プキ日記

NEWプキの家

久々プキの家は久々さんと共に!

さて今日からプキの家再開となりますが、ひとまず曇り空からスタートの1日だし午後から晴れの予報になってるし、これは今の内に出来るところまで進めておくべきというわけで、ご飯食べてタプーちゃんのお散歩から帰ってきたら早速お庭に出てモルタル練っていきますよ。

菜園コーナーのコンクリ作業もいよいよ大詰め迎えておりまして、丸1日あれば概ね完了ってところまでいけるけど使える時間半日しかないし、お昼過ぎキリのいいところまでやったら今日のところはここまでです。

ちょうど日射しも出てきたし!

残りは明日だねってことで片付けシャワー浴びたらゲスト迎える準備を着々と進めていって、そして夕方レンタカーが到着タプーちゃんと一緒にお出迎えしたら お久しぶりです!って嬉しそうな笑顔でナデナデしつつの再会は、実に5年ぶりとなるオサムさん

そんなオサムさんにナデナデされつつも、休み明けで久々ゲストを迎えるからかテンション高くワンワン言い続けちゃってるタプーちゃんですが、再会にガシッと握手してはおしゃべりしてたらようやく落ち着いたのでどうぞどうぞと中に入ってもらいます。

変わらず綺麗でいい感じだなあ!って久々のプキの家なのでキョロキョロしつつ変わらぬ姿を楽しんでは、異常に暑いよね!?ってそんなつもりじゃなかったから薄着の服持ってきてないよって言いつつ、すっかり落ち着き寄り添うタプーちゃんを・・・

ナデナデしつつおしゃべりタイム!

予約してからずっと日記見てましたからね!って軽く僕らの旅行トークになったり今回の旅の話になったりワイワイと。そしてお久しぶりだしお部屋とか色々案内したらみんな揃ってデッキに出ては、やっと来れたよ幸せだ~!って嬉しそうにして、そして これってどうしたんですか!?って夏の台風でやられた赤瓦。なのでなかなか修理に来てくれないんだって話から 電話したし今週中には来てくれるってよ!ってこういうのも島の気質なんですかねって沖縄タイム的な話になったりワイワイと。

気長に待てばいつかは直るさ!

では楽しみにしていたタプーちゃんのお散歩ビーチまで行ってらっしゃいと、僕は夕飯の準備があるから声掛け見送ります。

少し雲はあったけど隙間から光が海面に降りる姿が綺麗に見えてたし、お散歩のプキビーチではもっと綺麗に見えるんだろうなと思っていたら、やっぱりその通りで・・・

バッチリでありました!

ビーチでラジオ体操したいなと思っててね!って言ってたけれどやっぱりそれは朝だねと、帰ってきたらシャワー浴びてはプキご飯楽しみにしてらっしゃるから気合い入れていきますか。

綺麗に夕日が落ちたら夜が来て、お待たせお待たせ~!って料理を手に登場したら嬉しそうなオサムさんなので 相変わらずの食べ盛りなんだよね!?って聞いたら もちろん!って力強いお返事が。それじゃあ久々の再会に!って元気いっぱいの言葉と共に・・・

乾杯だ!

手作りの料理でもてなしてもらえるって幸せだ~!って言いながらまずはこれからどうぞってのを頬ばっては 揚げたてじゃないですか!ってまた嬉しそうな顔でありまして、色々と料理の説明しつつ楽しい夜がスタートです。

名前も初めて聞くって食材だったり サラダかと思ったら!って惑わされたり色々楽しみながら、そして これ初めてですよ!ってバーナー手にしたらレクチャー通りいい感じの色に炙って どうぞ熱い内にひと口で!ってみんな揃って美味しい笑顔になってはバーナー欲しいなって話で盛り上がったり。

そこからは やっぱ旅行って楽しいっすよね!ってところから僕らの九州旅行の出来事熱く語ったり寒かった話になったりワイワイと。そして海外旅行の話になってはどこの国に行ってみたいとかでも国内でも色々行きたいところがあるよねと、語りつつ食べつつ見事に完食したら、二次会はティータイムとなりルイボスティーのお供には・・・

戴きましたプリンです!

登場したタプーちゃんに見守られながら、懐かしいこれこれ!って缶をプシュッとやっては子供の頃お中元とかで戴いたあの味を楽しみながら、同世代の懐かしトークで楽しんでみたり、ちょっと真面目に将来に向けての身の振り方的な話になったりと。

そんな夜は最後 やっぱり変わらず毎日やってるんですね!ってタプーちゃんの歯磨き眺めたら、犬飼いたくなるなあって言いつつナデナデしつつお休み言って、初日の夜はこれにて終了明日も楽しんでいきますか。

久々に寒くない夜過ごしてくださいな!

寂しさと喜び入り混じるお別れでした!

コズエちゃんヨウイチくんプキの家で過ごす最後の朝はまたどんよりとした曇り空の朝になっていて、まずは朝食準備しつつおはようの挨拶交わしたら、出来たよ~!って声掛けみんな集合着席です。ではいただきますのその前に、昨日採って食べたのなんだった!?って突然の振りに戸惑いつつも、う~ん・・・アレですね!って見事に正解・・・

笑顔で拍手からのいただきます!

そんな朝食タイムは 夕方から思いっきり雨マークですね!ということなので前半勝負だねって今日の予定を相談したり、みんなで喉を鳴らしては やっぱり鼻じゃない!?ってコズエちゃんのレクチャー受けながらガーガー言っては笑ったり。そして新幹線の話からヨウイチくん昔ひとりで東京に行った話になって、そんな流れから地元の飲み屋トークになったら最後はスナックとかボッタクリの話になったところで話をブチッと切っては ごちそうさまでした!って強引に、最後の朝こんな締め方でいいのか~!?って言っては笑ってます。

そこから身支度整え最後のお散歩行きますかってタプーちゃん先頭にお外に出たら 昨日より暖かい!?って、風も落ち着いた!?って微妙にそんな気がしないでもないなあって言いながら、のんびり歩いてプキビーチ。波は少し落ち着いてきたねって言いながら綺麗な貝殻拾ったり、そしてそして・・・

手のひらヤドカリ眺めたり!

