プキ日記

1年ぶりの登場です!

ルクさんファミリー最後の朝はドタバタ過ぎる朝となっていて、飛行機の時間勘違いしてたってドタバタ過ぎる朝となっていて、連日早起きして出掛けてたのが最終日も早起きして出発って朝ごはんも食べれなければ最後のお散歩も行けないっていう残念無念なうっかりさん。

なのでそろそろお散歩の時間かなってボケボケ顔でお目覚めのナツキちゃんファミリーとおはようの挨拶交わしたら、ドタバタ過ぎるのでこんな感じで・・・

全員集合とはならず!

なんだかごめんなさいね!って、また来年落ち着いていらっしゃい!って声掛け合ったら、若干アクセル吹かし気味な車を見送るのでありました。

そしてリビングに戻ったら お散歩行っちゃいました!?っていやいや頑張って起きて来たのにそんなことしませんよと、パパッと準備したらクミさんアキラくんナツキちゃんと共にお散歩出発です。これくらいの天気がいいですね!って空に青はあるけど日射しがなくて快適で、一昨日まで晴れ続きだったからね、子供たち二人して鼻の皮めくれまくってるからね。

そんなわけでやって来たプキビーチでは、ほら見て見て!って・・・

小さな虹が見れました!

帰り道は今日はやたらと車が多いなと、そう思っていたら人もゾロゾロやって来て、そうか草刈りだね!ってさっき集落放送流れてたからこの事だったかと、夏休みだし地元の小中学生もやって来たら カワイイ~!ってタプーちゃんナデナデされまくりエリアを突っ切って、無事プキの家へと帰って来ましたよ。

そこからは朝食準備を頑張って、お散歩には起きれなかったマコトさんともおはようの挨拶交わしたら、青が増えて来た外の景色を眺めつつの朝食タイムとなってます。でも外ばっかり見ちゃいられない、いつもはこんなじゃないんですけど!って大暴れのアキラくんにみんなの視線は釘付けでありまして、最後はパパが強制連行なんとかごちそうさまが出来ました。

長旅でもあるし急ぐ必要もないのでボチボチお出掛け準備したら、行って来ま~す!元気に出発見送って、そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と。そして夕方早めにナツキちゃんファミリーが帰って来たら、それからしばらくして お久しぶりです~!って笑顔で登場は、1年ぶりのナナさんヒロくんレオくんです。パパは明日から合流なので今日はひとまず3人で、大きくなった子供達は大きなリュック背負ってママの負担を軽くしてるんだねって、まさかお菓子でいっぱいってことないよな!?って言ったら 全部お菓子だよ!ってまさかまさかの返答が。でもさすがにお菓子が全部は違うようで、リュックから取り出したのを・・・

タプーちゃんにあげちゃダメ!

ピンポン玉をタプーちゃんにあげた瞬間もう凹んでるし、そのまま完全にオモチャになって最後は没収終了です。そこからはお部屋から出て来てお散歩行って来ますってナツキちゃんファミリーとご対面したら、仲良し兄弟がかくれんぼしてる中、近況報告会的なおしゃべりタイムをナナさんと。

そんな一家も ちょっと雪塩工場まで!ってペーパーさんだから暑い中歩きで出発見送ったら、先に帰って来たナツキちゃんファミリーがお庭で水鉄砲ブシュブシュやって楽しんでるのを感じつつ、僕は夕飯準備を着々と。そしてみんなも一緒にタプーちゃんのお散歩出発したら、プキビーチではタプーちゃん大好きなカニさんを・・・

みんなもツンツン遊んだみたい!

そんなお散歩から帰って来たら こんなの見つけたよ!ってコインはどうやら年代物のパチスロのコインのようで、僕全くそういうのしないので分かりませんがコインの文字見て これきっと京都から流れ着いたんだよ!って言うと姉弟揃って目を輝かせては スゴイスゴイ!って、そこへマコトさんの冷静な一言 流れ着いたかどうかは微妙だけど!って今はそれでいいよねって言って笑ってます。

その後レオくんファミリーもビーチで遊んで帰って来たらみんな夜に向けて準備して、料理が完成したらみんなに声掛けるもマンガに夢中の子がなかなかソファーから離れません。だけど今夜は急ぐ必要も泡消えちゃうこともない久々の休肝日。だけどなんだか妙に・・・

笑いが込み上げるスタートとなってます!

今夜は乾杯ではなく 長男行け!ってヒロくんに振ったら戸惑いつつもいただきますって、戸惑ってるから本人手も合わせず言ってますがみんなはパチンと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのはサクサクだったりナナさんの評判が妙に良かったり、これ全然違う!って違いの分かる方が喜んでくれたり、それ逆じゃない!?って取り皿とお茶碗の上に乗せるの逆の方が合うよねってクミさんに言っては笑ったり。

そんな夜は鬼滅の刃の話をナナさん妙に熱く語ったり、明日何して遊ぶって話になってナツキちゃんファミリーはガイドなので色々相談、そしてレオくんファミリーは 自分で作った仕掛けで魚釣りたいんだ!ってヒロくんが色々道具用意して来たそうで。でもタコ糸と重りはパチンコ玉で針は爪楊枝って どっちかっていうとザリガニ釣りのような!?って言うと 私も今そう思ったの!ってクミさんだったり、エサも自分で調達してってところから色々アドバイス送ったりアドバイスに見せかけ適当な情報仕込んで惑わせてみたりして。

子供達もガッツリ食べたらひとまずごちそうさまで、星はどうかなって言ってたらアキラくん達がお庭に出たし、戻って来たら 星どうでした!?って聞くと 星!?ってどうやらヤモリ見に行ってたっていうオチで。結局星は見えずで残念で、まだ明日も明後日もあるし大丈夫ってことでナツキちゃんファミリーが今夜は全員揃ってお休み言ってお部屋に入り、レオくん達はまだまだ遊び足りない元気っ子。なのでナナさんとのおしゃべりティータイムは、タプーちゃんをナデナデしながら実家のワンコトークで楽しんだら、そろそろ寝るよって言うと兄弟揃って釘付けは スゴイよ見て見て!って・・・

去年来た時見なかったっけ!?

そんな早寝さんだったかなと思い返したら、違った違ったあの時はサヤカ&ダーリンと一緒で大人の寝る時間が妙に遅かったんだね。だけど今夜は早めに終了ですが、明日からはパパが来るし・・・

さらにパワーアップして楽しむよ!

嬉しいこととハプニングと!

2日連続ガイドの翌朝はちょっぴり眠い朝だけど、目覚めるとすでにタカシさんエリさんの車はなく海へとお出掛けしたようで、そしてお散歩楽しみに頑張って起きて来たナナハちゃんファミリーと共に、久々雲が広がる空の下タプーちゃんのお散歩出発です。

カメラを手に嬉しそうにタプーちゃん追いかけるナナハちゃんと共にプキビーチにやって来たら、ようやく被写体が動かずいてくれるので安心して撮れるねと、いい写真が撮れそうだねと・・・

そんな穴掘りタプーちゃん!

のんびり楽しみ帰って来たら、デッキでくつろいでるエリさんとおはようの挨拶交わし、朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせます。

昨夜は先に寝ちゃったタカシさんに 調子悪いですか!?って聞いたらある意味調子悪いみたいで 今朝もダメだった・・・って残念な報告だったり、僕の一言から また思い出しちゃったよ・・・ってどこかへ消えてったドローンの話で笑ったり。

ごちそうさましたらお出掛け準備と出発準備をそれぞれに、まずはナナハちゃんファミリーが出発まだ旅は続くけどここでお別れなのでみんなでお外に出たらプキマウンテンに並んでね、久々曇り空バックではありますが・・・

楽しく遊んだメンバーで!

ホンマ楽しかったです!って、また来年も!って、次は普通の状態で来れたらいいね!って未だ出口の見えないコロナの時代が終わってくれることを願いつつ、みんなで手を振り走り出す車を見送ったら遠くから バイバ~イ!ってナナハちゃんの声が響きます。

そのまま僕はちょっとだけ庭仕事をと、モンパの花摘みを脚立に乗って高枝切りバサミでバチバチやったりハイビスカスの剪定したりして。そんな中ルクさんファミリーも ひとまず街へ買い物に!って、続いてメグミさんも買い出しに出発、そこから僕は昨日一昨日分のリカバリーで目の前のこと片付けて行く日中です。

お昼になってルクさんファミリーが一旦戻って来てから元気に再出発を見送ったら、しばらくしてとっても嬉しいものが届きました。それはプキの家ファンカブトムシさんから、もうすぐ誕生日の僕にメッセージとこんなのを・・

いつも想ってくれてありがとう!

そして夕方本日のゲストが到着、タプーちゃんに興味ありそうなでもちょっと怖そうなそんなリアクション。そんな本日のゲストはもう4日前から来てますってマコトさんクミさんナツキちゃんアキラくん、確かにいい感じのラッシュガード焼けしてるもんね。

ママお手製って縫いぐるみを出して来ては嬉しそうなナツキちゃんだったけど、タプーちゃんに取られちゃうってママのお膝に逃げたら、それじゃあこっちでって・・・

パパとアキラくんの間にね!

そんなわけでチェックインのひととき楽しんでたら、しばらくして海で遊んで来たルクさんファミリーが帰って来て、ルク岩見れたんだけど・・・って一昨日のガイドで発見したルクにそっくりな岩を見て来たんだけど、その上に鳥の巣があるようでルクのこと威嚇してなかなか写真撮れなかったって。

その代わりと言ってはなんですが、本当になんですが、タプーちゃんと行ったお散歩で・・・

こんな写真撮って来たってよ!

