プキ日記

NEWプキの家

台風一過は賑やかに!

ミニミニ台風最接近の朝は雨上がりの朝となり、なんとか行けるかって準備したらお目覚めのタカコさんカンタくんと共に張り切って出発だ。そんな外の景色はどんよりのっぺりした空で、空も海も宮古島色じゃないね!って言いつつ、いつ降り出してもおかしくないような重い空の下いつもの道をサトウキビ畑眺めつつテクテクと。

そしてビーチの入り口までやって来たら、思ったより穏やか!って、でもびしょ濡れだし・・・

海には行けないね!

という判断は大人のもので、海行きたい!ってカンタくんだし ちょっと遊んでから帰りますね!って、それじゃあ気をつけて!って声掛け合ったらお先に帰るよタプーちゃん。そんなお散歩の最後は タプーちゃん急いで急いで!って霧雨からの霧が晴れた、ではなく雨になって来たからダッシュでなんとかちょい濡れゴールイン。ということはお二人さんは完全アウトだねと思いながら朝食準備していたら、玄関ドア開く音したからタオル持って迎えては、びしょ濡れ頭にバフッと掛けては笑ってます。

そしてタカシさんともおはようの声掛け合ったら、いただきます言えない子と共に手を合わせます。朝食タイムは美味しいねって食べながら、僕も散歩してたんですよ!ってタカシさんもびしょ濡れ仲間だったようで、もしかして犬に吠えられまくってた!?って帰りに見た見たって笑ったり。そして新聞広げて ほら盆踊りじゃなくて!ってクイチャーの話で楽しんだり、食べ終わって暴れてる子に 昭和の子供か!ってツッコミ入れては それって良い意味ですか!?ってタカコさんなので 昭和の人が言ったら良い意味だよ!って分かりやすい回答で。そして今日の天気はどうなるのって、台風情報見たら・・・

伊良部島のすぐ向こう!

なのであの辺に今あるよって窓の向こうを指差しては、見えてない!?ってなこと言って笑ったり、また暴れてる子に 今日はお友達来るから恥ずかしいよ!ってビビらせ笑ったり。ごちそうさましたらボチボチ準備して、それじゃあ行って来ます!って一家に 雨止みますように!って声掛けたら、張り切って出発見送りまたゲストさん迎える準備をしていきますか。

そこからも風はそんなでもないけど雨だなあって天気が続き、そして夕方早くに突然玄関開いては 早くに来ちゃってすみません!って本日のゲストさんが到着です。タクシー移動で雪塩から歩いて来たんですって本日最初のゲストさんは、初めての宮古島を満喫中のテツオさんサチエさんアイちゃんです。

ご挨拶ですタプーちゃん!

旅を楽しみ明日には帰るってことなんだけど、なんとか海も楽しめたし良かったです!ってチビッコ台風に当たったし車なしだしどうかなと思っていたけど大丈夫って、シュノーケルもバナナボートも宮古ブルーも満喫出来たようで良かったと。

雨止んだらお散歩行きたいけどなあと思いながらのんびりタイムとなりまして、それからしばらくして次なるゲストさんが到着 タプーちゃ~ん!って、お久しぶり~!って笑顔で再会と 母です!って本日二組目のゲストさんは、去年の秋以来となるユウちゃんと母ヤヨイさん。そんな再会シーンを邪魔しないようにってことなのか、ササッとお部屋に消えようとするサチエさん達なので待って待ってってご対面したら、そこからチェックインのひとときはタプーちゃんナデナデしつつ・・・

不穏な空気となってます!

雨だしどうしよう!って今夜は昨日からやってる宮古まつりに行きたいってことで夕飯なしの予定でね、だけど こんな雨でもやりますかね!?って宙ぶらりんですどうしましょ。でもまあせっかくだし行くだけ行こうって決まったら、お父さんの話からヤヨイさんの話あれこれ語って楽しんでます。

結局タプーちゃんのお散歩は行けずでありまして、ゆっくりしてから出発 雨止むように祈っててください!ってユウちゃんなので、お酒も飲まず祈り続けるよ!って誰もが分かる嘘つきさん。そしてカンタくん達もご帰還 ほら見て作ったの!って藍染めTシャツは素敵な出来栄えで、ちょっと小さいけど似合う!?って言ったら戸惑いのカンタくんをみんなで笑ってます。そこから料理の仕上げを頑張ったら 美味しそう~!っていい顔並んでは、では台風一過の宮古島に!ってことで・・・

乾杯だ!

ガチャンとグイッとパチンとやったらこれからどうぞってのは これ美味しい!って料理の説明したり、これはアレだ!って、これ知ってる!ってまさかの子供達が当ててビックリ昨日と全然違うねって笑ったり、これは関西人のこだわりで!って味を楽しんだり美味しい笑顔が並びます。

そこからは 今日どこ行ったんですか!?ってサチエさんの質問に、ハート岩見たかったんですけど・・・ってところから話が脱線しまくってたり、どちらからですか!?って互いの地元トークで楽しんだり、ここから花火見れるかな!?って祭りの最後の花火を楽しみに、飲んで食べては賑やかに。そして早々食べ終わった子供達はジッとしてられないし 一緒にUNOしたら!?って始まりましたよUNO大会。大人も参戦手加減なしで・・・

ガチの勝負といきますか!

と言いつつ 花を持たせるって言葉知ってる!?って今日ヒロユキさん誕生日なんだよって言うと おめでとうございます!ってみんなから祝福の言葉を頂戴して嬉しいことでありまして、でもそれと勝負は別で花を持たせるって言葉を知らぬメンバーだったようですよ。

そんなUNOの次はトランプで、アイちゃんのカードマジックは 見ないで聞かないで!ってイジって楽しんだり、神経衰弱は飲んでる大人が苦戦しまくったり、負けて悔し涙の子がいたり。次なるトランプ遊びは 何それ知らない!ってお初なゲームでありまして、家族対抗戦で楽しんだら、勝った順に並んで並んで!ってアイちゃんの号令により、表彰台っていうか・・・

立たされてるようにしか見えません!

そんな中お祭り楽しんで来たユウちゃん達がご帰還 雨降られずに楽しめました!ってそれは良かったねってことで途中参戦ワイワイ楽しんだり、大綱引きの縁起物の綱を僕にプレゼントしてくれたら、話聞いてから ヒロユキさんに誕生日プレゼントだから!って完全に後付けじゃんって笑ってます。そこから話題は なんで宮古島に!?って沖縄大好きヤヨイさんの質問から僕らの移住トーク、そしてプキの家の歴史を語っては、綺麗さの秘密かい!?ってところからプキの家への思いをあれこれ語ってみたり聞き入ったりと。

そんなこんなでもう結構な時間、いや結構な時間をとっくに過ぎてるし、でも子供達楽しくて寝たくないからずっと遊んでますが、最後の勝負にしよう!って明日起きれないからねって。最後はババ抜き勝負で僕とタカコさん睨み合いのガチンコ勝負になってたり白熱の戦い展開しては、ようやく終了 もう日付変わっちゃうよ!ってことで歯磨きタイム。一気に気持ちが切れたカンタくんグダグダモードに突入してますが強引に磨かれたら、お休みの声掛け合って終了ですが・・・

明日は無事に起きて来れるでしょうか!?

次なる台風迫ってますが!

