プキ日記

NEWプキの家

思いがけない快晴満喫の一日でした!

賑やかに楽しんだ夜は明け、いつもよりちょいと早めの朝が来て、まずは朝食準備から始めたら パパ~!って声がするから パパだよ!って返すとサッとお部屋に消えてくヒロナちゃんの影に、洗面台のミユキちゃんとお部屋のチハルちゃんが笑ってます。

そんな一日のスタートは 見たの!?って言葉に 何!?って返事が返って来て、なので星が見えてるよって言ったらダッシュでデッキに駆け出して、前へ前への姿勢で身を乗り出して見上げるも・・・

残念空が明るくなって来た!

でも空に浮かぶ雲がクッキリ見えてるってことは晴れって事じゃないって期待しつつ身支度したり料理の仕上げを頑張ったり、そしてみんな着席したらヒロナちゃんの元気ないただきますの声が響きます。美味しい~!って朝からモリモリ食べながら、そういえば二日酔いは!?って言ったら大丈夫って酔い止めパッチの効果絶大ってジュンタロウさんだけど、最後どうやって寝たか覚えてないんだよな!?って確かにシレッと寝てたからね、サプライズで誕生日のお祝いしたんだよ!って言ったら さすがにそれは!って返しにみんなで笑ってます。

そんな笑い顔はどんどん晴れて明るくなって来る空見て笑顔に変わり、そんな中誰より笑顔は今からシュノーケルツアーに行くミユキちゃんとチハルちゃん。そして誰より眠そうなボケボケ顔はまだ目覚めきれてないマコトくん、ご飯も食べてないからマコトくんの分だけ残してごちそうさましたら、さあさあお出掛け準備してくださいな。

では張り切って出発子供達はナオトくんとお留守番なのでママと離れるのがイヤって感じでありまして、ママ達今からお仕事行って来るから!ってチハルちゃんの言葉に ん!?と思いつつ、青空のシュノーケル楽しんで来てねってみんなで見送る・・・

そんなひとときです!

ジュンタロウさんの運転で集合場所に向け出発するのを見送ったら、大好きな芝生のお庭駆け回ったりシャボン玉して遊んでる子供達に お散歩行くよ~!って声掛けます。

暑いくらいだね!って昨日と全然違う天気と気温が気持ちいいって言いつつ元気に歩いたり、ひとり抱っこ抱っこの子がいたりしつつプキビーチまで。曇りだ雨だって誰が言ったのさってくらいに予報外れまくりの青空の下、貝殻拾って嬉しそうだったり持って来たスパイダーマンで遊んだり、でっかいサンゴをシャベル代わりに砂遊びしたり、楽しそうに遊ぶ子供達の輪に・・・

タプーちゃんも一緒に入ってます!

帰り道も抱っこ抱っこのマコトくんだったけど、ようやく降りたらヒロナちゃんとお手々繋いで歩くんだって手を出すも、イヤ!ってまさかの一言に ギャー!って号泣しながらプキの家までトボトボと。しばらくしてジュンタロウさんが帰って来たら、ちょっとゆっくりしてからシュノーケルのお二人さん迎えに再出発。

そんなみんなを見送ったら、そうだそうだ届いていたアレを開封してみますかと開けたら色鮮やかなのいっぱい登場は、先日遊びに来たシオ先輩マツ先輩からの贈り物。それは地元の有名店のコーヒーセットで・・・

ホッと一息ついてねと!

今日は予報外れて快晴&25度な宮古だけど、この後またお天気下り坂だし気温も下がるし庭仕事の合間にでもホッと一息つかせてもらいます。シオ先輩マツ先輩ありがとね!

そんなわけでパワーもらって色々頑張ってたら、そのまま遊びに行くんだと思っていたみんなが帰って来ては 海すっごくキレイでした!って、準備して子供達泳がせようかと!ってことでありまして。なので準備してる間子供達はプキマウンテンで遊んでるっていうかミユキちゃんが撮影会楽しんでるっていうかそんな感じでありまして、青空の下いいのが撮れたら満足と、元気いっぱい再々出発するのを見送るのでありました。

そのまま晴れが続いて夕方になり、ゆっくり遊んでくるんだろうねってタプーちゃんのお散歩メグミさんが出発したら、それからしばらくして元気いっぱい帰って来ては 泳いだの!?って聞いたらうん!ってマコトくん。一方ヒロナちゃんは遊び疲れて寝ていてね、夕日が綺麗だしビーチまで行っておいでってタプーちゃんと入れ違いで出発見送ります。そんな久々の夕日をデッキから・・・

あっちもなんとか間に合ったかな!?

キレイだったよ~!って元気な笑顔で帰って来たら、最後の夜に向けそれぞれ準備をしていきますか。そして料理が完成今夜も腹ペコさん達が待ち構えてる中両手に大皿持って登場したら、美味しそうだ~!って、今日もチュルチュルだ!って、チュルチュルじゃな~い!って声が響きます。

そこへジョッキが登場でも昨日よりひとつ少ないのは未だ二日酔い解消されない方がいらっしゃるからで、そんな方から乾杯の挨拶をってナオトくんに振ると、いつものようにグダグダ挨拶になるのが本人も分かってるからサッとマコトくんに振り、お茶のコップで・・・

乾杯だ!

エアコン付けようかと思うくらい厨房暑かったよ!って状態で料理してたから美味しく喉に流し込んだらその次は、子供達が元気いっぱい大きな声でいただきますって言ってくれてます。まずはこれからどうぞってのは 美味しい!って大人も子供も美味しい顔で、お次はマコトくんこの旅一番かってリアクションの一品だったり、これはビールが進む!ってスパイシーなのにビビりつつも美味しく食べたりジュンタロウさん新たな味を探求しては これはちょっと違うな!?って想像した通りの結末で。

そんな賑やかな夜はコロナ自粛の話から 夏祭りやってさ!ってミユキちゃん、内輪だけの小さなイベントお家でやったんだって写真見せてもらったら 本気のヤツやん!ってクオリティだったり、前回一緒に来たお姉ちゃんの近況聞いて良かったねって話だったり色々で、今夜も二日酔いさん以外はガッツリ飲んでそして 食べ過ぎた!ってチハルちゃん、今回の旅でプキのご飯が一番!ってご期待に応えられたようで良かった良かったと。

ごちそうさましたら二次会スタート、ナオトくんとチハルちゃんが席替えしたら 三人で女子トークだね!って僕のセリフに笑いながらおしゃべりしたり、日本語話せない人も来る!?ってな話で楽しんだり。そして待ちに待ったタプーちゃんが登場したら、子供達が寝ちゃう前にやりますよって・・・

念願の歯磨きタイムです!

ガシガシ磨かれてるタプーちゃんを気にしつつ、そして大人たちは嬉しそうに写真撮りつつ歯磨きタイムを楽しんだら、そのまま次なるお楽しみに移りますか。というわけでリビングから場所をデッキに移し夜空を見上げたら、ちょっと見えてる!ってことなので部屋の明かり消してプキマウンテンに登り、満天の星空とはいかないけど綺麗な景色を眺めたら、最後は 雨!?ってポツポツ落ち始めたらギリギリセーフでいいタイミングだったねって満足顔でお部屋に戻ります。

そこからは大人の時間で泡盛飲みつつおしゃべりしては、GoTo再開したらまたすぐ来たいな!ってそんな話になったりして、ヒロナちゃんは全然寝なくてそのまま大人の時間に参加してるけどさすがにそろそろ寝なきゃねと、オヤツ食べちゃったしもう一回歯磨きしたら明日の朝最後にお散歩行けますようにと願って終了の夜でありました。

本当にお散歩行けますようにお願いします!

賑やかメンバー登場です!

昨日もまた曇りだったり時折雨降ったり風ビュービューだったりって中で庭仕事を進める一日となりまして、そして今朝は残念ながらお散歩からスタート出来ないそんな一日の始まりとなってます。

それにしても全国的に大寒波に襲われてるようで大雪の被害とか出てるようですが、宮古も気温上がらず19度。お散歩行けないタプーちゃんは・・・

イジけてるのか寒さに丸まってるのか!?

そんな中ではありますが、プキの家を楽しみにやって来るゲストをバッチリ迎える準備をしていったりお楽しみの準備をしていったり、朝からせっせと働いてますよ。そしたらちょうどお庭の落ち葉拾いしてるタイミングでパッと日射しが出てくれて、ポカポカして来るしきっとみんなも喜んでるだろうなと思いながら、準備もバッチリ整いました。

そして夕方レンタカーが到着ドアが開いたらテンション高く庭駆け回ったり、思ってたより寒いよ~!って言ったりそんな感じで登場は、1年ぶりのミユキちゃんナオトくんマコトくんと、初登場のお友達ジュンタロウさんチハルちゃんに、ママ友なのってことなのでマコトくんと同じ2歳のヒロナちゃん

家族揃って仲良しなので、子供達も仲良く・・・

プキマウンテンに並んで嬉しそう!

