プキ日記

NEWプキの家

お山作ったり椅子置いて夕日眺めたり!

試食会の翌朝は胃もたれからスタートかと思いきや二日酔いからスタートってやっぱりあれ試食会じゃなかったよねって朝となり、ちょっとゆっくりめなスタート切ったら外の空気吸いながらコーヒー飲んでシャキッとね。

今日は先に荷物だけ置かせてくださいってゲストが来るから早め早めの準備をと、電話が鳴って 今からバスに乗ります!ってことでしばらくして到着したからタプーちゃんと共にデッキでお出迎え。そんなわけでやって来た本日のゲストは、初めての宮古で昨日までダイビングの講習会だったんですってクルミちゃん。まずはウエルカムドリンク飲みながら、タプーちゃんナデナデしつつ・・・

おしゃべり楽しむひとときです!

無事ライセンスも取れましたよってここまでの話を聞いたり、寒くなかったのって聞いたら いや本当に寒かったですよ!って、そのわりに ビーチで泳げたりしますかね!?ってウエット着て寒いのにラッシュガードもなしの水着だけで大丈夫なわけ、大丈夫なわけ・・・・若さと気合いでなんとかなるんじゃない!?って他人事だからと軽く言ってみたりして。

気になったから買ってみたんですってローゼルをああしたらいいだのこうしたらダメだのワイワイ言いながら、ひとまず荷物お部屋に入れたら早速出発しますよと、運転出来ないから自転車貸してください!ってことで一緒にルート考えたりしてね、ちょうどいい感じに薄雲かかって暑すぎないねって・・・

安全運転で楽しんで!

そんなわけで元気に出発のクルミちゃんを見送ったら、ひとまずやるべき事を片付けちゃってから外に出て昨夜のお酒を抜くべく庭仕事に汗流しますか。

まずはここからスタートと菜園コーナーにシャベルと鍬持ってやって来たら塀の並びの土掘って、花壇作りの最初の一歩。それと石積み周辺の土も掘っていったら全部全部をひとまとめに、つまりは真ん中に・・・

お山がひとつ出来ました!

この土は花壇が出来上がったら一旦ふるいに掛けて、石とか取り除いてから堆肥とか肥料とか色々混ぜて戻そうかなと。お次は隣の土地との境界線を今後作業するのに計っておきますかということで、計っているのは土地の高低差。海に向かって少し下がってる土地だから、塀を作るのに基礎をどうするべきか事前に作戦練っておかねばと。

その後はモンパの枝をガシガシ切り落としたり、もうそろそろいいかなと窓の簾を外して再利用は庭作業グッズを入れるケースの蓋作りを。そんなわけで窓から外した簾2つ抱えて歩いていたら、元気な笑顔でクルミちゃんご帰還なので笑顔で迎えます。さすがに泳ぐのは無理だったけど楽しかったです!ってことでのんびり池間島楽しんで来たそうで、ワンコ達に迎えられ足洗ってデッキから中に。シャワー浴びてサッパリしてる間にワンコ達はお散歩出発で、僕はまだもうちょっと作業が終わらないから続きやってるんだけど、おいでよおいでよ今夕日が綺麗だよ!って。

ちょうど材料切るのに台にしようと椅子出してたからね、これはいいんじゃないってプキマウンテンに置いたらどうぞどうぞって、そしたら いつもこんなのやってるんですか!?って嬉しそうなクルミちゃんだけどプキマウンテンから眺めることはあっても椅子乗せることはないなあって。そんなスペシャルな景色眺めていたらお散歩チームが帰ってきてね、タプーちゃんもお山に登ったら・・・

一緒に眺める夕日です!

今夜はライセンス取ったお祝いっていうかダイビングショップの人達と夕飯食べに行くことになっていて、本当にプキの家のご飯楽しみにしてたんですけど!って残念そうだけどまあ流れ的にはそっちだよねって、夕日も最後まで見れなかったけどバタバタと準備したら張り切って出発見送ります。

そんなわけなので今夜はゆっくりとした夜となり、先日ノブヒロくんからいただいたのを夕飯に 札幌ラーメン美味し~い!って言いながら、そしたら今から帰りますって連絡あってクルミちゃんが帰って来たから迎えると、ちょっとだけ飲んできましたよということで。タプーちゃんピアちゃんに囲まれながらひとまずおしゃべり楽しんでますが、ピアちゃん何歳なのって聞くから13歳だよって言ってるのにさ、13歳って犬の何歳!?ってだから13歳だねって、酔っぱらってる!?って言ってはお酒のせいじゃない天然さんを笑ってます。

そんな夜はのんびりと更けてって、クルミちゃん歯磨きしてるからタプーちゃんもそろそろと歯磨きしてたら え~っ!?ってなって、犬ってみんなこんな感じで歯磨きするの!?って言うからまさかまさかって、カワイイカワイイ言いながら・・・

ニコニコ笑顔で眺めてます!

そんなクルミちゃん犬飼ったことないけどいつか飼いたいんだって仰るから 普通みんなこうやって歯磨きするんだよ!って前言撤回思いっきり嘘だけどいい嘘だからいいよねと、ワンちゃん飼ったらちゃんとやってあげてねって言ったらしますしますって。

最後は歯磨き後のご褒美またニコニコ笑顔であげて楽しんだら、明日早起きして朝日見に行ったらいいんじゃないって、最後の朝だし行ってみようかな!ってことなのでルート説明したら頑張ってねと、それじゃあお休みなさい!って声掛け合って終了です。

素敵な朝日が見れますように!

笑顔の別れと試食会とは名ばかりの・・・

今日は今日こそは本当にバッチリな朝日となっていて、これはきっとノブヒサさんユリさんも喜んでるだろうなと思いながら朝食準備をテキパキと。そろそろ時間だよって頃になってお出掛けしていたお二人さん帰ってきたら、本当に最高の天気ですね!って嬉しそうで、今日こそ朝日綺麗に見れました!?って聞いたら ビーチから見たんで反対側から・・・って今日こそちゃんと行くべきだったのにってね。

そんなわけで窓から見える景色もスッキリ爽やかいい感じ、朝食の準備が出来上がったらみんな揃って・・・

最後のいただきますを!

宮古は今日までなんだけどこの後違う島へ、ではなく韓国に行くんだってお二人さん、だけどノブヒサさんお酒もそうだけど辛いものも控えなきゃって状態だから何食べれるかなって、お粥とサムゲタンと チヂミも大丈夫じゃない!?とか言いながら、ひとまず このマンゴーソース美味しい!って手作りの味楽しんでます。

ごちそうさまの後は荷物まとめて準備して、せっかくの天気だしギリギリまで楽しまなきゃねって、泳いだらいいんじゃない!?って無理無理って笑いながら、準備が出来たら早くもお別れの時がやって来ました。それぞれ荷物とワンコとカメラと手にお外に出たら、本当に暖かいなあ!ってポカポカの日射し浴びては嬉しそうに、さあさあみんなで写真撮りますよって・・・

青空の宮古楽しんで! 

その後お二人さんの写真も撮ってあげたりしたら、本当に濃い時間を楽しめました!って、今度は夏に来たいなあ!って、それもそうだけど次は一緒に飲めるようにね!って言葉交わしたら、最後は言葉はなくとも・・・

伝える想いと伝わる想い!