みんな揃って最後の朝は、昨夜の最終便で一足お先に帰るはずだったナオちゃん欠航となり今朝の始発便になったので、みんな早起きの朝となってます。そんな慌ただしい朝はご飯食べるのに2時間掛かるって子もいらっしゃるので 明日は朝食無しでいいです!ってこととなりまして、とにかく子供達起こして身支度そして荷物まとめて準備が着々と進んでますよ。

そんなメンバーとおはようの声掛け合っては、ミヅキくんと四足歩行のダッシュで勝負するも負けちゃったり、チビッコ台風一過で晴れ間が出て来た外の景色は葉っぱが散乱してるので、落ち葉拾いしてたら なにしてるの!?ってキイちゃんミヅキくんもお手伝いしてくれてありがとね。そんな行いの良さが見せてくれたか ほら虹が架かってるよ!って キレイ~!って眺めたら、時間ピッタリ出発準備完了です。

では最後にみんなで写真を撮りますかって看板に集まったら、これ朝ごはんの代わりにどうぞ!って手渡すと、熱々だ~!って大喜びのチナツさん子供達も大喜びだしそんな笑顔のままで・・・

笑顔でもないか!?

そんな写真を子供達にチェックしてもらったら良い良いということで、最後はタプーちゃんとの触れ合いタイムを・・・

思う存分楽しんで!

みんな順番に車に乗り込んだら、お世話になりました!って、タプーちゃんまたね!って、バイバ~イ!って言いながら子供達とタッチしたら、笑顔で出発のみんなを見送るのでありました。

そこからひとまずタプーちゃんのお散歩を、雨上がりだしビーチには行かずその分ロングコースで楽しんで、海はまだ荒れてたけど風が残ってるし快適なお散歩だったねってことで帰って来たら、ご飯食べてからまた今日からのゲストさん迎える準備を頑張りますか。

そして夕方レンタカーが到着、お出迎えのタプーちゃんに戸惑い気味のチビッコちゃんですが、ワンちゃん好き!?って聞いたら微妙な表情だけどナデナデしたら、中に入ってパパとママは・・・

嬉しい笑顔でご挨拶!

そんな本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみにやって来ましたってタカシさんタカコさんカンタくんいい景色ですね!って 今日からで良かったですよ!って昨日は飛行機飛ばない子がいたくらいだし、でも次また来ますよね!?ってそうそう、またさらにちっちゃい台風がビュンと通過する予定。

こんな感じでね!

なのでピークの時間外して場所選べば泳げるよって言葉に安心しては、シンシロ海岸でウミガメ見れるって聞いたんですけど!ってタカコさんに それアラグスクね!って返して笑ったら、宮古の海が綺麗な仕組みを説明しては それでこんなに!ってタカシさんも納得顔。

ではタプーちゃんのお散歩行きますかって準備したら、スゴイスゴイ!って車椅子姿にビックリしては、張り切って出発見送ります。そんなお散歩はまだうねりの残る海ですが、みんな揃って楽しめたようでありまして、帰って来たらなんだかキャーキャー聞こえるから何かと思ったら、ウミガメ探してる動画を見返しておられます。だけど 私だけ見れたんですよ!って興奮気味のタカコさんが大騒ぎしてる動画にウミガメさんの姿はなく、まあ明日からもチャンスはあるさ!ってね。

そんな撮影シーンです!

ではここからシャワー浴びたり夜に向けて準備して、そして料理が完成 スゴイスゴイ!って嬉しそうな一家と共にテーブル囲んだら、ジョッキをグラスを手に乾杯って言いたいところではありますが、突然モジモジしちゃってる少年が。

だけどもモタモタしてると泡消えちゃうし・・・

乾杯したことにしちゃいましょ!

ガチャンとやったらグイッと飲んでは 美味しい!って 生ビールですから!って笑顔に笑顔で応えたら、これからどうぞってのを興味津々食べては そうなのそうなの!?ってお初な島食材にビックリしたり、これは誰もが知ってるヤツ!ってのが分からぬタカシさんの姿を笑ったり。そこからも初めて料理初めて食材オンパレードに 確かに沖縄料理屋では味わえないな!って楽しんでは、これの材料は!?って興味津々料理トークで楽しんでます。

そんな中、早くも限界迎えてるのか 動きがおかしいよ!ってカンタくんは早起きの影響で睡魔に襲われ、眠いけど寝たくない戦いを繰り広げておられます。そして地元トークは僕の出身地を 私好きなんです!って話だったり、玄関のサンゴの話から 菊の花散りばめたら!?って話で笑ったり、移住の話からどこで暮らすかどこに軸足を置くかってな話で盛り上がったり、星見にお庭に出ては 少しだけ見えてる!ってので今日のところは満足したり。

ガッツリ食べてそしてカンタくんが抱っこでお部屋に連れて行かれたら、二次会スタートタプーちゃん登場に大喜びで顔寄せてるタカシさんだったり、メグミさん柔らかいですね!ってところから・・・

ストレッチの時間となってたり!

そんな二次会は地元の祭りの話で宮古まつりだったりだんじりだったり 盆踊りないんだ!?ってな話で楽しんだり、地元のゆるキャラから民話の話そしてタカシさんの仕事の話に絡めて AIに聞いてみたら!?ってな話でワイワイと。

そこから話題変わって落語好きさんの話から らくごのご知らないんですか!?って熱く語るタカコさんだったり、そして最後は明日の予定をあれこれ相談したら、タカシさんがさっきのカンタくんみたいな顔になってるしそろそろ寝ましょうかって、お利口だなあ!ってタプーちゃんの歯磨き眺めて磨いたら、初日の夜は終了です。

明日はミニミニ台風直撃コース!

まさかの飛ばずで乾杯だ!

またまた夜中に横殴りの雨音で目覚めるそんなチビッコ台風接近の朝は 今しかないよ!って雨止んでるタイミングでタプーちゃんのお散歩に。まだみんな夢の中だしそっと玄関出たらビュービューの風の中、そして風上の雲は重く遠くまで行っちゃダメな感じアリアリなので、行けそうなところまで行って引き返す道は・・・

サトウキビも大暴れ!

そして玄関に辿り着く10m手前で ザー!!っと降り出しギリギリセーフかアウトか分かりませんが、びしょ濡れにはならずに無事帰還。

そこからお目覚めのみんなとおはようの声掛け合っては朝食準備して、出来ましたよ~!の声に集まったら、朝から元気いっぱいキイちゃんが、大きな声で・・・

いただきます!

からの カンパ~イ!って声に 普段の家庭の姿が見えるな!って言っては笑ったら、さあさあみんなで食べますか。そんな朝食タイムは 台風どうなの飛行機どうなの!?って今夜の飛行機で帰ることになったナオちゃんなので欠航になってないか調べたら、欠航とはなってなかったけど まさかのプロペラですか!って危険な香りがするなあって、そんな不安な空気を感じ取ったか プロペラって!?ってホナミちゃんなので あの扇風機みたいなので飛行機飛ばすの!ってより一層不安にさせるコメントで。

そこからは 食べて血糖値上がったんだね!って急に元気になってるミヅキくん笑ったり、全然食べずにしゃべり続けてるキイちゃんなので 頭に浮かんだこと全部出てるな!って笑っては、全然違う話から突然 ケンタッキーにしな~い!?って思いがけない言葉に吹き出しちゃってるメグミさん。そんなわけで朝からワチャワチャしてますが、食べ終わってるメンバー、食べない子、そして 毎回食事に2時間掛かる子なの!ってホナミちゃんはマイペース。

ようやくごちそうさましたらボチボチ準備して行って、タプーちゃんだ!って大喜びで囲んだり。ではでは準備万端 行って来ま~す!って、晴れてる内にいっぱい遊んでおいで!ってことでお見送りは・・・

タプーちゃん抱えてデッキから!

