プキ日記

NEWプキの家

難工事の末に!

ユカさんリカさん最後の朝はお昼前の飛行機なので早起きで、バタバタ身支度してる間に朝食準備したら 出来ましたよ~!って、おはよう!ってルイくんソウタくんもバッチリお目覚めです。そして着席したら一言 晴れてくれたね!って ホントに!って嬉しそうなお二人さんだけど、僕らの目には曇り空にしか見せませぬ。

そして最後のいただきますもルイくんバッチリ手を合わせたら、今日は何パンだ!?って分かりやすいヤツだったり、帰りたくないなあ・・・ってしんみりしたり、走らないの!って、それはダメ!って現実はしんみりしてられない状況だったりドタバタ朝食タイムとなってます。それでも早めにしたから時間は余裕だねって、ごちそうさましたら荷物まとめて準備して、終わりました!ってことであとは車に積むだけです。だけどそれを邪魔する子達がいるのでね、こっちでお相手してる間に・・・

ササッと積んじゃって!

というわけで準備万端整ったら、最後にみんなで写真をって外に出たら ねえねえ晴れてません!?って一面雲に覆われてる気がするけど最早僕の目がおかしいのかって気になったり、もう一回見上げては僕の目が正しいなと思ってみたりして。

では看板前に並んだら、今日も一発で・・・

バッチリさん!

最後はタプーちゃんナデナデしたら、また絶対来ます!って、色々ご迷惑を!ってな最後の会話から、子供達とタッチして笑顔でお別れってタイミングで ポツポツ落ちて来たよ~!って今回の旅は最後までこれなんだねと、笑いながら手を振り見送るのでありました。

そこから、いやその前からも朝からバタバタ準備して、そして受け入れ態勢整ったところに昨日電話があった業者さんが登場 よろしくお願いします!ってことでまずは現場の確認から。そこからは、う~ん・・・って、これは・・・って、なかなか!って職人さん達腕組みしては難しい顔しておられまして、ギリでしょ!?って分かっちゃいたけど大変そう。それでもああだこうだと意見出し合い これしかないな!って案が決まったら、あとは素人の僕が手出しできるところはないので見守ったり軽くサポートしたりあれこれと。

そして相談して決めた位置に・・・

コア抜きしていきますよ!

というわけで外から攻めたり厨房から攻めたり洗面台の隣から攻めたり試行錯誤しながら作業は進み、止まるたびにまた作戦会議ってな感じで牛歩の歩みとなってます。なので こんな現場ってあります!?って聞いたら う~ん、勉強になります!って深いセリフ返って来たなあって笑っては、僕は僕で他の作業をってノコギリにドリルに色々出して来ては汗流してます。

それにしても最初に聞いてた話だと9時頃開始の4時までには終わるってことだったのが、さてさて今は何時でしょうか・・・

もう真っ暗だ!

本来だったら配管を直で外に出せるのが一旦厨房通して外に出すっていう、しかも他の配線配管除けながら窓横のスペースのないのを無理矢理壁ぶち抜くって、針の糸を通すような経路で慎重に作業を進めて行くのを今はもう只々見守って、終わるまでやるってことなので ご苦労様です!って言いつつ徐々に形になっていくのを隣でお腹空いたよって声聞きつつ見守ります。そしてようやく お待たせしました完了です!って時計を見たら夜の9時を過ぎていて、12時間の大工事がようやく終了 本当に大変なことになって申し訳ない!って誰のせいでもないけど互いにペコリと頭下げては感謝の言葉と共に見送るのでありました。

そんなわけで職人さんが頑張って設置してくれたのがこちら、プキの家に新たに加わった仲間、その名は衣類乾燥機・・・

乾太くん!

もうね、あっちを見てもこっちを見ても全部がギリギリなんとか収まったって感じでね、今までの設置経験でダントツ一番の難工事だったってのがよく分かる姿でありました。そして先日からやってた客室の塗装と同時に洗濯機周りも塗装したのは乾太くん導入に向けた準備でね、奥の方に手が入れづらくなるからその前にって作業でありました。

今までも雨風入らないよう物干し場を改良したり色々してきましたが、さらに乾太くんが導入されたことでより一層雨の日そして梅雨時期の心配もなくなるのかなと思ってます。もちろんみんなにも使ってもらえるようにしますので、洗濯機は今まで通り無料で、乾太くんは1回200円とさせていただきますのでどうぞご利用くださいませ。

さあさあとんでもない時間になっちゃったから、急いでご飯作って乾太くん導入に乾杯して・・・

ぶっ倒れよう!

雨のち曇りはいい天気!

昨日よりはまだマシかなって朝は予報通りの曇りの朝で、早寝だったメンバーはその分動き出しも早く、洗面台からワイワイ賑やかな声響かせてます。そして料理が完成 出来ましたよ~!ってリビングに行くと、今日はそうですか!って昨日はまだ夢の中だったソウタくん、今朝はルイくんと一緒にバナナをモグモグしてらっしゃる。

ではみんな揃っていただきますと手を合わせたら、今日のパンはなんだ!?ってキョウコさん、見た目に惑わされるヤツで楽しんだり、明後日から晴れマークが並ぶ新聞の予報見ては もしかして明日から晴れもあるんじゃない!?ってユカさんなので 今日一日どこも行かず祈り続けたら!って言うと それはそれで・・・ってリカさんを笑ってます。お次は ウチももうちょっとしたらワンコ飼いたくて!ってユカさんなので どの犬種とかある!?って話で楽しんだり、今日のヨーグルトはなんだろうって話から それって宮古島産って言うの!?って詐欺じゃないけど詐欺まがいなグレーゾーントークで笑ったり、賑やかに過ごす曇り空の朝となってます。

ごちそうさましたらタプーちゃんにもご飯あげて、ひとまずお庭の片付けしてたら まさかよ!?ってザッと降り出し慌てて撤収お散歩行けないよって。そんなこんなで準備が出来たらキョウコさんが出発となりまして、大量の荷物運ぶ間に・・・

いっぱい遊んでくださいな!

そんなタイミングで雨止んでくれたし お山で撮れますね!ってことでみんな揃ってプキマウンテンに並びましょ。

嫌がる子、砂利握り締めてる子、あっちこっち向いてる子色々いますが全員バッチリは無理っぽいので せめて大人だけでも!ってことで並んだら、意外や意外・・・

一発撮りでいい感じじゃない!?

そんな写真見ては スゴイスゴイ!って大喜びしたら、ワンコ達並べて撮れませんかね!?ってことで、プキマウンテンに3匹並べたら・・・

こちらもバッチリ撮れました!

しかも遠近法でサイズ感も揃ってとってもいい感じだねって、今だけタプーちゃんも小型犬だ!って楽しんだら、その直後また雨降り出しては慌てて車に乗り込んで、居心地いいしご飯も美味しかったです!ってことで、玄関で雨除けながらみんなでお見送り。そしてこちらもワチャワチャしつつ準備万端整ったら、それじゃあ行って来ます!ってことなので傘持って行ってねと、出番ないのが一番だけどね!って言いつつ見送るのでありました。

そしてお昼はお願いしていた業者さんがやって来ては、あれこれこの後の相談しております。先日遊びに来たメンタルさん家とはそんな話をしてたんだけど、最近やってたDIYから繋がるそれは・・・

こんなヤツでありまして!