お天気悪いし寒いし大変だけど それでもお昼ちょっとだけ晴れたね!って声掛けたらザワザワした空気感になり、こっちの方だけだったのかな!?ってずっと曇りだったそうで残念で。でも お庭ステキ!ってチハルちゃんも喜んでくれたり、ミユキちゃんも菜園コーナー覗いてるから 石積み手伝ってくれる!?なんて声掛け笑ってます。

では外は寒いしどうぞどうぞってまずは手洗いうがいに消毒してもらったら、早速嬉しそうにタプーちゃんと遊ぶ子供達だったり、ウエルカムドリンク飲んで落ち着いたら なんとか無事来れた!ってコロナでどうなるってハラハラしつつも頑張って来たよって、そんなチェックインのひとときを・・・

みんなでワイワイ賑やかに!

それじゃあタプーちゃんのお散歩行きますかってお部屋に荷物入れたらパパッと準備して、上の方青空見えてるよ!って言葉にテンション高くお外に出たら、僕は夕飯準備があるから行ってらっしゃいと見送ります。そしたら出た途端ワーワー言ってるし気になって窓開け声掛けたら あそこに虹が!ってそれは分かるけどなんで大騒ぎなのと思ったら、それが分からぬ人がひとり どこに虹が!?ってミユキちゃんがワーワー言ってるって状態で。

そんなみんなを見送ったらそこから気合い入れて頑張って、そしたら窓の外いい感じの空がほんの一瞬だけだったけど見れたから、さすがにこれはここからだけってことはないでしょうと思いながら、そんなタイミングでプキビーチでは・・・

ガッツリ楽しんでいたようで!

ワイワイ賑やかに帰って来たらそのまま芝生を走り回って楽しんで、裸足になったナオトくんの真似してマコトくんも脱いじゃって、それを見たヒロナちゃん 私も!って脱ごうとするもなかなか脱げずジタバタしては、スカートまで脱がなくていいからね!って勝手にずり落ちて来るって姿をみんなで笑ってます。

そこからは いい匂いがする~!って言いながらお楽しみの夜に向けて準備して、出来たよ~!ってスタンバイOK状態で待ってるみんなのところに料理を運ぶとワッと歓声上がっていい感じ。いい感じなのでその流れのままに行きますかって、いつもなら絶対ナオトくんに乾杯の挨拶振るところ、流れが止まるの分かってるし今回はやめにして・・・

泡の消えない内に乾杯だ!

もうね、全然待ちきれてない子がいたからね、グイッと飲んだらそんなヒロナちゃんが率先して いただきます!って大きな声で言ってくれてます。では今夜まずはこれからってのは これ美味しい!って、お次はこれねってのも 凄い濃厚!って、そしてマコトくんは気に入ったのをチュルチュル食べては もっと!って何度も何度もおかわりを。

そんなわけで美味しい笑顔でスタートの夜は ミユキちゃんから聞いて楽しみにしてたの!って食べるの大好きチハルちゃんだったり、お酒好きなパパ達に怪しげなのが配られるからなんだなんだって、これ二日酔いに効くんですよ!って体に貼るパッチだそうで。そこからは何度も メグミさんおかわりください!って声響かせながら、仲良し家族の話だったり子育てトークだったりで楽しんだり、みんなでひとつの輪にってプキの家トークになっては盛り上がったり、あんなにテンション高かった子供達が次々力尽きてソファーでダウンしたりって状態で。

そんな子供達を寝かせてひとまずごちそうさましたら、美味しかった!って満足そうな顔しつつ、ランチの話は 青山のオシャレカフェか!って残念だった話でワイワイやったり賑やかに。そんな中僕からミユキちゃんへ目配せ合図送ったら、ここでサプライズは・・・

誕生日おめでとう!

つい先日誕生日を迎えたお二人さんのお祝いしたいんだってことで僕手作りサーターアンダギーを山盛りにして、そこへミユキちゃん直筆メッセージ入りの旗を立てた共同作業の品が登場に大喜びのお二人さんでありました。

ア~ンとかしないの!?って言ったら は!?って顔でパクッと頬張るチハルちゃんだけど、美味しい~!って喜んでもらえて嬉しいことで、そんな流れでたこ焼きの話から そうそうチーズケーキをね!ってミユキちゃんの話になったら そこまでやっておきながら!?ってまさかまさかの話にみんなビックリで、帰ったらその時の手紙と一緒に送るから!って詳細は語りませんが 今更その手紙いる!?みたいな話で笑ってます。

そんな夜もそろそろお開きの時間ということか、タプーちゃんの視線感じてそうだねと、歯磨きしたら 何それカワイイ~!ってみんな集まって・・・

明日は子供達と一緒に磨きたいって!

そんな明日はミユキちゃんとチハルちゃんだけシュノーケルツアーで早起きしなきゃだしみんなも磨いて寝るよって、最後に楽しみにしてた星はどうかとデッキから見上げるも、思った通りどんよりとした空に星はないからまた明日。

なんとか予報外れて晴れてよね!

目標達成と完璧プキの家!

カンちゃん家のプキ旅行も最後の朝となりまして、そしてお外は最後まで荒れた天気となりまして、ゴミ捨てに行ったメグミさんが 傘が壊れた!って素人さんのようなこと言ってるくらいだし。そんな朝はいつものようにまだ朝を迎えてない一家なのでひとまずそっとしておいて、ようやくマサくんがお目覚めそれに続いてみんな起きて来たらおはようの挨拶交わして朝食作っていきますか。

ミヤちゃんアオちゃんも目は開いてるけどまだ目覚めてない感じでソファーでゴロゴロしてますが、出来たよって着席するも最後まで抵抗してるミヤちゃんがようやくソファーからこっちへ来たら、みんな揃って・・・

いただきますと手を合わせます!

凄い風だね!って、飛行機飛べば良かったけどね!って、え!?ってそんな会話でビビらせ笑いつつ、モリモリ食べたり食べなかったり食べさせたりと色々で、カンちゃん小瓶は!?って言ったらハッとした顔で ヤバイ忘れてたよ!ってでもなんとか今から間に合うか。

そんなこんなでごちそうさましたらそこからは、荷物まとめて準備したり雨上がったしカンちゃんちょいと買い出しに出たりして、帰って来たら最後のお楽しみを・・・

どうぞお楽しみくださいな!

そんな中チビッコ達は風船で遊んだり塗り絵買って来てくれたから嬉しそうに塗り塗りしたり、カンちゃんも 爽やかさんもしかして増えた!?なんてボケたこと言いながら嬉しそうにせっせと入れてはご満悦。

なのでおしゃべりしながら僕も一緒に朝のひととき楽しんでたら、出来たよ!ってミヤちゃん見せてくれるのは・・・

上手に描けたアンパンマン!

ではいよいよ出発最後になんとかお願いとミヤちゃんに迫っては 爽やかさんって言えるかな!?って言ったらモジモジしちゃって照れちゃって、これはもう無理と諦めたら最後にみんなで写真撮りますか。

なんとか雨も止んでくれてるし久々看板で撮れるねと、並んで撮れたはいいけれど・・・

髪はグシャグシャしょうがない!

ホントに来れて良かったよって、次はマスクなしで来れるといいな!って本当に、そして向こうの空に青が見えてるし 雪塩工場通り越して橋から海眺めて来たら!?って貴重な青空楽しんでって声掛けたら、車に乗り込む前にこれがラストチャンスだと。つまりはお礼言ってお別れしようかって、カンちゃんに促されモジモジしながらも一緒に 爽やかさんメグミさんお世話になりました!ってようやく初めて呼んでくれて目標達成大喜びの僕でありました。

そんなわけで車に乗り込んだら笑顔でお別れなんだけど、最後にタッチしたいってまずはアオちゃんからタッチしたら、今度はミヤちゃんも・・・

タッチでお別れタプーちゃん!

お世話になりました!って、爽やかさんメグミさんまたね!って、最後まで楽しんで!って声掛け合ったら笑顔で手を振り出発の車に僕らも手を振って、バイバ~イ!って助手席からの声にさらに大きく手を振り視界から消えるまで。そんなわけで荒れた天気の中遊びに来たプキの家ファンなメンバーを全員見送りフ~っと大きく息を吐き、やれることはやったなと、なんとか楽しい旅にしてあげられたかなと思いながらひとまず雑務を片付けますか。

そして午後からはプキの家に査察が入りまして、というとなんだか怪しげな感じですがGoToトラベルの受け入れ施設を観光協会の人が巡回チェックしてますということで連絡あって来られまして、メグミさんが対応したんだけど スゴイスゴイ!ってテンション高い声が聞こえて来るって感じでありまして。お邪魔しましたって担当の人達が帰ったら、なんかウチ完璧らしいよ!ってもちろんキチンとやってるつもりだったけど、どうやら色々見て回ってる人から見てもバッチリだったようで一安心。

とはいえ感染増えてるし気を抜かず・・・

より一層に仕事キッチリやっていきますよ!

