頭にガッツリ食べたらごちそうさまして二次会だ。

そんな二次会はご当地名物キビ団子が登場で、修学旅行のキビ団子の思い出をあれこれ語りながら美味しいねって食べつつ みんなでやろうよ!ってことでトランプ大会となりました。さっきページワンやってたけどルール忘れちゃったねって話から、最後にザラストって言うやんな!ってシホちゃんの言葉にみんなで首傾げながら ドラクエの呪文ですか!?って笑ったら、みんな知ってるジジ抜きに。

揃ってるヤツは捨ててよね!

そんなこんなで今夜も子供達には夜更かしな時間となってるんだけど、テンション高く寝たくないイチカちゃんはお部屋でキハチくんに遊んでもらっておりまして、そしてリビングではシホちゃんダイスケさんと共に子育て論を熱く熱く語っては、どちらもしっかり子供達と向き合い良いことだなあと。

モモさんによるとこの後朝まで豪雨の予報らしく、明日もお天気悪そうだけど、明日はツアーもあるし・・・

なんとか回復してあげてよね!

バレバレサプライズの夜を!

あんなに晴れて暑かったのに、4月を目前にしてまたヒートテック生活に逆戻りな宮古島となってます。そんな中、メグミさんのお祝で飲み過ぎたか僕にしては珍しく体調崩しちゃったりなんかしたりして、そして僕にしては珍しくもなく・・・

DIYしちゃったりなんかして!

そんなこんなで新たな朝がやって来たら、なんとかギリ行けそうだなってことでタプーちゃんのお散歩風ビュービューの中出発で、でもギリってことはギリなので、ダメだよ降って来たよ!ということで途中で引き返すこととなりまして。

なのにタプーちゃん、全然走ってくれないしびしょ濡れになっちゃうよと思った次の瞬間、タイミング良く近所のワンコがプキの家方面に向かってお散歩してるの見つけたら、またヒンヒン言いながらダッシュのタプーちゃん。そんな向こうに豆粒状態で見えてるワンコのおかげでね、なんとかほぼほぼ濡れずに・・・

帰って来れたよありがとう!

そこからは、そんな雨にも風にも寒さにも負けずプキの家を楽しみにゲストさんが来るのでね、心折れかけつつも来るのでね、万全の態勢で迎えましょってことで気合い入れて頑張りますか。

そこからも降ったり止んだりしてる中、夕方タプーちゃんが来たよと教えてくれたらデッキに出ては、いきなりプキマウンテン走り回ってる子に笑顔で声掛けスタートです。そんなわけでやって来た本日のゲストさんは、半年ちょっとぶりのシホちゃんイチカちゃんなんだけど、先月の旅行でも会ってるから久々感のないお二人さん。だけどもこちらは・・・

お久しぶりだねタプーちゃん!

寒いなあ!って残念なお天気だけどまあ楽しんでいきますかって、荷物抱えて中に入ったら サンゴの音がいいなあ!ってイチカちゃん、チャリ~ンって音がいいなあ!って言うから 表現がちょっとな!って笑ってます。

そして水回り案内からの ヒロユキさんちょっと!って 絶対悪だくみの話だな!って全てを分かり合えてる仲なので、ヒロユキさんアレ大丈夫!?って内緒の話は全然大丈夫じゃない話だったり、そこからチェックインのひとときは、まずはこれから!ってプキちゃんにいつものお供えしては二人並んで手を合わせてくれてます。そして これどうぞ!ってイチカちゃんから僕らにそれぞれお手紙ありがとうって読ませてもらっては、字が上手になったなあ!って成長分かってくれたと大喜びだったり、ずっと心配してくれてるタプーちゃんの話をあれこれ語ったり、お部屋の案内は色々変わったところを誘導尋問でイチカちゃんに言わせて笑ったら、さあさあ楽しみにしていたお散歩行きますか。

今日はみんなで行く約束だったし準備して玄関出たら まさかの!?ってポツポツ降ってるし、それもそうだけど 二人してよ!ってダウン着てる僕らにツッコミ入ってますが寒いんだからしょうがない。でもまあひとまず歩きますかって朝と同じパターンになりそうだけど出発したら、なんとか大丈夫そうだねっておしゃべりしつつプキビーチ。そんなビーチではウミガメ見れたり貝殻拾ったり、そして僕の真似して水切りするイチカちゃんだけど、予想通りの結末で。そんな姿を笑ってたけど振り向くと笑えない景色がありまして、ダメだ帰ろう帰ろう!って急ぐけど時すでに遅しで・・・

びしょ濡れだよ~!