それじゃあこの段取りでやりますか!ってことでお願いしたら、さあさあお仕事頑張りますか。その後また別の業者さんから電話があって 明日の作業の件なんですけど!って あ、明日!?って あれ?伝えてませんでしたか!って聞いてないよとビックリなやり取りからの結局明日取り付け作業となりました。

そして夕方帰って来たねと迎えたら、まさかまさか さらに赤土で汚れちゃって!って昨日も靴底汚して玄関泥だらけになっちゃってたのにさらにですかということで、さすがにこれは洗わないとって言うも どうやったら!?って仰るのでね・・・

こうやって洗うんだよと!

明日履いて帰るスニーカーだし濡らさぬよう少量の水つけたスポンジで優しくねって、片方やってあげたらもう片方は自力でね、その後次の人が待ってるからねって笑ったら、洗ってお外で乾かしましょう。それにしてもガッツリ遊んだんだねってお尻まで泥んこ状態だし だって今日が一番いい天気だったから!って言葉に 基準下がり過ぎだな!って笑ってます。

その後はお土産の袋を笑顔で僕に手渡すルイくんなので、違うねこれ持って帰るヤツだね!って笑って丁重にお返ししたら、さあさあそれぞれ夜に向けて準備して行きましょうか。それでは料理が完成 そうだそうだ!って子供達の飲み物も持って来たら、全然違うけど 晴れの一日に!って言葉と共に・・・

最後の夜を始めよう!

みんなで乾杯したらいただきますと手を合わせるよって、ルイくんパチンと出来てお利口さんってカメラ構えたら途端に真顔で固まる姿に 本番に弱いタイプですか!って笑ったら、これが噂のアレだよ!ってのを大人も子供もパクッと頬張り 美味しい~!って喜んでもらえていい顔見れて良い良いと。そこからは これはもしや苦手な!?ってユカさんだけど、一旦ビビらせてから 違う違う!って安心して食べてください美味しいヤツだから。そんな料理に 全部手が込んでる!って だって旅行の食事は大事じゃない!って当たり前だけど当たり前じゃない話で楽しんでる隣では、走らないで!って、そっち行かないの!って、廊下の電気消してみよう!って暗闇にビビらせる作戦も 逆に行かないんかい!って残念ビビってる姿見たいのに。

食べ終わったらルイくん座布団全部引っ張り出しては嬉しそうでね、ちゃんと元に戻してね!ってママの言葉に一枚ずつ頑張って戻したら、パチパチ拍手喝采意味なく出し入れしただけですが、いいことした気分味わいニッコリと。そして明日の相談はお昼前の飛行機だし早めに出るって聞いてたから 朝ごはんも早めますか!って予定通りいかないのが子連れ旅だし余裕もっていきましょう。

というわけで今夜も寝かしつけの流れで寝ちゃうのでね、子供達の歯磨きしようってお部屋で磨いてる間にタプーちゃん登場、そして大人が磨きながらお部屋から出て来てビックリ 何それカワイイお利口だ!って・・・

どうぞ飼ったらやってあげてね!

口の中の泡吹き出しそうなくらいにビックリそして大喜びで眺めたら、お休みなさい!って今夜も21時消灯、修学旅行みたいなプキの家となりました。

明日は早起き頑張って!

雨の一日満喫で!

なんとか晴れてと願った朝は今にも降り出しそうなそんなスタートとなっていて、そして朝食準備してたら 降って来ましたか!って残念堪えきれずに雨模様。そして 出来ましたよ~!って声掛けるテーブルにはルイくんがひとりいるのでね、目が離せないな!ってやらかしそうな気配漂わせつつもなんとか無事みんな揃いました。

と思ったら ソウタまだ寝てるのよ!ってことでひとり足りぬスタートですが、昨夜はまだ調子出てなかったけどもう出来るもんねって、いつもみたいに手を合わせて!って促されるも・・・

今朝も不発のルイくんです!

パン手作りなんですよね!ってユカさん美味しい笑顔で頬張ってたり、都会と違ってこっちは美味しいパン屋さんとかないからねって、玄関出て5歩でパン屋とかないからね!ってそんな大都会な環境に見立てて笑ってます。そこからはこの天気で今日はどこ行こう何しようって話を、子連れ旅そしてワンコ旅なキョウコさんもみんなで相談したり、ほら鳥さんだよ!ってお庭にイソヒヨドリがやって来たからルイくんと一緒に眺めたり。

そこからまたおしゃべり楽しんでたら、グイッと掴まれ引っ張られ・・・

鳥さん一緒に見ようよって誘われてます!

そんな流れで 島ならではって鳥は!?って話で楽しんだり、そんなでっかいのが!?ってオオコウモリの話にビビったり。と思ったらようやくソウタくん起きましたよの泣き声が響きましたので ゆっくり食べれる時間終わっちゃったよ!ってリカさん迎えに行ったら目覚めたてで口に放り込まれる姿笑ったり、賑やかに過ごす朝のひとときとなってます。

ごちそうさましたらボチボチお出掛け準備したり、チビッコ達は嬉しそうに廊下を走り回っていたり、そのたびモコちゃんニコちゃんがワンワン吠えてたり。それじゃあ行って来ます!って雨降ってるし玄関前まで車動かすリカさんに手を振ったら 子供置いて走り出しそうだったわ!って笑ったり、乗りたくないよと抵抗してるルイくんを・・・

抱えて連れ去るユカさんです!

そんなわけで張り切って出発見送ったら、しばらくしてキョウコさんもワンコ達と共に元気に出発です。

お昼になって雨止んでくれたし軽くトイレだけでもと車椅子タプーちゃんと共に玄関出たら、まさかのキョウコさんご帰還 伊良部島まで行ったのにリード忘れちゃって!ってそいつは大変だねって言ってる場合じゃない、雨だよ大変だよ~!って言いつつトイレだけさせて濡れて戻ったら、態勢立て直しつつお弁当食べてからの再出発を見送ります。

そこからも今日はこの天気なんだねって北風ビュービュー雨降りの天気が続き、そして夕方まずはキョウコさんが帰って来たら、ワンワン吠えないでよ!って2匹一緒のハウスの中から声響かせたら、しばらくしてこちらもご帰還・・・

ワチャワチャと!

まあどっちも雨の中楽しんで来たようで良かったと、さすがにボサボサだね!って強風にやられまくってるママさんチームを笑ったら、ひとまずゆっくりしてもらったり夜に向けて準備したり まさか忘れたとか!?ってチビッコちゃんに逃げられたりとそれぞれに。

そしてそろそろ夕飯が出来上がるよってタイミングで思いっきり泣き声響かせてるのはルイくん、ママがいないよ~!ってな感じで大変で、そんな中料理が完成 今日も美味しそうだ~!って、それぞれ片手に飲み物もう一方の腕で抱えながらの・・・

乾杯だ!

