さてさてまた今日からゲストさんが来るし張り切っていきますよって朝は、ようやく風も落ち着き始めたかもってまだ荒れ気味の朝となり、タプーちゃんのお散歩は雨止んでからだねってことでお昼前。

そんなプキの家に今日もまた嬉しい贈り物が届きまして、それは2ヶ月ほど前大勢で遊びに来たメンバーヒロコさんから、手作りの梅干しと紫蘇ふりかけと、アユだ!って北陸旅行で食べれなかった川魚についつい反応しちゃう甘露煮達が、お手紙と共に。

美味しそうですありがとう!

プキの家ファンの紹介でやって来た初めての宮古島とプキの家、お楽しみいただけた答え合わせなので本当に嬉しいことですよ。また待ってますね、ありがとうございます!

というわけでお散歩の後は気合い入れて外に出たら、また外回り一周洗いたいところではありますがまだ風強いので、今日のところは落ち葉拾いをって早くも荒れ放題なのでね、せっせと拾って行きますよ。

そして夕方レンタカーが到着、やって来た本日のゲストさんは1年ぶりのヒデ爺お姉ちゃんナオトくんミナトくんなんだけど、何してるの!って車の影に隠れてるミナトくん、兄に押されて・・・

こっちへおいで!

まだタプーちゃんにビビってるわけって笑ったら、思ったより寒くない!?って れでも昨日よりマシだから!って、明日から気温上がるし今日だけだよということで。ひとまず中に入ったら水回りからご案内だよと、カンタくんだ洗濯機だってこの1年で変わったの色々確認したり、外にハンガーラックをね!って話から勝手口で ガン!!って音が響いたら、またやっちゃった!っておでこ押さえてるお姉ちゃんを笑ってます。

そこからチェックインのひとときは、タプーちゃん砂食べ事件は心配したよ!って多方面にご心配をお掛けしてしまってって話から、1年分病気は進行しててねって話をあれこれ語ったり、今回は何もないから気楽で!って去年は七五三の撮影会でワチャワチャした旅だったし今回は楽チンだってね。

それじゃあタプーちゃんのお散歩楽しみにこの時間に到着したし、みんな準備してってことで荷物入れたりトイレ行ったり 開けてよ出られないよ~!って自分で鍵閉めて開け方分からんくなってる子がいたり色々ですが、張り切って出発見送ります。そんなお散歩プキビーチは、雨降るかもって心配しながら出発したくらいなので夕日は期待すべくもなく、だけども1年ぶりの海で・・・

足チャプしちゃって楽しいね!

そんな勢いのまま元気いっぱい帰って来たからデッキに出て迎えては、お山の上のナオトくん ねえねえローリングしてもいい!?ってわざわざ仰るのでヒロユキさんからもひとついいですかって、デッキに置いてるスマホ踏んでもいい!?って ダメダメ~!って最近買い替えたんだってヒデ爺だし大慌てな姿を大笑い。

じゃあ踏むの我慢するけどローリングはどうぞどうぞということで、ヒデ爺も一眼レフ構えて待っていて、なんとなく二人してプキマウンテンの頂上から前転で転がって来ると思ってたんだけど、予想に反して・・・

横回転でしたか!

そんなわけでひとしきり遊んだらご飯前にシャワー浴びるよって、ミナトは足洗ってから!ってことで夜に向けて準備してってくださいな。

そんなこんなで夜が来たら、出来たよ~!って声に集まりクリーミーな泡も入ったのに なんで今トイレ~!ってナオトくん待ち状態に。そんな声にダッシュで来たら 手洗った!?って声にダッシュで逆戻りからのようやく着席しましたので、掛け声よろしくって振ると いただきます!って・・・

違うよこっちが先だよと!

そんなわけで笑いながら1年ぶりの再会に乾杯したら、もう待ちきれずにお口がモグモグしてる子もいるし今度こそ手を合わせ、まずはこれからどうぞな一品は これ美味しい!って、何味だろう!?って、この色のセンスは!?って 痛いとこ突かれたな!って笑ってます。そこからあれこれ美味しいねって食べては早くも おかわり!って声はオリオンの子じゃなくご飯の子でね、よく食べるようになったなあ!って良いことで。そんなナオトくん何か運動はって聞くと やってるよ!って、何をって聞いたら 体育の授業でね!って求めてる答えそれじゃないなあって笑ったり、そんな流れでダッシュしてくれたりワイワイと。

そこからお米の話で ウチは食べたよ!って古古古米の話で楽しんだり、なんか違和感なんだよなあ!ってナオトくんが敬語使うから、変な友達の影響じゃない!?って 逆に!?ってな話で笑ったり。そして懐かしき旧プキの家の話から、ここで突然お姉ちゃんからの質問は今さらながらの なんで宿始めたんだっけ!?って聞いてなかったかもってことであれこれ語っては発見色々良いことで。あんな事こんな事あったねと、汗だくで鳥の丸焼き切る人だろ!?って懐かしトークで笑ったり、ヒデ爺とかお姉ちゃんとかいろんな名前のキャラ誕生したよねと、今だったら世の中的にアウトだったかもね!ってそれはそれで良い時代だったねと。

ガッツリ食べて完食したら二次会はまた乾杯からスタートで、ここで登場は これどうぞ!って子供達が手渡してくれたプレゼント。なんだろうってリボン解いて見てみたら、スゴイスゴイ!って言いながら笑っちゃうのは子供達が描いてくれた僕らの似顔絵入りのスパークリングでね。

メグミさんがおじさん顔!

しかも顔が歪んでるなあって笑っては、つまみ枝豆みたいだなあ!って 分からん!ってまた笑ってね、記念にってことで子供達と4人並んで写真撮っては冷やして明日飲みますかって。

そこからは老眼とかその対策の話で もうすぐ来るんだよ!ってビビらせたり、洗濯機の話からブログ読んでないお姉ちゃんに旅のハプニングをあれこれ語っては そんなにある!?ってビビったり。そしてすっかり僕に懐きまくりのミナトくん、これ読んでよ!って前回1と2読んだ大ピンチ図鑑の3を持って来たんだということで、一緒に読むよ・・・

ピンチだよ!

それにしてももうとっくに寝る時間過ぎてるのによって、テンション高く全然寝ない子供達だけどそろそろ寝なきゃねと。歯磨きもしたけど寝る気配ないしタプーちゃんの歯磨き姿見てみるかって、お利口だね!って見たところで満足したか寝ちゃってね、もう日付変わるよってことで大人も磨いたら、賑やかに楽しんだ初日の夜はこれにて終了・・・

明日は暖かくなるみたいだよ!