波音聞きつつのんびりとしたひととき楽しんだら、帰り道は 半年前に予約してから長かったのになあ・・・ってスタートしたらアッという間だなあって、寂しいなあって、でも一人じゃないしまだマシかも!ってそりゃあそうでしょ新婚旅行だし。

帰ってきたら荷物まとめて準備万端整ったら、タプーちゃんと最後の触れ合いタイムを過ごしてね、ではそろそろ行きますってあと1日新婚旅行最後はリゾート泊だから、天気もこんなだしのんびり過ごしますよってことでいざ出発。

最後はどこで写真をってもちろんこれが最後の看板でしょうって、曇り空で色がないからハイビスカスの花をひとつ手にしたら・・・

ぜひぜひ最後まで楽しい旅を!

久々プキの家も初プキの家もお楽しみいただけて良かったなって、結婚しましたのサプライズは完全にやられちゃったよ!って、そしてついに出ました またよろしくお願いします!ってヨウイチくんの言葉に ヤッター!!って喜び爆発コズエちゃん。ずっと通い続けたいプキの家だしでもヨウイチくんが気に入ってくれなきゃ来れないし、そんな気持ちが分かってるから精一杯そうなるように頑張ったし、そんなみんなの想いが積み重なっての一言だったので、嬉しくて嬉しくて喜び爆発となりました。さらには やっぱり最後までプキの家が良かったって言ってくれたら最高!ってまあ新婚旅行だし1日くらいリゾートでもいいじゃない。

ではでは旅の続きも楽しんでね!って、ヒロユキさん達もね!って、お幸せに~!って声掛け合ったら笑顔で手を振り出発のお二人さんに、僕らも思いっきり手を振り良かったねって思いながら見送るのでありました。

明日からの準備をしなけりゃいけない今日なのでここから大忙しですが、まずはタプーちゃんのシャンプーからスタートとメグミさんが頑張りそこから僕がバトン受けてタオルで拭いてあげ、その後デッキで自然乾燥なのでその前に、ちょっと寒い気がしないでもないけれど・・・

頑張ったご褒美をどうぞどうぞ!

というわけで氷齧って嬉しそうなタプーちゃんにはそのままのんびり過ごしてもらい、その間にせっせと荷物まとめて準備進めたり、こっちにいる間にやっておかねばならぬ仕事をバリバリ片付けてったり夕方遅くまで頑張ります。

なんとか無事に片付いたら明日に備えて今夜は胃も肝臓も休める夜となり、そして明日からのプランを相談したり色々やったら早めに休む夜となり、ただいつもこういう日は眠れない少年の心を持つ僕なので・・・

なんとかスッキリとした朝迎えられますように!

久しぶりだよビックリだよ!

昨日はせっかく材料もゲットしたし庭仕事を頑張りますかということで、菜園コーナーの基礎打ち真ん中の部分を頑張って、真ん中の部分って言われても分からないかもだけど、まあお手 伝いしてくれたノブヒロくんには伝わるだろうしひとまずそれで良し。

そして1日置いたらガチッと固まってくれてるはずと続きの作業をしますよと、だけどその前にまずは今日からのゲスト迎える準備をしてからで、だけどその前にまずはタプーちゃんのお散歩行ってから。

というわけで一段落したら作業着に着替え外に出て、まずはコンクリートブロックをカットするところからスタートです。リアリティのない写真かもだけど・・・

切りながら写真は危ないからね!

そんなわけで午前中で一通りカットし終えてその先の段取り整えたら、軽くお昼食べてさあさあ続きをやっていきますよ。作業日和といえば作業日和な曇り空なんだけど、なんだか風が強すぎ波5mとか言ってるし、そんな強風の中汗もかかずに作業しては、野菜植えるところを花壇状にしていくのでレベル調整しながら一段で並べていきますよ。

最後までは時間的にも材料的にも無理だろうなと思っていたらやっぱりそうで、ひとまず今日のところはここまでと、続きはちょっと先になるけどまあ良い良い。

中途半端だけどまあ良い良い!

というわけで片付けシャワー浴びたらそこからは、夕飯の仕込みをせっせと頑張っていきますよ。そして夕方レンタカーが到着笑顔で手を振りやって来た本日のゲストは、4年ぶりのコズエちゃんと初めましてのヨウイチくん

タプーちゃんもご挨拶!

お久しぶりだからと言うべきかお久しぶりなのにと言うべきか、最初の一言が コズエ髪伸びたな!って、そうなんですよ!ってところからスタートで、ワイワイやったらどうぞお入りくださいなって。そしたら 懐かしいなあ!って久々のプキの家に嬉しそうなコズエちゃんだったりヨウイチくんとおしゃべり楽しんだり、賑やかなスタートとなってます。

そんな中いきなりのサプライズは もしかして二人一緒に住んでる!?ってところから、実は結婚したんです!ってしかも一昨日披露宴だったって言うし、でもそんなの事前に聞いてないしってだからこそのサプライズなんだけど、それはそれはおめでとう!って この旅が新婚旅行なんですよ!って言うしぜひぜひ楽しんでいこうねお天気悪いけど。そんなお二人さんからは嬉しいものをいただきまして、互いに頭下げながら・・・

贈呈式ですワンピース!

ではではサインをよろしくってヨウイチくんに書いてもらったらあまりに地味で思いがけずの共同作業でコズエちゃんが書き足して、みんな揃ってデッキに出たら お庭綺麗になりましたね!ってのと、タプーちゃんのお散歩行けます!?ってもちろんさってね。

では張り切って行ってらっしゃいと見送ったら、荒波のプキビーチでは足をチャプチャプ楽しんだり、穴掘りタプーちゃんを・・・

ニコニコ笑顔で眺めたり!

その間に僕はバタバタと夜に向けてフルパワーで準備したら、残念ながら夕日はなさそうだけどみんなも夜に向け着々と準備を進めていってます。

そのまま夕日はないまま夜が来て、出来上がった料理が登場したら二人揃って 美味しそうだ!って嬉しそう。では改めまして僕から一言 おめでとう!って言葉と共に、お久しぶりと初めましての・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは 庭仕事後は美味しい!って僕と オリオン美味しいなあ!ってヨウイチくんは向こうの沖縄料理屋で飲むのとやっぱり違うねって初宮古の初沖縄だから、本場で飲む初オリオンというわけで。

ではまずはこれから熱い内にって僕からみんなに取り分けたら、なんだなんだってこの4年で料理も進化してるから、美味しい~!って二人揃って喜んでもらえて嬉しいことで。お次は これはレアだよ!ってスペシャルな一品を味わっては う~ん!って嬉しい笑顔になったり それじゃあやってみて!ってドキドキ炙り体験楽しんだりと、美味しいスタートプキの家。

そこからはヨウイチくんの好き嫌いトークで楽しんだり、だったら料理も大変じゃない!?ってコズエちゃんに振ると、怪しげなトマト丼の話に三人揃って それはないなあ!って全否定。みんな満足ごちそうさましたら片付けそのまま二次会スタートで、見せてよ見せてよ!ってことで披露宴の写真を見せてもらったら、そんな流れで ヨウイチくんコズエちゃんおめでとう!ってケーキが登場大喜びのお二人さん。ではでは仲良く並んで2回目の共同作業してもらいますかって、そんな中に・・・

部外者一名シレッと入ってますね!?