なんとか落ち着いてくれたらいただきますと手を合わせ、最初の一品は 海藻?いやナスだ!って、そうそうシロウトはそういう!って またそれ!?ってな会話からスタートしたり、知ってるけど答え出ないヤツは正解聞いては 食べたら分かるヤツだ!ってユカさんなので 言われて分かるヤツね!ってツッコミ入れては笑ったり。そこからも これは全然違う!ってこだわりの一品だったり これお家に持って帰りたい!って 腐るわ!って明日帰るわけでもない人にツッコミ入れてみたりワイワイやって、こんな毎日がいいなあ!って、現実逃避ッスか!って笑ってます。

そこからは雨の中何して過ごしてたのってお二人さんに語ってもらっては、なんだかんだで島一周楽しめたんだねと。そんな中リビングから廊下から走り回ってるソウタくんと、それに反応してお部屋からワンワン2匹の声聞こえる昨日と一緒の光景が。なので ルイくんのこれ使ってみる!?って赤ちゃん用のリードっていうかリュックに長い紐が付いたやつ、これ凄く便利で手放せないよ!ってユカさんだけど、どうやらソウタくんには・・・

効果なし!?

それにしても雨続きだねって、天気予報チェックしたユカさんがまさかの一言 明後日晴れになってる!って声に そうなの良かったね!って、やっぱり早起きして朝日見に行かなきゃ!ってリカさんも大喜びだったのに、まさかまさかな次の一言が 気温3度ってこれ東京だ!ってガックリそしてガッカリで。そんな流れで雨トークからの台風トークになっては14号の話にビビったり、今回最後まで雨予報だけど また来なきゃってことだね!ってもう次来る予定を考えてるけどそれ帰ってからでもいいからね。

そんなわけでごちそうさましたら、今日も元気に遊んで走り回って電池切れの子供達の歯磨きしたら、そのままみんな寝かしつけして大人も寝ちゃう流れでね、昨日よりさらに早い9時にはお開きプキの家となりました。

そろそろ晴れてもいいんじゃないの!?

双子ちゃん登場かと思いきや!

キョウコさん八重干瀬シュノーケルツアーの朝はポツポツ雨が落ちる朝となり、ひとまず朝食準備したら 出来ましたよ~!って声掛け 美味しそう~!って声返って来たら、おはようの挨拶からスタートです。晴れ女パワー負けちゃってるね!ってご飯食べて力つけてくださいと、これって!?って島食材の話から道の駅とか産直市場の話で楽しんだり、東京では手作りしないの!?って無茶振りトークで笑ったり、奄美の話から与論島の話でワイワイと。

そしてごちそうさまする頃には逆に雨脚強まってるし、でも海荒れてないから良い良いと、ボチボチ出発準備してってくださいな。

止まない雨はないさ!

そんな雨も落ち着いた頃ようやく出発のキョウコさん、ワンコ達よろしくお願いします!ってこんな天気だし連れて行ってもなあってことで、お利口さんにハウスに入ってお留守番となりまして。日中も降ったり止んだりなお天気の中、タプーちゃんの気配感じてワンワン吠えちゃったり静かになったりなプキの家。

そして雨止んだタイミングで軽く庭掃除していたら、梅雨でもないのによ!?ってのは、昨日からの雨で早速出て来ちゃった・・・

キノコさん!

そこからは、なんとか雨止んでちょうだいと願いながらゲストさん迎える準備を頑張って、そしてキョウコさんご帰還 八重干瀬はいかがでしたか!?って聞いたら 楽しかったですウミガメも見れたし!ってことで良かったと。そんなキョウコさんをテンションマックスお出迎えの子達がようやく落ち着いたら、ちょっと出掛けて来ます!って再出発見送ります。

そしてお土産買ったりして帰って来たら、しばらくしてレンタカーが到着いつものようにお出迎えするも、これってどうしたら!?って車のトラブル発生ってことで助けに駆け寄るも、最新の車は分からん!ってなって、でもスマホで調べたら特に問題ないみたい。

そんなドタバタスタートで!

そしてドタバタついでに てっきりパパと一緒かと!って夫婦に双子の赤ちゃんだと思っていたら どっちもパパはお留守番!って仲良し二組二人旅だそうで。そんな本日のゲストさんは、初宮古を楽しみにやって来たユカさんルイくんリカさんソウタくん

ひとまず中に入ったら・・・

タプーちゃんとご挨拶!

そんな仲良し二組と共に過ごすチェックインのひとときは、雪は大丈夫だったの!?って関東でも積雪って聞いてたからそんな話だったり ルイくんダメよ!って、海外で出会って家も近所でこの子達も数日違いでね!って話だったり ソウタそれはダメ!ってテンション高く暴れまくりのお二人さん、ドアをバンバンやって危ないのでテープで固定で一安心。そんな中お部屋のドア開けられそうになってたキョウコさんが登場 よろしくお願いします!って、ウチの子達が迷惑掛けちゃうかも!って、ウチこそワンワン吠えちゃうかも!ってな挨拶からの、お散歩行ける天気じゃないしまずは落ち着いてもらいましょう。

そしてもちろん夕日のないまま夜が来たら、料理が完成 美味しそうだ~!って嬉しそうな声響き、でっかいの持って来たね!って一眼レフ構えるユカさんだけど 外では出すタイミングなくて!って1歳児連れじゃそうだねと、バッチリ撮れたら・・・

初宮古に乾杯だ!

美味しい~!って飲んだらチビッコ達もお茶乾杯で、そしていただきますはルイくん出来るんだってことだったけど、固まったまま微動だにせず笑ってます。そして最初の一品は これは!ってユカさんに シロウトはそう言うんだよね!ってなツッコミ入れたりその後ツッコミ入れられたり、これも美味しい!って喜んでもらえたり、人が作ってくれたご飯食べれるって幸せ~!って子育てママさんならではの幸せ語ったり。

そんな流れで ヒロユキさん料理はどこかで!?って仰るので 今ここでよ!って返してみたり、ウチの旦那は!ってな話になったり、令和の時代にも3秒ルール残ってるんだ!って落としたの戻す姿にツッコミ入れた返しは 3秒ルールどころか!って逞しく育つやり方で。そこから子育てトークになっては 1歳の男の子ってみんなこんな感じ!?って仰るので、プキの家20年であのドアテープで固定したの初めてだから!って言葉でドキッとさせて笑ったり、女の子は違うんだろうなあ!ってどっちも男の子だし、キョウコさんは女の子育てた経験者だしそんな話で盛り上がったら、お次はワンコの話で 飛行機ってどこに乗せるの!?ってところから一緒に乗る乗らないを語ったり。

みんなガッツリ食べたら 全部美味しかった~!って満足顔でありますが、もうお二人さんが眠い顔。なので歯磨きして寝ようねってタイミングで、まだ声だけ聞いて姿見せてなかったモコちゃんニコちゃん登場したら、可愛いねえって嬉しそうなのはいいけれど・・・

シッポ引っ張るのはダメだよと!

そしてみんな仲良く歯磨きしては、ここにチワワがいる!ってのは洗面台の棚板で、パイン材の節が3つ並んでお目目とお鼻に見えるヤツ。

今日は残念雨の一日となり、明日も予報は雨予報でね、さっき星とか夕日の写真見せては スゴイスゴイ!って、これ見たい!って仰ってたのでなんとか少しでもいいので晴れを日射しをお願いと、そう願いつつ・・・

賑やかな夜は終了です!

