プキ日記

なんとか無事に来れました!

一昨日はリフレッシュの一日、そして昨日は片付けの一日ってことで庭仕事もひと区切りで最低限やることやったら片付けしまくりな一日となりまして、夕方作業を終えたら スッキリ~!って大きな声で叫ぶスッキリしましたプキの家。

そして今日から夏本番スタートって感じでありまして、とはいえいつもとは違うコロナの夏なので大勢で集まってワイワイって感じではありませんがここからスタートと、キッチリ始めるために庭の手入れから始めるって昨日までとは違う庭仕事。ハイビスカスの剪定したりマキタさんで落ち葉を吹き飛ばしたり吸い込んだりしていったり、そして仕上げは地味に・・・

草むしり!

一通りやり終えてスッキリしたら、最後は道具とか工具とか材料とか整理して収納もスッキリさせて終了です。

午後からは怪しげな空になって来たなと思いつつもゲスト迎える準備を着々と進め、そしたら庭がひと段落したタイミングでとっても庭仕事に合いそうなそんなプレゼントが届きました。それは先日遊びに来たマサヒロくんファミリーから、暑い中ご苦労様ってことで・・・

冷え冷えタオルがいっぱいだ!

機を逸した感あるように思うかもだけど、まだやらねばならぬことは山程あるし一旦夏のピークの間お休みするだけなのでね、残暑厳しい秋からまた庭仕事再開する予定なのでとっても嬉しいし使うの楽しみだなと。

マサヒロくんファミリーのみんなありがとね!

それにしても食べ物じゃないと全然だなってタプーちゃんの姿を見ては思いつつ夕飯の準備を着々と進めたら、タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれました。なのでデッキでお出迎えすると ようやく来れました!って本日のゲストは飛行機の運休に翻弄されること実に3回、なんとか初宮古に上陸出来ましたってミサコさんサカエさんせっかく来れたのにお天気が・・・って今もどんより曇り空だけど 飛行機も雷雲の影響で遅れたし怖かったし!ってそんな話を語りつつ、そして眺める景色は・・・

鞄にまっしぐらのタプーちゃん!

パンが入ってるからだ!ってダメダメと抱えたら、これどうぞ!って地元銘菓をいただいちゃってはまたグイグイ行くタプーちゃんなので、さっきの冷え冷えタオルと大違いだな!って言ってはそんな話で笑ってます。チェックインしたらもう結構な時間なのでそれぞれ夜に向けて準備して、残念ながら夕日のないまま夜が来たら料理が完成集まって、今夜は久々休肝日バージョンで・・・

みんな揃って手を合わせましょう!

料理に興味津々のサカエさんなので、それじゃあ順番に食べながら説明していきますね!ってことで、まずはこれからどうぞってのは こんなサクサクに出来ます!?って喜んでいただけて、家でやったら絶対こうはならないって感心しながら、そして食材の説明したらさらに大喜びっていうね。お次はまたまたビックリ さすがにこれは食べたことあります!って言って頬張った次の瞬間衝撃受けてるし、初めてづくしな料理はどれも好評食べ盛りキャラのようにモリモリ食べてます。

そんな夜の話題はなぜだか年齢の話になりまして、なぜだかっていうか頂いた地元銘菓のパッケージに書かれていた何年創業ってのを見て 僕と同い年だ!って言ったのがきっかけで、そこから懐かしい話だったり今時の子達の話だったり旅の話で楽しんだり、貰い物トークであれやこれやもらえるものはなんでもって 結局同じ血じゃん!って似た者親子を笑ったり。そしてやっぱりコロナの話になっては 私も休業中は・・・ってミサコさんの話だったりプキの家の話だったり 1日3回は行きすぎ!ってサカエさんにツッコミ入れては笑ったり。

ごちそうさましたらシャワーまだだったねってことでお二人揃って退席で、お疲れのサカエさんが寝ちゃったら、最後は 可愛いお利口さんだ!って眺めつつ・・・

おしゃべりしながら楽しんでます!

明日の分今降ってくれてるもんねって今は雨の夜だけど、明日には止んでくれるさと、なんだったら晴れてくれるさと願いつつ初日の夜はこれにて終了です。

お散歩からスタート出来ますように!

リフレッシュな一日を!

体を休めてリフレッシュなんて言いながら昨日も結局日が暮れるまで庭作業に明け暮れたのでね、今日は今日こそはリフレッシュの一日にするぞと心に決めて、そのためにまた朝早くから庭に出るっていうね。とはいえ今日は何かを進めるということではなく、明日で一応ひと区切りつける予定なので必要なくなった資材とか廃棄するものかき集め、粗大ごみとして処理センターに持ち込む準備をしていきます。

なんとかお昼前に片付いたらシャワー浴びてお出掛け準備して、せっかくだしタプーちゃん連れて泳ぎに行くよってことで車に乗せたらなんだか違和感アリアリなんですけど。何が違和感って・・・

間違って捨てないよう気をつけなきゃ!

というわけでしばらくゴミと同居でゴメンよと、そう思いつつそして後部座席畳んでもはみ出しちゃうからリアゲート開けたまま走るので、タプーちゃん落とさないよう気をつけゆっくり走り出しますよ。

そしたらそれが仇となったかギリギリでゴミ処理場のお昼休み前に間に合ったと思ったら、まだ12時じゃないのに~!って早々お休みのようでありまして、仕方がないから先にランチにしますかと、でも開けっ放しでお店に入るのはさすがになってことでテイクアウトしたら、近くの久松漁港で・・・

海とタプーちゃんと粗大ごみを眺めつつ!

ずっと気になってたタコス屋さんでテイクアウトして、僕はひとつでお腹いっぱいの人なので二人で分けたらこれで十分満足です。

そんなわけでお腹が満たされたら、ちょいと庭の材料を金物屋で買い出ししてから1時になったしゴミ処理場へ。そしたら案の定オジサン達の怪訝そうな視線感じつつ、犬は捨てないよな!?ってそんな視線感じつつ無事に廃棄終了海へと向かいます。

だけど海へと向かうその前に、頼むやっててよ!って二人と一匹願いながらやって来た場所は、開いてるやってる変わってる!ってお久しぶりの・・・

パニパニです!

前回来たのはコロナ直前くらいだったのかな、こちらも2カ月間休業したそうで、その間テレビばっかり見て影響されちゃってさ!ってソーシャルディスタンスを確保するためテーブル席を全部カウンターに改造したんだって。そして除菌の徹底っぷりもコロナ対策のお手本VTR見てるようなそんな感じでありまして、でも無事に再開出来て良かったねってオーナーさんとのんびりおしゃべりしていられるのは、気が付いたら僕らだけって貸し切り状態になったから。なので腰を据えて語るは 台風の時プキさんはどうやってるの!?ってな話からマニアックな台風トークになったりしてね、ザッと降ったスコールも止んでまたギラギラ太陽が出てきたら、さあそろそろ海へと向かいますか。

やって来た海はほぼほぼ誰もいない静かな浜で、穏やかな場所選んで来たけどどうかなと、波打ち際が怖いタプーちゃんどうかなと思いながら先に入って促すと、ちょっとビビりつつも・・・

自分から入って泳ぎ始めた!

ちょっとずつ成長してるなって感じつつチャプチャプしては、僕らの間を行ったり来たりのタプーちゃん。それを受け止める僕らはライフジャケット着てプカプカ浮かび、ガッツリ泳ぐ遊ぶってよりは脱力して疲れ切った体を癒すそんな海の楽しみ方で。

なので元気に泳いでるのはタプーちゃんだけで、7月真夏のこんな時期にパニパニ行って泳いでってプキの家始めてから全く出来ないことだったし、今までが忙し過ぎたのかもって思いつつ、でも今も違う意味で忙しいけどねと思いつつ、楽しそうに泳いでる姿を眺めてます。

元気いっぱいタプーちゃん!