ナツキちゃんファミリーもお出掛け近くのスポット色々巡って来たよって帰って報告してくれたら、さあさあ夕飯の仕上げを頑張っていきますかね。

料理が完成するも少々集まり悪く 泡消えちゃうよ~!ってメグミさんの声が響く中、最後の夜だしタカシさんから!って乾杯の挨拶を長老に振った僕のチョイスミス、ここからダラダラ~っとした話が続き・・・

ひたすら泡が消えてゆく!

話の着地点を見失ってる感じなので、ということで!って閉めの言葉でバッサリ切ったらそれに乗っかり 乾杯!って、こうやってみんなでフォローし合ってプキの家は成立してるのです。それにしてもみんなで美味しくオリオン飲んでる中ひとり違う方がいて、昨夜飲みすぎちゃったかも・・・ってエリさん未だにダメだってお茶でスタートで、一方子供達は美味しい笑顔でモリモリ食べては でもそれお肉じゃないんだよ!って言ったらビックリ顔に変わってます。

そんな夜の話題はまたタカシさんの傷口をえぐるようにエリさんが ウチのドローンがね!ってな話を始めるから僕も乗っかるしかないじゃない、もちろんみんな興味津々聞き入っちゃうじゃない。そしたらお次はタカシさん、え!??って大慌ての大声でどうしたどうしたと思ったら、フェイスブック乗っ取られたかも!?って怖い怖い言いながら、なんとか落ち着いたら今度はルク岩の話からハート岩になって、そこから朝ドラ純と愛を食は進まないけどトークは弾むエリさんが熱く語ってます。

ごちそうさましたらエリさん今夜は大事を取って先に休みますって、子供達も遊び疲れて眠そうだけど寝たくないって戦ってるのをママが連行ひとまずアキラくんと共にお部屋に入り、ナツキちゃんは登場したタプーちゃんと遊びつつ・・・

しっかり歯磨き出来てます!

そこからお休み言ってお部屋に入ったと思ったまた出て来て、お休み言ったらまた出て来ては 何回お休み言うの!?って笑いつつ、大人の会話はリモートワークだったり やっぱり顔を見てコミュニケーション取るって大事ですよ!ってマコトさんの話に頷いたりと。

そんな夜は遊び疲れたタカシさんが先に寝ますってのをきっかけに終了となり、最後はタプーちゃんの歯磨きをマコトさんも 大人しく磨かせてくれるんですね!って感心しきりで興味津々眺めたら、今夜はちょっと早めに終了の夜となりました。

ゆっくり休んで元気に朝を迎えよう!

激しく楽しく遊びましょう!

今日も早起き早朝からお出掛けのルクさんファミリーマサルさんヨウコさんウミガメ見れたよ!って笑顔で帰って来たら、お目覚めのナナハちゃんファミリーともおはようの挨拶交わし、そして朝食準備が出来たら ご飯だよ~!ってデッキで三線弾いてるタカシさんや石投げてルクと遊んでるエリさんに声掛けみんな揃って手を合わせます。

そんな朝食のデザートは昨日ヨウコさんがニッコリ笑顔で手にしてたマンゴーで、アップルマンゴーと希少品種のを食べ比べって贅沢したり、GoToの話になったり ほらウチ業務スーパーとかよく行くじゃん!ってタカシさんに 普段の暮らしっぷりとか知らないし!って皆さんご存じ的に語るのにツッコミ入れては笑ったり。

ごちそうさましたらお出掛け準備や出発準備をそれぞれに、そして今日はナナハちゃんファミリーのガイドなので僕もバタバタ準備したら、みんな揃ってお外に出ます。マサルさんヨウコさんとはここでお別れになるのでね、最後にみんなで看板囲んだら・・・

それぞれみんな楽しむよ!

今日は一日ルクさんファミリーと一緒に回るんだってことで、ホント楽しかったです!って、ルクさん家に聞いてた通りだったかな!?ってお別れの言葉交わしたら、2台続けて出発の車を見送るのでありました。では僕らも出発今日はほぼほぼヒロユキさんにお任せコースでって、自分達では行けないようなところに連れてってということで、張り切って行きますよ。

まずは集落内をゆっくり走って車窓から色々眺めつつ説明しつつで楽しんだら、早速見たことある人達が乗った車2台と笑顔ですれ違い、絶対彼らは行っていないそんな怪しげなところを、ナナハちゃん大丈夫って言うしクモの糸をリンボーダンスでクリアし草かき分け崖下へと突き進みます。

頑張れナナハちゃん!

と思ったら意外な人がトラブルもあって大慌てでありまして、ヒロシさん サンダル壊れた!ってベロンベロンになってるし、木工用ボンドで貼ったんがアカンかったかなあ!?ってそれはアカンやつですよ。そんな頑張って降りた浜では貝殻やサンゴの欠片拾ったり、でっかいイカの甲羅を見つけたり、波に逃げ遅れて濡れちゃったリ、誰もが汗だく暑すぎだったり楽しんでます。

お次は岩場を歩いて色々眺めつつ突き進み、僕が先頭行くから着いて来て!って道なき道風の細道を突き進んだら、そこから見下ろす景色は・・・

クリアで綺麗なんだね~!

軽やかに先頭行く僕に必死に食らいついてくるナナハちゃん、後ろ振り返っては 二人とも遅いよね!って笑っては、大粒の汗かきながらも嬉しそうで良いことです。

次なるポイントは高台からさらに綺麗な海眺めたり、一転間近にお魚観察したり楽しんだら、せっかくだしアレ見に行ってみようかとみんなには言わず静かな浜へ。そこからまた海ではなく岩場を突き進んだら これホンマにですか!?ってところに潜入で、その先ポッカリと開いた岩穴は 頭気をつけてね!って言ってるのにゴツンゴツンやってるし。

誰もいないプライベートビーチはヒロシさん感激で、ここで一日おれますわ!って嬉しそうで、だけどここに来た理由は昨日のガイドで発見したウミガメの足跡ナナハちゃんにも見せてあげたかったから。そんな姿をヤスコさんと これもしかしてここで産んでますよね!?ってなったり、真っ白な浮き球見つけては ほらあれ卵じゃない!?って言ってはバレバレで怒られちゃったり、波打ち際で家族3人息の合わぬジャンプシーンを撮影したりワイワイと。そして昨日は僕が描いたウミガメを、今日は仲良く・・・

親子で描く親子ガメ!

そこからの帰り道、僕にもトラブル発生かなりヤバいことになったけどなんとか隠し通せるかとグッと食いしばってタオル巻いたら、さあさあ次行ってみようって元気に出発次なる場所へ。

といっても早くもお昼なのでランチをゲットしてからポイントへ、もしかしてお気に召さないかも・・・って言いつつパッと視界が開けたら、メチャメチャええやないですか!って喜んでいただけて嬉しいことで、ナナハちゃんと共同作業でシート広げたら、笑顔笑顔で・・・

いただきます!

のんびり景色眺めながら美味しく食べたり なんか味薄いな!?ってなったり さすがに食べきれへん!ってなったり色々で、食べ終わってもおしゃべり楽しんだりナナハちゃんが輪ゴムであや取り楽しんでたり。

では目の前に見えてる気になるヤツを調査に行くぞって、その前に景色のいい高台から ここ15段だけ下がったらもっとキレイだから!ってナナハちゃんが数えるも、もう15段行ったよ!って 人の話は話半分に聞きなさい!ってあと15段下がったらバッチリな景色に見とれます。それにしてもヒロシさん、初っ端からサンダル壊れたと思ったらさっきは 反対もめくれた!って言ってるし、僕お気に入りのサンダルゲットしたら履き替え メチャメチャ楽になりましたわ!ってことなので、ここからまたいっぱい歩けるねということで、昨日の流れで今日はまた違うのゲットにいきますかって緑の中へとやって来ましたよ。

ほらあれだよ!ってナナハちゃんに説明したり、説明してお手本手渡してるのにダメダメなヤスコさんにツッコミ入れたり楽しんではいいもの次々ゲットして、そしたら地質調査してる業者のオジサンがいたから話し掛けては 地下水の調査をね!ってボーリングで出たサンプル見せてもらったり、ヒロシさんがなぜだか・・・

オジサンにスッパイマンもらったって!

ありがとうって声掛けお別れしたら、そろそろプキの家目指して戻る時間だね。怪しげなガタガタ道にワーワー言いながら、写真撮ろうとするヒロシさんに 手振れ注意でね!って手も全身も車も揺れまくってるからきっと無理だって笑いつつ、そんな帰り道は勝手知ったるいつもの場所で最後の獲物をゲットしたらこれにて楽しかったガイドは終了 本当にいろんなとこ行けて楽しかった!って満足顔でプキの家。

その後ルクさんファミリーも帰って来たら 島一周一緒に回って来たよ!ってさっきお別れしてきたって、そして今日は泳ぐ予定はなかったんだけどあまりの暑さに今からプキビーチに泳ぎに行きますってナナハちゃんファミリーを見送ったら、僕はまたいつものようにノンストップで夕飯準備に取り掛かります。

そして日は暮れ夜と共に乾杯の時間がやって来たら、今夜はヤスコさんのご発声にエリさん身を乗り出しての・・・

ガチャンとね!

