プキ日記

NEWプキの家

初めましてと久々そして訳アリさんと!

トモコさんシュンシュン朝日見に行くんだって言ってた朝は雨上がりの朝となっておりまして、きっと行けなかっただろうなと思いつつも、なんとかお散歩行けそうだし準備してくとしましょうか。そして車椅子タプーちゃん登場に おはよう!って笑顔で声掛け合ったら、起きれなかったジュンさん以外のメンバーで出発です。

そんなお散歩は 今日も風ないし穏やか!って嬉しそうな声と、どうしよう・・・って対照的な声とが混じりあっておりまして、どうしようの声の主はアキコさんまた台風の進路変わっちゃって!って帰れないかもと昨日の内に飛行機変更したのに逆に帰れないかもってな状況で。そんなこんなでのんびり歩いてプキビーチ、楽しそうに遊ぶ子供達と穏やかな海眺める大人達と、そしてそして・・・

スマホ眺めるアキコさん!

そろそろ帰ってご飯にするよ~!ってことで帰って来たら準備して、おはようございます!ってジュンさんに 一人だけ起きれなかったね!って笑ったら、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは ねえねえこれ何!?ってヨーグルトのトッピングが気になってしょうがないハルカちゃんだったり、パン甘い!って嬉しそうだったりしつつ、帰りの相談しては でもまた見たら変わってるかもだし!って今回の台風本当に進路も速度も全然読めず右往左往させられちゃうよねと。そんな話の流れで飛行機もレンタカーも宿も変更キャンセル出来るのかって話題であれこれ語っては、私もアメリカ行きのチケットが!ってトモコさんの話だったり 宮古の台風ニュース見るたびプキのブログチェックしちゃうんだよなあ!ってジュンさんだったりあれこれと、まあとにかく台風気にしつつも今を全力で楽しもうって話で締めくくり。

そこからはそれぞれ出発準備をボチボチと、では早くもシュンシュンファミリーが出発なのでみんなで写真をって外に出て、みんな並んで・・・

記念の一枚を!

最後にタプーちゃんナデナデしたら元気でねって、また来年来ます!って、でもその前に栗だ!って、そして運転席に乗り込んだのにまた出て来ては お世話になりました!って満面の笑みで言うジュンさんに それ来た時やらなきゃ!って最後の最後でいつものダメ出ししては大笑い。そんな一家をアキコさん達も手を振り見送ったら、こちらも準備万端 お世話になりました!って、あと幾日か楽しんで!って 幾日かって!って未だ決まらぬアキコさんと笑い合ったら、車に乗り込み子供達とタプーちゃんタッチして、そしてミホコさんもタプーちゃんナデナデしたら 互いに元気で!って、同世代だもんね!ってまた笑い合ってのお見送りとなりました。

では今日もまたプキの家目指してゲストさんが来るので気合い入れて準備して、そしたらお部屋にシュンシュンファミリーからのお礼の手紙発見 ありがとね、また来年いらっしゃい!

そして夕方レンタカーが到着 カワイイ~!ってタプーちゃん見て駆け寄るママと赤ちゃんと運転席から登場パパさんは、宮古島大好きなんですってコウスケくんミサちゃんハルくんです。タプーちゃんナデナデしてから中に入ってもらったら、一緒に誰か入って来てたと思ったら こんにちは!って元気な挨拶コウちゃんで、でっかくなったな!ってことで到着したの気付かずで。というわけでノブタカさんヒロカさんともお久しぶりと笑顔で言葉交わしたら、ここから一緒に・・・

チェックインのひとときを!

プキの家は何度も来られてるんですか!?ってな話だったり ウチは宮古島で結婚式を!ってコウスケくん達の話で盛り上がったり、そして極めつけは この後来る家族が友達で!って そうなのそうなの!?って、いいところだってお勧めされたそうでありまして。そして1歳2か月ハルくん最近歩けるようになったんですって、お部屋案内したら ほら上手上手!って声聞こえて来るから、みんなでお部屋覗き込んではすごいすごいって、人の部屋みんなで覗いてろくでもない宿だな!って言っては大笑い。

というわけでしばらくしてオススメした一家が到着 お久しぶりです!って笑顔で再会は、2年半ぶりのマサキくん友達なんだってね!?って聞いたよ聞いたよって話から、遅れて登場の奥さまとお子ちゃまは、初めましてのアヤカちゃんと寝ちゃってるシホちゃんです。

タプーちゃんも初めまして!

そんなアヤカちゃんとは因縁の初対面で、今回が初対面になっちゃったね!って、その節は大変失礼を!って、ずっと以前に来るはずがまさかの予約の日程間違いで泊まれず帰るって大失態があったのでね、忘れもしない!ってビビらせては 悪い意味じゃなくね!って初対面の人イジって笑ってます。そしてコウスケくん達ともご対面したらお久しぶりと、みんな同じ会社でね!って、そこから一人抜けたんだね!って よく覚えてますね!ってな会話で楽しんだら、この後タプーちゃんのお散歩ですよ、その前に早速フライングで乾杯してる人もいるけれど。

では張り切って出発のみんなを見送ったら僕はひとり夕飯準備をせっせと進め、そしてお散歩チームはプキビーチでのんびり楽しんだり、そしてそして・・・

写真撮り合いっこしたりして!

そんなお散歩チームが帰って来たらそこからは、お楽しみの夜に向けて着々と準備進めたりハイハイ的な子がキッチンに入ろうとしてたり色々で。

その後期待以上の真っ赤な夕日にみんなで見とれたら、料理が完成 出来ましたよ~!の声に 美味しそうだ~!っていいリアクションのお返しが。ではでは初めましてと再会に、ようこそプキの家に!ってことで・・・

笑顔笑顔の乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んではドンと置き、シホちゃんコウちゃんの合作でいただきますしたら、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って大人も子供もみんな大好き美味しいヤツで。お次は オシャレな味がする!ってミサちゃんなので 都会のお洒落な人が来るって聞いてたから!って返したり、ウニだ!ってコウちゃん気になる一品も子供達に大人気っていうか シホちゃん美味しい!?って聞くとベタベタの顔と手の子が満面の笑みで頷きます。

そんないいスタート切ってる夜は とにかくご飯が美味しいって聞いてて!ってアヤカちゃん満足してくれてるでしょうか、そこから前回のマサキくん一人旅の話になってはコロナの頃のプキトークになったり 最初からこのスタイルで!?って質問から想いを語ったり。そしてDIYな話に興味津々聞き入ったり、お家でもやってみたらいいよ!って無茶振りトークになってみたり、ウチもいつかは沖縄に!ってミサちゃん達の話から移住トークになったりと。

そしてガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、話の流れで年齢トークとなりまして、え!?全然見えない!って島で住むと若返る説が登場したり、歳のわりにボケボケなミサちゃんアヤカちゃんを笑ったり、誰とは言いませんが早くも大人がひとり・・・

欠けてますけど賑やかに!

そしてお酒の話は シホ18年後に乾杯だね!って、その時まで頑張って続けてくださいね!ってまだまだやるさって、そしてマサキくん家からコウちゃん家からお土産のお菓子が登場甘いのとしょぱいのを楽しみながら、日にち間違いで来れなかったアヤカちゃん達の話で楽しんでは、失敗談も笑い話になっちゃうね!って、でもプキの家19年の歴史であの1回だけだからね!って笑ってます。

ではそろそろいい時間かと見てみたら 見えてるよ!ってことでお庭に出たら、部屋の灯り消すと 真っ暗だ!って、スゴイスゴイ!ってことで満天の星空には天の川、そして流れ星もいっぱい見れて・・・

そんな景色を背後から!

最後はプキマウンテンに転がったら最高だねと、コウスケくんミサちゃん見れずに寝ちゃって残念だねって言いながら心ゆくまで堪能したら、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に これが噂の!ってマサキくんから聞いてたって嬉しそうに眺めてお休み言って賑やかな夜は終了です。

明日はお散歩から始めましょ!

お散歩行けて良かったね!

みんな揃ってお散歩楽しみにしていた朝はみんな揃って起きて来たんだけど、残念ながら雨そして時々ゴロゴロな朝となってます。なのでひとまず朝食準備していたら、ねえねえ雨止んだら夕方お散歩行く!?ってハルカちゃんなので 行くよ行けると思うよ!って返します。

そして 出来ましたよ~!の声にみんな集まり最後はジュンさん 今目覚めましたか!ってボケボケ顔のガラガラ声。ではここから晴れるように元気いっぱいよろしくねってことで、いただきます!って・・・

子供達が言ってくれました!

そんな朝食タイムは 何パンだろう!?ってところからスタートしたら、新聞記事見て 気をつけてね!ってカナデちゃんに言うのは 路上寝しちゃダメだよ!って話で笑ったり、どこの海に行こうって話は もう全部の海制覇したしなあ!ってトモコさん海賊王のセリフですか!?って笑ったり。お次は一面トップ記事から高齢者率の話になったら こんなにいるんだ!ってところから、ウチなんて高齢者と外国人しかいない!ってミホコさんの話でワイワイやったり、そしてハブとマングースとか イルカが出るんだって!って襲われるとか大蛇を首に巻くとかアレが怖いコレが怖いって、最終的に人間怖い話ね!ってオチになったりと。

ごちそうさましたらパパッと準備してシュンシュンファミリーが先に出発 気をつけて楽しんでらっしゃい!って海苦手な人に言っては見送ったら、しばらくしてアキコさん達も出発 今日はプールへ!ってことで張り切って出発見送るのでありました。そこからメグミさんは買い出し僕はあれこれお仕事頑張って、日中思いっきり雨降ったり止んだと思ったら夕方また降って来てはお散歩大丈夫かなあってな感じでね。そしてまずはミホコさん達が帰って来たら 子供達車で寝ちゃってて!ってプールで遊んで温泉入ってってそりゃ寝ちゃうよねって笑ったら、しばらくしてボケボケ顔さんが入って来たから おはようございます!って声掛け迎えたんだけど・・・

また寝ちゃうんだね!

