カニ祭りの翌朝はスッキリ晴れの朝となり、お目覚めのヒサシさんユカリさんとおはようの声掛け合っては コーヒーとポカリでいい!?ってそれが何よりありがたい。そして昨日はワイン残ってたけど 今日はカニ残ってない!って飲みすぎ注意な夜は食べ過ぎな夜だったから腹パン状態でお休み言ったけど、今朝はスッキリみんな揃って体調バッチリスタートです。
今日も盛りだくさんな予定が色々あるので楽しみに、早速出発しては海に向けて車走らせて、この橋いいねっていうか ヒサシ号ナイス!って景色が後部座席からも楽しめるのは、でっかいサンルーフのおかげで素敵な新湊大橋の景色が広がります。
橋の景色を大パノラマで!

そんな橋を渡ってやって来たのは港に停泊してる帆船海王丸なんだけど、なんでなんで!?ってブルーシートに包まれちゃってます。
なのでタプーちゃんも一緒に向かったら、整備中ですかって姿とそれから復旧工事ですかって震災の影響で地面が隆起してる姿に現実を感じさせられます。
見せたかった景色じゃないようで!

そんな海辺の公園を散策しては階段上がって展望デッキに向かうんだけど、もう限界!って10段くらいで言ってるユカリさんを笑ってます。頑張って上ったら頑張った甲斐ある景色が広がっていて、向こうが能登半島ね!って、反対側が立山の山並みが大きく広がる大パノラマ。そんな景色を心ゆくまで楽しんだら、これ凄いね!ってでっかいウエーブ状の公園の遊具で子供のようにはしゃいでからランチに向かうとしましょうか。
というわけでやって来たのはメグミさんリクエストの富山ブラックのお店でね、一番乗りだ!って到着したらまさかの11時半オープンって書いてある。なので30分車内で待ってから一番乗りでお店に入り、一番乗りでお店のトイレに!ってユカリさんと競うようにダッシュです。そして大盛りにしようかって言ってる人がいるからダメだよと、到着した普通盛りを・・・
出て来たまんまの姿でね!

その後はヒサシさんのを大盛りに、僕のを小盛りに分けたら コクがあって美味しい!って見た目ほどのしょっぱさではなく ニンニク入れたら美味しいよ!って匂い気にしなくていいよう全員揃って入れちゃった。
そんなわけでみんな満足満腹ごちそうさましたら、近くに昨夜のプリンの店があるんだけど!ってソフトクリームも美味しいよってことなのでそれじゃあって向かったら、半分ずつで食べては 濃厚で美味しい!って養鶏所直営店ならではの黄色い濃厚ソフトクリームでありました。
ではここから今日のメインに行きますかって、街を離れ山へ向かってどんどん進んでは、変わりゆく景色を楽しむ僕らと お腹いっぱいで眠くなるね!ってユカリさんに そのセリフ1日何回か聞くよね!って笑っては有言実行お昼寝タイム。そして視界から家並みがなくなりガッツリ山に入ったら、どんどん紅葉が色鮮やかに。そして無事目的の場所に到着したら、タプーちゃんにはお留守番してもらって 1キロも歩くの!?ってビビりまくりの階段10歩の人がいますが 行くよ行くよ!って出発だ。
耳痛いよ!って寒さに負けてるメグミさんだったりしてますが、寒さなんか感じないよってくらいの絶景広がりどんどんレベルアップして行くし、これは本当に・・・
素晴らしい景色だ!

私も初めてだから!って地元だからこそなかなか来ないねって話をしつつ、目的の滝が見えたら スゴイスゴイ!って落差も迫力も山並みの景色も最高でね、そんな景色バックに写真撮ったり 撮りましょうか!って親切なお兄さんに撮ってもらったり。
ありがとうの一枚です!

帰り道は最後尾のメグミさんを気にしてくれてるヒサシさんだったりしてますが、ガッツリ景色楽しみ大満足な称名滝でありました。車に戻って走り出すタイミングで サルだ!って、いっぱいいる!って ミツテルさんの発見どんどん薄れていくよ!って笑ったら、そこからも ちょいちょい出るよね!ってミツテルさんネタで笑いながら、ここでいいか!?ってずっとお留守番してたタプーちゃんを川沿いの道で歩かせてあげたら、さあさあ街へと戻りましょ。
街に着いたら夜に向けての買い出ししてから ここに世界一美しいスタバが!って公園にやって来て、再登場のタプーちゃんみんなに可愛い可愛い言われたりワンコとスキンシップ楽しんだり。そんな市民憩いの場って感じのお洒落な公園に噂のスタバを発見したら、どっちかっていうとスタバからの景色より・・・
こっち側からが良いかもです!

ではそろそろいい時間、帰って来たら ありがとう!ってとっても楽しい一日になりましたってまだ終わってませんがありがとう。
入浴剤入れたから!ってお風呂入らせてもらってる間に夕飯準備が進んでるって逆プキの家現象に幸せ感じつつ、手伝うことない!?って言っても大丈夫大丈夫って二人テキパキ宴の準備を進めます。そしてピンポン鳴ったらこれは僕の仕事だなって、どうぞ~!って声掛けタプーちゃん抱えて玄関開けると キャー!って、会いたかったよタプーちゃん!って本日のゲストさんは、フミエちゃんとシンイチロウくん。
段ボールタプーちゃんとご対面!

ようこそ富山へ!ってことでまずは乾杯からスタートしたら、フミエちゃん持ち込み手料理食べつつ今日の出来事語ったり、出来たよ~!って登場は僕らにとって何年ぶりでしょうってしゃぶしゃぶでありまして、お肉柔らか!って このタレもいいね!って食もお酒も進むけど、昨日一昨日で学習してるので心のブレーキ掛けながら。
美味しいお肉でありました!

それにしても早いよねって、もう最後の夜だよ!って僕らも迎えてくれたお二人もあっという間だってくらいに楽しく濃い日々だったねと、そんな話でワイワイやったり 次いつプキ行くよ!?って話でまたワイワイ盛り上がってます幸せタイムです。だけどここから一転ちょいと真剣モードの話になっては、思いや悩み伝え合うそんな時間となりまして、そしてフミエちゃん達がそろそろ帰らなきゃって タプーちゃんまた会いに行くよ!ってお別れしたら、ここから二次会スタートです。
では飲み直しますかって、何飲むって話でハッとして、アレだよって登場はメグミさんが狙っていた響です。うま~い!って大喜びな3人だけど僕だけ違い分からないお子ちゃま舌でありまして、そんなお酒を味わいながら人の繋がり語ったり、ヒサシさんがプキの家愛を熱く語ったり、ヒロユキと俺はさあ!ってヒサシさんがヒロユキ愛を熱く語ったりってな最後となってます。
そんなこんなで もう2時だよ!って最後の夜はこれにて終了、タプーちゃんゴメンよ!って歯磨きも明日の朝だねってことでぶっ倒れちゃう最後の夜でありました。
富山最高でありました!