そんな姿をカメラ沈めて撮ってみたら、顔つけずにモニター見ず撮ってるので適当に何枚か撮った中の一枚だけど、懸命に短い足で泳いでるのがお分かりいただけますでしょうか・・・

水の中はこんな感じ!

というわけでほんのひととき海満喫したら満足と、帰って片付けしてタプーちゃんも僕らもシャワー浴びたら今日は休肝日の予定だったんだけどさすがに無理だねと、カレー作って軽く飲んでドラマの最終回見届けバタンと倒れるそんな休日でありました。

リフレッシュ完了また頑張って行こうっと!

お別れさんとヘトヘトさんと!

みんな揃って最後の朝はなかなか起きれぬ朝のようで、お目覚めのジュンコさんジョー、ジョー!って起こすも全然動けずで、チカコさんも起きては来たけどゆっくりしてますって、なのでジュンコさんと二人でのんびり歩いてビーチまで。

そして今日も鏡のような海眺めては・・・

のんびりとしたひととき過ごします!

それにしても最終日はあともう一名いらっしゃってね、そちらの方も起こしても起きて来れずってピアちゃんさえもまだ夢の中っていうね。ではそろそろ戻ってご飯にしますかって言ったら もうちょっとだけ海眺めてます!ってことなので眩しい日射し浴びつつプキの家へと帰ったら、順番にお目覚めのメンバーと朝の挨拶交わしつつ朝食準備していきますよ。

出来上がったらみんなに声掛け集まって、最後だし元気よくお願い!って振ると、今回の旅マックスな声でいただきますってジョウくんです。これはコウキくんヨウコさんと、それから帰っちゃったお二人さんから差し入れの!ってマンゴーが登場したら 甘~い!って美味しい笑顔で食べてたり、このパン美味しいですね!って小麦好きってケンジさん達も喜んでくれたり、コウキくんのあまりの日焼けっぷりにジュンコさんから これ良かったら使ってください!って、沖縄ならではの・・・

ゴーヤーのジェルを塗りたくる!

ツヤツヤのテッカテカでヌルヌル相撲とかやりそうとかキモイとか、思わず心の声出ちゃいそうになるよ!って言うと ヒロユキさん完全に出てますよ!ってツッコミ入って大笑い。

そんな朝食タイムの後はそれぞれ帰り支度を着々と、そして最初に出発はジュンコさんとジョウくんなのでみんなで写真撮りましょうってお外に出たら、今日はさらに暑い気がする!ってきっと気のせいではなさそうです。看板囲んで並んだら朝日が眩しい位置だけど、バッチリな青空バックに・・・

バッチリな一枚となりました!

本当に楽しかったです!ってコロナのストレスから抜け出した癒しの旅だったし念願叶っての初プキの家だったから、そんな姿を昨日もずっと見て来たから来れて良かったねと思いつつ、ジョウくんも楽しかったって嬉しそうに言うから 次はお留守番だってよ!?ってお姉ちゃん達の番らしいよって言っては戸惑いの表情を楽しんだり、最後はタッチしたら笑顔で手を振り出発をみんなでお見送りとなりました。

お次はケンジさんとチカコさん、プキの家を見つけて良かったわ!って本当は全部ホテル泊の予定を変更して来て良かったと、ご飯も美味しかったしってお二人揃って喜んでもらえて良かったなと思いながら、続きもぜひ楽しんでくださいね!ってこれから八重山に向かうお二人さんに声掛けお見送り。そして最後はコウキくんとヨウコさん、お世話になりました!って、ホント楽しかったです!ってプキの家ファンサッチーと共にやって来たプキの家楽しんでもらえて良かったなって、ブンブン手を振り走り出す車に またね~!って僕らも手を振りお見送りとなりました。

そこからは夏本番を前にちょっとだけ途切れるタイミングなので、万全の態勢でピークを迎えられるよう色々準備したり庭をやっつけ片付けたりちょっと体休めてリフレッシュしたりって、そんな時間にすべく段取り考え動き出しますよ。と言いつついきなり体を酷使は・・・

いつものヤツね!

それにしても妙に姿勢がいいでしょ、これが新たに開発した転圧のやり方で、今まではもっと低い姿勢でやってたから腰が辛くてね、今は負担も半減っていうかもっと楽に出来てます。そんなわけで爆音響かせながら作業していたら人の気配を感じて視線上げ、そしたら最後のゲストさんのお迎えが。お帰りなさい!ってつまりはピアちゃんのパパとママが迎えに来たのでね、綺麗になったなあ!ってお庭を眺めてからリビングで久々ピアちゃんとご対面しつつ僕も作業の手を止めおしゃべり楽しんで、そして ピアちゃんまた遊びに行くからね!って声掛けメグミさんと二人ちょっと切ない想いで後ろ姿を見送るのでありました。

午後は昨日と同じでスコールもありつつ夕方ギリギリまで作業を続け、出来るかどうかと思っていた砂利の転圧を、デッキ前から菜園コーナー前までと洗い場と道路側一面と、手は痺れ耳はキンキンしてるけどなんとか全ての転圧作業がこれにて終了ヘトヘトです。

ヘトヘトなので片付けしてシャワー浴びたら、夕飯作って飲んで倒れて・・・

いつになったら落ち着くの!?

暑く楽しい一日でした!

サプライズのお誕生日会楽しんだ翌朝は穏やかな朝でありまして、リビングから見える海も湖のように凪いでます。順番にお目覚めのメンバーとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備したら、ジョウくん大きな声でお願い!って振りに小さい声でいただきますって定番の返しをありがとう。そんなジョウくん 今夜みんなで花火しよう!って買って来たんだって嬉しそうに言うんだけど、今言っちゃダメだよ今日帰る人がいるんだから!ってサッチーエリコさんは夜の便で帰るから 飛行機から見てね!って笑ったり、改まった感じで僕から一言 誕生日おめでとう!って言って照れちゃってるエリコさんにみんなでパチパチと。

ごちそうさましたら今日はジュンコさんジョウくんとガイドなので準備して、あと一日あるコウキくんヨウコさんも、荷物まとめるご帰宅チームもそれぞれお出掛け準備を着々と。それではみんな揃って出発ってことなので最後に写真を撮りますかって、プキマウンテンに並んだら・・・

なんだか妙な一体感!?

示し合わせたわけでもないのに示し合わせたようなポーズして、バッチリな写真撮れたらお別れのサッチー達が先に出発 また遊びに来ます!って、お祝いありがとうございました!って笑顔で出発をみんなで手を振りお見送り。では僕らも行きますかってバモスに乗り込んだらいざ出発と、本日のリクエストは行きたいエリアだけ聞いてるのでお二人さんが喜びそうなところを色々巡ってみようかと。まずは集落内のいろんな場所を見ては こういうところって自分じゃ来れないから!って感心しきりで見入ったり、車止めて高台に上がったら、スゴイスゴイ!って見下ろす景色に声上げたりいい感じのスタートです。

そこからは島の端っこ目指したら海沿いの岩場を頑張って歩くんだけど、滴る汗が庭仕事中レベルのヤバさでね、これ絶対今シーズン一番の暑さだよ!って何より無風が辛いのなんの。だけど キレイ~!って感激の海眺めたら、ママ早く早く~!って言われつつひとり遅れまくりのジュンコさんを笑いつつ、車に戻ったらエアコンの涼しいことさんぴん茶の美味しいことよ。

お次は ガタガタ道だ~!ってテンション高く楽しんで、その先見つけられるか楽しみに青い青い海を見下ろしたら ウミガメ出た!って早速ジョウくんが発見息継ぎする姿を眺め、そしたら向こうにでっかい魚がってジュンコさんの声によくよく見てみたら、魚っていうかサメだよ!って巨大なロウニンアジと並走するようにサメが悠々と泳いでいて、どうかな写真に写るかなって・・・

写った写った!