ヒロユキさんありがとう!って喜んでもらえて嬉しいことではありますが、さっき来たとき結婚したんだって、これが新婚旅行なんだって聞いたし大慌てだったからね、頭の中グルグル回転させながら段取り考えみんながお散歩行ってる間に慌ててケーキ焼いたからね。

そんなわけでいい雰囲気の中4等分に切り分けてもらおうとしたら空気が一変悪い流れになってるからね、大きい小さいでもめてるとかじゃなく 思いっきり潰れてるよ~!って押しつぶすように切るからダメダメと、なんで僕と共同作業になるわけ!?って言っては笑いながら・・・

手を添え切り方レクチャー中!

ホントだ綺麗に切れる!ってことでなんとか無事切り分けたら、新郎から抱負を一言ってことで挨拶してもらうも 例文通りか!って思わずツッコミ入れちゃうようなコメントだったけど、末永くお幸せにねって拍手と共にいただきますと。

ふわふわで美味しい!って喜んでもらえて嬉しいことで、そこからはお二人さんの出会いトークで盛り上がったり、将来の話になったら熱く語るヨウイチくんに そんなの聞いてない!ってまさかのここで初告白っていうね。

そんなわけで楽しく過ごした祝いの夜ですが宴もたけなわそろそろお開きの時間となり、久しぶりだ~!って、可愛いなあ!ってタプーちゃんの歯磨き眺めたら、みんなも磨いて寝ましょうか。明日はガイドだし張り切って行かねばだけど・・・

どうか天気よ回復しておくれ!

最後の朝はのんびりと!

ゴーゴービュービュー強風吹き荒れた夜は明け、ゴーゴービュービュー強風吹き荒れる朝が来て、だけど日射しはバッチリ窓の向こうは荒れてもなお綺麗な景色が広がってます。朝食準備が出来たら おはようございま~す!ってノブヒロくんと笑顔で言葉交わし、いただきますと手を合わせます。

そんな朝食タイムは真冬の宮古より真夏の北海道の方が海水冷たい問題について語ったり、リゾート開発とかはこの辺まで来ないですか!?ってな話になったり朝から熱く語ってます。ごちそうさましたら歯磨き身支度整えて、さあさあタプーちゃんのお散歩出発青空の下に飛び出します。

今日はもうピアちゃんいないからね、色々あって途中からタプーちゃんのリードをノブヒロくんに託したら、青一色の空バックに・・・

どっちもいい顔しちゃってます!

そのままのんびり歩いてプキビーチでは、これ掘りたてホヤホヤだね!って掘り出した砂がまだ乾いてないし絶対中にいるよってカニ穴に興味津々のタプーちゃんだったり、お次は ちょっと確かめて来ますよ!ってサンダル脱いだノブヒロくん、そのまま波打ち際で・・・

海水温度チェック中!

冷たいけど全然いけますよ!って向こうじゃこの時期こんなこと出来ないからね、幸せ感じるひととき過ごしたら浜辺に腰を下ろしてのんびり語らいのひとときは、なぜだか北関東について語っていたり旅行の話になってたり。

最後に息継ぎに顔出すウミガメ見つけたら満足と、向かい風の強風受けつつ 那覇マラソンこれだったらリタイヤだね!って言いながら、お散歩にリタイヤはないので無事にプキの家にゴールイン。だけどそのまま中には入らず、ちょっと気になるこちらをチェックは昨日頑張った庭仕事の成果を見てますが、もう固まってるし乗っても大丈夫だよ!って基礎コンクリートの状態確かめて・・・

カッチカチに固まってるね!

ひとまずここまで頑張ったよと記録写真撮っては 次どうなってるか楽しみだ!って言葉にバッチリ完成させておくよって返したら、こういう場所があるって本当に幸せだなあ!って普通の観光じゃ飽き足らなくなってるからね、プキの家のお手伝いが出来る喜びに浸ってるけど それノブヒロくんとバナナさんくらいだからね!って言っては笑ってます。

そこからは出発準備をボチボチ進め、準備万端整ったら最後はデッキに転がり至福のひととき楽しんで、ではそろそろ行かねばだけど やっぱり2泊は短いな!ってこの後那覇マラソンだし旅行自体は短くないけどもっとゆっくりのんびりプキの家満喫したかったなって。

ではでは名残惜しいが行かねばならぬとお外に出たら、この看板で撮る最後の写真だよ!って次来るときには看板移設してるはずだからね、看板も塀もそれから菜園コーナーも頑張って仕上げておくよ!って自分で言いながら、仕事量多いなって考えただけで心が折れそうですが頑張らねば。

次はまた家族揃って遊びにいらっしゃい!

最後は車に乗り込んだノブヒロくんに、これ絶対マニアさんなら喜ぶはず!ってナベの家とプキの家からのスペシャルカードを一枚手渡したら、確かに嬉しいけどこれをどうしろと!?って、でもとりあえず大事にしておきますってことなので、いつかナベに見せられるように!ってプキの家で遭遇する日を楽しみにって言っては笑ってます。

そんなわけで全力で手を振り出発の車に僕らも応えて手を振り見送ったら、そこから僕らもバタバタとお出掛け準備をしていきますか。というわけでタプーちゃんは関係ない系の用事なのでお留守番してもらい、メグミさんと二人病院に向かったら、病気でも怪我でもなくインフルエンザの予防接種をチクッとね、みんなを迎えるのに僕らがインフルかかっちゃうわけにはいかないからね。

その後買い出ししたり用事を片付けたり色々で、最後は山のように積まれた中からちょっとだけ、ちょっとだけ・・・

車に詰め込み帰りますか!

ノブヒロくんも手伝ってくれて菜園コーナーの基礎打ちも進んだし、次のステップのため必要な分のコンクリートブロックをゲットしたら、そろそろ本格的に庭仕事シーズン開始だなと心に気合い入れて帰るのでありました。

またみんなに成長したプキの家を見せられるよう・・・

この冬も頑張るよ~!

楽しく嬉しい庭仕事!

