プキ日記

2025年 1月 の投稿一覧

今度はゆっくり遊びにおいで!

目覚めた朝は微妙な天気だなと思いつつ、ひとまず朝食準備から。出来ましたよ~!って声掛けたら、ドアが開いてるお部屋の中から 美味しそう!ってナホちゃんの声がするし 目ざといな!って笑ったら、おはよう言っていただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは 朝ごはん久々だ!って生活のリズムを語ったり、凄いなあ!ってリョウくん、あれもこれも手作りって料理を味わってます。そしてプキの家の話は 島に来てすぐ始めたんですか!?って話からあれこれ語り、そんなに経ってるとは思えない!って12年経っても新築の輝き失わないそんな秘訣を語ったり。

それにしても行けるかどうか、さっきポツポツ降ってたしタプーちゃんのお散歩行きたいけどどうかなと、ワンちゃんのお散歩初めてなんですよ!って 初めてが車椅子散歩か!って笑ったら、ごちそうさまして降らないよう祈りつつ準備して行きますか。そして スゴイスゴイ!って車椅子タプーちゃん登場、見違えるようにスイスイ歩く姿に感激しては、その勢いのままに、いや サンダル踏まないようにね!って玄関出ようとするタプーちゃんに伝えては、次の瞬間ペアのサンダルガチャガチャに踏みつけ玄関飛び出すタプーちゃんをみんなで笑ってます。

なんとか雨大丈夫だね!って大丈夫とまでは言えない空の下、元気いっぱい歩いてるタプーちゃん眺めつつプキビーチの入り口までやって来たら、ここですか!って緑のトンネルくぐってプキビーチ。キレイ~!って、今日は本当に穏やかだ!ってそんな海を眺めては、ウミガメさんがポコポコ顔出すから伝えると、まさかの答えは ウミガメって息継ぎするんだ!って エラがあったら怖くない!?って想像したらそうだねと。

いっぱいいっぱい見れました!

そんな海は絶好の水切り日和、なのでビュンと投げたらパンパン跳ねてスゴイスゴイって、二人も平らな石拾ってビュンと投げてはドボンドボンの連続で。

そこからは これカワイイ!ってビーチグラスを探してみたり、サンゴや貝殻そしてヤドカリさんを観察したり、そして これってどこまで掘ってもサンゴですか!?って掘り掘りしては・・・

タプーちゃんも手伝うの!?

このままずっといられるわ!って子がいるので 布団持って来ないでよ!って笑ったら、振り向くと怪しげな雲が迫ってるしそろそろ戻るとしましょうか。そんな帰り道の話題は都会と宮古の空気の違い、多くを語るまでもなく 全然違いますよ!って、そんな話してたらポツポツ降り出しては これが予報通りの1ミリくらいかな!って、そこからちょっと歩いては 1.5ミリくらい!?って、さらに歩いては 2ミリ越えたな!ってドンドン雨脚強まる中、なんとか無事プキの家に到着です。

そこから結構な勢いで降って来たしギリだったねと、でもこの雨じゃ1泊2日の2日目どうしようって感じでね、ソファに並んでは どうする何する!?って 夕方の飛行機までそうやってたりしてねって笑ってます。ではではようやく重い腰を上げ出発、さあどこ行こう!って ソファの時間なんだったん!?ってツッコミ入れては笑ってます。ポツポツ降ってるけどなんとかなるかということで、プキの家覚えてられる!?って忘れそうなら頑張って看板で撮るけどって笑ったら、カメラを屋根の下で守りつつプキマウンテンに並びます。だけどもどんよりとした空の下、色が足らんな!って赤と黄色を手渡したら・・・

写真も表情も明るくなった!

そんな写真の直後ザーッと降り出したら またギリギリだったね!ってことで、本当に楽しかったです!って、絶対また来ます!ってあっという間ではあったけど楽しんでもらえて良かったなあと、走って車に乗り込みダッシュボードに赤と黄色が並べたら、傘差しながらの・・・

お見送りだよ!

それじゃあまたねお幸せに~!って笑顔で手を振り出発のお二人さんを見送るのでありました。

これにてひとまず終了、ここからはこれから先のプキの家にとって大切で大変なことに向け戦いを挑む、そんな段取り組む時間となってます。

新婚さんも、もうすぐ結婚26年って僕らも、いつだって二人力合わせて・・・

頑張り楽しみ乗り越えなきゃね!

リベンジ旅は祝いの旅で!

宮古1泊タカハルくんユキコさんの朝は早く、夜明け前から動き出したら 出来ましたよ~!って声掛けフウナちゃん達もみんな揃っていただきます。

そんなまだ夜も明けぬ朝食タイムですが、7時スタートなので単純に陽が昇るのが遅いって話でね、あっという間に朝になった!ってユキコさんなので あっという間過ぎてゴミ箱空になってないもん!ってここにいるメンバーにしか分からぬ話ぶち込んでは笑ったり、台風ってどうですか!?って質問にあれこれ答えてビビらせては まあ実際体験しに来てよ!って笑ってます。そして今朝のプラスアルファなデザートは、ティーラさんのお裾分けのイチゴでね、真っ赤なのを頬張ったらごちそうさまして準備して行きますか。

そしてようやく夜が明けたねってお庭に出ては、せっかくなので・・・

自慢のミニと朝の空!

そしてデッキで歯磨きのタカハルくんとおしゃべりしては、冬の気候ってこんな感じですか!?って寒波も落ち着き気温的にはこれくらいだけどピタッと風が止まったから体感的には暖かいかなって。

では準備万端そろそろ行かねばと、最後にお外で写真撮りますかって看板囲んで並んだら、穏やかな朝の景色バックに・・・

あっという間の充実タイムでした!

ではお楽しみのオープンタイムってことで運転席のユキコさんがスイッチオンでミニクーパーの屋根が開いていって、いいねいいねえ!ってオープン好きにはたまらない景色となってます。それでは最後に一言 ごちそうさまでした!ってタカハルくんに 飯屋じゃねえし!って返して笑ったら、トークも美味しかったです!って独特の言い回しで楽しい夜をありがとうのセリフはユキコさん。

オープンの屋根から二人して手を振る姿に 新婚旅行か!ってツッコミ入れては笑ったら、フウナちゃん達と一緒にお見送りとなりました。ではそんな流れでお散歩行きますかって、ホント今日はいいなあ!って風もなく寒くもないそんな快適お散歩楽しんでは、昨日よりさらに穏やかなプキビーチで・・・

のんびり楽しむひとときを!

そんな写真の前にタプーちゃん、カニさんの穴に鼻突っ込んでるから砂だらけになってたり、2匹?いや3匹いるよ!って顔出すウミガメさんに大喜びだったり楽しんだら、帰ってワンコ達の足拭いてあげてから、島らっきょうはいつ頃なの!?ってプキ畑覗いては、育ってないなあ・・・って分けつはしてるけど大きくなってない姿を眺めたら、こちらも帰り支度を頑張って。

ではでは準備万端整いましたので、最後にサインよろしくね!って。チェックアウトの際にサインをいただくなんてこと、いつもプキの家でやってるわけではないのですが、ここでは言えない事情がありますので・・・

言ってもいいヤツね!

というわけでワンピースを3冊、最新号の110巻までプレゼントしてくれたので、寄贈者のサインをフウナちゃんが代表で。ではでは車に乗り込んだら また来るからね!って、タプー元気でな!って、そしてティーラとタッチしたら 写真撮るからもう一回!ってトキコさんのリクエストに応えてから、またね~!って手を振りお見送りとなりました。

では今日もまたプキの家を楽しみに、きっと万感の思いを胸にゲストさんがやって来るはずなのでね、気合い入れ直して準備してくとしましょうか。

そして夕方電話があって、ちょっと到着遅くなりそうです!ってことで先にタプーちゃんのお散歩行って来たら、今日の夕日はとっても綺麗で良い感じだし、きっと同じ夕日をどこかで見てるかウエディングフォトの撮影してるんだろうなあと思いながら到着待ってます。そしてさらに遅くなりますの電話が鳴って、さらにそこから遅れてレンタカーが到着 遅くなりました!って、道真っ暗で不安だったよね!って迎える本日のゲストさんは、本当は10月来るはずが台風で延期の旅になっちゃったリョウくんナホちゃんです。

待ってましたよお二人さん!