さっきはジュンコさん人生初のイカが泳ぐ姿も見れたしテンション上がりっぱなしな感じでね、さらにその先 なんでこんなにサンゴもお魚も!?って不思議な光景にテンション上がりつつも頭悩ませて、答えが分かったらスッキリそれじゃあ次行ってみよう。

とにかくもう暑くて暑くてしょうがないのでね、足だけでもチャプチャプするかってビーチにやって来たら、一応念のためって海道具の鞄と ライフジャケット持って!ってジョウくんにも手伝ってもらおうとするも 着ないし泳がないしいらないよ!って拒否し続けて、と思ったらおもむろに袖を通し何のためらいもなくジャブッと入ってそのままザバーンって 普通に泳いでるし!って思わずツッコミ入れてます。

楽しいんだからしょうがない!

今日は泳がないって朝相談したとき聞いてたんだけど結局二人して泳いでるっていうかそのつもりで準備万端って似た者親子を眺めては、ダメだ日射病になるわって頭が焼けるように暑いし岩陰に避難です。

ではそろそろお昼の時間だけどシーグラスが欲しいってジョウくん必死に探すも全然なくて、後でいっぱいあるところに行こうってことでランチのお店に向かったら、ここからの景色最高だなあ!って時間も忘れて癒されまくってるジュンコさんと、なかなか来ない料理にお腹空いたよって時間気にしまくってるジョウくんと。そんな景色も味も最高のランチを楽しんだら後半戦もガッツリ行くよって、だけど雨雲が迫って来たなと思ったらザッと雨を降らすので、しかもほぼ無風状態だからしばらく停滞しそうだし予定変更別の場所に行ってみますかね。

パーントゥゆかりの地巡りをエピソードトーク色々入れながら楽しんだら、次へ向かう途中いい感じの景色を発見したのでね・・・

真っ黄色の世界へようこそ!

その先にはきっと喜んでもらえるでしょうってお楽しみがありまして、今回お留守番の家族からお土産何がいいって聞いてたからね、きっとみんな喜んでくれると思うんだ!って僕からささやかなプレゼントっていうかなんていうか。プレゼントは貰うものだけど、これは・・・

自力で取りなさい!

とっても嬉しそうなジョウくんなので 明日もママに連れて来てもらいなよ!って言うと いやいや私の運転じゃ無理無理!って確かにアレじゃあ無理だねってプキの家に停まってる車の位置を思い出しては笑ってます。そこからサトウキビ畑の道を畑とか農業とかの話をしつつ農道ドライブ楽しんで、また雨降りそうだし岩陰のあるビーチにやって来たら、思いがけず雨じゃない理由で早々にその場を後にすることに。

用を済ませたらそろそろ最後の場所へと行きますかって、ランチ後に来ようと思っていた浜に頑張って降りたらもちろん頑張った甲斐あるいいものいっぱい落ちていて、ここにもあった!って嬉しそうに・・・

ビーチグラスを拾ってます!

そんな感じで楽しんでるのはジョウくんと僕のコンビでありまして、ジュンコさんはといえばひとりジャブジャブ泳いじゃってるし、気が付いたら岩場に腰掛け ちょうどこの岩の窪みが私のお尻にフィットするの!って、シンデレラのヤツだな!って言いつつそれぞれの楽しみ方で海辺のひととき満喫したら、ジョウくん楽しかったけど疲れちゃったってことでちょっと早めにプキの家へと帰りますか。

それからしばらくしてタプーちゃんとジュンコさんが来たよと教えてくれたら、やって来たのは 無事来れましたね!ってちょっと心配していたお二人でありまして。そんな本日のゲストは九州の豪雨災害を受けた地域から来たケンジさんチカコさんウチはちょっと高台で大丈夫だったんですけど・・・って空港までの交通手段も壊滅状態で大変な思いをしてなんとか来れましたってそんな話でワイワイと。

そしてそして・・・

タプーちゃんに癒されて!

といってもケンジさんワンコがちょっと苦手って聞いてたしどうかと思ったら、タプーちゃんは大人しいし可愛いし大丈夫ってそれは良かった良かったと。その後ジョウくんもしっかり自己紹介したらチェックインしてゆっくりしてもらい、夕方のお散歩はチカコさんとジュンコさんが共に出発そして帰って来たら 綺麗で良かったけど暑過ぎた!って近頃よく聞くセリフです。そんな一日だったから、最後に帰って来たヨウコさんとコウキくんを迎えたら なんだその色!?ってコウキくん真っ赤なマンゴー色になってるし、そんな姿を笑いながらみんなで迎えたら、さあさあシャワー浴びてお楽しみの時間を始めますよ。

料理が完成みんな集まったらジョウくんに乾杯の挨拶してもらおうとするも、昨日は出来たのになぜに今日は・・・

手を合わせちゃう!?

その後元気いっぱい乾杯したら、美味しい~!って今シーズン一番の暑さの中楽しんだからね、美味しいに決まってるヤツだからね。ではでは今夜まずはこれからどうぞってのは このメンバーだからってわけじゃないけど・・・ってみんなが喜ぶ島素材でありまして、サクサクだったら大成功だけど・・・って言ったら サクサクです!ってバッチリな報告ありがとう。そこからも これが美味しい!ってお酒に合う合うって大喜びだったり食を楽しみつつ、チカコさん達もプキご飯楽しみに来てくれたので良かったなと思いつつ。

そんな今夜の話題はガイドでどこ行って来たのって話から サメ見たのよ!って話にみんな興味津々聞き入ったり、豪雨の話から温泉の話になったりアートな世界に引き込まれたりチカコさんケンジさんを中心にワイワイと。ではそろそろお待ちかねのヤツやりますかって、ごちそうさましたらパパッと片付け準備して、みんな揃ってお外に出たらジョウくんからみんなに配られて・・・

今シーズン初ですよ!

とっても楽しみにしてた花火だけど、楽しみにしてたのはみんなと一緒にする花火のようで、子供も大人もみんなで楽しみ最後は線香花火大会で締めくくったら、そのままプキマウンテンに転がり夜風が気持ちいい星空観賞会へと移行です。

そして最終的にコウキくんヨウコさんと共に 仲間っていいね!って話で締めくくったら、UFOも見れたし良かったね!って話で締めくくったら、みんな揃って最後の夜はこれにて終了となりました。

暑くて楽しい一日でした!

念願叶った人とウルウルの人と!

朝のお散歩楽しみ!って言ってたメンバーですが、起きて来れたのはサッチーとそれから 二度寝しちゃった!ってヨウコさんエリコさんだけでありまして、つまりは頑張って早起きして朝日見に行ってきたって、しかも1時間歩いて!って朝から元気でよろしいことでございます。

そんなメンバーでお散歩出発したら遅れて登場はコウキくんなんだか苦しい・・・って昨日慌てて買ったラッシュガードがキツイって確かにパンパンだねって笑ってます。ピアちゃんのリード握りしめたサッチーとおしゃべりしては ヒロユキさん足の影が!って細すぎて隣歩くのイヤだって言われたり、プキの家ファンハラちゃんの病んでるトークで楽しんだりしつつプキビーチにやって来ましたよ。ここでは穴掘りタプーちゃん見て楽しんだり、浜辺に集まり・・・

井戸端会議的な!?

