プキ日記

NEWプキの家

仕事じゃないよ仕事仲間だよ!

レンくんマサトシさん最後の朝は、気合い入れていつもより早めの出発となりまして、なので僕らはマイペースの朝となりひとまずタプーちゃんのお散歩からスタートです。

昨日は気持ちいい朝のお散歩だったけど、今朝は曇り空そしてちょっと肌寒いってくらいのお散歩となりまして、もう雨へのカウントダウンな空だなあと思いながらいつもと違うコースで楽しんで来ましたよ。そんなお散歩から帰って来たら、ようやく咲きましたか!ってお庭にひとつ白い花。

周りはもう満開だったりするけれど、プキの家の子達はちょっと遅めのようでありまして・・・

そんなテッポウユリさんです!

朝ごはん食べてからあれこれお仕事していたら、ただいまです!ってレンくん達がご帰還、今朝は次への下準備だったんで!って例の如く僕らが結果求めてるの分かってるからそんなセリフで報告を。そこから身支度整えたらこれにて楽しかった旅は終わり、ではなくお仕事終了ってことで、そろそろお別れの時間となりますよ。

なので最後にタプーちゃんナデナデしては ご飯も美味しかったし楽しかったです!って仕事で来ても楽しんでもらえて良かったと、宮古島のためにこれからもよろしく!って声掛けたら、走り出す車を・・・

タプーちゃんと共にお見送り!

そこからはまた気持ち切り替えひとまずお庭の片付けしつつ、いつ降り出してもおかしくないなって思いつつ新たなゲストさん迎える準備を始めましょ。

そして夕方ゲストさんが到着タプーちゃん見て カワイイ~!って、名前なんていうんですか!?ってタプーちゃんだよと、しばらくして 名前なんだっけ!?ってこの後もう1回繰り返しちゃうそんな本日のゲストさんは、社員旅行からの流れで来たんですってアイコちゃんミワコちゃんトモカちゃん

順番にナデナデしてね!

キレイ~!ってお部屋も景色も気に入ってもらえたようで良いことだけど、天気が良かったら今頃ね!って夕日見れずに残念ですが、昨日まで晴れたしってことで良い良いと。

そしてもう一人が仕事で遅くなるってことだったんだけど、21時頃って話だったけど 早上がりさせてもらえたって!ってことで夕飯に間に合いそう。そこからはもう結構な時間だしそれぞれ乾杯に向けて準備して、そして よろしくお願いします!って遅れて登場は宮古在住なんですって仕事上がりのミチコちゃん。またまたタプーちゃんカワイイカワイイってテンション高く、そして島暮らし何年って話から、ウチは何年って ミチコちゃんが生まれる前から!って言うと でも私・・・って全然生まれてますけどなリアクションに ご飯作らなきゃ!って慌てて逃げる僕を笑ってますよ。

ではでは料理が完成 美味しそう~!!ってテンションマックスな皆さんと共にジョッキを手にしたら、社員旅行の人も宮古の人も!ってことで・・・

ガチャンとね!

生ビールがあるんだ!って嬉しそうなミチコちゃん、グイグイ飲んではドンと置き、そんな間に我慢しきれなかったアイコちゃんがパクッと頬張るのを見計らってパチンとやったら あまりに酷いな!って絵面の人を大笑いから楽しい夜がスタートです。それじゃあまずはこれからどうぞってのは 美味しい~!ってまたまたテンション高いリアクション、そしてさっき酷い絵面になってたプキ畑のヤツは 甘くないのは初めてだ!って大喜びだったり、関西人ですから粉もんは!って僕のこだわりお分かりいただけて嬉しかったり美味しい笑顔になってたり。

そんなわけで良いスタート切ったらそこからは、4人の繋がりトークで楽しんでは仕事のことだったり地元の田舎の話だったり都会のど真ん中暮らしを語ったり。そんな流れで なんで宮古島に!?って話から 夫婦揃って同じ想いが素敵!って、そんな出会いが来ないかなってトークで楽しんだり、仕事や人間関係のお悩み相談室な流れで感極まってポロポロ涙流れたり、みんなそれぞれに思い悩み色々あるよねと。

そしてまた乾杯からスタートの二次会は、タプーちゃん登場にワッと場が盛り上がったり、結局連絡つかなくて!って出張マッサージ呼ぼうとしてたけど連絡つかずってことなので、しょうがないから・・・

頑張って!

そこからは 聞いてくださいよ!って宮古であった怖い話を熱く語ったり、13年も経ってるように見えない!ってプキの家の話からDIYな話になったらここで登場はミチコちゃん、この壁ってアレですよねって、シッコクですよね!って 怖いわ!ってしかも漆喰じゃないし珪藻土だし。

そしてタプーちゃん可愛いからの流れで コーギー飼いたい!ってな話で楽しんだり、デッキに出ては・・・

のんびり楽しいひとときを!

そんな中ひとり終わってらっしゃる方がいて、夕方来た時からあくびしてたアイコちゃんが限界超えてる顔してるので、そろそろそんな時間だねってことでタプーちゃんの歯磨きしたら 何これカワイイ~!ってことなので、コーギー飼ったらやってあげてね!ってお伝えしたら、まだ修学旅行の子供達のようにお部屋に入っておしゃべり楽しんでる姿がありますが、お休み言って終了となりました。

みんな仲良く良いことで!

初体験な一日を!

カズヨシくん最後の朝も晴れの朝となり、朝食準備が出来たらデッキにいるから声掛け中に入っては ホンマ今回は最高やなあ!って嬉しそう。そんなわけで笑顔でいただきますと手を合わせたら美味しいねって食べながら、宮古の海やサンゴの話だったり お金払ってツアーで行く意味もありますねえ!ってそれぞれ価値観あるよねって話から、あれこれアクティビティの話で楽しんだりと。

そしてさっき見てビックリしたって バジルって木になるんですね!って話から島野菜の話になったり、アロエの花咲いてましたね!って 咲くっていうか咲いてないよね!?って花開かない花の話で楽しんだりと。そして水の話は 硬水やったらパンの仕込み変わって来るかなって!って地元と島の水事情を語ったり、今頃は伊良部島で頑張ってるんだねってレンくんマサトシさんの話から結局見れなかったタマゴの話は 夕方ゲットして来るよ!ってな話で楽しんだら、ごちそうさまして念願のお散歩行きますか。

今日は快適だなあって柔らかな日差しと風浴びつつ 上手に出来てるなあ!って車椅子をマジマジ見つつ、そして これですよね!ってずっと前から気になってるのをマジマジ見ながらあれやこれやと語ったり。そしてやって来たプキビーチでは、タプーちゃん進んで~!って・・・

砂に埋もれた子を押して!

そんなわけで見納めの海眺めて楽しみ帰って来たら、またプキ畑を覗いては ホンマにバナナみたいですねえ!って咲いてるけど開いてないアロエの黄色い花を眺めてますよ。

そして準備万端整ったら、最後は愛車と共に写真だねってことで看板前に集合したら、タプーちゃんも笑顔で・・・

バッチリだ!