カワイイ~!ってタプーちゃんナデナデしてから中に入ってもらったら、他に誰もいなくて良かったよ!って今頃腹ペコだって大合唱だよって笑いつつチェックインしていきますか。10月だったら2泊出来たのに!って残念ながら今回プキの家1泊だけになっちゃったけど、もしかしてよ!?って聞いたら 旅行自体1泊なんです!ってまさかまさか、変わらず新婚旅行なんだよね!?ってもちろんですと、ビックリしつつも おめでとう!って声掛け夕飯準備して行きますか。

そして料理が完成 出来たよ~!って声に集まっては 美味しそうだ~!!ってとってもとっても嬉しそう。そんなお二人さんと共に過ごす祝いの夜のスタートは、皆さんお茶のグラスをお持ちください!ってことで・・・

おめでとうの乾杯だ!

ニコニコ笑顔でガチャンとやったらグイッと飲んでは美味しいねって、まずはナホちゃん大好きなのってやつをパクッと食べては 美味しい!って、でも違い分かる!?って聞いたらお分かりいただけずだったけど、美味しいだけは伝わった。お次はこちらお初の一品食べては これ美味しい!ってリョウくんですが、食べ方人それぞれだねって姿で笑ったり、学校で習ったのに~!って活かせず残念無念です。沖縄大好きってナホちゃんと、僕はほぼ初めてで!ってリョウくんどっちも初宮古ってことなんだけど、美味しいけどこれは!?って、これなんだろう!?ってナホちゃんなので、そのたびに 沖縄は初めてですか!?って重ねて重ねて笑ってます。

そこからお二人さんの地元トークで 近くに行ったよ!って盛り上がったり、都会暮らしをあれこれ語ったり 六本木ヒルズ凄かったよ!って、私も行きました!って意気投合したり、憧れるなあ!って夢の沖縄移住を語ったり現実見たら今が一番かもって話になったりと。そこから新婚旅行の話は 北海道でも撮影してきて!って、ウチも沖縄と北海道でね!って話で楽しんだり、また近所の話に戻ったら、チー牛って!?って初耳不思議ワードの話でワイワイやったり、リョウくんの趣味の話で プキの家にV3が来たことあるよ!って話でワイワイと。

そして小食の話から食べるの大好きトークをしつつ、ガッツリ食べてごちそうさまと、二次会はもちろんティータイム。そして リョウくんナホちゃんおめでとう!ってケーキが登場 スゴイスゴイ!ってキラキラ笑顔で大喜びで、そんなケーキとタプーちゃんを間に挟み、間に挟みたいが言うこと聞いてくれないのでね・・・

黒子の活躍見えちゃってるし!

来れなかった10月と今日の間で結婚式したので初めての、ではありませんが、ケーキ入刀してもらったら切り分けるのは僕の役目となりまして、不吉な!って祝いの旗が倒れたりはしたけれど、ファーストバイトからの ふわふわで美味しい!ってニッコリ笑顔で食べてます。

そこからもワイワイおしゃべり楽しんだら、最後に星空見てみますかって見れないのは分かってるんだけどプキマウンテンから見上げたら、星明かりをかき消す・・・

満月だ!

こんなに月って明るいんだ!って、こんなに雲がクッキリ見えるなんて!って都会じゃ地上が明るすぎて見えないし気にもしないよねって。そして 暖かいなこのままここで寝れそうだ!って仰るので 布団持って来ないでよ~!って笑ったら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿にカワイイカワイイ連呼して、お二人さんも磨いて終了です。

賑やか楽しい祝いの夜でした!

1泊だけの宮古とプキを楽しみに!

今日も晴れてねと願った朝はバッチリ晴れの朝となり、ティーラおはよう!って声掛け朝食準備したら、出来ましたよ!の声にみんな集まりいただきます。そんな朝の話題は 自転車で!?ってフウナちゃん来間島一周したいってな話だったり、新聞広げて どの人が勝ちそうなの!?って今週末に迫る市長選の話で楽しんだり、帰りましょの歌が!ってナツキくんまた夕方の音楽思い出しては連呼してたり 調子乗ってるなあ!ってみんなの注目浴びつつ零しつつ大きなお口でヨーグルト。

元気いっぱいごちそうさま言ってくれたら準備して、朝のお散歩行きますかってことで やっぱり日射しは偉大だ!ってポカポカだったり 失敗した!って寒そうなトキコさんだったり ポケットがない!って昨日買った安物パーカーにやられちゃってるマコトさんだったり色々で。やって来たプキビーチは 昨日と全然違う!って波も穏やか海も透明度が上がって宮古色になっていて、そんな海に ほらウミガメ!って声にユキさん達も大喜び。

いっぱい顔出してくれたよね!

そこからは海辺を散策したり、全然海に近付かないティーラを笑ったり、そして2匹並べて写真撮ってみますかと。

だけどやっぱり揃ってカメラ目線でいい写真ってのはなかなか難しく、それもまた自然な姿ということで・・・

仲睦まじく良いことです!

帰り道ものんびり歩いてプキの家、芝生の上で足拭いて車椅子綺麗にして、そしたら ねえねえ一緒に遊ぼうよ!って歩かず抱っこで帰って来たナツキくんが仰るのでどうぞお山で遊んでねって、そこからそれぞれボチボチ準備をね。

そしてお庭の片付けしつつデッキでティーラ抱えてるマコトさんと いつ来ても綺麗にしてるよなあ!っておしゃべりしてたらナツキくん達が準備万端出発となるので、お靴自分で履ける!?ってお手伝いして看板へ。ではではメインの一家を中心に、看板前の人はしゃがんでね!ってことで・・・

バッチリですよ!

お世話になりました!って、タプーちゃん元気でね!って声掛け車に乗り込んだらナツキくんとタッチして、走り出す車は右に曲がろうとするも クルクル回ってるヤツに!ってナツキくんのリクエストで指示器と反対側にハンドル切って風車目指して出発です。ではそろそろウチもということで、ひとまず17エンドだね!ってことで出発のフウナちゃん達を見送ります。

そこからは今日もまたやって来るゲストさん迎える準備を頑張って、そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って笑顔のお二人に笑顔で返す言葉は いい車だねえ!ってミニのオープンで登場で。そんな本日のゲストさんは、宮古島は1泊だけってハードな旅でやって来たユキコさんタカハルくん。ひとまず荷物玄関に入れたら足洗っていいですかってことなので、手が空いたし思う存分・・・

ナデナデしてくださいな!

そんな足洗い親子とおしゃべりしては、昨日本島の今日宮古で着いてすぐシュノーケルツアーにって、ウミガメ見れました!って嬉しそうに報告してくれてるけど本当にハードだなって笑ってます。そこからチェックインのひとときは、二人の間に入っていつも以上に馴染みまくりのタプーちゃんですが、出身そっちの方でね!って話で楽しんだり、明日のプラン聞いてさらにビックリ それは1泊するヤツでしょう!って笑ったり。そんな中 ただいまー!ってトキコさん達帰って来たからご対面しては、お散歩行く!?って言うからもちろんさってことで、みんな揃って出発見送るのでありました。

そんなお散歩チームは夕日見れるかなって楽しみにしてる空の下、プキビーチで・・・

仲良く遊んで来たようで!