そんなのんびりとした時間過ごしたら、帰り道はピアちゃんのリードをヨウコさんが持って、そしたら妙に気が合うのかいつもはピアちゃんのペースに合わせてゆっくり歩くって感じなのが、スタスタと先に行っちゃうし駐車場の入り口で走り回ってるし、その後もテンション収まらぬピアちゃんでありました。

帰って来たらお目覚めのノブヤスくんとおはようの挨拶交わし、そこから朝食準備を頑張って 出来ましたよ~!ってリビングに登場するとみんな揃って 美味しそうだ~!って集まります。ひじき!? モズク?って、どれも違う!って言いつつ美味しく食べては気になる新聞記事見て みんなアウトのヤツじゃない!?ってビビりつつも今日の予定を相談しては、それじゃあランチは9時半からってことで!って言っては笑ったり。

ごちそうさましたらパパッと準備して早くも出発はノブヤスくん、まだあと1日あるけど残念ながら満室ここでお別れとなっちゃうから、みんなで写真撮ろうってお外に出ると やっぱりお散歩の時と全然違う~!って真夏の日差しと暑さにやられつつ、みんなで看板囲んでは・・・

それぞれ楽しんでくよ!

また遊びに来ます!ってすっかりプキの家気に入ってもらえたようで良かったなと思いつつ、日焼け注意してね!って、鼻の頭もしっかり塗って!ってみんなから声掛けられつつバイクに跨り走り出すノブヤスくんに、僕が最後に掛けた 一言でフラッフラの酔っぱらい運転みたいになってる姿を笑いつつのお見送りとなりました。

そこからみんなも準備したら、暑いけどカヤック楽しんでね!ってことで元気に出発見送ります。今日も新たなゲストが来るしお昼までだなってことで準備したら、昨日綺麗にしたモンパの木の下を転圧していきますかって、仕上げの落ち葉拾いを手作業でキッチリやったら ガガガガガ!って爆音立てながら電動ランマで踏み固めていって、ここまで進めようと思っていたところまで時間ピッタリ出来上がったら終了です。

そこからはゲスト迎える準備を着々と、そして夕方元気に登場本日のゲストは、コロナの影響でどうするかギリギリまで悩んで行っちゃえってことで思い切ってやって来たジュンコさんジョウくんです。ワンコ大好きってジョウくん早速ナデナデしまくっては嬉しそうで、中に入ってもグイグイ行っては嬉しそうで、タプーちゃんも鞄にグイグイ行っては嬉しそうで、そしてジュンコさんも ホントに来れて良かった!って。

誰もが嬉しいひとときです!

そして 見てみたら確かにそうだった!って今回二人だけなんだけど、以前にも何度か家族旅行で予約してくれてたんだけどそのたび満室でね、何度も振られてようやく!って念願かなってようやく来れたプキの家だから、思いっきり楽しまなきゃねって言いつつチェックインのひとときワイワイと。

それからしばらくしてカヤックツアーに行ってたみんなが帰って来たから迎えると、楽しかったです!って報告受けては 思ったほどに焼けてないね!って返すとニヤッと笑うはコウキくん。ではではみんな準備が出来たらお散歩行こうねってピアちゃん登場したら、思いがけないもう一匹に大喜びはジョウくんで、そんなメンバーが暑そうだねって言いつつ出発するのを見送ります。で、帰って来たら案の定 暑すぎだ~!って、確かに写真見ても・・・

光に溶けてる子がいるし!

そこからはそれぞれお楽しみの夜に向けて準備して、そして他にも内緒の準備して、今日もみんな綺麗な夕日を眺めてる間に料理が完成したら、出来たよ~!って声に集まってはみんな同じ皿を眺めてひとつの食材名を口にしてるから 同じセリフ言いすぎ!って言っては笑ってます。

ではそれぞれジョッキやグラスを手にしたら では念願叶って初プキの家の方からどうぞ!ってジュンコさんに乾杯の挨拶を振ると、思いの丈を熱く語り、そしてジョウくんが・・・

乾杯言ってくれたもんね!

ガチャンとやっては昨日よりもいい飲みっぷりでスタートしたら、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい~!って、家じゃ作れないわ!って作り方の説明しては確かに無理だねって。お次は これは貴重なプキの家で採れた!ってのだったり まるで違う!って美味しいのだったり楽しみながら、と思ったら突然スイッチ入ったジョウくんがハイテンションで踊りまくったり国旗の問題出して来たりワイワイと。

そこからはプキの家への想いを語るひとときだったり、リモート飲みの話を僕らしたことないし興味津々聞き入ったり、でもやっぱりこれが本来の姿!ってそりゃそうだよねって。それにしても疲れてたとはいえサッチー御一行さん昨日と食べっぷりがまるで違って大食いキャラ化してるし、ちょっとだったら飲んでみようかな!ってコウキくんがお酒頼んだら、ヨウコさんが悪だくみしにメグミさんのところへ向かう怪しげな行動にビビったり。

ごちそうさましたら二次会は、キャンディキャンディ知らないって同世代のジュンコさんヨウコさんにビックリしたり、そっちはみんな知ってる!って酔拳の話で笑ったり。そしてここでそっと退場するのはサッチーとコウキくん、しばらくして何かを守るように見せぬように並んで登場したら、いきなりハッピーバースデーをみんな揃って歌いだし、明日が誕生日のエリコさんを・・・

拍手喝采ウルウルさせてます!

ホントに嬉しい~!って感激してはもうちょっとで涙こぼれそうな姿でありますが、ジョウくんがお部屋の明かり消してくれたらまたみんなで歌ってね、そしてフ~っと一息ロウソクの火を吹き消しまた拍手喝采おめでとうって。そこからはコウキくんがバッチリで怪しい手つきで切り分けてくれて、それじゃあ今年の抱負を一言!って語っていただいた後僕らも幸せのお裾分けを美味しくいただきます。

そしたら更なるサプライズでプレゼントが登場、山好きなエリコさん登山用のシャツに大喜びでありまして、これ欲しいって言ってたからさ!ってコウキくんの見て言ってたから同じのにしたんだってことでコウキくんも着て来たら、不思議なペアルックで 踊ってよ!とか無茶振りされつつみんなの視線浴びてます。

そこからは一転、庭仕事でボロボロな僕の体を近頃は来るたびほぐしてくれてるサッチーが、今夜もまた・・・

有り難き幸せにございます!

ヒロユキさん全然違う!ってゴリゴリの肩や腰にビックリしながらグイグイっとほぐしてくれて、楽になったよこれでまた庭が出来る!って無茶はしないでねって言われてますが、あともうちょっとだけ進めて夏の間はお休みしますから。

そこからもみんなでワイワイ賑やかに楽しんだら、今夜最後はちょうど日付が変わったタイミングで おめでとう!!ってエリコさんに声掛けたら、これにて楽しい祝いの夜は終了です。

仲間っていいなってね!

日焼け仲間が集まりました!

結局雨予報は完全に外れて全く降らぬままに週間予報全部晴れってな感じとなりまして、九州の大雨をちょっとでもこっちに回してくれたら被害少なく済んだだろうにと、そう思ってもどうにもならない天気のことは。

今日はゲストが来るから庭仕事は午前中が勝負だと、その前にお二人さんのお散歩からだねってことでご近所巡っては久々の顔を見つけおしゃべり楽しんだりして帰って来たら、看板の前で・・・

まさか足上げたりしてないよね!?