美味しい~!って喉に流し込んだらいただきますと手を合わせ、今夜はもちろんこれからと、みんなでゲットして来たからね!ってのをそれぞれお皿に取り分け僕から解説付きで味わってもらっては 美味しいっていうかなんでこうなるの!?ってサクサクの秘密を探ろうとするも、どうせ作らないんでしょうに!って今夜もまた同じ返しとなってます。お次は これは美味いなあ!って日焼け後に嬉しいのだったり このサラダも美味しい!って大喜びだったり僕も嬉しいことでありまして。

そんな夜の話題はもちろんガイドの話で楽しんだり、だけどみんな気になってしょうがないのがあるからそろそろやりますかって、やってもらいますかって、親子でやってもらいますか!って・・・

共同作業で炙ってね!

そして僕とエリさんも共同作業で今だけ仕切りを上げては燃えないように、そんな4人で完成させた一品は、ひと口で頬張り目を閉じモグモグやっては う~ん美味しい!って誰もが美味しい笑顔です。

そこからはお家時間の話からドラマの話題になっては まだ見てないから言わないで~!って大慌てのメグミさんだったり楽しんで、ごちそうさましたら二次会は泡盛飲みつつまだまだ楽しんでいきますよ。そんな泡盛のお供は誰もが知ってる夜のお菓子が登場したり、そして僕手作りのが登場したらそこから あの日のたこ焼きは感動したなあ!って話から誰もがプキの家愛を語るそんな時間となりまして、色々旅行するけどまた来たいと思えるのはプキだけやもんね!って熱く熱く語ってます。

だけど次の話題も負けじと熱く語るのは、ご当地ネタからガンダムの話になったら水を得た魚のようにヒロシさんが熱く語るも分かり合えるの僕だけで、ランバ・ラルがさあ!って言われてもみんなキョトンとするばかり。そんなこんなで気が付いたらすっかり日付も変わっておりまして、そろそろ寝ますかってさすがに2日連続ガイドでヘトヘトだし、すべてを出し切ったヒロシさんはフラフラだし、タカシさんはとっくに夢の中だし・・・

ガッツリ楽しんだ分しっかり休みましょう!

新発見ガイドと嬉し楽しい祝いの夜!

ルクさんファミリーヨウコさんマサルさんの朝は早く、夜明けと共にお出掛けしたら早くから楽しんで来たようで、朝食準備しながらナナハちゃんファミリーや帰って来たみんなとおはようの挨拶交わし、そして出来上がったら ねえねえヒロユキさん聞いてよ!ってエリさんどうしたのかと思ったら、ドローンが、ドローンがね!ってタカシさんがプキビーチで飛ばしてたら岩場の向こうに消えてサヨナラしちゃったそうな。なので そんなことある!?って普通自動で戻って来るでしょうなんて言いながら、ひとまずいただきますと手を合わせたら、ナナハちゃんも迷子にならないように気をつけてね!って声掛けるも何のことだかキョトンとしちゃってます。

そこからは今日の予定を相談したり、こんな感じだったんですね!ってヨウコさん昨日来た時は伊良部島見えないくらいの雨だったから、いい景色って喜んでくれたりそこから菜園コーナーの話になって庭の話になって、そして ウチも相当真似してるからね!ってタカシさんとエリさん、プキの家っぽくリフォームしたり三線始めたのもカメラ好きになったのもヒロユキさんの影響だって、真似されまくりも嬉しいことでありまして。

そんなリフォームしたお家の写真を、ごちそうさましたタイミングで見せてくれたら・・・

みんなで囲んでワイワイと!

そこからはみんなお出掛け準備をしていって、用意が出来た順に次々出発さあさあ僕らも行きますよ。

本日のリクエストは美味しい宮古そばとシュノーケルと、あとはヒロユキさんにお任せコースでってことで張り切って出発したら、まずは地域の文化に触れるそんなスタートから、お次は王道宮古ブルーを楽しんでもらいますかってちょっとだけ険しい道のりクリアして、ホントにキレイね!って・・・

今だけ日傘を畳んでね!

お次は高いところからウミガメ探すも見つからず、でも綺麗な景色眺めては感激したり、その先今度は色とりどりのお魚見えるスポット楽しんでは、シュノーケルはお昼食べた後でねと。

そして次なるスポットは これどっちへ!?って全然分からぬ場所に来て、だけど道切り開いたら海に出たから感激もひとしお、と思ったら これカメじゃない!?って確かにウミガメが浜に上がった形跡が。さらにはヤドカリの足跡もカニの足跡も鳥の足跡もって幾重にも重なり不思議な景色を作り出してます。

ならばと この先ウミガメの住処があるんだ!って僕の言葉を二人揃って真に受けて、ホントにここ!?って言いつつ狭い洞窟突撃したら、出た先はウミガメとは何の関係もないのがバレちゃったけど、感激最高のプライベートビーチでありました。そんなビーチを楽しんでたらここにもウミガメの足跡発見、そいつを追って行ったら途中でUターンして海へと戻るから、波に消えたところに僕がカメを描いては・・・

きっとこんな感じだったはず!?

そこからさらに大冒険で次の浜に出て、さらに足をチャプチャプ 涼しいなあ!って、気持ちいい~!って言いつつ最後の浜から上がったら、大冒険は道路から車に戻るとたいした距離じゃなかったっていうね。

そんなわけで早速海を楽しんだらお次はちょっとだけマングローブ覗いて これなら入れ食いじゃない!?とか言いながら、ヨウコさんリクエストの場所にやって来ましたよ。お花が綺麗!って言うからその香り楽しんでもらっては 扱い荒いな!ってマサルさんと二人で爆笑したりして、その後お目当てのものゲットしたら・・・

そんなお花をバックにニッコリ笑顔!

大喜びさんを乗せ次にやって来た場所は こんなところ入れるの~!?って場所でありまして、早速登場はキンバトさん、なんとか目で見て写真に収めたら満足と、その先昨日二人して見たことないって言ってたのを今夜のためにゲットしたら、嬉しい嬉しい笑顔だったり苦々しい顔だったり色々で。

そこから緑の道を突き進んでたら まさかここに!?って、さっきの足跡の主では・・・

あるまいな!?

どこから出て来たか泥だらけのカメさんが道の真ん中いらっしゃるから観察してから退場してもらい、ではそろそろランチのお店に向かいますか。お二人さん大喜びのランチは観光の人はまず来ないでしょうって島のローカルな食堂で、怪しげなトイレも動きがスローな可愛らしいオバアも味の内と、美味しく楽しいランチタイムを過ごすのでありました。

美味しかったぁ!って満足したら後半戦はお楽しみのシュノーケル、途中でドイツ村からシュレーダー通りの話になったり色々語りつつポイントにやって来たら、あれウミガメじゃない!?ってマサルさんの言葉に慌てて準備して海へと突撃です。残念ながらさっき見たって場所にウミガメの姿はなかったけれど、沖へと進むにつれどんどんサンゴが増えてお魚もいっぱいになって来たら、頑張って来た甲斐あったねって・・・

ブルーの中を漂います!

だけど引き潮の海は お腹擦っちゃうかと思ったよ!ってギリギリ状態だし、途中でヨウコさんしんどそうにしてるから、ちょっとひと休みしてマスク外すと キツ過ぎたんだ!って気持ち悪いとか言ってたからね、でももう大丈夫だからね。

そこからもサンゴとお魚の景色楽しんだり、いい写真撮っては後で楽しみだったり色々で、ではそろそろ戻りますかってすでに体力の限界迎えてるっぽい感じなのでショートカットで浜へと上がったら、そこから道路に出て車まで これ泳いでたら大変でしたね!ってヘトヘト顔でゴールまで。そんな帰り道は後ろでウトウトしてるのが見えるから、ガタンと段差超えてビクッとしたところで おはようございます!って声掛け笑ったり、ちょっと真面目な話を熱く語ってみたり、気になってた黒い物体の正体を見て 目が覚めた!ってなったり、どこ走ってるのか全然分かんない~!って農道をワイワイ楽しみながらプキの家へと帰って来ましたよ。

ホントに楽しかったです!って初体験色々の一日になったからね、そんな満足顔のお二人さんが片付けシャワー浴びてるタイミングでナナハちゃんファミリーも海満喫して帰って来ては、ホンマええ天気になってくれましたね!って、その後ルクさんファミリーも帰って来たら、実はあまりの暑さにお昼過ぎに・・・って早々帰って来てたみたい。その後は行ける人だけでタプーちゃんのお散歩お出掛けで、僕はせっせと夕飯準備を頑張って、そしてなんだかんだで夜が来たら・・・

メンタルさんで乾杯だ!

バッチリな晴れの中思いっきり遊んだからね、今日はまた一段と美味しいねって言いつつグイッと飲んだらいただきますの挨拶は、今まさに食べようとしてるナナハちゃんに一旦落ち着いてもらって大きな声で。まずはこれからってのはみんな美味しい笑顔になるヤツで、ヒロユキさんどうやって作るんですか!?ってヤスコさんだけど絶対そうだと思って探ったら 聞いても作らんけど!ってそんな人には教えませんし。お次は本物の味楽しんだり変わり種の野菜を 全然違う!っなったり、色々あって色とりどりになったの楽しんだり、やっぱここでしか食べれへんもんばっかりやし!って天才を大絶賛のヒロシさんだったりしております。

そんな夜は初体験色々あったガイドの話で盛り上がってはウミガメの話だったり花を蹴散らす人の話だったりでワイワイやって、お次はカメラトークで楽しんだりと。ガッツリ食べてガッツリ飲んだらひとまずごちそうさまと手を合わせ、そしたらナナハちゃんの誕生祝いでケーキが登場、と思ったらメッセージのクッキーが2枚でナナハちゃんの名前と僕の名前が並んでる。ありがとう!!って僕ももうすぐ誕生日なのを知ってメンタルさんヤスコさん用意してくれたそうで、ならばそんなご両親の前で・・・

初めての共同作業です!