そんなお見送りから、お庭の片付け今やってもあんまり意味ないんだろうなと思いつつも頑張ったら、エアコン室外機の状態を最終確認したり車移動したり受け入れ準備をあれこれと。

そしてお昼過ぎ、業者さんが来てくれたら よろしくお願いします!ってのは本当にこの時期困ったもんで、まだ新しい僕らの部屋のエアコンが一昨日突然止まりまして、慌ててコールセンターに電話するも 只今立て込んでおりまして一週間ほどお時間を!って 死ぬ~!ってな感じだったのが、こんなに早く来てくれるなんて。室外機のファンが回ってないので故障の原因はモーターか基盤だなあと思ったいたら、基盤ですね!ってちょうど持って来てますってことですぐに直ってひと安心。

そんな良い流れだったんだけど、夕方キイちゃん達が帰って来たらまさかまさかの一言は、今欠航のメールが!ってナオちゃん、条件付きのマークも付いてなかったのに!ってそう言ってもしょうがない、やっぱりプロペラは危険だったんだねということで。なので慌てて明日朝イチの飛行機取ったら開き直って これでお酒飲めるね!なんて言っては、子供達楽しみにしていたお散歩は・・・

楽しみにしてた子だけで行くようで!

そして夕飯食べてから帰りたいって言ってたのが帰れなくなったから、普通の時間でお願いします!って早めの予定も元通り。なのでちょっと時間出来たし、レンタルグッズの手直しとかちょっとした作業をしてから夕飯の仕上げに取り掛かったら、出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!って元々の予定よりかなり遅くなったし腹ペコさん達大喜びで。

では今日もお願いしますよと、さっきまで大はしゃぎだったキイちゃんにお願いするも、ここだけ声小さいんだ!?って笑いながらの・・・

乾杯を!

美味しい!って帰れなかったのは残念だけど、運転手のワタルさんも含めみんな一緒にお酒飲めたし良い良いと。いただきますは元気いっぱい言ってくれたら手を合わせては、まずはこれからどうぞってのは美味しいねって喜んでくれたのは良いことですが、あれもう1個!って、ボクもちょうだい!って集中し過ぎて大変で。お次は これはアレをあの味で!?って アレでもあのでもない!って大外しだったり、これも美味しい!って喜んでもらえて嬉しいことですが、これって家で出なかった!?って沖縄トークで楽しんだり、マース煮は外で食べるもの!って姉妹揃ってそうですか。

そこからはミヅキくんの話で ランドセル何色にしたの!?ってところからあれこれ語ったり、坂道が多くて大変!ってホナミちゃんの話だったり、ふと時計を見ては 今頃飛行機飛び立つ頃だね!って残念無念のナオちゃんで。先にごちそうさました子供達はタブレット奪い合ってのユーチューブ、そこからスマホとか 初めて携帯持ったの何歳!?ってあの頃の話から懐かしい時代の話で楽しんだり、じゃがりこ食べていい!?ってのを 美味しそうだなあ!ってジッと見つめたら、ハイどうぞ!ってミヅキくんが、続けてキイちゃんも・・・

2本もくれるのありがとね!

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、タプーちゃん登場に大喜びで囲んでは、本当にお利口さんだね!って、こんな大人しい子見たことないよ!ってところから、ペットの話それからペットショップとブリーダーさんの話を熱く語ったり、僕はウサギが!ってワタルさんだったりワイワイと。

そして明日の段取りを相談したら、朝イチの便に変更になったし送って行くからさらに早くなるねって、じゃあそろそろ寝ないと起きれないよってことで今夜もタプーちゃんと一緒に磨いたら、カワイイカワイイ言いながら一緒に磨いたら、お休みなさい!って声掛け合って終了です。

明日は早起き頑張って!

チビッコ台風迫る宮古島へ!

さてさて気合いと共にスタートの朝は 久々だ~!!ってスッキリ晴れの朝となりまして、なのでタプーちゃんのお散歩は、青空そして短いタプーちゃんの・・・

クッキリ長い影!

そんな久々の朝日は眩しく暑いけど風が心地良いねということで、帰って来たら張り切ってゲストさん迎える準備をしていきますよ。

そんな中、やっぱりなりましたか!って南の海に熱低があったのが台風7号となりまして、進路だけ見たら・・・

えらいこっちゃのドンピシャです!

でも大丈夫、通過する頃でも990hPaってことなので、明日ちょっと風強めの雨になるねってくらいで明後日にはもう元通りって感じかと。

夕方早めに電話があって、もうちょっと遊んでから行きます!って明日は荒れるしそれが良い良いと、晴れ楽しんで来てねってことで準備してたら、突然の大雨にビックリ こういうタイミングで来ちゃうんだよな!って言った瞬間車がバックで入って来たよ。なのでデッキに出ては助手席さんと苦笑いで 今降りなくていいからね!をジェスチャーで。しばらくして小降りになったら順番に降りて来ては ビックリだったね!って笑いながら、そして カワイイ~!って言いつつまだ降ってるし急いで入ってくださいな。

そんなわけで大雨の中ドタバタでやって来た本日のゲストさんは、初めての宮古島を楽しみに来ましたってワタルさんチナツさんホナミちゃんミヅキくんキイちゃんと、私は何度か来たことあります!ってチナツさんの妹ナオちゃんです。そんなメンバーで・・・

タプーちゃんを囲み中!

泳いで来たんだね!って明日大荒れだし楽しめて良かったねって、そこからチェックインのひとときは、また子供達タプーちゃんを囲みつつワイワイおしゃべり楽しんでは、お天気どうなるかって話だったり この後本島へ!って話から そういうことですか!って姉妹の話で楽しんだりと。

お散歩行きたかったけどねって言いつつトイレだけさせなきゃってメグミさんが準備してる中、雨上がりのお庭には元気いっぱい子供達がおられますので 走っていいけど転んじゃダメだよ!って・・・

びしょ濡れ確定なのでねと!

そんな姿をリビングから眺めては 1回涼んだらもう出られない!ってナオちゃんとおしゃべりしたり、ホナミちゃんも出て来たら お散歩行ったの!?ってタプーちゃんシレッと出発したようなので 急いで追い掛けて!ってことで、結局子供達連れてのお散歩となりました。

そんなお散歩は結局ビーチまで行って来たようでありまして、そしてもう出られないって言ってたナオちゃんも・・・

結局行ったんだね!

というわけでたっぷり楽しみ帰って来たら、さあさあシャワー浴びてサッパリしてくださいな。

そして料理が完成 美味しそう~!って、食べていい!?って、まだ待って~!ってな感じで料理も飲み物も並んだら、さっきのヤツでよろしく!ってのはウエルカムドリンクで乾杯してたキイちゃんに、任せだぞって・・・

乾杯だ!

そんな流れでいただきますも元気いっぱい言ってくれたら良く出来ましたと拍手でね、そして熱い内にこれからどうぞってのは、ナオちゃん達食べ慣れてるでしょってことなんだけど、美味しい!!って 普通はもっと衣が分厚くて!ってお分かりいただけたり、熱い!ってハフハフしながらホナミちゃんも美味しい笑顔で良いことで。お次は お家で手作りしないの!?って沖縄の味は 買うか食べに行くかだよね!?って、そして子供達大好きなのも、それから こんな食べ方が!ってビックリなのも、みんなお気に召していただけて良かったなあと美味しくオリオン飲んでます。

そこからは ヒロユキさん達どこ出身ですか!?って話から 行ってみたいの!ってどうぞどうぞ行きなさいって、そこからチナツさんの生まれてから今に至る暮らした場所の話になったり、ヤモリだ!って子供達がガラスの向こうとこっちでにらめっこ状態だったりワイワイと。そして島の暮らしの話からプキの家はどれくらいって、20年ですか!ってビックリしたり、台風の話は停電だなんだと大変だった話から移住の話をあれこれ語ったり、民宿が初めてなんですよ!って言葉に これが民宿と思わないでね!って普通じゃないからプキの家。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会スタート タプーちゃん来た~!ってまだまだワイワイ楽しんで、そしてデッキにタバコ吸いに出たワタルさんが 少し星見えてますね!って楽しみにしてでも諦めてたし よしみんなでお庭に出るよ!って明かり消して見上げたら、スゴイスゴイ!って本来の景色には程遠いけど、それでも見れないと思ってたのが・・・

これくらいはなんとかね!