帰って来たから迎えては、ティーラの足拭いてるマコトさんと あの雲がなあ!って見れそうで見れなさそうな微妙な空眺めつつ、あと30分あるし期待してもうちょい待ちますか。

そして微妙なままに時は過ぎ、ヒロユキさん先にいいですか!ってマコトさんなので、こんな景色となりまして・・・

この時期こんな贅沢が!

そしてユキコさん達も合流みんなで眺める夕日タイムは あの雲が邪魔だな!って、でもその下でまた顔出すかも!って、ダメだダメだ~!ってそんな夕日タイムとなってますが、ゆっくり夕日眺める時間も日常にはなかなかない贅沢な時間だね。

そこから夕飯の仕上げをバリバリ頑張ったら、料理が完成 美味しそう!って、これは初めて見るぞ!って嬉しそうなメンバーで。ひとしきり写真撮ったらジョッキをグラスを手にしては、いつものメンバーお初メンバー並ぶ中、ようこそ我らがプキの家に!って・・・

笑いながらの乾杯だ!

ガチャンとやってはグイッと飲んで、一杯目みたいに美味い!って日焼けしちゃってる人もおられますが良い良いと、まずは気になるこちらからってのは、これ美味しい!って喜んだのも束の間 いきなりの沈黙だね!って 本来プキの家はもっと賑やかに!ってなこと言って笑っちゃうそんな一品からスタートです。お次は島の料理のアレンジメニューから、魚の天ぷらってないでしょ!?って話になったり、みんなでご飯食べるの楽しみに来たの!って普段ホテル派のユキコさんの話は でも敷居が高くて!ってタカハルくんが一緒だから来れたって話から、あれこれイジって笑ってます。

そこからはタカハルくん 僕バイクが趣味で!って今時珍しいって話に食いつくのはマコトさん、若い頃はね!ってな話で意気投合したり、就職の話仕事の話になったり、フウナちゃんの話は 今時社員旅行ってあるんだ!ってビックリしたり、ねずみ講みたいな!?って話で笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたらまた乾杯から二次会スタートで、ティーラとタプーちゃんが登場そして今夜は横浜銘菓が並んだら、美味しいねって食べつつクルミっ子の話で楽しんだり、念願のみんなで輪になり楽しむ時間を噛みしめながらプキの家トークを熱く語るひとときを。

そんな時間は良い時間!

そこからはユキコさんを中心に、今回来てないパパの話娘さんの話をあれこれ語ったり笑ったり、そして眠りについてる子がこっちにもソファにもおられますのでそろそろ磨きますかって、並べてガシガシやっては 子供と一緒だ!って大喜びで。

それじゃあそろそろ私も寝ますってユキコさん言った直後、やっぱりあとひとつだけ!って言い残したことっていうか言いたいネタがあるってのを聞いて笑って楽しむも、これはブログが楽しみだなあ!って こんなの書けるかい!って笑ったら、今度こそお休み言っては アドレナリン出て眠れないかも!?って仰るので そんな母の隣で寝るの嫌だよね!ってタカハルくんと共に笑ってお休み言って終了です。

最後歯磨きしてるマコトさんと共に見上げった星空は、ほぼほぼ満月がほぼほぼ真上にいらっしゃったので・・・

想像通りの星空でありました!

ワンコさん登場です!

お散歩行こうねって約束した朝はどんより曇り空からスタートだけど、この後晴れて来る予報だし大丈夫大丈夫。ひとまず朝食準備しては 出来ましたよ~!って声掛けお部屋から登場のナツキくんとおはよう言っては手を合わせます。

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、海見えるんですね!ってユキさん昨日は日が暮れてから来たからね、そして 回らないよ!ってタカヒロさんに言われちゃってるナツキくんは、このタイプの椅子初めてだもんね!って普段はお子ちゃま椅子に固定されてるから楽しくてしょうがないみたい。なので 女の子が来たら恥ずかしいよ!って声掛けたらハッとした顔の子を笑ったり、そこから今日の予定をあれこれ相談したら、お散歩行こうねってごちそうさまして待ちきれない子は先にお庭に出てはプキマウンテンで遊んでますよ。

では準備万端行きますかって、カワイイ!って車椅子タプーちゃんと共に玄関出たら、寒いけど昨日よりはマシだ!って元気いっぱいタプーちゃんを先頭に海へと向かいましょ。途中 これってサトウキビですか!ってな景色だったり ほらバナナだよ!って教えてあげるも ここ道通れないよ!って足もとの方が気になるナツキくんだったりしてますが、プキビーチにやって来たら キレイだ~!って・・・

ここからどんどん綺麗になるよ!

まだどんよりしてるからね、なんだったら軽くポツポツ感じるからね、でもこの後晴れ確定だし波と戯れ楽しんだらプキの家へと帰りますか。そしてパパッと準備したら それじゃあ行って来ます!って、風車見たいんだね!ってブンブン回る姿が気になるらしいし見てらっしゃいってことで、張り切って出発の一家を見送ります。

では今日もプキの家楽しみにいつものメンバーが遊びに来るから、僕らも張り切って準備して行くとしましょうか。お昼前から晴れて来たし良かったなあと思いながら準備して、そして夕方 お久しぶり~!って登場は、1年半ぶりのマコトさんトキコさんフウナちゃんに、来て早々タプーちゃんに追いかけ回されてる・・・

頑張れティーラ!

そんな姿を笑っては、寒いよ!って いやいや昨日より全然マシだよ!ってな話になるから 暖房つけてるし入って入って!って南の島に相応しくないセリフで中へどうぞと促します。

そこからチェックインのひとときは、タカさんところ行って来たよ!ってお気に入りカフェの話をあれこれ語ったり、昨日から来てる子が女の子に会えるの楽しみにしてるんだって、まさか成人してるとは思わずよ!って それ嘘つきじゃない!?って言うから 嘘つきじゃないよ悪意はあるけど!ってハイ一番ダメなヤツ。そして そうだお土産お土産!ってトキコさんがお部屋でガサゴソやってるのを、もう入ってるじゃん!って、いやいや入ってないし!って、ダメダメ入っちゃう~!って気になるタプーちゃん、禁断のお部屋に突入ギリギリ回避でハラハラしたり笑ったり。そんなお土産は地元定番からいつもの栄養つくヤツから、これは20周年のお祝いね!ってのと、これは能登復興支援の!ってスペシャルなのまで、本当に色々ありがとう。

では日射しある暖かい内にお散歩行きますかって、車椅子タプーちゃんが登場したら張り切って出発のみんなを見送り僕はせっせと夕飯準備。そしてお散歩の海は朝と違っていい天気でね、そして朝と違ってワンコが2匹になってますが、揃っていい感じって・・・

難しいんだね!

久々のプキビーチをのんびりたっぷり楽しみ帰って来たからデッキに出て迎えると、第一声が 寒かったよ~!ってデッキにいると建物に囲まれ西日を浴びてポカポカだけど、風が冷たくてさ!ってそんな姿にヘタレだなんだと言ってます。そして あんな建物あったっけ!?ってこんな島の端っこでも新たな建物は建つのでね、そんな話で楽しんだらどうぞ夕飯前にシャワー浴びちゃってくださいな。

それからしばらくして ただいまー!って声響いたら、晴れたね!って、青い海見れました!って嬉しそうな一家が報告してくれて、そして夕日も見れそうだねと楽しみに。そして 夕日が綺麗だよ~!ってみんな順番にデッキに集まって来たら、キレイキレイってそれぞれに写真撮っては楽しんでます。そんな中カメラ持ってフウナちゃんが登場したから ほら女の子が来たよ!って言うとパパママ揃ってビックリ、そしてナツキくんは処理能力のキャパを越えたか、目を合わせることなく・・・

夕日眺める少年です!

