プキ日記

NEWプキの家

誕生日おめでとうな朝と眠い夜!

お散歩約束した朝は早起きしたシハルちゃんナツミちゃんとおはようの声掛け合ったら準備して、行くよ~!ってなったら先にマサトくんヒナタくんが登場 後で追い掛けるって!ってことでこのメンバーで出発だ。

朝露凄かったね!って芝生で遊んでたヒナタくんの話から、プキの芝生は凄いですね!ってマサトくんとの会話は ウチも小さい芝生があったんだけど・・・って芝生は大変トークしながらプキビーチ。そしてナツミちゃん達も合流したら、ヤドカリ探したり貝殻にサンゴの欠片探したり、そして ほらウミガメ!って指差すその先に・・・

小さな虹が見えるかな!?

そして ほらこれ見てよ!って残念なヤドカリさんがチョイスミスで大変そうな貝殻に入ってる姿を笑ったら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。そんな帰り道は ザリガニいる!?ってヒナタくんの話にいないよって返した次の瞬間 なんかでっかいのがいる!ってヤシガニかなとか言いながら穴の奥をツンツン 違うよオカガニだ!って、でっかい!って大興奮のヒナタくんとマサトくんと ヒロユキさんこれって食べれるの!?ってのはナツミちゃん。

帰って来たら朝食準備して、出来ましたよおはようございま~す!ってバナナ姉さん兄さんにも声掛けたら、いただきますしようってシハルちゃんだけどまだ全員揃ってないねって、最後にメグミさんがやって来たら いただきます!って元気いっぱい言えました。そんな朝食タイムは パン美味しい!ってナツミちゃん昨夜の流れでホームベーカリートークになったり、マンゴージャムの話から だから冷凍庫ですね!って、だからすぐ壊れてもらっちゃ困るんだ!ってトラブルメーカーなメーカーの話でワイワイと。そこからは ヒロユキさん達外食します!?って話からカップ麺とかコンビニ弁当とか僕らに縁のない話だったり、年に一回だけ宮古そば作ってね!って話でマサトくんイジって笑ったり、そんな流れで 向こうの国では年越し盛大に花火をね!って話に兄さん達も興味津々聞き入ったり、花火楽しかっ・・・って子供達に言っちゃいそうになっては笑ったり。

ごちそうさましたら出発準備をそれぞれボチボチ進めて行って、そして子供達待望の浮き輪が・・・

どんどん膨らんでいくよ!

ではでは準備万端ヒナタくんファミリーが出発なので、ここで兄さん姉さんとはお別れになるし最後に写真撮りますかって、 プキマウンテンですね!ってことで並んだら、笑顔だったり横顔だったり色々いますが・・・

良い一枚となりました!

お兄ちゃんお姉ちゃんとお別れだよって促したら バイバイ!ってシハルちゃん、そんな子をそっと抱えて連れてって、何か仕込んでるな!?って言われながら仕込んだら、タタタッと駆け寄り お姉ちゃんお誕生日おめでとう!って思いがけない一言に・・・

感激のバナナ姉さんです!

まさかそんな仕込みとは思わずビックリでね、ヒロユキさん覚えてたん!?ってサプライズは大成功みんなで拍手のひとときですよ。では浮き輪詰込み車に乗り込んだみんなと別れの言葉交わしては、大きくなって帰っておいでよ!って声掛けたら うん!って大きく頷くヒナタくんに 成長早過ぎじゃね!?って夕方帰って来るからねって笑ったら、出発の一家を見送るのでありました。

そこからお二人さんは帰りのバスまでのんびりタイム、そして それじゃあよろしく!ってメグミさんから姉さんに託されたのは、バナタくんのクールリングってバナナさんの忘れ物。そしてバスの時間までまだあるなあと思っていたところにふと気付いた そうだ連絡もらってた!というわけで、バモスさんのエアコン修理出来たよって連絡を昨日のツアー中にもらっていたのでね、ついでに乗ってく!?ってことでお二人さんを乗せたらメグミさんタプーちゃんとお別れしては出発で。あれこれおしゃべりしながら車屋さんのちょい先で降ろしたら、4年ぶりに来れてホンマ良かったわあ!って、また遊びに来ますわ!ってことでお別れ、そこからちょっとついでの用事済ませて帰って来たら、またあれこれお仕事頑張りますか。

そして夕方ヒナタくん達帰って来たら、ウミガメ見れたよ!って報告だったり メチャメチャ混んでますね!ってなんとか車停めれたって話だったり トカゲだ!って ヤモリだよ!って ヤモリ食べたい!って は!?って 違ったヤモリ捕まえたい!って軽い熱中症でしょうか言葉のチョイスは気をつけて。では準備が出来たらタプーちゃんのお散歩出発見送って、見送られたみんなは・・・

仲良く海に向かってますよ!

そんなお散歩チームが ただいまー! ただいまー!って帰って来たら ヤモリだ!って中にいるよってビビってるから一緒に帰って来たよねと、ただいまーって3回聞こえたよ!って言っては戸惑わせて笑ってます。

では今日もここからあれこれ準備したら、もう出来上がるよ~!って、急いで洗濯物干して~!ってことでタイミングピッタリ料理を完成させたら 美味しそう~!っていいテンションで・・・

乾杯だ!

いっぱい遊んだ分美味しいねってグイッと飲んだらシハルちゃんの挨拶で手を合わせ、まずはこれどうぞってのはタイミング合わせて仕上げたから熱々過ぎるの頬張っては もう溶けた!って、一瞬で消えちゃったよ!ってお二人さんに 中身入ってなかった!?とか言っては笑ったり、ねえねえこれ何!?って気になる一品は、大人には大好評もお子ちゃまにはちょっと大人味だったでしょうか。そんな食材の話から、ウチのはもう旅行中に・・・って枯れちゃってるかもってな話だったり、これは!って美味しい顔で食べてるマサトくんと、昨日ツアー中に見つけてね!って新たな島食材の話で楽しんだり、これは!って家族揃って騙され食材は だと思ったのよ!って後付けキャラさんイジってみたり ママがお家で作ってくれるって!って無茶振りトークで笑ったり。

そこからは島の話で 観光が栄えるのって島の人的には!?ってな話になったり、並んでまでそんな!って行列のできるお店の話に否定しまくりナツミちゃんだったんだけど、アレだったら並んでも!って、作ってるところまで明日行こうかと!って 全然言ってること違うじゃん!ってツッコミ入れまくり。そんなナツミちゃんだけどそうまでして食べたいものは過去に一回しか食べてないし 今食べたら印象変わるかも!?って話から つい最近そんな話があってね!ってナイトスクープの話になって、そこから 僕も塩むすびが大好きで!ってのは、残念ながら全員揃って は!?って理解得られず残念無念。そこからマサトくんの農家な暮らしの話や家業を継ぐって話に聞き入ったり、確かにウチもさあ!って色々考えさせられる話になったりと。

そんなこんなでごちそうさましたら二次会なんだけど、いつもだったら二次会のはずなんだけど、もう寝なさいっていうかママ眠いの!って遊び疲れのナツミちゃん今日は早めに寝るわって早くも限界迎えてるんだけど、まだ寝たくない子がいるのでなんとかしなきゃと色々やるもなんともならず、最終手段は蛍の光歌って閉店のアナウンス入れながら・・・

リビングの灯り消してみましたよ!

もう歯磨きしたもんね、明かり消す前にタプーちゃんの歯磨き見たもんね、もう寝るしかない圧感じているもんね。というわけで お休み!って言ったら、今夜は大人には早く子供には遅い22時半終了の夜でした。

その分明日もガッツリ遊ぼうね!

わちゃわちゃツアーと5年ぶり!

バナナ姉さん兄さんと行くツアーの朝は快晴の朝となり、ひとまずタプーちゃんのトイレだけさせにと玄関出たら そうでしたか!って軽く降ってたみたいで軽く地面が濡れてます。帰って来たらお目覚めのお二人さんとおはようの声掛け合っては朝食準備して、出来ましたよ~!って声に 美味しそう!って声返って来てはいただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは 起きたら結構揉み返しが!って 強く揉んだらそうなるんだよ!って昨夜のマッサージの話でありがとう言ったり、新聞広げて なんか天気予報全部雨なんやけど!って姉さんなので さっき見たら全部晴れだったよ!って見るタイミングそしてアプリによって違うんだねって話になったり、トイレや水栓や照明なんかの自動化電動化の話で 停電なったら大変だ!ってな話でワイワイやったりと。そして これって??って不思議デザートに興味津々な姉さんに 一瞬で分かるやろ!ってさすがの兄さんだったり、日焼け止めしっかり塗ってね!って 持って来てへん!って言うから じゃあいいです!ってバッサリ切っては笑ったり。

ごちそうさましたらバタバタと準備しては張り切って出発、本日のリクエストは市場でゴーヤー買いたいってのと思い出の品を再びっての以外はヒロユキさんにお任せって不思議コースとなってますので、青空の下張り切って行きますか。せっかく晴れだしまずは青いの見ておきますかって絶景ポイントから眺めては やっぱりキレイや~!って今回車なしだし昨日も全然見れてなかったし。お次は姉さん大好きあの子に会いにっていうか通り道にいたっていうか、車停めたら大好きなまもる君と・・・

まる子ちゃんも一緒にね!