見れたね良かったねって普段は見れない大都会の人達なのでみんな満足お部屋に戻ったら、そうなのそうなの!?ってナオちゃん明日の夜帰らなきゃならないって話にビックリで。

では限界迎えてるけど寝たくない子達に 歯磨きして寝るよ!ってことなのでタプーちゃんも一緒に磨いては、ミヅキよりお利口よ!ってカワイイカワイイ言いながらみんなも磨いて終了です。

明日はチビッコ台風直撃コース!

別れの朝と最後のオフと!

夜中に大雨で目が覚めちゃったりもしたけれど、朝はバッチリな曇り空って曇りでOKと思えちゃうくらいに近頃青空見てないような気がします。

そして 出来ましたよ~!って声掛けたら ナギちゃんカツオを起こして!ってメグミちゃんの声が聞こえて来て、ボケボケ顔のカツオくん登場からの なんでなんで!?って声聞こえて来たら、まさかのナギサちゃんのポーチにお邪魔してる子がいるってことで、デッキに出ては・・・

帰してあげようね!

そんなわけで朝から色々ありつついただきますと手を合わせたら、爆睡してましたよ!ってカツオくんと、でも夜中の大雨凄かったね!って僕と そんなのありました!?ってメグミちゃんそれぞれの夜過ごしたようでありまして、そこから雨音の話は 奄美の家はトタン屋根だったからさあ!って爆音響く家の話から沖縄の家づくりを語ったり。お次は そんなに美味しかったんだ!って手作りパンの粉まで舐めてるナギサちゃんだったり、と思ったら 初めてのものは警戒して食べないのよね!って一気にテンション下がって手が止まる子がいたり、そこから好き嫌いの話になっては最後に 食の楽しみって大事だね!って話できれいにまとまりました。

そして気になる最後のお散歩行けるかどうか、さっきザッと降ってすぐ止んでたし、今日もそんな流れなのかなって雨雲レーダー見たら 30分後にまた降るって!ってことでごちそうさましたら急いで準備して出発だ。そんな最後のお散歩の空は怪しさしかないお空でね、あの雲がこう流れて来るんだね!ってもう降らせる雲が近付いて来てるの見えるから、あと10分後だって!って海まで行ったらやられちゃう。なので途中でショートカットしては 雨降ったら白馬の王女さまが迎えに来てくれるさ!って、でもこの道だと発見されないかも!?ってショートカットコースの先は、結構急な上り坂だしどんどん雨雲迫って来るし・・・

頑張れ急いでタプーちゃん!

そしてなんとか無事プキの家見えて来たねってタイミングで 降って来た!って最後はダッシュで到着したら、ギリギリセーフな最後のお散歩でありました。

そこからは出発準備をボチボチ進めていったら準備万端 忘れ物はないね!?ってチェックして回って ハイ忘れてる~!って冷凍庫にクールリングの忘れ物。では最後にみんなで写真撮りますかってプキマウンテンに登ったら、ほんのちょっとの青空が背後に入るよう角度調整して・・・

晴れの宮古を楽しんだ風で!

本当に来て良かった~!って、もうウインディには惑わされません!って、今度からはどんな天気でも飛べれば来ます!って今回の旅で学び気付き色々あったから。

そして タプーちゃんまた来年!って、まあ冬休みに来てもいいけどさ!って、初日の出見に行く!?ってなこと言いつつタプーちゃんナデナデしてますよ。

タプーちゃんナデナデされてますよ!

だけど別れを感じるかナギサちゃんのテンション下がってるから、そんなに白馬の王子と別れたくないか!って最後までそのキャラ貫き通すも、最後までそこに心開いてくれないナギサちゃんを笑ってます。ではでは出発別れの言葉を交わしたら、最後に 鳩間島に行けますように!って、それは無理かも~!って諦め入りつつも、笑顔で手を振り出発のみんなに手を振り声掛け見送るのでありました。

そこからはあれこれお仕事進めて行って、そして今日はタプーちゃんシャンプーの日なのでガシガシ洗ってゴシゴシ拭いて、最後は汗だくデッキでドライヤー。

タプーちゃんも暑いけど頑張って!

夕方のお散歩は僕も一緒じゃなきゃ嫌だってタプーちゃんが猛烈に仰っておられますので一緒に行きますかって、そしたら足取り軽くなんだったらダッシュまでしてプキビーチへと。

のんびり過ごして帰って来たら今夜が夏のピーク前最後のオフとなる夜なので、ここから先1カ月以上ノンストップ予定となってるのでね、頑張っていきますかって乾杯しては美味しく食べて飲んで終了です。

気合い入れていきますよ!

仲良く遊べて良かったね!

ここんところちゃんとお散歩行けてないのでね、行けなかったり行けても途中で引き返してばっかりなのでね、今日こそ頼むと思った朝はひとまず雨上がりなスタートとなってます。そんな朝は早くからひとりソファでマンガ読んでるナギサちゃんにおはようの声掛けるところからスタートで、朝食準備が出来たらみんなにも声掛けるんだけど、声の届かぬところにいらっしゃるのは・・・

待望の天気だからだね!

なので窓開け 出来たよ~!って声掛けたら笑顔のみんなが集まったんだけど、なんでなんで!?って泣いちゃってるのはナギサちゃん、マンガ読んでてふと顔上げたらママがいなくなってたってそれはこの天気のせいだねと。そしてエミちゃんもデッキに出てご機嫌だったのに、突然グズグズ 毎日ママを怒らせないで~!ってサトミちゃんだったりワチャワチャと。

そんな朝食タイムは これが噂の!って手作りの味に感激したり、本当に天気予報当てにならないねってこっちの外れは大歓迎。そして 僕もエアコン分解洗浄したんですけどね!ってカツオくんの話で盛り上がったら、子供達も見事に完食美味しかったねと、パンの皮が美味しかった!ってサトミちゃんに それって耳じゃない!?って笑ってごちそうさましてお散歩準備しましょうか。

ではでは張り切って出発、晴れだ~!ってとびっきりの笑顔でタプーちゃんを中心に久々のプキビーチへと。そんなビーチは こんな穏やかなんだ!って意外にも・・・

もしかして泳げちゃう!?

そんな浜辺で大人も子供も遊ぶ中、タプーちゃんも久々だしビーチの端っこまで波打ち際ギリギリ歩いては、戻って来たらもうほぼほぼ全員足チャプしてるし ヤドカリだ!って、ヤドカリプール作ろう!って最早お散歩っていうか海あそび状態で。

でもまあしょうがないよねずっと雨だったもんねと思いながら、はしゃいでるみんなとタプーちゃんを・・・

眺めましょ!