日記楽しみにしてます!ってニコニコ笑顔で車に乗り込んだら手を振り出発のお二人さんに旅の続きも楽しんでねと、風邪引かないようにねって気温差ハンパないだろうからねと、僕らも手を振りお見送りするのでした。

そこからひとまずワンコ達のお散歩のんびりのんびりと秋晴れの空の下、そしてこちらも秋を感じさせるのは・・・

日射し浴びてキラキラ輝くススキです!

そんなお散歩から帰ってきたらお次は事務仕事的なこと色々片付けてって、まだみんなの前にはお披露目出来ないものを着々と進めて行ってます。

夕方はメグミさんも一緒にお散歩楽しみ今日もいい夕日だなあって、涼しく過ごしやすくなって来たなあって言いながらサトウキビ畑の道をのんびり歩いたり、ちょっと足を止め畑仕事してる近所のオジサンとおしゃべり楽しんだり。そして帰ってきたら夕日が綺麗なプキマウンテンで・・・

何をしてるのタプーちゃん!

そこからはバタバタとお出掛け準備したらタプーちゃんにはピアちゃんと仲良くお留守番してもらい、僕らは車走らせ街を目指します。

今夜は遊びに来たわけでもなければ飲みに来たわけでもなくて、ちょっと用事がありまして今はまだ灯りのつかないお店にやって参りました。でももうしばらくしたらこの看板にも灯りがともるよってことで・・・

もうちょっともうちょっと!

というわけで現在休業中のぶんみゃあにやって来て、今夜は新たな態勢で動き出すぶんみゃあの第一歩として試食会をやるよと声掛かったので馳せ参じたってわけなのです。

ステージでリハーサルしてるマサ坊師匠に声掛けたり新たなスタッフと顔合わせたり、そしていつものメンバーと共にテーブル囲んだり。今夜は飲み会じゃないからね、試飲会でもないからね、その辺間違えないようにしないとねってことで・・

乾杯から始まるよ~!

なんだかひとり巨大なピッチャー握りしめてるメンバーもいるけれど、どう見てもジョッキ4~5杯分は入ろうかというピッチャーにほぼ泡なしってストイックな飲み物手にしてるメンバーもいるけれど、あくまで試食会だからね、料理のコメントしっかりしなきゃだからね。

遅れて登場のメンバーも合流したら ちょっと辛口で言ってもいい!?って辛口過ぎて怒らせたり、試食会なのにオトーリ回りまくったり、オトーリの口上長すぎて誰もが爆笑でも本人だけは気付いてなくてまだまだしゃべって大爆笑だったりいつもの賑やかな姿が、そして笑顔が集うこの感じがようやく再開に向け動き出した安堵感から出るのかなって。

最後はヘネシーとか登場してフラフラだけど、再オープンの日にまた集まろうって約束したら、楽しく過ごした試食会という名の飲み会は締めくくりとなりました。

来週にはオープンするよってことでした! 

スッキリ天気とハイビスカスと!

晴れ予報の朝はちょっと雲もあるけどまあ晴れと言っても間違いじゃあないよねってそんな空が広がる朝となり、ノブヒサさんユリさん朝日見に行ったのかなあって思いつつ身支度したら朝食の準備からスタートです。

そしたらお部屋から登場のお二人さん、おはようございます!って順番に挨拶交わしたら お待たせしました~!って朝食タイム。これってスパムですよね!?って問いに違いますけどって返したら頭の上にハテナマーク浮かべたノブヒサさんを笑いながら、朝日はどうだったのって聞いたら見に行ったんだけど雲があってねって、しばらくして雲から後光が射すような感じで見えて・・・ってそんな景色だったようで。

ごちそうさまの後はボチボチお出掛け準備して、それじゃあ行ってきます!ってお二人さんをテンション高くお見送りするのはタプーちゃん。なぜならお見送りと同時に・・・

お散歩出発だからね!

そんなわけで張り切って出発のお二人さんを見送りつつお散歩スタートしたら、あっちへ行くもダメ、しょうがないと別ルートに変更するも行く手を阻まれ引き返し、引き返したのにまたやられちゃってって今日は朝からみんなサトウキビ畑にスプリンクラーで水撒きまくりで大変で、なんとかびしょ濡れだけは回避したけど肉球泥だらけで帰って来るのでした。

そこからは午前中でやるべき事を片付けたら、午後から快晴の日射し浴びつつ庭仕事をってことで今日は道路側のハイビスカスも伸び放題伸び伸びしてらっしゃるので剪定していきますよ。先日はビフォー・アフター分かりづらかったので、伸び伸び放題な姿を・・・

緑のラインが入ってますね!?

斜めからの日射しがレンズに入ったようで、まあ伸び伸び放題っぷりはお分かりいただけたかと。

そこからは剪定バサミでチョキチョキやっては短くカットして、落ちた枝葉集めてそこからさらにアレカヤシも必要な葉っぱだけ残してカットして下回りの雑草とかも集めてポイしたら、最後はバキュームで吸って綺麗サッパリ仕上がりました。

なのでさっきとの違いを見てもらおうと写真撮ったけど・・・

なんだかアングル違ったね!?

まあ良い良いってことで、ちなみに看板の横だけカットせず残してるのは、いい感じに花が咲いてるし蕾もいっぱいあるからもうしばらくみんなに見てもらおうかなということで。

そんなわけでシャワー浴びてサッパリしたら夕飯の準備に取りかかり、天気もいいしのんびり遊んでるんだろうなって、それにピアちゃんが行こう行こうっておっしゃってるしメグミさんがワンコ達のお散歩出発行ってらっしゃいと。それからしばらくしてお二人さんが帰ってきたら ハァ疲れた~!って大量のお土産とそれを送る段ボール抱えてて、でも外は赤く染まりはじめてるし今日こそ綺麗な夕日見れるんじゃないって、今から追いかけてビーチ行ったらいいんじゃない!?ってことで、もう一踏ん張りと荷物置いたら 行ってきます!って張り切って出発です。

しばらくしたらピアちゃんの声がして入れ違いで帰ってきたみたい、だけどここから見える夕日だってこんなに綺麗なんだから、きっとプキビーチから見たら・・・

これよりもっと綺麗に見れたはず!

そんな夕日も沈む頃、お二人さんが帰ってきたら 綺麗でした!って嬉しそうで、でも ここから見たかったなあ!っていやいやビーチの方がいいでしょうっていうか、これはもうプキの家大好きってそういう意味の言葉なんだなと。そしてそして 結構いい感じに干からびてましたね!って誰かがビーチで捌いた魚の骨が干物みたいになってるって言うから持ってきたら炙ってあげたのにって冗談言うと 今日もお酒飲めないからダメですよ!って基準そこですかって、強めのお酒にしなきゃねって怖い怖い言っては笑ってます。

ではではそこから夕飯の仕上げを頑張ったら、楽しみにしていた乾杯の時間は昨夜あまりにもひとり寂しかったから、一緒に乾杯してるのにポツンとひとりぼっちみたいな気分だったから、今夜はノンアル手にしたら・・・

これでみんなの輪に入れるねって!