大雨散歩と3匹散歩!

ナナハちゃんファミリー最後の朝は曇り空、出来ましたよ~!の声にみんな集まったら 長袖になってる!って帰る格好のナナハちゃんに声掛けいただきますと手を合わせます。そんな最後の朝食タイムは こっちは新聞に載らないんだ!って先日大型ホテル開業の記事が出てたのに昨日のはないんだねって分かり切ったこと言いながら、管理人出来ひんかなあ!?ってメンタルさんの話で楽しんだり、帰ったら寒そうだねって話から 今時空港の駐車場がね!って駐車場問題語ったり。そして これ知ってる味やなあ!ってヨーグルトのトッピングは、熟考を重ねた末 奈良漬けや!ってそんな罰ゲームみたいなことしませんよ。

ごちそうさましたら最後のお散歩行きますかって、曇り空ではあるけど晴れ予報だし 昨日よりも涼しいね!って快適なお散歩楽しみます。そしてやって来たプキビーチでは、水切り石投げ楽しんでる・・・

そんな姿をバックにね!

というわけで最後の海をのんびり楽しんでたんだけど、遠く伊良部島の辺りに怪しげな雲があるなあって、でも風向き的には問題ないなあなんて言ってたんだけど、ダメだダメだ戻ろう!って急に風向き変わり怪しげな天気になって来たし慌ててビーチを後にしたら、空気変わったの分かる!?って 急にひんやり!って言った次の瞬間 降って来た~!って タプーちゃん急いで急いで~!ってダッシュ出来ないタプーちゃん引っ張りさあ大変。

それにしても普段見ないような不思議雲だなと思いながら昨日見学に来た場所の前辺りを通過しつつ、ナナハちゃんもタプーちゃんが気になるか振り向くけれど・・・

それより先を急ごう急ごう!

最後は雨に打たれながら、そして 年賀状と同じ写真撮れないよ~!って言いつつなんとか無事生還したら、そこからはもう土砂降りも土砂降りで、あのタイミングで気付いてくれへんかったら!って帰る日に全身びしょ濡れ確定で。なのでそんな嵐の景色をカメラ構えて写真撮っては楽しんだら、ボチボチ帰り支度をしてってくださいな。

そしてようやく雨が止んだら出発の時間となりましたので、最後に写真撮りますかって、芝生濡れてるしタプーちゃん降ろせないね!って今回撮りたかったパクリ疑惑のナナハちゃん家から届いた年賀状写真。6年間お世話になったランドセルをメインにした素敵な写真だったんだけど、ランドセルを置いてる茶色と白のベンチに緑の芝生に背後にコーギーの置物って 全部プキの家のパクリやん!って言ってたのでね、本物で再現しようって言ってたんだよね。

まあ雨上がってくれただけでも良しとしましょうかってことで、看板囲んで並んだら・・・

楽しい旅になったかな!?

看板の後ろから顔出す僕にビックリのナナハちゃん、ちゃんと乗れるように作ってるんだ!って後ろに回ったら ホンマや!って踏み台に足掛けようとしてつんのめって危うく顔面からダイブしそうになってるし大笑い。では車に乗り込み今度こその 中学校楽しんでね!って声掛けて、今年中にまた来れたらええなあ!って、水たまり見て行ったら!?ってな声掛け合ったら、今回もお世話になりました!って手を振り出発の一家を見送るのでありました。

ではここからまた気合い入れ直してゲストさん迎える準備を頑張って、そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って登場は、初めての宮古島を楽しみにやって来たキョウコさんと、チワワのモコちゃんニコちゃんです。

仲良く遊ぼうね!

中に入ってから挨拶してもらいますかって、荷物入れたら 入らないよ!ってニコちゃんモコちゃんのハウスに早速入ろうとしてるタプーちゃんを引っ張っては笑ってます。そこからチェックインのひとときは、ワンコトークで楽しんだり 向こうは寒かったでしょ!って、今朝は雪降ってましたから!って気候の違いにビックリだったり、今夜からも雪だそうで宮古島も気温下がって雨予報なんだけど 私晴れ女なんですよ!ってドンと胸張って仰るので期待してますよってね。

ではお散歩行きますかってことで車椅子タプーちゃんが登場したら、不思議な姿にトランスフォームしてるよってワンワン吠えられつつも元気いっぱい出発見送ります。そんなワンコ達のお散歩は心の距離を縮めてくれたでしょうか、プキビーチでは・・・

程良い距離感楽しめたかな!?

帰って来たら 今日はハードだったしお疲れみたい!って明日から予報悪いし前倒しでワンコ撮影ツアーに17ENDも行って来たってことだし、ニコちゃんモコちゃんちょっとゆっくりしてくださいな。

今日は夕日もないなあと思いながら夕飯準備を頑張ったら、ワンコ達ここでもいいですか!?ってことで、でっかいハウスで登場したら・・・

初宮古に乾杯だ!

匂いに釣られるかガシガシやっては出して出してってお二人さんですが、気にせず飲んで手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 教えてくれないんだ!って言いつつガブッと頬張り 美味しいでもなんだろう!?って残念正解言ってもピンと来てない顔してます。そこからも沖縄定番ではない島食材の料理を食べつつ料理トークで楽しんだり、これも美味しい!ってまた喜んだりと。

そこからは地元トークで アレに行ったよ!って 残念それ隣町!ってな話で楽しんだり、そこから大好きなんですって奄美大島の話で盛り上がっては、加計呂麻島の話だったり移住の話だったりウミガメとかイルカの話でワイワイと。そしてガッツリ食べてごちそうさましたら二次会はティータイム、島の100均の話で楽しんだりタプーちゃんも登場したらワンコトークになったり、そして旅の話は真逆の北海道だったりあれこれ語ったら早くもウトウトしてるハウスの中の子達です。

飛行機乗ったし撮影会だなんだとお疲れでしょうってウトウト顔見て笑ったら、今夜は早めに寝ますかってお部屋に連れてった後 お利口さんだ!って、ウチの子は全然無理で!って・・・

歯磨き姿に感激です!

可愛い写真撮っちゃお!って嬉しそうに写真撮ったら満足と、みんなも磨いて初日の夜は終了です。

明日は晴れをよろしく晴れ女さん!

見学会と最後の夜と!

ゆっくり寝た朝は曇りの朝となり、朝食準備が出来たら おはようございま~す!って声掛けみんな集まり手を合わせます。今日は湿度が高いね!って でも快適ですよ!ってお肌も潤う空気感だったり、こっちは26度なのに東京は雪マーク付いてたよ!って日本は広いなあってね。そして今日のパンは何パンだって一生正解出ないヤツを味わったり、そこから沖縄のぜんざいの話になったら押し麦入ってますよねって、アレを沖縄の子がオシリって言っててね!ってヤスコさんの話から 半ケツといえばメンタルさんね!って思いがけないとばっちりに大笑いとなってます。

そして VIVANT最後まで見たんですか!?ってところからドラマの話映画の話で楽しんで、次は地面師たち見たいんだよね!ってな話で楽しんだら、ごちそうさましてお散歩行きますか。昨日より涼しいね!って気温は一緒も日射しがない分快適で、タプーちゃんダメ!って道路に落ちてるサトウキビ齧ろうとするから 後ろに真似しようとする子がいるから!って言葉にギクッとしてるナナハちゃんを笑ってます。

そしてやって来たプキビーチでは、遠くの丸いの見て なんだか違和感ない!?って・・・

気になる姿を眺めます!