それからしばらくしてシュンシュン達も帰って来たら、気持ち良く泳いできましたよ!って島の南の方は大雨降らなかったそうで良かったと。そしてお楽しみのお散歩なんとか行けそうだねということで、ねえねえもう時間だよ!ってワクワクが止まらないハルカちゃんなので 10数えてごらん!って言うのに 5.6.7・・・って ズルしてない!?とか笑ったら、10数え直してから30秒後くらいに準備万端タプーちゃんが登場、ほら10数えたら出て来てくれただろ!?って言うと、まさかの無言でありまして。

そんなわけで元気に出発のみんなを見送ったら、タプーちゃんを先頭に・・・

青空バックのいい景色!

というのは東の空だけで、西の空は全然違うんだねってな感じでありまして、のんびり景色眺めたり貝殻拾ったり楽しんでるプキビーチの光景は楽しそうではあるけれど、空は全然違って・・・

どんよりですよ!

そんなわけで昨日の夕方も今朝も行けなかったし念願のお散歩楽しみ笑顔で帰って来たら、さあさあ次なるお楽しみのためにそれぞれ準備してってくださいな。そんな中、台風の進路をずっと気にしてるお方がいらっしゃいまして、それはアキコさん 帰れなさそうだし2日後に変更しました!って飛行機レンタカー宿と押さえたし安心だねってことでありまして。

ではでは料理が完成 今日も美味しそうだ~!って集まったら、雨の一日楽しめたし最後の夜も楽しむよって・・・

乾杯だ!

うま~い!って飲んだら手を合わせ、みんな気になるこちらからどうぞってのは 美味しい~!って今夜もいい顔見れて嬉しいことでありまして。そして これなんだ!?って興味津々のだったり これ美味しいでもゴーヤー取って!って子供達だったり、これはビールが!ってスパイシーな一品も喜んでもらえて嬉しいんだけど、そんな中ひとりリアクション小さい子がいるから 美味しかったら美味しいって作った人に向けて言いなさい!って、美味しくなかったら黙ってなさい!ってシュンシュンに言っては笑ってます。

そんな夜はあれこれあった一日をそれぞれ語っては、プールだシュノーケルだって楽しんだり、これでプキの果実酒制覇だな!ってところから 今日梅農家さんとさあ!って梅酒の話で楽しんだり、お仕事やめて今は!?ってジュンさんからミホコさんへの質問は、そんなに忙しく!?って、それはそれで幸せなことだね!って子や孫に囲まれ忙しい日々を送れる幸せ語ったり。

ごちそうさましたら子供達寝ちゃう前にジュンさん達からのお土産お菓子をパクパク食べてはニッコリ笑顔、そして 見えてるよ!ってことで部屋の灯り消してお庭に出たら、 キレイ~!って雲はあるけど月はまだ出てないし星が輝く空となり、雨の多い一日だったけどこの締めくくりは嬉しいねって・・・

そんな雲混じりの天の川!

みんな満足お部屋に戻ったらザッと雨降り出してはいいタイミングだったねと、アキコさん達はお先にお休みなさいということで、そしてシュンシュン 星の写真撮れたよ!ってスマホの画面見せてくれるから、僕のカメラ隣に並べて え!・・・ってリアクション笑ってます。

そこからは大人の時間で仕事の話をジュンさんが熱く語ったり今時の若者気質な話になったり、シュンシュンそれ何してるの!?ってスマホでゲームでもしてるのかと思ったら、トモコさんとシュンシュンお友達のいるアメリカに今度行くんだって話で今お勉強してるっていうね。そして最後はタプーちゃんのドッグフードの話から食の安全ってな話で盛り上がったら、そろそろいい時間だし・・・

磨くとしましょうか!

じゃなかった、もう磨いた後のご褒美タイムでありまして、いい音鳴らして!ってのをニコニコ笑顔で眺めたら、お休み言って最後の夜も終了です。

お散歩行けて良かったね!

思いがけない再会で!

みんな揃って最後の朝はみんな揃って朝のお散歩行くよって宣言して寝たはずなのに、結局私だけです・・・ってリョウコちゃんと、そしてサキちゃんファミリーと共に元気に出発です。

無風だな!ってリョウコちゃんと共に風車を見れば、全部止まってる!って向きもバラバラ完全に風ストップな状態でね、だけどもう汗ダラダラとはならない快適なお散歩をタプーちゃん先頭に楽しんで、やって来たプキビーチの景色は・・・

思った通り鏡のよう!

そんな中を躊躇なくジャブジャブ入っちゃってる子供達と、木陰に腰を下ろしておしゃべりしてる僕らです。のんびり歩いて帰って来たら、朝食準備しては 出来ましたよ~!の声にお部屋から登場のアイちゃん達を無言で笑いながら迎えたら、元気にいただきますから始めましょ。

晴れの景色楽しみながら、突然来ました 歯が抜けた!ってサキちゃんなので 食べやすくなって良かったね!って。そして新聞広げて 今日もニトリ載ってるよ!って、さっきの新聞屋さんですよね!?って遅い配達の話になったり楽しみながら、帰りの飛行機は!?ってところから飛行機トークで楽しんだり、これってヨーグルトですか!?ってケイイチさんの不思議発言からヨーグルトの話だったりきな粉の話だったりで楽しんでます。そんな朝食タイムの締めくくりはアオバくんなんだって!?って意味不明なセリフをリズミカルに語り始めたら あいうえおかるたなんです!ってそういうことですかって、「あ」から順番に言ってくれるんだけど「ぬ」ってどんなだろうね!?ってリクエストするも順番どおりにしか言えないようで、しかも途中で 分かんない!ってなるから最後はママが言ってくれたら気持ち良くごちそうさま出来ました。

そこからはそれぞれ出発準備を頑張って、では二組同時に出発なので最後にみんなで写真をね。薄雲掛かる青空バックに看板囲んで並んだら、ヒロユキさんはどこに!?って入る場所なさそうな感じだけど、グイッと姉妹に寄ってもらったら・・・

笑顔とピースの一枚に!

タプーちゃんまたね~!って車に乗り込んだらまずはアイちゃんファミリーから出発、次はまた来年の春かな!?って声掛けたら、笑顔で手を振り出発です。続いてサキちゃんファミリーも出発だけど、ナビのセットがってあれこれやってるからどこ行くのって、雪塩です!って言うから 出て左で着くから!ってナビいらないよって笑ったら、続きも楽しんでね!って声掛け見送るのでありました。

では今日もまたプキの家を楽しみにやって来るゲストさん迎える準備をしなきゃねと、気合い入れ直していきますか。そんな昼下がり、思いがけず早くにゲストさんが到着 タプーちゃ~ん!って駆け寄ってはナデナデして嬉しそうにしてますよ。そんな本日最初のゲストさんは1年ぶりのシュンシュンファミリーで、シュンシュン変わってないな!って中学生になったしガラッと変わるんじゃないかと思ってたけど声変わりもまだなんだって変わらぬシュンシュンで、そして タプーちゃん顔ちっちゃくなった!?って去年も同じこと言ってたトモコさんを笑ったら、まあまあひとまず入ってくださいな。

そして早速 これお土産なんだけど!ってトモコさんから大好きなんだってお菓子とラスクとシュンシュンから地元の梨と、これ僕の大好きなヤツでね!ってジュンさんからもって・・・

いっぱい色々ありがとう!

それにしても旅行っていうかいつものプキの家に遊びに来る感覚なのにって、二人して昨夜眠れなくてね!って 分かる分かる!ってな話で楽しんだら、今から泳ぎに行くってことで着替えてレンタルしては 気をつけて楽しんでらっしゃい!って声掛け張り切って出発見送ります。

帰って来たらシャワー浴びてサッパリと、そこからのんびりおしゃべりタイムは やっぱり海得意じゃないっすね!ってジュンさんだったり サンゴが真っ白!ってトモコさんサンゴあのまま死んじゃうのかなって仰るので 明日台風来てくれたら助かるかも!って返すと う~ん・・・って有りもしない究極の選択に悩んでます。

それからしばらくしてレンタカーが到着、ひょっこり顔出しピュッと隠れるから なんでよ!?って笑いながら迎えるゲストさんは、こちらも1年ぶりのアキコさんカナデちゃんハルカちゃんミホコさん

お久しぶりですタプーちゃん!

まさかの雨だねってまあ入って入ってと、そしてリビングのシュンシュンに 仲良くなれるかな!?なんて言いながら迎えたら、あれ!?って、なんでなんで!?って、あっ!お母さまお元気そうで!って・・・

どっちもちょうど1年ぶりだから!

というわけで去年1日だけ一緒だったからね、知ってて敢えて言わずにいたらバッチリ成功サプライズ。そんなわけでワイワイやりつつチェックインのひとときは、それにしても予約忘れるなんてよ!?ってのはアキコさん、すっかり予約したつもりになっちゃって!って問い合わせのメールのやりとりはしてたんだけど、しばらく音沙汰なしからいきなり パパだけ仕事でキャンセルで!って そもそも予約受けてませんけど!?ってなやり取りあったのでそんな話で笑ってます。去年もパパ来れなかったしシュンシュンファミリー会ってないから 本当にパパいるのかな!?って言っては笑ったら、さあさあもう結構な時間だし夜に向けて準備してってくださいな。

そんな夕飯前のひとときは、雨降りだったし全くのノーマークだったんだけど、ふと気付いて 夕日が真っ赤だ!って声掛けたらみんな揃って真っ赤を眺め、そして 出来たよ~!って声に ヤッター!って歓声上がりいい感じでね。なので思いがけない再会祝して一言をって、ジュンさんから一言を!って振ったら、正座からの身を乗り出しては・・・

バッチリ挨拶ありがとう!