ガチャンとやったらグイッとやって ぷはぁ~!って声に出しては満足顔のノブヒサさんにみんなで笑いながら手を合わせたら、まずはこれでしょうってのをみんな揃って頬ばっては これは!って知ってる料理だけど知ってる味でも食感でもないって、どうやったら!?ってグイグイ来るから 試行錯誤の結果ですよ!ってやんわりと。

そこからも辛いのが美味しいってビールに合う合うってなったり 辛いのも今は・・・ってなったりそれぞれに、そこからコーレーグースで飲酒運転になるかなって話だったり島のお祝いトークで楽しんだり 酔っぱらうとすぐ記憶なくしちゃうんですよ!ってノブヒサさんと 私はすぐ寝ちゃうの!ってユリさんなので、ウチと逆だねって笑ってます。

今夜もほぼほぼ完食みんなお腹パンパン満足したら、二次会は名古屋名物のお菓子が登場パリポリ食べつつ飲みつつおしゃべり楽しんでますが、名物の話からお土産トークになったり不味いものトークで衝撃体験語り合ったりなぜだかしょっちゅう登場する三重県の話題で 三重の人いたら怒られるからね!って失礼トークで笑ったり。今夜もそろそろいい時間だけど、最後は今日こそ見れるんじゃないって・・・

デッキで眺める星空です! 

ちょうど三日月が水平線の上で綺麗だねって、そんな月が雲に隠れる頃目も慣れてきて星の数が増えてくるしそのままプキマウンテンに転がるとスゴイスゴイって、毎日こんな星空見れて羨ましいなあ!って言いながら、このまま寝れそうって言うからさすがにそれは風邪引いちゃうよって。

1日の終わりはタプーちゃんの歯磨き見つつみんなも負けずに磨いてねって、そして歯磨き見つつお休みなさいって、つまりは まだ磨いてる~!って負けた負けたと笑いながら、満天の星空ってことは明日こそバッチリな朝日だろうし頑張ってねとお休みの言葉交わして最後の夜は終了です。

楽しい楽しい夜でした! 

荒れた天気と嬉しいものと!

しばらく島を離れてる間にすっかり日の出の時間も遅くなって来て、目覚めてカーテン引くと綺麗だなあって朝焼けで赤く染まる空見てシャキッと目覚めるいい朝です。

だけど朝食の準備していたらポツポツ雨音響いてくるし そうなのそうなの!?と思いながら、お目覚めのアツヒサくんミズホちゃんキラくんレンちゃんにおはようの挨拶交わしたら、今日もひとりフライングの方がいらっしゃるが気にせずパチンと手を合わせていただきます。夕方の飛行機で那覇に飛ぶんだけど せっかくだしちょっとシュノーケルしたいんですよね!って気合い入ってるアツヒサくん、だけど天気は微妙だし その間子供達どうするのよ!?って感じだし天気以外にも色々微妙な感じになってきて、そしてぎこちない手つきでグラス傾けジュース飲んでるキラくんも、微妙っていうかなんていうか・・・

何故にそんなに斜めかな!?

ごちそうさましたらひとまず荷物まとめて出発準備、タプーちゃんが登場したら嬉しそうな笑顔と笑いと沸き起こり、笑いの後は叫び声が響いてます。

なんの誰の叫び声ってミズホちゃんの タプーちゃん外出ちゃった~!って叫び声でありまして、大量の荷物車に運び出してるその隙を狙って玄関飛び出しお庭駆け回り、なので捕獲に向かったら・・・

今日はアッサリ捕まったね!

夕方までしか時間ないしいっぱい遊ばなきゃだし頑張って準備してるんだけど、やっぱりチビッコ2人いると荷物も多いし邪魔も多いし大変で、ようやく準備万端整ったら最後はみんなで写真撮りますかって。

看板囲んで並んだら 晴れてくれて良かったね!って予報は悪いけど今は青空広がってくれてるし、みんな笑顔で・・・

最後まで宮古楽しんでね!

お世話になりましたって、楽しかったし美味しかった!って、また遊びに来ますよ!って声掛けて、車に乗り込んだら運転席のアツヒサくんに 泣くなよってそれ汗か!って暑がりさんが一番厚着してるしひとり汗だくで、そんな姿に笑いながら手を振り出発見送るのでした。

そこからはまた今日からのゲスト迎える準備を着々と進め、そしたらまたまた今日も荷物が届いたなんだろう誰からだろうと思ったら、思いがけないっていうか来月遊びに来るプキの家ファンノブヒロくんからで、お手紙読んだら一足お先にお土産送りましたって。

色々ありがとね!

ワインカーニバルでゲットしたっていうワインに親戚のお家で作ってるんだってワサビの美味しそうなのに そろそろ宮古も寒いんじゃないかと・・・って札幌ラーメンまで。まあ寒いっていうかなんていうか、つい今さっきボタボタ汗流れてる人見送ったところだけどあれは特例確かに朝晩過ごしやすくなって来たからね、そろそろラーメンな季節かもね。来月会えるの楽しみにしてますよ!

というわけでパワーもらったら午後からは、また事務作業的なの色々やったりバタバタと。それにしても今日はめまぐるしく変わる天気で早朝の雨から晴れ間が出たと思ったらザッと雨降り風ビュービューで、そしてようやく落ち着いてきたかって頃レンタカーが到着タプーちゃんと共にデッキに出たら、笑顔で登場は初めての宮古を楽しみにやって来たノブヒサさんユリさんです。

チェックインのひとときは 今日はマングローブツアー楽しんで来たんです!ってカニ捕りして来たってそんな話で盛り上がったり、今住んでる街と生まれ故郷のお土産です!って戴いてはありがとうございますって。

ひとまず賑やか楽しんでます!

今朝は早起きして星見てその後朝日も見に行ったんですって、この後夕日はどうかなあってちょっと厚めの雲がかかってるけど 毎日この景色見ながら暮らせていいですねえ!って羨ましそうなのは都会の結構ど真ん中に住んでらっしゃるから。お部屋に荷物入れたら準備してお散歩だねと、私はずっと日記見てたんです!ってユリさん一昨日から来てる子でしょってピアちゃんのことも知ってるからみんなで仲良く出発見送ったら、僕はせっせと夕飯準備の続きをね。

時折目をやりながら料理してたけど気がついたら夕日は顔出すことなく日没迎え、帰ってきたから迎えて残念でしたねって言うと 少しだけ見れましたよ!ってそれは良かった良かったと。

なんとかほんのちょっとだけ!

まだ明日もチャンスはあるさってことで、私はいっぱいお酒飲みますから!って諸事情によりノブヒサさんお酒控えてるんだってことなんだけど夕飯楽しみに、でもその前にマングローブ上がりさん達はシャワー浴びますねって、足だけは流したんですけどってそりゃそうだって笑ってます。

ではではその間に夕飯の仕上げをせっせと頑張ったら、出来ましたよ~!って声掛けそれぞれビールの席とお茶の席に着いては なんで同じ麦使ってるのにこうも違うんだろう・・・って残念そうな顔したノブヒサさん。まあまあそう言わずに乾杯から・・・

楽しい夜を始めましょう!

そんなノブヒサさんグイッと飲んだか飲んでないかでドンと置くから 早い!ってユリさんも僕らもグイグイいっては プハァ~!って、パチンと手を合わせたらまずはこれからってのは沖縄定番のときっと知ってるだろうってのと絶対初めて食べるからってのの競演でありまして、サクサクで美味しい!ってなんでこんなに出来るのって言いながら、そこから趣味でやってる家庭菜園の話になったりワイワイ賑やかにスタート切ってます。

あれもこれも珍しかったり美味しかったり料理の話で盛り上がったり、そんな流れから ヤギはどうですか!?って興味はあるけど勇気が出なくてまだ食べてないんだってお二人さんをビビらせたり興味沸かせたりトークで幻惑しながらね、ひとり旅の話だったり方言の話だったりポンポン話題展開しては楽しみお酒をお茶をおかわりするそんな夜。

ガッツリ食べたらほぼ完食でみんなお腹も心も満たされて、二次会は泡盛&ティータイムでタプーちゃんも登場楽しんでますが、ここで登場はノブヒサさんの地元銘菓をポリポリやっては 初めてじゃない感じ!って懐かしさ素朴さ感じるヤツ頬ばりながら、出身地の島トークで楽しんだりしてね。そして そろそろタプーちゃん歯磨きでしょ!?ってユリさん日記見て楽しみにしてるってことなので、リクエストにお応えして・・・

どうぞご覧くださいな!