テンション上がり過ぎてびしょ濡れの子、そして ナギサ熱中症じゃない!?って汗だくの子それぞれに。なので そろそろ帰るよ~!ってそんな帰り道は、ヒロユキさん見て見て!ってネズミの赤ちゃんなのか、毛のないピンクの生き物がササッと茂みに消えてく姿を見ては、新種じゃない!?ってメグミちゃんと キモ!って僕と感じ方は人それぞれだったり、ダッシュダッシュのナギサちゃんに こんな熱中症の子おらんわ!って笑ったり。

帰って来たら足洗ってから中に入り、お茶飲んでからお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに。では同時に出発っていうか 一緒に遊んで来ます!ってことなので、最後に写真を撮りますか。雨じゃないしお外で撮れるねと、みんなで看板囲んだら・・・

仲良く笑顔の一枚に!

本当にお世話になりました!って、タプーちゃん元気でね!って、フィリピンでも頑張って!ってそんな予定はありませんが、今日泳いだらフィリピンまで流されるんじゃないって朝ごはんの時に話していたのでね。ではでは同時に出発 運転は5倍速ダメだからね!って、そもそもこの車そんなスピード出ません~!って笑ったら、私達は夕方帰って来るからね!ってメグミちゃん号と2台続けて出発するのを見送ります。

そこからはこのまま雨降らないであげてねって願いながらあれこれお仕事進めて行って、願い叶ってほぼほぼ雨降らぬままに夕方を迎え、ひと段落したし庭の手入れしてたらメグミちゃん達がご帰還 ずっと一緒に遊んでたの!ってそれは良かったと。そして海で泳げて良かったねって、台風で来れないとかいう天気じゃなかったね!って笑って迎えたら、ちょうどタプーちゃんのお散歩タイム、みんな揃って張り切って出発見送ります。そんな海は朝よりさらに穏やかだったようでありまして、まあどんどん離れてもう中国まで行っちゃったのでね・・・

台風終了穏やかですよ!

帰って来たらみんなシャワー浴びる中、タプーちゃんはいつものように先に夕飯タイムとなりまして、そこからみんなのためにせっせと夕飯作りましょ。

そして料理が完成 出来たよ~!って、今日は私も飲もうかな!って最後の夜だしメグミちゃんもジョッキ握り締めたら、今日は思いがけず泳げたし 晴れの一日に!って晴れてはいないけど・・・

晴れにしちゃったよ!

ガチャンとやったら 美味しい~!って諦めずに来て良かったを噛みしめたら、ほらちょうど夕日が沈む時間だよ!って外はどんより只々暗くなってく空ですが、杉山清貴のジャケット写真だ!ってカツオくん達と毎回言ってるセリフを全然違う景色見ながら言っては笑ってます。そしていただきますと手を合わせたら、アレですか!って、これはビールが!って大喜びだったり、また今夜も美味しい笑顔でモリモリ食べては 海あそびするとお昼ちゃんと食べれないからさあ!ってべスコンで夜を迎えたってことで良いではないか。

そこからはお酒の話からトイレ事件の話で笑ったり、お散歩の大雨で助けに行った話から 白馬の王子様だよ!ってナギサちゃんに言うも 誰が!?ってなリアクションに笑ったり。そこからはマンガの話で やっぱり実体験を基に書いてるのかな!?って仰るので だったらデスノートは!?って返してみたり、今時の話で ガンダムの名セリフがカットされててさあ!って 北斗の拳はアリなのに!?ってな話でまた笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会そしてデザートは、ナギサちゃんファミリーから差し入れっていうか ヒロユキさん切ってください!って、それじゃあ白馬の王子が切りましょう!って強引にそう呼ばせたいキャラで切ってお皿に盛ったら やっぱり多くない!?って言いつつ運んで来ましたよ。

自分でひっくり返してね!

マンゴー食べ放題ツアーみたいな状態になってますが、バクバク食べてタネの周りもしゃぶりつくしては、ひとまず手と顔洗ってらっしゃい!ってあっという間に完食です。そこからは泡盛飲みつつ 子供の頃の体験って大事だね!って色んなことさせてあげたいって話から、旅のハプニングも良い思い出だねって、そんな流れで子育てトークになったり、スマホばっかり見てちゃダメ!って子供と向き合えるこの時間を大切にってな話でね。

最後はタプーちゃんと一緒に歯磨きで締めくくったら、明日最後のお散歩行けますようにって願って・・・

お休み言って終了です!

頑張って無事来れました!

ガッツリ雨予報の朝は朝ごはん前のお散歩絶対無理だし無駄に早起きしなくていいよねと、ご飯の後行けそうなら行こうねって言ってたんだけど、今しかない!ってちょうど止んでるし慌てて準備したら、まだエミちゃん達お目覚めじゃないしそっと玄関出てみましょ。そんなお散歩は遠くに行っちゃいけない雰囲気しかないお散歩で、なぜならモクモクが・・・

すごい勢いで迫って来てますよ!

なのでここまでとUターンしたら、残り5メートルってところでザッと降り出しギリギリセーフっていうかアウトっていうか、そんなタイミングでゴールイン。玄関入ってからタプーちゃんの足と車椅子のタイヤ拭いては危なかったねと、短かったけどなんとか行けて良かったねってことで、そこから朝食準備して行きますか。

そして出来上がるよってタイミングで おはようございます!ってサトミちゃんと声掛け合ったら、出来ましたよ!って、美味しそう!ってところに参加できない子がおられまして、夜更かしし過ぎたからよ!ってグダグダエミちゃんなのでね、最終的に・・・

抱っこで登場おはようさん!

そこからもソファでゴロゴロ全然食べれないんだけど、晴れて来たよ!って本当に青空広がって来るし 食べ終わったらタプーちゃんのお散歩行けるよ!って励ましようやく食べ始めたら、ごちそうさましたタイミングで 降って来ちゃったよ!って、キャー!!って横殴ってますけど泣かないで。すぐ止みますかね!?って仰るのでパッと調べて 11時頃止みますって!って残念なお知らせしたら、ガックリ肩落としながらもお出掛け準備してくださいな。そしたら 行って来ます!って 早!ってあっという間に準備完了、下地島目指して行って来ますということで、くれぐれも気をつけてねって声掛けたら張り切って玄関出ては、芝生を駆け回りプキマウンテンに登ってる子に 転んじゃダメだよ!ってびしょ濡れになっちゃうからねって笑ってお見送りとなりました。

そこからは来る来れないと色々あった一家が最終的に来れることになったので、バッチリ迎えられるよう気合い入れて準備して行きますか。そんな日中は 何回やるの!?って降ったり止んだり晴れ間が出たりまた降ったりで、10回以上は繰り返したかってめまぐるしい天気だなあと思っていたら、夕方ゲストさんが笑顔笑顔で到着です。そんな本日のゲストさんは、一昨日連絡あって 台風で行かないことにしました!って、だけど昨日電話があって やっぱり行きます!って紆余曲折ありつつやって来た1年ぶりのナギサちゃんファミリーです。

お久しぶりだねタプーちゃん!

そしてちょうどエミちゃん達も帰って来たから子供達順番に自己紹介してもらったら、お友達来るの楽しみにしてたもんね!って歳も近いし仲良く遊んでくださいな。

そこからチェックインのひとときは、台風が次々襲って来るっていうから!って それフェイクニュースだよ!ってな話だったり、飛行機変更出来たから良かったよ!ってラッキーな話だったり 来れなかったら何して過ごしたか・・・って感情の浮き沈みと共に熱く熱く語ったら、今なら雨大丈夫!ってメグミさんの言葉を合図にお散歩出発見送ります。

荒れた海目指してレッツゴー!