お次も視界いっぱい広がる青い景色楽しんだり、怖い怖い!って岩場の海岸にビビりまくりの姉さんだったり、でっかいなあ!ってヤドカリ観察楽しんだりと。

それにしてもアレだねと、忘れ物しちゃったねってことで 前通るし戻りますか!ってプキの家に戻って取って来たのはスッパイマンジュースでね、確かに甘酸っぱい!って、でも糖質が!ってなこと言いながら、次にやって来た場所は目的地の手前で ほら左上見てみて!ってお二人さん大喜びなもの発見、行けそうな気がするなあ!って兄さんが挑戦するのを下から見守ると、まさかの バキ!! ウソや~!!! 大丈夫か!!ってなわけで一瞬でパニック状態となりまして、なんとか色々無事だったねって笑ったら、ここだけピンポイントで台風来たみたいやな!って大惨事な姿にまた大笑いの3人です。なのでもうここがゴールだったみたいな感じになってるお二人さんだし 違うよこの先だよ!ってことで進んだら、これはええ景色や!って・・・

大きく両手開いて全身で感じてね!

いつまででもおれそうやなあ!って大喜びで景色楽しんだら、帰り道はさっきの事件の後始末。そして車に乗り込んだらランチにしますかって向かったら、人気店だね!って次々お客さんが来ては賑わってて、早めに来て良かったねってな感じでね。

受け取ったの手にして おやおや!?って思ったりしたけれど、全然ご飯半分ちゃうやんとかいうクレームはご勘弁を!ってなこと言いつつランチスポットやって来たら、ここで食べんの!?ってビックリな場所は キャー!!って思わず声出ちゃったり、おお!ってオッサンの低温響いたりしてね、手渡したら 全然半分ちゃうやん!って・・・

僕のも全然半分じゃない!

これはええなあ!って冷え冷えチャプチャプ楽しみながら最高のランチタイムを過ごしたら、さらに深みまで入っては ウオ~!!って気持ち良すぎなひとときを。

では後半戦も楽しんでいきますかってことで、次にやって来たのは 本来こっちだからね!って海でチャプチャプ楽しみますかって、さっきはキャーキャー言ってたけれど、今度は 体温と一緒やん!って・・・

温か過ぎの海なのです!

そんな浜辺でチャプチャプしながらおしゃべり楽しんだら、パニパニやってへんねんなあ・・・ってこの後行けたら最高だったのにってやってないものはしょうがない、さあさあ次に向かいましょ。

というわけでやって来たのは20年くらい前に買ったミンサー織りの巾着袋が買いたいって姉さんのリクエストで、前に買った同じ場所へとやって来たら、当たり前だけど20年同じの置いてる店などあろうはずもなく。続いてやって来たお店は こっちの方が充実してるね!ってことで気合い入れて探したら、これでどうだ!って同じじゃないけどミンサーの巾着袋を発見、これはこれで!って気に入ったら自分へのお土産ゲットです。

それじゃあまた次は違う感じの海に突撃 キレイ~!って入る気満々姉さんは、早速ズボンの裾をまくり上げ・・・

そのまま突撃だ!

さっきより冷たいなあ!って言いつつチャプチャプやって、そこにカニおんで!って、それはシャコだね!って、ここにもなんかおるで!って生き物観察楽しんだら、さあさあ次行ってみよう。そこからはドライブ楽しみ車窓からの景色見ては ホンマ凄いな!ってリゾートエリアだったり、ここが旧旧プキの家っていうか!って宮古に来て最初に住んでたお家を案内してみたり。そしてやって来たのは ゴーヤーあるかなあ!って市場でね、来たからにはって他にも色々ゲットでニッコリ笑顔の姉さんですよ。

そこから帰り道は どうしょうどうしょう行こうかな!って行きたかったお店でジュース飲んで これ今夜みんなで食べよう!ってスイーツゲットして、いい雨宿りだったね!ってちょうど雨が降ってて止んだみたい。なのでそこからの帰り道は ほらちょうどここが!って雨降ったところと降ってないところの境界戦をマジマジ眺めたり、ワイワイおしゃべりしながら帰って来ましたプキの家。楽しかったよありがとー!ってことでそこからは、夜の準備したりゲストさん迎える態勢整えたりと。

それからしばらくしてタプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら抱っこでデッキに出ると、登場した一家は5年ぶりのナツミちゃんマサトくん大きくなったな!ってヒナタくんと、笑顔で駆け寄る初めましてのシハルちゃん

どうぞタッチしにいらっしゃい!

ヒナタ覚えてる!?って聞いたら怪しげリアクションだけど、5年前の3歳児にはなかなか酷な質問だけど、このお山とワンちゃん覚えてる!って嬉しいことでありまして。そして色んな意味で お帰り!って声掛け ずっと来たかったの!ってナツミちゃんと ずっと言ってたもんな!って笑いながらのマサトくん。

ひとまず中へって入ってもらったら、プキの家の匂いがする!ってテンション高く嬉しそうなお二人さん、そしてチェックインのひとときは向こうでの暮らしを語ったり、プキの家も色々変わりましたね!?ってのをちょいちょい説明してはキラッキラな目になってるお二人さんを笑ってます。ではチェックインしたらお散歩行きますかって準備して兄さん達ともご対面したら、車椅子タプーちゃん登場に一番テンション上がってるのはヒナタくん、フランキー将軍みたいだ!って ビームとか出ないからね!って笑ったら、元気に出発見送り僕は夕飯準備を頑張らなきゃと。そしてみんなでお散歩楽しみ帰って来たら、それぞれ夜に向けて準備してってくださいな。

ではでは料理が完成 出来ましたよ~!って声に 美味しそうだ~!って待望のプキご飯登場に沸くこの感じがたまらないなと思いながら、それじゃあ5年ぶりの再会に!ってことで・・・

昨夜より1年長い再会ですよ!

うまい!ってツアー終わりの一杯楽しんだら、まずはこれからどうぞってのは これ美味しい!って色んな食感楽しんだり、これは今日3人で悪いことして・・・ってドタバタ劇をリアルに語り再現しては大笑いからの 美味しい!って喜んでもらえて体張った甲斐あるってもんですよ体張ったの兄さんだけど。お次は僕オリジナルの一品だったり これも手作りなの!?って どうぞお家で!ってな話は ピーナツの国の人だから!って笑ったり。

そこからは海外暮らしの話で 全然イメージないもん!って誰一人ひとつも出ないってところから、名物や観光地や有名人や暮らしっぷりをマサトくん達語ってくれたり、日本に帰って来てからずっと来たかったの!ってナツミちゃんの話から思いがけない展開に。今回それぞれ行きたい場所があったらしく、僕は初めての北海道にと!ってそれぞれプラン出し合ったらしいんだけど、炎がマグマに勝てないように圧倒的な熱量の違いにやられてプキの家になったんだって話から、渋々来たプキの家だもんね!って言葉でマサトくんをアタフタさせて笑ったり、行って来たよ良かったよ!って北海道の話で羨ましがらせたり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会はまた乾杯からスタート、姉さんから差し入れバナナケーキの端っこ食べつつ端っこトークで楽しんだり、ランチの話は 半分って頼んでも半分じゃない説ね!ってのを語ったり。そしてウチもホームベーカリーをねってナツミちゃんの機械に鍛えられた話から、ナスラック!?って話で楽しんだり、子育ての悩みとか昭和トークとか親世代の頃の話とかあれこれワイワイ賑やかに。そして眠いけど寝たくないって頑張ってた子供達がすっかり寝静まってからふと気付いて あ!って言ったらなんだなんだって兄さん姉さん 花火忘れてるよ!ってせっかく買って来たのに一緒にしようって言ってたのに寝ちゃったよ。なので大人4人並んだら・・・

これはこれでまあ良い良い!

最後は線香花火で締めくくったら、星キレイ!ってことなのでお庭に移動してお部屋の灯り消したら 僕天の川も流れ星も人生初です!って大興奮のマサトくんを中心に満天の星空見上げます。そんな星空写真撮って見せては スゴイスゴイ!ってナツミちゃん達と、全然写らへん!って姉さん達は ジーコジーコ言ってるもん!って星にオートフォーカス効きません。結局設定できずの諦めで 目で見よう!って結末となりまして、みんな満足花火からの星空観賞会楽しんだら、お部屋に戻って明かりつけては 眩しい!ってね。

そして最後はタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めたら、みんなも磨いてガッツリ遊んだ一日は終了です。

ゆっくり休んでまたお散歩からね!

4年ぶりの再会ですよ!

しっかり休んで心身共にリフレッシュ出来ましたので、タプーちゃんもシャンプーしてサッパリしたし、僕も大好きなアレをテレビのボリュームマックス楽しんだので、また今日から気合い入れてプキの家再開といきますか。

そんな朝は快晴の空の下、タプーちゃんのお散歩 今日は快調だね!っていっぱい歩いて帰って来たんだけど、ここで問題、写真の中にひとついつもと違う部分がありますが・・・

分かるかな!?