可愛いねお利口さんだねってニコニコ笑顔で眺めたら、楽しみにしていた星は見れなかったけど明日も起きれたら朝日見に行こうかなって、タプーちゃんに負けず歯磨きしよう!お二人さんも磨いたら、明日は晴れ予報だし楽しみだねってことで初日の夜はこれにて終了ゆっくり休んで早起き頑張って。

きっといい景色見れるはず!

今日から再開プキの家!

さてさてプキの家再開の朝はちょっとゆっくりさせてもらう朝となりまして、目覚めのコーヒー飲みつつあれやこれやとまずは事務仕事からスタートして、そこからゲスト迎える準備を着々と。

帰省旅の前は沖縄の南を通過する台風の影響で荒れた天気が続いていたからお庭は落ち葉が散乱していてね、この状態じゃダメだよねってことで午後からはマキタさん投入でスイスイ吸っては綺麗にしていきますよ。そのままの勢いで境界部分のハイビスカスも剪定しちゃえということでバリバリ刈ってチョキチョキやって、最後はまたバキュームで散乱した葉っぱ取り除いたら綺麗サッパリスッキリさん。

元を見てなきゃ違い分からんよね!?

とにかく自分的には満足そして最後はちょっと雲がかかってきたけど28度の炎天下に日射し浴びて久々しっかり汗かいたねと、シャワー浴びてサッパリしたらそこからは夕飯の仕込みをボチボチ始めますか。

そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんと共にデッキに出てお出迎えすると、順番に笑顔で降りてきたのはみんな揃って初めての宮古島ですっていうアツヒサくんミズホちゃんキラくんレンちゃん兄妹です。タプーちゃん見て若干固まり気味のキラくんと、こちら まだよく分かってない感じだね!?ってキョトンとした顔してる生後半年のレンちゃんですが、ひとまずご挨拶してから中に入ったら・・・

どうなのどうなのお二人さんよ!?

最初の姿見てちょっと不安もあったけど全然平気でありまして、それより平気じゃないのはアツヒサくん初めての万年筆に悪戦苦闘でペン先の向きが違うって、持ち方も変だから出ないんだよ!って言われまくりでありまして、だけどもしかしてと開けてみたら単にインク切れだったりしてね、無駄に持ち方変とか言われちゃってたけどね。

その後は そうなのそうなの!?って衝撃発言とかあったり聞けば聞くほど衝撃増えてくって話でチェックインのひととき楽しんだら、みんな揃ってデッキに出ては後でお散歩だねって、みんな仲良く行って来なって、その前にタプーちゃんも・・・

どうぞデッキに出なさいなって!

ようやく風が気持ちいいねってくらいの気温になってきて、さっきまで本当に暑かったねって言いながら、ここでものんびりおしゃべりしたらさあさあお散歩出発だね。

と思ったら雲の切れ間から真っ赤っかな夕日が顔出すからしばらく玄関出たところで眺めたりして、ようやく出発したらプキビーチでは夕日が落ちてなお真っ赤に染まる空を眺めながら一眼レフ持って来たアツヒサくんは興奮しながら撮りまくり、そしてみんなで・・・

変わりゆく空眺めます!

そんな夕日の色も落ち着き始める頃、みんな揃ってジャブジャブ入って足びしょ濡れさんで帰ってきたからタオル渡すとありがとうって、そして いやあ綺麗な夕日でしたよ!って楽しめたようでなによりでした。

そこからは順番にシャワー浴びてる間に夕飯の仕上げして、出来上がった料理運んだらワッと歓声上がり 美味しそうだ~!って、それぞれジョッキをグラスを手にしたら、ひとりフライングでモグモグしてらっしゃる方もいるけれど・・・

大人は乾杯楽しんでいこう!

一気に半分以上いってアツヒサくんとっても気持ちいい飲みっぷり、まあそれもそのはず暑がりさんはマイ扇風機にして風浴びながらひとり汗だくみたいな状態だしね。まずはこれからってのはみんな揃って 美味しい~!っていい顔しちゃって、お次はこれねってのもその次のも これも手作りですか!?って、見習わないとね!って言いながら、そこから二人して語り出す料理の話はいいことひとつもなくて 昨夜は本当にひどかった・・・って昨日行った居酒屋のダメ出ししまくりその分今夜楽しんでって。

レンちゃんは乾杯の前に寝てくれてずっと静かでお利口さん、一方のキラくんは食べ終わったら暴れ回って目が離せないからそんなこともあろうかと持ってきたDVD出してきては これ見せてあげてもいいですか!?ってことでドラえもん登場に少し落ち着き僕らも落ち着いておしゃべり楽しめる雰囲気に。そこからは沖縄移住の話になってアツヒサくんからの質問攻めだったり縁あってそんな話になってるから色々アドバイスしたり盛り上がり、熱く熱く語っては プキの家に来て良かったぁ!って嬉しそうだったり、そろそろ寝てちょうだいってソファーでキラくん抱っこのミズホちゃんはそれどころじゃなかったり。

元気いっぱいだったキラくんもようやく寝る雰囲気漂わせてきたからこれはチャンスと歯磨きを、羽交い締めされることなくお利口さんに・・・

お利口さんに足上げて!

寝かしつけのその前にちょっとミズホちゃんが席を離れたら、キラくんギャーギャー泣いちゃうし思わずアツヒサくん泣いてる口にチョコ放り込んだら あっ!!ってなって僕らも一緒にあって声に出し、ミズホちゃん戻ってきたら せっかく歯磨きしたのに・・・って平謝りの面々でありました。

昨夜はあんまり眠れなかったのってミズホちゃんがキラくん寝かしつけて一緒に寝ますってお休み言ってお部屋に入ったら、そこからは泡盛飲みつつアツヒサくんと、こちらもすっかり寝ちゃってるピアちゃんの話からトライアスロンの話になって、そしたら 僕もやってるんですよ!っていつか出場したいって憧れの宮古島トライアスロンの話で盛り上がりまくったら、最後は酔いと睡魔でフラフラさんは寝る場所子供達に占領されてるのをグイッと確保でお休みなさいって。

ゆっくり休んでいい夢見てね!

見送り見送られ帰省旅!

ようやくね、ようやく台風も遠ざかりちっちゃくなって風も収まって来始めたかなって朝は少しだけ青空も見える朝となり、待望の天気に早くからお庭にいるのはもちろんサトコさんユウタくんお庭に出たらもちろん・・・

ここでのんびりプキマウンテン!