まあお散歩帰りなので2滴くらいだし問題ありませんが、そんなお散歩の後はいつもの姿で庭に出て、お昼までの時間で出来る限り進めて行きますか。本日のメニューは先日マナブくんがしてくれた駐車場エリアの転圧を、アプローチ部分の目地入れ終わってなかったしそこだけ残してもらってたところ、つまりは端っこを転圧していって、そしたら そうかこの作戦があったか!って腰が辛い辛い作業だったけど新たなやり方導入したら腰の辛さ半減って今頃ね。看板裏辺りまで転圧したらひとまず終了お次はモンパの落ち葉をブロアとバキュームで綺麗にしていって、その後は残ってた砂をもう夏の間はコンクリ作業しないので芝生の不陸調整で凹んでるところを埋めてって、結局雨降らなかったし水撒きをスプリンクラーでしつつ、北側の雑草を鎌を手にバリバリやっていきますよ。最後に篩に掛けて一番細かいのが残ってた砂利を雑草刈った石積みの際に撒いては踏み固めたら、これで雑草対策っていうか引っこ抜きやすくなる効果を狙ってね。というわけで結局お昼過ぎちゃったけどしょうがない、そこからはまたフルパワーでゲスト迎える準備をしていきます。

それにしても今日はいつも以上に暑いなと、そう思いながら夕飯の仕込みをしていたらタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれて、だけど来ないよ来ないよとその後教えてくれて、どうしたどうしたと思ったら まさかこの暑い中を!?って思いがけないスクーターでやって来た本日のゲストは、10年ぶりくらいの宮古なんですってノブヤスくん。美味しいなあ!って言いながらウエルカムドリンク飲んではそりゃそうでしょうって、寄り添うタプーちゃんナデナデしつつ・・・

ようやくのリラックスタイム!

景色もいいですね!ってお気に召していただけたようで良かったと、おしゃべり楽しんだら 夕飯楽しみにしてます!ってコロナの影響でずっとひとりで食べてるってことなので、久々みんなで食卓囲めるって仕切りはあっても幸せだね。

チェックインしたら海道具洗ってゆっくりして、もう一組が到着遅れるってことなので段取り整え待ち構えます。それからしばらくしてやって来た本日二組目のゲストは、1年ぶりのサッチーと初登場のヨウコさんエリコさんコウキくんです。

早速お久しぶりの挨拶を!

そんな姿に やっと見れた~!ってサッチーから話は聞いてたけど生タプーちゃんに会えったって喜んでるメンバーですが、他にも色々聞いてるようで、中に入ったらみんな揃って スゴイスゴイ!って、ホントにこれ自分で!?って頑張って作ったプキの家を興味津々見ては楽しそうにしてくれる姿は本当に嬉しいことでありますよ。なので僕からもお返しのスゴイスゴイってのは、日焼けがスゴイ!ってサッチーは鼻の頭真っ赤っかだしラッシュガード忘れたコウキくんは全身真っ赤っかだし、なので慌てて買いに行って到着遅れたっていうね。

そんなドタバタチェックインの後は先にシャワー浴びるチームと海道具洗うチームに分かれてテキパキ動き、その間に僕らは夕飯の仕上げを頑張って、誰もが綺麗な夕日眺めつつ夜に向けて準備万端整ったら、それじゃあサッチーお願いねって振ると 今日は遅くなっちゃってすみません!って一言から・・・

構わん構わん楽しんでいくよ!

グイッと飲んでは一番美味しそうな顔してるのは、やっぱりバイク焼けが凄いことになってるノブヤスくんで、足崩していいからね!って言うと 腰が辛いからいつも正座なんです!って、その腕時計も外していいからね!って言ったら これは・・・って外してるけど日焼けの跡がクッキリで、そんなやり取りにみんな揃って大笑い。

では今夜まずはこれからどうぞってのは 美味しい~!って、そして プキの家に来たって感じ!ってみんな喜んでいただけて嬉しいことで、お次はプルプル食感楽しんだり、それじゃあ50点だな!って何の料理かなかなか正解出ずに悩んだり、これも美味しいなあ!ってこんな時期だし仕切りがあるのは仕方がないけどそれでもみんなで囲む食卓はいいもんだねと、これを楽しみにしてたノブヤスくんも嬉しそう。

そこからは出身地トークになったり年齢当てクイズ的なのになったりワイワイやって、そこから建築トークになってはプキの家の話だったり巨大なトンネルの穴掘りトークだったり 野菜を売らない八百屋みたいな!?って不思議トークになったりと。ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、サッチー御一行さんから頂いたお土産ポリポリ齧りながらまだまだおしゃべり楽しんで、そろそろいいんじゃない!?ってことでお部屋の明かり消して外に出てプキマウンテンに転がったら スゴイスゴイどんどん増えてく!って・・・

天の川もクッキリです!

そしてもちろん 流れた!ってみんな揃って流れ星見れたり ヒロユキさん確かに広くなってますね!って駐車場の入り口が去年と全然違うってサッチーと看板見学会して楽しんだり。

そんな夜は最後にタプーちゃんの歯磨き姿をニコニコ笑顔で眺めたら、明日は朝日見に行こう!って気合いのコメント飛び出してますが、果たして早起き出来るのか・・・

まずはゆっくり休んでくださいな!

再会誓ってお別れです!

ナナハちゃんファミリー最後の朝はみんな起きて来れるかなって、100回目のお散歩行けるかなって、まあ実際にはこれが4回目のお散歩だけど最後の締めくくりが出来るかなと思ったら、昨夜も遅くまで庭駆け回ったけどみんな揃ってバッチリお目覚めなので張り切って出発です。

また咲いてる!って自然に生えて来てるカボチャの花を眺めつつ、今日は目的をもってプキビーチにやって来たら、早速登場 ほらあそこ!って指差すと、ホントだホントだ~!!ってカズキくんもナナハちゃんもアオキくんも、それから怪しい人も・・・

ウミガメ発見大喜び!

こんな近くにいるんだ!って今まで何回もプキの家に来てビーチにお散歩来てるのに初めて見たって大喜びで、そんなテンションに触発されたかピアちゃんもテンション高くグルグル走り回るから、捕らえられた~!って足首グルグル巻きにされてる僕をみんな揃って大笑い。

そんなお散歩から帰って来たらパパッと朝食準備して、最後だし元気にお願い!ってお二人さんに振ると、いただきます!って声の後、お返しの言葉は・・・

召し上がれって!

そんな朝食タイムは最終日の今日何して過ごすかって話だったり、旅の持ち物無駄が多すぎるって話だったり、そして頂き物のお裾分けからフルーツの話でワイワイやったり最後の朝食タイムも賑やかに。

遅い便だし慌てる必要もないのでのんびりと、アオキくんは これ海クワガタ!って不思議なのを、ナナハちゃんは これは・・・扇風機!?ってこれまた不思議なのを・・・

そんなお絵描きタイムです!

そしてカズキくんは荷物まとめて帰り支度をバリバリと、一方のカツコちゃんは この床気持ちいい~!ってリビングに大の字でありまして。

ではそろそろ行きますかってことで、昨日は看板で撮ったし今日はオープンカーもないしお山で撮りますかって大好きなプキマウンテンに登ったら、諸事情により僕がナナハちゃんの前に入って・・・

バッチリさんでありました!

普通そのままお見送りってパターンなんだけど、この後水着にお着換えしてからお別れタイムとなりまして、また360日くらい頑張ります!ってつまりは一年後を励みに頑張りますって、そして車中の子供達とタッチしては タプーちゃんピアちゃんバイバ~イ!ってそんな声聞きながら、手を振り出発の一家を見送るのでありました。

そこからはバタバタとやるべきことを片付けまた人の事言えない怪しげな姿に着替えてお庭に出たら、石を運んで洗って積み上げてモルタルで固定しながら石積みを高く積み上げてってます。そんな中ふと気づいたのは菜園コーナーの一角に、ようやく咲いたよ・・・

島とうがらしの花が!