そこから海の方見たら こんな近くに!って 石投げたら当たるな!ってあっちにこっちにウミガメさんの姿があるから投げちゃダメだよって。その後は仲良く何か探してる母と娘の姿を眺めながら 日本海って潮の干満小さいの知ってます!?って無駄に早起きして調べてた人が熱く語るので どおりで早朝からギガが減ってると思ったら!ってな返しで笑ってます。

急ぐ旅でもない一家なので、のんびりゆっくり朝のお散歩楽しんだら、そろそろプキの家目指して・・・

帰ろうね!

そんな帰り道は後で見に来るのに気になってしょうがない人達が覗き込んでは眺めてるので、あれこれ見ては語って帰って来て、玄関入ったら これは!って声に タプー!!ってハプニング発生大笑い。そして準備万端 そしたら行って来ます!って、それじゃあ4時ね!って、必ず帰って来るんだよ!ってなこと言っては出発の一家を見送ります。

そこからまたあれこれお仕事頑張る日中過ごし、そして夕方予定の4時に ただいまー!って一家がご帰還、タプーちゃんと共にお出迎えしては、予定通り歩いたの!?って海辺の話から 危うくタプーちゃんになるとこでしたわ!って そんな例えで使われてタプーちゃん可愛そうに!って返して笑ってます。では時間厳守で帰って来たし早速行きますかって、案内メール届いていたのでみんなでテクテク歩きましょ。

というわけでやって来たのはご近所に完成したペンションで、来てくれたんだ!ってニコニコ笑顔で迎えられたら、どうぞどうぞと早速案内してくれて・・・

あらら素敵じゃありませんか!

色々見て回っては 素敵ですねえ!ってみんなも興味津々で、ナナハちゃん今日はここに泊まるか!?って独りぼっちだけどねって笑ったり、建築の苦労話をあれこれ聞いたり いやでも素敵ですよ!って そんなんプキの家で聞いたことないのに!ってまた笑ったり。

お別れ言って帰って来たら玄関開けて入っては、このオシャレじゃない感じが落ち着くやろ!?って言っては ホンマ落ち着く~!って笑いつつ、一息ついたらタプーちゃんのお散歩再出発といきますか。というわけで夕飯準備の僕以外のメンバーで出発したら、夕方も朝と一緒で・・・

色々拾って来たみたい!

その間に来客あっておしゃべりしたりお悩み相談室になってたり、そしてまた料理に戻ったら ゆっくりだったね!っていっぱい遊んで帰って来たから迎えては、水出えへん!ってナナハちゃんにシャワーホースの使い方教えてあげたり なんか嫌やな!ってサンダルの砂から星砂探してるヤスコさんにツッコミ入れては笑ったり。

昨日より期待できそうだねってことで夕日タイムの前にシャワー浴びちゃったら、みんなデッキに出てるし料理の手を止め参戦しましょ。ちょっと下の方に雲があるけどいい感じだねって、でももうすぐ沈んじゃうねって言いながら、家からは普段見ないもんなあ!って言いながら・・・

沈む夕日を眺めます!

そしてもう雲に隠れちゃうよってタイミングで フライングのアレやっちゃう!?って遅ればせながらオリオン注いで乾杯したら、ええなあええなあ言いながら味わいそして料理の仕上げに戻りましょ。

というわけで料理が完成みんな集まったら、なんだなんだ美味しそう!ってテンション高い一家と共に、最後の夜に!ってことで・・・

乾杯だ!

ビールって美味しいよねって、一生で何リットル飲むんだろうねってさっき夕日見ながら話してたけどやっぱり美味しいねって言いながら、グイッと飲んだら手を合わせましょ。まずはみんな気になってるこちらから、これってもしかして!?ってもちろんもしかしてのヤツですよって、美味しい!って、やっぱり天才やな!ってなこと言いながら味わったり、これは!って大喜びの一品も最後の夜を盛り上げてくれてます。

そしてご満悦の表情で やっぱりプキの家は楽しいなあ!ってメンタルさんだったり、そういう意味ではないけどナンバー1の話だったり 外でナンバー2したことある!?ってな話から、ヒロユキさん昔住んでた近所にナンバー1ってパン屋あってな!って話に転げまわって笑ってるナナハちゃんだったり思い出し笑いしてるナナハちゃんだったり ゲラやな!って言ってはまた笑ってます。

見事に完食ごちそうさましたら二次会は、関西人気質な話で楽しんだりお宿トークで盛り上がったり、そんな流れで 次はいつ来れるやろう!?って、誰か誘って来る!?って誰かと来る良し悪しを語ったり、やっぱりプキの家は!ってプキの家トークでワイワイやっては あれもこれも今後に向けてね!って最近やってたDIYの話へと。そんな中さっきから座ったままウトウトしてるお疲れナナハちゃんがムクッと起きたらソファに移動でダウンして、そこに寄り添った流れからの・・・

何してるんでしょうか!?

足の指がコロコロして可愛いなって並べたり、ホンマや人差し指の方が!ってビックリしたり、器用不器用語ってはまた 天才やな!ってセリフが出たり楽しんだら、タプーちゃんと共に歯磨きしてはお休み言って終了です。

今日も楽しい一日だったね!

充実全力な一日を!

今日もバッチリ晴れの朝、朝食準備が出来たらみんなおしゃべりしてるところに 出来たよおはよう!って声掛けて、美味しそうブルーベリーだ!って不思議コメント聞き流しつついただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムはブルーベリーじゃないのにビックリからスタートで、そして 朝日はどうだったの!?ってメンタルさんに聞くと う~んさっきまで雲っててね!って楽しみにしてたけど残念で。

そこからは新聞広げて卒業式の話になっては 昨日写真撮ってましたよ!ってサオリさんだったり、ホテル開業の記事見てヴィラに泊まってみたいってナナハちゃんなので、あと20年お年玉貯めなきゃって、10年後以降はもらえなくなるけどね!って笑ったり。そして今日行くビーチクリーンの話をヤスコさんを中心に語ったら、私も参加しようかな!ってサオリさんも行くって言うし それじゃあ軍手を進呈しよう!ってね。

ごちそうさましたらひとまずタプーちゃんのお散歩だって張り切って出発したら、暑いね~!ってビーチクリーンにはなかなかハードな天候だ。だけどもプキビーチにやって来たら 波高いけど風が気持ちいい!って、こっちのビーチはゴミありませんねえ!ってこの時期海流的に西向きの海岸は大丈夫だし、そんなビーチで・・・

果敢に波に挑んでますよ!