カメラ構えるみんなが歌ってくれたら拍手喝采の中ケーキにナイフを入れ、でもフルーツたっぷりタルトだし普通に切れないし形だけやったらそこから僕が切り分けるんだけど、その姿見てるだけでメンタルさん やっぱ天才はケーキの切り方もちゃうなあ!って感心しきりでありまして。その後ロウソク立てたら明かりを消してまた歌い、一息でフッと消したら拍手喝采ありがとう。

美味しく食べつつ砂浜に描いたウミガメの絵の話から色々話が展開しては、最終的にうろ覚え神経衰弱の話になって、そしたら 今からやろう!ってナナハちゃん、もう遅いしって大人が声掛けようとするも気が付いたらすでに紙を細かく切ってるし。

ならばやりますかってみんなにルール説明したら僕から順番にお題を出して、笑いながら描いてるみんなは絶対人に見せないように。全部描けたら裏返してテーブルに広げ、そいつをめくるたび・・・

画伯達の共演に大笑い!

ボロ布羽織ったルフィだったり中国人風のジャムおじさんだったり、僕の松田優作も 昔のアイドルみたい!って頭にバンダナ巻いてマッチ風だったりしちゃってます。そんなわけでナナハちゃんも大喜びな夜更かしの夜はこれにて終了、明日はガイドだししっかり休んでまた元気に朝を迎えなきゃ。

明日も今日みたいな晴れでお願いします!

仲良しメンバーで楽しみますよ!

みんな揃って最後の朝は 今日が一番いい天気じゃない!?って快晴だし海も鏡のように穏やかだし、そんな会話をしつつ朝食準備を進めます。

みんな揃ったら手を合わせ、寝起きマックスなリュウセイくんはボケ~っとして全然食が進んでませんが早くに出発だから頑張って。一方こちらもっと早くに出発のユタカくんもう準備もバッチリなんで!って余裕の表情で、そしてこちらも普段から早起きヨシくんファミリーは、早くに出発じゃないけど帰る前に海で遊びたいって気持ちが逸る子供達なので、すでにラッシュガード来てる子もいたりして。そんな中ヨーグルトに乗ったマンゴーを絶賛のみんなに これ頂き物なんだけどアップルマンゴーじゃないんだよね!って独特の甘みと香りがいい感じで、シホ食べたら絶対叫ぶよ!ってカツノリさんの言葉に食べたら叫ぶ自分を想像するのか笑い込み上げ全然食べれないそんなお年頃のシホちゃん、頬張っては美味しいって言いながら・・・

笑いが止まらぬ女の子!

その後 ほら見てお姉ちゃんも食べるよ!ってユカちゃん見たら、こちらも口に入れたの吹き出しそうになってるし、そんな子供達をイジって楽しむ最後の朝食タイムでありました。

ごちそうさましたらっていうかリュウセイくんがまだ食べ終わる気配もありませんが、ユタカくん大神島行きのフェリーに乗らなきゃってことでみんなにバイバイ言って出発で、続きもぜひ楽しんでね!って声掛け見送ったらみんなもバタバタ準備です。ヨシくんファミリーが出発ってタイミングでリュウセイくんもようやく食べ終わり、もう慌てることもないしみんなで写真撮りますかって看板前に集合したら、一段上に乗らんで!ってユカちゃんに身長越されたミキさんの声が響く中、みんな仲良く並んだら・・・

青空バックにいい写真!

ホント今年は無理かと思ってたから!って頑張って来た甲斐あったようで良かった良かったと、来年は落ち着いて来れるといいね!って言葉交わしたら、笑顔で手を振る一家に僕らも思いっきり手を振りお見送り。いつもこんな感じなんですね!ってナツコさんも楽しいからこその別れのシーンを心に刻み、こちらも準備出来たらいざ出発と、本当に楽しかったです!ってまた来年来るんだって心に誓い、二人もタプーちゃんと仲良くなれたし良かったねってことで、いい色に日焼けした笑顔に手を振りお見送りとなりました。

そこからはドタバタで行けなかったしでももう暑いしタプーちゃんのお散歩軽く済ませたら、気持ち切り替えまた今日からプキの家を楽しみにやって来るゲスト達を迎える準備していきましょうかね。

お昼からスコールにやられたけどそれも止んだ夕方、なんとか来れました!って青空の下元気いっぱい登場は、1年ぶりのナナハちゃんファミリーです。そして早速 この砂利全部敷いたんやなあ!ってしみじみ語るはヒロシさん、日記見過ぎねってヤスコさんもだけど二人してずっとチェックしてたからね。ひとまず中に入ったらおしゃべり楽しむチェックインのひとときは、ナナハちゃんが折り紙作ってプレゼントしてくれました。

座布団かな!?

と思ったら 違うよメンコだよ!ってそうかそうか、でも 今はベッタンって言わないんだね!?ってな話になったり あの時はどうも!って、いえいえこちらこそホンマに!って互いに言い合ったり、豚まんは熱いかなと思ってたこ焼きにしたんです!ってヤスコさんに どっちも熱々~!って言っては笑ったり。

チェックインの後はヒロシさん昨夜寝てないからちょっと昼寝しますって、もしかして僕と一緒でワクワク病!?って聞いたら 一緒ですわ!ってさすがはメンタルヒロシと言われるだけのことはある。その後電話があって1時間後くらいに到着しますってことなので、それまでに軽くお散歩行っちゃえってことでナナハちゃんヤスコさんと出発見送るも、あれれこの音もしかしてと思ったら・・・

道路まで出たところで引き返して来ちゃった!

残念そうなナナハちゃんとちょっと意味分かってない感じのタプーちゃん、でも結構な勢いなのでこれは無理だねとお部屋に戻ったら、そこから本気の大雨です。

そんな激しい雨の中、来たよってナナハちゃんが教えてくれるからデッキに出ると、激し過ぎる雨にもう完全に今車から降りられませんってお手上げ状態の中笑顔笑顔でご対面は、1年ぶりのタカシさんエリさんルクと、初めましてのお友達マサルさんヨウコさん

ひとまず足洗って中へどうぞ!

中に入ったらようやく落ち着きナナハちゃんファミリーとご対面すると、なんか日記で見たことあるかも!ってエリさんに、実は私も・・・ってヤスコさんもノアちゃんファミリーで登場してるの見ましたって早速意気投合して良いことで、さらに賑やかなチェックインのひとときです。庭頑張ってたよね!ってな話だったり その節はどうも!ってまたまたさっきと同じような話になったり色々で、ようやく雨雲も過ぎ去って来て ホントだ伊良部島見えて来た!ってことでようやく荷物入れたらそれぞれ夜に向けて動き出しますよ。

そしていい感じの夕日が沈んだら料理が完成みんな着席準備万端整ったら、それじゃあ!ってタカシさんが言うからお願いと、そしたら 俺!?って今自ら名乗り出たでしょうにって、短くてまとまりがあって泣けるやつお願いね!って軽くハードル上げるも、上げても下げても跳べないタカシさんなので・・・

シンプルに乾杯だ!

仕切りの下からジョッキだけ差し出しガチャンとやったらグイッと飲んで、一番いい顔はマサルさん、一番いい顔の人は最初のひと口で一番減ってます。ナナハちゃんがモジモジしながらもいただきます言ってくれたらみんな揃って手を合わせ、まずはこれからどうぞってのはヤスコさん大喜びのヤツでありまして、やっぱり美味しいなあ!ってみんなも喜んでいただけて嬉しいことで。お次もヤスコさん食べたかったのだったり手作り濃厚なのだったり 初めて食べます!ってヨウコさん大喜びなのだったり ことの他これが美味しくて!ってヒロシさんもガブッと頬張りグイッと飲んではご満悦。そして一言 我が家ではヒロユキさんのこと天才って呼んでますから!って料理もやって庭仕事もやってって、夫婦揃って休業期間中もずっと日記見てくれてたようだから。

そんな夜の話題はなんだか怪しげな感じになっておりまして、痛風がどうだとか 最近老眼が・・・って話だったりタカシさん得意のボケボケ物忘れトークだったり初老な感じで盛り上がったり、初老大好きブラタモリからタカシさん達の地元で行ってみたいところがってヒロシさんに あそこはねえ!ってみんな揃ってダメ出し、これにてひと家族観光客を逃すこととなりました。

ごちそうさましたら楽しみにしていたのを見てみますかと、晴れてる晴れてる!ってさっきまでの雨が嘘のようにバッチリな星空広がっていて、天の川見上げたりエリさんタカシさんが夢中で写真撮ってたり、ナナハちゃんと暗闇の追いかけっこ楽しんだり、それぞれに・・・

楽しい夜のひとときです!

そこからは気になっていた外壁照らす照明見ては リゾートっぽい!ってなったり、看板見ては そうかこれも中に配線を!って感心しながら眺めたり。

みんな満足お部屋に戻ったら、二次会スタート今夜はナナハちゃん家とマサルさん家の地元銘菓が登場ポリポリいい音響かせながら、そしてタカシさんが響かせるのは・・・

毎度お馴染み三線です!

弾くから歌ってよ!ってマサルさんヨウコさんに歌詞カード渡して弾き始め、ナナハちゃんも嬉しそうに聞き入ってますが途中からグダグダになったら 分かったここ三線いらないんだ!ってアカペラに修正テイク2でバッチリで、絶対何かやらかすよね!って笑いながら、仕切りはあってもみんなひとつの輪になり楽しみます。

そこからはプレモルの話だったりたこ焼きの話だったりって流れでご当地CMソングのネタになり、タカシさんが三線披露したし僕もひとつってパルナス歌ったら大喜びの関西チームと分からないけど大喜びの東海チーム。

さてさて明日はヨウコさんマサルさんのガイドだし、なんだかオジサン達は早起きしてお楽しみがあるようだしメンタルさんは寝不足でフラフラしてるしそろそろ寝ますかと、タプーちゃんとルクを並べて歯磨きしたら、賑やかに楽しんだ初日の夜はこれにて終了・・・

明日からも楽しんでいくよ!