スッキリと目覚めた朝はひとまず曇り空からスタートで、晴れ予報なのになと思いつつ朝食準備をしていきますか。しばらくしてお目覚め おはようございまーす!ってノブヒロくんと朝の挨拶交わしたら、パチンと手を合わせていただきます。

そんな朝食タイムは 近頃高級食パンが流行ってるじゃないですか!ってな話だったり、ICカードとかETCとかポイントカードとかそんな話で盛り上がったり朝からワイワイ賑やかに。ごちそうさましたらお楽しみのその前にまずはワンコ達のお散歩からとピアちゃんのリードを託しお外に出たら、晴れてきたね!ってポカポカの日射しが気持ちよく、まずは昨日話題に出ていた看板の石積み崩れたのを見ては 結構な勢いだったんですね!って、そこからご高齢のピアちゃんのペースに合わせてのんびりプキビーチまで歩いたはずが、ビーチに出た途端・・・

テンション上がっちゃうんだね~! 

というわけでひたすら大暴れのグルグル回りぃのでテンションマックスピアちゃんと、ひたすらカニ穴掘ってるタプーちゃんって噛み合わない組み合わせに翻弄されながら、波荒いなあ!ってちょうど満潮だし押し寄せる波にやられそうになっては逃げながら、最後はピアちゃんがもう限界っぽいのでそろそろ戻りますかって思いがけずポツポツ降る雨に打たれつつプキの家へと帰ってきては これですよね!って新に手にした土地をマジマジ眺めてみたりして。

では最後までよろしくってことでウエットティッシュを手渡したら、僕はタプーちゃんノブヒロくんはピアちゃん担当せっせと足拭きするんだけど、婆ちゃん落ち着いてよ!って早く中に入りたいってグイグイ行くピアちゃんに、悪戦苦闘してるそんな姿を・・・

笑いながら眺めてます!

ではここからお楽しみのあの時間だねって、いよいよ庭のお手伝いですね!ってプキの家に来るために宮古まで来たようなもんだからね、庭仕事のお手伝いするためにプキの家に来たようなもんだからね。

そんなマニアさんと共に張り切って行きますかってことで、着替えて外に出たら 今日はここをやろうかと!ってやってる途中で夏が来ちゃって中途半端な状態で工事が中断していた菜園コーナーで、まずはブロックで花壇作るところを転圧したのも随分前だし軽くランマーで地盤固めたら、コンクリート練っては ヤバイ段取り間違ってる!って毎年最初はグダグダな感じでスタートなんです学習能力が低いのかもね。

そんなわけで練り上がったらそいつを所定の位置に流していってもらって、僕は追っかけでレベル調整しながら平らに均していくって共同作業で進めます。

楽しくハードな庭作業!

本来黙々と進める庭仕事もワイワイおしゃべりしながらすると楽しいもので、途中で砂が足りずメグミさんに取ってきてもらってる間に草むしりしてたら スゴイスゴイ!って大騒ぎしてるしなんだろうと思ったら ヒロユキさんカマキリですよ!ってそれがどうした虫じゃないって。だけど道民には珍しいらしく何十年ぶりだろうとか言ってるし、そんなリアクションも新鮮だなあと思いながら着々と作業は進みます。

ひとしきりコンクリート流し終えたらここでの作業は終了と、お次は新しい土地の測量を簡単にでもしておこうかと、土地の図面とメジャーと持って測りながらチェック入れながら進めていってます。そしたら見慣れた車が到着 ただいまー!ってピアちゃんのママでありまして、トライアスロンの大会で行ってたメキシコから帰って来てピアちゃん迎えに来ましたよって。

それはそうと若干怪訝そうな顔して見てるから そうそうお客さんなんだ!ってこの状況説明すると お客さんに手伝わせてるわけ!?ってより一層に怪訝そうにしてますが、マニア心は一般人には理解されない運命なのですね。そんなわけでお迎え来たし タプーちゃんとお別れの挨拶してるよね!って顔を近付け鼻ツンツンしてる姿を眺めたら、久々のお家へ帰ってくピアちゃん見送るのでした。そこから最後まで測り終えたところで作業は終了片付けお昼にしますかと、デッキにテーブル出したら いい季候だなあ!って言いつつ超レアな・・・

メグミさん作のカレーを召し上がれ!

景色も最高だ!って言いながらカレー食べつつ これ午後から泳げるヤツじゃない!?って僕には無理でもきっと道産子パワーで行けるでしょうって無責任なコメント発したり、端っこの処理をどうするかだなあ!って土地の問題をどう解決するか頭悩ませたり色々と。

食べ終わってちょっとゆっくりしたら 30分だけ走ってきますよ!ってマラソン本番前最後であろう軽いジョギングに出発のノブヒロくんを見送ります。帰ってきたらちょとゆっくりしてからお出掛け見送ったら、そのまま辺りが暗くなるくらいまで楽しんで、これお土産!ってゲットした食材掲げて帰ってきましたよ。

ではでは今夜も楽しみますかと料理の仕上げを頑張ったら、出来上がった料理に 今日も美味しそうだ~!って嬉しそうな顔しちゃってます。ではでは今夜はサラリーマン的な一言から・・・

お疲れさんです乾杯です!

というわけでガチャンとやったらグイッと飲んでは う~ん昨日より美味しい!って労働の後の一杯は最高だなって言いながら、もう筋肉痛!ってメグミさんも言いながら、ジョッキを置いたらパチンと手を合わせていただきます。

まずはこちらからって島の素材色々楽しんだり、お次は これさっきゲットして来たヤツですね!ってパリパリ食感楽しんだり、これはコウジさんと一緒に!ってスペシャルな一品を味わってもらっては 沖縄で食べたヤツの中でトップクラスに美味しい!って頑張った甲斐があるってもんですよ。そこからは野菜の話からおでんの話になっては 地元ならではの具材とかあるの!?って、お次は来週の話からお泊まり会トークになったら そりゃあテンション上がりますよ!って以前ノブヒロくん家にもちょっとお邪魔したことあったから、あの時はアイドルが我が家にやって来たくらいのテンションだったもんね!って言っては笑ってます。

ガッツリ食べたらひとまずごちそうさまして片付け泡盛で乾杯から二次会スタートで、ここで登場は マニアさんにはたまらんヤツだから!って言葉でほぼ正解が出るっていうマニアっぷりがちょっと怖かったりもしてますが、先日クッキーマミちゃんからいただいた栗のケーキが登場で、誰がどう見たって間違いないヤツじゃないって・・・

美味しい季節の味でした! 