帰りたくないなあ・・・って言いつつも帰らなきゃだし、また仕事頑張って遊びにいらっしゃい!ってことで、今回も不安なバイクは一発でエンジン掛かって良かったと、そしたらまた遊びに来ます!ってことで笑顔で出発のカズヨシくんを見送るのでありました。

そこからはちょっと早めに準備を進めて行かねばとバタバタ頑張って、お昼になってお二人さんが帰って来たら、また残念ながら・・・ってレンくんだったり 地元のよりも・・・ってマサトシさんの話はなんのことかと思ったら、伊良部島のファミマに行ったら地元の倍くらいのサイズだったってそれ普通だからね、半分のコンビニなんてあるんだ!?って笑っちゃってるけど失礼ですよ。

そんなこんなで例の如く夕方またお仕事に出発のお二人さんなんだけど、今日は違って三人でっていうか 準備万端だよ!ってこれも人生経験だなってことで、僕も同行させてもらうことにしたので完全防備でいざ出発。集合場所の集落センターでおしゃべりしながらレクチャー受けながら待ってたら、市の担当さんも合流 や、宿の人ですか!ってビックリされつつ早速現場へ向かいましょ。そして これヒロユキさんのどうぞ!って竹の棒を手渡されたら、男4人で森の中茂みの中へ・・・

突撃だ!

敢えてどこで何をってことには触れませんが、ガサガサと茂みの中に突撃しては探して探して見つからず、次行ってみますか!って場所移動。そんな次なる場所は 険し過ぎない!?って耕作放棄のキビ畑でね、でも収穫されずなサトウキビがそのまま残ってるし中に入って進むだけで精いっぱいな状況で、大変なところに連れて来ちゃいましたね!ってそんな苦労もまた体験。そして次なる場所は これこれこの感じ!ってやってる感あるのはいいけど求めてるのはプロセスより結果だから、でも残念ながら結果は出せず道を挟んで入った最後のポイントも 雰囲気ありますよね!って見つけられそうな感じではあったけど残念ながらな結末で。残念ながらそろそろ僕はタイムリミット、帰ってご飯作らなきゃ!って、そしたら市の担当さんが そうでしたね!って今ここに宿の人がいることが不思議ってな顔してらっしゃるので 大変な仕事ですよね!って体験して分かる苦労をほんの触り程度だけど感じることが出来て良かったと、最後まで頑張ってね!って声掛けプキの家へと帰って来るのでありました。

草の種いっぱいつけて帰って来たので取ってたら、お散歩帰りのタプーちゃんナデナデしては、そこから夕飯準備を頑張りますか。そしてお二人さんが帰って来たら ついに!って報告にヤッタヤッタと大喜びも、その瞬間に立ち合いたかった!って残念ではありますが結果が出て良かったねって。そして料理が完成今夜はお茶のお二人さんと共に乾杯ですが、結果も出してないのに申し訳ない!って・・・

飲まずにはいられません!

そしていただきますと手を合わせたら、最初の一品は沖縄暮らしのお二人さんもお初でビックリな一品だったり、こんな食べ方が!ってのだったり これって梅のヤツとは違うんですかね!?って名前の由来や原産地を調べてみたり、これ美味しい!って二人はご飯僕はビールに合うヤツで。そこからはあれこれ頑張った話をメグミさんに語っては興味津々聞き入ったり、方言の話は 僕も全然分からないですもん!って生粋の沖縄県民がそう言うなら僕らに分かろうはずもありません。

そして見事に完食 お腹パンパンだ!って満足したらそこからは、お楽しみのアレを見てみましょうかって、明かり消してライトをつけたら・・・

不思議景色となってます!

そこから更なるお楽しみはタプーちゃんも興味津々でありまして、スゴイスゴイ!って内緒のお楽しみタイムとなってます。

そんなお楽しみの後は残念な話で 張り切り過ぎちゃって!ってマサトシさん思いっきり膝やっちゃった話で笑ったり、歳には勝てないってな話から老眼だったり初老トークを笑って見ているレンくんだけど、20年後には来るからね!って言っては笑ったり、一日の最後これで終わるの!?ってマサトシさんのウ〇チトークでまさかの締めくくりっていう最後の夜となってます。

でもそんな終わり方は良くないねって、綺麗にして終わらなきゃってことで・・・

タプーちゃんの出番です!

ホント可愛いなあ!ってスッキリ綺麗に楽しんだら、明日も早朝からお仕事だしみんなも磨いて寝ましょうか。

楽しい初体験な一日でした!

結果よりもプロセスか!?

カズナリくん最後の朝はお見送りの朝なので僕らもちょっと早起きな朝となりまして、ちょうど夜が明けいい感じの空になってるし・・・

爽やかな空に見えるよね!?

だけど実際には 朝露が凄いね!ってこちらもお仕事で早起きしてるマサトシさんと話しては、さあさあ早くもカズナリくんが出発メグミさんがタプーちゃん抱えて登場です。そして最後にナデナデしながら また来るね!って、最後までお仕事キッチリやってあげてね!って声掛けたら、張り切って出発見送るのでありました。

それからしばらくしてレンくん達もお仕事に出発、最後に残ったカズヨシくんはまだ夢の中っていうか、それが普通の時間だからね。そして今日は珍しく朝食時間に合わせてバッチリ起きて来たら、出来ましたよ~!ってことで3人だけで並びましょ。そして たまには海見ながら食べようかな!っていつもは海を背にする席なのでね、カズヨシくんの隣にトレー移動させたら、バッチリな景色眺めつつ・・・

いただきますよ!

そんな朝食タイムは 八重干瀬日和だねえ!って、今年の運全部使い果たしたかも!ってことなので 良いお年を!って終わった感出してみたり、昨日潜りの練習したし30メートル潜ってね!ってレンくんみたいにはいきません。そこからは旅の話で 気温差やばくないですか!?って服装も大変だねって話だったりワイワイ楽しんだり、ようやく完成しましたね!ってニュースポットの夢と現実語ったら、ごちそうさまして準備してってくださいな。

では準備万端 そしたら行って来ます!ってタイミングでタプーちゃんも準備万端追いかけたら、めっちゃ歩けてるやん!って車椅子タプーちゃん見ては笑顔のカズヨシくんですが、バイクで行く手を阻んでるのでね・・・

タプーちゃんのお通りだい!

そんなわけで張り切って出発のスクーターを追いかけ見送りお散歩出発したら、今日も暑いなあと思いつつもいつもより長い距離歩いては、噂のビーチに行ったりサトウキビ畑のガタガタあぜ道歩いたり小学校の裏手通ったり、ハアハア言いながら帰って来たね。なので喉カラッカラのタプーちゃんですが、ちょっと待ってて!ってこっちもカラッカラなので芝生にスプリンクラーで水撒きスタート、そしてタプーちゃんと自分のお口に氷放り込んではクールダウンとなってます。

そこからはまたあれこれお仕事進める日中過ごし、そしてお二人さんは今日も一旦お昼に帰って来ては また空振りで・・・って残念後半戦に期待しよう。そして夕方タプーちゃんがお散歩から帰って来たタイミングでカズヨシくんもご帰還、ウエットスーツ着てたのに寒かった!って、サンゴに優しい日焼け止め全然効かへん!ってそんなことより綺麗だったか感動したのかそっちが大事だよって笑って迎えます。

そんなこんなで日が暮れる頃お二人さんが帰って来たら、同じ流れではありますが また空振りで・・・ってことなので明日こそだねって、結果よりプロセスだよ!ってな声掛けたり、今夜はドローン飛ばしましょうね!ってレンくんなので すっかり沖縄言葉になってるね!って笑いつつ・・・

沈む夕日を眺めましょ!

そんなこんなで日が暮れ夜が来たら、出来たよ~!って、うまそう~!って遊んだ人も働いた人も腹ペコさんで、写真撮ったら・・・

乾杯だ!

