みんな揃って最後の朝は、お散歩楽しみにしていたミカさんイズミさんと共に張り切って出発だ。まずは気になっていたドラゴンフルーツの花をミカさんダッシュで見に行っては、ちょっと萎みかけてる!って、でもまだまだ綺麗だねって眺めたら、ニコニコ笑顔でタプーちゃん見ながらサトウキビ畑の道をテクテクと。
そしてやって来たプキビーチはいつものように穏やかなので、いつものように平らな石を手にしたら、ビュンと投げては スゴイスゴイ!って、私もやろう!って二人してドボンと音鳴らしたり、跳ねた跳ねた!って大喜びのミカさんだけど 躓いたのが良かったのかな!?って奇跡の一投笑ったり。そして一番のお楽しみは今日もウミガメいるかなと、ほらあそこにもこっちにも!って大喜びのイズミさんだったり、なかなか見れなかったミカさんも・・・
ようやく見れたね良かったね!
その間もずっと動画撮りながらなんだけど、さてさて上手に撮れたかどうか。帰り道もおしゃべり楽しみながらワイワイと、帰って来たら朝食準備をしていきますか。
そして出来ましたよの声にみんな集まったら、今まで寝てましたわ!ってカンイチさん、朝日も見に行かずだったようで、ちょっと見たら雲多かったし!ってミキコちゃん目覚めはしたけどそのまま二度寝したそうな。そんな朝食タイムは このパン美味しい!って、そして仲良く飲み物交換してる仲良しさんだったりワイワイと。そこからは もう帰るのか・・・って名残惜し過ぎる人達に 羨ましいなあ!って憧れの都会に行きたいってなこと言ってはイジったり、こんな景色見ながら朝ごはんだなんて!って大喜びなので 普段朝ごはんは!?って主婦の日常語ってもらったり。そしてウミガメ見れた話から 奇跡の一投だったね!って、これから頑張って躓こう!ってな話で笑ったり、最終日どこ行こうって話から 宮古に来たならここだけは外すなって場所を!って言葉に う~んプキの家!?って返して笑ったら、ごちそうさましてそれぞれ帰り支度をしてってくださいな。
では準備万端、本当にお世話になりました!って、大したお構いも出来ませんで!って返しに いやいや!って笑ったら、最後にデッキで不思議写真撮ってるミカさんの写真を背後から撮ってから、荷物運んでそのまま最後に集合写真といきますか。
では看板囲んだら・・・
バッチリな一枚となりました!
本当に楽しかったです!って、また絶対遊びに来ます!って良い旅の締めくくりになったようで良かったなあと思いながら、笑顔で出発のお二人さんをみんなで見送ります。そしてこちらもボチボチ荷物まとめたら、準備万端 来年もまた同じ時期に来るから!って早々に仮予約だねってことで、タプーちゃんまたな!って、それじゃあまた来年!ってことで手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。
そんなわけでみんなが去ったプキの家のお部屋には、ミキコちゃんからお礼のお手紙がそっと置かれておりました。そんな手紙にパワーもらったら、そこからは久々過ぎるメンバーが遊びに来るから再会楽しみに気合い入れて準備して行きますか。
そして夕方ゲストさんが元気いっぱいやって来たら、お久しぶりです~!!って笑顔で再会果たしたり、久しぶりやな!って言っては 会ったことあるん!?って戸惑いの少年笑ったり。そんな本日のゲストさんは、実に14年ぶりとなる博士とマユちゃんと、もちろん14年前は生まれていないタツキくんとセイタくん。なのでもちろんみんな揃って・・・
タプーちゃんとは初対面!
そんなチェックインのひとときは、何年前でしたっけ!?ってまだ旧プキの家のほぼほぼ最後くらいだったからね、っていうか ツアーでこの場所に来たもんな!ってのは、NEWプキの家の土地を購入してまだ更地の頃に、初めて連れて来たのがお二人さんでありました。
そんな懐かしいツアー中の一枚がこちら、まだ建物も何もない土地と・・・
14年前のお二人さんと!