そこからは 芸能人とか泊まりに来たことあります!?ってな話で盛り上がったり、旅行っていいよねトークで色々話が展開楽しんだりと、ビュービュー吹き荒れる風音BGMに話は尽きないプキの家の夜なのです。

そんな中タプーちゃんがそろそろ歯磨きしてよってアピールするからガシガシ磨いたら、そろそろ日付も変わるねって最後の夜も終わりの時が来て、最後にデッキに出てみたら 1個だけあるよ!って星を眺めつつもうちょっとだけ語らいのひととき楽しんだら、庭仕事で疲れただろうしゆっくり休んでねって・・・

僕らもゆっくり休んで疲れを取りますか!

嬉しいものとマニアトークの夜と!

11月も終わろうかというのにまた台風発生、しかもかなりでっかくなる予報だからこっちに来ないでと願っていたら、ひとまず北上するルートじゃないようでホッと胸を撫で下ろしてます。

そんな中まずは今日からのゲスト迎える準備したり朝からバタバタ過ごしてますが、そうそう昨日もその前も20年物の話が出たのでもうひとつこんなのありましたって。来月寒い寒いところにタプーちゃんも一緒に行くので防寒パジャマが必要だねと、先日からメグミさんが作ってたのが完成してね、そいつがこちら・・・

オシャレと無縁の実用性重視!

その材料が20年以上物でありまして、まだ島暮らしを始める前から僕が着ていたユニクロフリースで、さすがに物持ち良すぎでしょうってヤツに別れを告げハサミを入れたらタプーちゃんのパジャマとして再利用となりました。

午後からも忙しく動いていたら嬉しい贈り物が届きまして、それは先日熱い戦いを共に観戦したナベの家から、嬉しいものと なすり合いですか!?みたいなのと、そしてそして・・・

興味のない方と!

お楽しみはまた時間のある時にってことでそこからも慌ただしい日中過ごしたり、寒い~!って半袖短パンで脚立に乗って屋上作業は遠くの台風で風強まってるこの時期辛いよって上着羽織って頑張ったり色々で。そんなこんなですっかり日も暮れ辺りが暗くなるそんな頃、お久しぶり感のない顔が登場お出迎えのタプーちゃんに笑顔です。

そんなわけでやって来た本日のゲストは、いつもはハルマくんファミリーで登場だけど今回は那覇マラソンの前に、せっかくそこまで行くならプキまで行かねばってことで一人旅で来たプキの家ファンノブヒロくん、いやプキの家マニアなノブヒロくん。

半年足らずぶりだもんね!

そんなノブヒロくんに 寒い中ようこそ!って言ったら 本当にですよ!って向こうはマイナス気温のはずだけど質の違う寒さだねって質も違えば気温も違いこっちは20度切ったって寒さだからね、でも風が強すぎだよねって 去年の今頃は頑張ったら泳げるくらいだったのに!ってしょうがないしょうがない。

そんなわけでチェックインのひとときおしゃべり楽しんでますが、マニアさんなので プキの家拡張おめでとうございます!って土地購入の話もバッチリ入手してるしどの部分がどうなる予定ってところもバッチリで、ていうことはプキの家が大きくなって初のゲストってことですね!ってそんなところに喜び感じるマニアさん。

なのでもうひとつ喜んでいただきますかと登場してもらったら、ピアちゃん初めてだ~!って嬉しそうに・・・

いっぱい遊んでくださいな!

もう歳だからマラソン今回が最後かもってそんなこと言ってるノブヒロくんなので ピアちゃん家なんかね!って海外のトライアスロンに出場してるからウチで預かってるのによって、2回り以上年上なのによって言ってはまだまだそんな弱気なこと言わないよってね、僕はマラソン走りませんけどねって。

そこからは乾杯に向けそれぞれ準備したら、美味しそうだ~!って嬉しそうな声響き、ではでは半年足らずぶりの再会に・・・

乾杯だ!

ガチャンとやってグイッと飲んだらいただきますと手を合わせ、これってまさか!?ってさっき日記見ましたよってことでその通り、昨日僕が釣ったイラブチャーを美味しく調理してみましたのでどうぞどうぞ。これはビールが進むわって、そして付け合わせのジャガイモは これって宮古島産!?って言うかからそうそうと、宮古島産・・・業まつりの詰め放題で!って言ったらそれでしたかと大笑い&大喜びのマニアさん。

そこからもあれこれ美味しいねって言いながら、沖縄料理と北海道の料理を比べてみては、さすがに食材の宝庫北海道には勝てないよって、でも同じ横並びの価値観で比べるものじゃないからね、でも沖縄そばはね・・・ってそんな話で盛り上がったりして。

そこからは一転 ボクシング行ったんですよね!ってまたマニアさんの日記見ましたよって話からナオヤトークになったりナベの家トークになったりワイワイと。そしてお次は土地問題を熱く語ったり、釣りトークは それでそんなに!って真っ赤な顔したメグミさんマジマジ見ながら納得です。ごちそうさましたら二次会は、お酒の話をしてたら そうだそうだ!ってお部屋からお土産持って登場したからお酒かお酒に合うヤツかと思ったら、これ地元の懐かしいお菓子でね!って、だけど登場した3つどれも知らないっていうオチで・・・

マジマジ眺めるパッケージ!

まずはひとつ食べてみようってありがとうってお礼言って頬ばったら 初めてだけど懐かしい!って、これ子供の頃だったら絶対牛乳だね!って今は大人で泡盛で。そんな流れでお菓子トークでワイワイやったり話は一転 老後のこと考えるとね!ってそんな話で深い深いところまで行ってしまったり。

今日は10時間以上掛けてプキの家までやって来たノブヒロくん、さすがにお疲れだし明日は庭仕事お手伝いする気満々だし 明日の労働楽しみにしてます!なかなか聞かないセリフだなあって笑いながら、初日の夜はこれにて終了ひとまずゆっくり休んでくださいな。

明日はガッツリ労働楽しむよ!

別れの朝と忘れの酒と!

チビ台風通過で結構な雨降った夜だったけどなんとか上がってくれたようで、なんだったら昨日よりも明るい朝だねと思いつつシャキッと目覚めて朝食準備をスタートです。

そしてこちらも朝からシャワー浴びてシャキッとお目覚めのクミコさんキヨコさん、だけど顔見た瞬間 昨夜は本当に・・・ってまたペコペコしちゃってるし笑いながら対応したら、朝食の準備が出来上がったしみんな揃って手を合わせます。

しっかり食べて今日も楽しまなきゃ!

