バナナ姉さん兄さんと行くツアーの朝は、ひとまずそっと玄関出てはタプーちゃんのトイレ散歩からスタートです。集落内をグルッと周って帰って来たら、ちょうど車でお出掛けユキヒコさん 先にお昼のお弁当を!ってツアー中のランチをね。
そこから朝食準備したら 出来たよ~!ってデッキの兄さんにも声掛けおはようの挨拶交わしたら、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは ちょっと風あるね!って過ごしやすそうで良いことで、いい弁当ゲット出来ましたか!ってな話だったり 今日はどんな感じで!?ってツアーの予定はあれこれ語る姉さんと、何もない!って兄さんは何もないではなく 黙っててもヒロユキさんがええとこ連れてってくれるやろ!の意味で。そして マンゴーのソース美味しい!ってところから今年は不作でって、2回注文したけど2回目のマンゴーが良くなかったって姉さんなので またクレームの電話入れて送らせたん!?って 違うわクレーマーか!って返しに大笑い。
そんなこんなでごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、八重干瀬ツアーのユキヒコさんが出発ここでお別れになるからみんなも玄関出るんだけど、車に乗り込みエンジンを、エンジンを・・・カチカチカチ!って なんで掛からない!?ってまさかの故障でありまして。なので代わって運転席に座ってあれこれやるもエラーコード出るしバッテリーでもなさそうだし大変だって、だけどさすがはヒロユキさん、問題発見したよ!ってなになにと、兄さんのチャックが開いてる!って ホンマや!って慌てて上げてる兄さん笑って場を和ませたら、みんなも乗り込み・・・
本当の問題はどこだどこだ!?
ひとまずレンタカー屋に電話だねと思ったら 掛かった掛かった!って良かったけれど原因分からぬままなので、不安ではあるけど急がなきゃって、間に合うから落ち着いてね!って声掛け見送ります。
ではではトラブルあったけど僕らも準備が出来たら行きますかって、まずはアレ見に行かなきゃって追い掛け青い海眺めつつ最初の場所にやって来たら、確かにこれは!ってオシャレプレハブとあの車って姿を眺めます。そこから姉さんリクエストの品を探して道なき道へと突撃するも、あらへんなあ!ってそう簡単にはいかなかったり、海は見れない展望台から景色眺めたり。
そしてちょいと涼しげな影と海ってスポットにやって来たら、足をチャプチャプ 気持ちいい~!ってね。徐々に引き始めてる海は岩場の向こうまで行けそうなので、裾まくってはジャブジャブ突撃 小魚いっぱいや!ってパダラでしょうか大量の魚が足もとをビュンビュン泳いでます。その先パッカリ割れた岩があるので あの間に並んでごらん!って・・・
なかなか良いではないですか!
そんな海は潮だまりに熱帯魚が泳いでるから防水カメラ突っ込み写真撮ってみたり、お尻濡れてしもた!ってやっちゃったりワイワイと。そこから車に戻ったら、さんぴん茶で喉潤しながら川のない島の川っぽい景色眺めたり、逃げまどう小魚を襲う大魚って景色を眺めたり、ドライブスルーや!って大喜びだったり楽しんでます。
では旧盆の影響受けまくりなランチをどうしましょうかって、一応やってるらしいんだけどさあ!ってお弁当屋さんに行っては開いてて良かったゲットだねって。そこからランチスポットに向かう途中、ちょっと寄って欲しいところが!って兄さんのリクエストにお任せあれとやって来たら、この家の造りは珍しい!って地元で関わった島出身の人のお家を訪ねたけれど完全に空き家でね、隣に人の気配がするから 声掛けて聞いてみなよ!って背中押しますよ。そしたらオジーが登場 お隣は今空き家になっててね!って詳細に教えてくれて、そして色々気になるお庭を拝見しては こっちにいらっしゃい!って採れたての・・・
ドラゴンフルーツありがとう!
そこからは軽くオジーの自慢話を聞いたりしつつ、島のことあれこれ教えてくれるのに耳傾けて、ありがとうございます!って目的の人に会えはしなかったけど近況聞けて良かったと、お礼を言ってその場を後に。面白かったね!って、それにしてもズケズケと!って姉さんイジって笑いながら、ランチスポットにやって来ましたよ。気持ちいい~!ってクールダウンしながら最高のロケーションで味わうお弁当は最高に美味しいねって、体の芯から冷え冷えだってシャキッとしたら、後半戦も楽しんでいきますか。
そこからは裏道抜けて突き進み、やって来た場所は 道なりに進んで!って どれが道よ!?ってなこと言いつつ突き進んだら、風が通って気持ちいい!って場所は・・・
最高の景色でありました!