プキの家マニアなら、ツアーに行ったことがある人ならすぐ分かるでしょうって正解は、ブルーのバモスさんがシルバーのバモスホビオさんに変わってるっていうね。先日から怪しげだったんだけど昨日買い物に行った時に こりゃダメだ!ってなったので、エアコンの風出ないよ~!ってなっちゃったので、そのまま帰りにいつもの整備工場持ってって代車で帰って来たというわけで。次の車検で終わりが決まってるバモスさん、何事もなく元気に走って欲しいけどどうしても不具合増えて来るからね、それもまた可愛さだったりするわけですが、さすがにこの時期エアコン効かない車はアウトなのでね、明日のツアーはノアさんで行かねばです。

そこからは気合い入れてやって来るゲストさん迎える準備したり、お庭の片付け大粒の汗流しながら頑張ったりと。そして スッキリした~!って終わったら、またあれこれお仕事進めていきますか。

そして夕方、予定時間ピッタリに突然玄関開いたらタプーちゃんもビックリ大慌てでね、久しぶり~!って笑顔で登場は4年ぶりのバナナ姉さん兄さんコンビです。タクシーで来てん!って突然玄関開いた理由はそういうことですかって、そして毎回言ってる気がするけど タプーちゃん大きなった!?って なってません!って笑って返すいつもの流れ。そんなわけで久々の再会にナデナデしたらチェックインのひとときは、そうかこんな感じに・・・って歩けぬタプーちゃんの姿見て、プロが早速一肌脱ぎます・・・

プロはプロでも人間相手!

そんな姿を 手押し車だな!って笑ったり、床ペロタプーちゃんにダメダメ言って笑ったり、そして 僕も左肩が!ってのは 今夜ウチらだけやしやりますわ!って兄さんありがとう。そこから最初の話に戻っては レンタカー高過ぎてさ!って2泊2万は確かに高いって、色々調べたら あるじゃん!って今更遅いよ残念賞。そして これお土産な!って地元の日本酒飲み比べセットからお酒のツマミ的なのとか色々ありがとう。そしてプキの家の変わりようをあれこれ語っては、また前回よりバージョンアップしてるもんなあ!って言ったかと思ったら、その後 トイレの蓋開いてビックリした!ってワイワイやってるひとときで。

ではちょっとしたらタプーちゃんのお散歩ねって話だったんだけど、どんどん雲行き怪しくなるし大丈夫かなって、そろそろ行きますよ!ってメグミさんが登場する頃にはもう来るよってくらいの状況だけど どうせ戻って来たらシャワーだし!って背中押して行ってらっしゃいと見送ります。そんなお散歩は元気に歩くタプーちゃんと共に、リビングから見た通り・・・

怪しげ雲に向かってます!

だけど横に雨雲移動していったようでありまして、ビーチはなんとか大丈夫だったみたいだけど、沖に浮かぶSUPツアーの人達は・・・

気が気じゃなかっただろうね!

僕も厨房の窓から大丈夫かなあと思いながら見てたんだけど、なんとか無事ご帰還のみんなを迎えたら、あれヤバくない!?って次なる雨雲はクッキリハッキリそこだけ豪雨降らしてますってちっちゃくて濃密な雨雲さん。ゆっくり進んでるなあ!って、突撃して来たら!?って、イヤやイヤや!って、明日ツアーで出会ったら突撃しよう!ってのはもちろん車でね。

そこからはシャワー浴びたり夕飯の仕上げしたりってな感じで進んでいって、そして背後に気配感じたらカーテンの隙間からクンクン匂い嗅いでる人がいるから 子供か!って言っては笑ってます。ではでは料理が完成 美味しそう~!って嬉しそうに二人並んで写真撮るから 互いにスマホ写ってるんじゃない!?って笑ったら、4年ぶりの再会に・・・

乾杯だ!

オリオンの人はグイッと飲んで余韻楽しんで、お茶の姉さんに余韻はないので いただきます!って余韻の時間ぶった切られたら最初の一品は やけど注意でね!って熱々頬張りたこ焼きの感じで味わったり、これこれ!って姉さんの大好物をいい音立てて食べてたり、そこから 前取りに行ったな!ってツアーの話になったりと。そして ゴーヤーたっぷりや!って大喜びだったり これは!?ってアレンジレシピに もう作れへんもんないな!って言われて作れないものの話題で楽しんだりと。

そして話題は近頃ビールを控え気味な兄さんの話からハイボールの話になったら、ソーダ割りってことやろ!?ってロック水割りソーダ割りでええやんって姉さんの話から語源って何だろうねって話になったり、なんかややこしいな!って仰るので野球好きさんだし フィルダースチョイスよりマシじゃない!?って不思議切り口から話を展開させては楽しんだりと。

そしてガッツリ食べては見事に完食 初めてちゃう!?って満腹満足ごちそうさましたらそのまま二次会スタート、昭和と令和の話で オジサンになって来るとさあ!って楽しんだり、タプーちゃんの車椅子の話から 昭和のオッチャンやから!って人はいいけど商売下手って誰かさんみたいな話で楽しんだり、相撲の話や なんで4年ぶりに会ってこんな話!?ってなので妙に盛り上がってりしちゃってます。そんな賑やか和やかな空気から一変、喧嘩はヤメテいじめないで~!って叫びはタプーちゃん・・・

喧嘩もいじめもしてませんけど!

壊れかけの僕の左肩をあれこれ診てくれてる兄さんと、ウググ!って痛がる僕って姿がタプーちゃんにはそう見えるみたいでね、でもそう見えてるならタプーちゃん、止めに入るとか出来るだろうし途中で飽きるとかやめていただけると有り難い。

そんなわけで肩軽くなったりストレッチの方法学んだり、ありがとう!ってことで、来てからずっと相談してる明日のツアーの予定は決まらぬものの、もうとっくに日付変わっちゃってるし寝ますよと、変わらずやってるね!って歯磨き姿を眺めたら、みんなも磨いて最初の夜は終了です。

明日はガッツリ楽しんでくよ!

笑顔の別れと噂のお店!

お二人さん最後の朝は果たして起きて来れるのかどうなのか、起きて来ないなあと諦めかけて、と思っていたら おはようございます・・・って頑張ったんだねって声聞こえて来ましたよ。

そして時間ピッタリタプーちゃん登場させたら 時間厳守なんだね!ってトモコさんはなんとか間に合ったけどトモノリさんがまだ準備中で、待ってる間に・・・

マッサージタイムとなってます!

では行きますかってことで玄関出たら 無風だよ!って今日が一番穏やかな海目指して歩いては、途中ご近所ワンコに遭遇タプーちゃん無駄にテンション上がってハイペース。最後の角でお別れしたら僕らはプキビーチ、鏡のような海だね!って穏やか過ぎる海眺めたり、ウミガメだ!って、なにか魚が跳ねた!ってのだったり 向こうのアレなんだ!?って流れ着いた人工物に興味津々トモノリさんがビーチの端っこまで見に行ったりと。

そして次なる興味はタプーちゃん、こっち見て!ってカメラ目線の写真撮りたいようだけど、タプーちゃんはタプーちゃんで・・・

反対側に興味あり!?

そんなお散歩から帰って来たら、タプーちゃんダメダメ~!ってお二人さんのマリンシューズ乾かしてるところを車椅子で突っ切っては 絶対やらせてるじゃない!ってバレちゃったり、朝からスプリンクラーで芝生に水撒いたりと。

そして朝食準備をパパッとやったら 出来たよ~!って、時間厳守だよ~!ってバタバタとパッキングしてる人達に言ってはようやく揃っていただきます。そんな朝食タイムは 目が腫れちゃっててさあ!ってなぜだかボッコリ腫れちゃってるトモノリさん笑ったり、帰りたくないモード全開のお二人さんだったり、ヒロユキさんそのTシャツって!ってところからハーリーの話で盛り上がったり、混ぜずに食べるヤツだからね!ってデザートの話は 見た目色味に騙されるよね!ってな話で楽しんだりと。

ごちそうさましたら あと25分しかないよ!って早い便だし早い出発なので急ぎで準備して、ではでは準備万端早くもお別れの時となりましたので、友情の証にTシャツ交換しようか!?って言っては戸惑わせて笑ったら、さあさあ最後に写真撮りますか。暑い~!ってギラギラ陽射しと無風がたまらないなって言いながら、看板囲んで並んだら・・・

青一色の空バックにね!

ちゃんと目開いてるかな!?って心配してるし 眩しいからってことでいいんじゃない!?って笑いつつ拡大した写真見せては こんな顔してたっけ!?って自分で言っては笑ってますよ。

ではいよいよお別れ タプーちゃん元気でね!って撫で納めしては・・・

嬉しそうな顔したタプーちゃん!

