サトシさん達と行くツアーの朝はひとまずタプーちゃんのお散歩からで、帰って来たら おはようございます!ってデッキから景色眺めるメグミちゃんと声掛け合ったら、夜中星見たくてパチッと目が合いたそうなんだけど、布団と背中がくっついてて!って そんな怪奇現象あるんだ!ってつまりは起きれなかった話でね。
そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!って声掛け集まり それじゃあいただきますの挨拶を!ってサトシさんに振っては戸惑いの姿を笑って手を合わせましょ。そんな朝食タイムは まさかゲームしてないよね!?って声にギクッとしてるケンイチさん笑ったら、海穏やかだねと、でも台風出来るみたいよ!って怪しげ情報だったり、シュノーケルの話は日焼け止めもジャケット必須ねってジッと見られて 朝から風当たりキツイなあ!ってサトシさん。そこから海の事故の話で 最近タイタニック見に行くツアーの!って話は それ何年も前だよ!って メディアの野郎が!って矛先になったり、新聞のカナヘビ写真が見辛いって そもそも見えない!ってな話は 写真撮って拡大したら!?ってので見事に解決ごちそうさま。
サッと立つんだよ!って声にトモノリさんトモコさん二人揃って サッ!って 言わなくていいから立って!って笑ったら、それぞれお出掛け準備と帰り支度を着々と。では先に僕らが出発となるので最後にみんなで写真をと、今回も出番はありませんがみんな大好きそしてこれがきっと最後だし、バモスと一緒に撮ろう!ってことで・・・
不思議な場所での撮影会!
そして例の如く屋根と他とを触り比べては 全然違うよ!って遮熱塗料は効果抜群ってのを感じたら、声掛け合っては手を振るトモコさんトモノリさんに見送られつつ出発からの、Uターンしてまた手を振り振られて出発です。
本日のリクエストはシュノーケルとヒロユキさんにお任せコースってことで、まず最初にやって来たのは目的の場所のその手前、これって何!?って不思議迷路に突撃するも、これ上から見えてるよね!?って言いつつ迷いつつ、迷い込んだままお亡くなりになったオカガニさん眺めたら、ササッと終了あっけなく。それにしても今日は暑いなと、涼しいところ行きたい!?って言ったら行きたいって言いつつ車に戻ろうとするから違うよと、これですか!?ってのに突撃 真っ暗だ!って、まだまだ奥に続くよ!ってビビりながらの暗闇体験楽しんだら、最後は僕もビックリ でっかいのがいた!って遭遇したのは・・・
ヤシガニさん!
そんな偶然の出会いにテンション高く観察しては、写真じゃサイズ感伝わらないなって仰るので 手を添えてみたら!?って今朝のカナヘビ写真の話をぶち込むも アレとは違う!って怖いから。
凄かったねって言いながら太陽の下に出たら、ここからあそこに見える浜まで運んだんだねって歴史のお話しつつ、見えてる海へと向かいましょ。そんな海はとっても穏やか、そして早速・・・
チャプチャプしちゃいましょ!
そんな海を楽しんだら足洗って車に戻り、走り出してすぐ ハイ着きましたよ降りますよ!って戸惑いのみんなと共に草かき分けて次なる浜へ。ここではメグミちゃんヤドカリ用の貝殻ゲットしたいって、出来なかったって聞いてたしここならとやって来たんだけど、二人で端から端まで探すも こんなにないですか!って残念無念でありまして。
そして男子チームは仲良くジャブジャブ歩いて来るから帰りは一緒にジャブジャブと、そしたら あれを見ろ!って僕が指差す先にウミガメさん。というのは珍しくもなんともないんだけど、まさかまさか引き潮の浜に打ち上げられちゃってるウミガメさんで、若干弱ってるっぽいけど沖へ返してやらねばと。そんなウミガメさんは甲羅が乾いてるし、ひとまず水をすくって・・・
濡らしてあげましょ!
そこからは 重い~!ってジタバタする子をなだめながら泳げる深さまで運んであげて、岸から追い立て沖へと泳いで行ってもらったら、みんなに見守られつつ無事帰って行く姿を見送り こんなことってあります!?って改めて出会えたこと助けてあげられたことにビックリで。なので これもメグミさんに仕込んでもらったの!?って前回のツアーでもあまりの偶然に仕込み疑惑があったので、今回もやったなって言っては笑ってます。
竜宮城まで連れてってもらえたかなって、その前に溺死だなってなこと言いつつやって来た次なるスポットは、先日のツアーに続きこちらもブラタモリ楽しんだメンバーなので、これが断層だよ!ってのでお楽しみいただいたり、これがパーントゥの!って、そして大神島のフェリーをあれこれ語ったり。そこから牛さんの話なんかをしつつ市街地に出たら、ランチはどっちがいいって宮古そばになったんだけど、まさか今日から!?って旧盆の洗礼を受け臨時休業残念で。ならばとお弁当をそれぞれゲットしたら、ここで!?って不思議な場所に車を停めて、テクテク歩いて スゴイスゴイ!って大喜び。そんなランチタイムは これは最高だなあ!って、熱々の足湯にしか見えない!ってケンイチさんを笑いつつ、最高に気持ちいいランチタイムとなりました。
では後半戦も楽しむよって、でもシュノーケルの前にワンクッション、これ分かってもらえるかなあ!?って僕も場所がハッキリしなかったところなんだけど、記憶を辿りやって来たら これだよこれこれ!って・・・
ずいぶんちっちゃいマンホール!?