これは今年一番の夕日だね!ってまだ365分の12回目だけど、眩しいの我慢して沈みゆく真っ赤な玉を眺めてます。そんな中ひとり網戸が気になる少年は、ガシャガシャ開け閉めしようとするから 鉄壁のディフェンスだ!って体張って守ってみたり、帰りましょって聞こえるね!って6時の音楽が公民館から流れるのをエンドレスで言ってる間に、ディフェンスやめてカメラを構え、このカメラで写せる精一杯を・・・

伊良部島に沈んでますよ!

写真見てお分かりの通り、皆口々に あの電線が邪魔だなあ!って、と思ったら 後から消せるから!ってマコトさんだったり、ひとりでビーチに見に行ってるトキコさんだったりそれぞれに、みんなで楽しむ夕日タイムでありました。

ではでは料理が完成みんな集まってるところに登場すると、早くも食べちゃいそうな子がいるから待ってねと、短く一言 ステキな夕日に!ってことで・・・

乾杯だ!

今日の方が美味い!って昨日はあまりに寒かったから。そしてまずはこれからどうぞってのは 美味しい!って初めての人達も、そして これ食べたらプキに帰って来たと思うみたいね!って定番の味は だって家で作ったらベチャッとするから!ってトキコさん。お次は これも美味しい!ってユキさん作り方教えてとか仰るので 食べたら大体わかるよね!?って 私そういう人じゃないの~!ってね。

そこからは昨夜の流れで北海道の話から東北の話はマコトさんも参戦で、そんな話で盛り上がる中ごめんなさい、東北の正確な位置関係が・・・って説明受けては絵が浮かぶ。そんな流れで旅の話は サイゼで!?って だって人生初のあこがれのだよ!?って話で笑ったり、ナツキくんの姿を見ては 全然違ったよね!ってフウナちゃんの話は、男の子と女の子の違いを互いに語るひとときで。そんな中 そうでしたかおめでとう!って還暦さんの話は お祝いしなかったの!?って、だって歳知らないし!ってそんな残念な話から、肝臓がどうした歯がどうしたって健康トークになる流れ。

ごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタートで、そんな中 それなんて車!?ってトミカ手にしたナツキくんが見せてくれたはいいけど 眼鏡がないと!って還暦さんだし ベンツのAMGだってよ!って・・・

なかなか渋いチョイスだな!

そんなナツキくんは遊び疲れて早くも寝る時間だし、ひっくり返され歯磨きされてはギャーギャー言いつつパパと一緒にお休みで、ママはといえばさっきからパパがせっせとお部屋に宇宙兄弟運んでるっていうね。そして今朝早起きだったしトキコさんも早々倒れ、フウナちゃんも寝ちゃったら、マコトさんメグミさんとワンコ達ってメンバーで海外の体験や旅の話やあれこれ語ったら、最後はタプーちゃんと目が合い磨きますかって。

本当はナツキくんと並べて磨こうって言ってたけどタプーちゃん登場と入れ違いで磨いて寝ちゃったし、ならばティーラと磨こうって言ってたけど、こちらもソファで・・・

爆睡なんだね!

星も少しは見えたけど満月に近い月が煌々と照らすからそんなに数は見えず、でも明日もきっと晴れだねってことで初日の夜は終了です。

明日もお散歩からスタートだ!

ワンコ好きさん登場です!

さあ遅れてやって来たプキの家の正月休みも終わり、今日からまた気合い入れてプキの家を楽しみにやって来るゲストさんをドンと迎えて行きますか。

そんな朝は気合い入らぬ寒い朝、全国的な大雪のニュースが飛び交ってるし、宮古島もその影響で気温は低いし北風ビュービュー辛くて寒い朝ですよ。そんな中でも行かねばならぬお散歩は、ビーチに行きたい顔してるタプーちゃんだけど、雨上がりだしより一層風強いし絶対行かないからね、そんな顔で見ても・・・

絶対行かないんだからね!

そんなわけで足取り重めの帰り道は真正面からの風受けてより一層重くてね、歩いたのに全然体温まらないよ!ってプルプル震えてゴールイン。タプーちゃんには芝生でゆっくりしてもらいつつ、また北風で落ち葉だらけのお庭になってるし、バケツを手にせっせと拾って行ってはようやく体が温まる。

そんな芝生の上に最後の記念に並べてみますかと、ついにお別れになってしまうので並んでもらうのは、こちらの方々で・・・

長らくご苦労さまでした!

勝手口のサンダルなんだけど、お気に入りのサンエーサンダルもかなりすり減りくたびれてたのでね、つにい交換となりました。もう販売中止で新たなのは手に入らないので今回はメイクマンサンダルとなりまして、さすがにサンエーサンダルの履き心地には及ばないけど頑張ってもらいますか。

ではここからゲストさん迎える準備を頑張ったら、連絡あって到着遅くなりますってこの寒い中楽しんでるようで良いことで。そしてそろそろ日が暮れるよって頃になりレンタカーが到着も、強風でタプーちゃんも聞こえず気付かぬままに こんにちは~!って玄関開けてゲストさんが登場です。そしてタプーちゃん見るなり カワイイ~!って駆け寄ったらガフッとハグしてナデナデしては、車から荷物降ろしてるパパさんがいらっしゃるのでデッキに出ると、そこでもまたまた・・・

カワイイ~ってね!

ウチもワンコ飼ってるんです!ってことで、そして 寝ちゃってるの!?って車の中でチビッコちゃんは寝てるみたい。

なので荷物入れたらパパが抱っこで登場すると、おはよう!って声掛けるも全く状況飲み込めてない顔してるから、みんなで笑いながらの・・・

ご対面となってます!

そんな本日のゲストさんは、久々の宮古島が大寒波にぶち当たったタカヒロさんユキさんと寝起きのナツキくん寒いよね!って二人してマフラー巻いてるし、でも向こうは雪でしたから!って全国的に大寒波らしいし、まあどこへ行っても逃げ場なしってことで。

そこからチェックインのひとときは、ナツキくん人見知りはしないの!?ってくらいの馴染みようでね、結構する方なんですけどね!って僕らには発動しないようで良い良いと、ワイワイおしゃべり楽しんだらもう結構な時間だし夜に向けて準備して行きますか。お風呂イヤだよ~!って声がシャワールームに引きずり込まれるのを感じつつ料理の仕上げを頑張ったら、出来たよ~!って、美味しそうだ~!ってみんな笑顔になってます。そしてさっきイヤイヤしてた子は今いただきます連呼の子になってるのでね、その前にほら!って大人みんなでジョッキ差し出すと・・・

乾杯言ってくれたよね!

暖房入れてるとはいえ半袖ですかって人もいますがオリオン美味しいねってグイッと飲んでは、もういただきます言う間もなく食べ始めてる子がいるし流れのままにパクパクモグモグそしてなによりサクサクいい笑顔。そして これは初めての味だ!って、お家で真似して作ってね!って、失敗したらと思うと・・・ってな会話で楽しんだり、味覚クイズは大きく外しまくる夫婦にツッコミ入れて笑ったり、これも手作りですか!って分からずとも当たらずとも美味しいならば良いことで。

そこからは地元トークで楽しんでは、その先の田舎町が大好きでね!ってよく通ったよってな話だったり、二人とも出身は全然違うんですよ!って 分かるよ全然関西弁じゃないし!ってところから、ユキさんの地元トークで盛り上がったり祭りの話で楽しんだり、でも東北の方が良かったよね!ってな話になったりと。そしてすっかり慣れて来たナツキくん、食事中落ち着きなかったり悪いことしたりするから オバケが出るよ!ってビビらせたり、明日女の子が来るのに恥ずかしい!って言うと効果覿面シャキッとしたり、なのでどんな子が来るかは敢えて言わずにおきましょう。

先にごちそうさましたら ねえねえお父さん来てよ!ってパパっ子なので一緒にソファでマンガ読み、ワンピース好きなんですけど・・・って登場人物多過ぎ問題&覚えられない年頃問題語ったり、本当だ!って寄贈者のサイン見てはビックリしたりワイワイと。ではそろそろ良い子は寝る時間、だけどもテンション上がって全然寝ようとしないから、それ逆効果じゃないかなあと思いつつも見てるのは・・・

コチョコチョ攻撃されてます!