それじゃあまたねって、リクライニングチェア用意して待ってるよ!って昨夜の話の返しで笑ったら、笑顔で手を振りまくりで出発のお二人さんに僕らも応えて手を振り見送るのでありました。

見送りましたので、お疲れさまでした!ってことで久々のお休みだねと、ひとまずお昼過ぎまででお仕事片付けたらタプーちゃんにはお留守番してもらってお出掛けすることに。トモコさん達にはそんな話をしてたのでね、有言実行来ましたよ・・・

噂のこの店に!

オープンして10日ほどは経ったでしょうか、最初は道路まで渋滞出来てたって聞いてたけどすっかり落ち着いた感じでね、中に入ったら当たり前だけど宮古感もなく普通にニトリの店舗です。最初なので一通りグルッと店内見て回ったら結局買ったのは2つだけ、しかも帰って改めて見てみたら これってサイズ間違ってない!?ってまさかのひとつ返品交換だねって、つまりはあれだけ言ってたわりに大して買うものないっていうオチで。

帰って来たら今日もいい夕日だなって、この先週間予報は遠くを通過する台風の影響かお天気下り坂っぽいんだけど、今日のところは・・・

真っ赤な玉が沈んでいくよ!

そして飲みメニューを並べたら、改めましての お疲れさま!ってガチャンとやって、いっぱい食べていっぱい飲んでは疲労困憊バタンと倒れる夜でした。今年の夏休みも全力で駆け抜け楽しいこと大変なこと色々あったねと、そんなこと振り返る夜でありました。

次の季節も楽しんでいくよ!

9月初日も満喫です!

そうは言っても無理なんだろうなって、そうは言っても起きて来れないんだろうなと思っていた朝は おはようございます・・・って目は開いてなさそうな感じだけどなんとか起きて来たトモコさんトモノリさんと共にタプーちゃんのお散歩出発ですよ。

シャキッと目覚める程の朝日ではありますがお二人さんには通用しないようで、だけどおしゃべりしながらのんびり歩いて徐々にクッキリハッキリ目が開いて来たら、こちら目の前の景色も・・・

クッキリハッキリして来たよ!

そんなわけでプキビーチにやって来たら、思った通りだ!って穏やかさでね、そんな海には早速 ほらあそこ出た出た!ってウミガメさんが顔出して、と思ったら ダツが飛んだ!って朝日に照らされキラリと輝く魚体がね。

一方タプーちゃんはといえば、動きませんって強い意志を感じるくらいに動じずで、そんな中動き出したのはトモノリさん・・・

遠くの岩からウミガメを!

そんな姿に触発されたかようやく動き出したタプーちゃん、車いすのまま歩き出したら 思いっきりリードに掛かっちゃってるよ!ってオシッコしちゃうしさあ大変。帰り道はご近所ワンコさんに刺激され速足のタプーちゃん先頭に帰って来たら、リードも車椅子も洗ってついでに芝生に水あげて、そしてさらについでは 虹だ!ってホースの水で虹のアーチを作ってあげたら タプーちゃんと虹の写真撮れないかな!?ってそれは無理ですよって、ボディーも心もワガママなんだから!って言っては笑ってます。

そして出来上がったらいただきますと手を合わせようとして合わせなかったり牽制し合って笑ったり、そこから今日は何パンって話だったり新聞広げて今日の海はどうなのと、台風どこ行った!?ってな話になったり、海難事故の話は 助かったみたいだよ!って気をつけなきゃねって。お待たせしましたってトモコさんが食べ終わったらごちそうさまするんだけど、待たせちゃったって言うからいつもの時間だよって、8時半くらいにごちそうさまだしあと2分あるよって、熱中時代歌ったら2分経つよ!って言うと ボクの先生は~♪って歌い始めるから片付け出しては最後まで聞かないんだって笑ってます。

そこからボチボチお出掛け準備を始めたら、それじゃあ行って来ます!って 早!って張り切って出発なんだけど、車の鍵ってどうしたら!?ってシュノーケル中の置き場問題であれこれ語ったら、解決してないけど行ってらっしゃいと見送ります。そこからは僕も有言実行やりますかって、ヒロユキさんそのTシャツって!?って 今日は庭仕事をね!ってそんな会話をお散歩のときにしてたのでね、そのために作業着でスタートしてたからね、頑張ったからね、頑張ったけどね、何がどう綺麗になったかは・・・

写真には写らない美しさだからね!

というわけでいい汗流して頑張ったら個人的には満足と、そこからはまたあれこれお仕事していきますか。

そして夕方お二人さんが帰って来たから迎えると、これ洗ってもいいですか!?って もちろんいいけどお山の上で!って無駄には出来ない貴重な島の水なのでね、芝生のお山にテント乗せたら・・・

一石二鳥ということで!

だけど残念安定感がないからフラフラしてるしし過ぎてるし 酔っぱらってる!?って笑ったら、洗い物しつつあれこれ報告聞いてます。

そしてお散歩の時間に合わせて帰って来たから準備したら行きますよって張り切って出発見送ったら、9月になったとはいえギラギラ西日のプキビーチでは、日傘さんと帽子さんと・・・

素のままタプーちゃんと!

帰って来たらシャワー浴びてサッパリしてから ヒロユキさん例のヤツを!ってことでフライングの乾杯で、どんな魚見たってのを伝えたいけど伝えられないお二人さんの話を笑って聞いてるひとときです。

そこから夕飯準備を頑張ったら、料理が完成 では最後の夜に!ってことで・・・

ガチャンとね!

グイッと飲んだらドンと置くのはまたお茶の人、そしていただきますと手を合わせたら、まずはこれからってサクサクザクザク食感楽しみ 分かった!って今回の旅定番のヤツを上から順番に言うも当たらずで、説明したら もっとちょうだい!って鼻息荒いトモコさんを笑ってます。お次はまた美味しいねって食べながら、チャンプルーでこれが一番好きだな!って話から何チャンプルーがいいかって、シリシリも入れちゃう!?ってな話になったり、イカを食べつつ 可愛いイカを見てさ!ってシュノーケルの話で楽しんだりと。そしてお次は マーボーだ、ん!?マーボーじゃない!!ってのを味わいながらグイッと飲んでは何の料理にどんなお酒が合うかって話で盛り上がっては、ワイワイ楽しむひとときを。

そこからは壮大な企画がスタート、北から順番に都道府県ごとのご当地グルメを言うってヤツで、どんどん出て来る県もあれば、以上です!って終わっちゃうところに ないな!で終わっちゃうところ色々で、食材は北海道だけど料理の種類は沖縄だな!ってな結論となりました。その間にもボケボケ連発さんに そんなんで推理小説とか分かるの!?って笑っておりました。そんな二次会は話の流れで先日頂いた飲み比べセットから小瓶をひとつ開けたら美味しいねって飲みながら、僕らの次なる旅の計画から なにかお勧めある!?って相談したり、ホテルの寝具の話からニトリだ無印だIKEAだってな話で盛り上がったりと。

そんなこんなで最後の夜はとっくに日付変わってますが、星見えてるよ!ってメグミさんの言葉も腰の重いお二人さんにはスルーされ、そのままお開きとなりましたので、おしゃべりしてただけなので乾杯以降の・・・

写真の一枚もない夜でした!

8月最終日も満喫ですよ!

ツアーで楽しんだ翌朝は八重干瀬ツアーのお二人さんに合わせてちょっとだけ早めの朝となり、お目覚めのトモコさんとおはようの声掛け合ったら シュノーケルだけレンタルいいですか!?って昨日トモノリさん息苦しいって言ってたのやっぱりシュノーケル詰まってたらしく、だからシュコシュコ音鳴ってるなって!って言っては笑ったら、そんなトモノリさんともおはよう言って、しばらくしたら・・・

いただきます言ってます!

そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、今日の予定相談したり 昨日の疲れが取れてないなあ!って言葉に 酸素不足だったから!って笑ったり、船酔いしちゃうからなあ!ってビビったり、今日こそ星見なきゃね!ってメグミさんの言葉に夜になったら忘れちゃうんだよなあって今夜はしっかり思い出そう。

酔い止め飲んでごちそうさましたら出発準備して、それに合わせて僕も準備したら タプーちゃんみんなでお散歩行こうね!って・・・

その気にさせて歩いてもらおう!

そんなわけで車に乗り込み それじゃあ行って来ます!って張り切って出発のお二人さんを見送ったら、そのまま車を追いかけるように歩き出したタプーちゃんだったけど、5歩目あたりでバレちゃったみたい、そこからは全然歩かぬ子になんとかトイレだけしてもらったら、帰ってご飯にしましょうかって時だけ意気揚々歩いてるっていうね。

そこからはあれこれお仕事頑張ったりちょいとひと休みしてみたりって日中過ごしたら、夕方ちょっと早めにお二人さんがご帰還です。なので 疲れましたか!って言っては迎えると、いやいや頑張った方だし!ってツアー終わってお昼に帰って来るかもって言ってたくらいだしってね。そして八重干瀬はどうだったのって、透明度高かったけどサンゴが・・・ってな話を洗い物しつつ話してる、そんな姿をメグミさんが写真撮るも ダメなのが写ってるよ!って、自慢のワガママボディが!って・・・

見えないように上手にね!

