さてさてついに来てしまいました最後の朝が。早起きだけどしっかり眠ってスッキリ目覚めたら、壊れた段ボールベッドのタプーちゃんは目覚めたてのボケボケ顔で。きっと飛ぶってことだよね!?ってずっと気になってる台風の影響だけど、気にしてもしょうがないしまずは最後のお散歩に。
今まで通ってないルートでって歩いていたら、こんなところに神社があったんだ!ってな景色楽しんだり、こんなところにこんなのが!って・・・
怪しげな細道を!

無事に帰って来たら気合い入れ直し、コーヒー飲んで身支度したらさあさあ出発しましょうか。
まずはお土産買わなきゃと港にある海鮮市場にやって来たら、カニを求めて観光客も地元の人もいっぱいだし、解禁直後の取材でしょうかテレビクルーが準備でバタバタと。
活気とカニの量がハンパない!

そんな中、親切なオバサンのお店でズワイガニだの干物だの珍味だの色々買って、そしてこの時期ここに来てこのチョイスですかって巨大な毛ガニもゲットです。そしたら入り口で準備してたテレビの取材が始まって、市場のロケは リーダーでしたか!って城島くん登場いつもダッシュ見てるし親近感しかありません。
そんなわけで満足したら、いやまだ満足してないぞってことでお次は地元の日本酒ゲットして、最後にスーパーでもあれこれ買ったらようやく満足です。だけど満足したら、腹が減った!ってことでどうしようかと、この後タプーちゃん飛行機頑張らなきゃだしテイクアウトで食べますか。すぐ近くに良さげなパン屋さんを発見、ゲットしてお散歩もかねて川沿いに腰を下ろしたら、最初と最後がパンになったね!って景色と共に味わいます。
川と紅葉桜とススキの景色!

そして予定通りの時間にレンタカー返したら、気のいいオジサンの運転でおしゃべりしながら空港へ。またお世話になります!って声掛けお別れしたら、今度は気のいいカウンターのお姉さんに 大人しいし可愛い!ってコーギー飼ってるそうでね、ウチの子と全然違うってお褒めの言葉をちょうだいしましたよ、昨夜のあの姿知らないからね。
ではお利口さんでいるんだよってタプーちゃんとお別れしたら、空港から見納めの景色は なかなかいいじゃない!って・・・
良い景色でありました!

そしてまた必ず来るからって思いで眺めて乗り込みますが、気掛かりは本当に気掛かりなので気掛かりだ。まさかこの時期にって、終わりかけではあるけど台風迫る宮古島。結局何の連絡もないけど那覇から宮古の飛行機無事飛ぶんだろうかと思いながら、でももし飛ばなかったら明日から早速ゲストさん来るのにどうしよう状態でね。一応明日朝一の飛行機は確保してるから宿泊キャンセル返しみたいなことにはならないけど、那覇行きも台風の影響で出発遅れてるし嫌な感じだなあと思いながらも、ひとまず無事に飛び立ち無事に那覇空港に着陸です。
そんな着陸後の飛行機の窓から見える景色は台風迫る感じの景色でね、昨日までなら1時間前には日が沈んでたから時差ボケ的な感じだなあって、17時50分の夕焼けと怪し過ぎる真っ黒な雲って景色となってます。そんな景色をバックに僕らの目の前では、那覇からの飛行機に乗せ換えるため荷物が運ばれたり、これだけは丁寧に手から手へ・・・
タプーちゃんも運ばれて!

そんな姿を見届けたら僕らも宮古行きの飛行機に乗り換えて、揺れますが安心してくださいって安心できないアナウンスと共に飛び立ちます。
普段なかなかこんな遅くに帰って来ないので、島の夜景を上空から楽しんだら、最後の最後 本気で怖い~!ってくらいの揺れと衝撃と共に、なんとか無事に着陸ユラユラもドンも急ブレーキも怖かった。そんな着陸はタプーちゃんも怖かったようで、プルプルとヨダレダラダラでも大丈夫ですかってな感じで受け取ったら、モワッとした島の空気が帰って来たなと感じながらプキの家へと向かいましょ。
そんな帰り道は ハンドル取られる~!って強風に揺れる帰り道でね、安全運転で帰って来たらプキの家には最後の心配ごとがありまして。まだ何かあるんかいってな感じですが、何が心配って不在中に小さいとはいえ台風来たわけだし建物そのものも心配なんだけど、なんで連絡もなしに不在で置いてくの~!ってメグミさんが叫んだのが旅の初日、そして一週間の旅を終え、台風の中勝手口の前で僕らの帰りを待ち続けてたのは・・・
新たな洗濯機さん!

配達日の指定は配送業者にってことだったのが、ずっと港を出ないまま次の連絡でいきなり配達済みって いつ連絡しろと!?ってなことになりまして。まあ一番奥に置いてくれてたから良かったけど、デッキ前の屋根の下辺りだったらガッツリ雨と潮にやられて被災してたからね、なんとかギリギリセーフです。多分ね。
なので荷物とタプーちゃん降ろしたら真っ先に洗濯機を中に入れ、もう結構な時間ではありますが、明日からゲストさん来るし今夜の内に旅のお疲れさん会をしちゃわないといけないのでね、ここからバタバタ準備です。そして 出来たよ~!ってほぼほぼ買って来たのを並べ温めただけですが、なんと贅沢なんでしょう!って・・・
ラストのカニに乾杯だ!

ヒサシの家で食べたのは紅ズワイガニ、そして最後は金沢の加能ガニをゲットしたのでね、タグ付きだよ~!ってあの日のメンバーにしか分からぬ声響かせたら、それぞれ味わいが違うね!って瑞々しい紅ズワイと濃厚なズワイガニを感じながら、どっちも美味しいっていうね。
そして二人と一匹楽しかった旅を振り返りながら、いつも以上にハプニングだらけの旅だったけど楽しく美味しい旅だったねと、本当にヒサシさんと愉快な仲間達に感謝だねって、能登の日本酒飲みながら語りそしてぶっ倒れる夜でありました。
おかげさまで良き旅となりました。
全ての人全ての出来事に感謝です!