いつものように僕だけお留守番で夕飯準備なんだけど、まさかよ!?ってまだ海に辿り着く前でしょってタイミングでザーザー聞こえて来るしこりゃダメだって。なので車の鍵持って玄関出たら待ってろ今助けに行くぞって、走り出したら最初の角から帰ってくるみんなを発見、今助けに向かってたんだって、乗ってくかい!?ってなこと言ってはもう小雨だし大丈夫。

まあ一瞬だけど楽しめたよねってことで、それぞれ夜に向けて準備して行ってくださいな。そして料理が完成 出来たよ~!って声掛けたらまた鼻息荒くテンション高い子もおられますが今日はバッチリ写真も撮って、泡消えちゃうよ~!ってメグミさんの声にメグミちゃんもドタバタ走って着席したら、台風じゃない宮古に!ってことで・・・

楽しんでいこう!

グイッと飲んでは 久々だなあ!ってのはカツオくん、オリオンの生が久々ってことかと思ったら、お酒自体の話だったようでありまして。食べる気満々エミちゃんだけどいただきますの挨拶振ったら急にモジモジしちゃうので、みんな揃って手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 美味しい!って喜んでもらえて嬉しかったりしてますが、一緒にそれも食べてね!ってサトミちゃんに言うとキョトンとしてらっしゃるからどうしたと、こっちも食べてね!って重ね重ね言ってはようやくハッとしては、お皿じゃなかったんだ!って周りに飾った食材がお皿に見えてたっていうボケボケさんを大笑い。お次は これはご飯が進む!って、これも美味しいなあ!って、こんな料理のやり方が!ってなかなか他に食べ方ないよねって食材の話で楽しんだり、噂の備蓄米の話で楽しんだりと。

そこからはそれぞれ地元の話で盛り上がっては、なにげにご近所さんだねってので意気投合してみたり、サトミちゃんのお仕事の話はニュースネタでディスってみたり、5倍速ですか!ってビックリしたり。そこからカツオくんのお仕事トークになったらサトミちゃんの前職と重なってたり、マニアックなトークになっては興味津々聞き入ったりと。お次は食の安全とかそんな話になっては、ほんだしとか純米酒とか丸大豆しょうゆとかそんな話で盛り上がりつつ、ごちそうさまして二次会だ。

そんな二次会はそれぞれお土産にいただいたお菓子が登場 しっとり美味しいね!ってみんなで食べながら、ローカル鉄道の話でワイワイやったら、そろそろお楽しみのアレをやりますか。というわけで外に出たら ほら見て見て!ってみんなで囲むのは、こんな場所には珍しいいつもはビーチにいる白いカニ。そんなカニさんを追いかけ捕まえようとして暗闇に逃げられたら、ナギサちゃんファミリー恒例の花火は強風にやられちゃうの確定なのでね、力負けしないよう点火はこちら・・・

バーナーで!

そんな花火を楽しんだり 怖いよ!ってビビったりしつつ楽しんだら、夜空を見上げて ありませんね!って星のひとつもないのを確認してからお部屋へと。

戻って来たらもうちょいおしゃべりしては、今日はそろそろ寝なきゃだねって 今日もタプーちゃんと一緒に磨くか!ってナギサちゃんエミちゃんと並んだら、転がる二人とナギサちゃんはしっかり自分で・・・

成長したね!

そんな歯磨きタイムですが外はまた雨だし花火出来て良かったねって、予報は明日も朝から雨だしご飯の後止んでたら今度こそお散歩行こうねって約束したら、眠い子も寝たくない子もお休み言って終了です。

どうか予報よ外れておくれ!

びしょ濡れ登場シーンです!

昨日は雨で朝も夕方もお散歩行けずでありまして、だけどそれも予報見て想定内、お昼買い出しに出るついでにタプーちゃんも連れてったら、港近くの公園で・・・

ピンポイントの曇り空!

その後予報通りの大雨になってはいっぱい歩けて良かったねって。

明けて今朝は遠くを通過中のチビッコ台風の影響もあって、少々風強めの曇り空だし涼しく快適なお散歩楽しんだら、さあさあこんな中でも頑張って来るゲストさんをフルパワーで迎える準備して行きますか。そしてお昼からはマンゴージャム作りの第二弾に取り掛かり、お次はプキ畑に出たら赤く実った島唐辛子を収穫しては・・・

この後サッパリしましょうね!

というわけで丸坊主まではいかないけど伸びすぎた枝をパチパチ切り落とし、ついでにアスパラも、それから全く実をつけず蔓だけ伸ばしてるパッションも切ってはサッパリと。

その後明日からのゲストさんと来れないだのやっぱり来るだのバタバタあって、そして夕方 そんな予報じゃなくない!?って突然猛烈な雨降り出したなあと思ったら、まさかのタイミングでゲストさん到着 まさかよ!?って一旦スーツケース玄関外に置いてから娘と共に来ようとしたら、あまりの雨に車から出られずスーツケース濡れ続けてるって姿を発見、メグミさんが慌てて回収パニックっていうか大笑いっていうか。

そして小雨になったタイミングで登場しては ビックリだよ!って、お久しぶりです!ってドタバタ登場な本日のゲストさんは、3年ぶりのサトミちゃんエミちゃんです。タプーちゃん覚えてる!?って聞いたら うん!って、ヒロユキさんも覚えてる!?って聞いたら うん!ってそれはちょっと嘘っぽいなと思ったら、最近話に合わせることを覚えまして!って違う意味での成長で。

そんな再会シーンです!

そこからチェックインのひとときは、もしかしたら引き返すかもって!ってこの程度で条件付きのフライトになりますかってな話だったり、来間島の海は大荒れだった話から、プクプクに行けてね!って最初なんの話か分からなかったけど それパニパニね!って笑ったり。そしてタプーちゃんのお散歩行きたいねって、雨止んだね!って喜んだ次の瞬間 ゴロゴロ鳴ったね!?ですよね!?って果たして無事行けるのか。

ひとまずお天気様子見してはタイミングがあれば行こうねってことで、のんびりタイムを過ごしたり僕は夕飯準備進めたら、さすがにお散歩は厳しそうだけどトイレだけさせに行こうねと、一緒に行く!ってことなのでみんな揃って玄関出たら 雨だ~!!ってまさかまさか、トイレさえもさせてもらえぬ強さでね、残念ながら・・・

逆戻りだねタプーちゃん!

諦めきれぬ親子はデッキ窓開けては止みそうにないねって、モワッとした空気が入って来るよ!ってこれはもう無理だねってことで夜に向けて準備して、そして 最早執念だな!って小雨のタイミングで玄関出ては 行けたよ!ってほんの一瞬だったけど嬉しそうでなによりで。

そして料理が完成さっきお散歩行けた時のエミちゃんよりテンション高いのはサトミちゃん、美味しそうだ~!!って鼻息荒く前のめりだし 何日ぶりのご飯よ!?って言っては笑ったら、久々の再会に・・・

笑顔で乾杯だ!