まあそんなこと思いつつも僕の方へ逃れて来たらコチョコチョしちゃうわけですが、お休み言ったら寝る子も寝かしつけの人も帰らぬ人となり、そこからユキさんタプーちゃんと共に大人の時間は これウチの子なんですけどね!って 確かにモフモフ!ってワンコトークで楽しんだり、明日はお散歩行きたいです!って噂の車椅子タプーちゃん見てみたいって。

ではその前に違うタプーちゃんご覧いただきますかということで、え?ジッと見つめてるのってそういうこと!?ってアピールされてますので磨いてあげたら なにこれカワイイ~!ってお家のワンちゃんは磨かせてくれないらしく、歯磨きタプーちゃんをマジマジ眺めたら 明日はナツキと一緒に並べて磨こう!って目標が。最後にデッキに出て夜空を見上げるも、星はひとつもなく 寒!って一言発して初日の夜は終了です。でも大丈夫・・・

明日は晴れの予報だよ!

正月明けのお出掛けは!

怒涛の年末年始を終え抜け殻状態も脱した朝は、タプーちゃん連れてお出掛けしましょうかということで、準備したらお昼前に出発です。あいにくの曇り空ではあるけれど、あいにくの寒さではあるけれど、まあ気にしないと思いつつランチをと、タプーちゃんがいるからテイクアウトだし天気も気温も気にせずにはいられないっていうね。

やって来たのは熱帯植物園、なにげに食べてなかったよねってことで初めてのお店でメグミさんが買ってる間に、タプーちゃんと共に先に行ってブラブラしてたら タプー!ってメグミさんの声。なのでリード放して駆け寄る姿を追いかけたら、勢い余ってタイヤ引っ掛かっては、そのままズルズルと・・・

ベンチが斜めになってます!

勢い良すぎだよって笑って元に戻したら、景色の良いテーブルに陣取り出来立ての内に食べるとしましょうか。

ではまずは僕からいただきますよ・・・

ガーリックシュリンプさん!

西平安名崎のガーリックシュリンプはオープンしたての頃食べたけど、こっちは初めてだなあということで、美味しく食べたらメグミさんにバトンタッチでいつものように軽い軽いランチとなってます。

ごしそうさましたらそこからは、せっかく来たしのんびり歩いたり、そうだ新聞に載ってたよね!って島の寒緋桜が開花したって記事を見たし、ちょうどここに基準の木があるから見てみるとしましょうか。だけど並んだ桜の木に花はなく、と思って振り返ったら基準の木じゃない木に花が、しかも思ったのと違って・・・

高いよ遠いよ~!

というわけでスマホの10倍ズームでこのサイズ、なのでずいぶん粗い写真になってしまったけど肉眼で見たらもっとちっちゃかったからね、小さな基準の木で咲いてると思ったら見事に裏切られた開花宣言のニュースでありました。

お次は島の端っこに向かいますかということで、せっかくだし普段通らない道をって田舎道を突き進んだら、たまたま出くわした場所がなかなか良い場所でビックリです。洞窟というか鍾乳洞というか、規模はそれほど大きくはないけどいい雰囲気なので・・・

こんなポーズも取りたくなるか!?

ほらキラキラ光ってるよ!ってライト当てたら確かにキラキラってな景色だったり、まだこの先奥まで繋がってそう!って暗くて細くて無理だけど、冒険心くすぐられるそんな景色を楽しみます。そんな当たりスポットもあればその後外れスポットもあったりしつつ、やって来たのはまたまたちょいと寄り道久々のビーチです。

夏場は人気のビーチも今は人っ子一人いないから、宮古に来た頃みたいだね!って他に誰もいない吉野海岸歩いては、あの辺に吉野おじさんがいたよなあ!って懐かしい話をしたりして。そんなビーチはペットボトルや漁具を中心に漂着ゴミだらけだし、遠く上から撮った方が・・・

綺麗に見えるし晴れて来た!

そんなわけで予報に反していいタイミングで晴れてくれたし暖かくなってくれたし良かったねって、やって来た目的の場所はこちらも久々の東平安名崎。

タプーちゃんを先頭にテクテク歩いては 可愛いですね!って、頑張ってる!って観光の人達とおしゃべりしたりして、そして灯台はしばらく入れないって聞いてたけど 本当に閉まっちゃってるんだね!ということで、残念ながら新年の挨拶出来ずです。

そんな灯台手前を曲がったら、反対側の海沿いに向かいましょ。

バイバイ灯台また来るよ!

そこからはもう人もいない道なので、ここから放してもいいやとリード持つ手を離したら、全然気付いてないよね!って振り向きもせずにタプーちゃん・・・

どこまで行っちゃうの~!

ようやく気付いて振り向きハッとした顔笑ったら、公園エリアでまたどうぞご自由にって好きなように走り回っていいんだけど、お好きにどうぞだよ!ってそう言われても・・・

タイヤが埋もれて進めません!

無理~抱っこ~!ってな姿を笑ったら、最後に初詣して帰りますかってことだったんだけど、さっき曇り予報が晴れてくれた反動か、今度は雨降り断念です。

でもいっぱい遊んで楽しめたし良かったね!

怒涛の年末年始でありました!

賑やかに楽しんだ祝いの夜は明け、新たな朝はソファのジュンヤさんカスミちゃんとおはようの声掛け合っては 昨夜はうるさくなかったですか!?ってお構いなしの笑い声響かせてたから聞いてみるも、前の日と一緒で爆睡でした!ってそれは互いに良いことで。

そしておはようの声掛け合いつつ朝食準備が出来たら 晴れたよ~!ってニコニコ笑顔で手を合わせましょ。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら ケイゴコーヒー飲めるんだ!って最終的に甘々になっちゃうんだけど、そして よく食べてるなあ!ってカスミちゃんに もしかして私の料理が!?ってリナさんを大笑い。お次はシオリちゃん今年もまた宮古島に来たいなあって、夏がいいな!って言うから 春もいいし秋の宮古島もいいんだよな!ってな話で 破産するわ!って笑ったり、ケイゴは受験生だしショウゴは部活が忙しいから置いてくしか・・・って あからさまな口減らしが始まったよ!って大笑い。

ごちそうさま誰が言うかで子供達ワチャワチャやったら、最後はバッチリ・・・

言えました!

ではタプーちゃんのお散歩海まで行こうねって、だったら準備しなきゃ!って違うよ違う泳ぐわけじゃあないからねって、身支度したら張り切って出発だ。

玄関出たら 春だ~!ってポカポカ快適な中お散歩楽しんでは、5年前こんなのなかったよね!?って変わりゆく景色を眺めつつ、海沿いの道にやって来たら この辺の緑の隙間だったよね!ってプキビーチの入り口覚えてる子供達を先頭に突撃だ。そしたら スゴイスゴイ!って、今日は穏やかだ!って景色が視界いっぱい広がって、次の瞬間もうジャブジャブ突撃しちゃってる子がいたり、のんびり浜辺を歩いたり。

タプーちゃんも嬉しいね!

そんなビーチでは貝殻探したりサンゴの欠片拾ったり、そして 生きてる貝見つけた!ってケイゴくんなので それヤドカリ~!って、ほら見てBのサンゴ見つけたよ!って文字集め楽しんでたりワイワイと。

そろそろ戻るよ~!ってことで賑やかな一団引き連れて、先頭行くのは・・・

タプーちゃん、いや僕か!?

帰って来たら足洗ったり芝生のお庭で楽しんだり、そこからそれぞれ帰り支度を頑張ってってくださいな。

そして二組同時に準備が出来たら最後にまたみんなで写真撮りますかって、ずっとプキマウンテンだったし今日は看板で撮りますかって。なんだかんだでお山に集まっちゃうからねって、ほら今も!ってお山のてっぺんショウゴくん見て笑ったら、看板囲んで並んでは・・・

青一色の空バックにね!

