タイセイくんファミリーと行くツアーの朝はそっとタプーちゃんのトイレだけさせに行くスタートとなりまして、テクテク歩いて帰って来たら、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合いながら朝食準備して行きますよ。

そして 出来たよ~!って声にみんな集まったら元気いっぱい手を合わせ、晴れて来たんじゃない!?って今日は雨っぽい予報だったけどなんとか大丈夫そうでも波風強く、今日が八重干瀬ツアーだったら中止かもね!って明日で良かったとホッとして。そこからはユイちゃんの夏休みの宿題からプログラムの話そしてゲームの話で楽しんだり、小室的な!?とか 復活の呪文で!とか言っては 昭和だ~!って笑ったり、朝からまたゾッとする話で怖い怖いって笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、では先に僕らが出発天気もいいし張り切っていきますか。ヒロユキさんにお任せで!ってことだし初宮古の色々見て回りますかって、まずは 怖い怖い!ってところから スゴイスゴイ!って、そして あっちだよ!って引き潮の時間だけ行けるスポットに突撃したら、その先のさらにその先で小さな岩の割れ目に突撃 これは凄いなあ!って・・・

とってもいい景色!

これは自分達では来れないな!ってもちろん他に誰もいない独り占めの景色楽しんだら、ねえねえ次どこ行くの!?って 落ち着いて!ってもう50回は言ってる落ち着いての言葉で抑え込んだら、帰り道は どこから来たでしょうか!?ってので楽しみなんとか無事車まで。お次はあっちとこっち全然違う海見てもらいますかって、さっきと一緒で荒れた海見た反対側は 全然違う~!って穏やかさ。

そんな景色の後は なんでこんな道を~!ってガタガタ道からのモズク養殖お勉強して、またガタガタ道からのサトウキビをお勉強。お次は なんでなんで!?って海とサンゴのお勉強から、テクテク歩いて坂道上って緑のトンネル突撃ですよ。ここでは探して探してでっかいの見つけて観察したり、最後はまた上がって・・・

この先景色が開けるよ!

そこから次へと向かう途中は島のカツオ漁のお勉強したり、マングローブと島の川って景色眺めつつまたあれこれと。そしてパパさん ブラタモリ見ましたよ!って興味アリな感じだし、早くもタイセイくんが車で寝てるので、ちょいと寄り道車窓から断層眺めて こういうことか!って感心したり楽しんでます。

ではちょっと早めにお昼にしましょうかって、島のローカル食堂に行ったら なんで肉乗ってないの!?って良い質問に答えては、美味しい~!って味わったり味変したり これ枕!?ってので楽しんだり 明日も来ようよ!ってくらいに良いランチタイムとなりました。そこから後半戦は ねえねえ海行かないの!?って泳ぐとは聞いてませんが泳ぐ気満々子供達なのでまあ待ちなさいって、お次は ここ来たかったの!って・・・

まもる君とまる子ちゃん!

そして 住民票が買えるってよ!って旅の記念に窓口で購入したら、今日がちょうどまもる君の誕生日でね!って記念のステッカーまでもらってラッキーだったねって大喜びの一家です。

次は海だよね!って子に何回目か最早分からん 落ち着いて!って声掛けたら、綺麗な海とウミガメスポット見下ろす場所へやって来ましたよ。だけども カメいないねえ!?って残念 でも本当に海キレイだなあ!って感激したら、もう地元の海連れていけないねって笑いつつ、お待たせ次こそ海行くよ!って、早く早く!って言うから無駄に走って大汗かいては走れないパパとママを待つ無駄走り。ポイントに到着したら子供達だけお着替えして海へと突撃、安心安全波のないビーチに来たのに波ある方が良かったとか仰られるのでね、それじゃあこっちおいで!ってちょっと波高めポイントに歩いて移動して、そしたら 最高~!って・・・

最高だとこうなるようで!