ちょっとだけお近付きに!

賑やかに楽しんだ夜は明け新たな朝が訪れて、昨日と同じように予報よりいい天気になってくれたらって願う朝は、その願い誰より持ってるはずの人達がまだ起きて来ない朝。なのでもう朝食の時間ですけどって感じで起こしたら、ボケボケ顔で登場のカンちゃんマサくんと、ご飯作ってる間に起こされ出来上がったタイミングで目覚めるミヤちゃんアオちゃんです。

そんなボケボケ朝食タイムはお土産どこで何買おうって話だったり今日は何しようって温泉とか貝細工とか色々相談したり、あっちの方で宮古そばの店ある!?ってランチの相談したり、つまりは何にも予定決まってない一家ということで。ごちそうさましたらミヤちゃんお片付け手伝ってくれてありがとねって、だけどそんな行い良い子にも聞こえてくるのは雨音で、なので お祈りしよっか!って一緒にデッキに出たら、お天道様に手を合わせては大きな声で・・・

お天気になりますようにってね!

なんとかこの願い叶えてあげてと思いながらお出掛け準備の一家を見守りつつ、そしてそろそろ準備も出来るかって頃、小降りになった玄関に仲良し姉妹の姿があるから僕もデッキから参戦です。

何して遊んでるの?って覗いたらサンゴの欠片で遊んでいてね、クマさんとかウサギさんとかいろんな形があるのって、そしてハンマーみたいなのを手に細いサンゴをトントンしては、お餅つくってるの!って月のウサギのイメージみたいでママゴト始めるミヤちゃんです。そんな流れで徐々にそして自然にお近付きになってるヤツじゃないと、意を決して お餅ちょうだい!って言ったら、笑顔笑顔で・・・

ハイどうぞ!

そんな姿を後ろで見ていたカンちゃんも 爽やかさんヤッタね!って、そんないい流れの中そろそろ出発いい感じで行ってらっしゃいと、そう思ったけど残念今日の予定が狂ってます。

温泉行って家族風呂に入って来ようってお風呂グッズも詰め込んだのに、電話したマサくんが一言 家族風呂なくして岩盤浴にしたんだって!って残念無念。でもひとまず雨も上がったし家族仲良く・・・

気合い入れて行ってらっしゃいと!

そんな姿をまだ漆喰が生乾き気味な赤瓦越しに眺めたら、車に乗り込もうとしたミヤちゃん駆け足で戻って来ては僕にタッチして笑顔で出発 夕方帰って来てもそのままでね~!って心の中で願いながら手を振り見送るのでありました。

そこからは色々やるべきことを片付けてって、そうだそうだカンちゃん家からお土産届いてたんだって、手土産は地元の色々詰め合わせセットをいただきみんなで食べてるんだけど、それとは別に これは休みの日に二人でどうぞ!って・・・

こちらも地元の美味しいヤツを!

これは日本酒に合わせてだなとか思いつつパワーもらったら、午後からもなんとか雨堪えてくれてる空の下頑張ってお仕事進めて行きますよ。そしたら思いっきり雨降りになってみんなどうしてるかなと心配しつつ、と思っていたら日が暮れ真っ暗になっても帰って来ないし楽しんでるようで良いことで。

そして元気に帰って来たら 可愛いの作ったね!ってミヤちゃん手作りしたネックレス着けてるのはいいけどお出掛けの時より親密度3割減ってな感じでありまして、それと色々あった一日のようだけどまた後で飲みながら語ってもらいましょうか。そんなわけでバタバタと夕飯の仕上げを頑張ってる間も子供達が元気にはしゃぐ声と音を響かせて、そして 出来たよ~!って僕の声が響いたら、みんな揃って着席です。ではでは最後の夜になりましたのでビシッといきますよって、今日こそお願いしますよってことで 餅つき楽しかった人!って言ったらまさかの沈黙に泣きそうな僕だけど、だけどカンちゃんのフォローもあって・・・

なんとか涙流さず済みました!

良かった良かったと乾杯したら満足顔でオリオンを喉に流し、乾杯のリアクションはしてくれないけどこっちはバッチリないただきますの挨拶を。まずはこれからどうぞってのはアオちゃん気に入ってくれて嬉しいことで、そして子供達大好きでしょってのはそのままのリアクションでまた嬉しく思いつつ、爽やかさんこのソース美味しい!ってカンちゃんも、お昼のと全然違うね!ってマサくんもみんな喜んでくれて良いことです。

そして軽く炙って仕上げたヤツもみんな揃って美味しい笑顔で頬張ったら、そこから今日の出来事をあれやこれやと語っては アレは都会だと無理じゃないかな!?って恐怖の展示を二人して熱く語ったり。ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、お仕事トークを熱く語るマサくんだったり荒れ放題横殴りの雨にビビりまくったり、それって必要ないけどね!って無駄な節電の話だったり色々で。

その後子供達とマサくんが今夜も先に寝ちゃったら、カンちゃんメグミさんタプーちゃんと共に最後の夜を楽しんでは ホント来れて良かったよ!って最早天気は関係ないってそんな状況だったしそんなプキの家だしそうだねと。そんな夜は最後に それってどうなってるの!?って気になるアレを見てる、そんな姿でありまして・・・

何してるか分かるかな!?

そんな細かい仕事を見ては感心したら、最後は歯磨きタプーちゃんをニコニコ笑顔で眺めつつ負けじと歯磨きから、いつもの お休みなさい爽やかさん!の一言で終了です。

今夜は大荒れの夜だけど・・・

明日の朝には落ち着いて!

念願の赤い瓦と青い空!

サッチーハラちゃんの旅は行きも別なら帰りも別々でありまして、早朝の飛行機で帰ってそのままお仕事ってサッチーは早起きしてパパッと準備したらもう行かなきゃってことなので、最後にちょっとだけゆるりとトークタイムを楽しんだら、合わせてお目覚めのハラちゃんも一緒に最後の写真を撮りますか。

ってことはつまりはそういうことでありまして、カンちゃん家はまだ夢の中なので、抱っこで前へ前へのタプーちゃんと共に・・・

外は雨だしソファーでね!

今回は雨で残念だったけど、まあほぼほぼプキの家に遊びに来てる感じのサッチーには問題なしでありまして、半年分はチャージ出来たから!って帰ってまたしばらくは頑張れそうってことなのでそれが切れる頃また来ますって、お迎えが来たら出発をメグミさんとタプーちゃんと共に見送り、遅れたハラちゃんもギリギリで手を振り無事に見送ることが出来ました。

そのまま朝食の時間になっても起きて来ないカンちゃん達ですが、ようやくお部屋のドアが開き おはようございます!ってお目覚めなので朝食の仕上げして、ボケボケ顔のミヤちゃんアオちゃんも座ったり転がったりしたらいただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは子育ての話だったり 雨だね・・・って話だったり 爽やかさん今明日の方が雨ひどいって言った!?って、夫婦の会話に入らないで!ってそんな会話をしたりして。なので楽しみにしてるタプーちゃんのお散歩今日の夕方が一番チャンスがあるかもと、色々相談したらごちそうさましてボチボチお出掛け準備して。

そしてデッキに出ては外に向かって手を合わせて晴れを祈ってる母と娘の姿があるのでね、タプーちゃんと一緒に僕も出たら、一緒に晴れてくださいって願います。

少しでいいから青空を!

そんな願いが叶い空の一部に青いの見えて来たりしてはやっぱり日頃の行いだねなんて言いながら、そしたらサッチーのお見送りだけして ちょっと飲み過ぎたかな!?って調子悪いと二度寝に突入していたハラちゃんがお目覚めひとり遅めの朝食タイムに行い良い子が駆け寄っては、これどうぞ!って・・・

来る前ミカン狩りして来たんだって!