天気で全然印象変わるよね!ってのに大きく頷いては、ねえねえ次いつ来る!?って子供達だったり、その時期は飛行機高いのよ!って大人達だったりそれぞれに。

そして今回初登場のトモヤくんに 噂のプキの家はこんなところでした!って言っては笑ったら、タプーちゃんまた来るね!って・・・

囲んでナデナデしては大笑い!

車に乗り込んだら窓開けお別れのタッチして、楽しかったよまた来るよ!って、みんな仲良くね!って、そして 飲み過ぎ注意だよ!って言葉に ハイ!ってミカさんなので ハイじゃないでしょ!って笑ったら、あっちからこっちから手を振り出発の一家を見送ります。続いてこちらも また遊びに来ます!ってことでカスミちゃんとタプーちゃんタッチしたら、ブンブン手を振り走り出す車を見送るのでありました。

そんなわけでお見送りの後は お疲れさまでした!って千葉東京埼玉旅を終えそのままノンストップで怒涛の年末年始に突入したのでね、充実しまくりの日々を駆け抜けたのでね、フッと全身の力が抜けちゃう感覚に襲われつつも、今日のところはまだまだ残務処理が残ってるので気合い入れ直していきますか。

そして夕方タプーちゃんのお散歩は、もうみんな飛行機乗って空の上か那覇で遊んでる頃かなと思いながら、まさかの途中で雨降り出しては タプーちゃん頑張って~!って濡れながら帰って来るっていうね。そんな夜はお疲れさんとビールで乾杯からの、せっかくだしミカさん達にいただいた日本酒と、先日の旅行で干物を送ってもらったのが届いたから・・・

絶対合う組み合わせ!

うんうん合う合う!って珍しい東京の酒蔵の純米吟醸に房総のサバがいい感じでね、メグミさんは早々に倒れそして僕は紅白見ては 今年は白組でしょ!って去年の話を今頃ね。

楽しく幸せ怒涛の年末年始でした!

青空素敵な写真と祝いの夜と!

ウエディングフォト、シュノーケルツアーとそれぞれ楽しみにしていた朝は今年初の晴れの朝となりまして、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合ったら気持ちも軽く朝食準備。そして 出来ましたよ~!って声掛けたらお部屋からデッキから登場のみんなが席に着き、元気いっぱいいただきますと手を合わせます。

そんな朝の話題はひとまず晴れたね良かったねって、そして 二日酔いは大丈夫ですか!?ってカツキさんツヨシさんだったり、プキの方が美味しかったわ!ってユミコさんだったりするので 昨日は何食べたかじゃなく誰と食べたかだよ!って親族一同大集結の夕べだったから。そしてデザートは手作りの味を説明しては みんなも手作りしてるよね!?って言葉にタジタジのリナさん笑ったら、大きな声でお願いね!ってことで、カスミちゃんが元気いっぱいごちそうさま言ってくれました。

そこからお庭に出ては落ち葉拾いしつつ、デッキで景色眺めるカスミちゃん達とおしゃべりしては、今年初の朝日を・・・

なんで雲に隠れるか!?

そして準備万端整ったら、今日もお迎えの車が来たのでそろそろお別れの時間となりますよ。昨日と今日逆じゃね!?って昨日薄着の今日厚着で登場したナオトくん笑ったり、お揃いTシャツなんだねって撮影用のシャツを見せてくれたら 僕らの分は!?ってなこと言っては笑ったり。今日プキの家にお泊りするメンバーの荷物が降ろされたら代わりにみんなの荷物が積み込まれ、では最後にみんなで写真を撮りましょう。

今朝も同じでプキマウンテンなんだけど、昨日と全然違うよ!ってのは 子供ら来てないし人数少ないよね!ってのと、それより何より・・・

バックが青だ!

ではこれにてカツキさん達とはお別れになるので 本当に楽しかったです!って、ご飯も本当に美味しかったし!って喜んでもらえて良かったと、タプーちゃん元気でね!ってナデナデしたら車に乗り込んで、ぜひぜひ素敵な写真を!って声掛けカスミちゃん達と共にお見送りとなりました。

それじゃあウチも準備して行くか!ってことで張り切って出発も、忘れ物忘れ物!ってリナさん戻って来たタイミングでタプーちゃんのお散歩出発、レンタカーの窓ノックしては ほら車椅子タプーちゃんだよ!って、歩いてるとこ見せて!ってことでそのまま出発見送られます。そしてご近所さんと新年の挨拶交わしつついっぱい歩いて帰って来たら、晴れたし芝生でのんびりタイム。

なぜにそんなにキリリ顔!?

まあ一言で言えば朝日が眩しいそんな顔、しばらくのんびり楽しんでもらったら、さあさあ今日はウエディングフォトをみんなで撮ってから、そんな記念の旅を楽しんでるメンバーが来るのでね、気合い入れて準備して行きますか。

そして夕方たっぷり遊んでカスミちゃん達が帰って来たから迎えると、ウミガメ見れたけど寒すぎて!ってガタプルで温泉にドボンして来たってあれこれ報告してくれてます。そんな報告の後はちょうど夕日が沈む時間となりましたので、キレイ~!って、ええ場所見つけましたねえ!って今年初の夕日を眺めては、あの電柱が邪魔だな!って、カスミちゃんあそこ行って砂掘って倒して来てよ!って山崩しの手つきで無茶振りしては笑ってます。

そんな賑やか楽しむ夕日の景色は・・・

とってもとっても良い景色!

こんな大きくて速いんだ!ってあっという間に沈んだら、星も見れるかなあ!って楽しみに。そしてもう一組のウエディングフォトチームはきっとこの夕日バックに最後の一枚撮ってから来るはずなので、最初から遅くなる前提なのでもうちょい到着まで待つとしましょうか。

そして真っ暗な中やって来た本日のゲストさんは、5年ぶりとなるミカさんケイゴくんショウゴくんシオリちゃんエリちゃんと、初めましての新郎トモヤくん。ウエディングフォトから直行したのでタキシードとドレスの新郎新婦におめでとう言ったり 前来たの覚えてる!?って5年ぶりの子供達に言ったりしつつ中に入ってもらったら、今夜の二組対峙して・・・

自己紹介から始めましょ!

まずは初登場のトモヤくんからどうぞって、そしたら名前言った後 自己紹介かあ・・・って言うから いいよいいよ!って時間もないからバサッと切って、そこから順番に挨拶したら、もう結構な時間ってのをとっくに過ぎてるし、ダッシュで夕飯の仕上げしていきますよ。

そして料理が完成みんな集まってるところに登場したら、美味しそうだ~!ってプキご飯楽しみにして来た一家も大喜びで。我慢しきれず食べ始めようとする子を制止してジョッキをグラスを手にしてもらったら、地球の中心は誰か分かりませんが・・・ってところから、2025年のお正月プキの家の中心はこの一家だったねと、ミユキちゃん達に始まりご両親そして最後に今回の一族総出旅の主役が登場となりましたので、おめでとう!ってことで・・・

笑顔で記念の乾杯を!