シャワー浴びたらお昼寝タイムだねって、しばらくしてタプーちゃんのお散歩見送ろうとするもお二人さんいないんだねと思っていたら、一緒に帰って来たし 行ったんだ!って、違うよお土産買いに行ってたの!ってたまたま同時だったみたい、全然出掛けたの気付かずお昼寝してるものと思っていたよって、そいつは失礼いたしました!って笑って迎えておりました。

なのでメグミさんが撮ってた写真は・・・

奇しくも朝と逆の姿です!

そこからはまたお楽しみの夜に向けてそれぞれ準備進めて行って、そしたらいい感じになって来たし 夕日が綺麗だよ~!って声掛けカメラ手にしたお二人さんが登場一緒にデッキで眺めましょ。

それぞれ写真撮ってるんだけど オリンパス補正し過ぎだよ!って真っ赤過ぎる写真見てはやり過ぎだよねって笑ってる、そんな姿を・・・

背後から!

そんな夕日が最後雲に隠れたら、雲の形が何に見えるって パンの袋留めるプラスチックのやつみたい!って僕と、ディズニーの射撃のさ!ってマニアックな話になってるトモコさん。そのままディズニーの話を進めるから僕知らないよって、そう言ってるのにさらに進めるから さあ夕飯作らなきゃ!って強引にぶった切っては笑いながら厨房へ。

そこから料理の仕上げを頑張ったら、アレだ~!ってみんな大好き美味しいアレにテンション上がって良いことで。ではたまにはどうぞってカメラがこっちに回って来たのでたまにはどうぞ返しで珍しくメグミさんから乾杯の挨拶をって、特にコメントもないままに・・・

乾杯だ!

そして今日もまた一番美味しそうにお茶飲んでるトモコさんを笑ったら、いただきますと手を合わせましょ。まずはこれからどうぞってのは あれれおかしいなあ!?って偏り感じる一品で、気を取り直して食べたら 美味しい~!ってしみじみ感じて心からの声出ちゃってます。お次は ちっちゃく食べようとしてるのに~!ってクオリティ高いからこその悩みだったり、合う合う!って自家製の味も、そして今夜のお楽しみは美味し過ぎて無言になっては グルメ番組だったら放送事故だよ!って本当に美味しい時は美味い美味いって大声の連呼じゃなくて、本来こうなるもんだよねって笑ってます。そんな美味しいヤツの第二弾はトモコさんがお手伝いでひっくり返してくれるんだけど、あんまりだな!って お箸の国の人だから!ってあまりのトング下手さにビックリそして大笑いでね。

そこからは今日の八重干瀬ツアーをあれこれ語っては、ツアーの進め方があれじゃあ!ってよろしくなかったみたい、次はないね!ってな話になって、そんな流れでプキの家の話は 楽しいからやれてるよね!って真逆の話になったりと。ガッツリ食べてほぼほぼ完食したら二次会は、腐ったミカンの話から金八先生の話になって、そこから熱中時代の話になったら 話は覚えてないけど歌えるよ!って言うからみんなで歌うも 全然やん!って最後まで歌い切ったの僕だけっていうか、最後まで歌い切るんだっていうね。

そんな夜は 今夜こそ星を!って言うも腰が重すぎお二人さん、しょうがないなあ!って 嫌ならいいんだよ!ってコント的なヤツやってからお庭に出たら、天の川だ!って自慢のカメラで撮ろうとするトモノリさんだけど、カメラのせいか人のせいか撮れずでありまして。なので僕が撮ったのを見せてあげたので・・・

みんなもどうぞ!

その後流れ星見れたのも僕だけっていう結末だけど、風もないし天気もいいし明日はより一層の海日和だねってことで、まずは朝のお散歩からって、タプーちゃん行くよ!の言葉に全然力入ってないし起きれないんだろうなあって笑いながら、ひとまずゆっくり休んでくださいな。

期待せずに待ってます!

ワイワイ楽しむツアーの日!

のんびり楽しんだ夜は明け、今日はお二人さんとのツアーな朝だしひとまずタプーちゃんのトイレだけさせに行くところからスタートで。そのついでに久々スプリンクラーで水撒きながら、帰って来て撤収してるところに洗濯物取り込みに出て来たトモノリさんトモコさんとおはようの声掛け合います。

そこから朝食準備は4人分だしパパッと完成、出来ましたよ~!ってことでいただきますと手を合わせます。それにしても困ったもんだ、昨夜の乾杯写真も撮れてなかったよ!ってカメラの不調でね、と思ったら朝起きたら直ってたんだ!って原因不明の不調から原因不明の解消って一番嫌なパターンだなというわけで、直ったのを確認すべく・・・

無駄な一枚撮ってみた!

そこから朝の話題は今日もクルーズ船来るのかなって話から、海外セレブは社交ダンスのパートナーを雇って一緒に乗せるんだってよって話で盛り上がっては、やっちゃいなよ!って視界の中に出来そうな人いませんが無茶振りしては笑ったり、ウチのお客さんでダンサーがいてね!って話で楽しんだりと。そして今日の海はどうなのって話から波だの天気だのって話だったり、明日は八重干瀬ツアーだけどこの予報だとどうかなって言うから 行けるよ!って返すと ヒロユキさんが連れてく的な!?って即答し過ぎて違う意味で捉えられてはまた笑ってます。

ごちそうさましたら準備して、では青空の下張り切って行きますかってことで元気いっぱい出発だ。本日のリクエストは一応シュノーケルしますかっての以外お任せコースっていうかのんびりコースっていうか急がず慌てず初老コースで行きますよってバモスさんで出発したら、早速気になる景色を発見 そんなに行きたいの!?って言ってないけど車停めたら突撃だ。というわけで、この写真ではなんだか分からないだろうけど・・・

迷子中ですよ!

トモノリさんチームと、トモコさんチームには僕も参加で戦ったら、出れたの~!?って声に 出たよ~!って返事が来るから こっちも出たよ入り口から~!って不思議対決はトモノリさんの勝ちとなりまして。

そこから こんなところに!ってお初ビーチはいい感じだけど波は高いしナマコが打ち上げられてるから まだ生きてるし返してあげなよ!って心優しきヒロユキさんナマコは触れませんのでトモコさんにお願いしたら、漂着物を使って見事に海へと返してくれましたよ。そんな流れでやって来たお次の場所は、やっぱりマリンシューズで来たら良かった!って結構険しい冒険でね、真っ暗闇の中に突撃しては、頼みのスマホライトは なんか電磁波が!とか言っては消して真っ暗ビビりまくりの大笑い。

そこから無事脱出したら・・・

陽射しの下界へ戻って来たよ!

車に戻ったら そうだ屋根を!ってバモスのボンネットと屋根を触り比べて 全然違う!って遮熱塗料の効果確かめます。そこからは海関係の施設を通過したところで この辺に耐候試験とかやってるところあったよね!?ってトモコさんに それもうとっくに通り過ぎたよ!ってトモノリさん、私は全然土地勘ないんだけどね!ってトモノリさん上げのトークが続く中、こちらが耐候試験の!って 全然通り過ぎてなかったよ!って、フリかなと思ってニヤニヤしちゃったよ!ってな話で大爆笑。

そこからやって来た場所は スゴイスゴイ!って、そしていいもの見つけて車停めたら手に乗せマジマジ眺めたり、ゲットしては手にしてニコニコ笑顔でありまして。蚊に刺されちゃったりしたけどまあ良い良いと、そろそろお昼にしますかってのは 気持ちいい場所で食べよう!ってことでランチをテイクアウトすると 重!って、ズッシリしたのを手にしてランチスポット目指しましょ。

そしてやって来た場所は どこだここは!?って不思議スポットで、こっちじゃないの!?って怪訝そうなお二人さんを案内したら、スゴイスゴイ!って、忍野八海じゃん!って一気にテンション上がりまして、そして 気持ちいい~!ってチャプチャプしながら・・・

ガッツリ系のランチをどうぞ!

美味しいけど食べきれないよ!って、この後すぐ泳ぐの無理だから!って腹パンコースで楽しんだら、気持ち良すぎてもう立てないっていうか ちゃんと立って!って普通に立ち上がれない人笑ったら、僕も苦しいしすぐ海には行かず寄り道しながら行きますか。

そこからは川沿いを下っては ちょっと濁って来たね!って、これ本当に行けるの!?って轍があるのみ草ボーボーの道をひた走り、出た出たこんなとこに出るんだ!って大きな工場の裏手から入れちゃったよってみんな揃ってビックリで。

そこからは、なにげに来たことなかった旧プキの家やその周辺の漁港を見たりしつつシュノーケルスポット目指したら、準備して歩いて海が見えたら キレイキレイ!って・・・

いいけど良くない景色です!