というわけでみんな笑顔でガチャンとやったら ねえねえこれ何!?とか言う子がいますが無言でパチンと手を合わせたら、いただきます!って条件反射の言葉が出るよ。では気になるこれからどうぞってのは、どこまでもサクサクだ!って不思議食感楽しんだり、揚げるとこうなるんだ!って初めての味楽しんだり、これ食べたかったの!ってトモコさん大好きメニューに大喜び。そして これは初めてだ!ってのもお気に召したようで良かったと、勝手知ったるメンバーでいい感じのスタート切ってる夜なのです。

そこからは名前の話で なんでシュンシュンなの!?って由来を語ってもらったり、近頃は「子」がつく名前珍しいよね!ってな話になったり、そしてお仕事の話になっては ウチはコロナで人が増えてね!ってジュンさんの話から、今回も来れてないケンくんのお仕事トークで ウチもお世話になったことが!っていない人の話で盛り上がったり。

ごちそうさましたら子供達早々寝ちゃってもうお終い、続いてミホコさんアキコさんも寝ちゃったら泡盛で乾杯から二次会スタートとなりまして。ここで登場はジュンさんのお土産美味しいねって食べながら、説明書きは ダメだ字が見えない!って仰るので読んであげたら僕のやり方伝授しては、早速試して 見える!ってビックリしちゃったり、お次はトモコさんが島で買ったんだって削りたての鰹節をハチャメチャトークと共に まあ食べてみてよ!って袋開けたらいい香りでね・・・

タプーちゃんも気になっちゃうね!

そんな鰹節の話は昔は家で削ったもんだってな話だったり お店の機械がさあ!って笑っちゃう話だったり楽しんだら、そこから心落ち着けプキの家トークになっては 来るたび進化させつつ変わらず迎えてくれるのが涙出そうでさあ!って感動しちゃうんだって熱く語るジュンさんだけど、そのわりに態度に出さないよね!?っていつもテンション低めの無表情で登場するのを今回もまた指摘して。

そんな夜最後の話題は お土産って結構悩むよね!?ってみんな全国から色々持って来るし贈り物もいっぱい届いてるしさあってな話だったり、今回も栗拾いして送るから!って何より嬉しいヤツだねって話になったりワイワイと。では明日はお散歩からスタートだしそろそろ寝るよって、タプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたらお休み言って終了です。

楽しいサプライズの夜でした!

オープンの朝と祝いの夜と!

たっぷり遊んだ翌朝は、早起きリクくんファミリーと、私しか起きれませんでした!ってリョウコちゃんと共に青空の下張り切って出発です。ちょっと遅れて玄関出たリクくんファミリーが気になるか、振り向いては戻るタプーちゃんに 迎えに来てくれたの!って嬉しそうに。そんな穏やかなお散歩はご近所ワンコさんとの遭遇でいきなり激しく吠えられまくり、そんな姿を笑いながらプキビーチにやって来ましたよ。

ウミガメが上がって来た足跡はあったんですけどね!って、結局途中で引き返したような感じだったみたい、まあどこの世界にもそんなうっかりさんいるでしょう!って笑ったら、隣で 名古屋城!とか言ってはサンゴ積み上げてるシホちゃんだけど、お城より巨大な生き物が・・・

壊しに向かってますよ!

今日も日射し強いねって言いながら帰って来たら、建物の影芝生の上で足拭いたりブラッシングしたり、そして頑張ってくれてる車椅子も久々洗ってあげましょう。

そして朝食準備が出来たら声掛けみんな集まる中 いいお散歩だったね!ってアイちゃんに言っては笑ったら、いただきますと手を合わせましょ。そんな朝食タイムは新聞広げて ついにオープンだね!って話になるから、ちょっと待ってよって折り込みチラシ持って来たら・・・

本日ニューオープン!

だけど噂は本当だった、離島は10%割り増しってのを見てそんなことってあるんだねって、他でそんなのないよねって話から だったらネットで買った方が!って、送料入れても安いかもね!ってな話になったり、とはいえメチャメチャ混むんだろうなって 行って来たら!?って普通に向こうにありますけどね。そしてリクくんファミリー最終日なのでどこ行こうって話から、アイちゃんファミリーも 今日は泳ぐぞ!って9時半出発だって言うからスゴイスゴイって、よっ!アクティブ!!って ちょっとのことで凄い言われようだなあ!って笑ってます。

そんなわけでごちそうさましたら帰り支度と出発準備をそれぞれに、では気合い入ってるアイちゃんファミリーが先に出発みんなで写真撮るよってお庭に出たら、プキマウンテンがいいってことなので・・・

バッチリだ!

お別れ言って車に乗り込んだらシホちゃんに ほらバイバイ言って!って促し バイバイ!って、ほら大きくなれよって言って!って促したら戸惑いのシホちゃんに、みんな笑ってお見送りとなりました。お次はリクくんファミリーも出発、別れを感じテンション下がってるシホちゃんだけど、最後にタプーちゃんの写真撮ってナデナデしてタッチして、そして僕とメグミさんにギュッとハグしたら リクもしてきなよ!って母が無茶振りするから 思春期の子にやめてあげて~!って笑ったら、また来ます!って笑顔で手を振り出発の一家をタプーちゃんと共に見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備して、ちょっと不安定な空だったけど概ね晴れだねと思いつつ、そして夕方まずはアイちゃんファミリーがご帰還 ユウト泳いで来た!?って うん!ってことでプカプカ浮かんで来たようで。そして 教えてもらったそば屋行って来ましたよ!ってオバアの話や昭和レトロなお店の話で楽しんだら、しばらくしてゲストさんが到着です。そしたらお出迎えのタプーちゃんにニッコリ笑顔な日焼けさん達は、子供達は初宮古なんですってケイイチさんナオミさんサキちゃんアオバくん。タプーちゃんナデナデしてはとっても嬉しそうでありまして、でもさっきネコちゃんに怒られたんだよね!ってイジリ過ぎて嫌がられたって。

でも今は大丈夫!

と思った次の瞬間、メグミさんに抱っこ抱っこってワンワン吠えるタプーちゃんに、ビビりまくりでパパママの間に顔埋めるアオバくんを笑ったら、さあさあ夜を楽しみに準備してってくださいな。

そして 夕日が綺麗だよ~!って声にみんなギリギリ赤いの見れて良かったねってところに料理が登場、美味しそうだ~!って笑顔で集まったら・・・

みんな仲良く乾杯だ!

ガチャンとグイッと うまい!って言ってから、パチンとやったらこれからどうぞってのは これ美味しい!って喜んでもらえたり そればっかり食べないの!って美味し過ぎて弊害出てたりしてますが、そんなアオバくんの姿をちっちゃい頃のユウトみたいだねって、ちょうど10年前の写真が出て来てね!ってグーグルフォトの4歳ユウトの話で楽しんだりと。そこからも パリパリ美味しい!って、これも全然違う!って本物の話からワカメの話になったりあれこれと。

そんな食べ物の話じゃないけど ウチはホタテの!ってナオミさん、珪藻土壁を興味津々見入っては、自分で塗った話は こんな綺麗に出来なくて!ってそれもまた思い出だねって、でも思い出で済ませられる限度ってあるよねってな話で笑ってます。そして 連泊する人って多いですか!?って宿を転々スタイルなので気になるようで、だけど ここはちょっと参考にならないから!ってプキの家初年度から来続けてるアイちゃんファミリーは既にノーマルな旅行じゃないからねってまた笑ってます。

そんな楽しい話から徐々に流れが変わって来ては、メグミさんの筋肉痛トークからケイイチさんの老眼トークになり、ヒデブ世代だからなあ!って笑ったり、難聴ですか!?ってな話で初老トークになってます。なのでここは話を切り替えますかってごちそうさまして片付けしたら、今夜メインのお楽しみがスタートです。一緒にお願いしてもいいですか!?って、逆にいいんですか!?なんて会話の後冷蔵庫からケーキが登場 そこに刺す!?ってロウソク立てるパパのバランス悪さにツッコミ入れられまくったら、火をつけ明かり消して アオバくん寝てるから静かにね!って歌ったら・・・

ユウト誕生日おめでとう!

一息に吹き消したら静かな拍手でお祝いしては、パパ頑張って!って切り分け下手さんが担当なので、ダメだダメだ~!って笑いながらグチャっとしたのを取り分けたら、改めて祝いの言葉でいただきます。そんなケーキを美味しそうに食べてるユウトくんとケイイチさん、スイーツ男子なんですよ!って自分でも作るんだってことなので、美味しい!?って聞いたら子供のように笑顔で頷く姿を笑ってます。そこから島のケーキ屋さんの話で楽しんだり、ユウト人生の半分はプキの家でお祝いしてるな!って話で楽しんだり、ユウトの小さい頃の話で ナリちゃんだ!って懐かしい少年の話で楽しんだりと。

それじゃあお先に!ってお散歩約束してナオミさん達が寝ちゃったら、最後はアイちゃんファミリーと共に心落ち着けトークタイムを楽しんだら、こちらも 明日こそは!ってお散歩誓ってお休みの声掛け合って終了です。

みんな揃ってお散歩だ!

冷たい水と露天風呂の海!

リクくんファミリーと行くツアーの朝は空は青空風も落ち着きいい感じだなあって、ひとまずタプーちゃんのトイレだけさせに行ってはシホちゃんが迎えてくれるっていう穏やかな朝。

そこから朝食準備したら、出来ましたよって声掛けるとすぐに着席リクくんファミリーと、今起きましたか!って対照的なアイちゃんファミリーと。いただきますと手を合わせたら、これは!って本日のデザートはリクくんファミリーから差し入れ西表島産の ジ・・・ジュ・・・ジュラ紀!?って 違う違うジュリオスターだ!ってそんなパインをパクッと食べては 甘い甘い!って、と思ったら 私だけ酸っぱい!ってメグミさんだったり 舌がピリピリして来たかも!?ってヒロノリさんだったりしておりまして。そこから今日の予定を シホちゃん何したいんだっけ!?ってモジモジして言えなかったり、ウチはひとまずドラッグストアに!ってそんなアイちゃんファミリーだったりしております。

ごちそうさましたらそれぞれお出掛け準備して、まずは先に僕らが出発 ちゃんと出掛けるんだよ!って、先に帰って来てソファで迎えるかも!ってな会話で笑ったら、張り切って出発しましょうか。本日のリクエストはシュノーケルとヒロさんにお任せコースでありまして、まずは島の歴史感じるスポットから坂道登ってその先に、スゴイスゴイ!って、見えない見えない!って・・・

なので抱っこで見てごらん!