そんな一家が それじゃあ大丈夫そうだったら!って夕方行けそうだったらタプーちゃんのお散歩タイムに合わせて帰って来るよと張り切って出発で、その後1個は無理かもってハラちゃんとミカン分け合って食べては美味しいねって。そこから荷物まとめて準備が出来たらそろそろ行きますと、天気関係なく楽しかった!ってハラちゃんもまたプキの家に遊びに来てる系女子なので、楽しく美味しく癒され良い旅になりましたということで、僕もマッサージで癒されたしありがとうって。

最後にタプーちゃんナデナデしたら、運転苦手さんだし気をつけてねって最後は肘タッチでお別れ、こっちに手を振る時も一旦停止の安全第一良いことで。そんなハラちゃんを見送ったら三連チャンガイドで溜まったお仕事片付けていかなきゃと、そう思った次の瞬間 誰か戻って来た!?と思ったら違った違った赤瓦の修理に来てくれましたよ良かったですよ。

というわけでそこから職人さんとおしゃべりしつつ作業を見守るそんな時間、割れた瓦が取り替えられたらそこから漆喰を・・・

上から全部塗り直しね!

部分補修だと継ぎ目が出るので大変だけど全面塗り替えとなりまして、そんな作業を見守りながら色々語っては、建築手伝ってくれたヤマちゃん先生の話になったり庭の話になったり 自分でも出来たんじゃない!?って言われるけれど、建築当時お世話になった左官屋の大将にも これだけは素人じゃ出来ないから!って言われた意味を感じながら今見てるからね、さすがにちょっと難易度高そうです。

そんな作業もようやく終了お茶を手渡しお疲れさまと見送ったら、今はまだ塗りたてこんな色してるけど、しっかり乾燥したら・・・

真っ白な漆喰色になるはずです!

乾燥まで結構な日数掛かるので、とりあえずロープで囲って子供達が触らぬように対策したら、しばらくして ただいま~!って元気いっぱいカンちゃん達が帰って来ましたよ。

思ったより天気良くて晴れ間も出たし良かった良かったと、だけど 早く帰ろうと思ったんだけどマサくんがさあ!ってまたそんな会話からスタートしたらそのままお散歩スタートで、久しぶりだしテンション高いタプーちゃんを先頭にプキビーチまでやって来たら、誰もが嬉しそうな・・・

そんな夕暮れ時の景色です!

そこから子供達は貝殻とかサンゴとか拾って楽しんだりミヤちゃん石投げ楽しんだり、中身入ってるじゃん!って荒波に打ち上げられた貝を思いっきり投げては海に帰してあげたりと。その後もマサくんと手を繋いでビーチの端っこまで宝探しに行く子供達を眺めつつ、砂浜に腰を下ろしてはちょっと落ち着きカンちゃんとおしゃべり楽しむひとときを。

だけどのんびりしちゃいられない、そろそろ帰らないと夕飯間に合わないや!って言ったら みんな急いで帰るよ~!って腹ペコ一家は妙に聞き分け良くなって、念願のタプーちゃんと並んで歩く姿を撮影会しながら帰ります。そこからは夕飯の準備をバリバリ頑張って、出来上がったら今夜の乾杯は僕から一言 お散歩楽しかった人!って子供達も巻き込もうと思ったらモジモジしちゃってシーンとなって、なので泣き真似しながら大人だけでガチャンとやったらそのままスタート・・・

子供達はそのまま食べ始めるっていうね!

お散歩でかなりお近付きになれた気がしてたんだけどなあって、なかなか崩れぬ人見知りっ子ちゃんの壁を感じつつ、まあまずはこれから食べてよってのは ビールに合う合う!ってのだったり 明日小瓶買って来なよ!って気に入ったのドバドバやったり これ爽やかさんが取って来たんだよ!って二人してメチャメチャ気に入ってる料理からまたお近付きのチャンスを伺ってみたりして。

そんなわけで子供心はなかなか難しいではありますがカンちゃんのハートはガッチリキャッチしておりまして、こうやって美味しい料理が出て来て幸せ!って主婦ならではの思いを語っては、家事に育児に追われる日々の中プキの家にいる間ほんの少しでも体と心を休ませるお手伝いが出来てるならと、僕は主婦じゃないしママじゃないから実際やってないけど 気持ちは分かる分かる!ってそんな話で盛り上がってます。そこからはお散歩の話からさっき見つけたでっかいの、通称マサくん枕の話になって、持って帰ってもいいけどどこに置く!?って話から庭とか敷地の話で盛り上がったり、また一緒に来れるといいね!ってカンちゃんの相棒イガちゃんの話になったりと。

みんなお腹もパンパンごちそうさましたら、二次会のデザートはこちらの方から手渡され・・・

ミヤちゃんが採ったヤツ!

そして泡盛飲んでる僕らとひとりお酒がダメなマサくん これ飲み切らんと!ってバヤリース飲んでは美味しくないって 知らんがな!って突っ込まれ、そこから転じてなっちゃんのCM見ては楽しんだりワイワイと。その後赤瓦の話からソーラーの話になってはマサくんが熱く熱く語ったり、そこから転じて家づくりの話を今度は僕が熱く熱く語ったり。

そんなこんなで気が付いたら日付も変わる頃、さっきひとつだけ星見えてたって言ってたし、明日もこの調子で晴れ間が日射しが出てくれたらって願います。そして締めくくりの一言は お休みなさい爽やかさん!って言った後、やっぱ普通は恥ずかしいって!って確かに全然爽やかキャラじゃないし違和感しかないからね、でもカンちゃん達が名付け親だしミヤちゃん達にも広めていかなきゃってことで、晴れを願うと同時に・・・

子供達との距離も縮めたい!

激しく楽しいガイドの日!

さてさて嵐の三日連続ガイド最終日の朝はどうなのさって、カーテン引くと昨日と変わらぬ光景で、なんとかこの後回復してと思いながらお目覚めのメンバーと朝の挨拶交わしつつ朝食準備からスタートです。

出来たよ~!って声掛けて、出来ましたよミヤちゃん!ってまた返事を期待して声掛けては やっぱ寝起きは無理かぁ!ってみんなと笑いながら、みんな揃っていただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは これ今日はどうなのどうなの!?ってハラちゃんサッチーも天気の心配しては タプーちゃんのお散歩も行きたいのに!ってカンちゃんだったりしてますが、週間予報土曜日ようやく晴れって全然先だし困ったもんで。そんな中でもワイワイ賑やかに笑いながら楽しく朝食タイムを過ごしたら、ごちそうさましてお出掛け準備していこう。

本日のリクエストは池間大橋渡りたいっての以外はヒロユキさんにお任せってことで張り切って出発したら、まず目の前でいきなり ウキ!?ってボケをかましたり、渡る前に眺めますかと ヒロユキさん待って~!って緑の道を雨に濡れた葉っぱとか観察しつつ突き進んだら、ガタガタ足場の悪い岩の上から・・・

こんな景色を眺めます!

スゴイスゴイ!って喜んだのも束の間 痛い痛い!ってハラちゃん僕の足踏んでるし、と思った次の瞬間 ガササササ!ってサッチー足滑らせて思いっきり転んでるし、出だしからドタバタこの先どうなってしまうのか。

お次は引き潮だったら行けるけどどうかなと、きっと無理だろうけど行ってみるかとやって来たポイントは、ビーチに出て解放感に浸った後 アレの事ですね!ってそうそうちょうどギリギリ行けるかどうか。指差す先には岩穴があって、だけどそこへ行く道を阻むのは大波でありまして、でもなんとか行けるかとまずは僕が見本をってタイミング合わせてダッシュで岩を駆け上がったら、お二人さんもなんとかクリアだけど これ帰りはどうなるんだろうね!?って。

その先誰もいない自然の景色を眺めたら、さあさあどうなる戻れるか。帰りも僕が手本でギリギリクリアしたら、お次はサッチーもタイミングバッチリ走って来るんだけど・・・

すでにびしょ濡れだし!

岩の上でタイミング測ってる時点で前へ行き過ぎ大波食らって濡れちゃって、なのにハラちゃんも全く同じで見事にクリアもびしょ濡れっていうね。そんなギリギリ体験楽しんだらそこから色々見ながら次なる海へ、ここでは荒れてもなお青い海に感激したり カメだカメ!って間近で息継ぎに顔出すウミガメ眺めたり、柵の上で手押し相撲するシーンを撮影しては笑ったり。

では念願の池間大橋を曇っててもやっぱり綺麗だねって言いつつ渡ったら、島の真ん中でワーワーキャーキャーとラリー的な楽しみ方したり、その先今日は日曜だしどうかなと見に来たら、思った通り・・・

釣りしてるっていうか釣れてる釣れてる!