そんな子供達の微笑ましい姿を笑ったり、あと何分遊んでいい!?って残り15分を満喫のお二人さんは、ポケットも水着の中も砂だらけで大変で。最後にジャブジャブ洗ってから車に戻ってお着替えしたら、お昼寝の子そしておしゃべりドライブ楽しむメンバーで次なる場所へと向かいましょ。

そして車から降りたら辺りを見渡し これってもしや!?ってさすがはお察しブラタモリ的スポットだよということで、素敵な景色を・・・

楽しんで!

スゴイスゴイ!って、キレイだ~!って大喜びは良かったんだけど、かゆいかゆい!って、車に戻ったら 蚊が入って来た!って大変でね、みんなポリポリ次行ってみよう。そんなスポットは最後まで行けませんので車を降りては歩いて行って、確かにこれは厳しいな!ってスタックしそうな道の先、目的の場所で目的のものをゲットしようとした瞬間 雨だ雨だ~!って突然の土砂降りに 急いで取って逃げるよ~!って雨激し過ぎて笑いながら車に戻るみんなです。

凄かったねえ!って興奮しつつ車走らせては熱々のアスファルトが雨で蒸気を上げてるのでね、ヒットスタジオだな!って言っては全然子供達に伝わらない空気感笑っては、その先で今朝見た景色を再び見ては 全然違う~!ってビックリ自然の不思議を感じます。そして最後は ねえねえあれ何!?ってトランポリンだとか的外れを仰るので、そんなに行きたいならよ!って連れてってあげたら 痛い痛い!って、パパずるいよ!って刺激的な最後のお楽しみから、プキの家に到着 楽しかったです!ってそれぞれ何がどこが良かったって言い合っては楽しんでます。

そこからは洗い物してシャワー浴びて一息ついて、僕はいつものようにフルパワーで夕飯準備してたらムーヤン達がご帰還みんなで迎えます。最後にカレンちゃん達も帰って来たら、お散歩行くよ~!ってメグミさんの号令で出発見送って、今日も仲良く・・・

海目指しましょ!

そして ただいまー!って元気に帰って来たら料理が完成 どうしても挨拶したいって方がいらっしゃるので!ってタケシさんに振ると、皆さん今日もお疲れさまでした!って・・・

特に何もなかったみたい~!

というわけでブレブレどこ撮ってるのって写真になってますが笑いながら乾杯したら、まずはこれからってのを頬張り ウニ?ホタテ!?って それどっちも北海道!ってなこと言いつつ美味しいねって笑顔になって、お次は これは神様の罰を受けながら!ってみんなでゲットした味だったり自家製の味も大好評でありまして。

そこからは色々あったツアーの話を どこ行って来たの!?って全然説明出来てなかったり、一緒に泳いできてね!ってみんなも楽しめたようで良かったと。そこからまたムーヤンのゾッとする話は タコ公園でさあ!ってのに聞き入ったり、あそこに御嶽が!ってケイコさんに ありません!ってビシッと返したり。早々食べ終わった子供達はゲームしたり おじさんも!ってムーヤン誘われ一緒に遊び、大人はおしゃべり楽しんでます。

今夜は見事に完食したら、早くやろうよ!って今日も花火買って来た子供達ワクワクが止まらないからお外に出たら、昨日より風落ち着いたね!ってことなんだけど、打ち上げ花火の・・・

風下は危険です!

最後はまたプキユキさん方式の線香花火で締めくくり、お次は あの向こうのペットボトルを取って来て!ってムーヤンの即席肝試しとなりまして、子供達キャーキャー言いながら暗闇に消えてっては これこそ近所迷惑だよ!って笑いながら見守ります。

楽しかったねってお部屋に戻ったら二次会ワイワイ楽しんで、いっぱい遊んだ子も今夜が最後の夜の子も体はクタクタでも寝たくないけど寝なきゃねと、大人も遊び疲れてお休み言って一緒に寝ちゃったね。そんな夜は最後ムーヤンタプーちゃんと共に語らいの時間となりまして、プキの家のことを 20周年か!って改めて最初に来た頃そしてコロナがあって今があって、タコ焼き!?って途中大事なこと忘れてたりもしたけれど、ヘトヘト眠いが良い時間でありました。

今日も全力投球の一日でした!