穏やかだ~!ってシュノーケルも楽しめそうだねと、そして プキの家は・・・ないね!って木の枝が邪魔して高台だけどプキの家見えないねって。そこからはおしゃべりしつつドライブしては ここは初めてだな!って港から、なんだなんだ!?ってパーントゥゆかりの場所へとご案内。そんなエピソード語りながら楽しんだら、お次は前回も来たお楽しみスポットですよ。

バスケ部行け!ってジャンプしては見事にゲットしたり、シホちゃん4+2は!?って聞くと、う~ん・・・ちょっとまって!って頑張れ小学1年生。お次は市街地に向かってサナエさんのリクエストで、似てるけど違うところを見てもらってから本当のリクエストにて用事済ませたら、ランチはせっかく晴れだしビーチでお弁当にしようって言うも、子供達の反対にあいっていうか 去年のところがいい!ってことなので、それじゃあそっちにしてみましょ。赤い看板のところに車停めて歩いたんだよなってヒロノリさんの言葉は これだったか!って靴流通センターで、せっかくだし今月末で歴史に幕を下ろすTSUTAYAを見てから向かったら、リク頼むよ!って宮古そば大のリクくんに宮古そば小の僕から麺が盛られまして、そんなに!?って言われつつも・・・

頑張れ育ち盛りさん!

僕のはここからスタートだけど もうちょい入れれば良かったな!ってこれでも多過ぎだったけど、美味しい沁みる~!ってほっこりする味に またスープ飲み干しちゃった!っサナエさんと、パパあとお願い!って ヒロさんは完食したのに!?って悪いこと言う大人がひとり。そんなこんなでみんな満腹満足手を合わせたら、ごちそうさま!って声掛け後半戦も楽しむよ。

腹パンでいきなりシュノーケルはキツイので、軽くクールダウンしてから行きますかって向かう途中、パチンと消しては あれれなんでなんで!?って急に車内が暑くなり、助手席で戸惑いのリクくんだけどもちろんエアコンの故障じゃありません。体温めてから感じて欲しくて!って場所は スゴイスゴイ!って、冷たい気持ちいい~!って・・・

最高のクールダウンをあなたに!

こんなのあるんだ!って、海上がってまたここに来たい!ってなこと言いながら、地元の子供達が遊んでる隣でチャプチャプ楽しんで、ではそろそろ海へと向かいますか。途中宮古馬が見れたり見れなかったり楽しんで、そしてサトウキビしかない景色楽しみながら海目指したら、穏やかだ~!って人の少ないビーチへと。

では早速シュノーケル装着したら昨日の練習の成果を見せてもらおうとするも 水入って来るよ!ってシホちゃんだったり 僕もマスクに水が!って上手に銜えられなかったり水泳帽にマスクが被ってたり色々ありつつなんとか泳ぎ始めたら、そこから引き潮浅瀬の海をチャプチャプと。そして お魚いっぱい!って・・・

そんな景色を楽しみましょう!

だけどもうここから先はスレスレでね、それでもまだ泳げそうな場所選んで来たんだけど、吉野や新城だったら引き過ぎて泳げないからね!ってのを回避して来たんだけど、浅すぎの海をなんとかクリアしたら泳ぎ疲れたシホちゃんなので一旦上がりますかということに。

そんな休憩タイムは でっかい露天風呂だ!って浅瀬の海はお湯みたいな海となっていて、ライフジャケットでプカプカしながら 飛行機来たよ!って どこどこ!?って男二人メガネなしチームは見つけられずとなってますが、見えた見えた二つに見えた!とか言ってますが・・・

普通に一機が宮古空港へ!

そこからはヒロノリさんがシホちゃんと浅瀬でチャプチャプ歩いてる間、サナエさんリクくん連れて深場の外海へシュノーケル。キレイ~!って浅瀬とは違う景色楽しみ帰って来たら、選手交代今度はヒロノリさんと 僕も行くよ!ってリクくんと共に再びの深みへ泳いで行って、帰りはクマノミ見れたりしつつ帰って来ては ヒロさ~ん!ってシホちゃんがお出迎え。

楽しかったねいっぱい見れたね!ってことで海から上がったら、お着替えして車に乗り込みいざプキの家。おしゃべりしながら帰って来たら まだアイちゃん家帰って来てないね!ってことでタプーちゃんに迎えられ、片付けしたり僕はお仕事頑張ってたら ただいまー!って、帰るの後になりましたね!って妙に誇らしげなパパだったり笑ったり。

そこから ライフジャケットひとつ貸してください!ってパパさんひとり泳ぎに出発で、お散歩チームはこちらも元気に出発見送ったら、それぞれ楽しみ帰って来ては綺麗な夕日が沈みます。そして夕飯準備も佳境ってタイミングで エアコンから水が!ってトラブル発生すぐ直ったもののそこからドタバタスタートで、ちょっと遅れでなんとか出来上がったら 大好きなのだ~!ってテンション高く迎えられ、それぞれ楽しんだ一日の締めくくりを・・・

ここから始めるよ!

というわけでガチャンとやったら うま~い!って喉を通る冷たさ感じてね、いただきますと手を合わせたら、大好きなのをハフハフ頬張り うんうん美味しい!ってね。お次は これ今日みんなで取って来たヤツね!ってのを味わい ありがとう!って、そして これは!ってクセ強メニューのクセ弱バージョン味わってもらったり、今夜も美味しい笑顔の輪が広がってます。そこからは色々あったツアーの話で 浅くて大変で!とか 深くて綺麗で!とか、あそこの宮古そばが!って色々語ったり、そして今夜は見事に完食かと思わせつつ あとこれだけが!?ってほんのちょっと残しでごちそうさま。

そして二次会はまた乾杯からスタートしたら、リョウコちゃんを中心に仕事のお悩み相談だったり、資産運用な話だったり ファイヤーってさあ!って生きる意味みたいな話になったりと。そんな中ほっこりするビジュアル登場はリクくんファミリーからのお土産鳩サブレ―でね、美味しいねって食べながら なんで鳩!?って誰も知らずにパクパクと。そしてこちら遊び疲れたシホちゃんは、まだタプーちゃんには早すぎる時間だし・・・

お先に失礼歯磨きを!

そして大人の時間は プキの家はさあ!って思いを形にすること継続することそんな話になったら その秘訣は!?って聞かれるので みんなのおかげかな!って綺麗な締めで笑ったら、そろそろタプーちゃんの時間だし磨いてあげて 歯磨き粉買ったよね!?ってパパを笑ってみんなも磨いて終了です。

怒涛の連続ツアーもこれにて終了です!

大きくなって帰って来たね!

賑やかに楽しんだ夜は明けお散歩楽しみな朝がやって来たら、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合っては程良い陽射しの薄曇りな空の下張り切って出発です。

タプーちゃんを先頭に歩いてるところをササッと前に出ては一眼レフ抱えて写真撮ってるヒロシくんなので、選手交代僕もやりますかって前に出たら・・・

こんな景色となってます!

やって来たプキビーチは まだ結構波ありますね!って眺めつつ、向かって来る波に向けて水切りしてるリクくんなので どんなに上手な人でも無理だよ!って言っては笑ったり、岩場からウミガメ見てるサクラちゃん達だったり、遅れてやって来たヨウコちゃんサナエさんともおはようの声掛け合ったりのんびりと。

帰って来たら朝食準備して、出来ましたよ~!の声にみんな集まったら、いただきますと手を合わせましょ。美味しいねって食べながら、タイムリーなネタだね!って新聞トップページはサンゴの白化の記事でね、昨日も凄かったもんね!って話したり、宮古-石垣便ってなかったんだ!ってまた新聞ネタを語ったり、朝のひととき楽しみましょう。

ごちそうさましたらお出掛け準備と出発準備、まずはサクラちゃんファミリーが出発なので最後にみんなで撮りますかってお外に出たら、さっきお庭でヨウコちゃん写真撮ってたから咲いてるよねって、一応あれを台風認定したってことだね!ってのは、いつも台風の後にヤシの周りで咲く可愛らしいお花でね。

可愛らしいお花でね!

昨日はプキマウンテンだったし今日は看板でってことで並んだら、青が増えて来た空バックに・・・

眩しい笑顔の一枚に!

そこからは タプーちゃんと家族の写真を!って、ヒロユキさんとメグミさんも!って、家族だけの写真を!ってマニアっぷりを発揮のヨウコちゃん。そしてサクラちゃんハルちゃんはタプーちゃんナデナデしては カワイイ!って嬉しそうに、最後は いっぱい遊んでくれてありがとう!って、花火楽しかったね!って声掛け合ったら、サクラちゃん勉強頑張ってまた来年ね!ってなんとか来れますようにって声掛けたら、全部の窓から手を振り出発の一家をリクくん達と共に見送るのでありました。

そしてこちらも準備万端整ったら、それじゃあ行って来ます!って海目指して出発のリクくんファミリーを見送ります。そこからメグミさんは買い出し僕はあれこれ溜まったお仕事片付けてって、そして今日もまたやって来るプキの家大好き一家を迎える準備をしていきますか。

そして夕方レンタカーが到着 お久しぶりです!って登場したまでは良かったが、誰!?って笑って迎える本日のゲストさんは1年ぶりのアイちゃんファミリーなんだけど、ユウト成長し過ぎじゃない!?って笑って迎える再会シーン。そんなでっかくなったユウトくんだけど中身は相変わらずのようでありまして、中に入って順番にタプーちゃんナデナデしてる中・・・

若干引き気味ユウトくん!