台風と言っていいかどうかって感じの台風だったから、台風一過と言っていいかどうかって感じだけど 今日の予報晴れに変わりましたね!って窓の外には少し青いところも見えてるし期待が持てる空なのです。そんな朝食タイムは昨夜の話で プキの家の話で盛り上がったのよ!って話だったり自費で出すCDとか本とかの話で盛り上がったり、最後はキヨコさんの人生の最後ひとりになったらって少々重い話になったら そんなわけで今日も楽しんでいきましょう!って全然繋がらない締めくくりの言葉で強引に終了、笑いながらごちそうさまと手を合わせます。

そこからは出発準備を着々と、宮古の旅はまだまだ続くけど今日から後発組と合流プキの家はここでお別れとなるのでね。準備万端でも集合時間までもうちょっとあるし、地面はまだ濡れてるけどお散歩行きますかってタプーちゃんに泥よけエプロン装着元気に出発したら、ビーチで仲良く・・・

最後のひとときを!

帰ってきたらそろそろ行きますということで、本当に楽しかったです!って喜んでいただけて良かったなと思いながら、だけど 最後にドロドロした姿見せちゃうわけ!?って今ここでやらなくてもよってな状態なのでツッコミ入れては笑ったら、そうだね後でいいねということで。

では記念の一枚看板前で撮りますかって、広がり始めた青空バックに並んだら・・・

ほわ~んとした綺麗なお空でありました!

続きもぜひぜひ楽しんでくださいねって 青い海見てね!って声掛けたら、手を振り笑顔で出発のお二人さんをタプーちゃんと共にお見送りするのでありました。

そこからはまた例の如くバタバタとした日中過ごしたり、そしてすっかり出来上がってるのを忘れていたのを引き上げなきゃと、今年もいい感じに仕上がりました・・・

宮古島産レモンの泡盛果実酒ね!

なにげにガイド続きだったりドタバタの数日間だったので、2日ぶりのオリオンで乾杯したらドッと疲れが出てバタンと倒れるそんな夜でありました。

明日はいいものゲットしに行くよ!

嬉しいお手紙ありがとね!

昨日よりいい天気でと願った朝はカーテン引いたら昨日と同じか昨日より暗いかって空が広がっていて、ひとまず朝食の準備進めつつ順番にお目覚めのみんなが おはようございま~す!って言いながら洗面台に向かうそんな声に応える朝の時間となってます。

出来上がったらみんな集合いただきますと手を合わせ、この天気どうする!?って今日のプランを考えて、クミコさんキヨコさんは体験ものを中心に紅型とかシーサーとかマッサージとか、マミちゃんイケちゃんコンビはのんびりドライブして夕方の飛行機で帰るって感じで相談したりワイワイやったり朝から賑やかプキの家。

ごちそうさましたらそれぞれ身支度したり準備して、そしてお外で気持ち良さげに歯磨きマミちゃんとお庭眺めつつ、おしゃべりしづらいおしゃべり楽しんでたら、はふーは~ん!ってリビングからこっちを見てるタプーちゃんに・・・

手を振りご挨拶! 

シーサー作り予約できましたってことでお二人さんが出発なので、最後にお世話になりましたってイケちゃんとハグしたらみんなで写真をって、風が強いし外は厳しそうかなとデッキに並んでもらいます。

ではではみんな仲良く並んだら・・・

楽しいひとときありがとね!

というわけでまたいつ降り出してもおかしくない天気だし傘どうぞって持っていってもらったら、マミちゃん達も準備万端お別れの時が来たようです。

なので最後はちょっと心落ち着けおしゃべりタイムはイケちゃん噂のプキ日記見ましたよって、臨場感たっぷりで面白かった!って喜んでいただけて嬉しいことで、と思ったらマミちゃんからは ウチのセリフなんかミソノみたいやし!ってクレーム発生いやいや聞いたまんまを文字に起こしただけだからねって、ありのままだからね!って笑ってます。

そんなおしゃべりタイムはとっても嬉しいひとときで、何が嬉しいって・・・

ワンコに囲まれ至福の時を!

またいい報告できるように頑張ります!ってイケちゃんと、イケちゃんのためにあんなにヒロさん一生懸命してくれて!ってマミちゃんからもお礼の言葉をいただき頑張った甲斐あったのかなと、そう思った次の瞬間 いやいやちょっとちょっと!ってツッコミ入れざるを得ないボケ過ぎなお二人さんを笑ったら、車に乗り込みタプーちゃんナデナデして最後はタッチで再会誓い 二人とも応援してるよ!って声掛けお見送りとなりました。

そこからは溜まってる目の前のこと片付けてって、そしたらお部屋に忘れ物ではなく嬉しいものが置かれておりまして、それはレイテ島、いやマミちゃんイケちゃんからのお手紙でありまして・・・

すり切れるまで読もうかな!?

お天気には恵まれない旅だったけど色んなもの胸いっぱいにして帰ったんじゃないかなと、そんなことを思いつつバタバタとした日中過ごすのでありました。

そして横殴りの雨降ったり止んだりって天気のままに日が暮れる頃 ただいまー!ってお二人さんが帰ってきたら、キヨコさん頭ボサボサ!って強風にやられたのってメグミさんの言葉にさっきエステ行ってきたからって、もうお肌ツルツル!ってクミコさんの言葉に今度は僕が 肌には気付かず頭に気付くっていうね!って言っては笑ってます。

そしてマミちゃんイケちゃんからお二人さんにもお手紙があったし手渡して、どうぞご覧くださいなって・・・

嬉しそうに読んでます!

そしてキヨコさん 後で見てくださいよ!ってシーサーの絵付けしてきたんだって言いつつ言葉と違ってプチプチ破って今見せて、色鮮やかなブルーのシーサーが南国らしくいい感じだけど、気になるタプーちゃんが近づきグイッとのぞき込んだらビビって逃げて僕の膝。

なんかあそこに夕日っぽいのが!ってほんの少しだけ薄雲が赤く染まってる姿に明日は晴れをお願いと手を合わせたら、いい匂いがしてる!って夕飯楽しみにまずは荷物降ろして一息ついてくださいな。というわけで料理が完成出来ましたよと、テーブルに並べたら これは!って、そうそう今朝そんな話をしてたからね!って、きっと喜んでくれるはずとそんな思いで作ってみましたよってね。大喜びのお二人さん身を乗り出して写真撮ったらバッチリと、ではでは今夜も・・・

楽しんでいきますよ!