という余韻に浸る間もグイッと飲む間もなく食べ始めようとする子がいるから 待って待って飲ませて!って、その後みんなで手を合わせたら、気になるこれからどうぞってのは なんだなんだ美味しいぞ!ってみんな揃って美味しい笑顔になったり 草の味がする!ってシオリちゃんに 埼玉県民か!って翔んで埼玉なセリフで笑ったり、ピザだ!って言葉に ピザだよ!ってニセ情報流したり、賑やかスタートプキの家。

そこからは新加入メンバーのトモヤくんの話をあれこれ探ってみたり、いい写真いっぱい撮れたよ!ってウエディングフォトの話になったり、5年前の話はミカさん生々しく語ったり、あの日があっての今日だから!ってこの良き日を迎える喜び語ったり、ウチらの方が付き合い長いからね!って意味のないマウント取っては笑ったり。そんな流れでお仕事トークから二人の出会いを語ってもらったり、そして子供達の質問は ねえねえ何歳なの!?ってのにタジタジになったり、ケイゴくんのユーチューブの話は チャンネル登録するから一曲聴かせてよ!ってタジタジにさせてみたりして。

ガッツリ食べたら 美味しかったよごちそうさま!ってことで二次会は、今夜もまたカスミちゃんのトントンタイムとなりまして、順番に回ってはラスボスミカさんの肩たたきはみんなにビビらされでなかなか出来なくて、意を決してトントンしては カッチカチや!って声に大笑い。そんな中ササッと準備したら トモヤくんミカさんおめでとう!って手作りケーキを手に登場に うわあ!!って、嬉しい~!!って大感激のお二人さん、結婚式はしてないということなので・・・

初めての入刀ですよ!

拍手拍手の中無事ケーキ入刀したら、さあこれを倒さず11等分ね!って、倒れたら今後の結婚生活がなんて縁起の悪い言葉でトモヤくんをビビらせるも、真っ二つにする~!?って早くも11等分にならない波乱万丈の船出となり、それでもなんとか修正しては取り分け出来ました。では新郎から一言抱負を、自己紹介ぶった切られたし思う存分どうぞ!ってことで拍手の中思いの丈を語ってもらったら、良かった良かったってことでいただきます。

ふわふわだ!ってペロッと平らげそこからは、楽しみにしていた星はどうかとデッキに出るも、残念 ひとつも見えないよ!って戻りましょ。そして子供達はそろそろ寝る時間だねってゲームに夢中の子もいらっしゃるが、タプーちゃんと一緒に磨くの楽しみにしてる子もいますので、それじゃあ今日もやるか!ってことで・・・

ゴチャゴチャ密集地帯となってます!

そんなわけで子供達と寝かしつけって大義名分のもとジュンヤさんも寝ちゃったら、ここから大人の時間となりまして。

そんな夜の話題は子育てをそれぞれ語ってみたり、本当にプキの家にみんなで来れて良かったよ!って、前回の旅からここに至るまでの事、そしてプキの家への思いをミカさん熱く熱く語ったり、みんな寝てるからって言われつつもガハハと笑ったり、みんな最後の夜だし日付が変わるまで思う存分楽しんだら、そろそろ寝るとしましょうか。

良い写真、良い祝いの夜となりました!

プキの家史上マックス集合写真です!

今日も残念曇りの朝は、ミネアキさんユウコさん並んで外見てるから、どんよりしてますねえ!って言うと、でもウチの方の冬に比べたら!って噂に聞く北陸の冬はこんなもんじゃないみたい。

朝食準備が出来たら おはようございます出来ましたよ!ってことでみんな揃っていただきます。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、ブリ丼からのお寿司がいいですよ!って地元の素敵な話はツヨシさん、そこから 沖縄のお魚って!?って話だったり 思ったのと一桁違ったよ!ってヤシガニの話から ヤギはどうなの!?って話にビビったり、給食でカニですと!?ってな話でワイワイと。お次は落語の話から観劇や旅行色々行く話になるも、その話してるの全部女性陣って生々しい現実だなって笑ったり、全然話が終わる気配はないけど もうすぐお迎え来ちゃうよ!ってことでごちそうさましてバタバタ準備を開始です。

そして準備万端お庭でお迎え待つメンバーは、こんなお庭にしたいんだよ!って・・・

どうやら全然違うみたい!

それからしばらくして お迎え来ました!ってことなのでタプーちゃん抱っこでデッキに出たら、お久しぶりです!って笑顔で登場は5年ぶりのミカさんと初めましての旦那さま。そこからゾロゾロゾロゾロどこまでも、もう誰が誰だか分からん!って昨日見た顔に今初めて見る顔に、成長し過ぎて分からん顔だったり色々で。

ではここでミネアキさんシゲミさんとお別れになるし最後にみんなで写真をと、全員集まって集まって!って、もしかしてプキの家の集合写真マックス人数ではなかろうか、数えてみたら総勢21人だけど・・・

これでまだ全員じゃないっていう!

ではではお別れ 楽しかったですありがとう!って、お元気で!って夜を共に過ごしたメンバーで声掛け合ったら、ミニバン3台に分かれて乗り込むみんなをプキの家の従業員が如く道路に出ては頭下げてお見送りのミネアキさん。そしてこちらも帰り支度を整えたら、最後のおしゃべりタイムは なんで芝生の山を!?ってな話で楽しんで、そして 本当に楽しめました!って、マイッペに良い報告が出来ますか!ってご期待に応えられたならば紹介してくれたマイッペにも顔が立つってもんですよ。最後に写真いいですか!?って4人と1匹並んだら、バッチリ撮れては満足顔。今度はゴルフだな!って、ウチも家族みんなで遊びに来ます!って、次は晴れの宮古島にいらっしゃい!ってことで、張り切って出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはまたゲストさん迎える準備を頑張って、そして夕方ゲストさんが到着 よろしくお願いします!って、雨だねでも明日こそ!って迎える本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たジュンヤさんリナさんカスミちゃんワンちゃん好き!?って聞いたら大きく頷くもタプーちゃんに若干ビビり気味のカスミちゃん、だけどナデナデ出来たらニッコリ笑顔です。

すぐに慣れるさ仲良くしよう!

そこからチェックインのひとときは、来てくれたね!って大喜びもクンクンされては ドーナツ食べたからだ!って、その隣ではパパが こっちに来てくれないよ!って姿を笑ってます。それにしても雨だねと、シュノーケルツアー明日に変更したって話から、今来てるゲストさんもね!って御一行さんの話でワイワイやったら、お散歩も無理だし マンガがある!ってことでひとまずのんびりタイムとなってます。

そこからも降り止まぬ雨にみんなソファーに集まりダラダラしてる一家なので 実家の正月ですか!って笑ったら、タプーちゃんも一緒にデッキに出てはおしゃべりタイム。犬飼いたいけどなあ!って色々大変だったり動きづらくなるよねって話から、飛行機乗せれるんだ!ってな話で楽しんだり、実家で飼ってたワンちゃんの話で 前カプちゃんっていうの!って妙に似てるなって話から、本当はカプチーノなんだねどね!って初耳な話にビックリなカスミちゃん笑ってます。

だけどそんなカスミちゃんがいないなと、カメラを手に床スレスレでシャッターボタン押したら・・・

バレバレですよ!

ではそろそろ夜に向けて準備しますかって、パパは早くビールが飲みたいんだ!ってなこと仰ってるし準備してくださいな。

ではではお待ちかねのところに料理が完成登場したら、美味しそうだ~!って嬉しそう。そしてパチンとやっていただきますな態勢のカスミちゃんに 違うよこれだよ!ってジョッキ差し出しジェスチャーで・・・

これが正解乾杯だ!

そのまま食べ始めようとするから 違うよこれだよ!って声にハッとして、今度こそのいただきますを。まずはみんな気になるこれからどうぞってのは、お昼にコウジさんが釣って来たお魚さんで、これ美味しい!って、好き嫌いが多いってカスミちゃんに さっきまで泳いでたんだよ!って新鮮さ味わってもらったり、これは最早デザートだよ!ってのは子供も大人も大好きで、ゴーヤーも苦くないようにしてるから!って頑張って一口食べれたね。

そこからは美味しく食べつつ飲みつつ地元の話になっては 淀川はそうなんだ!って話だったり 二色の浜はよく行きましたよ!って、そこウチらも住んでたの!って目の前の公園の移り変わりなんかを語ったり。ガッツリ食べてごちそうさましたら、明日のシュノーケルに影響ない程度に!ってことで乾杯から二次会スタート、そしてここからスタートはカスミちゃんの肩たたき。ママをトントン続いてメグミさんをトントンしたら、僕のトントンはひとつめのトンで フニャフニャやな!って・・・

失礼しちゃうよフニャフニャだよ!