ちょうど一番潮が引く時間だねって海はどこまでも歩いて行けそうで、なのでまた岩沿いに歩いてはその先の景色を楽しんでたんだけど ビックリした!って突然目の前に釣り人登場すぐにウキが沈んで竿がしなり、釣り上げた魚は ちっちゃ!ってちょっと残念で。
だけどそんな残念はちょっとした残念でしかなくて、この後やって来た今日一番の残念は パニパニ休みや~!!って楽しみにしてたのにガックリで。ここで缶ジュース飲む!?とか無駄に言っては慰めながら、気を取り直してやって来た海はとっても綺麗な海なので、これギリ行けそうじゃない!?って岩沿いの浅瀬をジャブジャブ行くも後半戦はギリのちょい上大変で、なので僕は岩場を上がったんだけど 私は無理~!ってことなので・・・
頑張ってね~!
そんな青い海の向こうは 伊良部島はえらいこっちゃな!って大雨降ってる姿があって、ビーチまで辿り着いたら景色楽しみ車へと。
お次はまた姉さんリクエストの場所へ向かうんだけど、途中で ちょっと空港寄ってよ!って意味もなくグルッと一周したら、市場に立ち寄りお買い物。ここでも旧盆の影響かゲット出来ないものがあったりしたけど色々買い込んだら満足と、最後のリクエストの場所に向かいます。そんな場所は島の神聖な場所なので手を合わせて入ったら、見上げる景色は・・・
こんな景色となってます!
涼しいし落ち着くなあ!って言いつつ暫しのんびり楽しんだら、そこからすぐ先に大好きなお店があるから行ってみようってことで、パニパニ行けなかった分甘いの食べてちょっとだけ満足したら、そろそろ帰る時間かな。そんな帰り道もおしゃべり楽しみワイワイと、プキの家に到着したら 今回も楽しかったよ!ってお二人揃って喜んでもらえて良かった良かった。
そしてタプーちゃんナデナデしては癒されたら、兄さんと確認しては それじゃあお願いします!ってメグミさんに伝えると それだけで通じる!?って姉さんなので 20年やってるんやで!ってことでオリオンが注がれ乾杯ですよ。そこへ姉さんも怪しいパインジュースで参戦したら、タプーちゃんが飲んでる風の写真撮って楽しんで、お二人さんはのんびりダラダラ僕はバタバタお仕事頑張らなきゃと。
その後お散歩出発見送ったら、帰って来て 涼しい~!って外はまだまだ暑いみたい。そして料理が完成お楽しみの夜がやって来たら、3人はオリオン、飲めない姉さんは昼間のオジーにもらった手作りの素焼きグラスにお茶注いだら、お疲れさまでした!って、ありがとう!ってことで・・・
乾杯だ!
では気になるこちらからどうぞってのは、ガブッと頬張り なんやろうメッチャ美味しい!ってところから、お昼あんなにそのチョイスはダメって念じてたのに!って、兄さんにも最後匂いの話で伏線はってたのに!って絶対伝わらない話で笑ってます。そして伝わらないといえばこちら、メグミさんにグラス洗ってもらったのに 誰からもらったか気にならへんの!?って姉さんだけど、普通もらったとは思わんくない!?って話から、で、誰にもらったの!?って説明を ほら釣りバカ日誌の!って、72歳だったよね!って、それでゴルフのスコアが75っていう!って なんでそれにビックリしないわけ!?ってあれこれ言いつつ全然誰からもらったの説明になってない3人です。
そこからは これはみんなで食べてってゲストさんが!って姉さんの胸にグサッと刺さる言葉だったり、シャキシャキ美味しいのを楽しんだりしつつ、楽しさいっぱいツアーの話で盛り上がったり、暑からず寒からずな土地って!?ってな話でワイワイと。今夜も見事に完食ごちそうさましたら、二次会はスペシャルな飲み物が登場 これは!ってビックリ感激で、ガチャンとやってはゆっくり味わい 角が取れて丸いな!って兄さんと、ひと口チビッと飲んでは・・・
アカン~って顔の姉さんと!
さらに頂き物の美味しいヤツを飲みながら、野球だサッカーだボクシングだとスポーツの話で盛り上がったり、お二人にいただいたタイヤカスを まろやかで美味しいな!って食べつつ鈴鹿8耐の話に興味津々聞き入ったり、もしかしたら若かりし頃ヒロユキさんに会ってるかもね!って出会いは再会だったのかってな話で盛り上がったり。
そこからは旅の話で今を精一杯に楽しむって話しだったり、多良間島や水納島の話に興味津々も、でもプキに来れへんやん!ってソファに転がりダラダラしながらグダグダ言ってる姉さんだったり笑ったり。そんなわけでガッツリ楽しんだ一日はそろそろ日付も変わる頃、ガッツリ寝てるタプーちゃん起こして磨いたら、そんな姿を見納めしてはお休み言って終了です。
楽しさ色々ツアーな一日でした!