プキ日記

仲良くお揃いTシャツで!

のんびり楽しんだ翌朝は、夜明け前に出発出来たでしょうかタイセイくん家の車はひとまずありません。そしてお散歩チームはカズユキさんサチコさんコウタくんみんなお目覚め青空の下張り切って出発だ。

これはいい朝日見てるはずだね!って風も穏やかいい感じでね、まあその分暑いわけですが 向こうの嫌な暑さじゃないし!ってこれでも全然マシみたい。そしてプキビーチはまだほぼほぼ影になってて風も通るから、気持ちいいねって言いつつビーチの端っこまで歩きましょ。そしてカニ穴発見久々軽く穴掘り楽しんだタプーちゃん、砂だらけのお顔を上げて・・・

ニッコリ笑顔となってます!

今日は吉野海岸いい感じじゃない!?ってお昼の干潮外して行けばいいよって相談したら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。そしてプキの家へと戻って来たら、お帰り~!ってサンライズカヤックチームを迎えると、まさかまさか さすがにキツかったです!ってキレイより先に早起き辛い話ですかって笑ったら、水平線は雲があってね!ってその雲の上から出る姿見て来たようでありまして。

そんなカヤックチームはシャワー浴びてサッパリと、そして 出来たよ~!って声掛け集まったら、タイセイくんの掛け声に合わせていただきます。青空の景色眺めながらの朝食タイムは新聞広げて 1対0でしたか!って甲子園の話からバスケだサッカーだって話で楽しんだり、時給千円超えですか!って最低時給の話から昔と今と島の暮らしの変わりっぷりを語っては、キビ狩りしてたもんね!って 今はもう体力的にも無理だよ!ってカズユキさんとそんな懐かしい話で盛り上がったり。

ごちそうさましたら 最後に乾太くんお借りします!って絶好の洗濯日和だけど帰る人は急いで乾かさなきゃだねと、帰り支度の人お出掛け準備の人それぞれ動き始めましょ。そしてタイセイくん達が出発なのでみんなで外に出ては 暑いよ~!って風落ち着いた分暑くてね、帰る子達を真ん中に看板囲んだら・・・

良い旅になったでしょうか!

毎年来たい!って言葉が全てを物語ってるなって、だけど現実は厳しいので パパとママのお財布と相談ね!って返して笑ったら、本当に楽しかったです!って笑顔のみんなに昨夜の流れで超能力で少し先の未来をみてやろうって、あの角曲がったらタイセイ泣いてるな!って笑ったら、手を振り出発の一家を見送ります。

その流れでお庭の片付けして行って、モンパの剪定からバキュームで落ち葉を綺麗に掃除して、シュノーケルセットレンタルしたコウタくん達の出発を、滴り落ちる汗拭いながら見送ります。その流れで次はアレだねと、タプーちゃんのシャンプーしたらそのままデッキで自然乾燥してもらい、また今日から気合い入れてプキの家にやって来る一家を迎える準備して行きますか。

そしてこちら昨日のことなんだけど、またまたプキの家ファンな一家から美味しそうなのが、いやもう冷やしてひとつ食べちゃったので甘くてトロリと美味しかったやつが届きましたよ。それはこの夏は受験で来れなかったサクラちゃんファミリーから、20周年おめでとうございます!ってお祝いの気持ちを乗せて・・・

でっかくて真っ赤な桃が!

メチャメチャ美味しかったよありがとう。来年合格の報告持っていらっしゃい!

というわけで午後からもお仕事頑張ったら、夕方プキ畑でちょっとだけ収穫してるところにレンタカーが到着、ダッシュしてバンとアタックしてからシュタタと戻り、タプーちゃん抱えてデッキで迎える僕なのです。そんな僕に お久しぶりです~!って笑顔で登場は、1年ぶりのシンちゃんファミリーです。何モグモグしてるの!?ってグミでも噛んでるのかと思ったら 唐揚げ!って不思議な返事のノスケくん笑ったら、まあ暑いし中に入ってって言うけど いやいや向こうに比べたら!って暑さ自慢的な話は全然自慢になってませんが。

そこからチェックインのひとときは、早速サクラちゃん家から連絡あったよ!って桃プレゼントしてくれたサクラちゃん家は去年もタイミング合わせて来てたので、来たかっただろうねって シンちゃん中学受験は!?って聞いたら ウチの子が!?って・・・

色々言われちゃってるシンちゃんです!