それじゃあみんな気になるこれからどうぞってのは なんの魚だ!?って興味津々美味しいと、そんな魚をゲットした話で プロセスより結果だよ!ってさっきと真逆の言葉登場にビビったり、これは!ってようやく沖縄県民らしいリアクションが見れたねって笑ったり、カズヨシくんと共に粉もんトークを熱く語ったり。

そして遊びの話は八重干瀬の話で楽しんだり、仕事の話は レンくん記事で見たよ!って取材受けたニュース見たってな話で盛り上がったり、なんでもコツだよ!って珪藻土壁塗った話だったり ウチの店なんてね!ってオチで笑ったり、近頃貴重で希少なイカナゴとかスクの話でワイワイと。

ガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら、それじゃあ行って来ましょうね!ってドローン撮影のその前に 庭で飛ばしてみましょうか!ってことなので見たい見たいとみんな揃ってお庭に出たら、真っ黒な夜空に・・・

怪しい光が飛び立つよ!

そしてモニター見せてもらったら、ホンマや写ってる!ってサーモカメラで暗闇でも人影がクッキリ写ってるし、ちょっと見ててよ!って無駄にダッシュしては遊んだり、腕時計の影も写ってる!って詳細な映像は 僕だけ頭も赤いやん!って笑ったり。

そんなわけで夜のお仕事出発のお二人さんを見送ったら、そこから二次会スタートカズヨシくんのお仕事トークっていうかグルメトークっていうか それなんていうお店!?ってチェックしてみたり楽しんでたら、ただいまー!って、また空振りで・・・って二人を温かく迎えます。そこからもお疲れさんと乾杯したらまだまだワイワイ楽しんで、そして今夜も結構な時間になったなと、そろそろ寝るよって言った次の瞬間 そうだここでお別れだね!ってメグミさんの一言で・・・

なんだか毎晩この流れ!

ホンマ楽しく貴重なお話ありがとう!ってカズヨシくん明日の朝でお別れなので、でも目覚める前にお二人さんはお仕事出発しちゃうので、この場で別れの挨拶したら 明日僕も行っていい!?ってお楽しみの話をしてから仲良く歯磨きしてはお休み言って終了です。

明日こそは必ずや!

まさか遊びで来るなんて!?

バッチリ晴れ予報の朝はひとまず曇り空からのスタートで、そして日の出と共にお仕事出発はレンくんマサトシさん。そして今日はゆっくりスタートなんだってカズナリくんは朝のジョギングからスタートで、帰って来たら 出来ましたよ~!って今朝は一緒に朝食を。

美味しい!って手作りの味楽しみながら、普段は朝食べないんですよ!ってな話をしつつ、そして 今日の予定はどんな!?ってあれこれお勉強する子達に寄り添うそんな一日なので、ムイカガーはぜひ行ってみて!ってな話で盛り上がったり、今夜はロシアンゆで玉子だね!って笑ったり。ごちそうさましたらパパッと準備して、それじゃあ行って来ます!ってカズナリくんを、ごはんが気になるタプーちゃんと共に笑いながらお見送り。

そしてタプーちゃんにご飯あげたらお散歩出発徐々に晴れて来たねって、今日は最高気温29度なんだねって、なので暑いからか・・・

やる気ナシナシタプーちゃんなんだね!

そんなタプーちゃんに合わせてゆっくりのんびりでもたっぷり歩いて帰って来たら、軽く庭掃除してからまた今日から気合い入れてやって来るゲストさん迎える準備をしましょうか。

そしてひと段落したらこちらもやっておきますかって、先日洗車した後やろうと思ってすっかり忘れていた作業でね、ノアさんの周りをグルッと一周見て回っては、マスキングテープちぎってペタペタ貼って・・・

塗りますか!

土地柄どうしても錆が浮いて来るのでね、時々チェックしては錆を落としてからタッチペンで塗ってクリアで仕上げて錆の進行抑えなきゃ、バモスさんみたいに錆の塊になっちゃうんだね。もうバモスさん来年早々の車検で乗り換えなきゃなのでね、もう錆びすぎて車検通せないって整備屋さんに言われちゃってるのでね、ノアさんには長生きしてもらえるように日頃のメンテナンスをしっかりしなきゃと思ってるわけすっかり忘れていたけれど。

そしてお昼前、一旦戻りますってことでレンくん達がご帰還 ひとまず成果なしです!って報告くれたりお庭でマサトシさんとおしゃべりしたりして。そんな中さっき電話があった本日のゲストさんが到着、デッキに出たら早速マサトシさんとしゃべってるからしばらく待って、背後から声掛けたら ビックリした!ってそんなゲストさんは、10カ月ぶりのカズヨシくん

お久しぶりだねタプーちゃん!

真っ赤だな!って、もう雨男とは言わせませんよ!って待望の晴れをバイク旅だしガッツリ日射し浴びて満喫してるのでそんな会話で楽しんだら、荷物置きに来たし中に入って涼みましょ。そこからあれこれ案内しては 乾太くんの工事見ましたよ!って話だったり 明るなりましたね!って青空に映える真っ白なデッキを語ったり、あんまりにもちっちゃくて!って宮古そばの話を無駄に熱く語ったり。

お昼からスキンダイブのツアーなんだってことで、それじゃあ行って来ます!って、日焼け止め塗り直してね!って声掛け見送ったら、しばらくしてお二人さんもお仕事再出発。そして夕方まずはカズヨシくんがご帰還、めっちゃ楽しかったけど寒かった!ってまさかのこの時期ウエットスーツ断ったって言うし、そりゃそうだって笑っては報告聞いてるひとときです。そしてもうタプーちゃんのお散歩行っちゃったよって、車椅子姿見てもらわなきゃなのにね!って去年タプーちゃんの車椅子作ってもらいに行ったその日にカズヨシくんのお店に突撃したのでね、まあ明日以降のお楽しみということで。

それからしばらくして いい感じじゃない!って夕日が落ちてく景色をデッキに出ては眺めつつ、ホンマ最高やなあ!って・・・

雨男返上だね!

そんな夕日が雲に隠れる頃お仕事終えたお二人さんがご帰還で、そんな夕日が沈んでしばらくしたら 遅くなりました!ってカズナリくんがご帰還も、玄関開けてくださ~い!って 誰だまた鍵閉めたのは~!ってワチャワチャやっては笑ってますよ。

じゃあダッシュでどうぞ!ってシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げをしたら、出来たよ~!って、今日も美味しそうだ~!って嬉しそう。では僕らも含めみんなお仕事お疲れさまでした!って声にビクっとするのはカズヨシくん、まさか遊びに来てるような不謹慎な人いないよね!?ってなこと言って笑ったら、仕事の人も遊んだ人も・・・

みんなで乾杯から始めましょ!

ホンマにみんなお仕事で!?ってビックリしてるので、ビジネス民宿プキの家に変わったから!って適当なこと言って笑ったら、美味しく飲んでは手を合わせましょ。そしてまずはこれからってのは そうなのそうなの!?ってプキの家でしか味わえないビックリな一品だったり、これご近所さんがもらったのをもらったの!って新鮮生モズクだったり、これは凄い!!って気に入ったのだったり今夜も美味しい笑顔が並びます。

そして料理の話から 沖縄の弁当凄いですよね!ってのはカズナリくんが興味津々だったり、そこからチーイリチーの話だったりヤギの話だったり 僕は苦手で!って沖縄県民なのにってイジられちゃってるのはマサトシさん。そしてカズヨシくん気になってしょうがない仕事の話をあれこれ聞いては 今日はタマゴありません!って報告聞いたり、僕はパン屋を!ってこだわりトークは 逆にこねないんだ!?ってビックリしたりワイワイと。お次はスキンダイビングの話からレンくんの潜りの話で 30メートルくらいなら!って スゴイスゴイ!って話から、生粋の沖縄県民は!?って振りに 海は見るもんですから!って完全にオチに使われてるマサトシさんを大笑い。

今夜もガッツリ食べて見事に完食したら二次会は、見てみますか!?ってカズナリくんお仕事がひとつ形になったってことなので、スライドショーで見せてもらっては・・・

スゴイスゴイって!