パパッと朝食の準備したら 出来ましたよ~!ってお庭のサトコさんに声掛けて、いただきますの前は毎回恒例ユウタくんフライングで一口だけ食べるのはツッコミ待ちの少年だから。その後手を合わせたら、またこれ見よがしに食べ盛りキャラとなってるユウタくんと、昨夜はバッチリ覚えてますから!って成長感じさせてるサトコさんと共に朝食タイムを楽しんで、薄雲の隙間から青空見えてるし予報は雨だけど期待できるねって、今日は晴れだから!って言うとまた嘘つきを見る目でサトコさん僕の方を見るけど 違った違った晴れは実家の方だった!って気持ちはもうあっちへ飛んでるからとか言っては笑ってます。

ごちそうさまの後はパパッとタプーちゃんのお散歩行きますかって準備できたらいざ出発、気温も少し上がった感じだし風も冷たくないし快適快適と、プキビーチにやって来たらユウタくんタカラ貝が欲しいってことなので浜辺を歩いてパパッと拾って視線上げたらなぜだか二人して岩場にいるし、戻ってきたらプレゼントしようと・・・

もうちょっと拾いますか!

どうぞと手渡したら スゴイ可愛い嬉しい!って誰が喜んでるのさって、帰り道は思いがけずポツンと雨粒感じたけど 今日は二日酔いじゃないし走れるよね!って言ったら 当然じゃないですか!って人は成長するもんねって、また後退もしちゃうんだけどね!って笑いながら、走ることなくちょっと短めのお散歩から帰ってきたらそれぞれにお出掛け準備をバタバタと。

プキの家は今日からお休みいただき帰省なので本当は昨日までしかお泊まりできませんって言ってたんだけど、どうしても もう1日泊まりたかったの!ってことだったので朝バタバタしちゃうけどそれでもいいならとプキの家大好き親子を受け入れて、なので宣言通りバタバタとした朝過ごしたら早くもお別れの時がやってまいりました。

看板でも写真撮りたいです!って分かってる分かってるって、忘れものあってももう取りに来れないからねってチェックしたらバッチリと外に出てはご希望通り看板前に並ぶんだけど、同い年の子たちはそれぞれママに抱っこで・・・

大きくなって帰って来なよ!

本当に楽しかったしお世話になりました!って、また来年も来たいなあって言いながら、助手席のユウタくんにシートベルト装着してあげたら笑顔でタッチして、いざ出発ってタイミングで 泣くなよ!って髪の毛ワシャワシャやったら 泣いてないよ!って本当に全然泣いてないからね、そんな演出してみただけなんだけどね、なので笑いながら手を振り出発のお二人さんを笑いながら見送る別れのシーンでありました。

そこからは猛ダッシュでお出掛け準備して、しばらく出来ないし最後にやっておかねばとタプーちゃんの歯磨きしたら、時間ギリギリなんとか間に合ったと荷物とタプーちゃん車に積み込んだらバタバタのままにいざ出発。

さてさてどこへ行くのか置いて行かれるのか、分からないままそわそわ後ろでしてらっしゃいますが、残念ながら今回は連れてってあげられないのでいつもお願いしてるところに到着したら、また今回もよろしくです!ってことでお兄さんに託し、しばらく会えないから・・・

最後にその鼻ツンツンしておこう! 

そんなわけでタプーちゃんに見送られて出発したら、中途半端にお昼を迎えるのでちょっとだけパン買ってから空港に向かい、訳あって最後はゴロゴロとスーツケース転がし15分くらい歩いて暑い暑い言いながら空港へ。なかなかこういうことってないけど一昔前の宮古だったら誰か声掛けて来たのになって、どこまで行くか乗ってくか!?ってそんな光景当たり前だったのになと思いながら到着した宮古空港は、もうオフシーズンに入ろうかという時期とは思えぬ混雑ぶりでメグミさんと二人ビックリです。

そこからは順調に少し晴れ間も見える空に無事飛び立ったら、ユウタくん達も楽しんでるだろうな喜んでるだろうなと思いながら、さっきのパン囓りつつ直行便だし楽々フライト楽しんでます。若干揺れつつも四国を過ぎて和歌山の街並みが見えてきたら ガガガガガ!って音と衝撃とともに関空着陸です。ここまで長袖シャツにジーンズで暑かったのが今度は若干肌寒く、でも若干程度で良かったなと思いながらリムジンバスを待って乗り込んだら走り出してすぐ台風のニュースで見た関空の連絡橋に差し掛かり、そこからの景色は・・・

綺麗な夕日でありました!

それからすぐのこと、揺れる車内は揺れてるから実際に激震は走らなかったけど、ここからすぐ近く和歌山で震度4って地震速報が流れて激震走りビックリで、でもやっぱりよく分からないなと思いながら震源地から離れてゆくバスの中。そのまま日は暮れバス乗り継いでようやく辿り着いたのは僕の実家でありまして、今回は久々の帰省旅を楽しみにやって来ましたよということで。だけど前言撤回日が暮れたからか大阪とは違うのか、バス降りたら これムリ~!って慌ててダウン着て震えてるってな状態で、みんなこんな中暮らしてるんだなあと思ったり。

今夜はひとまずのんびりと、5月に姪っ子の結婚式で会ってるから久々感はないけれど、どっちかっていうとこっちの方が久しぶりってエビスで乾杯したらおしゃべり楽しみつつお寿司食べてテレビ見てはタイムリーなのやってるし 最終日ここ行くんだ!ってね。

そんな帰省旅初日でありました!

しっかり反省慎重な夜でした!

まだまだ風の強い朝は荒れた天気だなって、荒れた朝になりそうな予感がするなってそんな目覚めのひとときです。

朝食の準備をパパッとしたら 出来ましたよ~!の声にお部屋から登場しては おはようございます!ってキチンと挨拶お利口さんなユウタくんと、なかなかお部屋から出て来れないサトコさん。ようやく登場したらボケボケ顔で 昨夜は飲み過ぎた・・・って、ひとまずいただきますしたらご飯食べたら復活するからって言いながら、こちらモリモリ食べてるユウタくんに やっぱりなんでもよく食べてお利口さんじゃない!って言ったら家ではこんなに食べないのにって、腹立たしいわ!って言っては笑ってます。そして昨夜の話になったらトイレのスリッパ履いてたの覚えてるって聞いたら 何それ知らない知らない!って、ユウタくんの歯ブラシ見つけられなかったのもタプーちゃんの歯磨き姿もお土産の話も全然覚えてないって、それじゃあ高知が好きってのも!?って聞いたら そんなことまで話してました!?ってショック受けまくりのサトコさんを大笑い、そんな予感通り荒れた朝となってます。

ひとまず食べて復活しなさい!

今夜も酔っぱらって同じ事言っちゃいそう・・・って心配しまくりサトコさんなので、安心させてあげなきゃと 帰ってプキの日記見たら2夜連続同じ内容かもよ!?って言っては笑ってますが、ごちそうさましたらなんとか行けそうだねってことでパパッと身支度したらタプーちゃんに泥よけエプロン装着してからお散歩出発しましょうか。

風強くて寒いねって言いながらも元気いっぱいタプーちゃんを先頭にプキビーチ、引き潮の海はこんな天気でもやっぱり綺麗だねって言いながらユウタくん楽しみにしていた貝殻探してはでっかいホラ貝見つけたり、こちらせっせと穴掘りしてるタプーちゃんの写真撮っては楽しんだりと。

2日ぶりのお散歩楽しいね!

と楽しんでたのも束の間なにげに出発した時からポツポツとは感じていたけどここでザーザーと降ってきて、なので 走って走って!ってタプーちゃんを先頭にダッシュしてますが、まだ幼すぎて走るの遅い子と、それより遅い子は 二日酔いにはキツイわ・・・って言いながら、ヘトヘトのヘロヘロでなんとかびしょ濡れにならず無事帰って来れました。

そこからボチボチお出掛け準備したらそろそろお出掛けかと思わせつつまだまだのんびりしてね、どうしようかなどこ行こうかなって決まらぬままにようやく出発したら、まだ悩んでるのかナビの設定に戸惑ってるのか10分経ってもまだそこにレンタカーあるしって状態で。

バタバタお仕事したら午後からは明日からの準備をメグミさんとそれぞれ頑張って、その一環でこんなのも仕込んだから焼き上げると・・・

上手に出来てるでしょうかね!?