でもこの一年で成長しましたよ!って話だったり やっと取れてんな!って骨折してた話だったり、ねえねえ晩御飯なに!?ってノスケくんなので、その歯に詰まってるヤツを丸めて!って イヤやイヤや~!ってなこと言っては笑ってます。ではお部屋の案内しては どこが変わったでしょう!ってので楽しんで、荷物入れたら これお土産どうぞ!ってのは、毎年恒例大好き過ぎるヤツと これ去年メグミさんがやらかしたヤツ!って地元の日本酒もありがとう。

それじゃあお散歩まで洗いものとか芝生走るのとか色々やってくださいなって、そしてコウタくん達も帰って来たから迎えたら、みんな元気にお散歩出発見送ります。そんなお散歩は西日がきつくて暑そうですが、水切り楽しんだりタプーちゃんの写真撮ったりそれぞれ楽しんで来たようで。

やっぱりいいよねプキビーチ!

帰って来たから迎えては、涼むヤツちゃうよ!って無駄に冷蔵庫開けてるノスケくんに言ってはハッとした顔して慌てて閉める子笑ったら、さあさあお楽しみの乾杯に向けて準備して行きますよ。

そしてシャワー上がりのシンちゃんノスケくんの姿を見てメグミさんがワーワー騒いでるからどうしたのかと思ったら、そういうことですか!って、なんなのそれ!?ってカズユキさんも興味津々でありまして。そして料理が完成 それではプキの家20周年への思いをどうぞ!ってシンゴくんに振ると、そう来るのが分かってるから語り出すも、長いしカミカミやねん!って突っ込まれながらの・・・

乾杯だ!

というわけですでに違和感に気付いた人もいるでしょうか、来れなかったプキの家マニアなサクラちゃんファミリーのヨウコちゃんなら気付いたでしょうかそういうことですよ。シンちゃんが元気にいただきます言ってくれたら、まずは気になるこちらからどうぞってのは子供味と大人味に仕上げましたが 子供味が良かった!?ってコウタくん恐る恐る食べては 美味しいです!ってギリギリ大人の仲間入りな姿を笑って見守る大人達。お次は これって!?ってビビりモード発動な人を笑ったり、これ美味しいなあ!ってビールが進んだりまた乾杯したりワイワイと。

そこからは なんで古墳!?って質問に答えながら街の魅力をあれこれ語ったり 行ってみたいんだよなあ!って古墳好きが発覚のカズユキさんだったり、あの天ぷら屋残念ながら!って去年シンゴくんと行った真夜中の天ぷら屋トークで 出発前からメグミさんが!ってやらかした話で大笑い。そして古墳繋がりの話は 石舞台古墳知らないの!?って古墳好きさんまで知らないとか言ってたわりに 行きたい古墳リストに入ってた!って単なる老化現象だったみたい。お次はシンちゃん達旧プキの家知らないねって話から、こっちは20年だからね!ってコウタくん家の話で盛り上がったり、孤独のグルメの話からコナンくんの話そして ヒロユキさん5人おるもんな!ってな話で笑ってます。

そんな中ごちそうさましてお部屋に入ってた兄弟が登場したら、これどうぞ!って手渡してくれたのは・・・

スゴイスゴイ!

シンちゃんが考えて家族みんなで描いた、あいうえお作文で、絵も上手だしなかなか不思議で絶妙なコメント並ぶのを読んでは笑顔になったり笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、シンちゃん家からいただいた 前回これ飲んでメグミさんが!って思い出の日本酒で乾杯となりまして、せっかくだしお酒飲めないコウタくん達も乾杯ねってほんのちょっとグラスに注いだら、みんなで乾杯 美味しい~!って僕らと順番にチビッと飲んでは ウッ!って顔する一家を大笑い。そしてこちらも大好物の泉州名物が登場 日本酒に合い過ぎる!って僕らと これは美味しい!って コウタがこんなに食べることないからね!って、プキの家マジックだからね!って良い影響与えられてるようでありまして。

お次はメグミさんのリクエストでお揃いTシャツ写真撮ってよと、謎の宗教団体みたいやなあ!ってなこと言いながら、ソファに集まり・・・

古墳Tシャツ集団です!

そして子供達が寝ちゃったら大人の時間は懐かしい時間となりまして、ホンマやちっちゃ!って、ホンマや長!ってコウタくんファミリーが初めてプキの家に来た日のブログを見返しては、0歳児のコウタくんそして在りし日の長い長いモカと丸々としたプキちゃんの姿がね。そんな姿に 頑張って書き続けてる意味ってこういうことだね!と、あの日から今へと続く歴史を綴る大切さを改めて感じては、これからも頑張って書いていかなきゃねって、書けるような思い出いっぱい作って行かなきゃねって思い新たにするのでありました。

今夜は楽しい祝いと笑いの夜となりまして・・・

明日はツアーで楽しむよ!