って駆け寄ったのも束の間ギリギリのところで逃げちゃったリ、クーラーボックスの魚見せてもらったり楽しんだら、またねと声掛けいざ出発。そこからはおしゃべり楽しみながらのドライブなんだけど、まあここでは言えないっていうか車内から声漏れるのもダメって内容なので割愛しますが ハラちゃ~ん!って感じのトークを楽しみ、そんなドロドロしたトークの後は緑の中へと突撃ふわふわ綺麗な花を愛でたり、探したりジャンプしたりぶら下がったりって体張って楽しんだり 美味しい~!って、これはダメ~!ってなこと楽しんだりと。そんな緑の最後はバリバリと踏む音楽しんだら、そろそろお昼だランチにしよう。

今回は僕も初めてってお店にやって来ては美味しく食べたり笑ったり、ごちそうさましたらそこからは、懐かしい景色を車窓から楽しんだりまた魚釣りしてるメンバーのところへ行っては きっとサッチーが潜って引いてくれるよ!ってギリギリまで水着で行こうか悩んでたサッチーが今度こそグイッと引いてくれるよって笑ったり。ここでサッチーのリクエストが入り 白い粉が欲しいの!って説明がグダグダ過ぎて何のことだか分かりませんが、JAにあるはずって ホントにこの先あるの~!?ってガタガタ道から え?あ!は!?って不思議リアクションのハラちゃん笑いながら目的地。だけどないからここならってやって来たお店で見事ゲットでニッコリ笑顔。

そしてお次はまた怪しげな道を突っ走り、本当に道分かって走ってるのって言われつつ行き止まりに来たら ヒロユキさん今Uターンしたね!?ってハラちゃんなので Uターンは形じゃなくて気持ちだから!ってのを強引かつ言葉巧みに納得させてはサッチー笑ってるみたいなね。そんなこんなで誰もいない白砂のビーチにやって来たら、キレイだ~!って海に突撃足をチャプチャプ楽しんだり、あの岩まで競争ね!って・・・

遅い二人をゴールから!

そんな無駄で楽しい競争で風に吹かれた体も温まったら、上着脱ぐサッチーなのでハラちゃんも脱ぎなよって、僕も脱いだんだからって言いつつ車の窓をもうちょっとだけ下げて風通し、次なるビーチに着く頃にはちょっと体も冷えたかな。

そんなビーチでは、きっと風ビュービューで寒いだろうしと持って来た温かいお茶を美味しく飲むために、わざわざ上着脱いで風通して体冷やしたって意味のない行為なんだけど、まあそう言わずに・・・

美味しく飲めて幸せじゃない!

ではそろそろ帰る時間かと、色々寄り道しつつ景色眺めつつおしゃべり楽しみつつでありまして、いい話してたら急にセンターラインはみ出す対向車に 今のが危うく最後の言葉になるところだった!ってバクバクしながら言ったりしてね。最後もガタガタ道でワイワイテンション高く あれ!?って気が付いたらもうプキの家。そんなわけで思ったよりも雨にやられずいっぱい楽しみいっぱい笑いいっぱいハプニングがあったガイドはこれにて終了、お出迎えのタプーちゃんにただいま言ったらそのままバタバタと夜に向け準備していきますよ。

そしたらしばらくしてカンちゃん達が帰って来たから迎えるんだけどミヤちゃん妙にテンション低く、どうしたのって つい今さっき野良ヤギに襲われそうになってさ!ってちょっと怖かったみたいでありまして。とはいえこちらも楽しい一日過ごせたようで良かったねって、みんなもお楽しみの夜に向けてそこからシャワー浴びたり片付けしたり。

そして料理が完成今夜もテンション高くお楽しみの時間がやって来たら、サッチーからバッチリな乾杯の挨拶で・・・

今夜も楽しんでいこう!

子供達もみんなで乾杯したらグイッと飲んでは美味しいねって、うま~い!って怒涛の三連チャンガイドを終え料理も作り終え全てが終わった気分の僕も美味しさ噛みしめたら、ミヤちゃんを中心にいただきますしようとするも 長くない!?っていつもやってる挨拶が長すぎだし本人モジモジしてらっしゃるし、最短コースでいただきますと手を合わせます。

まずはこれからどうぞって熱々のを美味しいねって頬張ったり、確かに合う合う!って甘さと辛さのバランス楽しんだり、私の分まで!って子供達に大好評な一品はカンちゃんもマサくんも取られて大変でも可愛い子供達のためならと。そんな夜の話題はもちろん色々あったガイドの話が中心で、サラダの頂上に乗せた頑張ってゲットした食材の話だったり、びしょ濡れの話とか転んだ話とか跳んだ話とか、この天気の中元気いっぱい楽しんだ話でワイワイと。

そしてこちらも元気は子供達、パパに買ってもらったの!って靴下持って来たから何のキャラクターかと思ったら、アニメとかそっち系のかと思っていたら履いて見せてくれたらそういうことですかって、ミヤちゃんのはパッと見て分かるニモでありまして、アオちゃんのは・・・

どちらさんですか!?

分かり辛いけどグルクンなんだ!ってそれはなかなか難しいねって言いながら、ビシッとしたり走り回ったり 滑るよ!って脱いでは手にはめちゃったり楽しむ子供達と、ごちそうさまして二次会突入の大人達。

そこからはまた泡盛で乾杯してから楽しんでますが、話の中心はサッチーの女子トーク的なのでああだこうだと突っ込み入れまくったり、そろそろですね!って今夜もハラちゃんのマッサージタイムが始まったら、完全なるフルコースに疲れ果てた僕が寝落ちしたのをみんながイジって楽しんでるそんな姿を後で写真見て知るっていうね。そんなわけで今日も荒れた天気の中全力で駆け抜け楽しんだら、最後はもちろん お休みなさい爽やかさん!って、お休みなさいチャゲ、アスカ!ってよく分からない声の掛け合いで終了の夜でありました。

つまりは楽しい一日でありました!

プチ青空ガイドと久々のメンバーと!

昨日と同じ音が外から聞こえる朝はつまり2日連続暴風雨の朝でありまして、そんな中2日連続ガイドなシオ先輩マツ先輩とおはようの挨拶交わしては、ようやく過ぎ去ったね!って、どこがですか!?って挨拶交わす朝。

朝食準備が出来たらハラちゃんも登場みんな揃っていただきますと手を合わせ、美味しいねって食べつつも外を見ては 昨日よりひどくなってない!?って、なってないなってないって言い聞かせるようなそんな暗くて荒れた景色です。そんな中ではあるけどワイワイおしゃべり楽しんでは どう筋肉痛はまだ来てない!?ってところから足が死んでる目も死んでるってな話で笑ったり、全然大丈夫って言ってたのにごちそうさまして立ち上ろうとしたら やっぱり来てる!ってプルプルしてるマツ先輩に大笑いしたりして。

ではそれぞれ準備したらまずは早朝の飛行機で到着のサッチー迎えに行くハラちゃんが出発、午後の飛行機で飛び立つお二人さんとはここでお別れなので最後に写真撮りますかって、外は無理だしデッキに並んだら・・・

暴風雨に見えない感じでね!

運転気をつけてね!って、お世話になりました!って声掛け合ったら出発のハラちゃん見送って、ガイドからそのまま帰るお二人さんは荷物まとめて準備して。

では横殴ってますが気合い入れていきますかって、昨日よりも天気悪いって中ではありますがメグミさんとタプーちゃんに見送られて出発したら、早速ボケボケシオ先輩は先日作った駐車場看板見て 掛かってるってこと!?って、掛かってなかったらバランスおかし過ぎじゃね!?って誰がどう見たって分かるヤツ。お次は物忘れの激しいお年頃だし昨日と全く同じ出だしにしたら、さすがにそれは!ってさすがにそれは。そこから森の方へと突き進んだら、ほら今度こそ完全に見えたよね!って昨日怪しげな目で見ていた鳥に遭遇そして僕らに気付いて飛ぶさまを見て こっちは飛ぶって事!?って言うから あっちが飛ぶの!って誰が飛ぶねん的な噛み合わぬ会話を敢えて当てては笑ったり、そうじゃないそうじゃないって・・・

慌てふためくリアクションを笑ったり!

その先の景色を見てはクイズになったら魚じゃないよってヒントの後に 他にどんな魚がいるかなあ!?って だから魚ちゃうって言ってんのに!って二人いたらどっちかはしっかりしなさいってボケボケコンビを笑ったり、パーントゥのエピソードで楽しんでみたりして。

それにしても止む気配が全くないなあってこれじゃあ車から降りることも出来ないねって、そう言いながらドライブ楽しみ会話を楽しみプキの家トークでワイワイやって、どこ走ってるんだかってサトウキビの一本道は 上がるのかと思ったら下ってた!って今朝は左右も分からなかったマツ先輩ついに上下も分からなくなったかって笑ったりドン引きしたり、昔ながらの黒糖作りの現場をちょっと覗き見したり、またさっきの鳥を発見逃げてった後も まだ声がするから近くにいるはず!って それワイパー鳴ってるだけ~!ってそんな感じで車窓からの楽しみ方で過ごしつつどんどん南下していきますよ。

そしてようやく小降りになったねってタイミングで海が近付いて来たし、行くよ行くよって最後はガタガタ道でキャーキャー言いながら、やって来た海は・・・

暴風雨でも青いんだね!