そして夕方思いがけず日射しが出たら良かった良かったと、お二人さんもきっと喜んでるだろうねって言いつつ出発遅かった分楽しんでるようで帰ってこないしタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って帰ってきたら、しばらくしてお二人ご帰還そして思いがけず 泳いできましたよ!ってこの寒い中頑張ったねって、ウミガメ見れたよ!って写真見せてくれたしスゴイねって。で、どこで泳いだの!?って聞いたらほらあっちの方でってそれじゃあ分からないし、やっぱり私ヤバイかも!?って言うから大丈夫大丈夫お酒が入ってないからだよってフォローにならないフォロー入れては笑ったり。

ではシャワー浴びたり洗濯したりバタバタと、その間に今日も張り切って夕飯準備したら互いにバッチリ状態で乾杯の時間を迎えます。

迎えましたのでね!

今夜も食べ盛りキャラになるのかなと、ならせてみせるさと思いながらパチンと手を合わせたら、まずはこれからってのは絶対大好きなヤツだろうってのを取り分けたらすかさず頬ばりニッコリ笑顔のユウタくんと、これ何!?ってひと口食べてそうかなと、ふた口食べて迷い生じるサトコさんに 2種類入ってるから!って迷わせようとしたわけじゃないけどすっかり自信喪失のサトコさん自分を信じる心がポッキリ折られちゃってるし笑われちゃってるし。

昨夜は誰の目にも飲み過ぎだったから、もう緊張しちゃってペース早過ぎたから!って今日はしっかりセーブして、そして早くも食べ終わったユウタくんはママにベッタリでちょっかい出しまくり、痛い痛いまだ食べてるし飲みたいの!ってやりとりしてるから僕が引き取り遊んだりしてね、それでもまた戻ってはママの気を引こうと色々するから話題を変えて行きますかって。

そこで登場はこちらの方で、う~ん誰だろうか・・・

僕の時代にはいなかったね!?

というわけでウルトラマンの怪獣なんだけど、ゴジラのようなレッドキングの強化版みたいなこいつの名前はなんなのってユウタくんスマホで調べてるけど分からなくてね、持ってきたウルトラマン図鑑にも載ってないしでも新旧色々なのを見ては語って楽しんで、私は全然分からないし良かったね!ってサトコさんもようやく手が離れたと嬉しそう。

今夜二次会のオヤツは昼間に焼いたやつの味見でありまして、美味しいねっていうか今度はユウタくんの代わりにタプーちゃんがちょっかい出してますがそれを楽しみながら、楽しみといえば僕にもありまして、お土産の話とか将来どこに住みたいとか色々質問するんだけど、残念ながら今夜は慎重なペース配分で飲んでるから ヒロユキさんもう!って昨夜と同じ質問しては同じ会話で楽しみたかったけどガードガッチリ阻まれました。だけどコストコの話になったら 私ああいう広いところだと目が回っちゃうのよ!って言うから 昨夜はこんなちっちゃいプキの家で目が回ってたのに!?って返すとユウタくんツボにはまって トイレのスリッパ僕片付けたのに!って笑い止まらないし、そんな夜でしたが笑い止まったら睡魔が襲ってきてもうダメだダメだって、歯磨きして寝ますかということで・・・

今夜は仲良く並んでね! 

凄い凄いタプーちゃんお利口さんだ!ってこの光景昨夜も見てたけどねってまた笑いながら、磨き終えてユウタくんにお休み言ってサトコさんも磨き終えたら まだタプーちゃん磨いてる!ってビックリされたり ワンちゃん来たらこうやって磨いてあげてね!って返したり。

そんなわけで残念無念、二日連続同じ会話をニヤニヤしながらする事は出来なかったけど・・・

楽しい楽しい夜でした!

久々さんは成長してたりしてなかったり!

ずっと沖縄の南にあった台風でしたが徐々に遠のいて徐々に勢力弱めていってるはずなんだけど、なんだか昨日より風強くない!?って、そして更に寒いような気がするそんな感じの朝となってます。

お目覚めのアケミさんアクセルさんと朝の挨拶交わしたら、朝食の準備してみんな揃って手を合わせます。今日はシーサー作りですかね!?って寒いしさすがに海は厳しそうじゃないって言うと ちょっとくらいなら・・・って希望捨ててない姿勢は素晴らしい。新聞広げては今日のイベントチェックしてみたり占い見ては どういうこと!?って不思議なこといっぱい書いてあったり色々で、そんな中アクセルさんいつも以上に大きいなと思ったら・・・

これが楽な姿勢のようですよ!

そこからは飛行機のチケット直前に取ったら天気に左右されないとか、桐箱のマンゴーでジャム作ったらとかセレブトークで楽しんだりしてね、ごちそうさましたらタプーちゃん登場で嬉しそうなお二人さんはボチボチ出発準備を始めます。

ではそろそろ出発しますということで、みんな揃ってどんよりとした空の下お外に出たら、っていうかその前にタプーちゃんはひとり脱走お外に出たりしてましたが、昨日刈った芝生を眺めつつプキマウンテンに並んで・・・

天気はイマイチでも楽しんで!

本当に綺麗に刈ってあるねって言いながらマジマジ眺めたりしてね、その後はいよいよお別れ名残惜しさ満点のお二人さん タプーちゃんまたね!ってギュギュってしたりナデナデしたり・・・

別れを惜しむひとときです!

初日はベンツのオープンで颯爽と登場したのが今は古い国産大衆車、島の自然に癒され身も心もメッキも綺麗に剥がれていい感じ。宮古の旅もまだあと2日あるから 旅の続きも楽しんでね!って声掛けたら笑顔で出発のお二人さんを今日はタプーちゃんもちゃんと前見て見送るのでした。

そこからは今日からのゲスト迎える準備を着々と、午後からも気温上がって来ないっていうか 逆に下がってね!?ってな感じでたまらずまさかまさかまだ10月だっていうのに今シーズン初のジーパンに靴下まで履いちゃうそんな寒さの中、夕方になってゲストが到着笑顔で迎えます。

お久しぶりです~!ってやって来た本日のゲストは4年ぶりのサトコさんユウタくん、タプーちゃんと同じ6歳だし前回来たの2歳だったから 覚えてる!?って聞いたら照れながらうんうん頷いて、毎年タプーちゃん家に行きたいって言ってたのよ!って・・・

笑顔笑顔のご対面となってます!

こんな寒くなるとはねって言いながらひとまず荷物も持ってお入りくださいなって、ウエルカムドリンク飲みながら久々の再会におしゃべり楽しんでますが、今回の宮古旅行には目的がありまして、どうなのどうなのどんな子なの!?って見せてもらってます。

写真はないけど動画ならってことでスマホの動画見てたらその声が気になるようで、タプーちゃん抱っこからグイグイ前に出ては・・・

そんなに気になるかい!?