そんなビーチのひとときをタプーちゃんも楽しんでは、お鼻に砂ついてる!って可愛い可愛いって写真撮られたり楽しんだら、帰り道も元気いっぱい歩きましょ。

そしてプキの家に帰って来たら このバモスって何年くらい乗ってます!?ってメンタルさん興味津々オンボロ錆だらけな姿をマジマジ観察したり、僕は僕で興味津々ギリギリレンタカーをマジマジ観察しては、これは逆に凄いよね!って・・・

ここまで寄せるの難しいよね!

そんな運転席から出入りできないサオリさんの車を笑ったら、さあさあ出発準備してってくださいな。

では先にナナハちゃん達が準備万端出発なので、最後にみんなで写真をってことでプキマウンテンに並んだら、ヒロユキさん真ん中ね!ということで、言われるままに・・・

楽しく過ごしたメンバーで!

互いに声掛け合ったら車に乗り込む一家なので、後部座席のナナハちゃんに 中学校楽しんでね!って声掛けたら まだ帰れへん!って予定通りのツッコミ入って笑ったら、張り切って出発の一家を見送ります。それからサオリさんも出発 軍手ありがとうございます!って宮古島を綺麗にしてくださいなということで、無理矢理運転席側から車に乗り込んだら、あれれ窓開かない!ってロック解除してあげたり、ハンドル左ね!ってそのままアクセル踏んだら塀にぶつかるよってサポートしてあげたり大変で。ありがとう楽しかったです!ってことで笑顔で出発のサオリさん、笑顔で手を振るから いいから前見て~!って笑いつつのお見送りとなりました。

そこからメグミさんは買い出し僕はあれこれお仕事頑張って、そして夕方タプーちゃん帰って来たよの誤報からの 今だよ気付いてよ~!って言われてようやくワンワンと。そんなわけでご帰還のナナハちゃんファミリーを迎えたら、疲れましたわ!ってビーチクリーンご苦労さまと、でも楽しかったね!ってイベント的なのもあったようで。

報告会となってます!

そんなわけなのでナナハちゃんはシャワーに直行 これってもしかしてお散歩は・・・って誰も行く体力残ってません状態なので、テンション低い子連れてメグミさんがお散歩出発見送ります。

そこから夕日の時間は残念ながらの鱗雲が掛かる中、メンタルさんと共にデッキに出ては心地良い風受けながら、外壁も塗りましたか!って前回実際見たかブログだったか分からないって話だったり ウチも塗りましてね!って話だったり 今日は話題いっぱいやから夜楽しみにしててくださいね!ってどうか期待外れでありませんように。結局空が赤く染まることはなくそのまま夜が来たら、出来ましたよ~!って声にみんな集まっては、今日はこの感じなんだね!って・・・

ガチャンとやらない一枚で!

う~んたまらん!って昨日より喉カラッカラだったのに夕日がないからここまで我慢してたのでね、そんなメンタルさんが余韻に浸ってる中待ちきれない子がいるから手を合わせたら、これは!ってみんな大好きなの頬張っては嬉しそう。そこから これはなんやろう!?って興味津々でも食べたら分かる知ってる味だったり、どうぞ家で作ってみて!って絶対作らない人に作り方のコツを伝授したりワイワイと。

そこからは今日のビーチクリーンの話をあれこれ語ったり それはガチで危ないな!ってサオリさんの話で笑ったり、自転車3台借りてね!ってサイクリング楽しんだ話でワイワイやっては その時カメラ落として!って危機一髪っていうか不幸中の幸いの話を熱く語ったり。そんな自転車の話から車の話になったら ナナハヒロユキさんに聞きたいことあったやろ!?って質問は、宮古島の軽自動車のナンバーって!?って何故にその文字ばっかりなのって質問に、のらりくらりと返して結局分からなかったり最後はスッキリしたり。

ごちそうさまして二次会は、しっかり漬かってるなあ!ってお土産は奈良の味を うんうん泡盛に合う!って楽しんだり、甘いのはナナハちゃんが・・・

タプーちゃんの視線感じつつ!

そこから奈良に旅行に行った話はお寺にお参りした話から埴輪の話そして素麺の話で楽しんだり、昨夜のマックに続き今夜はミスドの話になったりと。

それにしても今日は遊び疲れたと、明日もあるし今日はこの辺でって立ち上がったところで お揃いTシャツでしたか!って話からメンタルさんの白シャツオヤジな話で爆笑からの半ケツトークで大爆笑からの、最後は敢えての昨夜と同じ流れで お後がよろしいようで!って言葉で締めくくり。

今夜は早めに休んで・・・

元気に朝を迎えましょ!

プキの家大好き一家登場です!

春到来って昨日だったけど今日はどうなのかなと思ったら、昨日以上ですか!って暖かいを通り越したようなそんな朝となってます。

ひとまず朝食準備したら おはようございます!ってサオリさんに声掛けて、ホントいい天気ですね!って海日和な景色眺めつついただきますと手を合わせます。朝焼けも綺麗でしたよ!って嬉しそうに報告してくれては美味しいねって食べながら、ユニ日和だね!って今日はユニの浜上陸ツアーだそうですが、ひとりずつジェットスキーで往復するみたい!ってそれはなかなか大変だ。そんな集合場所のトゥリバーの話から 橋が架かる前に来てみたかったなあ!って伊良部島のフェリーの話になったり、そこから一転 物を捨てられないのってどうしたら!?ってスッキリプキの家を見て色々思うところがあるようなので、断捨離的な話になったり 全てはもったいない精神だよ!って今時の横文字並ぶヤツじゃなく昭和の感覚大事だねって。

ごちそうさましたら準備して、タプーちゃんのお散歩張り切って出発 暑い~!ってもう半袖短パンでも大丈夫だってくらいの気候でね、のんびりおしゃべりしながらプキビーチにやって来たら 思った通り穏やかだ!ってそんな海に突撃のサオリさん。とはいえ泳ぐわけでも足チャプするわけでもなく、手を伸ばして水に触れ・・・

結構冷たいってよ!

初宮古の若い子だったら泳いじゃうはずよ!って 私には無理だ!とか言いながら、波打ち際をタプーちゃんと一緒に歩いたり、穏やかな海に石投げるも 今日はダメだ!って不発の水切りでありました。

帰り道もおしゃべりしながらのんびりと、この時期ヒマワリ咲くんですね!って季節感おかしくなるよってな話をしつつプキの家に帰って来たら、季節感より違和感は・・・

変な停め方しちゃったね!

タイヤ止め1個分ずれてるっていうかタイヤ止めの後ろに停めてるっていう不思議駐車となってるけれど、今日は新たなゲストさん来るしちゃんと停めてよお願いですよ。そこからパパッと準備したら それじゃあ行って来ます!ってことなんだけど、気になって車見ては タイヤ止めあるし一旦バックだよ!って言葉にハッとしては そうだ忘れてた!って上手に出発できました。

そこからは今日もまたプキの家楽しみ過ぎるくらい楽しみにしてるゲストさんが来るので気合い入れて準備して、そして夕方昨日とは逆で小さいけど砂利の音が聞こえるなあと思ったら、レンタカーが到着慌ててタプーちゃん抱えてデッキに出ると、気付かれんように登場出来なかったなあ!ってそんな一家を迎えます。

お久しぶりですよろしくね!