そこからチェックインのひとときは、無事決まりました!ってアイちゃん去年来た時はまだだったし就職の報告受けては おめでとう!って、早くも有給使ってるんだねって笑ってます。そんな中リクくんファミリーが帰って来たからご対面しては、リクくんシホちゃん自己紹介を照れながらも頑張って、でも残念ユウトくんは言えずだったけど徐々に仲良くなっていこう。

ではお散歩17時半からねって、その前にアイちゃんファミリーにはやるべき儀式がありますので、ちょっと先に行ってますよ!ってことでプキビーチに向け出発見送ったら、大丈夫だよ後でタプーちゃんと行くからね!って置いて行かれたと思ってるっぽいシホちゃんに伝えてはホッと安心大丈夫。しばらくしてみんなもお散歩出発見送ったら、予定通りビーチで合流そして予定外は・・・

ウミガメさんの足跡だね!

みんな揃って帰って来たらお楽しみの夜に向けてそれぞれ準備して、夕日が綺麗だよ~!ってメグミさんの声にみんな集まり眺めたら、料理が完成今度は 出来たよ~!の声に集まり キター!!って大好物登場に大喜びの一家です。

では今日明日このメンバーで仲良くいきますよって、そして アイちゃん就職おめでとう!ってもう結構過ぎちゃってるけど・・・

おめでとうはおめでとう!

うま~い!って飲んだらいただきますと手を合わせ、まずはお楽しみのこれからどうぞってのは うんうんこの味この味!って、プキの家に来た~って気がする!って定番の味楽しむリョウコちゃん達なので、プキの家最多登場回数だからね!って30回くらい来てるって話にビックリなリクくんファミリーだったり ユウトはまだ生まれてなかったからね!って懐かしいプキちゃんの時代の話になったり、当時のチビッコとこうやって乾杯する時代に!って リョウコちゃんレジェンドだからね!ってな話になったりと。

そこからもあれもこれも美味しいねって食べながら飲みながら、僕もハイチオールCにしましたよ!ってパパさんこれがあったら大丈夫ってな話で盛り上がったり、これなんだ!?って不思議食材は、見た目に釣られる人は気をつけてね!ってオレオレ詐欺とかフェイクニュースに引っ掛かるよって言葉にギクッとしてるヒロノリさんを笑ったり。

みんな満腹ごちそうさましたら二次会は、アイちゃんファミリーからのお土産が登場・・・

何味にするかどう決める!?

ここは年下から順番だなってリクくんから好きなの選んでは 美味しい!って果汁たっぷりゼリーを食べながら、アイちゃん就職先ってどうやって決めたの!?って話から リクはもうちょっと考えてね!って笑ったり、目標を持つってことについて語ったり、マンガの話はサナエさんを中心に プキの家にキングダム置きたいなあ!ってな話だったり そのTシャツって!?ってところからパパがマニアックな世界へ僕らを誘ったりと。

そしてまたゼリーの話は シャインマスカットである意味なくない!?ってどうせ皮も種も取るんだしって話から、皮剥くのが面倒だからフルーツ食べないって!って先に寝ちゃったヒロノリさんの話になるから、何をシャイン化したらいいかな!?ってマンゴーとか桃とかザクロとか、っていうかシャイン化って何って皮ごと食べれて種なしにするって意味の今作った造語です。

そんな夜最後の話題はリクくんのバスケと休みの関係について語ったり、ユウトの成長について語っては これ以上大きくなってもらったら・・・って既成のサイズで収まって欲しいってな話で楽しんだら、そろそろいい時間だし明日はリクくん達ツアーだしそろそろ寝ますかって、タプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨くよって 歯磨き粉忘れた!ってパパを笑って終了ですよ。

忘れ物には気をつけて!

真っ白な灰になりそうです!

ようやく晴れ予報となった朝はひとまず薄曇りからスタートで、サクラちゃんファミリーのツアーだし良かった良かったと思いながら、軽くお散歩からスタートの朝となってます。なので車椅子装着で登場のタプーちゃんにテンション高いヨウコちゃんだったりワイワイと、では子供達も一緒に行けるメンバーは一緒に行きますよ、だけど軽いお散歩だからそろそろ戻りますよ。

というわけで帰って来たらシンゴくんマジマジ車椅子見ては こういう作りか!って興味津々で、そこから朝食準備したらシンちゃんがフライング気味でいただきます言って、やり直しねってタイミングで いただきます!ってノスケくんに言われちゃうっていう。そんな朝食タイムは なんか背中が重いんですけど!って背後から迫る雨雲の気配ビシビシ感じながら、と思ったらザーっと降って来たし 全員揃って雨のツアーなの!?って、誰が雨男雨女だって話は それってヒロユキさんってことですか!?ってね。そこからも このヨーグルトめっちゃ美味しい!ってなんのヨーグルトか全然分からない、いや思い出せないケイちゃんだったりワイワイと、そしてツアーの話で 着替え忘れないようにね!ってサクラちゃんファミリーに言うべき言葉をクミコさん見ながら言うってネタで笑ってます。

ごちそうさましたら雨止んでくれて良かったと、お昼過ぎの飛行機で帰るシンちゃんケイちゃん二家族は最後にチャプチャプするんだって気合い入れて準備して、先に出発となるので最後にみんなで写真をと。プキマウンテンで撮ろうや!ってことでワチャワチャやってなんとか並んだら、僕のせいでお尻びしょ濡れの子もいますが・・・

バッチリです!

その後それぞれ家族写真撮り合ったり なんで自分撮ってんねん!とか色々ありつつ準備万端お別れだねと、ヒロユキさんメグミさんありがとう!ってシンちゃん元気に言ってくれたら車に乗り込みタッチして、また来年!ってシンちゃん家と また再来年!って ウチは2年おきやから!ってケイちゃん家と、順番に出発するのをサクラちゃん家と共に見送っては 静かになったね!って笑ってます。

そして僕らも準備万端整ったら、さあさあ晴れの一日楽しんでいきますか。というわけで出発したら最初の曲がり角、右にウインカー出して待ってるタイミングで ヒロユキさん貝殻拾いたい!ってサクラちゃんからの突然のリクエストに右を左に切り替えたら、OKそれじゃあ行こう!って返すもまだ続いてて、これくらいのタカラガイを!って サイズまで指定ですか!?って大笑い。

そんなわけで最初にやって来たビーチは 貝殻拾いたい人が先頭ね!って緑のトンネル突き進み、荒れてる~!って海が荒れてる分だけ打ち上げられてるでしょうってことでせっせと探しては、ひとまずこんな感じで・・・

可愛いの!

そこからは これがシンちゃん家と見た!って薄れてるけどウミガメ産卵跡をマジマジ眺めては これは初めてだなあ!って興味津々一家です。

そこからお次はドライブ楽しみつつ満ち潮のマングローブ眺めたり、思い出の場所の隣の崖崩れ眺めたり、そして車を停め歩いては これ!?って仰るので 右、左、右って進んだら上がっていくヤツだよ!って階段の説明を無駄にしたら、これは凄い!って素敵な場所から視界いっぱい素敵な景色を眺めましょ。

そして次なる場所はどこでしょう、右、左、右って進んだら降りてくヤツね!って階段降りて小さな浜へ。ここでは ほら洞窟だよ!って入っては出口で待っててこんにちはから、一番奥の穴は大きく深いのでね、ビビりながら進む姿を撮ったらこれはいい感じに撮れそうかなと、試しにやってみたら・・・

狙い通りの一枚で!

暗いところで回転させながら撮るとこんな感じになりそうだねと、思った通りの一枚で。

ではちょいと早めにランチにしますかと、せっかくの晴れだしビーチでお弁当だねってそれぞれ好きなのゲットしたら、そんなお店ののぼりを見ては 終わったなら外せばいいのに!ってヒロシくんの言葉をきっかけにマニアさんお楽しみのプキの家トークとなりまして。それは良くないなってところから僕なりの想いを語ると それって最初から!?ってヨウコちゃんの言葉に 来るたび言ってることコロコロ変わったら嫌じゃない!?って返して納得で。

そして軽く工場の前から工場見学楽しんだら、ランチスポットはガタガタ道からの キレイ~!って歓声上がります。そんな綺麗なビーチには ほらサクラちゃん見てごらん!ってウエディングフォトのカップルさんが二組並んで撮影会で、そんな景色を見ながら・・・

美味しく楽しいランチをね!

美味しく食べたらビーチに降りては波打ち際で楽しんで、ずっと見てられるわ!って幸せタイムとなってます。

なってますがずっと見てたら隙が出来るから、ボーッとしてると・・・

やられるよ!

では張り切ってシュノーケルポイントに行きますかって、今のビーチも最初の貝殻ビーチもザブザブだったし穏やかな場所目指して向かったら、まさかまさかのドン引き、いや引き過ぎてて泳げない~!って残念無念の場所変更。

そこから まさかのビーチ難民ですか!って言いつつまた別のポイントに向かったら、これはいいな!って波も穏やか深さもちょうどのポイントに。なので早速準備しては泳ぎ出したら ハルちゃんも大丈夫だね!って成長した姿見つつ沖へと向かい、もうちょい先まで行けそうだね!って深いところも大丈夫。

余裕のポーズのお二人さん!

だけど 真っ白だね!って外海でさえ白化現象が進行してて、お湯みたい!って海水温も高過ぎで。たっぷり泳いで満足したら、帰り道は 私も潜りたい!ってサクラちゃん練習するもまだ難しいねって、ハルちゃんもやろうとするけどその前にシュノーケルクリアできなきゃ危ないねって。

海から上がったらみんな笑顔で車に戻り、砂流してお着替えして 熱い熱い!ってアスファルトに足裏焼かれながらも準備万端整ったら、帰り道は引き潮のマングローブ見たりまたおしゃべり楽しみプキの家へと帰って来ましたよ。

楽しかったー!ってみんな喜んでもらえて良かったと、そこからそれぞれやるべきことを進めましょ。そしたらしばらくしてレンタカーが到着 無事来れました!って長旅ご苦労さま!って笑いながら迎える一家は1年ぶりのリクくんファミリーなんだけど、3日前から西表島で旅がスタート今日プキの家入りって流れだったのが、関東に向かった台風の影響で昨日出発の西表泊から今日宮古って流れになっちゃったので、こんな会話となってます。なのでお疲れでしょうって中に入ってと思ったら、ガチャガチャ、ガチャガチャ、誰だ玄関の鍵閉めたの!って慌てて開けに行ったヒロシくん達とご対面、なので 一番年上から自己紹介だよ!って・・・

頑張れリクくん長男坊!