日射しと光を楽しみました!

早寝さん達の朝は早かったり早いわけではなかったり、早起きチームはヨシくんファミリーなぜならいつものことだからでありまして、一方のリュウセイくんファミリーは遊び疲れてなんとか宣言通りお散歩ギリギリお目覚めです。

それじゃあ出発と青空の下歩き出したら これ昨日よりも暑いかもですね!ってカツノリさんが言うのに頷いて、なぜなら気温は一緒だと思うけど今日は風がないからね。風がないからプキビーチも穏やかで、早速アヤトくんリュウセイくんはジャブジャブと、タプーちゃんは穴掘りして、そしてシホちゃんヨシくんヤドカリいっぱい!って手に乗せては嬉しそうだったり ヤドカリいっぱい過ぎる!って途中から気持ち悪いとか言い始めたり。

そんな朝の光景です!

帰り道はドラゴンフルーツの花が咲いてるのを見つけてね、そしたら 初めて見た!っていつもこれくらいの時期に来てるのにってカツノリさんなので、夜咲くからいつも寝ちゃってるしね!って言っては頑張って9時の人を笑ってます。

帰って来たら朝食準備を頑張って、出来上がったらヒナのように群がる子供達に手洗いしてらっしゃいって声掛けて、みんな揃って手を合わせます。朝から美味しいねってモリモリ食べてたら あ!ってアヤトくん口から何か出すから異物混入事件かと思いきや 歯が抜けた!ってナツコさんティッシュに包んで大事にお持ち帰りでありまして、お次はみんな揃ってパイナップルに夢中になったり、ユカちゃんが大人の仲間入りでアイスコーヒー飲んでは 美味しかった!って嬉しそうだったりワイワイと。

そんな中ちょいとお邪魔しますって早朝からの訪問者がおられまして、それは工事のオジサンで、何なのってみんな興味津々なので僕から発表 ついにプキの家にも光が来たよ!って今までケーブルテレビの遅いネット回線だったからこれからもっと快適になるんだねってそんな話をしてるんだけど、それを歓迎しない方がおひとりいらっしゃる。それはご飯をハウスで待ってるタプーちゃん、突然お部屋に工事のオジサンが入って来たと思ったら僕はその場を離れて二人っきりって状況に、ワンワン吠えまくって そりゃあそうなるよね!って笑いつつの朝食タイム。みんなが食べ終わり工事も終わったらご飯を食べて、最後はデッキから・・・

お見送りですタプーちゃん!

今日はもう昨日よりも海日和の日焼け日和なのでね、みんな前のめりな気持ちを抑えきれず早々と出発の二家族を見送るのでありました。

そこからメグミさんは買い出し僕はネットの設定をあれこれ頑張って、午後からは庭に出て結構伸びて来たねってことで芝刈りにいい汗流すひとときです。そして夕方まずはヨシくんファミリーが帰って来たら いっぱい抱えてる~!って、そしたらミキさん 今朝のがみんな気に入っちゃったから!ってパイナップル抱えて真っ赤な笑顔でご帰還です。そして洗い物してるカツノリさんに さすが気づきましたか!ってボケ~っとした顔に突然振っては今刈ったばかりなのにってところから、芝刈りトークでワイワイ楽しんでます。

その後しばらくしてリュウセイくんファミリーも帰って来たら、もうすっかり仲良しだから・・・

逆にちょっと引かれてる!?

その後さらにしばらくして玄関の音が響いたなと思った次の瞬間タプーちゃんがワンワン吠えるから、もしやと思ってダッシュしたら ようこそいらっしゃい!って本日のゲストとタプーちゃんが互いにビックリな顔で並んでます。

というわけでやって来た本日のゲストは宮古4回目なんですってユタカくんでありまして、ウエルカムドリンク飲みつつおしゃべりしては、もうすっかり・・・

互いに穏やかな顔で並んでます!

いい天気で良かったねって海で遊んでいい感じに日焼けした顔で、でも初日は凄かったですけどね!って誰もが大雨にやられたあの日が初日でしたかと、そんな話で楽しんだり 建物すごく綺麗ですね!って言葉に 子供達もみんなお利口さんで大人しいから!って返しては、ソファーの二人とお部屋の入り口でマンガ読んでるヨシくんにプレッシャー与えてみたりして。

そこからは綺麗な夕日見れそうだねって楽しみに夕飯の準備を進めて行って、空がいい感じのグラデーション見せる中料理が完成みんな揃ったら、今日はアヤト頼む!ってみんなの視線浴びてドキドキしながらも、元気な声で・・・

乾杯言えました!

その後ヨシくんがいただきますって言ってくれたら手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは なんだなんだ美味しいぞ!ってことなので説明するも聞いてない人がいるからまた説明するも 僕の説明が悪かったかな!?ってさらにちゃんと聞いてないナツコさんをみんなで笑ったり。お次は沖縄風のような関西風のようなのだったりお肉のようなお肉じゃないようなのだったり色々楽しみながら 沖縄の天ぷらはね!ってメグミさんが色々語ったり。

そしてお味噌の話からお雑煮の話になったら関西東海関東と場所によって違うよねって話だったり、あんこ餅の話だったり桜餅も違うよねってな話に展開したり。そんな賑やか楽しい夜ですがここで僕からお詫びがありまして、楽しみにしてくれてたのに今日しか空きがなく1泊しか出来ないユタカくんに 楽しい夜がそろそろ終わるかも・・・って早寝さん達の代わりに僕からお詫びの一言で、ちょっとでも延ばさねばって 星見るかっていうかアレやらなきゃだね!ってことでみんな揃ってお外に出たら、先日ナギサちゃんファミリーと楽しんだ花火大会で残ったヤツで、今夜は地味に・・・

線香花火大会だ!

あの日よりも風がない分長持ちしたけど今時のはホントすぐ落ちちゃうよねってあっという間に終わったら、そこからはお楽しみ第二弾の星空観賞会となり、スゴイスゴイ!って満天の星空見上げて楽しんだり星座アプリで楽しんだり、撮った写真見せては大喜びだったりワイワイと。そんな星空観賞会の最後は あのチカチカしてるのってUFOですかね!?ってカツノリさんに うん、普通に星だね!って返して終了で、と思ったら そうだ今朝のアレ見てみるか!ってドラゴンフルーツの花咲いてるかなって覗いてみるも、残念今夜は咲かない夜みたい。

そんなわけでお部屋に戻ったらもう眠い顔の面々で、なのできっと喜ぶだろうと出て来ていきなりでタプーちゃんには申し訳ないけど歯磨きしたら、カワイイ初めて見た!ってユカちゃんと、カワイイカワイイ言いつつも 前に見たことあるって!ってヨシくんシホちゃんと。

みんな笑顔で眺めてます!

というわけで早寝家族達の夜はお休み言って終了で、そこから大人の時間はユタカくんメグミさんと三人で、泡盛傾け語らいのひとときを楽しむのでありました。

夏休みらしい夜でした!

ブルーの海満喫と早寝さん達と!

今日こそはって願った朝はバッチリ晴れの朝となり、お目覚めのナギサちゃんファミリーとおはようの挨拶交わしつつ朝食準備してたら お誕生日おめでとう!って折り紙を手にナギサちゃんが登場なので、ありがとうって受け取る僕の誕生日はまだもうちょっと先ですが。遅れてアヤトくんリュウセイくんも起きてきたら早速ソファーに集まりマンガ読んでるし、朝ごはんが出来上がったら みんな座って座って~!って集まり手を合わせます。

今日もキレイだ!って料理の写真撮っては嬉しそうなナツコさんだったり やっぱり急がな!ってサキちゃん午前中の便で帰るんだけど思っていたより早くに出発しなきゃと焦ったり、でも外の景色見ては これが昨日だったら・・・ってユウジくんなので 帰ってまたすぐ来なさい!って言っては笑ったり。

先にごちそうさましたらバタバタと帰り支度の一家でありますが、一方 早く食べなさい!って言われてるマイペースなリュウセイくんはまだ半分夢の中みたいな顔してて、だけどこちら準備万端整いましたので食事中ではありますが一旦中断してお外に出ましょうか。それでは念願の青空バックにプキマウンテンに並んだら、誰もが笑顔のカメラ目線で・・・

カメラ目線をお願いと!

そんなわけでジッと僕の顔見てるカナタくんをグイッと前向けようとするも、頑なに拒まれるそんな一枚撮れたらいよいよお別れの時。ホンマ早いなあ!って楽しい時間はあっという間に過ぎ去るもので、またお家遊びに行っていい!?ってメグミさんの言葉にナギサちゃんが頷いたら、ありがとうございました~!って力一杯叫びながら出発の車に どういたしまして~!って全力で返すそんなお見送りの光景です。

今日はガイドだし僕も準備していかなきゃだけど、それより何より もういただきますしてから1時間ね!って朝からどんなコース料理よって言いつつ食の進まぬリュウセイくんに早く早くってナツコさん。ようやく食べ終わったら準備して、ではでは待望の青空に元気いっぱい出発です。

本日のリクエストはいくつか聞いてはいるんだけど、まあ基本ヒロユキさんにお任せコースってことでありまして、まずは貝殻探しに行くぞ!って道なき道を長男アヤトくんを先頭に突き進み、なぜだか海に出るときには僕が先頭ってヘタレ兄弟を笑いつつ、本当にキレイだ~!って晴れの海はこの旅初めてだからね。そんなビーチでは貝殻拾いに夢中はなぜだかナツコさんだけで、子供達は波打ち際ではしゃぎまくりのハイテンションで、そんな姿をリュウセイくんが気になってた漂流物を手前に・・・

大喜びの姿です!