去年の台風で吹っ飛んで新たに植えた苗がすくすくと成長し、ようやく花を着けこの後真っ赤な実が実ってくれることでしょう。

結局予報は外れ雨の降らぬまま夕方まで作業に汗を流したら、今日のところはこれにて終了頑張った一日でありました。

明日こそは雨みたい!

ステキな集合写真と最後の夜と!

今日もいい朝迎えたら、お散歩100回の子は起きて来たかなとカツコちゃんに聞いてみるも、ダメだ誰も起きない!って残念昨夜もはしゃぎ過ぎたもんね。なので静かにお散歩行こうかと思ったら、起きれましたか!って眠い目擦りつつナナハちゃん登場で、ピアちゃんのリードをしっかり持ったら元気にお散歩出発です。

だけどね、絵に描いたようなヤツだね!ってピアちゃんのリード持って嬉しそうなナナハちゃんだけど、傍目にはどう見たって・・・

お散歩される側になってるね!

歩きたいように気ままに歩くピアちゃんに翻弄されては右へ左へ、そして どんどん狭くなってくる!って端っこへ追いやられて畑に落とされそうになってるし、そんな姿をカツコちゃんと笑いつつビーチに出たら、貝殻いっぱい拾ったり大波に逃げまどったり楽しんで、帰り道もピアちゃんにお散歩されてるナナハちゃんと共にプキの家へと帰って来ましたよ。

朝食の準備が出来たらお部屋から登場のユキナオくんチナツちゃんともおはようの挨拶交わし、ナナハちゃんの声に合わせてみんなで手を合わせます。美味しいねって食べては今日の予定を話したり オープンカーいいよね!ってお二人さんのレンタカートークで楽しんだりイジったり朝から賑やかプキの家なんだけど、そんな中 まだ一言もしゃべらんな!?ってのはアオキくん、ボケボケ~っと意識レベルの上がらぬままに黙々と食べてるってそんな表情見ては笑ってます。

ごちそうさましたら登場のタプーちゃんと嬉しそうに遊んだり、お出掛け準備と出発準備を進めて行ったりそれぞれに。そして準備が出来たら最後のお楽しみはナナハちゃん、とっても嬉しそうに・・・

ネイルしてもらってます!

やっぱり女の子だね、本当に嬉しそうな顔してお姉ちゃんにありがとねって、将来ネイリストになりたいとか言うんじゃない!?って。ではそんなお姉ちゃん達そろそろ出発だしみんなで写真撮ろうかって、オープンカーも一緒に撮るかって外に出たら、早く早く~!って屋根開ける姿に歓声上がり、そのまま看板前まで移動です。

これでいいッスか!?って真正面だし いやいやそれじゃあオープンカー感出ない!って看板前に横付けしたら、前から車来た!って一旦バックから元に戻すと 後ろからバイク!って違った水道メーターの検針だって、なんだかドタバタになってます。では落ち着いたところで 子供達乗って乗って!って後部座席にスタンバイしたら、みんな揃って・・・

楽しく過ごしたメンバーで!

本当に楽しかったです!って、タプーちゃんと仲良くなれて良かったね!って、元気な赤ちゃんを!って、旅の続きも楽しんでね!って声掛け合ったら屋根もないし思いっきり手を振り出発のお二人さんを、みんなも手を振りお見送りとなりました。その後はこちらも準備万端 どっちのビーチがいいかな!?って言いつつ元気に出発の一家を見送ります。

そこからはひとまずやるべきことを片付けたら、いつものように作業着に着替えていつものポジションに着きますよ。本当は明日やろうかと思っていたのが雨っぽい予報になってるし前倒しで今日やることとして、お昼過ぎまで掛かってなんとかかんとか・・・

アプローチの目地入れ完了です!

アスファルトとレンガで手作りしたアプローチ、砂利だとスーツケース転がせないから必要だねとNEWプキの家建築当時に作ったんだけど看板が邪魔して途中からしか出来なくて、ようやく看板移設して道路まで延長することが出来たねってことでこれにてめでたく完成いたしました。まあ実際にはほとんどの人がレンタカーで来るからここを通る人はそんなに多くはないかもだけど、でもその少しの人も大事にしたいじゃない、そのために流す汗と涙はプライスレスみたいなそんな気持ちで完成させましたよということで。

そこからは時間との戦いだけど北側部分の石積みを進めて行くっていうか積み重ねていくっていうかそんな作業を時間いっぱいいっぱいまで頑張ったら、そこからまたフルパワーで夕飯準備をバリバリと。そしたらタプーちゃんが帰って来たよと教えてくれて、ただいまー!って今日もまた遊び疲れてチビッコ達はお休みのようでありますが、海満喫して帰って来た一家を迎えると、店にあったの買い占めて来たよ!ってカツコちゃん、九州しょうゆ味のポテチがマイバッグから見えてるからね、向こうには売ってないのよ!ってゲット出来てご満悦の表情です。

しばらくして子供達も起きてきたらお散歩行きますかって元気に出発するのを、僕はひとり夕飯準備のお留守番でお見送り。そして最後の夕飯タイムが来たら、これを楽しみにお昼ポテチ食べただけって一家は登場した料理に大喜びでありまして、アオキくんがいただきますって言いそうなのを制止して、空気を察したかナナハちゃんが・・・

乾杯してくれました!

その後は恒例のフライングをまたまたやらかして笑われつつもいただきますしたら、まずはこれからってのは 美味しい~!って大人も子供も大喜びで、そこから天ぷらトークは ご両親との顔合わせで!って思い出トークになったり、ウチは串揚げだったなあ!ってそんな話になったりと。次なる料理を頬張った瞬間 これはビールが飲みたくなる!ってジュースでスタートだったカツコちゃんも思わずオリオン飲み始め、もちろん僕らも負けじとおかわりです。

そしてモリモリ食べてお腹もパンパン先にごちそうさました子供達、ねえねえ早く追いかけっこしようよ!って昨夜のが相当楽しかったようで待ちきれないってナナハちゃんだけど、今走ったらさすがによ!?ってもうちょっと後でねって。そんな子供達の将来の夢を ケーキ屋さん!って、ドーナツ屋さん!って話から、子育ての話になったり十人十色な夫婦の形を話したり。

そんな中ちょいちょい登場するのが 明日には帰るのか・・・ってもっと居たかったなって話でありまして、台風来てもいいように最後プキの家にしたのにな!ってプキの家なら台風来ても楽しそうっていうか 台風来てくれないかな!ってなんだったら延泊したいってくらいに楽しみにしてるから、そんな日記で見てた台風プキの家トークで楽しんだりしてね。

ではではお待たせお庭に出て見ますかって今日は月が昇る前に星見に出ると、ちょっと雲が多めだけど・・・

昨日よりは星の数も多かった!

そしてナナハちゃん待望の追いかけっこタイムがスタート、追いかけられてたはずが一瞬で追い越されて立場逆転しちゃってるし やっぱりヒロユキさん早すぎ!って言われながら、暗闇の中風を切って走るそんな姿をみんなで楽しむひとときです。そして ほら出て来た!って、初めて見た!ってのは東の空に上がって来た赤く染まるお月さま。

たっぷり楽しみ明るいリビングに戻ったら、タプーちゃんと一緒にしたい!ってことなので、仲良く並んで・・・

お利口さんに歯磨きタイム!