グイッと飲んだらいただきますと手を合わせ、これ食べたかったの!って熱々頬張り う~ん美味しい!ってまたいいリアクション。エミちゃんも気に入ったようで美味しい笑顔でモリモリ食べて、そしてふと気付いた 写真撮るの忘れてた!ってテンション上がり過ぎるのも考えものだねと。そこからあれもこれも美味しいねって喜んでもらえて良い流れだったのが、まさかよ!?って茹でピーを殻ごと齧ってるサトミちゃんに ピーナッツの国の人なのによ!?ってビックリそして大笑いしたら、ガチャガチャに剥き始めるから よく見てよ!って母と娘にレクチャーを。上手に剥けたらパクッと頬張り美味しいって気に入っちゃったエミちゃん もっと食べたい!ってことなので、僕のをひとつあげたら ありがとう!ってキチンと言えてお利口さんだしもっとお利口さんになってもらおうと、もひとつどうぞ!ってあげたら 入ってない!ってリアクション笑っては、いい人悪い人いるから見極められる子になりなさいってお利口さんへの特訓を。

そこからは飛行機でもらったツッコミどころ満載の折り紙を眺めたり、折り目に沿って飛行機折ったり楽しんでるんだけど、難しいな!って親子揃って悪戦苦闘してるので 対象年齢何歳よ!?って、3歳以上って・・・って笑ったら、最後の仕上げをしてあげてなんとか無事形になりました。お次はサトミちゃん達の住む街の話で 去年行ったんだけどさあ!って話で楽しんだり、明日の天気から何するって話でワイワイと。

ごちそうさましたら二次会は、歯磨きしちゃったけど美味しそうなの出て来たしまた食べつつ、折り紙丸めて包んで捻じって持って来るから 小梅ちゃんのでっかいヤツか!?ってところから、小夏は知らない!って懐かしい話になって、そんな流れで ゲームウォッチですか!?って、クリップバッタ作らなかった!?って世代の違う子にあれこれ語りポカンとさせては大笑い。それにしてももう何時よって、テンション上がって全然寝ないエミちゃんだけどもうみんな寝るよって、タプーちゃんと一緒に磨こうか!ってことで・・・

仲良く並んでガシガシと!

気持ち良さそうな目をしてる~!ってお利口さんな姿を眺めたら、明日のお散歩はどうかなって予報では行けませんとなってるけど希望は捨てず、でも夜更かししちゃってるし早起きしなくていいよねってことで、今夜はこれにて終了・・・

明日はちゃんと目覚めてね!

楽しかったねまたおいで!

みんな揃って最後の朝は、おやおや!?ってな朝となりまして、といっても天気が悪いわけでもなんでもなくて、お散歩準備出来たのに人の気配感じない、そっちのおやおやで。

と思ったら唯一お目覚めシュウサクさんが笑顔で登場 タプーちゃんと二人っきりかと!って言っては笑いながらいざ出発。暑いなあ!って朝からギラギラの日射し浴びつつ歩き出しては、おしゃべり楽しみそしてご近所ワンコさんにワンワン吠えられまくりながらプキビーチへと。そんな早朝のビーチは影があるし風も吹くから心地良く、そんなビーチを端っこまで歩いては・・・

ほらほらカニさんいるよって!

端っこまで歩いたら腰を下ろしておしゃべりタイム、言葉が話せたらどうなんでしょうね!?ってしゃべって欲しいような欲しくないような、もしタプーちゃん話せたら絶対関西弁だよ!?ってそれは微妙に微妙かも。見納めの海楽しみ帰り道は なんであんな色になっちゃうんだろう・・・って地元の海を嘆きつつ、人間ってヤツはってなこと言いつつプキの家に帰って来たら、物干し場のリュウジさんともおはようの声掛け合い朝食準備して行きますか。

そして 出来ましたよおはようございます!って声掛け集まったら、みんな揃っていただきます。そんな最後の朝食タイムは 誰も起きて来ないかと!ってハラハラしたよって笑ったり、あの目覚ましは誰だったのってのは それ私!ってエイコさんの目覚ましアラーム爆音だし 7時に鳴らしても間に合わないからね!って確信犯の匂いです。そして ところで八重干瀬は!?って中止になったツアーにキャンセル待ちが出たって寝る前話してたんだけど、結局行かなかった話から 夜中に仕事に電話が鳴るっていうね!ってのをチエちゃんに振っては苦笑い。そして最後は車の整備の話から アナログの頃が良かったなあ!って、藤原とうふ店の時代!?ってのに、またひとりポカンとしてるチエちゃんなので、今回のプキの家は知らない話ばっかりだったって言われちゃうよって笑ってます。

ごちそうさましたら、何とも言わずみんなデッキに出ておりまして、見納めの景色だね!って 帰りたくないよ~!って言いつつ・・・

自然の景色をご覧あれ!

そこからボチボチ帰り支度してったら、最後はみんなリビングに集まりおしゃべりタイム。そんな真ん中にはいつものようにタプーちゃん、やっぱりしゃべれない方がいいよ!って話をあれこれ語ったら、そろそろ行きますか!って声に ほらタプーちゃんが行かないでって言ってるよ!ってなにも言ってませんがセリフを当てては ほらね!って、全然違う真逆の言葉発してるかもよって言っては笑ってます。

荷物抱えて玄関出たら、おやおやポツポツ降ってるぞ!?って、でも気にしない気にしない。みんな揃って看板囲んだら・・・

賑やか楽しいメンバーで!

ホント楽しかったです!って喜んでもらえたのは良かったけど ダメだダメだ降って来た~!ってザーザー降るから慌てて車に乗り込んで、乗り込む車のない僕らはびしょ濡れ状態ですが、また遊びにいらっしゃい!って先に出発リュウジさん達に声掛けて、続いて出発のチエちゃん達には お幸せに~!って声掛けたら、角を曲がり見えなくなるまで手を振って、見えなくなったら 大変だ~!ってダッシュで屋根の下へ駆け込みます。

そこからあれこれお仕事片付けてったら、夕方までで終了お疲れさんということで、タプーちゃんも・・・

お疲れ気味の顔ですか!?

みんなと一緒にいっぱい遊んだから、いやお仕事頑張ったから・・・

今夜はゆっくり休みましょ!

予報外れて晴れツアー!

リュウジさん達と行くツアーの朝は、まさかまさかの雨音で目覚める朝となってしまいまして、しばらくして止んでくれたしひとまずタプーちゃんのトイレだけさせに行ってから朝食準備に取り掛かりましょ。

そして出来ましたよの声におはようの声掛け合いみんな集まったら、いやハヤトくんが来ないしおしゃべりしながら待ってたら、あっそうか!って寝起きのボケボケ顔で慌てて着席 何秒待ってたと思ってるの!って敢えての秒で言っては笑ってます。そんな朝食タイムは 飲み過ぎた・・・ってハヤトくんなので 最後の一杯が余分だったね!って笑ったり、知床慕情って誰の曲だっけ!?ってまたチエちゃんに伝わらぬ、いや僕も分からぬ話だったり、好き嫌いの話はシュウサクさんのチーズの話だったり、戦いの中で成長する人だから!って苦手の多いハヤトくんは早々にダメダメのチエちゃんに食べてもらってたり笑ったり。そして ちゃんと挨拶してくれてね!って島の子供達の話から、スマホ見ながら歩く若者の話から 試飲が死因とか言うヤツでしょ!ってオヤジギャグな話って世代ごとのギャップを語ったり。

予報はこの後も怪しいんだけど、晴れて来たんじゃない!?ってテンション上げてごちそうさましたら、さあさあお出掛け準備して行きますか。では張り切って出発、本日のリクエストは足チャプしたいって以外はヒロユキさんにお任せコースとなりまして、晴れてるし海へって気持ちを抑えつつ、まずは島の歴史文化を学ぶドライブコース楽しんだら、どうぞどうぞ・・・

青い海をご覧あれ!