というわけでやって来た本日のゲストさんは、1年半ぶりのメンタルさんヤスコさんナナハちゃんタプーちゃん元気!?ってナデナデしたり 次から中学生なのにまだ怖いの!?ってナナハちゃんだったり デッキ白くしたんですよね!ってな話でワイワイと。中に入ったら それにしても暑いですねえ!って良かったり良すぎたり、そこからチェックインのひとときは ナナハちゃん昨日は遠足どこ行って来たん!?って和歌山のパンダで有名なスポットの話になったり、ナナハちゃんのダメダメトークの流れから 中学受験失敗したってこと!?って振っては慌てる姿を笑ったり おめでとう!って言われて照れちゃったり。

そんなこんなで賑やかなチェックインのひととき楽しんだら、タプーちゃんがお部屋の案内しては 変わったの分かる!?って この辺白なってる!ってな話で楽しみますよ。ではお散歩行きますかって車椅子タプーちゃん登場に これは凄いなあ!ってカメラ構えてメンタルさんだったり、まだアカ~ン!って先走ってるタプーちゃんを大笑いしながら見送るのでありました。

昨日より早い出発だしギラギラの日射し浴びながら、久々のプキビーチを・・・

みんなで仲良く楽しんでます!

そして足をチャプチャプ楽しみ帰って来たから出迎えては、芝生綺麗にしてはるなあ!って芝刈りトークで楽しんだり、上手に作ってくれてね!って車椅子の話で楽しんでたら、サオリさんのレンタカーが帰って来た音がしては前に進み、帰って来た音がしては前に進みの行ったり来たりに 適当でいいからね~!って笑ってます。そしてハラハラしながら見守ったら、最終的に塀ギリギリ過ぎて運転席のドア開かないって助手席から登場しては、なんか上手くいかない!って姿をメンタルさんと共に大笑いで迎えます。

そんなサオリさん、ユニの浜は良かった!?って聞くと 良かったけど大変で!ってジェットスキーの故障で後の人達がドタバタしてたみたい。でも楽しめて良かったねってことで、夕日タイムに向け今日は先にシャワー浴びれるねって、今日は全身洗ってね!って 私不潔な人みたいじゃないですか!って誤解を与える言い方にまた笑ってます。

そんなこんなでみんな準備万端夕日の時間を迎えたら、カメラ構えて夕日やプキマウンテンのナナハちゃんが絵になるなあって写真撮ったり楽しんでます。そして アレやるっしょ!?って、もちろん喉カラカラですわ!ってことで、みんな揃って・・・

最高の乾杯を!

ええなあええなあって言いながらグイッと飲んではご満悦なメンバーと共に、沈む夕日眺めつつ至福のひとときを。そして昨日よりも綺麗だねってスッキリとした空に沈む夕日を見届けたら、それじゃあお先に!ってことで夕飯の仕上げしていきますか。

そんな中そうだったそうだったと思い出したら例のモノを取り出しては、どうぞお使いくださいませ!って、いつも使わせてもらってますってメンタルさんから預かってる品を登場させたら 使ってもらってナンボですから!って座って互いに笑顔となってます。そして料理が完成 出来たよ~!って沈んだ後の余韻の空眺めてるメンバーに声掛け集まったら、改めましてではありますが、ナナハちゃん合格おめでとう!ってことで・・・

乾杯だ!

そしてまたまたええなあええなあって言いながらグイッと飲んではご満悦なメンバーと共に、いただきますと手を合わせたら、まずは気になるこれからどうぞってのは なんやろう美味しい!って、これはビールが!って大喜び。お次は これ大好きなヤツ!ってヤスコさんの大好物は これはなんや初めてやなあ!って物忘れキャラさん登場で、そこから老化トークを楽しんでは いつか全員そうなるからね!って、このテーブルみたいにナナハちゃんひとりで僕らを支える時代が来るからねって怖い未来の話になってます。そこからもあれこれ美味しいねって食べながら、やっぱりみんなで賑やかに出来るのが楽しいなあ!ってプキの家トークで楽しんだり、コロナの時は他に誰もおらんかったもんなあ!って そりゃ一番乗りで来るからだよ!って今となっては懐かしい旅行支援の話になったりと。

そしてガッツリ食べてごちそうさましたら乾杯から二次会スタート、ナナハちゃん 友達とプキの家に来たい!って最年少記録更新狙う話で楽しんだり、お次は 中学生の頃に戻れたらなあ!って話から、実際戻ったらってシュミレーションしては ダメだダメだ!って笑ったり。ではそろそろいい時間、今夜も星見ようってお庭に出たら、昨日より凄くない!?って、これはええなあ!って見上げる満天の空に見とれたり、写真撮っては楽しんだり、流れた!って、ほらまた!ってヤスコさんと僕だけ見れてあとは残念また明日。

お部屋に戻ったらそれぞれ戴いたお土産のお菓子を甘いのしょっぱいの楽しみながらまだまだおしゃべり楽しんだら、限界超えて座ったまま寝ちゃってる子がいるのでね、いや子じゃなく大人が寝ちゃってるのでそんなサオリさん笑ったら、一緒に磨くか!ってナナハちゃんと共に・・・

歯磨きタイムとなりました!

そんな夜最後の話題は歯磨きから歯の治療をメンタルさん中心に語っては、歯を抜くの怖いって仰るので 思いっきり引っ張ったら頭蓋骨ごと!って身振り手振りの怖い話にブルッとしては お後がよろしいようで!って一言で笑いながらの締めくくり。

そんなわけでいつものように変な会話だらけではありますが・・・

いつものように楽しい夜でした!

春の宮古へようこそ!

昨日は買い出しと用事で街に出て、でも一緒に行きたいと仰る子がいるのでその分ちょっと早めに出発したら、早く出た分・・・

遊びましょ!

というわけで貸し切り状態の芝生の広場を自由に歩いてもらって楽しんだら、今日も朝からいい天気。そんな今日で2月も終わっちゃうのでね、そろそろ春が来るなあってことでゲストさんも来られます。

なので朝からしっかり準備したら、夕方レンタカーが来たよとタプーちゃんが教えてくれるんだけど、なんだか妙に砂利の音が響きまくってるなと思ったら、まさかよ!?って真横向いてるレンタカー。そんな姿を笑いながら なんでここで切り返してるの!ってツッコミ入れつつ眺めたら、ようやく車を停め なんか変なことやっちゃって!って登場は4カ月ぶりのサオリさん車ここでいい!?って仰るので 変だけど今日はそこでいいよ!って他にゲストさんいないしいいけどさ、道路からバックで入ったらいいのにって笑いつつ・・・

さあさあどうぞお入りなさい!

荷物抱えて入って来たら タプーちゃん覚えてる!?ってナデナデしては嬉しそうでありまして、そして これお土産なんだけど!って名古屋名物の紙袋に入ってる東京土産って不思議なのを そういうことか!ってよく見て納得しましたよ。

そこからチェックインのひとときは、それにしても暑いね!って昨日からさらに気温上がって今日は25度って2月にして夏日になってるし、3日前まで極寒だったんだよってな話で楽しんだり、そうそう旅行の時は大変でしたね!って僕らの雪国旅の話になったりと。そして 早速行って来たの!って僕らも先月顔出しに行ったカフェの話で楽しんだら、さあさあタプーちゃんのお散歩行きますか。というわけで出発見送ったら僕は夕飯準備を頑張って、今日はいい夕日が見れそうだねって言ってたプキビーチはまだ少々早い時間ではあるけれど、この後に期待が持てる・・・

そんな景色でありました!