今夜も明日のお散歩起きれるか不安になるくらいガッツリ遊んだ子供達が力尽きて寝ちゃったら、そこから最後の夜だしとっくに日付変わってますけどって時間まで、語らいの時間を楽しむのでありました。

今日も充実の一日でした!

再開後初のスペシャルゲストさん!

昨夜は思いがけず雨降ったし楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩どうかなと、ナナハちゃん お散歩100回行くんだ!って言ってたけどどうかなと、まずはリビングから外の景色見たらバッチリだねってことで、お目覚めのメンバーと共にタプーちゃんとピアちゃんのお散歩出発です。

本日お目覚めのメンバーはマナブくんカツコちゃんアオキくんって一番楽しみにしてたナナハちゃん起きて来れずでありまして、今日もプキビーチへと思うも全然進まぬピアちゃんに敷地内から道路へ出るのもなかなか大変で、あの角までじゃない!?って超ショートコースの予感です。それでもなんとか歩き出したら 虹だ!って、どんどん大きくなってく!って嬉しそうに眺めながら、だけど虹を作った雨雲がこっちに向かって来てるしビーチは諦め戻ろうかって、なので見納めの・・・

キレイな虹でありました!

ちょうどペースがピッタリなアオキくんとピアちゃんのペースで歩いてるんだけど、ポツポツ来たぞって、ザーザー来たぞって、走れ走れって、もっと早くって、ピアちゃんウンチしちゃったって、僕が拾うから先行っててって、着いた途端に止むんだねって、もう虹なくなってるって、そんな朝からドタバタお散歩タイムでありました。

みんな起きてきたらおはようの挨拶交わし、そして子供達の元気な声に合わせていただきますと手を合わせたら、今日のはさすがに!って何のパンか食べるまでもなく分かるヤツで、でもヨーグルトのトッピングは全然分からぬマナブくんだったり、正解はアロエだよって言うとこれって甘くして食べたりするのってカツコちゃん、考えに考えた末 そうかアロエヨーグルトってあるもんね!って 今食べてるのがそれ~!って朝からボケボケトークで楽しんだりと。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備と帰り支度を頑張って、ではそろそろ行きますってお二人さんが出発なのでみんなで写真撮るよとお外に出たら、せっかくだし頑張って転圧してくれた砂利も入るようにって三脚を自撮り棒代わりに上から見下ろすアングルで撮ってみるも、残念ながら単に僕がメインみたいな写真になってます。なので三脚目一杯伸ばして向かいに停まってる軽トラの荷台に乗せたら、いつもより高いところから・・・

伝わるかな!?

伝わらなくてもここにいるメンバーだけ分かればそれでいいよねと、、楽しかったです!って、本当にありがとね!って声掛け合ったらアオトくんもナナハちゃんも大きな声で バイバ~イ!って声掛け手を振りお見送りとなりました。その後ナナハちゃんファミリーも海目指して出発したら、今日は庭仕事はなしで他のこと色々やってく日にしましょうかね。

そして夕方まだまだ日射しのキツイ中、ただいまー!って帰って来たナナハちゃんファミリーですが、子供達寝ちゃってるの!ってことで二人で海グッズ片付けつつおしゃべりしてますが、やっぱり違和感・・・

怪しいんですけどカツコちゃん!

もうね、自分のキャラ設定が分かってるようでデッキの向こうで怪しげポーズ取ってるし、まあおかげで日焼けもそれ程じゃなく、だけどお目覚めのお二人さんは またさらに黒くなったなあ!って黒っていうか赤っていうか地元の子みたいな色合いです。

それからしばらくしてレンタカーが到着 よろしくお願いします!って登場本日のゲストは、初めての宮古を楽しみに来ましたってユキナオくんチナツちゃん。暑いし中へどうぞどうぞって入ってもらうと涼しいから気持ちいいはずなんだけど、嫌な汗かきそうなそんな姿で直立不動の方がひとり。それはチナツちゃん、事前のメールでワンコが苦手なんですって聞いていたのでね、抱っこしたタプーちゃんを・・・

徐々に慣れてってくださいな!

触りたいんだけど怖くて!って言いつつもまずは第一関門突破したら、手洗いしてからチェックインのひととき楽しんで、そしたら洗い物を終えナナハちゃん達も入って来たからご対面しては、ナナハちゃんモジモジしながらも自己紹介出来たり寝起きのアオキくんは自己紹介どころかここはどこ状態な顔にみんなで笑ったら、ビーチまでちょっと行って来ます!って再出発を見送ります。

そこからは旅の予定聞いては 逆が良かったんじゃない!?ってこの後本島っていうし海の色が違うよって、そして ヒロユキですどうぞよろしく!って僕も自己紹介してハッと気づいた そうだプキの家再開してからお初のゲストさん迎えるの初めてだ!って今まで全員プキの家ファンなメンバーだったからね、記念すべき第一号となりました。

そんなこんなで夕飯タイムとなりまして、それじゃあ新郎から乾杯の挨拶を!って振ったら何の戸惑いもなくスッと入るのはユキナオくん、堂々としてるなと思った次の瞬間・・・

乾杯の一言のみですか!

皆さんグラスをお持ちください!って落ち着いた感じで入ったと思ったら、コメントなしにいきなりの乾杯に肩透かし食らった感じで笑いながらガチャンとやって、美味~い!ってたっぷり遊んで日焼けしていっぱい汗流したからそりゃあ美味しいことでしょう。そしてナナハちゃんからも 美味~い!って声聞こえて来そうなそんなお口になってるので敢えてパチンと大きく手を鳴らしたら、ハッとした顔はもちろんフライングで頬張っちゃってるからで、いただきます言ってから照れた顔してモグモグしてる姿を笑ってます。

まずはこれからどうぞってのは これ大好きなヤツ!ってチナツちゃんだけど絶対初めて食べるヤツだからねって、僕のオリジナルなのにって説明してはビックリしたり、これは!って衝撃のをツルツル食べたり これ昨日言ってたヤツね!ってカツコちゃんに振るも シソ!?って 全然違うわ!ってツッコミ入れたりワイワイと。そこからは初登場のお二人さんの話で 実はこれ新婚旅行なんですよ!って、おめでとう!って会話の後に、だから違和感なく入ったのか!って新郎から乾杯の挨拶をって振ったら思いがけずスッと入ったなと思ったんだよってな話になったり、チナツちゃんのご懐妊だったりコロナだったりで予定変わって今回の旅になったんだってそんな話になったりと。

ガッツリ食べたらごちそうさまして二次会はナナハちゃんファミリーから頂いたお菓子を美味しいねって食べつつ、ベンツのオープンで来たお二人さんの話からユキナオくんのお仕事トークになったり、チナツちゃんの職業当てクイズになったら全然当たらないしヒントをってことで 手を見せてあげてよ!って一言で答えが分かり ヒロユキさんなんで知ってたの!?って誰もが衝撃受けてます。そんなチナツちゃんのワンコ苦手トークの後は、ちょっとずつお近付きになってもらいますかって歯磨きしたら・・・

いきなり急接近だね!

そこへアオキくんも参戦並んで磨かれてる微笑ましい姿をニコニコ笑顔で眺めたり、歯磨き後のご褒美を僕と共同作業であげてみたり、今日だけでグッとお近付きになれたんじゃないかなと。

そんな夜最後のお楽しみは ちょっと星空見てみるか!って満月で明るいけど見たい見たいって部屋の明かり消して全員揃ってお庭に出たら、夜風が気持ちいい!って言いながら数は少ないけど星空眺めたり、ナナハちゃんはキャーキャー言いながら逃げまどったり、僕は追いかけまわしたり、ヒロユキさん俊敏すぎ!って言われたり。

楽しい夜のひとときです!