そんなスライドショーから島の歴史文化を語っては、島の正月や旧盆だったりお墓の話は たまに寝たりしてましたよ!って不思議発言にビックリしたり、全員理系って不思議空間になるよね!って話で楽しんだりと。

そこからもワイワイ楽しんでたらもう日付が変わる時間だよって、明日も早朝からお仕事のお二人さんと最終日のカズナリくんも早朝出発になるのでね、でもカズヨシくんは朝食時間に起きれるかどうかの戦いする人なので、つまりは起きたらもういない状態になるし、今ここで別れの儀式を・・・

大変お世話になりました!

そんな不思議儀式に大笑いしたら、タプーちゃんもみんなも歯磨きしてお休み言って終了です。

今夜もほぼほぼお仕事メンバーではありましたが・・・

楽しい夜となりました!

プキの家史上初の!

カズナリくんお仕事の朝は早い朝、6時半くらいに出発しては仕事先のメンバーと朝食会からスタートってことなので、プキの家の朝ごはんはありませんので僕らはゆっくりとしたスタートとなってます。

そんな朝は 今日はいい写真撮れそうだね!って曇り予報も青空広がってるし、カズナリくんの仕事もはかどりそうだねと思いつつ、タプーちゃんと共にお散歩出発ですよ。そんな今朝のお散歩はいつものコースと反対に向かい、昨日トライアスロンの応援していた大通りにやって来ましたよ。

すっかりいつもの景色です!

そんなお散歩から帰って来たら、コーヒー飲みつつ新聞広げて昨日のレースの記事読みながらのんびり過ごしては、オフの日の朝みたいだなあと思ってみたりして。

そんなオフ気分の朝は僕だけではないようで、タプーちゃんも青空の外を眺めては・・・

オフ気分ですか!?

というひととき楽しんだら、さあさあ気持ち切り替え今日もやって来るゲストさん迎える準備をしていきますよ。

そしてお昼過ぎになって電話が鳴って、今から荷物だけ置きに行っても大丈夫ですか!?って大荷物であろうことは分かっていたのでどうぞって。それからしばらくしてゲストさんが到着、よろしくお願いします!って2人のはずが3人ですが、ひとまず中に入ってくださいな。そして入ったならばタプーちゃん・・・

どうぞ匂ってくださいな!

ワンコ3匹いるんでね!って笑顔で匂わせてくれてるマサトシさんレンくんと、もうお一人は 宮古島の担当さんですか!?って聞いたら同じ会社なんだけど打ち合わせして 僕だけ今日帰るんですよ!って。そんなお二人っていうかお三人さんは、これまたプキの家には珍しいお仕事でやって来たゲストさんでね、軽くそんな話で楽しんだら それじゃあ行って来ます!って早速お仕事出発するのを見送ります。

そして夕方早めにカズナリくんが 遊んで来た!?ってな恰好で帰って来たら、態勢立て直してまた出ます!ってバタバタしてから再出発。そして今度こそ日が傾いてる夕方にレンくん達が仕事を終え帰って来たら、この子でしたか!って、思ってたよりスリムだ!って・・・

始めましてのご対面!

そんなワンコさんはちょっと訳あってシークレットなワンコさん、意外に憶病なんですよ!ってタプーちゃんの方がグイグイ行ってるしよっぽどお利口さんだねと、そしてグイグイタプーちゃんは腹ペコタプーちゃんなのでご飯にしようねと。

そして綺麗な夕日が沈むの眺めたら、しばらくしてようやく仕事を終えたカズナリくんがご帰還、急いで浴びますんで!ってシャワー浴びてサッパリしたらご対面してよろしくと。そんな中 出来ましたよ~!って料理を手に登場すると、スゴイスゴイ!って仕事終わりさん達のテンションマックスです。では今日もお仕事お疲れさまと、ここから楽しんでいきますよ!ってことで・・・

乾杯だ!

そんな夜は プキの家20年でお初だからね!って年に一組いないくらいの仕事で来る人が二組揃うっていう記念すべき夜に乾杯ですが、お二人さんお酒飲めないんだねって 沖縄の人でもいるんですね!って一番飲みそうな顔の人が飲めないってマサトシさんを笑っては、家系なんですよね!って土地柄飲まされること多くて大変でってな話で楽しんでます。

ではまずはこれからどうぞって一品は、美味しい!!ってみんな大喜びだけど中でも一番喜んでるのはマサトシさん、普段冷凍食品ばっかりで!って話で楽しんだり、これは!ってカズナリくん感激の一品だったり 綺麗過ぎて最初に手をつけられない!って出そうとした手を引っ込める姿を笑ったり、沖縄の人なのに知らないの!?ってまたイジって笑って楽しんだりと。そこからはお仕事トークで こんな職業の人初めてだよね!?って興味津々のカズナリくんと共にあれこれと、鳥のこと犬のことヤンバルのことハブ怖いってな話をマサトシさんが語ってくれたり、タマゴは食べられるの!?って質問にレンくんが答えてくれるも途中から食事中にしちゃいけない内容になってたり。

みんな満足ガッツリ食べてごちそうさましたら今夜は二次会ありな夜となりまして、これやりながらでもいいですか!?ってカズナリくん、パソコン広げてお仕事しつつ・・・

話の輪には入ってますよ!

そんなカズナリくんのお仕事トークから 僕も昔やってまして!ってマサトシさんの話は それはあまりに辛い!って話だったり、そんな語り口調っていうか 顔も声もしゃべり方も浜田剛史にそっくりだ!って僕の話からスマホで検索しては、確かに!って本人も含めみんな納得大笑い。お次は伊江島の話からヤンバルクイナの話になって、そこから辺野古の問題だったりジャングリア渋滞を語ったり、地域の活性化とのバランスだね!ってちょっとだけ社会問題を真面目に語ってますよ、だって今夜は仕事で来てるメンバーだから。

そんなメンバーはもちろん明日もお仕事なので、カズナリくん明日は朝ごはん食べてから出発だけど、お二人さんは日の出と共に出発ってことなので・・・

明日に備えてそろそろ今夜はこの辺で!

トライアスロンとお仕事旅と!

さあさあ今日からまた気合い入れていきますかって朝はトライアスロンの朝となりまして、ひとまずいつものようにタプーちゃんのお散歩出発玄関出たら、これはレース大変だ!って気温も高く湿度も高く95%ってジメジメの重い空気となってます。

そんなお散歩は背後からオジーが登場 いっぱいあるから帰りに寄りなさい!ってことでグルッとお散歩してからオジーのお家に立ち寄ると、ほらこれ持って行って!っていただいたのは・・・

青パパイヤがいっぱいだ!

ありがとうってことで帰って来たら、ちょっと見に行ってみますかとトライアスロンの応援に。

ちょうどマッチャーズがエイドステーションになってるのでね、地域のみんながボランティアだったり応援だったりで集まってるし、そんな中に入ってはワイドーの声響く中みんなと一緒に応援だ。と思ったら 聞いてないよなんでだよ!って思いがけない土砂降りとなりまして、慌ててお家の屋根の下に避難させてもらったらみんなも避難でワチャワチャと。

そんな中でももちろん選手は走り続けてるのでね、ようやく小雨になったらまた外に出ては・・・

みんなで声掛け応援ですよ!