いただきますしたらまずはこれからってのはみんな同時に食べつつひとつひとつ食材の説明していって、こんなの食べれちゃうんだ!ってビックリしたり感心したり、島ならではの、あるいはプキの家ならではの味を楽しんだり、これも普通のじゃないですね!?って一手間加え続けましたよってな一皿味わったり、これはそんなに辛くないから!ってのを食べた次の瞬間 美味じいゴホゴホ!ってクミコさんむせてるし、違うの辛いんじゃなぐで気管に入っだだげ!ってゴホゴホ言っては大変そうだけどみんなで笑っちゃってます。

そこからはお料理トークで楽しんだり、ミミガーやテビチの話から ウチも昔は豚を飼っててね!ってキヨコさんの話は 食事中にこの話は・・・ってなところでストップしたり、その後真剣に語ったり目から鱗だったりな話は それって依存ってことなの!?ってそんな話を熱く語り合うそんな時間となってます。お次はイケちゃんの話題で心配したり期待したりあれやこれやと語ったり、話は尽きない夜なのです。

お腹もいっぱいひとまずごちそうさましたら、今夜はほぼ休肝日なので二次会はティータイムとなりまだまだ楽しんでいきますよって、タプーちゃんが登場したら そうだリンゴとミカンの写真見せてくださいよ!ってキヨコさん家のコーギーちゃんの写真見てはああだこうだと言い合って、何がああだこうだってコーギーちゃん達より隣に写ってるパパさんの方に目が奪われるっていうね。そんな中メグミさんが夕方のお散歩でご近所さんからいただいたのって紅芋餅が登場したら、嬉しそうな顔しながら・・・

悪い事してる人が!

そこからはプキの家トークになったら 二人同じ想いで出来てることが素晴らしい!って、キヨコさんずっと僕らの姿を見ながら色々思ってたんだって話になって、クミコさんも 今回は人と触れ合えるところがいいなと思ってプキにね!って、そんな想いに僕ら応えられているでしょうか。

明日はガイドだけど予報悪いしどうかなと、そしたら 私のアプリだと晴れになってるよ!ってメグミさん、なのでそいつに期待するよってことで最後はタプーちゃんの歯磨き 動画で撮らせてね!って間近で撮ったらバッチリと、明日に備えて少し早めに終了の夜となりました。

なんとか雨だけは勘弁ってことで!

お久しぶりさんと念願叶ってプキの家さんと!

オフ明けの朝は布団から出たくない朝でありまして、それは休みボケってことじゃなく妙に寒い朝だから。だって今日は最高気温22度の最低気温20度って夏のピークが終わったって言った2日後にもう冬の到来感じちゃうっていうね、過ごしやすく気持ちのいい秋はどこへっていうか、週間予報の晴れマークはどこへ~!って叫びたいそんな朝となってます。

さてさて今日からまたプキの家ファンが気合い入れて来るからね、天気が悪いってことは全てをプキの家にぶつける勢いでやって来るってことだからね、ドンと真正面から受け止め吹っ飛ばされないようにしなきゃねと、気合い入れて準備を進めていきますよ。

そいうわけで荒れた天気が続く中、そいつを吹っ飛ばすような勢いで ヒロさんお久しぶり~!って元気いっぱい笑顔で到着は、1年ぶりの再会っていうか2年ぶりのプキの家っていうか、つまりはプキの家ファンクッキーマミちゃんと、前回一緒に来たかったのが思いがけない怪我で来れずやっとやっとで来れましたって、骨折治りましたから!って初めましてのイケちゃんです。まずは お庭メッチャ変わってる~!ってキョロキョロ見渡したり、タプーちゃんカワイイカワイイってナデナデしまくったら、さあさあどうぞどうぞ・・・

寒いしお入りくださいな!

ホンマこんな寒いなんて!って二人して言うけどしょうがない、昨日から来たけど雨も風も凄かったしって、絶対ヒロさんのせいや!ってひとまず言いたいことダ~っと吐き出してもらってます。そして落ち着いたところでこれお土産どうぞって、絶対ヒロさん喜ぶヤツやし!って確かにその辺分かってくれてるマミちゃんなのでバッチリツボを押さえたのだけどいらぬ一言 マミちゃん手作りしてくれたんだ!って言ったらチーンって顔してらっしゃるし。

そんな傍らでは何が気になるかカバンに夢中のタプーちゃんをカワイイカワイイってイケちゃんと、なんでウチに来てくれへんの~!?ってマミちゃんと、まあその理由っていうかみんなが出した結論は・・・

イケちゃんの鞄が臭いんじゃないってことで!

だけど最終的にはチョコ入ってるからだってこととなり、ならばと自分で持ってきたお土産の袋ワシャワシャやっては釣られてやって来たタプーちゃんにカワイイカワイイってご満悦のマミちゃんでありました。

その後ピアちゃんも登場 日記で見たことある!って嬉しそうにして、だけどいつ雨が降ってきてもおかしくない天気だしお散歩無理だねと、チェックインしたらちょっと出掛けてきますってお二人さんに傘どうぞって声掛けお見送りをと思ったら、ヒロさん料理人みたいな格好だ!ってエプロン姿を指摘され、そうそう実際はレトルト温めるだけなのにね!って返して笑いつつ、さあさあ料理の準備を進めていきますか。

しばらくして帰ってきたら 結局ビーチまで行って貝殻拾ってきたの!って雨にも降られずセーフだったようでなによりと、そこからは まだ30分早いよ!ってゴハンゴハンってそわそわしてるタプーちゃんを眺めつつ輪になりおしゃべり楽しむひとときを。プリンは飲み物でしょ!とか言いつつお昼も食べてないのってお二人さんなので腹ぺこだよということで、シャワー浴びてる間に夕飯の仕上げを頑張ったら、出来上がって並んだ料理にワッと歓声上がっていい感じ。ではお久しぶりと初めましてに・・・

乾杯だ!

宮古で初めてのオリオンだ!って昨夜は飲まなかったってお二人さんなので、一緒だねってみんな揃って2日ぶりのオリオングイッと飲んだらドンと置き、パチンと手を合わせたらいただきます。まずはこれからどうぞって僕から取り分けたら これ美味しい~!って喜んでいただけて嬉しいことで、どうやって作ってるのって素材とか味付けとか当てようとするけど全然ダメダメマミちゃんで、お次は これ知ってる・・・山椒!って言うからすかさず 全然違うしバジルだし!

そんな流れでお料理トークになったら作り方教えてってなったり これは聞いても絶対家で作れないわ!って諦め入ったり色々で、ではそろそろおかわりをってタイミングでイケちゃんやっちゃってよって、私得意なんです!って手慣れた感じで・・・

上手に炙ってくれてます!