というわけで照れながらも互いに自己紹介し合ったら、チェックインのひとときは 見慣れた箱が見えちゃってるんですけど!っていつものアレを 1カ月遅れですが!ってリクくんから僕にありがとうって。それと他にも西表土産をいただいたら、もうちょうどの時間だしタプーちゃんのお散歩みんなで行ってらっしゃいと見送り僕はフルパワーで夕飯準備進めましょ。

そして夕日のお散歩楽しみ帰って来たから迎えると、そこからそれぞれお楽しみの夜に向けて準備して行きますよ。そして料理が完成 出来たよ~!の声にみんな集まりそれぞれ飲み物手にしたら、今日はお疲れさまそして昨日からお疲れさまでした!ってことで・・・

ここから旅が始まるよ~!

グイッと飲んでは ハア~!って心から解放されたような安堵感と、ハア~!って全力出し切った解放感。では長男頼む!って戸惑いのリクくんがいただきますの挨拶してくれたら、まずはこれからってのは こんな日が来ようとは!ってハルちゃんが僕の分も取り分けてくれて、パクッと頬張り これはお酒が!って大人とパクパクニッコリ子供達。そんな料理の作り方教えてってのはヨウコちゃん、もちろん教えないっていうか テスト配られて先生答えは?って聞かないだろ!?って返しにぐうの音も出ない姿を笑ってます。お次は これ美味しい!って喜んでくれてる中ひとり苦手ってサクラちゃんの話から、見た目が苦手って話になるも、でも焼肉は好きなんだよね!ってただの好みの話でね。

そこからは色々楽しんだツアーの話で盛り上がったり、色々あった西表の話でまたまた楽しんだりと。そんな夜はまだまだ始まったばかりだけど早くもシホちゃん寝そうになってるし、その前にアレやらなきゃ!ってごちそうさまして片付けそして準備したら、サクラちゃんファミリー花火買って来たってことなのでみんなでお外へと。まずは ライトアップはなかなか見ないね!って看板囲んで写真撮ったら花火スタート、今夜はなんとか線香花火も大丈夫でね、ラストはドラゴンの炎にシホちゃん達追い詰められてて笑ったら、満月が眩しい星空見上げてから戻って二次会といきますか。

今夜はまだお楽しみがありまして、ここで登場はリクくんファミリーから一カ月近く遅れの僕の誕生日プレゼント。いつもの店でね!って何が出るかなお楽しみのスパークリングワインの箱開けたら、どうだ!って高々掲げるも・・・

残念一番下のヤツでした!

でも美味しそうだしいいもんねって、そんなスパークリングのコルクを抜くのは一家を代表してリクくん なんで僕!?って 前回15の夜が頑張ってくれただろ!?ってな話で楽しんだら、毎年お祝いのワイン持って来る家族だ!ってマニアさんがマニアックなところに引っ掛かってますが気にせず開けてよでも開かないよ。なんとかパパと共同作業で 照明に当てないでよ!って言いつつポンと開いたら拍手喝采おめでとうのありがとう。そんなお酒を飲みつつ子供達飲めるようになるかなって話だったり、そうだあの話まだ聞いてなかった!ってマニアな話は京都の話やスキーの話だったり、そしてプキの家への想いを語って楽しんだりと。

そんなわけで今日も朝早くから夜遅くまでノンストップで駆け抜け真っ白な灰になってしまいそうですが、まあこれが真夏のプキの家の日常だし・・・

楽しいからいいじゃない!

台風なんかに負けません!

なんていうんでしょうか、ひとまず今朝はこんなことに・・・

いきなり目の前台風発生で!

なので朝からワイワイやってるところに登場しては、台風になったんやね!ってみんな気になるようだけど、まあ台風といってもチビッコ台風だしたいしたことでもなさそうで。ひとまず朝食準備したら 出来たよテーブル片付けてよ~!って折り紙パズルみたいなので楽しんでるのでね。

ではキャパオーバープキの家の朝はみんな仲良くギュウギュウ詰めで座ったら、シンちゃんの掛け声で・・・

いただきますと手を合わせましょ!

そんな朝食タイムは このパンなんだろう!?って話で楽しんだり、シンちゃんがダジャレ言ったら ザー!!って降り出すから だからよ!って笑ったり、みんなも気いつけや!ってサクラちゃんファミリーに言うから そういう一家じゃないからね!って関西人じゃないからスベるとかいう概念ないからねって笑ってます。お次は ヒロユキさんあの金継ぎって!ってヨウコちゃんからの質問に答えてみたり、そうそう昨日のトイレ事件の話だけどさ!って僕から注意は 誰に向けて話してるか分かってると思うけど!って言葉にギクッとしてるケイちゃん見てはみんなで笑ったり。そしてこの天気で海は無理だし何しようって 吹きガラスやりたい!ってのを調べては 高!ってビビったり、サクラちゃんが作ったトンボ玉の写真見せてもらっては 凄いな可愛いなあ!ってなったり結局全然決まらなかったりで。

ごちそうさましたら、こんな天気だし慌てることもないし仲良し家族だしみんなでワイワイ賑やかに、ヒロユキさん今日って橋渡れます!?って台風にビビってるけどビビる程の台風でもないっていうね。そこからものんびりしたりおしゃべりしたりゲームしたりダラダラタイムを過ごしたら、ようやく重い腰を上げみんな同時に出発なので、全員揃って帰って来るんだよ!って声掛け笑いながら雨風激しい中出発のみんなをお見送りして、そこからあれこれお仕事頑張って行きますよ。

そこからも雨降ったり止んだり荒れたり落ち着いたりって中、ちょっとの合間でタプーちゃんのトイレだけなんとか行けたりしつつ、夕方まずはケイちゃんファミリーがご帰還 ドーム楽しかったですよ!ってイベントに行って来たし雨でもまあまあ大丈夫。それからしばらくしてサクラちゃんファミリーも帰って来たから迎えると、お部屋でゴソゴソやっては これ買ってもろてん!って え?あの3800円!?ってケイちゃん見せに来たのはまもる君の貯金箱。せっかくなので・・・

記念の一枚を!

お手伝いしてお小遣いもらって貯めんねん!って嬉しそうに箱から取り出し見せびらかしては、ご満悦な姿が微笑ましい。

最後にシンちゃんファミリーも帰って来たら、またまもる君見せびらかすところからスタートで。ならばとお返しとばかり、これはノッチンので、これがジイジのでって次々並べたら、最後はシンちゃん自分のお土産 僕もグラス買ってもらってん!って琉球ガラスだそうなので、飲みやすいのにしたか!?って昨夜の話をぶち込んでは ほら飲みやすいやろ!ってのは・・・

ブルーの綺麗なグラスでありました!

そこからも仲良くワイワイ楽しんでる中夕飯準備を頑張ったら、出来たよ~!の声に 大好きなヤツだ~!って、これは昨日の!!っていいリアクションが嬉しいことでありまして。

ではでは最後の夜メンバーも二組いるし、このメンバーで過ごす最後の夜を精一杯に楽しんでいくよってことで・・・

笑顔で乾杯から始めましょ!

手の届かぬメンバーは立ち上がってガチャンとやって、そして これ集合写真撮れるかな!?ってヒロシくんの怪しげな手つきでなんとか無事撮れたら、待ちきれないとばかりいただきますと手を合わせます。そしてみんな大好きこれからどうぞってのは んうん美味しい!っていい顔で、そして楽しみにしていた昨日のヤツは やっぱり美味しい!ってこれまたいい顔並びます。そこからもパクッと頬張りブルッとやっては 震えるわ!って美味し過ぎるリアクションのクミコさんだったり これはビールにメチャメチャ合う!ってのも大好評で、良いスタートとなってます。

そこから話題は給食で、ナン出るんや!って、5年生から量が増えるよ!とか ウチらの頃は!ってな話で楽しんだら、お次は遠足の話で そんなとこ行ったんや!ってまたワイワイ盛り上がってますよ。そしてみんな満腹ごちそうさましたら、二次会はまた乾杯からスタート手作りの味楽しんだりデッキに出ては 外涼しいわ!っていい風吹いて心地良い。お次はクミコさんのソロキャンプな話で なんでそんなにいる!?テントだらけの話にツッコミ入れまくったり、マニアさんの話で 車椅子って!って、北海道は!って根掘り葉掘りな話でね。そして最後は子育てや教育や働き方なんてそれぞれの思いを語ったら、そろそろそんな時間だし・・・

そろそろ磨くとしましょうか!

というわけでこのメンバーで過ごす最後の夜も遅くまで、熱く語ったりのんびりしたり仲良く楽しい夜となりました。

明日はようやく晴れ予報!

充実しかない一日を!

今日はシンちゃん家の観光ツアーの朝なんだけど、ひとまず今は降ってませんな朝となっていて、だけどびしょ濡れの少年が二人、朝からお庭で水鉄砲。タプーちゃんトイレさせに行くよ!ってことでシンちゃんケイちゃんシンゴくんと共に出発したら、昨日と同じところでトイレ完了 シンちゃん水鉄砲で流したりや!ってアスファルトにブシュブシュやっては空っぽです。そこからは人生の岐路、タプーちゃんは戻るけどどうする!?ってケイちゃんは 戻って宿題する!って、シンちゃんは 海行きたい!って意見を戦わせ、最終的にみんなで戻ることに。

走って帰る子供達に釣られてタプーちゃんも駆け足で、短い分運動強度上げたね!って笑いながら、そして朝食準備が出来たら みんなおいでよ~!って言うもなぜだかひとり足りません。宿題するって言ってたお利口さん、その後色々あったようで 折り紙出来ひんってすねてんねん!って難し過ぎたようでお部屋で枕濡らしてて、しょうがないからいただきますしたら、そこからシンちゃんが呼びに行ったり全然出て来なかったりツアーの予定を相談したり、なんだかんだで朝から賑やかプキの家。ごちそうさましたらお出掛け準備して、テンション高過ぎシンちゃんファミリーと共にいざ出発。

本日のリクエストは毎回恒例 ヒロユキさんと冒険&シュノーケル!ってことで、まずは冒険からだねと走り出したまでは良かったけど、シンちゃんのお盆とお盆を掛けたネタが滑った瞬間 ザー!!って雨降り出したので、急遽予定変更別の場所に向かいながら 滑ったら雨降るから頼むよ!って言っては笑ってます。そして最初にやって来た海では早速こちらも恒例シンちゃんとヒロユキさんとの水切り勝負となりまして、いつものように僕の勝利で終了で。その先行きたかった場所へは行けなかったんだけど、帰りに これは!って僕のリアクションもみんなには全然伝わらず、身振り手振りで説明しては・・・

ようやく分かった産卵後の姿です!