今日は南西の風、そして僕らがいるのは北東側の海だし潮の高さも全てがバッチリだと思っていたら、なんだか波荒くない!?って沖の方はザブザブで。だけどまあダイバーなお二人さんだし落ち着きある大人だし大丈夫でしょうと思ったら、あれれグローブが片方ない!ってトモコさん、ハッと気付いた フィンの中に入れてたんだ!ってそのまま足突っ込んで既に装着してるっていうオチで。

泳ぎ出したら お湯みたい~!って言いながら、波もあれば流れも少しあるので斜めに泳ぎながら結果的にまっすぐ進んでるって状態で。そのまま行けるところまで沖に進むも最後は ダメだ波が高過ぎる~!って足着く程度の浅い海だし危険はないけどもう進めませんってことで、ニモ見たり何かの卵見たりゴマモンガラとかアオリイカの群れとか色々見つつ、あっちに行くよ!って休憩場所に向かいましょ。

波酔いしそうだ!って、なんか息苦しくて!って シュコシュコ音鳴ってたもん!ってシュノーケルがおかしいんじゃないとか言いながら、ひとまず上陸・・・

プライベートビーチへと!

と言いつつビーチの端っこ女子二人が座っておしゃべりしてるけど、写真に入れなきゃプライベートビーチと言い張れるんだ。そんなビーチに僕らも腰を下ろしては、綺麗なビーチグラスいっぱい!ってほぼほぼ人の入らぬビーチだし、そして これなんだろう!?って不思議なガラスがいくつもあって、ナイトスクープに依頼するしかないな!って言いつつマジマジ眺めます。

そんなビーチでのんびりタイムを楽しんだら、また波に揺られつつ、でも帰りは流れに乗りながら快適にスタート地点に戻って来ましたよ。そこからは 熱い熱い!って屋根のペットボトルで洗って着替えてワチャワチャやっては車に乗り込み帰り道、ちょいと寄り道したり そこは行かなくていいかな!って高所恐怖症さんだったり 乗る位置間違えた!って車窓からの眺め楽しんだりしつつ、ワイワイおしゃべり楽しみながらプキの家へと帰って来ましたよ。

楽しかったよありがとう!って良かったと、タプーちゃんにただいま言っては洗い物したり洗濯したり、僕はダッシュでお仕事取り掛かります。そしてお散歩楽しみ帰って来たら、黄金色のエナジードリンクを一杯!って言葉に 1.5杯だね!って返して注いでガチャンとやっては一息ついて休憩タイム。そして今日は綺麗な夕日が沈むの眺めたら、料理が完成 大好きなヤツだ~!って嬉しそうだったり これさっきの!ってのにテンション上がったり。そして今夜はカメラも復調しましたので、お疲れさまでした!ってことで・・・

ピースでバッチリの一枚を!

ゴクゴクといい音鳴らして一気飲みしてるなあってのは、なぜだか唯一お茶のトモコさん。そんな姿を笑ったら、パチンとやっては大好きなのから頬張り 熱いよ美味しいよ!っていい顔見れて嬉しいことで。お次はこれだねってのは 新鮮で美味しい!って、これは泡盛だな!って大喜びなお二人さんと、僕らも美味しい笑顔です。そこからもプキ畑の一品味わってもらったり、これって今日の!?って不思議発言登場したりワイワイやって、そこからツアーの話になりますよ。

そんな色々盛り沢山だったツアーの話は真っ暗怖かっただの腹パンだっただの気持ち良かっただの アレは誰のせいでもなかったな!だのツッコミどころ満載も楽しかったねって振り返り、前の二人見てて旅猿のディレクター気分だったよ!ってね。そして 結局夕飯前には腹ペコだったよね!って遊んだ分お腹も減るよねってほぼほぼ完食満腹ごちそうさましたら、そのまま二次会スタートです。

そんな二次会のお供は別腹の甘いヤツ、先日は危うさもあったけど冷蔵庫で冷やして復活したのでね、これでバッチリ・・・

かもめの玉子ミニサイズ!

うんうん美味しい!ってパクッと食べては ウチにも遊びに来てよ!ってな話で盛り上がったり、今のも掛かってるよね!?ってラッパーだのポエマーだのって話で盛り上がったり、お笑いトークで楽しんだりと。

そんな夜最後の話題は大好物の滝トーク、あそこの滝ぜひ行ってみて!ってお勧めだったり そんなの行った!?って 二人で行ったじゃん!って初老トークで楽しんだら、遊び疲れの酸素不足でもう限界って方がいらっしゃるし、明日は朝から八重干瀬ツアーだしそろそろ寝ますかということに。

楽しい楽しい一日でした!

夏休み強制終了でございます!

お散歩行くよって言ってた朝だったけど、さすがに限界超えて起きてたし無理だろうなと思った通り、子供達は起きれずそしてなぜだかシュンタくん達も起きれず、トモエさんはお留守番でシュウタさんと共に出発です。そんなお散歩はいきなり新聞配達のバイクにテンションマックスタプーちゃん、それをクリアしたら親の仇が如くいつも吠えて来るご近所ワンコさんに吠えられまくり、プキビーチに来たらホッと一息・・・

向こうにでっかいのが浮かんでる!

というわけで今日はクルーズ船が入って来てるのが見えるから、市街地は混雑するんだろうなと思いながらおしゃべりしては、目の前のは石垣島!?って不思議発言に解説したりしながらのんびり過ごしたら、帰ってお目覚めのツムギくんセンくんにおはよう言って朝食準備をしましょうか。

そして 出来ましたよ~!って声掛け登場のシュンタくんミクちゃんともおはようの声掛け合ったら、元気いっぱいいただきます。そんな朝食タイムは 台風今どこ辺りですか!?って、九州旅行じゃなくて良かったねって穏やかな海の景色眺めながら、そしてクルーズ船の話から新聞見たら 台風避難で宮古入りだって!って今日は島中ワチャワチャだよってな話になったりと。そして これなにミカン!?ってツムギくんだったり これ美味しい!って手作りの味楽しんでもらったり、天気もいいし日焼け注意だよ!ってミクちゃん もう昨日焼けてヒリヒリで!って確かに真っ赤だ痛そうだ。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、まずはツムギくんファミリーが出発なんだけど、まだ行きたくないよ~って楽しかったしお別れしたくないって子をなだめてなんとか出発見送ったら、お次はこちらも準備が出来たようですよ。というわけで最後に看板囲んで並んだら、青一色の空バックに・・・

バッチリだ!

なので撮れた写真をって見せたら いやいや!って昨夜の星空スリーショットでね、3人写ってたタネ明かしをしたらこれで安心でしょって笑っては、ホント楽しかったです!って、また遊びに来ます!って、またいつでもいらっしゃい!ってことで、そして ミクちゃん運転よろしくね!って僕からもお願いしては笑ったら、笑顔で出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはゲストさん迎える準備をしていくんだけど、どうなるかな微妙だなと思っていたのが 残念やっぱり飛びません!って今日からのファミリーがノロノロ台風のせいで来れなくなってしまいまして、その後また電話が鳴ったら 今から向かいます!っていつもの顔ぶれがしばらくしてやって来ましたよ。気が付いたらもう玄関入って来てるしタプーちゃんダッシュで向かったら、抱っこしてそのままご挨拶。

タプーちゃん久しぶり~!ってご挨拶なんだけど歓迎してるのかしてないのか 凄い手を突っ張って来るんだけど!って・・・

ここから先は入れないってことなのか!?

そんな姿に笑いながら迎えた本日のゲストさんは、2年ぶりのトモノリさんトモコさん。なので最初の一言は プキの家の夏休みが終わったよ!って、台風でまさかのここからお二人さんだけになっちゃったのでね、それじゃあ私が夕飯を!?って やってやって!とか言いながら再会のひととき楽しんでます。

そして これお土産なんだけどね!って丁寧に包んであるのを取り出したら、見た目の雰囲気と季節柄で 梨でしょ!って言うと外れでね、思いがけない黄桃でありました。

タプーちゃんもいい匂いするかな!?

そんな桃エピソードを語ったら、こっちはお二人でどうぞ!って僕らの好みを最大限取り入れた和スイーツをありがとねって。そして今からシュノーケルをってどこのビーチがいいか、池間だとロープとフナスク以外どこが!?って問いに フナクスがお勧めだよ!って返して笑ったりあれこれ相談したら、レンタルして張り切って出発の、いや張り切ってはないけどボチボチ出発のお二人さんを見送ります。

そして夕方になって帰って来たら、教えてもらったところ良かったですよ!って喜んでもらえて良かったと。そこからシャワー浴びて洗い物して落ち着いたら、僕も落ち着きトモノリさんとおしゃべりタイムとなりまして、やっぱり人数少ないと料理楽ですか!って忙しくてこの間がいつもないもんねって、そこから話はとんとん拍子に進み、気が付いたら お疲れさまでした!ってガチャンとやってるところを背後からトモコさんに写真撮られてるっていうね。そこから スマホ2台にガラケー持ちなの!?って今時の電話事情やお仕事事情を語ったら、そろそろお散歩の時間だメグミさんが登場 あ!って、違うよジンジャーエールだよ!って、どうしてもジョッキで飲みたいって言うから!って男達の言い訳聞いてもらってから行ってらっしゃいと見送ります。

そんなお散歩はいつもの隣のビーチにやって来たようで、まだもうちょい夕日には早いけど・・・

いい感じの空眺めましょ!