帰って来たらそこからはゲストさん迎える準備を頑張って、途中落ち葉拾いのついでにモンパの剪定しますかってお庭に出ては、脚立に乗って高枝切りバサミでチョキチョキやるも、なんでまた降るかね!?って一旦撤収そして止んだらなんとか最後まで。

そして夕方料理の仕込みしていたら、今朝一緒にトライアスロン応援してたお向かいさんが登場 いっぱいもらったから!ってお裾分けをいただきまして・・・

プリップリのモズクさん!

ありがとう!ってことで小分けにしたら、これもまたみんなでいただきましょうかね。

その後電話が鳴って ちょっと到着遅くなりそうで!ってまあ他に誰もいないし良い良いと、それからしばらくしてレンタカーが到着 こっちこっち~!って迷子さんに声掛け笑顔でご対面は、プキの家には珍しいお仕事でやって来たカズナリくんです。なのでちゃんとした服装に肩からカメラ2台と荷物で大変そうですが、ずっと待ってたからね、ひとまず挨拶してあげてくださいな!ってことで・・・

ナデナデされては嬉しそう!

そこからチェックインのひとときは、朝から雨でしたか!?って話からトライアスロンの話になってはコースの説明したり、走ってる人がいて交通規制ありましたね!ってあれこれ語るひとときを。

それからお仕事の話は 空港までみんな迎えに来て!って 今はそうなんだ!って僕らも関わったことがあるヤツなので興味津々聞き入ったら、慌てることもないし日が落ちたデッキに出て景色眺めて 最高ですね!って・・・

明日はもっといいはずよ!

では夕飯の仕上げをカズナリくんのペースに合わせて進めたら、出来ましたよ~!って、うまそうだ~!!って写真撮っては嬉しそう。

ではこういう場合はなんて言うんでしょうか、お仕事で来るゲストさん迎えることってプキの家ではほとんどありませんのでね、定番ではありますが・・・

お疲れさま!

そんなわけでガチャンとやったらグイッと飲んでは うま~い!って、そしていただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのを これなんだろう!?って仕事で何度も宮古島に来てるカズナリくんも初めての一品は 美味しい!って喜んでもらえて良いことで、これって普通に売ってます!?って売ってませんよスペシャルなヤツですからね。お次もプキスペシャルな一品だったり この食感がまた!って大喜びで、お酒も進むよ仕事終わりの夜だから。

そこからは なんでまた宮古島に!?って移住トークで楽しんだり、僕はずっと地元で!ってカズナリくんの話から野球の話になっては それは辛いな!って校歌の話から マー君と対決はしてないんだ!?ってな話で盛り上がったり、志村けんの話からお笑いだったり昔の歌の話でワイワイと。お次はお仕事の話から コロナの時はどうでした!?って互いに影響受けまくりな職種だし、互いに大変だったねってな話で意気投合。

ガッツリ食べてごちそうさましたら まだこれから仕事のまとめしなきゃ!ってことで今夜は二次会なしの流れとなりまして、そんなお仕事の成果を見せてもらったら やっぱり写りが違う!ってフルサイズの一眼レフはさすがにいい画を吐き出すなあって。

ここから選ぶの大変そうだ!

その後は 子供達からだ!ってビデオ通話を僕らも参加で楽しんでは、おやすみー!ってまだ寝るテンションじゃない子達に声掛け終了したら、そこから 以前民泊の子供達を受け入れててね!ってな話で楽しんでは、面白エピソードだったりプキの家の話から僕らの旅の話になったり 次は家族も連れて遊びに来たいなあ!ってな話でワイワイと。

ではそろそろお仕事しなきゃだねって、明日は早朝からお仕事開始で朝食無しということで、出発前に走ろうかな!?ってあれこれ相談したら、歯磨きするんだお利口だ!ってビックリしつつ眺めたら、カズナリくんはお仕事僕らは片付けしたりあれこれやって、キリの良いところで終了 お休みなさい!って声掛け合って初日の夜は終了です。

明日は早起き頑張って!

一体どこがPなのさ!?

ユキちゃん最後の朝は快晴の朝なんだけど、そんな青空をまだ見てませんよ寝てますよ。というわけで朝食時間ギリギリに登場したらおはようの声掛け合って、そして 今日は新聞来てるよ!って昨日は休みだったので。そんな新聞見ては 全然興味ないです!って万博記事見てしゃべったら、さあさあ朝食の仕上げしていきますか。

そして 出来たよ~!って声掛け手を合わせたら、晴れてるけどスッキリしてない気がするねって、昨日の夕日も真っ赤にならなかったし 黄砂じゃない!?ってな話になったり、外壁洗って洗車した話から車の話になって もうバモスも来年でさあ!って買い替え時期に来てるんだってところで またスズキがダメなの!?ってスズキの車になるかもなのに。そこからユキちゃん家の車の話になっては 駐車場いくらよ!?って都心の恐ろしい駐車場事情を語ったり、コスプレの街な話から リモートの時代になったから!って働き方そして住む場所の自由度上がった話はそれは良いことだねって、でもその反動で また鳴ってるよ!って今頃目覚まし鳴ってます。

ごちそうさましたら最後のお散歩行きますかって、玄関出ようとしたら 違った外にサンダル干してるんだった!って昨日の作業で洗ったのでね、タプーちゃんをよろしくってリード手渡したらデッキから外に出てサンダル履いて玄関前へ。

こっちへおいでよタプーちゃん!

というわけで張り切って出発、気持ちいいなあ!ってポカポカ陽気に爽やかな風が心地よく、そしてお友達ワンコが向こうから来るからピンと耳立てて足取り軽くまっしぐらなタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めながら、そしてプイッと無視されちゃう姿を笑いながらプキビーチにやって来ましたよ。

穏やかでキレイだ!って荒れた海荒れた天気もすっかり終わり、今日こそ海日和だなって景色を楽しんでますが足もとがモゾモゾしてるユキちゃん タプーちゃん何してるのよ!って・・・

マックスの匂いがするみたい!

なので このズボン洗ってない!?ってこの旅初めて履くヤツってことなのでワンコの残り香があるみたい、クンクンされまくったらようやく納得したようでビーチを端っこまで歩きましょ。そんな途中は もうカニ穴は掘らないの!?って車椅子になってから掘らなくなったなあって言ってたんだけど、カニ穴見つけて思わず鼻突っ込んでる姿を笑ったり微笑ましかったり楽しんだら、さあさあ帰るとしましょうか。

そこからは帰り支度をのんびりボチボチ進めて行って、ではお別れの時間となりました。荷物持って玄関出たら最後に写真をって昨日は看板で撮ったし 噂のバモスと一緒に!?って案はスルーされ、プキマウンテンに並びましょ。セルフタイマーでシャッターボタン押したら駆け寄り 何かポーズないの!?って突然の振りに それじゃあプキの家の「P」で!ってことなので、とっさに僕も横見て真似たけど・・・

一体これのどこが「P」なのさ!?

なのでおかしいなあって、体で表現するの得意なはずなのに!って笑ったら、また遊びに来ます!って笑顔でタプーちゃんとタッチして、なので 今度は旦那さんとマックスも一緒にね!ってタプーちゃんエキスでタッチしては笑ったら、笑顔で出発のユキちゃんを見送るのでありました。

そこからは昨日の流れでこの際やっちゃいますかということで、作業着に着替えて道具と材料抱えてお庭に出たら、例の場所の再塗装をしていきますよ。

ひとまず養生バッチリだ!