そんな海に感激してはちょいと水温をって階段降りてくマツ先輩、もうこれはきっとそうだよねってカメラ構えてたらバッチリ波にやられて濡れちゃって、そんな瞬間を笑いながらの撮影会。

お次は ホントにこれ行けるの~!?ってジャングルクルーズ楽しんではワイワイキャーキャー賑やかに、カニを探しては見えないカニが見えたり怖い怖いって言いながら楽しんだり、防風の展望台で大騒ぎしたりキビ刈りマシーンの新車をマジマジ眺めたり楽しんだら、さあそろそろお昼だランチにしよう。そんなランチは話に出ていたお店でね、ボケボケさんはレモンティーにしようって口にしながら ミルク開けちゃった!ってよく分かりませんが、とにかく美味しく楽しいランチタイムを過ごしたら、後半戦は飛行機の加減でちょっと短いけど楽しんでいくよと再出発。

そこからは空港方面へ向かいながらってことで橋を渡って伊良部島、途中で雲の切れ間から薄っすらと太陽見えたから昨日と同じ写真撮って満足してたけど、もっといい感じになって来たねって急いでビーチに出たら キレイだ~!って、そして見上げる空に 青空見えてる!って思わず声出したら、そんな景色をニコニコ笑顔で見上げる姿を・・・

下からのアングルで!

だけど今度は反対側の空見たらこれはダメだダメだって、走って走って~!ってダッシュした直後ザーっと横殴りのびしょ濡れで だけど言われなかったらもっとひどかったね!って生活の知恵を伝授したりして。お次は甘くて青い匂いを感じたり感じなかったり、また晴れて来たから反対側のビーチに出たら堤防の先まで景色眺めつつ歩いたり、浅瀬の海に青い魚が見えたり見えなかったり。

二人して帰りたくないモード全開14時半には空港に着かなきゃなので14時3分だしそろそろ行かなきゃって言ったらまだ早いって、5分になったら四捨五入で14時半だね!って言うと どんだけ早くお別れしたいの!ってツッコミ入れては笑いつつ、やって来た最後のポイントは引き潮の浜なんだけど、岩の下ちょっとだけ水があるのを これくらいなら跳べるよ!ってマツ先輩なので、きっと最後もやらかすんだろうなってカメラ構えたら、思った以上の・・・

そのままドボン!

違うの岩が滑ったんだって!って残念な人は残念な言い訳されてますがどう見たって残念なのは変えられず、この靴で帰らなきゃなのに~!って他の誰のせいでもございません。

そんなこんなで時間ピッタリ空港で、お天気悪かったけどプキの家のおかげで楽しかった!って感謝の言葉が次々と、絶対また遊びに来るから!って、ブラックリストに入れないでってそんな言葉で再会誓ったら、ボケボケコンビさんは名残惜しさ満点コンビさんになってるので最後に写真撮りますかって。

またいつでもいらっしゃい!

最後にジャングル走って車にくっついてた花を取っては手渡し 似合ってるよ!って ボロボロやん!って笑いで締めくくったら、ちょいと強めの肘タッチでお別れ車に乗り込み走り出す僕に、二人して思いっきり手を振り笑顔で見送ってくれるのでありした。

そこからダッシュでプキの家へと帰って来たら、さあさあまた今日からのゲスト迎えるため気合い入れ直して頑張らねばと。バリバリやってたら到着した本日一組目のゲストは、元気いっぱい 爽やかさ~ん!って2年半ぶりのカンちゃんマサくんミヤちゃんと、あの時カンちゃんのお腹の中にいたアオちゃんです。子供達揃ってワンちゃん大好きってことで・・・

いっぱい遊んでくださいな!

メチャメチャ綺麗になったね!ってお庭の変化をずっと見てたようで目を輝かせたり ギリギリまでご心配をお掛けして!って来て良いのかどうかって電話で相談してたから。

そんな賑やか一家のチェックインをして、これお土産なんだけどね!って素敵な色々詰め合わせセットの箱が登場、開けて説明してくれてたら ダメだ値札ついてる!って剥がしたりなんかしていたら、ハラちゃんが二組目のゲストと共にご帰還なのでデッキに出て迎えます。そしたら ヒロユキさん見て見て!ってタイヤ止めに一発でバッチリ停めれたって大喜びな姿を笑って見てる本日二組目のゲストは、半年ぶりのサッチーです。

そこへ子供達もやって来たら互いに自己紹介しては早速仲良くなって、チェックインしたら急いで夕飯準備してなんとか間に合ってねと。そして料理が完成 美味しそうだ~!ってまだ全部並んでないのに写真撮ったり慌てん坊さんもいらっしゃるけどバッチリ撮れたら、今夜はカンちゃん思いの丈を語って!ってことで、色々悩んだりしたけど思い切って来て良かったと、みんなで楽しんでいきましょう!ってことで・・・

乾杯だ!

途中危うくマサくんに振ろうとするから 泡消えちゃうしダメダメ~!って絶対モジモジして言えないからね、そんなこんなでガチャンとやったら 美味しい~!って頑張って来た人もガイド終わりの人もグイッと喉に流したら、子供達に目配せしてはパチンと手を合わせて元気いっぱいいただきます。

まずはこれからどうぞってのはプキの家ファンなメンバーも初体験のメニューだったり、これ美味しいって 絶対ご飯に合う!って いやこれはビールっしょ!って言い合ったり、お昼食べるタイミング逃した腹ペコ一家もモリモリ食べては嬉しそう。そしてマジマジと僕の顔見ては 爽やかさんの顔久々生で見れた!って嬉しそうなカンちゃんにチラッと顔出しキャーキャー言ったり、さ、爽やかさん!?って戸惑いの二人を笑ったり、目線感じて しょうがないなあ!ってサッチーにもチラリと顔出し笑ったり。そこからは食べ終わったチビッコ達が大はしゃぎしてる中、家建てたの言ってたよね!?ってところから興味津々聞き入ったり。

そしてみんな満足満腹ごちそうさましたら二次会は、お土産のお菓子が登場美味しく食べてはまた乾杯して楽しんで、ではそろそろアレの時間だねって、トントンですね!ってハラちゃんが持って来たらうつ伏せの僕にトントンと。そんな姿を・・・

チビッコ達も興味津々眺めてます!

なんていうんでしょうかマッサージ器具だそうでトントンと、そして足でグイグイ 腰回りの筋肉がガチガチですね!って、でもこちら僕の肩触っては 夏来た時と全然違う!ってサッチー、あの頃は庭仕事のピークでボロボロだったから。

そんなわけでスペシャルマッサージを受け これで明日のガイドもバッチリね!ってハラちゃんサッチーのガイドだし、頑張らせていただきますってことで今夜はここまで終了で。照れてここまでずっと言ってくれないミヤちゃんに お休みなさいミヤちゃん!って言うも、おやすみ!で返され笑われて、なので他のメンバーと交わすお休みなさいの挨拶は、お休みなさい爽やかさん!って言っては笑いながら やっぱりこれ恥ずかしいわ!ってまだ慣れないハラちゃんサッチーと笑い合って終了です。

明日も少しは青空を!

暴風雨の中全力で!

暴風雨予報の朝はしっかりキッチリ暴風雨の朝でありまして、落ち着いたね!なんてシオ先輩に声掛けたら どこがですか!?ってしっかりキッチリお返事が。朝食準備が出来たら 美味しそうだ~!って集まって、いきなりそう来るかってコーヒーにお砂糖入れようとするタイミングでパチンと鳴らして いただきます!って言ったらあたふたしてるマツ先輩をみんなで笑ってます。

そんな朝は今日のガイドはどうなるんだろうって話で 車横転するんじゃないかって夜中の風音で眠れなかったの!ってシオ先輩だったり、このパン美味しい!ってモリモリ食べたり、コロナの話から嘘とか誇張とか色々あるから騙されないよう気をつけなきゃねって話から このパン手作りって話も実は・・・ってそんな話でビビらせ笑ったり。ごちそうさましたら先は見えぬがひとまず準備するよってお出掛け準備をそれぞれに、ではどうなるのか誰にも分からないそんなガイドに張り切って出発です。

ひとまず雨はそれ程でもないけど横殴ってるから、近場のスポットを車窓からってことで順番に見て回っては こういうの前回見てないしいいかも!って喜んでいただけて嬉しいことで、だけど案内板の説明もなかなか難しく・・・

どういう意味だか??ってね!