もうどうしようもないので諦めモードで帰って来たら、濡れたついでにアレやりますかということで、ヤッター!ってイチカちゃん喜んでるけど食べれるかどうか、島らっきょうの収穫体験しましょうか。

食べれなかったら大人がニヤッとするやつだからって笑いながら、その分収穫楽しんでねって掘り方レクチャーして 抜けた~!って喜び感じてもらったら、雨に打たれつつ皮剥きしては 手の泥で全然分からん!って言いつつも・・・

笑顔で楽しむひとときを!

そんなこんなでワチャワチャやりつつびしょ濡れで楽しんだら、そのままシャワーに直行サッパリしてもらったり、ヒロユキさんいつまで着てるん!ってずっとダウンの僕にツッコミ入ったり、寒いと雨がNGワードな本日のプキの家となってます。あ、もうひとつ内緒の言葉がありました。

そんなこんなで料理が完成 出来たよ~!って声にお部屋から登場したら ヤッター!って、ヒロユキさんありがとう!って、そんな勢いで乾杯の挨拶は僕から 何とは言えないけど祝いの夜に!ってことで・・・

NGワードは言えません!

ガチャンとやったらパチンと手を合わせると写真撮っては みんなで撮りたいなあ!ってバタバタするも、セルフタイマー分からん!って新しくしたばっかりのスマホが使いこなせぬシホちゃん笑ったら、さあさあ大好きなのを頬張って。ガブッとやっては う~ん!って二人揃っていい顔で、その顔見ながら飲むオリオンの美味しいことよ!って言いつつイチカちゃんと飲めるの何年後だろうねって話になったり、これは!?って興味津々な一品は 美味しいけど苦手なんよ!ってのにツッコミ入れまくりで笑ったり、収穫したての島らっきょうも美味しい美味しいって喜んでもらえて良いことで。

そこからはイチカちゃんの学校の話で楽しんでは、給食の話で ヒロユキさん達の頃はなあ!って昭和と令和の話で楽しんだり、小学校の校歌みんな歌える説でシホちゃんイチカちゃんそして僕も歌って どの歌にも出て来るなあ!って同じ山の名前で大笑い。お次は先月の旅行の話から タダちゃん達まだ決まってないんや!って、そうそう20周年なのにね!って勝手に期待してる記念Tシャツの話で楽しんでる隣では、先にごちそうさましたイチカちゃんが色鉛筆で内緒のメッセージをメグミさんにだけ見えないように書きながら、ねえねえまだなん!?って、みんなごちそうさましてからな!ってみんなに聞こえるヒソヒソ話で笑ってます。

ごちそうさましたらテーブル片付けて、そしてそわそわが止まらないイチカちゃんと小芝居しては笑ったら、バレないように冷蔵庫から例のモノを取り出しお部屋に向かうシホちゃんだけど、ヒロユキさん!って声がしてはチャッカマンを、しばらくしたら ヒロユキさん!って今度は大皿手渡したら イチカおいで!って最終段階に入ったんだなとメグミさんにも緊張感が。そしてそして メグミさん誕生日おめでとう!って・・・

バレバレサプライズは大成功!

見てられへん~!って腹抱えて笑いながら、みんなで歌ってロウソクの火をフッと消し、そして こっちはホンマにサプライズやねん!って一旦ケーキ持ち帰ったら、結婚26周年おめでとう!って今度は本当のサプライズ。なので2と6のロウソクの火を二人で吹き消したら、そのままケーキ入刀シーンの撮影会となりまして、カットしたら 美味しい!って、この青の色をな!ってこだわりの特注ケーキの話で楽しんでます。

そこからは先月の飲み会トークから ねえねえ今度はさあ!って次のお楽しみの話で盛り上がったり、そして結末分かってはいるけどイチカちゃんのリクエストで・・・

見えない星空と寒空を!

今まで全部雨って一回もないのに!って、それじゃあ人生初の!?って、なんて!?ってポジティブにいかねばと、寒いしお部屋に戻ったらもう結構な時間だし寝るよって、タプーちゃんと並べて歯磨きしてはバッチリです。

だけどまだまだテンション高いイチカちゃん、なぞなぞしよう!って次々問題出してくれるんだけど、もうね、問題の途中で早押し出来るくらいのヤツから答え言っちゃってるヤツからメグミさんガチで分かってないヤツまで、玉石混交いろんなお題とヒントで楽しんだら、最後は睡魔に襲われ限界超えたところで終了、楽しくいっぱい笑ったバレバレサプライズの夜でした。

ありがとうね!!

