全国的にそうみたいだけど、宮古島も今シーズン一番の寒波がやって来て北風ビュービュー寒い寒い日が続いておりますです。
そんな中ですが、ヒロユキいるか~!って声がして、こんな日に!?って魚釣りしてきた島のオジサン登場 ありがとう!ってことで・・・
いただきましたよピチピチです!

そんなお魚さんを捌いたら、昨夜はお留守番させちゃったし用事ついでにタプーちゃん連れてお出掛けだ。
まずは雨上がりでも大丈夫そうな場所へってことで海沿いの遊歩道にやって来たんだけど、おやおや!?って近頃あんまり人が通ってないのか・・・
こんなに細道だったっけ!?

まあ今日は汚れてもいい日なので気にせず行きますかって、落ち葉だらけの道はタイヤの転がり悪く歩くの大変そうだけど、頑張れタプーちゃん!ってこれもまた良い運動ってことで気合いで進んでもらいましょ。
だけどもこれは無理だねと、ここは僕が頑張る番で・・・
抱っこで階段行きますよ!

そこからは街に出て買い物色々していったり、使わなくなったものをリサイクルリユースしてもらおうと持って行っては引き取ってもらったり、そんな流れで家電屋さんに行っては よろしくお願いします!って今までありがとうな洗濯機もリサイクル。
そんなこんなで帰って来たら、旅で汚れ今日のお散歩でも汚れたタプーちゃんをジャブジャブゴシゴシシャンプーして、ついでにハウスも車椅子も洗ったら、みんな揃って・・・
デッキで乾燥してくださいな!

日差しはほぼほぼないものの風があるから乾燥早く、しっとりタプーちゃんがふわふわタプーちゃんに変わる頃、お届け物がやって来ましたよ。
これは!って段ボール箱を開けたらとっても嬉しいプレゼントが登場しましたが、僕らの目には嬉しくそして美味しそうに見えますが、さてさてみんなの目には・・・
どう映る!?

というわけで段ボールいっぱいパンパンに入ってる謎の塊はシイタケ栽培キット、いつもお世話になってるトシヤくん家からお手紙と共にやって来ましたよ。
先日の北陸旅行でも金沢の肉厚で美味しそうなシイタケがあったけど 食べる間がないよ~!って買えずにいたのでね、まさかこのタイミングでってとっても嬉しく有り難く、担当のメグミさんが大きく立派に育てて行ってくれることでしょう。
いつもありがとうです!!