塗装って簡単そうに見えてなかなか難しいよねってのがモロに出てるこの場所は、元々太陽光発電のパワコンが設置されていた場所でね、台風でやられて内側へと移設したので配線だけが残されて、その部分を業者さんが塗り直ししたそんな場所。キッチリ色合わせして塗りますから!、そう言ってたし確かに塗りたての頃は問題なかったんだけど、塗り方なのか塗料の問題なのか、この部分だけがどんどん黒ずんでくるっていう状態で。

ひとまず今日のところは下地のシーラー塗って1回目の塗装まで、続きはまた・・・

明日以降ということで!

おしゃべり楽しい夜でした!

荒れた天気は終了で、今日は朝から穏やかそして薄曇りのスタートとなってる宮古島。おはようの声掛け合いつつ朝食準備したら、出来たよ~!の声に集まって来ては最後に登場のユキちゃんなので、クルクル回りながら来てよ!って 誰も見てなかったら嫌じゃないですか!って確かにワザと気付かぬふりしそうなメンバーだって笑ってます。

そんな朝食タイムは もしかしてこれも手作りですか!ってところから 丁寧な暮らしをね!って聞こえのいい言葉で表現してみたり、回るといえばボンちゃんだね!って、仲間だろ!って言葉に首傾げるユキちゃんなので、尾田先生が言ってたから!ってより一層分からない姿を笑いながら、ワンピースとかドラゴンボールとかの例えは女子が分からないからってケイタくんの話から男女の話で ハイ今のNGね!って 普通にしゃべらせて~!って笑ってます。最後は船酔い怖いの話から酔い止めの話を熱く語っていっぱい笑ったら、さあさあごちそうさまして急ぎの人は準備して。

ではバスの時間が迫る仲良し兄弟さんが出発最後にみんなで写真撮りますかって外に出たら、車斜めに停めちゃってるなあ!ってユキちゃん、前回は車出し入れしてもらってましたもんねって言葉に 看板も今の位置じゃなかったからね!ってすっかり変わったのに全然気付いてもらえてませんよ残念ですよ。そんな看板をみんなで囲んだら、タプーちゃんもバッチリ・・・

前見てお利口さんに写ってます!

ご飯も美味しかったし楽しかったです!って、そして 僕らだけ手ぶらで来ちゃって!ってみんなのお土産戴いちゃってって言葉にそんなの全然良い良いと、だけどせっかくだし 順番にリュック蹴らせてよ!って言うと 防弾なだけで蹴りは別だから!って無駄に重くて無駄に強靭なリュック背負ってるカンタくんイジって笑ったら、みんなとも声掛け合いタプーちゃんナデナデしたらいざ出発。

そんな歩きでバス停に向かうお二人さんに、手を振りそして・・・

振り向き振り返してくれてます!

そんなお見送りの後は最後にタプーちゃんのお散歩行きますかって、どっちもちょっとしたら出発なのでササッと行きますか。

そんなお散歩はご近所オバアが立ち話してて、上手に歩けるようになったね!って車椅子タプーちゃんに頑張ってるなあの声掛けてくれて、そして こんなのなかったよね!?って変わりゆく景色眺めながらプキビーチにやって来たら、昨日と全然違う!って・・・

今日は穏やかいい感じ!

そんなビーチは昨日の名残りで海藻いっぱい打ち上げられていて、向こうでは見ない姿に これって!?ってユキちゃんに不思議海藻の話をしたり、ヤドカリ手にして楽しんだりヤシガニトークで楽しんだり。

そんなお散歩帰り道はユキコさんこんなにおしゃべりして笑ったの久しぶりだわ!って日常とは全く違う体験が楽しく幸せって話を熱く語ったら、準備万端出発の時も またすぐ来たいなあ!って次は晴れて暖かい日がいいなあってね。そして先に出発玄関出ちゃったユキちゃんに背後から 気をつけて行ってらっしゃい!って声掛けたら、絵に描いたように飛んだな!って、ビックリしたあ!って笑いながらお見送り。そしてユキコさんも出発 次は誰か連れて来よう!って噂の旦那さまか長女か誰になるかは分かりませんが、と言いつつまたひとりかもね!って一人旅でもプキの家なら楽しめるって体験しちゃったからね。

そんなわけで再会誓い出発するのを見送ったら、さあさあひとまずお仕事進めて行きますか。そしてお昼からは快晴の空の下、個人的に今は曇りでもいいんだけどなあと思いながらお庭に出たら、高圧洗浄機で外壁全部洗っていきますよ。それにしても・・・

汚れがひどいの分かるかな!?

この場所だけ諸事情により汚れがひどい状態でね、でも一番目立たない場所なので長らく見て見ぬふりして来たんだけど、さすがにそうもいかないなあと思っておりまして。なのでひとまず今日は洗うだけ洗ったらまたこの後のことは後のこと、前向きに検討するとしましょうか。そしてノアさんもスポンジでゴシゴシ洗車したら、もう結構な時間だ夕飯準備しないと間に合わないよ。

と思ってバタバタしてたら電話が鳴って、ちょっと戻るの遅くなっちゃいます!ってことなので、まあ他に誰もいないしちょうど良いってことで余裕をもって準備したら、綺麗な夕日が沈んでいくからデッキに出るも・・・

なんだか赤くないね!?

まん丸のまま沈んでいくしいい夕日っちゃあいい夕日なんだけど、色がなあと思いながら眺めたら、ユキちゃんご帰還 お帰り!ってひょっこり飛び出し大きな声で迎えたら ビックリした!って、朝みたいに跳んでくれなかった!って笑ったら、夕日は見たのって聞いたら 車から見えたけど赤くなかった!って同じセリフは同じ夕日を見たからね。

ではここからパパッと夕飯の仕上げしたら、今夜はお茶で乾杯となるのでね、だけど頑張ったので・・・

一杯だけ飲ませてくださいな!

いただきますと手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは アレとコレとそれからコレだよね!ってまさかの全問正解にビックリ、プキの家史上初だよ!って大絶賛からの 昨夜ひとりだけ間違ってた人とは思えない!っていらぬ一言追加です。お次は これユキコさんがね!って合わせ技の一品だったり、これって・・・って言葉に 誰が手抜きやねん!ってツッコミ入れて解説入れては笑ったり。そして今夜一番お酒に合う一品は、合う一品なのでメグミさんに残りちょっとのビールを奪われたりと。そこからは今日の出来事 八重干瀬ツアーの人がね!って知り合いだったり魚釣りの話になったり、今朝のお散歩でしみじみ語ってたよね!ってユキコさんの話から仲良し兄弟の話を語ったり。

ごちそうさましたら二次会はティータイム、そんなティータイムのお供は これ大好きなお土産トップ2なんです!って北海道のお菓子でね、そんな流れで旅トーク楽しんでは マックスも車と一緒にフェリーに乗せて!ってワンコ連れ旅の話でワイワイと。そこからはユキちゃんといえばな競技の話から派生する独特の世界観に興味津々聞き入ったり、旦那さんとの出会いは!?ってな話をあれこれ語ってくれたり、プキの家の話は 一周回って逆にいいんじゃない!?って言葉に 誰も一周回ってませんけど!って返して笑ったり、全然宮古島の話しないよね!?って不思議宿な話でまた笑ったり。

そんなおしゃべりしながら勝手に動くユキちゃんの手がお菓子の袋を細長く折りたたんで結ぶから、僕も真似して結ぶも これハチマキ五角形に折るやり方ね!って懐かしい話になるも 何のために!?って素朴な疑問となりまして、こうするの!?って何故だか額に当てるからそれがツボっちゃったメグミさんが大笑いな流れです。まあそんなこんなで今夜もいい時間となりまして、タプーちゃんが磨いてアピールジッと見つめて来るのでね、カワイイ~!って眺めながら、マックスに見せてあげなよ!ってことで動画撮ってるユキちゃんを、背後からメグミさんが・・・

画面のタプーちゃんも可愛いのです!