というか点検口なんだけど、確かに見た見た!ってテンション上がり、悪いことしちゃいそうになりつつ楽しんだら、さあさあ海へと向かいましょ。
波風穏やかバッチリな海にやって来たら、準備万端海へと突撃 もうお魚いっぱいだ!って嬉しそうなみんなです。そんな海は期待に応えてどんどんお魚増えてって、ひと休憩しながら いっぱいいたね!って満足顔で。その先 ほらここここ!ってみんなで眺めるカワイイ子達は・・・
ニモさんですよ!
そこからどんどん泳いで2回目の休憩したら、あの岩回って戻りますか!って途中でもチビニモ発見大喜びで、だけど帰りは向かい風と波にやられて進みが遅く、着いて来てるかなと振り返ったら そうなのそうなの~!?って足攣ってるサトシさんだったり 私も攣ったの!ってメグミちゃんと、俺も攣りそうでしたよ!ってケンイチさん。なんとかスタート地点まで戻って来れたねと思ったら、おやおや!?って場所間違えてプチ迷子。なので岩の上に上がって見渡したら 行き過ぎちゃってたよ!ってメグミちゃんと僕は陸ルート、男子チームは泳いで僕らが先にゴールイン。
キレイだったね~!って満足顔で車に戻ったら、着替えて乗り込みおしゃべり楽しむ帰り道。だけどもすんなり帰らないのがいつもの流れ、これこれ!って道なき道にテンション高く突撃したら、その先にいいもの発見したり見たかった子に出会えなかったりしたけれど、楽しかった~!ってツアーは終了お出迎えのタプーちゃんにただいま言って、洗い物してお散歩までののんびりタイムをのんびりダラダラ過ごしてね。
そこから僕はフルパワーで夕飯準備に取り掛かり、そして そろそろお散歩行きますよ~!って声にムクッと起きたらいざ出発。そんなお散歩は今日もサトシさん池間島までジョギングなので、ビーチの帰りにバッタリ遭遇 タプーちゃんダッシュで早かったんだよ!って報告受けてます。そして料理が完成 これこれ待ってたよ!ってケンイチさんの大好物が登場テンション高く良いことで、今日はありがとう!って言葉と共に・・・
笑顔でガチャンとね!
うま~い!って飲んだら うま~い!って食べては美味しい笑顔、そして これはもう居酒屋だな!って、そうですけどなにか!?ってなこと言っては笑ったら、早くもおかわりガチャンとね。そこからも この食べ方が一番好き!って、これは今日の!?ってもちろんさって、そして気になるヤツを仕上げして大きなお口でパクッとやったら これは!って、おかわりだ!って、おかわりありません!って大好評すぎな一品で。
そこからは色々あり過ぎたツアーの話で メグミさん今回も仕込みありがとう!って良い意味での濡れ衣ですが、ヤシガニウミガメ色々あったねと、さすがに最後のは無理だったねってあれこれ語ったら、また料理の話をあれこれ語ってます。そんな流れで サイゼ行ったんでしたっけ!?って話から旅の食をあれこれ語ったり、好きを仕事にするって話になったり、また食に戻って ヒロユキさん一番好きな食べ物って!?って難題これに即答できる人っているのかな。
見事に完食ごちそうさましたら二次会は、美味しい飲み物第二弾が登場サトシさんが注いでくれて乾杯で、これもまた!ってとっても美味しい飲み物で。そこからお酒の話で楽しんだら、マンガだ映画だドラマだって話だったり、ここに並べられるな!ってケンイチさんのフィギュアの話は 丁重にお断りします!ってビシッとね。そんな夜は遊び疲れの夜なので、最後はこんな感じで・・・
限界迎えちゃってます!
なのでタプーちゃんの歯磨きしたら、今夜は最後の夜だし頑張って月沈んだ後に星見たいねと、そして朝のお散歩行きたいねと、言う人言わない人それぞれに、お休み言って終了です。
楽しさ盛りだくさんの一日でした!