そんなチェックインのひとときは、ヒカリちゃん来てましたね!ってこの春マユちゃんの紹介で遊びに来てくれたのでね、そんなヒカリちゃん繋がりの話で盛り上がったり、ツアー連れてってあげられなくてゴメンな!ってお詫びの相手はタツキくん、だって虫探しの一日は無理だって!って昆虫好きさんと虫が苦手なヒロユキさん。そして博士への質問は なんで博士って名付けたんだっけ!?ってすっかり名付け親がその理由を忘れるっていう一番ダメなヤツで、あれこれ語っては みんなにイジられてこっそり部屋で泣いてたんですよ!ってなこと言うから 酔いつぶれて部屋に連行されてたのは覚えてるけどね!って そうそうそれしか記憶にない!ってマユちゃんと二人笑ってます。
ではみんなでお散歩行ってらっしゃいと、車椅子タプーちゃん登場に カワイイ~!って言いながら、タイヤ付きになった!って 変形ロボじゃない!って笑いつつ元気に出発見送ります。そんなお散歩は海に向かうっていうのにさ、タツキくんが手にしてるのは・・・
やっぱり虫捕り網!
途中何かいたようですが、ビーチではヤドカリ集めてみたり足チャプ楽しんだり、普段都会暮らしな一家なので自然満喫楽しんでるようで、先にタプーちゃんメグミさんが帰って来ましたよ。それからしばらくしてマユちゃんセイちゃんチームがご帰還、足洗ったら 暑かった~!ってお茶飲んでクールダウンして、続いて博士とタツキくんチームも帰って来たら、汗だく満足そうな笑顔です。
シャワー浴びてサッパリしたら、料理が完成 久々の再会に!ってことで・・・
大人も子供も乾杯だ!
それじゃあまずはこれからねってのは、美味しい!、美味しい!、これいらない!って只今絶賛偏食真っ只中だそうで、まあそんな時もあるさということで、大人はあれこれ美味しく食べて、隣で白米モリモリ食べてるお子ちゃまです。そしてお酒の話は酔いつぶれキャラさん最近はどうなのと、そしたら 反省して禁酒してた時もあってね!って大人になったんだねって笑ったり、その傍らでは ヤモリだ!ってどっちがヤモリか分からんくらい、窓にへばりついて眺めてる子がいたり。
そんなお二人さんと遊んでいたら徐々に距離が縮まって来て、最終的にはセイタくん僕のお膝に乗って来たり・・・
コチョコチョ攻撃だ!
ヤメテ~!って言うからピタッと止めたら やめないで!って、もっと!って嬉しいようでありまして、そんなことしながら大人の会話は、今の私達くらいだったってこと!?ってあの頃見てた僕らの歳に今自分達がなってるってことに もっと大人だと思ってた!ってビックリしたり、でもあの頃とお二人全然変わらない!って言うから 同窓会の現象だね!って本人達にはそう見えても周りからはそう見えてないってヤツねって笑ってます。
ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、それぞれ仕事の話を熱く語ったり子育て出産語ったり、将来どこで住むかっていうね!って子供達のため自然の中で暮らすのもアリかなあって候補地を僕らもあれこれ妄想したりして。ではそろそろ子供達寝る時間、お休みなさい!ってマユちゃんも一緒にお部屋に入ったらそこからは、博士と3人で飲みつつ語らいのひとときを。コロナで大変だった話からプキの家の話になっては 簡単に分かりますとは言えないよ!って話になったり青春棒に振った子達の話になったり、あの頃のプキの家の話から ずっと憶えててくれたなんて!って ずっとプキの家に来たかったんだろ!?って相思相愛語ってみたり。それにしてもアレだねと、ヒロユキさん全く島の方言うつらないですね!?ってな話で盛り上がったり、ボクサーみたいじゃない!?ってタプーちゃんの赤い靴下見て笑ったり。
最後はそんなタプーちゃんひっくり返して歯磨きしたら、楽しかった初日の夜はこれにて終了・・・
明日は自然満喫楽しんで!