最後はご褒美あげては楽しんだら、みんなも磨いてお休み言って終了です。

おしゃべり楽しい夜でした!

世代を超えて楽しむ夜を!

荒れるって言ってたのはどうやら昨日ではなく今日だったようで、夜中からどんどん風が強くなって来てるの寝ながらも感じるってくらいでね、目覚めたらもう風はビュービュー窓を雨が叩くそんな朝となってます。そんな朝は早起きして準備万端ソファに座ってるユキコさんとおはようの声掛け合ったら、シュノーケルツアーやるって!?って 昨日連絡あったけど今朝はないの!って中止の連絡来てないそうで、苦行荒行だな!って言っては笑ったり、1月より寒いんですけど!って笑えなかったり笑ったり。

そして 出来ましたよ~!って声掛けヒカリちゃんも登場したらいただきますと手を合わせ、美味しいねって食べながら、ゆっくり眠れた!?って夜中から風ビュービューだったし心配してたけど 起きたら大荒れでビックリで!ってつまりは気付かぬくらい深く眠れたってことで良かったと。それにしてもツアー大丈夫なのって心配しつつ 無事帰って来てね!って笑いつつ、ようやく新聞届いたら天気欄見て 波4メートルだって!ってビビったり、万博今日からだったんだ!って本当に誰も知らないまましゃべってたんだねって笑ったり、今凄い波飛沫が!って岩に砕ける大波見てはビビったり、手作りの味に 美味しい~!って大喜びだったり朝から賑やかに。

そんなわけでごちそうさましたら出発準備のユキコさんと、そして僕はヒカリちゃんと共にデッキに出ては 寒い~!ってなんでこんな日に短パンなのさって言うと 暑いと思ってこれしか持って来てなくて!って家から短パンで来たってそりゃ大変だ。ではユキコさん覚悟を決めて出発しますってことで、ヒカルちゃんとはここでお別れになるし最後に写真を撮りますか。まさかのこのタイミングで雨降って来たし再びデッキに出たら、私着替えて来ます!って部屋着のヒカルちゃんだけどそんな時間ないよって、みんなで守るからってことで・・・

無事守れたでしょうか!?

というわけで鉄壁ガードでバッチリ撮れたら 気をつけてくださいね!ってみんなに心配されつつ自分でも心配しつつ出発のユキコさんを見送ったら、今日はのんびりしよう!ってヒカルちゃんはボチボチ身支度してってくださいな。

そしてこちらも準備万端そろそろ行きますと、あっという間だったね!って最後のひとときおしゃべり楽しんでますが、また来てもいいですか!?って不思議発言登場どうぞどうぞいつでも遊びにいらっしゃいですよ。では最後にタプーちゃんナデナデ仕納めしてますが、タプーちゃんタプーちゃん別れの儀式だからねと、それじゃあ普通にナデナデされて・・・

気持ちいいだけじゃない!

それじゃあ最後まで楽しんでね!って、また遊びに来ます!って再会誓ったら、笑顔で出発の車を見送るのでありました。

そこからは道路乾いてくれたしお散歩行っては荒れた海眺めて帰って来て、そして荒れた天気で落ち葉だらけの庭を綺麗にしたら、今日もまたプキの家目指してゲストさんがやって来るし気合い入れて準備して行きますか。それからしばらくして予定通りゲストさんが到着、早くからすみません!ってバスで来て荷物だけ置かせてくださいって事前に聞いてたゲストさんですが、もうひとりは!?って後で合流だそうなので、荷物置いてタプーちゃんナデナデしてますよ。ひとまず池間島目指そうかとってことなので気をつけてねって、4月にこんな寒いの初めてですよ!って以前宮古島に住んでたってカンタくんもビックリな天気なので そんな日にシュノーケルツアーの人がいるから!って言ってはビビった顔を笑ったら、張り切って出発見送ります。

そこからバタバタとした日中過ごしたら、夕方まずはユウコさんがご帰還 ご無事でなにより!って笑いながら迎えると、寒かったけどお魚いっぱいで!ってそれは良かった頑張った。そんなタイミングで次なるレンタカーが到着とびっきりの笑顔で登場したら、お久しぶりです!って、タプーちゃ~ん!って・・・

久々ナデナデしてあげて!

そんなゲストさんは8年ぶりのユキちゃんで、早速テンションマックスな再会シーンとなってます。そして中に入ったらユキコさんとご対面しては ユキユキコンビだね!って、そこからチェックインのひとときは、ウチもコーギー飼い始めて!って写真見せてもらっては可愛いけれど 大きくない!?ってプキちゃんサイズだったりクンクン匂われてたり、旦那さんの写真も見せてもらったら 芸人で似てる人いるよね!って話で楽しんだり、今もダンスを!?って新たな挑戦してるってことなので 明日の夕方そこにぶら下がっててよ!って、セミみたいにね!って笑ってますよ失礼ですよ。そんなわけでチェックインのひととき楽しんだら、そこからはまだ今朝のゲストさん迎えなきゃだしお散歩行けずトイレだけ。

それからしばらくして最後のというか今朝荷物置きに来たゲストさんがもう一人と共に登場 可愛い~!ってタプーちゃん見て大喜び。そんな最後のゲストさんは、今日は別行動で!って兄弟なんですってカンタくんケイタくん

あっちへ行きなよタプーちゃん!

そんなチェックインのひとときは、今日はどこで何をってな話から 以前宮古島に住んでたんだよね!?ってカンタくんの話になったり、二人とも免許持ってないんですよ!ってそれぞれ徒歩とママチャリからの合流してタクシーな一日だったそうでありまして。そんなお二人さん、どっちが兄か分かりますか!?ってなかなか難しいなって、もしかしてと思って いくつ違いなの!?って聞いたらやっぱり同じ日って双子だし、数時間差でもお兄ちゃんを求められて育つよねってな話をケイタくんに振っては まあでもそうでもないですよ!って返しに ハイお兄ちゃん確定です!って誘導尋問に軽く引っ掛かってるし ヒロユキさん警察官向いてますよ!ってカンタくんも大笑い。

では結構な時間だし夜に向けて準備して、そして料理が完成みんなでワイワイやってるところに大皿持って登場したら、美味しそうだ!って声に混じって 力持ちだ!って声も聞こえて来たり笑ったり。ではお茶の人もグラスをお持ちくださいってことで・・・

楽しい夜が始まるよ!

美味しい~!って極寒の海楽しんだ人も嬉しそうにグイッとやったら ヒロユキさん料理の説明してくれるもんね!って、まあその辺は僕の気分次第なわけですが。というわけで手を合わせたらまずはこれからどうぞって、うま!ってなんか3つくらいの食材聞こえて来るけど違うの混じってるからねって、説明しては 島の魚と言えばこれだよね!ってのに頷くのは島暮らししてたカンタくん。お次はヒロユキスペシャルな味に感激 普通のと食べ比べてね!って、私買っちゃったの!ってユキコさんだったり、料理の話は 私は月3回くらいしか・・・ってユキちゃんなので逆に凄いなって話から、今時の冷凍技術は!ってのをケイタくんが熱く語ったり。

そしてコーレーグースの話から、お酒飲めないトークな兄弟だったり 私もコロナをきっかけに!ってユキちゃんも飲めなくなっちゃったって。それにしても荒れた天気だったねってところから、多良間島のフェリー大変で!って食事中に言ってはいけないワードが飛び出しそうになるから きらきら星ね!ってケイタくんに助け船出すも結局その後詳細語っていたり、多良間の人はいい人ばっかりで!って言葉に どうせ僕らなんて!って返しては慌てさせたり笑ったり。

ガッツリ食べては 美味しかった~!ってみんな満足ごちそうさましたら、二次会はそれぞれ戴いたお菓子が登場美味しいねって食べながら、20代の内にしておくべきことってありますか!?ってちょっと真面目な話になったら、移住の話そして 好きを仕事にするっていう!ってのをテーマにそれぞれ思い語ったり・・・

世代を超えたトークの時間!