お散歩チームが帰って来たからデッキに出て迎えたら、沈むの7時くらいですか!?って問いに 40分くらいだね!って答えると それじゃあ頭だけでも洗えるか!ってサオリさんに、だったら体じゃない!?ってメグミさんと このまま見た方がいいよ!って僕の案が採用で。

なのでのんびり沈みゆく姿を眺めたり、これ磨いて塗ったんですよね!ってウッドデッキの話になっては この木目が素敵だ!ってお気に召して嬉しいことで、そんな塗装のテクニックをデッキとベンチ見比べながら解説したりして。そうこうしてる内にいい感じに沈んで来たらメグミさんも参加して、こんなのここじゃなきゃ見れないよ!って言いながら・・・

今日は本当にいい夕日!

あの電線がなかったら!なんて言いながらも沈む夕日を眺めたら、最後は水平線にスッと消えて 凄かった~!って大喜びだったり 頭だけ洗ったりしなくて良かったね!って今頃戻って来て間に合わないパターンだねって言っては笑ってます。

では急ぎで入ります!ってシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げをしていったら、タイミングバッチリ 出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!って息もピッタリ良い良いと。ヒロユキさんも入れてね!って料理の写真撮ったら満足と、ではでは久々でもない・・・

乾杯から始めましょ!

美味しい~!って、夕日見ながら乾杯でも良かったね!って明日やりますかって言いつつ手を合わせたら、まずはこれからってのはスペシャルな一品で、そこから魚釣りの話になっては 人生で1回だけあるんですけどね!って宮古で船釣りしたけど向いてないって話だったりワイワイと。そこからはお酒の話で 泡盛の酒蔵巡りしたいんだけどね!って運転あるし難しいって話から、宮古バブルな話になったりインスタとかいいお店選びの難しさを語ったり、そして気になる一品パクッと頬張り これは!!って衝撃受けたりいい感じ。

ガッツリ食べて大満足でごちそうさましたら二次会は、泡盛で乾杯そして先日の旅でいただいたお菓子を食べつつ 栗といえば!?って産地の話から栗きんとんの話になって、そうなの岐阜が有名なの!?ってスマホで調べるサオリさんにビックリした顔のメグミさんが一言 文字でっか!って見たことないサイズの巨大文字にビックリ だって見えないじゃない!てところから話のレールがガチャンと切り替わり、老眼トークに突入って流れでね。そんな話から それも知ってる!って僕らの年末旅行のボクシングの話で盛り上がっては、ちょっちゅね世代だもんね!って具志堅さんの話からモンスターの話を熱く語ったり。

そんなこんなでいい時間、最後に星見てみますかって夕方の空がスッキリしてたし絶対綺麗に見えるはずって、玄関出て灯り消したら 真っ暗なんにも見えないよ!って だから星が綺麗なの!ってなこと言いつつ見上げては、スゴイスゴイ!って・・・

僕らも久々見上げる星空です!

凄いなあ!って言いつつ満天の星空見上げた後は、凄いなあ!って不思議な場所に停めたレンタカー見て笑ったら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿を楽しんで、みんなも磨いて終了です。

明日もきっといい天気!

贈呈式から小さなお返しを!

肌寒い朝はカーテン開けると予報通りの曇り空。まずは朝食準備からスタートしたら、出来ましたよ~!の声にお部屋から登場のナオキさんカナエさんとおはようの挨拶交わしては、気持ち良すぎて寝坊しちゃいました!って笑ってます。

そして そうだそうだ!ってお部屋に戻って例のモノを手に戻って来たら、贈呈式だ!って・・・

有り難く頂戴いたします!

というこれは 1回お湯沸かしただけだから!ってほぼほぼ新品のカセットボンベ、飛行機には乗せられないからプキの家に寄贈してくれたんだけど、レシートあったら返品できるんじゃない!?って悪いこと言っては笑ったら、いただきますと手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは パン手作りですか!って大好きな黒糖味を頬張りながら、大神島のフェリー大丈夫だねって今日の予定を語ったり、移住してさらにお店を始めるなんて!って話から20年以上前の移住の苦労を語ったり、今を楽しむって話、目の前のことに全力でって話で盛り上がったり。ではそろそろ準備しなきゃってごちそうさまするその前に、青空見えて来た!ってカナエさんの声に振り向くと、そ、そうだね青空に見えるんだね!って僕には分厚い雲にしか見えないけれど、そう見えるならそうなんだねって言っては ホントだ雲だった!って大笑いしてからごちそうさまして準備して。

ではでは準備万端出発なので、お見送りのタプーちゃんが登場したら スゴイスゴイ!ってのは車椅子タプーちゃんになってるからね。自転車と一緒に写真撮ろうってお外に出たら、こちら先程のお返しを!ってカセットコンロのお返しに潤滑スプレー手渡したら、チェーンが錆だらけになってね!って・・・

整備万端出発してね!

モデルさんみたいだね!ってタプーちゃんナデナデしては自転車の準備が整ったら、看板で撮りますか!ってことで場所移動。

では看板の両サイドに自転車並べたら、車椅子タプーちゃんを中心に・・・

旅の記念の一枚を!

本当に楽しかったです!って、また帰って来る場所が出来て良かったです!って、どんな形で夢が叶うのか報告楽しみにしてるよ!ということで、気をつけて!って声掛け手を振りながらの・・・

お見送りとなりました!

そんなわけでお二人さんが走り出すのを見送ったらタプーちゃんも歩き出しますかって、のんびり歩いたり近所のおばさんと立ち話したり楽しんで、帰って来たらまたアレの続きをやりますか。

というわけで仕上げの3回目を塗り終えたら今日のところはここまでで、すっかりお昼も過ぎちゃったけど、街に用事があるのでメグミさんと二人バタバタ準備してたら なんかそわそわしてる子がいるよ!ってしょうがないからタプーちゃんも連れて出発です。食べる間もなく出発したしひとまずランチをということで、一杯のかけそばならぬ1個のハンバーガーを二人で半分こするのでね・・・

タプーちゃんのはありません!

ガブッと頬張り満たされたらそこからは、バーガー半分のカロリー消費しなきゃってタプーちゃんのお散歩楽しんでは、脱走しそうな子犬さんと大慌ての飼い主さんって姿を笑いながら あんな頃もあったね!って可愛かったなと、そしてナオちゃんじゃないけど歳を重ねてより一層可愛くなってるなあと思いながら、可愛い子には車でお留守番してもらって用事済ませたり買い出ししたりあれこれと。

全国的にまたまた大寒波が襲って来てるようですが、宮古島も週末にかけて天気が崩れるようだし塗装日和ではありませんが、今すべきことを精一杯やるのみなので・・・

明日からもまた気合い入れてやりますか!