ここから上陸してそこまで歩いて産卵してあっちから帰ったんだね!って恐らく昨夜の出来事であっただろうウミガメの産卵シーンを解説しては これは貴重な!って楽しんだら、さあさあテンション高く次行ってみよう。

というわけでやって来たのはシンちゃんファミリー興味津々パーントゥにまつわる場所で、ここで!?ってまた説明聞いてはそんな姿を浮かべながら楽しんだら、興味はあるけど怖いってリアクションと全然分かってないリアクションを楽しんでます。そこから次のポイントまではすぐそこで、車停めて歩き出したら誰かいるねって、挨拶やで!って促されては こんにちは!って元気なシンちゃん、これ食べなさい!って島のオバアから戴いたのは・・・

グァバでした!

ありがとー!って声掛けお別れしたら、その先では スゴイスゴイ!って視界いっぱい広がる景色を両手広げて楽しんだり、ホンマあかんて!って高いところで押すな押すなやってはワチャワチャと。そこからの帰り道は これは!って、大好きなヤツや!ってことで親子共同作業でいいものゲットしたら、ヒロユキさん夕飯に出してくれるの!?って、それは別のヒロユキさんに聞かな!って ヒロユキさん何人もおるの!?って 実は5人おんねん!ってどこぞの天才科学者みたいな話で楽しんでます。

そして ねえねえヒロユキさん次どこ行くの!?って昨日も似たようなセリフ聞いた気がしますが同い年の少年って大体こうなるよねと、冒険だよ!ってことで緑の中へ車で突撃したら、これは凄い!って、いやいやこれはガチでダメなヤツ!って草ボーボー過ぎてさすがに進めないかと思ったんだけど、シンちゃん行ってこい!って立ちはだかる倒木を除けに行ってもらうも無理ってことで再びの親子共同作業となりまして、なんとか無事に・・・

進めるか!?

さらにその先でも枝が横倒しになっていく手を阻むから、もう手慣れたものとシンちゃんダッシュでボキッと折っては道切り開いてくれてます。だけどお目当ての子に合うことは出来ず、でも帰りに天然記念物の子を見つけて写真撮るも、なんだこれ!?って、さっきのパーントゥのところで見たヤツみたい!ってブレブレボケボケ不思議写真となりました。そんな帰り道はもうひとつお楽しみがあって、シンちゃん行って来て!って、ボクもいく!ってノスケくんも参戦見事にゲットでニッコリ笑顔。

それじゃあお昼食べてからシュノーケルだねって向かうも ザー!!!って思いっきり降って来るしどうしたものかって、旧盆真っ只中でランチ難民にならぬようお弁当ゲットしたけどどこで食べようかと色々考えて、屋根の下高級リゾートな景色眺めつつ食べられる場所を確保したら、全然濡れへんな!ってバッチリ美味しく食べれたね。

では後半戦はシュノーケル、ポイントに向かって途中はシンちゃんテンション上がり過ぎてしゃべりが止まらず大変で、1.2.3言うまで休憩な!って1.2をシンちゃんが言ったらは僕の番で さ~~~!って果てしないロングブレスでお休みいただいてるのに それでな!って被せてまたしゃべり出すしみんな揃って大笑い。だけども笑ってられない 目の前ガッツリ雨雲だ!って到着する頃には流れててって願いながらやって来たら、願い叶って雨降ってないし、願ってないけど叶った・・・

タッチ&ゴーを間近にね!

まずは浅瀬でチャプチャプそしてノスケくんは浮き輪でプカプカ楽しんだら、そのまま沖まで行きますかってノスケくんの浮き輪を引いてシュノーケルで進みます。

ほらお魚いっぱいよ!ってゴーグルの顔つけてはノスケくんも いっぱいいる!って楽しんで、また進んだら今度は クマノミいるよ!って同じように顔つけたら ブホハホ!って知らぬ間にゴーグル外してるし目が沁みまくりで大変で。だけど1年ぶりの海は成長感じさせてくれ、こんな沖まで・・・

全然平気の笑顔です!

そんなノスケくんはこちらもテンション上がり過ぎたか ねえねえクイズ!って海の上でやるヤツじゃないこと言い出したり、シンちゃんはもう勝手に一人で泳いでられる感じで本当に成長したよねと、魚の写真いっぱい撮れたで!ってハルちゃんとお揃いだって水中カメラで素敵な景色切り取り報告してくれるのを、嬉しく思いながら海の景色を楽しんでます。

一旦戻ったら浅瀬でチャプチャプ楽しんだり、また水切りしては 怖い怖い!ってこっちに投げられたり、最後はシンゴくんシンちゃんと沖まで泳いで帰って来たら、みんな満足成長感じるシューケル体験でありました。海から上がって洗ってお着替えしては 雨大丈夫やったし良かったわあ!ってトヨミちゃんも喜んでたんだけど、車に乗り込み走り出したタイミングで ザー!!って周りでびしょ濡れの人、自転車走らせ打たれてるてる人色々いる中 ホンマ日頃の行いやな!ってご満悦のトヨミちゃんの膝で、ガーガーイビキかきながら寝ちゃってる全力出し切ったシンちゃんっていうね。おしゃべり楽しみながらドライブしてプキの家へと帰って来たら、ホンマ楽しかったです!って喜んでもらえて良かったと、そのまま雪塩行って来ますって寝てるシンちゃんをレンタカーに乗せ換えたら再出発見送り僕はダッシュであれこれと。

そしてフルパワーで料理してるところにタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら、お帰り~!ってまずはケイちゃんファミリーご帰還で、雨にやられましたわ!って、でも楽しめて良かったねって。そして サクラちゃん家も来はったよ!ってことで続いて登場笑顔で手を振りご対面は、1年ぶりのサクラちゃんファミリーです。

違う子ひとり混じってます!

タプーちゃ~ん!ってハルちゃんサクラちゃんに続きマニアさん、いやヨウコちゃんも笑顔で駆け寄りナデナデしたら、お久しぶりです!ってヒロシくんとも笑顔でね。そんなわけでシンちゃんファミリーも帰って来たから一気に全員集合キャパオーバープキの家完成形となりまして、そんなチェックインのひとときは、雰囲気変わったよね!って子供達だったり あれってあのホテルですよね!っていきなりマニアックトークぶち込んで来るヨウコちゃんだったり、タプーちゃん見たら泣いちゃうかもと思ってたよ!って、なんとか大丈夫!ってな話になったりと。

それにしても着いた瞬間大雨だったって、明日は一日嵐だから!って、予報見たら台風みたいですもんね!ってことで、つまりは貴重なタプーちゃんのお散歩みんなで行きますよってパパッと準備したら、張り切って出発見送ります。そこから夕飯までの時間はプキの家大好き仲良し三家族なのでね、大人もフライング乾杯してはおしゃべり楽しんだり子供達もオヤツタイム楽しんだり 食べ過ぎたらアカンで!って言われたり色々で。

そして料理が完成 出来たよ~!って声掛け料理が登場したら、みんな身を乗り出してはいい感じいい感じ。いただきます誰がする!?とか言ってるから違うよと、先に乾杯の挨拶をヨウコちゃんからって振ると、5年ぶりと半年ぶりと1年ぶりに!ってことでこの夏2回目の・・・

キャパオーバープキの家スタートです!

うま~い!って、終わった~!って連チャンツアーを終え料理作り終えて真っ白な灰になった体を生き返らせたら、まずはこれからどうぞってみんなお初の一品は、なんだなんだ美味しいぞ!って 分かるべき人は分かって~!って結局分かってもらえずで、答え聞いてもピンと来ない子に オバアにもらったグァバだよ!ってね。お次は これなんだ!?ってまたまた謎が深まる一品だったり、これ美味しい!ってお酒のアテは子供達にも大人気でね、そんな料理の話でワイワイと。そこからは関西二組関東一組メンバーなので、お笑いの話しながら飲まへんの!?ってな話で楽しんだり、連日の雨ツアーの話で 冒険したん!?ってところからあれこれ熱く語ったり。

ではでは今夜しか出来なさそうなお楽しみがあるのでね、ごちそうさましたら準備して玄関飛び出し 風が強いな!って言いながらも花火大会スタートです。風強いから花火から花火に点けて繋いでねってことで子供達三人順番に、そんな姿をまだ怖いからノスケくんは眺めてるんだけど、ちゃんと繋いでって同時にやるから同時に終わっちゃうし 遊びじゃないんだからね!って言っては笑いながら、あっという間に終了です。そして強風の線香花火は 無理じゃない!?って一瞬で落ちちゃうのでまた今度、ではラストは華々しく・・・

派手に散ろうじゃないか!