これは凄いぞ!って、押すな押すな!ってワチャワチャやっては楽しんで、お次は カツオ獲れたんだ!ってのを感じたり、これが八重干瀬だよ!って全然違うけど 水槽覗いてるみたい!って昨日八重干瀬ツアー中止になったからね、でも今日は泳がないしプチ体験でお楽しみいただいてます。そこからは こんな道入れないよ!って細い細い路地を縫うように走ってみたり、次なる海では 波が来た!!ってまたワチャワチャやっては楽しむも、立ち入り禁止になりましたか!ってゴールに辿り着けずだったりしております。その先また次なるビーチは 意外に波がない!ってシュノーケル楽しむ人達ですが、僕らは僕らの景色と冒険楽しんで、ちょっとエイコさんには厳し過ぎるハードコースだったし待ってもらって楽しみますよ。

それにしても予報当たらないねってどんどん晴れて来るし良いことで、パーントゥの話になってやって来た場所は、見に来たものより アメンボなんて何十年ぶりだ!?って、トンボがくっついてる!って 都会っ子か!ってな感じで楽しんだり、そして こんなところ行くの~!!ってバモスはどんどん突き進み、その先では・・・

頭にお花を飾りましょ!

そんなわけでサガリバナを乗せて楽しんでみたり、美味しい!って果実を齧ってもらったり、夜中来てみたら!?って 絶対無理~!!ってなこと言いつつワイワイと。

そして午前中最後のポイントはちょっと離れて車停め、街中を歩いた先に こんなところにこんなのが!?って不思議世界が広がっててね、滑るから気をつけてね!って、どんどん涼しくなる!って、ホントだ滑る滑る!ってなこと言いつつ・・・

なんとか無事ゴールまで!

冷たいね!ってバシャバシャやって楽しんだら、帰り道はシルエットが素敵な写真になるから オジサン二人とは思えないな!って笑ったり、歩き方がもうオバサン!ってより一層に笑ったり。

ではそろそろランチの時間、これぞ宮古そばってのを食べにやって来るもタイミング悪く満席で、ちょっと外で待っててってことで街路樹の下歩道で風に吹かれては気持ちいいねって。そして この木はね!って人ん家の庭木の解説してみたり、こんなに人通らない!?って不思議だったり お待たせしました!って呼ばれたり。そんなレトロ食堂で王道の宮古そばを スープが美味しい!ってみんな満足味わったら、黒糖飴どうぞ!ってオバアにもらってごちそうさま言ってはお店を後に、後半戦も楽しんでいきますか。

熱いそば食べて暑い車内に乗り込んだら汗止まらないねって、次なる場所へ向かう途中 これ見た!?って 見れなかったの!ってことなので、脇に車停めてどうぞ黄色い景色楽しんでくださいな。

僕のはこんな一枚に!

というわけで満開のヒマワリ楽しんでは、撮影用の台に乗るシュウサクさんとエイコさん、危ない凹むよ!ってこけそうな瞬間写真撮ってはアップにして見せ笑ったり、3人の写真をあれこれ撮っては ちゃんと写ってる!?って信用ナシナシな僕なので 違うよ五郎さんのヤツで撮ったよ!ってアップから引き、さらに引きのパターンで。

そこからは無駄に2回も行き止まりにやられつつ、貴重な島の川の景色を楽しんだ後、社会科見学楽しみさらに奥へと突き進んだら、冷たい気持ちいい~!って・・・

島のオアシス大満喫!

最高だなあ!って、こんなのB’zの稲葉さんしか出来ないよ!って短パンの裾まくり上げては冷たさ感じたり、また押すな押すなのヤツで楽しんだりワイワイと。そんなテンションのまま次行きますかって、そこまで言われたら行くけどさあ!って何も言われてませんが向かったら、アレに乗れと!?って僕の思いとは違うけど滑り台楽しむシュウサクさんだったり、目的の場所では 私の~お墓の前で~♪ってエコー響かせながら歌って笑ったり。

ではそろそろ最後のポイントか、またガタガタ道を突き進んだら車を降りてテクテク歩き、スゴイスゴイ!って今日一番の海が視界いっぱい独り占め状態で広がります。そんなビーチで無駄にカニさん追い掛け全力疾走してみたり、足をチャプチャプ楽しんだり、砂団子作ってはエイコさんに手渡し昔作ったわねって、っていうか凄いまん丸!って喜んでもらったら、ちょうどまた飛行機が降りて来たから投げてごらんって、咄嗟のことで残念ながら飛行機は写らなかったけど、その代わりに写ったのは・・・

砲丸投げの選手です!

そんなわけでせっかくクールダウンしたのにまた汗だくの砂らだけになったので、帰り道はちょいと寄り道 まさか!?って言われつつもしらばっくれては再びのクールダウンポイントへ。そこでさっきもいたお兄さんに不思議そうな目で見られたり、写真撮りましょうか!?ってお言葉に甘えて撮ってもらったり。

そこから帰り道は遊び疲れてウトウトしちゃってるリュウジさんだったり、だけどまたガタガタ道で目覚めては、車窓からの眺め楽しんだりおしゃべり楽しんだりしてたら あれれもうプキの家だ!って知らぬ間に到着 楽しかったよありがとう!って満足していただけて、そして何より晴れてくれて良かったね。そこからはのんびりタイムを過ごしたり、チエちゃん達も帰って来たらこちらも楽しめたようで良かったと。そして何より今日一番の収穫はハヤトくん、マンゴーパフェ食べました!って苦手だったのが今朝食べて美味しいかもって、そして大好きになったって戦いの中で成長する子でありました。

まだ元気有り余ってるメンバーでタプーちゃんのお散歩行ってらっしゃいと見送ったら、僕は夕飯準備をフルパワーで頑張って、そしてなんとか無事完成 なんだなんだ美味しそうだ!って待ち構えてるみんなに迎えられ、今日はお疲れさまでした!ってことで・・・

晴れの一日に乾杯だ!

これ今日は一気に飲み干すヤツじゃない!?ってなこと言いつつ我慢してたみんなたまらん笑顔でグイッとやって、笑顔でパチンと手を合わせます。そしてまずはこれからどうぞってのは これ美味しい!ってみんな揃っていい笑顔からの そんなに食べる!?って小食のハヤトくんがモリモリ食べてる姿にビックリなチエちゃんなので お家でも作ってあげて!って絶対出来ないヤツですけどね。お次は これなんだ!?って不思議食材に興味津々だったり これはツアー中にゲットしたヤツ!ってのをギュッと絞ってサッパリと。

そこからは色々ありまくりだったツアーの話を皆それぞれに熱く語って楽しんでますが、話散らばってるのできっとチエちゃん達には半分も伝わってないはずだねと思いつつも流れのままに流しましょ。そしておかわりのタイミングでメインの一品登場で、うまい!ってみんな揃って大喜び。お次はまたまた懐かしトークで往年の歌手の話だったり もしここに座ってたらよ!?ってオーラの話は なんで僕にはないんだろう!?って嘘つき呼ばわりされちゃう話で笑ったり。ごちそうさましたら二次会はまた懐かしい話で好きなドラマとか映画の話とか、ツアーの話は 毎回状況見ながら組み立ててるから!って同じことの繰り返しじゃないこだわりトークになったり、プロレスの話でまたチエちゃんポツンとさせちゃったり、お城の話から二組それぞれ地元に観光名所がない話で低空飛行の盛り上がり。

そんなわけで最後の夜もワイワイ楽しみ、楽しみ過ぎたので写真の一枚もないまま日付が変わり、最後にタプーちゃんの歯磨き姿を・・・

至近距離で眺める様を!

ホント可愛いなあ!ってワンコ大好きさんが食い入るように見つめる中ガシガシ磨いたら、みんな遊び疲れて明日のお散歩起きれるかどうかって、まあ起きれた人だけ行きますかね。

ガッツリ遊んだ一日でした!