というわけで動画に写ってるのはワンちゃんで、宮古の保護犬を引き取りに来たの!ってことで新たな家族として迎えることになったんだって。1歳でタプーちゃんと同じくらいの体重っていうからまだまだでっかくなるよねって若干ビビリながらも楽しみに、そしてでっかくなるといえばユウタくん、でっかくなったはいいけど照れ屋さんでモジモジしちゃって全然だし、慎重かつ大胆にその距離縮めてお近付きになってやろうと心に誓う僕なのでした。

外はポツポツ小雨とビュービュー強風でひとまず今日はお散歩行けないねって、チェックインしたらシャワー浴びてサッパリして温まってくださいなということで、その間に夕飯の仕上げを張り切ってやりますかね。出来上がったら 美味しそう~!って集まって来て、ユウタ乾杯言える!?ってまだ小学校にも上がってない子には無理だろうと思ったら、さすがお利口さんっていうのかどうなのか・・・

出来る子なんですユウタくん!

久々の再会に乾杯からスタートしたらその後パチンと手を合わせ、まずはこれからってのは取り分けてあげたら美味しい笑顔で頬張って、美味しいけどこれなんだろうって言うから説明してあげてるのに ヒロユキさんそれ絶対ウソだ!って久々会ってそれ言うって、あんなに電話で緊張しまくってたのによ!って久しぶりすぎて緊張しまくりだった問い合わせの電話の話をしては笑ったり照れまくったり。

そこからもガツガツモリモリ食べてる姿にいい食べっぷりだねって言うと普段こんなに食べないのにって、私が作った料理は全然食べないのにって、なんか腹立たしい~!って言いながら笑いながらおかわりくださいってまたガチャンと乾杯しながら楽しんでます。

そして食べ終わったユウタくんカメラ持ってきては写真撮ったり動画撮ったりママに甘えたり楽しんでますが、お次は選手交代で・・・

僕のところで遊んでます!

慎重かつ大胆に、有言実行したらすっかりベッタリ仲良し心開いてくれて楽しんで、そして子供から解放された母は思う存分飲んでもういい感じの酔っぱらいでしょうと思ったら 最後にもう一杯だけ!ってね。

ごちそうさまして片付け二次会スタートしたらお二人さんから頂いた都会味のスイーツ登場で、美味しいねって食べながら中の説明書き読むも 後半のバラードって意味が分からん!とか言ってオシャレなセリフにツッコミ入れてみたりして。

そこからはお土産トークで楽しんだり、沖縄と高知が好きなのよね!って話で盛り上がったり、そろそろ歯磨きしなさいって言うもユウタくんの歯ブラシ見つけられずママのでいいよねって磨かせたりと。そしてタプーちゃんの歯磨き姿見ては・・・

お利口すぎる~って!

じゃあそろそろ寝かしつけしなきゃとサトコさんも歯磨きしたら、おやすみなさい!って笑顔で言ってくれてるところを申し訳ないけれど、僕にはどうしても言わなきゃならないことがあるんだって、ショック受けないでね!って覚悟決めて聞く態勢が出来たところで一言 それトイレのスリッパ!って言ったらハッとしてワーってなって、その直後無言でスリッパを手にトイレに戻しに行くやっぱりお利口さんなユウタくんでありました。

だけどお利口さんだねって言ったらまたモジモジしちゃってね、おやすみ!って声掛けるも・・・

無言でそっと閉じられるお部屋のドアでありました!

オープン楽しんだりプロスト楽しんだり!

やっぱりまだまだ風は強いし今日も肌寒いなって感じでスタートした朝ですが、ビュービュー音が鳴ってるし誰かお部屋の窓開けて寝てたんだなってそんな1日の始まりです。

クミコさんトモミちゃん帰りの飛行機早いからちょっと早めの朝食なので、バタバタと準備したらアケミさんアクセルさんにも声掛けみんな揃っていただきます。今日は泳ごうかどうしようか、ひとまずオープンに出来そうだね!って雲はあるけど晴れ間もあるしオープンカー日和じゃないって言いながら、新聞広げてはお祭りだったり季節外れの桜咲いてるってよって話だったり宮古の新聞事情を語ったり。

ごちそうさまの後は急いで荷物まとめるお二人さん、そろそろ出発ってことなんだけど心残りがあるようで、タプちゃんお手!ってやればやるほど逃げられて、僕の方に来ては助けて助けてって感じのダメダメさん。なのでこれはやればやるほど辛いヤツだなと諦めたら、最後はみんなで看板囲んで・・・

久々プキの家楽しめたかな!?

ではいよいよ出発なんだけど、メグミさんに抱っこされてる今だったらってラストチャンスに賭けるっていうか、逃げ場がないのをいいことに・・・

力ずくはやめてあげてくださいな!

こんなに笑顔のないタプーちゃんもなかなか見ないなって笑いながら、最後は僕が代わりにお手してあげたりしてね、車に乗り込み出発も タプーちゃんこっち見て~!って言いながら走り出す始末。

だからというわけじゃないけどすぐに戻ってきたら 冷蔵庫にチョコ忘れた!って例の車で溶けてたやつねって、今度こそバイバイって手を振り見送ったら、アケミさん達も出発今朝新聞で見た桜の咲いてる場所とシュノーケルセット買うんだってことなのでお店の場所を説明したら張り切って出発見送ります。

お昼に忘れ物したアクセルさんが帰ってきたら再出発見送って、午後からは微妙に微妙な空の下すっかり伸びてきたし芝刈りをしますかと色々道具取り出したら早速芝刈り機を走らせて、この春導入した電動芝刈り機にも慣れてきたし順調に作業は進みますが端っこだけは手作業で、でもここをキチンとやっておかねばダメなんだなあということで・・・

手抜き一切なしで頑張ります!

その後刈り取り散らばった葉っぱをバキュームで吸い取ったら、最後は久々のエアレーションをヨイショヨイショと地面突き刺しては大変だけど今夜も美味しくオリオン飲めるねって思いで頑張ります。

今日はゆっくり遊んでるようでメグミさんがタプーちゃんのお散歩出発したら、しばらくしてお二人さんが帰って来たから迎えると、寒かったけどちょっとだけ泳ぎましたよ!ってそれはそれは頑張ったねと。少し水中の写真も撮れたよ!ってことなので後でまた見せてねって話していたらメグミさんが帰ってきて一言 車ちっちゃくなりましたね!?って。どうしたどうしたベンツのオープンと思ったら、途中で動かなくなって交換になったのってまた新たなメッキが剥がれちゃって、でもオープンにして走りましたよ!って一応楽しめたようで良かった良かったと。

今日も夕日がないまま日は暮れて、お楽しみの夜が来たら 今日も美味しそうだ~!って言いながら集まってきて、そして忘れずいたからねってことで僕から一言・・・

プロ~スト!

スゴイスゴイちゃんと覚えてた~!って言われながらガチャンとやったらグイッとみんな揃っていい飲みっぷりで、気付いてないと思うけど芝生綺麗にしたからねって、美味しく飲めるように頑張ったからねって言うと 暗いから分からなかったよ!ってまた明日確認してねということに。まずはこれからってのは初めてのものばっかりで興味津々食べては オイシイネ!って、あれもこれも手作りですかって、どこかで料理勉強したの!?ってそんな話になったり、毎晩欠かさず飲んでるのってお酒トークで楽しんだりと。

そこからは行ったことあるんだって与論島の話だったり移住話から奄美大島の話になったり色々と、だけど熱く語ってたらいろんな表現飛び出すから 身の丈に合った暮らしをしなきゃ!って言ったり 兵どもが夢の跡的な・・・ってアクセルさんには意味不明な言葉が並ぶからそのたび説明しては日本語難しいよねって、だけど十分すぎるくらいに日本語上手だしなんの問題もございません。

ごちそうさましたらそこからは泡盛飲みつつタプーちゃんとの触れ合いタイム、手の中にクッキー入れたら・・・

悪い人に騙されちゃダメだよ!