というわけで肩が凝らないわけじゃないんだけどガチガチにならない僕なので、そんなに!?とか言われつつもトントンされては気持ちいい。それにしても今夜はメンバー総出で夕食会なメンバー帰って来ないねと、そろそろ寝るよってことで歯磨きするからタプーちゃんも。そしたら カワイイ!カスミも見てごらんよ!って歯磨き中の子が来たら隣に並べて仕上げ磨きをと、そしたら 歯ブラシ一緒だ!ってお揃い歯ブラシでガシガシ磨かれ良い景色。

そんな一家とお休み言ってしばらくしたら、ようやくご帰還 代行がなかなか来なくて!って思った通りの理由でね、タプーちゃんただいま!って・・・

順番にご挨拶!

男二人は酔っぱらっちゃってるから!って楽しい会になったようで良かったと、ヘトヘトメンバーもそのまま寝ますってことでお休みなさい。

ご対面はまた明日!

新年2日目は大人な夜となりまして!

新年二日目の朝はしっかりガッツリ雨の朝となりまして、おはようの声掛け合った後は、雨だな雨だねって声があっちからこっちから。

そんな中朝食準備しては 出来ましたよ~!ってことで着席するも、昨夜遅くまで起きてたマコトくん、グズグズしちゃっていただきますも言えません。ピクルス美味しい!ってな話やあれもこれも手作りですかってな話からスタートしたら、雨で何しようって相談したり、スパムじゃないの!?ってシゲミさん達にあれこれ説明しては深掘りしたり、子供はこれくらいの時期が一番可愛いよ!ってミネアキさんと、全然食べない子に翻弄されてるミユキちゃんナオトくん

ごちそうさましたら雨だし急ぐ感じでもなくのんびりしたり、登場したタプーちゃんと遊んだり、そして僕はマコトくんと二人デッキで仲良くおしゃべりを。

雨だとお庭で遊べないね!

ではでは最初にドリアン達が出発となるので雨はどうかと見てみたら、残念まだ止んでないしデッキで最後の写真を撮りますか。

そしたら 私まだパジャマなのに!って誰とは言いませんが誰かさん、まあ大丈夫大丈夫ってことでみんな揃って並んだら、ほら笑って笑って!って声に・・・

笑顔が並ぶ一枚です!

そんな写真見せたら オッケー!ってマコトくんだけど、誰とは言いませんがパジャマの人が重ね重ね まだ顔も洗ってなかった!とか仰るのでね、写真チェックしては ホントだ!って言って笑ってます。では小雨の中車に乗り込むお二人さん、窓開け最後にタプーちゃんナデナデしたら 楽しかったよ!って、最後まで楽しんでね!って声掛けて、笑顔で手を振り出発見送ります。

そのままプキマウンテンから景色眺めてるミユキちゃん達とおしゃべりしていたら、デッキではマコトくんとミネアキさんが丸めた靴下でキャッチボール。

いっぱい遊んでもらってね!

そんな微笑ましい姿を笑いながら眺めたら、さあさあみんなも準備しましょうか。と言いつつものんびりしちゃうメンバーと共にダラダラ楽しく過ごしたら、ミユキちゃん達が出発なんだけど、また17時頃送りに来るから!ってちょいとイレギュラーな流れなのでそんな話になったら、雨の中出発の一家を見送るのでありました。そして最後はミネアキさん達、おしゃべり楽しんだら 傘お借りしますね!ってことで張り切って出発見送ります。そこからは今日もまたプキの家目指してゲストさんが来られるので気合い入れて準備したり、みんなから届いた年賀状やお年賀メールに目を通してはパワーもらって頑張りますか。

そして夕方まずはシゲミさん達帰って来たから 傘は必要ありませんでしたか!?って声掛けたら 大丈夫でした!ってことで良い良いと、そのままウミガメ見に行って来ます!ってプキビーチへ。ミユキちゃん達に雪塩で会ったよって聞いてたし、それからしばらくして本日のゲストさんがゾロゾロと登場です。そんなわけでやって来た本日のゲストさんは、5年ぶりの登場となるミユキちゃんのご両親カツキさんユウコさんと、ユウコさんの妹さん夫婦ユミコさんツヨシさん

随分綺麗になりましたね!って前回コロナのお庭大改造の前だし確かにそうですねって、そしてプキの家には泊まりませんが今回一族総出の祝い旅みたいになってるから親族チームもワイワイ来てるので、カワイイ~!ってタプーちゃんに嬉しそうだったり ママやってよ!ってプキマウンテンで大はしゃぎのマコトくん達です。

一気に賑やかプキの家!

そしてこちらも みんなでプキビーチまで!ってことで出発見送ったら、帰って来てはまたワイワイやって楽しんで、また明日迎えに来るから!ってことで別宿チームが出発です。

ではようやくだねってチェックインのひとときは、ずっとミユキから聞かされてて!ってユミコさん、念願叶ってプキの家なんだって力説してるので、宝くじ当たったら毎年来れますね!ってさっきそんな話してたの聞こえて来たからぶち込んではハッとした顔見て笑ってます。そして改めまして このたびはおめでとうございます!って前回の旅が気持ち切り替えるきっかけの旅だったしって、明日来るミユキちゃんの姉ミカさんの話になってます。ではお部屋のご案内を タプーちゃんよろしくね!ってしてもらったら、夕日もないしそのまま夕飯準備に取り掛かります。

そして料理が完成 これは!!って大喜びでテンション高い二組ですが、ひとまず写真撮ったら 明けましておめでとうとおめでとう!ってことで・・・

ダブルでめでたい乾杯を!

そして前のめりなメンバーなのでどうぞどうぞって、昨夜あれだけ言われたら!ってリクエストに応えて作った料理はガブッと頬張り これこれ!って、絶対家で出来ないよ!ってみんな揃って大絶賛。お次は これは!?って謎の美味しいヤツで、ここまで来てるのに!ってホントか嘘か分からぬコメントがあっちからこっちから聞こえてきますが誰も出ず、今日は今年一年で一番年齢高いかもだし!って、そんな話で大笑いからの答え聞いて そうだそうだ!ってね。そこからはお酒の話からミユキちゃんの話で笑ったり、震災の話は 本当に大変だったの!って生々しい一年前の話でね。お次は 17END行って来ましたよ!って凄かった話から飛行機怖いって話になったり、台風の話にビビったり。

ガッツリ食べては 美味しかった~!ってごちそうさましたら二次会スタートまだまだ賑やかに、ほぼほぼ同世代なメンバーなので健康の話から カーブスいいわよ!ってな話まで・・・

笑いながらのひとときを!

そこから プキの家は本当に凄い!って料理だお庭だ心通わす会話だと、そんな話から でも私はメグミさんだと思うな!って縁の下の力持ち的な話になったりしてね、そう思ってもらえることは良いことで。そして出来ることは出来る内にって、動ける内にやりたい事やらなきゃ!ってみんなの思いは一致して、分かる分かる!って僕らもタプーちゃんの病気があって同じ思いで去年も色々動いて来たし、本当にそうだねと。

ではそろそろお休みの時間だねって、カワイイ~!ってタプーちゃんの歯磨き見ながらみんなも磨いたり、ねえねえこれで合ってた!?って、全部で16個買ったのよ!ってシゲミさん、合ってるけど持って帰るの重くない!?ってのは・・・

気に入っちゃったポーク缶!

そんなわけで2025年暫定一位な平均年齢叩き出すメンバーと共に楽しんだ夜は、賑やかに終わりの時間となりまして、明日はまた賑やかな朝からスタートになるんだろうなと思いながら・・・

ひとまずゆっくり休みましょ!