明日も追いかけっこやって!ってナナハちゃんだけど、その前に朝のお散歩起きれるのかなって、こんな遅くまでパワー全開走り回ってどうなのさって言いながら、楽しい夜はこれにて終了・・・

ゆっくり休んでまた明日!

お庭の助っ人とプキの家ファンな夜!

昨日と同じ晴れの朝は昨日と違う挨拶交わす朝。昨夜はすっかり遅くなっちゃって・・・って夜中1時過ぎに帰って来たマナブくんカホリちゃん、でもまあ二日酔いじゃないし若干胃もたれしてるくらいで まさかあの時間から中華とは・・・ってよく分かりませんが大変だったようですよ。

ではスッキリシャキッとしに行きますかってタプーちゃんのお散歩出発したら、海にはいいけど庭にはキツイなあ!って言うと 分かります分かります!って昨日お手伝いしてたっぷり汗を流したからね、結構あの転圧ってのもコツがあってさあ!って体験したからこそ分かる話を全く通じぬカホリちゃんに熱弁していたり。そんなこんなでやって来ましたプキビーチ、今日が一番満ちてるんじゃないってほぼほぼ砂浜なくなってる状態で、波が来るから気をつけてってお二人さんに、そしてそして・・・

呑気なタプーちゃんにもね!

これは今日も暑くなりそうだねって言いながらの帰り道は 今朝は特別に中華用意してるから!って言うと 朝からイヤだ~!って言いながら、帰って来たら朝食準備をもちろんいつもの感じでしていきますよ。

だけど今日の朝食はいつもと違うの2つありまして、ひとつは 僕らも耳の方食べたいな!ってことなので、いつも僕らが食べてる自家製パンの端っこ部分を分け分けして共に味わったり、それからもうひとつはこちら・・・

宝石箱からお裾分け!

甘~い!って誰もが今年初ってサクランボを美味しい笑顔で食べながら、今日の予定を相談したり新聞記事から島の大変な状況を語ったり、お庭の話から台風の話になったり朝から賑やかプキの家。

そして宝石箱に続いてもうひとつ、こんな時間に何って昨日夜遅くにお届け物がありまして、それはプキの家ファンヒカルくんファミリーから、庭仕事にイチゴと思ったけど間に合わなかったから!ってちょうど今が旬の美味しそうなブドウと、それからアヅキちゃんが描いてくれた・・・

プキちゃんの絵もね!

ありがとね、来月楽しみに待ってますよ!

ではやる気満々なマナブくんがガッツリ日焼け止め塗られて準備OKってことなので、今日は最後まで終わらせるぞ!って気合いも十分スタートです。そして僕はアプローチのレンガを目地入れしていきますよってモルタル練っては作業開始でありまして、カホリちゃんはといえば昨日は街に向け歩き出したけど今日は応援団長頑張りますと、気合いはこんな形で・・・

共に踏ん張るんだね!?

心ひとつに同じポーズでって感じに見えるかもですが、実は違ってヨガのポーズしながら見てるって姿でありまして、偶然なのか必然なのか同じポーズになってます。なのであっちからメグミさんがこっちからは僕がそれぞれ写真撮ってはニヤニヤしつつ、ヒロユキさんお茶どうぞ!って応援団長が持って来てくれたりしつつギラギラ太陽の下なかなか順調に進んでる感じではありますよ。

そしたら集落放送が流れ 私ちょっと行って来ます!って漁港で追い込み漁の魚を販売しますって放送に歩いて見に行って来るよって出発のカホリちゃんを見送ったら、お昼になってこれで終わりだって最後のところを二人仲良く共同作業で締めくくる、そんな姿を写真撮ったらバッチリカメラ目線でありました。

本当にありがとね!って達成感味わう姿に声掛けて、シャワー浴びたら元気に出発見送り僕はもうちょっとだけキリのいいところまで進めて今日のところは終了です。そこからはゲスト迎える準備をバリバリ進め、なんとか間に合うかって先が見えてきたところで元気いっぱい到着は、1年ぶりのプキの家ファンナナハちゃんファミリーです。ナナハちゃんアオキくんも日焼けした笑顔で タプーちゃ~ん!って駆け寄って、カズキくんとも久々の再会に笑顔で言葉交わすんだけど、なんだかひとり・・・

怪しい人がいるけれど!?

これ手作りのマスクなんですよ!ってカツコちゃん、ハンカチに耳を通せる穴開けただけなんだってのをぶら下げて、これで頭のサングラス掛けたら絶対怪しいって!って笑いつつ、ひとまずチェックインのひととき賑やかに楽しんでます。そしたら お庭も綺麗になって!ってところから 昨日も今日も手伝ってくれてね!ってマナブくんの話になったり 前回一緒だったチヨコちゃんに伊良部島で会ったよなんて話になったりワイワイと。

しばらくしてお二人さんが帰って来たらご対面してそろそろお散歩だねって、そしたらマニアなマナブくん大喜びは今日から預かることになったピアちゃんが思いがけず登場したからね、みんなで仲良く行ってらっしゃいな。

みんなで仲良く鑑賞してくださいな!

帰って来たら 暑すぎた~!って確かにタプーちゃんのハアハアっぷりもいつもより激しいし、夕飯前にみんなシャワー浴びてサッパリしてください。そんなわけで夕飯の仕上げを頑張ってたら、たこ焼きありがと~!ってアオキくんの声が響いて来て、ナナハちゃんと二人からお土産いただきありがとねって。

では準備万端整ったら、美味しそうだ~!って声が響きまして、隣のカズキくんに乾杯の挨拶振ったらそこからアオキくんへと再委託されまして、元気いっぱい・・・

楽しんでいくよ~!

みんなとそして共に汗を流したマナブくんとガチャンとやって勢いよくジョッキ傾けたら、まずはこれからどうぞってのは誰もが初めての一品でありまして、サクサクとパリパリと美味しさ感じながら初体験を楽しんでます。

お次は 中華でごめん!って言っては笑いつつ手作りのスパイシーな味楽しんだり、早くもおかわりグイグイ飲んで熱く語るはマニアトークで もちろん知ってますよ!ってナナハちゃんファミリー全員の名前言ってみたり去年来た時のエピソードを語ってみたり、普通の人が聞いたらドン引きのヤツだな!ってマニアックすぎるマナブくんを中心に楽しんでます。

そこから転じてバナナさんの話になったら 見たい見たい!ってウエディングフォトをあの日のエピソードと共にちょっとだけ楽しんでもらっては、ステキ!ってなったり大爆笑だったり大盛り上がり。遊び疲れた子供達が寝ちゃったらごちそうさまして二次会スタート、海なし県トークになっては 魚と言ったら鯉とかフナだからね!って話だったり全員揃って同じ決めポーズで笑ったり。その後もコロナの話だったり 両足にガンガゼ刺さってさ!ってカツコちゃんの話だったり色々展開してたんだけど、そうだそうだ!って気になってた看板の照明見に行こうってみんな揃ってお外に出たら、お出迎えは真ん丸満月でありまして、そしてマジマジ眺める・・・

明るくなった看板です!

この塀も手作りなんですもんね!?ってお庭トークになったり、壁面の照明がステキ!ってリゾートっぽいとか色々言ってるけど、こんなのプキの家でこのメンバーだから出来るヤツだからね、普通の宿で照明の案内で大喜びとかそんなのないからね!って言っては確かにって納得しつつ笑ってます。

そんなわけで・・・

楽しく充実の一日でありました!