黙ってたらこのまま夕方になっちゃうよってくらいの勢いで楽しんでる海遊びチームと貝殻拾いチームなので、そろそろ行くよって3回くらい声掛けようやく次へと進みます。

近くの港にやって来たらちょうどこの後大漁した漁船が帰って来るって聞いて、遊びながら待つも全然来ないし次行ってみようってさらに青い海に見とれたり、高いところからさらにさらに綺麗な海眺めたり。そして次にやって来たポイントでは、泳ぐのは午後だけどどうぞご覧くださいなって・・・

熱帯魚がいっぱいね!

さらにはカスミアジかな、でっかい魚の群れが通り過ぎるのを見送ったり、なんでこんなに!?ってナツコさん答えに辿り着けないので説明しては納得しきりだったり楽しんでます。

ねえねえ海で泳ごうよ!ってお二人さんだけどお昼食べてからねって、さっきもズボンびしょ濡れにしてたからねってことでランチは青い海眺めながら食べますかって。ポイントに到着防風林が邪魔して見えないから抱えてあげたら うわあキレイ!ってのを順番に、もちろんナツコさんを抱えはしませんが見えたら スゴイスゴイ!って、そんな宮古ブルーの景色を眺めつつ・・・

ステキで美味しいランチです!

全然人がいないね!って、でもあっちにいるよ!っているにいはいるけどウエディングフォトの撮影をドレスの裾濡らしながらやってる姿を眺めつつ、ホント来れて良かった!って嬉しそうな姿も眺めつつ。

では先にごちそうさましたアヤトくんが日焼け止めこれでもかって塗りたくられたら海へと突撃で、そしたらもう食べてる場合じゃないって落ち着かない弟さんも準備万端突撃です。引き潮の海は遠浅だしライフジャケット着てるし危なくないし、ナツコさんもゆっくり食べてごちそうさましたら準備してるので、仲良く波と戯れてる兄弟に迫ったら・・・

ジャケットいらない浅い海!

なので泳ぐってよりは波を受けて遊んだり砂山作ったり川作ったりそんな感じでありまして、僕も砂団子作ったら もっと作って!ってことなのでいっぱい作って楽しんでもらいつつ、そんな作品と共に・・・

仲良く遊ぶ家族の姿!

そんなギラギラ太陽のビーチで大活躍は、先日マサヒロくんファミリーから頂いた冷え冷えタオルでありまして、首に巻いたり頭に巻いたり色々しながら真夏の海を共に楽しんだら、そろそろ行くよ~!ってまた3回くらい声掛けようやく終了誰もが満足日焼け止めの効果が疑問視される真っ赤な笑顔になってます。

片付け手伝ってお着換え手伝って車に乗せたらそこからの帰り道は、遊び疲れたリュウセイくんガッツリお昼寝しちゃってるし、私も寝ていいならいつでも寝れますけど!って助手席のナツコさんだったりで、ワイワイおしゃべり楽しみつつ帰って来たら、本当に楽しかったぁ!って嬉しそうな顔と寝起きの顔と。

お出迎えのタプーちゃんにペロペロされたりビビったり、そこからは片付けシャワーチームと夕飯準備チームに別れてそれぞれに。それからしばらくしてタプーちゃんが来たよと教えてくれたら、やって来た本日のゲストはこちらもまたコロナの影響で紆余曲折ありつつ、ギリギリになってなんとか来れることになった1年ぶりのヨシくんファミリーです。急でごめんなさいね!って飛行機を延長して延長してもうこれ以上は無理ってタイミングでなんとか来たので今日明日だけしかお泊りできませんが、それにしてもみんな大きくなったなあ!ってユカちゃんシホちゃんヨシくんもみんなコロナのお家時間で急成長したらしく、そんな一家とワイワイ楽しむチェックインのひとときです。

よく来たよく来た!

子供達もそうだけどもうひとつ成長したことがあってって何だろうかと思ったら、さらに早寝になりまして・・・って元々早寝一家だったのがカツノリさんの仕事の都合でさらに前倒しの生活となったそうで、なので 乾杯までは起きててね!って言ったら 8時には分からんですよ!?ってそのレベルですかって笑ってます。

そこからはアヤトくん達とご対面してから片付けしたり洗濯したりシャワー浴びたりそれぞれに、そして料理が完成したらいつものように それじゃあこれこそ理想の乾杯の挨拶ってのをパパに!ってカツノリさんに振ると、そこから子供達にたらい回しが始まって、最終的にシホちゃんがモジモジしながら・・・

頑張って代役果たしてくれました!

ガチャガチャやってから乾杯したら、まずはこれからどうぞってのは これ絶対大好きなヤツだ!ってどうやらその通りだったようで子供達に大人気。お次は これは貴重で希少なプキの家産の!って、さらにこれもね!って、 私初めて食べたかも!ってそんな料理を楽しみながら、今日から一緒の家族と馴染むはずって言った意味分かった!?って話せば分かる二組同じ街から来たメンバーだから、カツノリさんのコテコテな訛りでバレバレのヤツだからねって笑ってます。

なので大人はワイワイ盛り上がってるんだけど、子供達は互いに心の壁を感じるのかけん制し合って交わらず、ナギサちゃんみたいにグイグイ行かないから!ってグイグイのご対面シーンを再現しては笑ってます。それにしても早寝一家は早くも眠そうな顔してるし、まだ8時過ぎだからね!って笑ってますが、眠そうな顔は冗談でもなんでもなくガチなヤツ。そんな夜の話題はやっぱりコロナの話になってきて、こんな真面目な話プキの家で初めてだ!ってそんなことないけどそんな時間まで起きてないからだよって笑いつつ、なんとか話に夢中になれたのは1時間ほどでありまして、それじゃあお先に寝ます!って9時過ぎヨシくんファミリーの初日は終了です。

なのでここからはリュウセイくん達とってこちらも遊び疲れてフラフラで、だけど寝たくないから頑張ってるそんな姿になってます。そしてタプーちゃんが登場したら、ようやく徐々に慣れて来てもう一緒にいても平気だもんねってところをより一層お近付きになってもらうべく、二人と一匹並べて転がしガシガシと・・・

これでバッチリ明日はお散歩だ!

というわけで明日のお散歩約束したらお休み言って終了は、コロナからの再開後ダントツ早い9時半っていう・・・

僕もゆっくり休もうかな!

残念な昼間と楽しい夜と!

子供達の元気な声が響く朝は響いてたわりにお散歩行くメンバーほぼほぼおられませんで、つまりはワンコが苦手なアヤトくんリュウセイくんは行かないって、そしてユウジくん柔軟剤のところに洗剤入れてしもた!ってドタバタの洗濯してるからカナタくんは行けないねってことで、ナギサちゃんを真ん中に僕とサキちゃんと手を繋いで元気に出発となりました。

満潮のプキビーチは 砂浜が狭い!って言いながら、そして これだったら海デビュー出来てないね!って正面からの風に波も荒いから、なのに油断するから・・・

逃げ遅れちゃうんだね!

そんなお散歩だったけど、僕に内蔵された雨雲レーダーが警告を出すから ダメだこれ雨降るよ!って慌てて帰るも最後ギリギリのところでザッと振りだし ナギサ走って!ってタプーちゃんを先頭になんとか無事に帰って来ましたよ。

朝食の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、美味しい!ってまた大喜びのナツコさんだったりみんなで今日の予定や今夜の予定を相談したり、食べ終わったら仲良く遊ぶ子供達だったりテンション上がり過ぎて思い空回りして泣いちゃったり。そんな朝食タイムの後はそれぞれお出掛け準備して、雨も上がったしみんな同時に出発を見送るのでありました。

そこからメグミさんは買い出しに、僕はやるべきことをバタバタと片付けてって、また雨降って来たなって昼下がり、こんにちは~!って大声発する思いがけない訪問者は、プキの家ファンな母と娘クミコさんトモミちゃん今回はプキちゃん家お泊り出来なかったけどさ!ってことだったけど顔見にか見せにか分からんけれども来てくれて、ワイワイおしゃべり楽しみまくったら また落ち着いたら来るから!って笑顔で手を振りお別れです。そして夕方ようやく晴れて来たなって頃になってまずはナギサちゃんファミリーが帰って来たら、今日はもう・・・って雨に翻弄されて予定通りに全然いかなかったって、でも昨日ガイド連れてってもらって良かった!ってバッチリなタイミング&バッチリな場所で海デビュー楽しめたからね。とそんな会話をしてる中、こちらの方々は・・・

悪いところで悪いことしちゃって!

それからしばらくしてアヤトくん達が帰って来たんだけど、帰って来たんだけどね・・・

何故に入れぬ少年達よ!

なのでナギサちゃんを呼んだらナデナデする姿を見てもらい、なんとか玄関開けて入ったらそのままダッシュでお部屋に直行するから 手洗いうがいしなよ~!って。その後荷物まとめてナツコさんも入ったら、止んだと思ってビーチに行ったらまた雨の繰り返しで・・・って誰もがそんな一日だったみたい。

そこからはみんな片付けしたりシャワー浴びたりバタバタと、そして料理が完成みんな手洗いして集まったら、僕から一言 明日の晴れを願って!ということで・・・

カンパイだ!