そんな流れで今時の若者はってのを初老目線そして今時の若者目線で語ったり、仕事の話をそれぞれ熱く語ってくれたりしてますが、どうしても気になる で、どんなの作ってるの!?って興味津々作品見ては、スゴイスゴイ!って、この遠近感って重ねてるってこと!?ってそれぞれに感想伝えては ありがとうございます!って分かって欲しいところ気付いてくれてるって姿を喜んでくれたり幸せの空間となってます。

そんな幸せの空間は突然辛い空間となりまして、体硬いんですよ!って、極端に運動不足で!って仲良し兄弟それぞれに・・・

あれこれやっておられます!

そんな流れで カンタくん腕相撲したら2連敗しちゃうんじゃない!?って連敗の相手はユキコさんとユキちゃんで。そんなこんなで世代を超えて賑やかに楽しんだ夜は気が付いたらもうこんな時間だって時間となりまして、最後はタプーちゃんの歯磨き眺め、最後の最後は星見に外に出てはすぐに戻って来ました全然見えないからですよ。

楽しい夜でありました!

初めてさんと久々じゃない人と!

さてさて荒れた日になるよって言ってた朝はひとまず曇り空からスタートで、そんな一日のスタートはいつものようにタプーちゃんのお散歩からだけど、なんだかポツポツ感じるような気がしないでもないような。

今日はアレをしようと思ってるのに困るなあと思いながら、ひとまずゲストさん迎える準備を進めて行って、そしてなんとか大丈夫そうかとお庭に出たら、降りそうでまだ降らなさそうな空の下せっせと芝刈りしていきますよ。雨降って濡れちゃうと刈れなくなるのでね、大急ぎで刈ったら最後はバキュームで・・・

綺麗に仕上げていきますか!

久々刈ってスッキリしたなあと、ちょっと刈り過ぎたかなあと思いながらもこれにて終了、ついでに外壁の雨だれも洗剤でゴシゴシ綺麗にしたら、なんとか降る前に作業は終了お疲れさま。

そこからはちょっと降ったりもしつつなんとか堪えてくれてるなって空になっていて、そして夕方レンタカーが到着したのに気付かぬタプーちゃんなので慌てて抱えてデッキに出ては、よろしくお願いします!って笑顔で登場のゲストさんを迎えます。

気付いてくださいタプーちゃん!

そんな本日最初のゲストさんは、初一人旅初宮古なんですって、そして マユさんにプキの家お勧めしてもらって!ってプキの家ファンの紹介でやって来たヒカリちゃん。一昨日から来てるってことなので昨日はバッチリ晴れて良かったねって、今日もなんとか大丈夫だったねなんておしゃべりしてたら、またまた次なるゲストさんの到着にタプーちゃん気付いてませんよ。

というわけで笑顔で登場 お久しぶり・・・でもないか!?って笑って迎えるゲストさんは、年明け以来だから3カ月ぶりそしてドキドキの一人旅だってユキコさんなのでタプーちゃんも・・・

お久しぶりでもない再会を!

それじゃあ一緒にチェックインだねと、座っておしゃべりするのは 今日から万博ですよね!って話でワイワイやって、ワイワイやって気付いた 誰も何も知らないじゃん!って笑ったら、マユちゃんとの繋がり語ってくれたり 習字を習って!って言葉に 言わなきゃいいのによ!って返して大笑い。

そこからヒカリちゃんにお部屋の案内してる間、僕がユキコさんにあれこれ案内しては、ウッドデッキも畳も綺麗になりましたね!ってずっと見てくれてるようで、乾太くんだなんだと ちょっと知り過ぎじゃない!?って言った次の瞬間 お部屋どこだっけ!?って迷子になってる肝心なところ知らない人を笑ってます。

では雨大丈夫そうだしお散歩行けるねって、お土産どうぞ!ってヒカリちゃんから戴きありがとうって、そしてみんな揃って張り切って出発見送ったら、プキビーチでは・・・

雨に降られず楽しめたようで!

帰って来たから迎えると、ウミガメ見れました!ってヒカリちゃん嬉しそうに報告してくれたり、ユキコさんガサゴソ何かしてるなあと思っていたら これお土産!って なんだかいっぱいだ!ってお気に入りの日本酒に地元味のおつまみにお菓子に これウチで採れた新玉ねぎなの!って本当に色々ありがとう。

そこからは夕日は期待ゼロなので、夜に向けてそれぞれ準備していって、そして料理が完成 美味しそうだ~!ってテンション高くいい感じでね、そんな勢いのままに嬉しそうに写真撮ったらそんな勢いのままに乾杯しますよと、初めましてとお久しぶりでもないに!ってことで・・・

ガチャンとやって始めましょ!

夕日はなくても美味しいねって飲んだらフライングしそうな人がいるのでパチンとやってはどうぞって、そんな一品目はプキの家でしか味わえない一品で、美味しい~!って喜んでもらえたり これは!?ってのも これは!ってのも美味しい笑顔で良い良いと。そんな流れで料理の話は盛り上がれる人そうでない人色々っていうか 私料理は全く・・・ってところから、仕事の話になったら そりゃ料理する間はないな!って誰もが納得しょうがない。そこからご当地味噌の話で楽しんだり、美味しい~!って今日一番の美味しい顔が見れたり、それぞれ地元の話になっては修学旅行で行ったよってメグミさんの話から、私小学校の修学旅行憶えてなくて!って そんなことありますか!?ってな話でビックリで。

そこからはユキコさんの話で 帰ってからもプキの家のこと思い出してね!って良い意味でのフラッシュバックってあるんだねトークで楽しんだり、ヒカリちゃんのお仕事トークから将来に向けてのお悩み相談室になったり、今時の若者トークからの 一括りにはできないもんだよ!ってな話になったりと。

ガッツリ食べてみんな満足ごちそうさましたら、二次会は泡盛で乾杯からスタート、そしてここで登場はタプーちゃんと・・・

ヒカリちゃんのお土産お菓子!

自然派のクッキーは軽くて甘さ控えめ美味しいねって食べながら、ユキコさんのヴィーガンの話はあれこれ語った結果 草だった!って話で大笑い。そこから健康とか長寿とか死生観とか初老トークになって来て、最後は その歳で脱腸の手術なんてさあ!ってな話をし出したのでこれはもうダメだとササッとヒカリちゃんの隣に行っては 宮古島の旅行中そんな話って!って若者は着いて行けないよな立ち位置からモノ言ってはハッとさせて笑ってます。

そんな夜はヒカリちゃんがもう限界、昨日一昨日と全然寝れてなくて!って環境がよろしくなかったようで寝不足さんで、なのでそろそろ寝ますかと、最後は この手が可愛い!ってタプーちゃんの歯磨き姿を眺めたら、みんなも磨いてお休み言って終了・・・

今夜はゆっくり眠れますように!