そんなわけでドンピシャ島の上空に熱低があるって風向きも定まらぬ強風にやられつつも楽しんだら、さあさあ戻って二次会だ。ひとまず泡盛で乾杯からスタートしたら、見せてよ見せてよってことでクミコさんお気に入りの琉球ガラスのお猪口が登場 キレイ~!って、飲みにくそう~!ってな感じでね、では例のお酒を注いでみますかって日本酒で乾杯したら 確かに飲みにくい!ってな姿に大笑い。そしてシンちゃん家からの一本は 全然違う!ってスッキリ淡麗いい感じでね、タコに合う!って楽しんだり、子供達はサクラちゃん家からの東京土産をパクパク食べてニッコリ笑顔となってます。

そんなお猪口の話から サクラは江戸切子をね!って話で見せてもらっては綺麗だねって、そこから二次会の話題は ウチらビーバップ世代やから!ってボンタン狩りだのなんだのと、そして昔の歌とかお笑いとかなんだかんだで盛り上がっては、子供達はとっくに寝たしもういい時間だしそろそろお開きってタイミングでね、北海道と富士山と車椅子作りの旅の話を聞きたい!ってプキの家マニアなヨウコちゃんなので い、今からですか!?って本当に真っ白な灰になっちゃうよってことで続きは明日となりまして、賑やかに楽しんだ一日はこれにて終了・・・

明日は嵐の予報だよ!

雨のツアーは事件冒険色々で!

ケイちゃん家のツアーの朝はひとまず夜中の雨止んでくれたねってスタートとなり、そして今しかないとばかり早朝からシンちゃんファミリーもみんなお庭に出てはボール遊びしてるって夏休みの光景です。そんな中パパッと準備したら念願の車椅子タプーちゃん登場 お散歩じゃないよトイレだけさせに!ってのを、カワイイ!って、似合ってる!って、上手に作ったあんなあ!ってシンちゃん家には車椅子作りの時に行ってるからより一層思い入れも強くてね、一緒に行く!ってことで歩き出したら 上手に歩いてやるわ!ってみんなで囲んでテンション高くスタートです。

そして これが噂の!ってのを眺めたり 去年よりちょっと進んだ!?ってな会話をしたり、そんなこんなでひとまずトイレは済んだしタプーちゃんは戻ろうねって、みんなはせっかくだし 水切りの練習したい!ってシンちゃんだしここでお別れと。そしたらタプーちゃん 帰りたくないってな感じでね・・・

このまま海まで行きたいね!

でもしょうがない、後ろ髪引かれながら帰って来たら、あれこれやってから朝食準備してたらお散歩チームがご帰還、足洗って中に入ってよと思ってたら なんで頭から!?って完全に海入っちゃったんだねと。そして料理が完成シンちゃんが元気な声でいただきます言ってくれたら手を合わせ、パン美味しい!って嬉しそうに食べたり このヨーグルトが浸みるなあ!ってシンゴくんだったり なんか台風みたいじゃない!?って雨雲レーダーの画面がとんでもないことになってるし 本当に泳ぐの!?ってクミコさんに言ったら もちろん!ってやる気満々なんとか泳げますように。そしてケイちゃんの 社会見学どこ行ったん!?ってチョコレート工場とか自転車工場とかそんな話で楽しんだら、ごちそうさまして出発準備していきますか。

そんな本日のリクエストは どうしても泳ぎたい!って仰るが熱低があって雨雲レーダー台風みたいなんですけどって、なのでこれはもう出発直後しかチャンスはないなってビーチに直行向かったら、キレイ~!って見渡す海は宮古ブルーだし 見納めの青だよ!って言いながら、ビーチに到着今しかないと準備しては フィンなしですか!って、ゴーグルとシュノーケル!?って装備が怪し過ぎる人達と共にひとまず海に飛び込むよ。気持ちいい~!って、お魚いっぱいだ!って海は風の裏側穏やかで、そこから岸沿いを奥へ奥へと進んでは、サンゴの白化が激しいなあと思いつつもお魚いっぱいそして あの穴行こうよ!ってことで向かいましょ。そしたら最後に小魚の群れに遭遇 スゴイスゴイ!って囲まれテンション高く、そして上陸したら ウニだ!って、この貝見てごらん!って珍しいのや 気持ち悪い~!ってのや色々観察楽しんで、そこから先は・・・

何が待っているのかな!?

そんなわけで色々景色楽しみ後半戦の海も楽しみますかって、フィンなし一家はちょっと大変そうだけど頑張ってついて来て、キレイだ~!って・・・

そんな景色を眺めましょ!

一旦戻って来たんだけどひとつ残念なのは クマノミいないね!って、なのであっちを探そうって反対側へと泳いで行ったら確かこの辺りにいたのになあってキョロキョロするも見つからず、そろそろ戻りますかって諦めかけた次の瞬間 いたいた!!ってみんなで眺めて満足顔で。

そんな満足顔は水中から顔上げ見上げたら もう降り出すよ!って慌てて戻って車へと。なんとかギリギリセーフだったねって足洗ったりしてたんだけど、ふと気付いた デジカメがない!って今まで手にしてたのにどこやったんだって、探しても全然見つからないしダッシュでビーチに戻ったら、まさかの膝くらいの水中に沈んでるのを発見っていう恐ろしさ。そして あったあった!って戻ったら良かったと、ホッとした次の瞬間 なんですと!?って、着替え持って来てへん!ってあれだけ言ったのになんでよと、この格好でこの後どうするのさってことでしょうがないから一旦プキの家へと戻りましょ。到着したら次のまさかは バキ!!って なんですと!?って慌てふためくクミコさん、いやいや大丈夫やって!って必死にやっては直った直ったってことでシャワー浴びて態勢立て直しては再出発。

ひとまずランチだなって食堂に行っては、今ジャガイモ切ってるんちゃう!?ってなかなか来ないカレーと早々来た宮古そばのランチを美味しいねって満足したら、もうガッツリ雨降りだけど後半戦も楽しんでいきますか。というわけで次にやって来たのは 冒険だ~!って場所でね、車停めぬかるみの道を傘差し歩いては、これ知ってる!?って・・・

知るはずもない実ですから!

うん美味しい!って食べては楽しんで、その先でいいものゲットしたり 全然見つけられへんねんけど~!って残念な人がいたり色々で。お次はさっきから気になってた木の実を実際匂い嗅いでは 臭!!って姿を笑ったり、沖縄最強の木をドンと押しては ビクともしないよ!ってビックリしたり。

ねえねえヒロユキさん次どこ行くの!?って助手席のケイちゃんさっきからずっと聞くので適当な返事で返しながら、そして シンちゃんと友達になったんやね!って話から ケイちゃんはどうなの!?って聞いたら 僕もヒロユキさんと友達!ってことで、また新たな友達増えました。そんな友達を連れやって来たのは大好きな浜辺でね、早速カニさん見つけてはダッシュで捕まえニッコリ笑顔だったり、痛い痛い!って逆襲されては笑ったり、このカニ穴毎日作ってるんだよって、やっぱり人間が一番怖いよね!って・・・

お家を破壊する進撃の巨人です!

もう着替えないって言うてるやろ!って言われつつもびしょ濡れそして砂まみれさん、心ゆくまで楽しんだら最後に 島一周行くか!って張り切るも走破性低すぎ早々断念そして車に戻ってさあ大変。

何が大変って なんか車歪んでない!?って僕の言葉にあたふたしてる誰かさん、いやいやそんなはずは!って言いながら・・・

ちゃんと元に戻せるでしょうか!?

なんとかはまったら良かった良かったと、持ち主にバレてないくらいの感じで満足そうにしてらっしゃるのでツッコミ入れて笑ったら、さあさあ最後のポイント行きますか。そんな最後のポイントは 公園!?ってな場所で、ここだよここ!ってまた怪しげな場所に突撃したら、その先に スゴイスゴイ!って不思議景色を楽しんで、ここにニモおれへんかなあ!って少年の願い叶えてやろうとするも ダメだダメだ~!って大雨に逃げるように車まで。そこから帰り道は ヒロユキさん次右に!ってケイちゃんの指示通りに進むってゲームで楽しんだら、最後無駄にクルクル回ってようやく到着 楽しかった~!って思ったより雨もマシだったし楽しく過ごせたツアーでありました。

こっちはあんまり降らなかったよ!ってことでなんとか行けるねってお散歩出発見送ったら、しばらくしてシンちゃん達もご帰還 雨思った程やなかったね!ってこちらも楽しめたようで良い良いと、そこからお楽しみの夜に向け準備してってください僕は間に合うよう必死に夕飯準備と戦ってます。

ではでは料理が完成 出来たよ座ってよ~!ってみんな熱気ムンムン集まったら、思ったより雨大丈夫でそれぞれ楽しめたね!ってことで・・・

このまま夜も楽しむよ!

お疲れさまでしたって乾杯したら今夜はケイちゃんがいただきます言ってくれ、まずはこれからって大好物頬張りニッコリ笑顔の子供達。そしてお次は これって!?ってよくぞ聞いてくれました、3人力合わせて採って来たヤツ!って言うと いやいや私も!ってクミコさん。そこからも このサラダ!って、このフワフワも!ってみんな美味しい笑顔で良いことで、ガッツリ食べてガッツリ飲みながら色々あったツアーの話で盛り上がっては、聞いて聞いてケイちゃんとも友達になってん!ってな話で楽しんだりと。

そこからは飲んだくれチームの会話で メグミさんのあの復活っぷりが!って効果抜群二日酔い防止のお薬の話で 明日絶対買うわ!って意気込んだり、そしてガッツリ食べてごちそうさましたら、また泡盛で乾杯からの例のお酒でまた乾杯。そしてまだまだおしゃべり楽しむ夜なんだけど、突然 ガ~!!って 座ったままイビキかいとるで!ってミツシさんを大笑いしたら、お次はシンゴくんも 座ったまま目ひっくり返ってたよ!って大笑い。まあみんな遊び疲れたよねってことでそろそろ寝ますかと、だけどその前に今夜も始まった・・・

クミコさんのマッサージタイムです!

イテテテテテ!!ってドSさんの強烈パワーにやられながらも気持ちいいって、隣ではトヨミちゃんがシンゴくんにやってあげて、選手交代今度はシンゴくんが僕に新たな技を掛けてくれては 確かに効く~!ってほぐれたら、明日は連チャンツアーでシンちゃん家の番なので、これで頑張れそうだ!って気持ち良く終了です。

あとは天気が問題だ!