みんな身を乗り出してガチャンとやったらリュウセイくんにいただきますの号令お願いするも、いただきます!って先に言っちゃうナギサちゃん。今夜まずはこれからってのは昨日とはまた違うサクサクで、昨日よりもちょっと大人味のサクサクで これは何個でも食べなきゃ!って大喜びで頬張ってます。お次は 食べても食べても太らないヤツね!って真偽は定かではありませんがそんなこと言いつつ美味しく食べたり これはまたビールが!ってのだったり、子供達が夢中でお手伝いしてくれるそんな一品だったり楽しんでます。

そんな夜はソワソワが止まらない方達だらけでありまして、ねえねえ早くしようよ!って、大人が食べ終わったらね!ってそんな攻防が続いておりまして、では大人もごちそうさましたら それじゃあ準備してやるよ!って声掛け集まります。

集まって何してるかって・・・

花火大会の準備をね!

可愛らしい浴衣着て嬉しそうなナギサちゃん、元々花火したいねって言ってたところに ウチもやりたいし買ってきますよ!ってそれぞれ持ち寄る形となりまして、まずは明るいところで袋から出したらみんな揃ってお外へと。

結構な量になったねって言いながらいっぱい楽しもうって火をつけて、嬉しそうな子供達の顔が暗闇に浮かんだら、まだアヤトくん以外自分自身を制御不能状態の子供達なので、アタフタしてる大人達の顔も暗闇に浮かぶそんな賑やかな花火大会となってます。

そしてお楽しみのでっかいヤツに火をつけたら・・・

綺麗だね~!

今年は花火大会も軒並み中止らしいしこうやって思いっきり楽しめるのが何よりの幸せで、そんな花火と競い合うように見上げる夜空に満天の星が。最後は風でグダグダ線香花火対決で締めくくったら、そのままお庭に移動して星空観賞会となってます。

あれが天の川!?って今度は大人の方が大喜びで、そんな姿を ちょっとジッとしてて!ってユウジくんが写真撮ってるから、僕も別アングルで狙ったら・・・

今夜はこんな星空でしたよと!

そんな星空観賞会の終わりは突然訪れ、テンション高く走り回ってた二つの影がゴツンとぶつかり泣き声になって、ハイお部屋に戻って歯磨きするよってね。お利口さんに歯磨きしたりタプーちゃんの姿にカワイイカワイイ言っては楽しんだら、子供達とそれから今夜もナツコさんの一日が終了で、そこからは今夜が最後の夜となるユウジくんサキちゃんと二次会スタートワイワイやってます。

花火の話から子供の頃の悪いことした話で僕とサキちゃん世代が違うのに妙にピッタリだったり さすがにそんな悪いことはしないし!って僕だったり 俺そんなん全然してないけど!って幼少期のサキちゃんエピソードにビビりまくったり。だけどなんだかんだで話の結末毎回コロナになっちゃうから、次からコロナネタ言ったら罰金ね!って言いつつワイワイと。気が付いたら もう1時過ぎてる!ってすっかりそんな時間だし、僕らも寝ますか明日はガイドの一日だしね。

楽しい夜でありました!

記念すべき海デビュー!

明日こそは晴れておくれよと、ナギサちゃんファミリーのガイドだし頼むと願った朝はちょっと明るい朝となり、早起きして朝日見に行って来たミサコさんサカエさん 雲の上から出て来てくれました!って頑張った甲斐あって良かったねって。

朝食準備が出来たらみんな揃って手を合わせては、晴れて来たね!って嬉しそうな顔見ながら食べてますがひとりそうじゃない方がいらっしゃるのは 雨降ってパラセーリング中止になったらいいのに・・・って晴れ女を豪語していたサカエさん怖い怖いってね。そこからも元気いっぱいカナタくんに翻弄されたりナギサちゃんも元気に歌ったり賑やかな朝食タイムを楽しんだら、さあさあそれぞれ出発準備をしていきましょう。と思ったら今日もまた早々と準備万端なお二人さんが お世話になりました!ってことなので、みんなで最後に写真をと。

バッチリな青空バックにね!

また帰ってからどこかで会えるかもね!ってナギサちゃんファミリーと言葉交わしたら、笑顔で手を振り出発をみんなで盛大にお見送りとなりました。そこから僕らも準備したら、思いがけない青空の下元気いっぱい出発です。

今日は天気さえ良ければカナタくんの海デビューをやりたいってことでありまして、なので今は晴れだし最短コースでポイント目指して車走らせるんだけど、あれれなんだか・・・って目の前にどす黒いのが一気に広がって来てるけどどうなのと、助手席のユウジくんが雨雲レーダー見たら しばらくで抜けそう!って言った次の瞬間ザーッと雨降り出して、気が付いたらワイパーマックス状態ハラハラしながらポイントへ。

ひとまず雨落ち着いたしお着換えしてなんて車の中と外でやってたらまた降り出すし一旦避難して、またレーダー見たらもうちょっと掛かりそうってことなので、近くの噂のスポット覗きに行っては これってセンスがおかしくない!?ってなこと言いつつ楽しんで、そしたら向こうの空に青が見えて来たから戻って海デビューだって車走らせます。ここを超えたらビーチだねってタイミングでちょっとストップって指示出して、あの雲から太陽が顔出す瞬間海へ飛び出すよ!ってカウントダウンしたら、それはもう完璧なタイミングで・・・

宮古ブルーが広がるんだね!

他に誰もいないビーチに駆け出しては これは最高の海デビューになるね!って大喜びでありまして、ナギサちゃんも嬉しそうにジャブジャブ入ってはテンションマックス大喜び。

そしてこちらメインの方はと言いますと、寝起きだしまだこの後何が起こるかよく分かってらっしゃらない感じでありまして、ママに抱っこされ波打ち際までやって来たらゴープロ持って待ち構えるパパの目の前で、こんな贅沢な海デビューないからね!って言われつつ・・・

進水式は大成功!

と思ったら軽く泣いちゃったけどまあ全然大丈夫だねって、そこから徐々に膝まで行って腰まで行って、その後順番逆な気もするけど砂浜デビューも果たしたら、最後はひとり波打ち際でバシャバシャやって楽しんだり、その辺の石を拾って食べようとして周りが大慌てだったり、これは海大好きになってくれそうだねってそんなデビューでありました。

そしてナギサちゃんはといえば、ライフジャケット着せてあげたら箱メガネを手にパパと一緒に沖へと出発で、といっても干潮の時間だからパパの腰くらいしかないんだけど、青いのとクマノミいたよ!ってテンション高く報告してくれてます。もうこのまま一日が終わっちゃうくらいのテンションだったけど、お昼の時報が鳴り響いたらそろそろだねと片付け撤収と思ったら、あれそうじゃない!?って青空に浮かぶパラセーリング指差してはバアバ達だって言いながら眺めます。ランチはお二人さんが楽しみにしてるのに行きますかって車走らせ向かったら、途中不意に飛び出すレンタカーに 危ない~!!ってビビりまくりのハラハラだったり、また来たよ!って雨雲が迫って来たらそのまま完全に飲み込まれ、これ本当にランチ大丈夫!?ってまあまあ僕に任せなさい。

そんなわけでいいものゲットで場所を探して向かったら、なんとか雨も止んでくれたし良さげなスポット見つけたし、素敵なランチはナギサちゃんに なんでこれだけちっちゃいの!?って、ユウジくんにも ヒロユキさんの!って、最後はサキちゃんにも ホント小食ですねえ!って 家族全員で言うな~!って笑いつつ、お楽しみの・・・

ランチタイムとなりました!

美味い美味いって言いながら、晴れたし景色楽しんだり真っ昼間に鳴くニワトリの声聞きつつお腹いっぱい満足したら、さあさあ後半戦も張り切って行きますか。

もうどこ走ってるのか全然分からないって言われつつ、そして怪しげ過ぎる道に突撃したら一本間違い本気で怪しい道だしバックして、再突入の道も これはヒロユキさんとじゃなきゃ無理~!ってワイワイ言いつつ到着です。ゴツゴツの岩場をどんどん行っちゃうナギサちゃんにハラハラしつつも不思議地形な場所にやって来たら、頭気をつけてねって言いながら・・・

岩穴を突き進め!

その先 こちらが本日のポツンと一軒家です!って今日ここで泊ったらなんてそんな場所に突撃したり、映えるわあ!って言いながら写真撮ったり楽しんで、その先箱メガネなしでも楽しめるお魚スポット満喫したらそろそろ帰りの時間も迫って来たね。

というわけで岩場を親子仲良く手を繋いで歩くそんな姿を、ちょっといい感じに撮ってやろうとカメラ構えたら、狙い通りの・・・

不思議で素敵な一枚に!

なのでサキちゃんに見せたら なんか地元みたい!?って山の方に住んでるからね、わざわざ飛行機乗り継いで来たら地元の景色でしたってそれは残念過ぎるよねって笑いつつ、熱い熱い車に戻ったら冷え冷えさんぴん茶でのどを潤し出発です。

そんな帰り道はずっとずっとテンション高く大声でおしゃべり止まらぬ助手席に座り位置変わったナギサちゃんなんだけど、全然何言ってるのか分かんない!って笑いつつ、サトウキビ畑の道では この角右に曲がるけどどっち!?ってまだ左右がハッキリしないからトレーニングも兼ねて お箸持つ方!ってナギサちゃんに指示出ししてもらったり、最後はみんな大好きガタガタ道で締めくくったら、なんとか雨にやられず楽しめた観光ガイドはこれにて終了 楽しかったぁ!って満足顔。

お出迎えのタプーちゃんと仲良く遊んだらそのままお散歩出発で、僕はその間に夕飯準備を着々と進め、そしてお散歩チームが帰って来たタイミングで本日のゲストが到着 素敵なところですね!って早速喜んでいただけてるようで嬉しいことで、そして子供達も仲良くなれそうで良いことです。そんな本日のゲストは、こちらもまた飛行機の運休でドタバタしながらもなんとか来れましたってナツコさんアヤトくんリュウセイくん

みんな仲良くしてくださいな!