お誕生日な一日を!

なんでしょうか、体に違和感のある朝となってますが、気にせず朝食準備を始めて行かねばです。そして 出来たよ~!って声掛け着席したら、言わずにはいられない 揉みほぐしが凄いんですけど・・・ってね。まあそれだけ凝ってたって証拠だしそれだけしっかり揉んでくれたって証拠でもあるし、ありがとうね!ってエミリちゃんに声掛けたらいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 今日も晴れたね!って本当にいいタイミングで明日からお天気下り坂だし 僕晴れ男だし日頃の行いいいからかな!ってタカオくんなので、次来るゲストさんの行いが悪いってことか!?ってビビらせ笑ったり、サキちゃん達昨夜はお通夜みたいだったのかなあって話になったり、先にお部屋の鍵返しておくね!って話から紛失トークだ盗難トークだ プキでは未だかつて一度もないからね!ってな話になったりと。

それじゃあ最後のお散歩行きますかって、青空の下元気いっぱい出発だ。そんなお散歩は今朝もまた可愛い可愛い言いながら、そしてハッとした顔でまさかの一言はエミリちゃん、タプーちゃんシッポがない!って それ初日に言うセリフ!って笑いながら・・・

今日はビーチに行けますよ!

そしてやって来たプキビーチは 荒れてる~!ってビュービューの南風にザッパンザッパンしておりまして、そんな中 ねえねえでっかいヤドカリ!ってタクミくん見せに来たり、みんなで綺麗な貝殻探したり。

そんな姿を浜辺に腰降ろしてタプーちゃんと眺めてますが、潮混じりの風受けながら・・・

のんびり楽しむひとときを!

最後だしゆっくり楽しみ帰り道は近所のオバアとおしゃべりしたりしつつ、帰って来たらボチボチ帰り支度を始めます。そんな合間に僕はお庭に出て、強風にやられて落ち葉がいっぱいなのでマキタさん登場させてはグイグイ吸い込みスッキリと。

ではそろそろ準備万端行きますって言ってからも タプーちゃ~ん!ってモフモフしたり写真撮ったり楽しんで、では今日は外で撮れるねってことで看板囲んで並びましょ。そしたらタカオくん これって雨の日は撮れないよね!?ってどうするの的な不思議なこと仰るので だから昨日デッキで撮ったじゃん!って返すとハッとした顔笑ったら、今日はバッチリ・・・

さすがは晴れ男さん!

そんな写真の直前、昨日もあれだけ言ってたのにみんな忘れてたのをようやく思い出したのでね、エミリちゃんが歌い出したらそれに合わせて手拍子しつつ、ハッピバースデーメグミさ~ん♪って・・・

お誕生日の大合唱!

楽しかったよありがとう!って、また絶対来るからね!って、そして子供達に 大きくなれよ!って声掛けたら、笑顔で手を振り出発のみんなに バイバ~イ!って声掛け見送るのでありました。

今日はここまでなんだけど、明日からお天気崩れる予報だし晴れてる内にやっちゃいますかということで、ジャブジャブやってゴシゴシやったら、デッキでご褒美を・・・

シャンプー頑張ったもんね!

そこからも日中あれこれお仕事してますが、ふと見たらやること終えた子が・・・

気持ち良さそうだこと!

そして夕方お仕事終えたしタプーちゃんも乾いたし、お散歩みんなで行きますかってことで二人と一匹出発です。ひとりの時と全然違うよ!ってテンション高く歩くタプーちゃんだけど、遠くに知った顔見つけたらターボ付きでしたかってくらいにヒンヒン言いつつダッシュです。お久しぶり!ってご近所仲良しワンコだったのが市内に引っ越しちゃったから久々だねって、ワンコ同士も飼い主同士もテンション高く 相変わらず懐っこいなあ!ってひっくり返ってる子をナデナデしてるメグミさんと、タプーちゃんどうしたの!?って車椅子姿にショック受けつつも、嬉しそうにしてる元気な姿にほっこりと。

お別れしたら気分を変えて隣のビーチに行って、荒れた海眺めつつ・・・

のんびりタイムだね!

帰って来たらメグミさんの誕生日スペシャルディナーを作っては、おめでとう!って乾杯するも、またまた買いに行く間もなくお祝いケーキもないお祝いに。でも大丈夫、僕らには先日アヤリオファミリーにもらった蓬莱の豚まんがあるからね。

ケーキの代わりにカウントするヤツかどうかは別にして・・・

ありがとうね!