帰って来たらハアハアが止まらぬタプーちゃんだし暑かったんだねと、でももうフライング第二弾はないからねってことで気合い入れて料理の仕上げを頑張ったら、結局夕日はないまま夜が来ましたよ。そして 出来たよ~!って声に 美味しそう!って、でもこれ4人分じゃなくない!?って今まで10人分とか作ってたのにいきなり4人分は感覚狂っちゃうよねって、テヘヘ!ってな感じで照れ笑いしたら、2年ぶりの再会に!ってことで・・・

写真なし!!

さっきからちょっと調子悪かったカメラさん、メグミさんが撮ってそして撮れてると思ってたらしいんだけど残念ながら画像なし。というわけでそんなことにも気付かぬままに夜がスタート、グイッと飲んだらパチンとやっては サクサクだ!って、フキノトウ!?って不思議発言出たり、これはビールが!ってのは ちょうどソースかけるのにその震えがいいんじゃない!?って笑ったり、美味しく楽しくスタートそして早くも3回目の乾杯したりいい感じ。そこからはマンション購入の話で紆余曲折あった話だったり、相変わらずなボケボケさん達と初老トークで楽しんだり、ヒロユキさんキャプテン翼見てる!?っていきなりぶち込んで来たトモコさんの話から、これどっちだっけ!?ってアニメのオープニング・エンディングソングを歌い比べては このテンションで始められないでしょうよ!って笑ったり。

そんなこんなで盛り上がっては、なんだかんだでほぼほぼ完食ごちそうさまと手を合わせたら、また乾杯から二次会スタートそして早速登場はいただいた黄桃さんでありまして、甘~い!って、ホントだ家で食べた時と全然違う!ってバッチリ完熟しておりまして。と思ったら 結構酸味が!ってのはメグミさん、2個の内当たりと外れがあったようでありまして。そんな姿を羨ましそうに見てる子がいるのでね・・・

ほんのちょっとのお裾分け!

アレルギー持ちのタプーちゃんなので普段一切あげないんだけど、たまにこれくらいならって、すでにちょっとだけ出ちゃってる舌がまた可愛い。

そこから話題はエンタメな話から 近頃値段上がり過ぎだよね!って話だったり、飲み屋の話で盛り上がっては あの店美味いけど愛想悪いんだよな!とかそんな話で盛り上がったり。そして来た時から ソファ変わってる!って言ってたお二人さんと、この2年で何が変わったって話であれこれ楽しんでは、毎回来るたび進化してるもんなあ!ってね。そんな流れでこんな事となっておりまして・・・

何をしてるか分かるかな!?

そんなわけで台風の影響で夏休み強制終了な夜となりましたが、半分オフのようなのんびり楽しい落ち着いた夜となりまして、まあプキの家的には楽しく過ごせてるからなんら問題ないんだけど、台風九州に上陸したみたいだし・・・

皆さんくれぐれもご注意を!

宮古島とプキの家を楽しみに!

激しく走り回った翌朝は、マサキくん達ダイビングなので早めの朝となりまして、ひとまず静かにスタートです。そしてボチボチみんな起きて来たら早速プキマウンテンで遊ぶ姿がありまして、出来たよ手と足洗ってよ~!って声掛けるも、やっぱりなかなか集まれず座れず強引に いただきます!って始めましょ。

そんな朝食タイムは パン美味しい!って、これも美味しい!って喜びながら、ちゃんと食べて!って声や ウインナー!って声や また振りだしに!?って声響く朝となってます。そして さっき見たらまた東京に向かうっぽいよ!ってのはここんところ毎朝恒例台風情報で、どうせまた明日見たら変わってるんでしょってな感じでね。そして食べ終わった子からお庭に出ては、食べ終わってない子はそわそわしてて、もう一人そわそわっていうか 7時40分には出なきゃ!ってマサキくんと、もう10分切ってますよ!ってのんびり食べてる母と娘ってコントラストが面白い。なのでまだ食べてるけどごちそうさましてプレッシャー掛けてはようやく食べ終わったら、最後にみんなで写真撮りますか。

もうほぼほぼみんなプキマウンテンにいるからここでいいよねと、それぞれ親が面倒見てね!って集まってもらったら・・・

バッチリ笑顔が並んだね!

子供達みんなお別れだよって、タプーちゃんともお別れだよってことで、シホちゃん最後にタッチだねって・・・

こちらもバッチリ出来ました!

子供達のバイバイって声が響く中、車に乗り込んだら お世話になりました!って、楽しかったし美味しかったです!って喜んでもらえて良かったと、また遊びにいらっしゃい!って声掛けたら出発なんだけど、バックに入れてアクセル踏むもピクリともしない車に 馬力の問題か!?って言ってるマサキくんだけど エンジン掛かってないんじゃない!?ってまさかのヤツは馬力より自分の問題ってヤツでありまして。さらには ズガガガガ!!って サイドブレーキ引いたまま~!って怖い怖いって大笑いでね、背後から 気をつけて!ってトモエさんの声響く中、ひとりの命じゃないからねって笑いながら見送るお別れとなりました。

そこからも子供達お庭でリビングで走り回って最後のひととき楽しんだら、いっぱい遊んでくれてありがとう!って声掛け先に出発ツムギくんファミリー見送って、そしてアオくん最後にシャワー浴びよう!ってまた汗だく行ってらっしゃいと。その間に軽く庭掃除しながら 本当に来れて良かったです!ってダイスケさんあんなにアオが楽しそうな姿久々で!って激しかったけど喜んでもらえて良かったと、それにしても綺麗ですよね!って関心しきりで庭から建物からグルッと眺めます。ではいよいよ出発最後にアオくんとタッチしたら、また遊びに来ます!って、次は安いチケットでね!ってコウスケくんの話聞いてビビってたからね。そんなわけで笑顔で手を振り出発見送ったら、さあさあ今日もゲストさん迎える準備を頑張りますか。

そして夕方レンタカーが到着、お出迎えのタプーちゃんに笑顔笑顔のお二人さんは、初めての宮古島を楽しみにやって来たシュンタくんミクちゃんです。

どうぞモフモフしてくださいな!

そして 次の方どうぞ~!って言ったら ふわふわだ!って嬉しそうでね、中に入ったらチェックインのひとときは、民宿に泊まりたいなって!ってプキの家見つけた話だったり、もしかしてと思って 地元と宮古とどっちが暑い!?って聞いたら こっちだよね!?って二人して言うから この夏初めてだ!って避暑地と言われ続けた今年の宮古島だけど、やっぱりあっちは涼しいんだねって。

そこからはひとまずのんびりタイムを過ごしたら、そろそろ夕日の時間になるねって頃ツムギくん達がご帰還 お帰り~!って迎えたら、ちゃんとただいま言いなさい!って言われるがままに・・・

大好きなプキマウンテンから挨拶を!

そこからは夜に向けて準備の一家と、夕飯直前お出掛けから帰って来たお二人さんを迎えたら、出来たよ~!って声掛け集まり 美味しそうだ~!ってテンション高いけど昨日とはまるで違う落ち着き感。

なので 昨日は乾杯もさせてもらえなかったもんね!って言うと そうなの!?ってオムツ替えでいなかったトモエさんもビックリ本当にワチャワチャだったからね、でも今夜は大丈夫そうだってことで・・・

無事に乾杯だ!

うま~い!って一番キラキラ顔はシュンタくん、そして元気いっぱいツムギくんにいただきます振ったらいきなり小さい声になるけどなんとか言ってくれては手を合わせ、まずはこれからどうぞな一品目は 美味しい~!って声と ねえねえこれ生ハム!?って聞く子がいるから 生ハムだよ!って適当過ぎる返事で笑ってます。

お次は手作り濃厚な味を楽しみ これ美味しい!って、そしてこれ何だろうってのはミクちゃん正解かと思いきや そっちじゃないんだなあ!って残念だったり笑ったり。そこからも これひっくり返せるのこの中で僕だけなはず!って幼少期からの英才教育だよなんて笑ったら、早くも何回目の乾杯か 僕ビール大好きで!ってシュンタくんと サーバーのある人生ない人生どっちがいい!?ってな話で楽しんだり、まもる君って何体あります!?ってところから 僕まもる君なんです!って不思議トークで楽しんだりと。

ごちそうさましたら二次会スタート、遊び疲れのセンくん寝ちゃったら、こちら 僕は寝ない!ってツムギくん、よく分からない大人の会話を聞きつつ眠いけど寝たくないって我慢の時間が続きまして、そして10時を過ぎ限界超えて・・・

ついに落ちたねお疲れさま!