元気な兄弟は二人揃ってタプーちゃんにビビりまくりでありまして、だけどタプーちゃんご近所さんなんだよ!って生まれた場所の話をしたり タプーちゃん遊ぼう!ってナギサちゃんの姿にちっちゃい子も仲良しだからねって徐々に距離を縮めてもらいましょうかね。

チェックインしたらそこからはまたバタバタと、そしてなんとか無事に料理が完成全員揃ったら、ここは乾杯の挨拶で思いの丈を語ってくださいなってナツコさんに振りますよ。そしたら なんとか無事来れて本当に良かったです!ってお茶のグラスを手に語ったら・・・

お待ちかねの乾杯だ!

ナギサちゃんの大きな声に合わせて手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは このお魚美味しい!って大人と このサクサク美味しい!って子供達だったり、トロットロだ!って大喜びだったり パリパリだ!って大喜びだったり。そして初プキの家楽しみに来たナツコさん どれ食べても美味しい!って、大人とおしゃべり楽しみながら食事出来るなんて!ってやっぱりここでもコロナの影響ってあるんだなと幸せそうな顔して食べてる目の前の姿です。

そして先に食べ終わった子供達は仲良く遊んでるなと思っていたら、お利口さんに遊んでるなと思っていたら、気が付いたらどんどんテンション上がって最終的には廊下からリビングまで一直線のコースでスキップ大会となり、気が付いたらそこに僕も参加しておりまして・・・

熱く激しくスキップだ!

そんなわけで全力出し切った子供達は もう普段だったらとっくに寝てるのに!って時間まで絞り出すようにパワー出し切りおやすみなさいって、まだ遊びたいナギサちゃんも最後は諦めお休み言って、そこからはユウジくんサキちゃんと大人の時間や大人の味を楽しみながら ナツコさん戻って来れるかな!?ってまあ寝かしつけして共に倒れてると思われますが、ワイワイ楽しんだり落ち着いて語ったり、日付が変わる頃まで楽しんだらそろそろ僕らも寝ましょうか。

楽しい海デビューの一日でした!

お久しぶりと初めまして!

やっぱり今日の分が昨夜の内に降ってくれたんだねってことで、お目覚めのミサコさんサカエさんと朝の挨拶交わしては、お散歩行けるねってことで玄関開けて元気いっぱいお外へと。やっぱり蒸し暑いですね!って日差しがないからマシではあるけど湿度がねって言いつつのんびり歩いてビーチに出たら、早速穴掘りしてるタプーちゃん眺めたり、波打ち際にオカガニ発見マジマジ見たり、この花は!?って植物にも興味津々眺めたり、ひとまずそんな感じでのんびりとした・・・

ビーチのひとときです!

そしてちょっと荒れ気味の海にウミガメ発見したら ホントだいたいた!ってみんな見れて満足と、さあさあ帰ってご飯にしましょうかね。

出来上がったらみんな揃って手を合わせ、このパン美味しい!ってところから懐かしい給食の話になったり、これは何!?ってサカエさん初めて見るフルーツに興味津々だったり噂のGoToネタで盛り上がったり。ごちそうさましたらお出掛け準備して、と思ったら 行って来ま~す!って、早!って歯磨き終わったと思ったらもう出発のお二人さんを笑いながら見送ります。

そこからは昨日終了の宣言したばっかりなのにまたしても工具を手にお庭に出たら脚立に乗って作業して、まあ注文してた材料が届いたんだからするしかないっしょということで、台風の時の補強をね・・・

やれる時にやっておかねばと!

だけどヤバいよヤバイ、いつか来る台風より今の嵐がヤバいよと、迫り来るどす黒い雲にビビりつつも限界までやったら限界来ちゃってね、なので慌てて撤収今日のところは強制終了です。

そこからはゴロゴロバリバリと雷鳴が鳴り響き、横殴りの雨がこれでもかと窓を叩きつけ、明日には台風直撃くらいの勢いで・・・

ガッツリ嵐となってます!

なのでね、私晴れ女なんです!って言ってたサカエさん、今島のどの辺にいるのか分かりませんがそっちは晴れてるのかなって、僕は力になれないけど頑張って晴れにするんだよって心の中で願いつつ、さあここからはゲスト迎える準備を進めて行きますか。

そんな嵐もようやく落ち着いた頃、レンタカーが到着いつもはデッキから迎えるけどびしょ濡れだから、玄関開けてお出迎え。そしたら笑顔で車から降りて来ては どうなの覚えてる!?って声掛ける一家は、2年ぶりにやって来たプキの家ファンナギサちゃんファミリーです。2回来たことある!って覚えてるよってナギサちゃんなので ヒロユキさん達お家に遊びに行ったの覚えてる!?って聞いたらそれもちゃんと覚えてるって、そしてこちらは初めましての・・・

カナタくんですよろしくね!

こちらもまた飛行機の運休に翻弄されてようやく来れたねと、すっかりお庭変わりましたね!ってサキちゃんだったり すっかりお腹変わりましたね!ってスッキリ痩せたユウジくんだったり早速ワイワイおしゃべりしたら、中に入って落ち着きますか。

と思ったら全然落ち着かず、何が落ち着かないって何とかなんとかいうよりも、カナタくんがもう・・・

無法者と化してます!

もう一瞬たりとも目が離せない感じでね、他のこれくらいの子ってどんな感じ!?って言うから プキの家史上マックスかな!?って返すとビビりまくりのお二人さん。これは夕飯の時おんぶで固定だな!って言いながら、ひとしきり暴れまわって満足したかちょっと眠そうになって来たしミルクあげたら寝ちゃってね、そこからはナギサちゃんと折り紙楽しむ時間です。飛行機の折り紙やってやってって言うから確かに4歳児には難しそうだなと説明書見ずやってあげて、ユウジくんも同じのに挑戦しておりまして、と思ったら他のオモチャに夢中になられるのでね、オッサン二人に折り紙さすな!って言いつつ完成したら喜びつつで。

そんなドタバタチェックインの後は これお土産どうぞ!って噂のお店の美味しそうなヤツありがとねって、そしてようやく場が落ち着いたし大人だけでおしゃべりタイム。しばらくしてミサコさん達が帰って来たらナギサちゃんバッチリ自己紹介して、でも4歳児だから許される失礼な返しにハラハラしつつも爆笑です。そこからはちょっと出て来た日射しに夕日と明日の天気を期待しつつ、プキご飯楽しみにしてる一家はそこへ向けて万全の態勢整えるべく準備を始めます。

そしてお待ちかねの料理が完成みんなに声掛け集まったら、最後に着席のユウジくんに乾杯の挨拶お願いって言うと、完全に不意を突かれてゴープロ手にしてあたふたしてるから、僕が代わりに撮影隊して動画ボタン押したら・・・

元気いっぱい乾杯です!

今日もまた料理に興味津々のサカエさんが これは何ですか!?って聞いてくるから順番に説明しましょうねなんて言ってたら、こちら興味津々どころかモグモグしちゃってる方がいるから ナギサちゃんいただきますの挨拶を!って声掛けたら、ゴックンしてからちっちゃい声で いただきます!ってね。そんなわけでまずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って今夜もいい顔見れて嬉しいなって、やっぱりこんなに出来ないよ!ってサキちゃんお家で挑戦したけどやっぱり無理って、ユウジくんも 家やとベチャベチャやもんな!ってそこまで言わなくても的な。

お次は貴重なプキの家産食材味わったりビールが進むヤツだったり、まだお酒解禁出来ないサキちゃん羨ましそうに見ていたり。そんな夜の話題は二組同じ地域に住んでるから地元トークで盛り上がったり、そして落ち着いて語れるのはカナタくんがサキちゃんの背中におんぶされているからで。そんなカナタくんがようやく背中から降ろされたらご飯タイムとなりまして、これいくらしたと思う!?っていかにも素材にこだわった高級そうなベビーフードをサカエさんいきなり正解ビックリで、これを1日2回あげたら1カ月で・・・って想像しただけで怖い怖いって高級品を、まさかのリアクションなしな顔で食べ続けるカナタくんをハラハラしながら笑ってます。

食べ終わったらまた暴れ出しそうなそんなところをさすがはバアバ、サカエさんがタオルのケースをオモチャに、昭和テイストな遊び方で・・・

どっちも楽しそうで嬉しそう!

なので有り難いなあって言いつつおしゃべりしては、懐かしのユウジくん初登場の時の野々村議員ネタで楽しんでみたりライザップネタも披露はしないけど話のネタに楽しんだり、食も細くなったし衰えたなあ・・・って若いのにそんな話になったりと。

ごちそうさまして先にお二人さんも子供達も寝ちゃったら、そこから二次会は子育てや子供達の成長トークだったり、あの時は本当に!ってプキの家愛トークになったり楽しんで、最後はもう二人して眠い目になってるし明日はガイドで楽しまなきゃだし寝ますかと、明日は頼むから晴れてよって願いつつ・・・

楽しい夜はこれにて終了です!