いい感じに仕上がったらガブッと頬ばり う~ん美味しい!って、そんな素敵なひとときから一転お仕事トークになったらね、元々仕事仲間なお二人さんの職場の話で盛り上がってますが ドロドロしてるなあ!って詳細に触れちゃいけないここだけの話が飛び交う度により一層ブラックな感じになっていくっていうね。

そんなこんなでほぼほぼ完食 ウチこれが一番美味しかったかな!って、私は・・・全部美味しかった!とか感想言い合いながらみんな満足ごちそうさましたら、そのまま二次会スタート泡盛で乾杯そこからは、テレビの話から怖いヤツの話になってそいつを動画で見てはビビッたり、絶対泣けるからって感動ネタの話になったらこちらも動画で見ては・・・

やっぱり泣けちゃうよね!

と思ったら泣いてたの3人だけでありまして、いやいやウチかて泣きそうやったし!ってカラッカラの目でそう言われてもってマミちゃんイジって楽しんだり、ワイワイ賑やかプキの家。

お次は そうそうナベさん達とボクシング行ってましたよね!ってそうだったそうだった、マミちゃん以前ナベの家と遭遇してたよねって、ちょうど今日ナベの家から嬉しいメールが届いてたんだよって話しては そういう縁って素敵ですね!って盛り上がったり、マミちゃんからのお土産食べては 美味しい~!って僕の好みに合わせてくれてるから間違いのない美味しさです。

それにしても明日の天気はどうなるのって、もしかしてってデッキに出ては夜空見上げて・・・

何もない!

なので早々にお部屋に戻ったら僕からのプチサプライズはマミちゃん大喜びの嬉しいヤツで、そして僕のポッケから懐かしいのが出てきたらまたテンション上がっては これ前にウチがプレゼントしたヤツ!って大喜びからの乾杯です。

そんな夜はお年頃女子トークになってはワイワイ盛り上がったり、ちょっと真面目に語ってみたり、いい話いっぱい聞けた!って日常を離れ癒されに来たんだってイケちゃん大喜びで、だけど誰もがトロ~ンとした目になって来てるのはそろそろ夜中の1時になるからね、そろそろ限界だからね。

明日も荒れた天気の予報だけど・・・

さてさてどうなるガイドだよ!

夏のピークが終了ですよ!

アキナリさんミユキさん最後の朝は爽やかな秋晴れの朝となり、二人して外の景色見てる中おはようの挨拶交わしたら、今日は27℃ですか!って嬉しそうだったり 帰ったら一桁ですよ!ってビビッたり。

ではでは朝食が出来上がりましたのでみんな揃ってテーブル囲んだら、朝の日射し浴びつつ・・・

手を合わせましょう!

そんな朝食タイムはワイワイおしゃべり楽しんでは岸和田のだんじりトークで盛り上がったり、宮古のトライアスロンの話は7時スタートだからみんな4時には起きるからねって言うと うわぁ!ってビビリまくりのミユキさんに、そこでビビってる場合じゃないよねと、スタートさえしてないからね!って笑ってます。

いい天気だしガッツリ遊んで帰らなきゃだねってことでひとまずごちそうさましたら、身支度して荷物まとめてそれぞれ準備を進めます。タプーちゃんこっち向いて~!って写真撮ろうとするも帰る気配感じてそれどころじゃないってタプーちゃんですが オシリも可愛いからいいんじゃない!?って言いながら、準備万端最後にお外で写真撮りますかってガタガタに崩れた看板下の石積み眺めつつ、腰を下ろしたミユキさんに 体重掛けたら危ないからね!って伝えつつ・・・

短いひととき楽しんでもらえたかな!?

最後にタプーちゃんナデナデしたら車に乗り込み お世話になりました!って、最後まで楽しんでねって、しっかり日射しと暖かさ蓄えて帰ってね!って帰ったら向こうは今夜冷えるようだから。

そんなわけで手を振り出発見送ったら腰が砕けて崩れ落ちそうな気持ち堪えつつ、だぁ~~!!って伸びしながら お疲れさまでした!って声上げこれにてプキの家夏のピークが終了です。

と言いつつメグミさんと二人それぞれバタバタ動いては、ひとまず最低限やらねばならぬことだけ片付けたらパパッと準備して、バモスにタプーちゃん乗せたらさあさあ急いで出発ですよ。何をそんなに急ぐってこの後お天気崩れるっていうし、その前にもしかしたらこれが今シーズン最後になるかもって場所に行っておかねばと、寄り道もせず真っ直ぐ向かうは・・・

パニパニです!

またいいタイミングで来たねえ!ってオーナーさんに言われつつ、僕の膝に手を乗せるタプーちゃんにダメダメって言いつつのんびりとした時間を過ごしては、ひとまずここまで長らく続いたプキの家のピークもようやく終了だねって気が抜け全身ダルダルだし、このまま閉店までダラダラし続けたいくらいのダラダラタイムを過ごしてますよ。

だけどもそろそろ行かねばと、あと1回は来るから!って声掛けお店を後に、せっかくタプーちゃん連れて来たしお散歩楽しまなきゃねって、久々やって来たのはこちら・・・

言わずと知れたドイツ村!

気になる建物覗いてみては まだ全然手付かずのままだね!って言いながら芝生を駆け回り港の方までグルッと回り、そこから海辺の遊歩道は 暑いよ暑すぎるよ!ってギラギラの日射しが辛いってわざわざ晴れのタイミングで来たのにね。

たっぷり歩いたらタプーちゃんも満足最後は車で待っててもらって初めての場所に行ってみようということで、新しくなった図書館に突撃です。ちょっとね、来月に向けて情報仕入れてみますかということでやって来たんだけどね、新しくなったのは外から見て分かっちゃいたけど・・・

昔の図書館とのギャップが凄いな!

以前の図書館は廃校寸前の校舎みたいだったのにね、仮移転したところもボロボロだったから突然近未来的な感じになっててビックリで、だけど残念欲しかった情報得られそうな本は一冊しか見つからず、でもまあずっと気になってたし来れて良かったと思いながら一冊だけ借りて帰りますか。

そんなわけでいつも以上に長らく続いた夏のピークもようやく終了一区切りでありまして、と言いつつ間にプチ旅行挟んだりしてましたが、ここからまた来年の春までのんびりとっていうか庭仕事っていうか、色々あるけどその前に、ここまで全力で突っ走って来たから・・・

ちょっとはダラダラタイムも必要です!