そんなわけで抱っこで運ばれそこからは、シュンタくん達の地元トークで そんなお祭りあるんだ!ってメグミさんが調べたり、二人の出会いの話をあれこれ聞いたり 旅行で行ったら何がある!?って話に興味津々聞き入ったりと。そして 実はお土産があるんですけど・・・ってなんだか微妙な空気感、宮古で暑いところに置いてたからって危ない気がしないでもないって地元銘菓は、初めて見る卵型。箱を見ては 高温多湿を避けてって書いてあるよ!って笑ったら、本来真っ白なんだよね!?ってビビらせながら箱を開け袋を開けたら 大丈夫そうだ!ってパクッと食べては美味しいねって。

ではそろそろいい時間、星見てみますかってお部屋の灯り消して玄関出たら、おやおや!?って霞んでるのかイマイチだなと、でも見えて来た見えて来た!って徐々に星の数が増えて来たらいい感じだねって、写真撮ってあげるからお山の上に!って二人で並んでもらったはずが、撮れたの見せたら スゴイスゴイ!って、なんだなんだ!?って・・・

星空バックのスリーショット!?

なんかもう一人いるよ!!って怖い怖いって、そこからプキマウンテンに転がり流れ星探すも全然で、と思ったら 流れた!ってミクちゃんに 絶対嘘だ~!って認めたくない子がいてね、だけど次に僕と一緒に見れたら 今のは二人で見たから間違いない!ってそんな姿を笑ってます。

そんなわけでみんな満足お部屋に戻ったら、タプーちゃんの歯磨き可愛い可愛いって眺めてお休み言って終了です。

明日はみんな起きれるのかな!?

この夏一番大暴れ!

星空眺めた翌朝は、早くからお目覚めのマサキくんコウスケくんとおはようの声掛け合っては、タプーちゃんのお散歩準備から始めましょ。だけどまさかまさか、誰も行けないんだ!?って子供達起きれないし行けません状態でね、昨夜話してた居るけど行けない一番タプーちゃんが歩かないパターンのヤツだなと思いながら、早くも重い足取りの子を引っ張りスタートです。

だけど一番歩かないパターンの子の足取りは鉛のように重くてね、いきなりここから・・・

前足突っ張りう~んってね!

そんな子をなんとかなだめながらショートバージョンで歩いてもらったら、帰って来てようやくみんなお目覚めだねってリビングの光景眺めつつ、芝生でブラッシングしては抜け毛の季節が始まったなと。

そしてみんなとおはようの挨拶交わしながら朝食準備して行ったら、出来ましたよ~!の声に全員集合笑顔の中にひとり違う人がいるから どうしたどうした!?ってのはヒロカさん全然眠れなくて・・・って顔色も表情もなくなってるし 元気出せよいいことあるさ!って声掛け笑ったら、コウちゃんの挨拶に合わせて手を合わせます。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、シホちゃんもモリモリ食べてハルくんこれ全部食べるの!?ってベビーフードをモリモリと。そして 星綺麗だったのに!って写真見せたら スゴイスゴイ見たかった!ってミサちゃんあんなにゆんたく楽しみにしてたのに!って一番に寝ちゃったコウスケくんは 食べ過ぎちゃったから・・・って 子供か!ってツッコミ入れては笑ってます。まあ今夜も見れるさって市街地のホテルだし無理なんだけど、旅はいつまでって話で帰りの飛行機飛ばないかもと、なのであれこれアドバイスしては 助かります!って早めの対応で安心して旅を楽しんでねと。

みんな満腹ごちそうさましたら、タプーちゃんにご飯あげてるのをカーテンの下から覗いているのはハルくんで、そんな姿を笑いながら眺めつつそれぞれ準備してってくださいな。ではそろそろ出発最後にみんなで写真撮るよってお外に出たら、バッチリな青空そしてハルくんも ピースしてるの!?って・・・

みんな笑顔でバッチリだ!

まずはハルくん達からシホちゃん家と一緒に出発 あっという間だったね!って夜も短かったし本当にって、また遊びに来ます!って、次は星見たいです!って、写真送るから記憶改ざんしてね!って笑ったら、2台続けて出発の車を見送ります。続いて出発コウちゃんファミリーは、タプーちゃんタッチ!って嬉しそうにやったら 帰ったら台風気をつけてね!って声掛け笑顔で手を振り出発見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を進めていって、お昼になって ひとまずこれだけ置かせてください!ってことでゲストさんがやって来たら、受け取りそのまま出発見送ります。それからしばらくして次なるゲストさんも早めに来たら、早くにすみません!って荷物置いてお着替えしてレンタルして海に行きたいってことで、そして今回の台風で もしかしたら飛行機飛ばないかも!って事前に相談受けてたし 全然大丈夫でしたね!って笑顔で迎えるゲストさんは、2回目の宮古島なんですってシュウタさんトモエさんツムギくんセンくんです。

ひとまずおしゃべりから始めましょ!

逆に帰りが心配で!ってノロノロ台風になってるし今後の進路次第だねと、そんな先の話より ワンちゃん怖い!ってビビってる子がいるけど ウチにもワンコいたんですけどね!ってビビりさんを笑ってはすぐ慣れるさってことで、風強まってるし穏やかそうなポイント案内したらレンタルして張り切って出発見送ります。

そして夕方まずは最初に荷物置きに来たゲストさんがやって来たら、息子が今寝ちゃってて!ってことで抱っこされて登場・・・

こんな感じでスタートです!

そんなゲストさんは2回目の宮古島を満喫中ですってダイスケさんエリコさんと、ソファでねんねのアオヒトくん。そんな転がってるけど目は開いてるアオくんに ワンちゃん好き!?って、後でお散歩行く!?って聞いたら無言で頷くって会話をしたら、そこからチェックインのひとときは 台風心配してたけど無事帰れます!って明日は問題なしだよねって。そこから突然ぶち込んで来るのはエリコさん、ヒロユキさん出身兵庫ですよね!?って質問に そのガセネタは何情報!?って返して笑ったら、順番に出身言うのに 言い出しっぺが言わないんだ!ってそんなエリコさんをみんなで笑ってます。

そんなエリコさんちょっと仕事がってことなので、ダイスケさんアオくんと共に有言実行タプーちゃんのお散歩見送ったら、そんなタイミングでシホちゃん達がご帰還 まさかよ!?って振り出しに戻って人見知られてる僕の姿をみんなで笑う光景です。その頃お散歩チームは朝と違って張り切ってプキビーチを目指しておりまして、元気いっぱい・・・

テクテクと!

しばらくしてツムギくんファミリーも帰って来たらみんなご対面してよろしくと、そこからそれぞれ夜に向けて準備して、僕らも夕飯準備を着々と進め、ここまではいつも通りの流れだったんだけど、そこから大人達のおしゃべり楽しむ声が響き、そこもまだいつも通りの流れだったんだけど、子供達がドタバタ走り回って暴れまわっては アオくん!ツムギだめ!ってもうどうにも止まらぬこの夏マックスな暴れっぷり。

なので料理が出来上がってもそのまま乾杯とはならず、座って!って、いいから落ち着いて!って・・・

どんどん泡が消えてくよ!

そんなわけで二人ほど足りませんがなんとか強引に乾杯したら、これ美味しい!って喜んでもらえたり 洋風ですか!って喜んでもらえたり、これがそう!?ってまた不思議発言のエリコさんと隣で呆れ顔のダイスケさんって何度も見てる光景に笑ったり、それは舐めるヤツじゃなく食べるヤツ!ってお味噌をペロペロやってるシホちゃんにみんなで笑ってます。

そんなわけで落ち着いてくれるのかと思ったら、あのコップがいい!ってシホちゃん泣き出して、取られると思ってアオくんも泣き出してはワチャワチャやって、なんとか同じコップで機嫌直してもらったり、どうやったらそうなる!?ってスプーンとフォークがどこかで入れ替わっては スプーンがない!ってフォーク2本のシホちゃんまた泣いちゃったりと。そこから食べ終わった子供達はドタバタ走り回ってさあ大変、なのでこれはもう早めにやっちゃうかってエリコさん、お昼に持って来て冷蔵庫に入れてたケーキが登場 ハッピバースデートゥーユー♪ってみんなで歌って拍手して・・・

アオくん誕生日おめでとう!

フ―ッと火を消しさらに拍手して、人数多いし家族ごとにってエリコさんが4つに切り分けたら アオくんどれがいい!?って選んでもらって他のから先に取り分けどうぞと配ったら、まさかまさかの なんで僕のが最初じゃないの~!って主役なのにって泣いちゃうって姿にオロオロしてるから それは確かに!って正論だなって爆笑です。そんなケーキはみんなを笑顔にしてくれて、美味しく食べたら夜のお庭を駆け回っては、戻って来たら 汗だくじゃん!って風呂上りみたいな姿になってるし、もう一回シャワーだ!ってサッパリしてもらったら、ようやく落ち着き最後にシホちゃんお膝の上で抱っこさせてくれたら電池切れの子供達順番にお休み言って終了で。

そこからはようやく落ち着き大人の時間、ダイスケさんから差し入れのお酒で乾杯したらそこからは、そうですか!ってダイスケさんとマサキくん同じ業界の人だったり転職トークでここから先をどう生きるかってな話で盛り上がったり、地元トークから懐かしい話で 世代じゃないよね!?ってジェネレーションギャップな話で楽しんだりと。最後はタプーちゃんの歯磨き姿を楽しんだら、明日はちょっと早めの朝になるしお休み言って終了です。

子供達明日の朝は起きれるのかな!?