そこからは日本人とドイツ人の気質が全然違うって話をアケミさんが熱く語りアクセルさんがドンと受け止めたり、旅っていいよねって話で盛り上がったり。みんな揃って最後のグラスを空にしたら、タプーちゃんの歯磨きカワイイカワイイって眺めてからみんなも歯磨きして、そして最後は この雨夜だけにしてね!って願ってお開きの夜となりました。

ゆっくり休んでまた明日!

物件巡りとドイツな夜と!

少し寒いなって感じる朝はやっぱり今日も風強く、テキパキやって 出来ましたよ~!って声掛けたらお部屋から登場のクミコさんトモミちゃんとおはようの挨拶交わしては、ヒロユキさん今日のTシャツは何!?ってそこからスタートですかって。

今日も朝からモリモリ食べつつ 宮古もすっかり秋って感じだね!って、でもまだマシっていうか来週帰省だし親から連絡あって朝晩少し寒いよってことだったけど 宮古の最低気温が向こうの最高気温だからね!って、少し寒いとかじゃないからねってビビってます。そんな流れから宮古島温泉の話になったら 前行ったら入れてくれなかったのよ!ってそんなことがありますかって、今日行ってみなよってそんな会話の朝食タイム。

ごちそうさまの後はもちろんタプーちゃんのお散歩で、ちょっといつもと違うコースで行きますかって流れからさらに違うコースへ変更となりまして、海を背に集落内へと入っていったら こんなところがあるんだね!って車で通ってたら気付かないことあるよねと。そんな色んなのを見ながら目的の場所にやって来たら これかぁ!って二人マジマジと眺めては・・・

こんなところでありました!

どこへやって来たかと言いますと、昨日の産業祭りで知り合いの不動産屋の社長に紹介された物件でありまして、色々想像しては思いめぐらせイメージ膨らませるも、最終的に二人して やっぱりプキちゃん家がいいよね!ってそんな結論に。帰ってきたらここに建物がなかった頃をまたイメージしては やっぱり断然こっちだよ!って言いつつ芝生で嬉しそうに遊んでるタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めます。

そこからお出掛け準備してるんだけどそんな中、残りのヤツも見る!?って海外からのお土産色々披露してますが、中でもタプーちゃんが興味津々過ぎるのは、これアフガニスタンの民族衣装の飾りなの!ってヤツでありまして、これだけ再利用品なので匂いもついてて気になるようで、確かにこれは!って結構芳しいなって言いながら・・・

興味津々タプーちゃん!

あれがいいなこれ面白いなって言いながら品評会楽しんだら、パパッと準備して張り切って出発見送ります。

午前中でやるべき事を片付けたら、午後からはお庭に出てお庭改造計画2日目張り切っていきますか。前のシーズンで作った塀の向こう、ここはハイビスカスを植えるつもりなんだけど花壇みたいにしてやろうと思ってるので何はともあれひとまず土をおこすところからスタートです。

ここはもう人力しかあるまい!

ガシガシやって掘り起こしてるけどガッチガチの赤土はなんとも手強くて、またこの土使わなきゃだけどカッチカチの塊がゴロゴロしてるし鍬で潰しながら、ちょっとこのまま肥料入れて使うとか無理っぽいなと思案中。固いし石もゴロゴロ入ってる土を眺めながらなんとか手はないかと色々考えて、そうだそうしようと閃いたらノコギリに電動ドリル取り出し型枠で使った木材加工して四角く組んでバーベキュー用の網を固定したらお手製ふるいの完成です。

本格的な作業はまた今度ってことで今日のところはこれにてタイムアップ、片付けシャワー浴びたら夕飯の仕込みに取りかかり、そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんと共にお出迎えしたら、あらそうでしたか!って本日のゲストは、4年ぶりの宮古なんですというアケミさんと日本語上手なアクセルさん

そんなお二人さんがすっかりに気に入った様子のタプーちゃん、チェックインのひとときおしゃべり楽しんでますが、これクミコさん達見たらジェラシーなんだろうなと思いながら・・・

バッチリ寄り添うタプーちゃん!

今回海はどうでしょうね!?ってダイビングとかしたいけど無理そうだねって言うからまだまだ期待持てるさと、チェックインしたらちょっとゆっくりしてからお散歩出発のお二人さんでありました。

そんなお二人が帰ってきてお部屋でゆっくりお昼寝タイムを楽しんでる頃、こちら宣言通りお散歩タイムに合わせて帰ってきたクミコさん達をデッキで迎えたら、色々報告聞いたりおしゃべり楽しんだりしてる間にメグミさんがお散歩準備して、そのまま行ってらっしゃいっていうか・・・

勢い良すぎて変な子ですよ!

今日は残念ながら今回の旅で初めての夕日見れないお散歩だったけどのんびり楽しんで帰ってきたみんなを迎えたら、そこから夕飯の仕上げを気合い入れてやりますか。

出来上がったらみんな集合だけど、なにげにここまで顔合わせしてなかったのでそれぞれ紹介から始まったら、トモミちゃんドイツ語で乾杯言って!っていろんな国を旅してるから分かるでしょうって突然の無茶振りに戸惑いつつ グーテン!って言うとスゴイスゴイって、でもそれ乾杯じゃないね!?ってことで・・・

ひとまず乾杯!

お茶我慢して良かったぁ~!ってアケミさんたまらん顔して飲んでるし、ドンとジョッキ置いたら日本式でいただきますと手を合わせます。まずはこれからってのはみんな揃って初めての味、そして 沖縄でもこれ作ってるんだ!?ってのをポリポリやりつつグイッと飲んでは早くもおかわりしたら、そこからドイツ式の乾杯やった話でクミコさん巻き込み こんな感じで腕からめてさ!って語ってます。

そんなわけで話の中心はやっぱりアクセルさんっていうかドイツの話でありまして、やっぱりドイツ車乗ってるのとか ドイツの食べ物といったら・・・って考えても考えてもソーセージとビールしか出て来なかったり色々だけど、日本に来てもう20年以上って見た目より日本人なアクセルさん、っていうか顔もちょっと日本人ぽくない!?とか言いながら、ワイワイ賑やかプキの家。

そして二次会はスタート前にデッキに出たら星のひとつも見えないっていうかさっき大雨降ってたっていうか、なんとなく気がついたら全員デッキでそのまま二次会となり、若干肌寒い感じでもあるけどタプーちゃんも登場したらまた気を引こうと色々やっては楽しんでます。

流木囓っちゃダメですよ!

そんな中クミコさんからの手土産が登場したら これ美味しいですね!って食べてるアケミさん、最初はお洒落な街から来てドイツ人の旦那様だしベンツのオープンカーで登場するしそんな素敵キャラだったけど徐々にポロリポロリとメッキが剥がれてお菓子もポロリポロリと食べこぼし、床の隙間に落ちたのをずっとペロペロしまくってるタプーちゃんをみんなで笑いながら眺めてます。

今日はオープンカーの屋根開けるような空じゃなかったから、明日はぜひぜひオープンにして景色と風感じながらドライブ楽しめるといいよねと、なんだったら朝日見に行ったらいいんじゃない!?ってどんよりとした空の下で言ったりしながら・・・

ぜひぜひ頼むよ晴れてよね!