その先大丈夫そうだし車降りたら色々見ながら高台へと、階段滑るから気をつけてねって言うと、しばらくして 本当に滑るよ!って信用してなかったんかいってリアクションに笑いつつ、反対側の海を見ては スゴイスゴイ!ってこの天気でも海キレイって凄さと風の凄さと髪の毛の乱れっぷりの凄さがね。

そこからはちょいと寄り道雪塩工場では、お土産買う人さっきの場所でいっぱいついた草の種取る人そして こんなのどんな高級ホテルの人もやってくれないからね!って種取り手伝う人とそれぞれに、みんなバッチリ終了したら目の前大荒れのビーチにマツ先輩突撃したり、観光バスに乗り込もうとするのを 妙に違和感ないよ!って言っては笑ったり。

そこからも車窓の景色を楽しみつつ説明しつつ惑わせつつで突き進んだら、さっき見て綺麗って言ってた海にやって来ましたよ。やって来ましたが これは雨かそれとも波飛沫かな!?って横殴りの水滴に僕ら車から景色見ては ほらカメカメ!ってあっちにこっちに顔出す姿を楽しんでますが、ひとり果敢にも外に出てスマホ構えるマツ先輩、いいのが撮れたかどうか・・・

楽しみに待ちますか!

そしたら戻って来て一言 動画になってる~!ってその後どうしても静止画モードに出来ないって、近頃のスマホは!って言うから 今から携帯ショップ行ってパカパカするヤツに変えてもらう!?とか言っては笑ってます。

お次も大荒れの海を岩場から見下ろしては砕け散る波と強風にやられてダッシュで逃げて、ヒロユキさん早過ぎ~!って逃げ遅れてるのが二名ほど。だけど車まで戻ったら ほら見て見て!って指差す先に薄っすらと陽の光が、なので今日唯一かもしれないそんな景色をバックに・・・

これ以上の空期待してるから!

お次は近くから海感じてもらいますかって風の裏側ポイントにやって来たら こんなに違うんだ!ってさっきまでの強風轟音とはまるで違う穏やかな海に手を伸ばして楽しんだり、あ!って声だけで一切逃げるそぶりもなく ザブブブブ~!と足首ジーンズの裾濡らしちゃってるシオ先輩に 微動だにしなさ過ぎ!ってツッコミ入れてはまた笑ったり。そこから車走らせてすぐ電話が鳴ったら ヒロユキ今何してるか!?って釣りメンバーで、今からおいでってお誘いだけど行けないしでもすぐ近くにいるからってそのまま直行したら、釣り糸垂れる姿を見ては ウキどこ!?って全然見つけられない人を笑ったり、キタキタ!って僕が釣り上げたのは危険なダツだったりでもキレイだったり楽しんだりと。

お礼を言ってその場を後に、そこからはおしゃべり楽しみつつまた降り出した雨の中ドライブ楽しみそろそろランチの時間だねって、やって来たお店はまさかの臨時休業で、なので別のお店に行ったらバッチリやってて そういうことか!って昔ながらの宮古そばを美味しいねって、そしてお店のオジーオバアかわいいねって言いつつ楽しく美味しいランチタイム。ごちそうさま言って出ようとしたら ダメだ今は無理~!って大雨に阻まれそのまま雨宿りしつつ多良間島以外にもあるんだねって小浜島の黒糖いただきポリポリと。小降りになったらお礼言ってお店を後に、ではここから後半戦も楽しんでいきますよ。

そこからは海沿いの道をおしゃべりしつつロングドライブ楽しんで、やって来たポイントでひとまず顔出し看板楽しんだら高台からの絶景眺めては、その先なんとか雨降らないでねと願いつつ突き進んだら・・・

雨は降らぬが風がねと!

今日一番の強風に髪はぐしゃぐしゃ体ごと持って行かれそうになるし マスク外れる~!って言いながら、これはもう完全に台風だよ!ってこっちではこれを台風とは呼ばないけど向こうの人にはそう感じるようでありまして。帰りもワイワイ楽しんでは ジャンケンしてマツ先輩が突撃するってことで!って理不尽ルールにブーブー言ったり、最後はまた雨降りにダッシュするも逃げ遅れのお二人さんに早く早くと声掛けて、だけどなんとか車から降りたタイミングで止んでくれるって流れは継続中で さすが名ガイドさん!って賞賛されたりでも信用はされてなかったり色々で。

お次は車窓から気になった採石場を見に行ったり、オジサン三人で何かを採ってる姿をマジマジ見ては逃げるようにその場を離れたり、そして上から見下ろす景色楽しんでは さっきの灯台あれね!って遠くの景色に目をやるも、どれどれ!?ってひとり見えないマツ先輩だったり、その後なんとか見れたら見れたで あの霞んで見えてるヤツ!?って言葉に それひとりだけ!ってひとり霞んでるマツ先輩だったりしております。そしてさっき見下ろしたところまで階段下って降りて来たら、こんこんと湧き出る水に足をチャプチャプ・・・

気持ちいいんだね!

お昼食べ過ぎた分消化しなきゃって頑張って階段上ったら、お次は引き潮の潮だまりに小魚探しに行くも突然の大雨に阻まれ 撤収撤収~!って見れたの僕だけダッシュで逃げて、その先 そうか別荘はダメか・・・ってな景色を眺めたり、マツ先輩が滅亡するって壮大な話から何故だか三人で宇宙戦艦ヤマトを低温響かせ合唱したり、宮古馬を見て ゾウ!?って、車に戻ろうとしたら そっちは軽トラ!ってマツ先輩に それはもう目が死んでるな!ってツッコミ入れては楽しんだりと。

ではそろそろ帰る時間も迫って来たか、車窓からプキの家ゆかりの場所を案内しながら帰り道、シオ先輩のリクエストでお土産買ったらこれで満足と、だけどもうすぐそこプキの家ってところで僕が気になるものを発見 そういうことだったのか!ってのに二人して疑問は それ誰なの!?って。まあ誰とは言いませんがその名前を連呼しながらそんなスポット眺めたら、そこから帰るまでずっと連呼で 夜中中頭の中に流れて寝れないんじゃない!?って笑いつつプキの家へと帰って来ましたよ。そんなわけで暴風雨の予報ではあったけどちょうど車降りたら止んでくれるってミラクル発生 楽しかった!って喜んでもらえて良かった良かったと、そこからはまた夕飯準備をバリバリ頑張っていきますか。

そのまま日は落ち真っ暗な夜が来て、そろそろかなと思ってからもうしばらくしてゲストが登場、レンタカーで来たはずなのに妙に息が荒いがどうしたか。ってまあ分かっちゃいたんだけど 怖かったぁ!って運転苦手でハラハラドキドキしながらなんとか辿り着けたって本日のゲストは、1年ぶりのハラちゃんです。まあ落ち着いて落ち着いてってことでおしゃべりしながら笑いながらパパッとチェックインしたら、もう結構な時間だしすぐご飯にするからねって、それまでに息整えておいてね!って声掛けたらダッシュで仕上げをしていきます。そして料理が完成みんな揃って着席したら、ハラちゃんから乾杯の挨拶ねってことで・・・

遅くなったけどよろしくと!

そんなわけでガチャンとやったらグイッと流してう~んと伸びして 落ち着く~!って、僕もフーと息を吐き 疲れた~!って、そしたら二人して  ウチらのせいですか~!ってそんな乾杯の流れに笑ってます。いただきますと手を合わせたら、まずはこれからってのはマツ先輩大喜びのだったり これ4年前も食べたかな!?ってシオ先輩だったり、これ美味しいって、ホントだ3割増した!ってハラちゃんだったりみんな揃って美味しい笑顔で嬉しいことで。

そこからは荒れた天気も色々あったガイドの話で盛り上がっては、日記見ましたよ!ってハラちゃんにニコイチ説明しては笑ったり、パパイヤ覚えてないの!?って今朝の話さえ思い出せないマツ先輩を笑ったり、そりゃ滅亡もするわ!ってところからまた三人でヤマト歌って戸惑いのハラちゃん見ては笑ったり。そんな楽しい夜は忘年会第二弾って設定から シオ先輩ゴチになります!ってそんな設定第二弾、いっぱい食べてはいっぱい飲んで満足したら、ごちそうさましてそのまま二次会突入です。

泡盛で乾杯したらそんなお酒のお供はハラちゃんからのお土産登場 地元のじゃなくて・・・って買って気付いた 埼玉と宇治って書いてあるけど!?ってそんなお菓子はお酒に合う合うってポリポリしつつ、そして登場したタプーちゃんを・・・

パシャパシャしつつでありまして!

ひとり歳が離れてるけど昔の話が通じるハラちゃん 運転怖いときチャゲアス歌ってたの!って全然世代じゃないのにと、どの曲が好きなのって、歌ってよ!ってシオ先輩のリクエストにハラちゃんも僕も応えられず ヤマトなら歌えるのになあ!って。

それにしてもさらに外は大荒れの様子でありまして、明日もガイドなのにって、ハラちゃんも最初シュノーケルとか言ってたくらいだけどどうしようって、ひとまず合流組のサッチー迎えに行ってそれからマッサージかなとか言いながら、また明日の朝にでも相談しようねってことで、全力で楽しんだ人も運転だけでヘトヘトの人も・・・

ゆっくり休んでまた明日!

お久しぶりと初めましてと忘年会!

さあ今日から久々ゲストが来るし気合い入れて朝から頑張りますかって、だけどカーテン引く前から分かってる横殴りの雨が窓を叩くそんな荒れた天気のスタートです。

なので新聞取りにデッキに出たら、すかさず足もとすり抜けタプーちゃんですが、お散歩行けないのが分かったか・・・

何か言いたげな顔してます!

しばらく荒れた天気が続きそうな感じだけど、だからこそ楽しんでもらえるようキッチリ迎えてあげなきゃと、そこからそれぞれ役割分担やるべきことを頑張っていきますよ。

そして午後からは強風で庭中散らかり放題の枯葉をチマチマと拾って歩き、ひとまずこれで迎える準備は出来たかと思った次の瞬間タプーちゃんが誰か来たよってワンワンと。まだ全然来る時間じゃないし荷物か何かかと見てみたら、来たよ来てるよ聞いてないよって、そんなわけで ごめんなさい早々来ちゃいました!った本日のゲストは4年ぶりのシオ先輩と初めましてのマツ先輩

まあこんな天気だしそうなるよねって二人して免許なしなのでね、どこかでブラブラするって天気でもないし行っちゃえってことで来ちゃったようで、ひとまず手洗いしてから座ってウエルカムドリンク飲んで落ち着いたら、こちらも突然の登場にテンション上がってたタプーちゃんも・・・

落ち着き過ぎではあるまいか!?

マツ先輩初宮古だっていうのにこんな天気で残念だけど、何とかしてあげねばってのは明日明後日とガイドだから、暴風雨ってなってますよね!?ってそうだけど中止のしようもないからね、二人して免許もないんだからね。

そんなお二人さんとチェックインのひとときおしゃべり楽しんでは カズヨちゃんがよろしくと!ってそんな話で楽しんだり、お庭綺麗になりましたね!って4年前と変わったってこともあるけどシオ先輩毎日プキ日記チェックしてるからね、若干マニアな雰囲気醸し出してるからね。残念ながらタプーちゃんのお散歩は行けそうにありませんが、そんなお二人さんと共にデッキに出ては気になるお庭を眺めて・・・

リゾートみたいって喜んでます!

貸し切りのヴィラみたいね!ってマツ先輩なので それじゃあ僕らいらないね!ってごゆっくりとか言ったら それじゃあご飯が食べれない~!って楽しみにしてくれてるようで良いことで。ひとまず雨大丈夫そうだし時間もあるし、タプーちゃんは無理でも二人でプキビーチ行って来たらって、そしたらパパッと準備してササッと出掛け、ササッと楽しみ帰って来ては 早!って迎えると だって雨降って来たの!ってそいつは残念でも賢明な判断でありました。

そこからは夕飯の準備を着々と進め、そして料理が完成お待ちかねのお二人さんのもとに運んだら 美味しそうだ~!って、こんなに食べきれる!?って、食べ盛りだろ!?って、3回目くらいの!?って言いつつとっても嬉しそう。ではでは今夜は僕から乾杯の挨拶で、暴風雨なんかに負けず・・・

楽しんでいくよ!

ガチャンとやってグイッと飲んだら美味しいねって僕らですが、ひとりしみじみ味わってるマツ先輩 久しぶりの生ビールだから!ってコロナで飲みにも行けないし何カ月ぶりだろうって幸せ感じてらっしゃるし。写真も撮って満足したらいただきますと手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは ヒロユキさんより一層腕上げましたね!ってシオ先輩に まだひと口しか食べてないじゃない!ってそうだとしても言うの早すぎってツッコミ入れては笑ったり、これなんだか分かる!?って女子なら分かるでしょうって言うも ウチら女子じゃなくてオバチャンやから!って遠い過去の記憶引っ張り出そうとするも残念ながら出て来ません。

そんな話から年齢トークになってはワイワイやったり してないだけでやったら出来る!って自炊トークで盛り上がったり、これ忘年会だもんね!って今年はなかなか出来ないから今夜を忘年会にしようって話から シオ先輩もう一杯いただきます!って、私も!ってなぜだかシオ先輩のおごりって設定で楽しんでみたりして。

そして自炊の話から一人暮らしじゃないってマツ先輩の実家の話になったら だから隣の家と壁一枚でね!って初めて聞いたニコイチの話が妙にツボに入ってね、そんな笑う!?って言われながら・・・

失礼ながらも転げまわってます!

そんな笑いの夜はいっぱい飲んでいっぱい食べて見事に完食 まさか食べきれると思わなかった!って誰もがビックリでありまして、そのまま二次会タプーちゃんも登場したら、まだまだおしゃべり楽しんではちょっと真面目にプキの家の話になったり コロナで真っ先にプキの家心配したもん!ってシオ先輩に 4年前に1回来ただけなのに!?ってそれくらい思い持ってくれてることへの照れ隠しだったり、確かに初めて来た気がしないもんね!ってマツ先輩だったり嬉しいことでありまして。

そんなわけでプキの家愛感じながら、だけどその分楽しませてあげたいのに明日も明後日も暴風雨っていう予報の中ガイドっていうなかなかハードな状況ですが、まあなんとかしてみせましょうって、ひとまず最初の夜はこれにて終了で・・・

さてさて明日はどうなるか!?

大きくなって帰っておいで!

ツムギくんファミリー最後の朝は予定ギッシリドタバタの一日なので早い朝となっていて、いや早い朝の予定だったというべきか、いつもより1時間早い7時の朝食タイムは誰も起きて来ないし朝食準備も全然出来てません。というわけでまさかまさかの全員揃って寝坊ってそんな宿ありますか状態でスタートしたら、僕はお部屋の前に立ち おはようございます!ってフルパワーで声掛けます。そしたらすぐにドアが開き タプーちゃんは!?ってツムギくんまずはおはようでしょ!ってノゾミちゃんの声が続きまして、その声に続いてボケボケ寝起き顔の一家がお部屋から登場って流れとなってます。

ではでは朝食準備も出来上がりましたので、最後の朝だしボケボケスタートだったしここで仕切り直しってことで バッチリお願いね!って声掛けたら、期待に応えてバッチリ・・・

元気いっぱいいただきますと!

そこからは美味しく食べつつも もう帰るのかぁ・・・ってため息交じりだったり、ダイエットでも気にしてるの!?ってサラダから食べ始めるカオルくんだけど 苦手なのからだもんね!ってお子ちゃま仕様でしたかって笑ったり。それにしても可愛い可愛いってチヤホヤしてくれるコンビがいなくなって少々落ち着きなくなって来た感のあるツムギくん、今朝はイマイチ食にも集中出来ず ヨーグルトいらない!って言うから美味しいよってパパとママが言うけど全然ダメで、ならばと僕が手助け ヨーグルトの上何かわかる!?って聞いても首を横に振るから黒糖かななんてカオルくんが言うけどそうじゃないって。アリノだよ!って言ったらキラッと目を輝かせては食べるから アリノ美味しい!?って聞いたら うんアリノ美味しい!って大きく頷いて、で、アリノって何さと問われれば、皆さんご存じそしてツムギくん大好きなアナ雪と同義語のアレでご機嫌取って大成功っていうね。

ごちそうさましたけどツバサちゃんの面倒見てたママがまだ食べてるからツムギくん連れてデッキに出たら、目覚めた時は強風の曇りだったのが徐々に明るくなって来たねって、そして去年の台風で割れてそのまま修理に来てくれない赤瓦に貼ってる養生テープ見ては なんではがれてるの!?って聞くから 経年変化かな!?って返すと ケイネンヘンカ!って絶対二歳児の口から出ない言葉だけど、とにかくなんでも覚えて繰り返しちゃうツムギくんをみんなも笑って見ております。

そんなほのぼのとした朝の景色です!

ではでは準備していってくださいなって、今日はプキの家をチェックアウトした後リゾートホテルもチェックアウトしに行くって不思議現象でドタバタなのでね、頑張って荷物まとめたら名残惜しいがそろそろ行きますってことで、別れを感じテンション上がってるタプーちゃんに結局最後までビビっちゃってるツムギくんお部屋から出て来ませんが頑張ってって。

それじゃあ最後に写真をって看板では撮ったし今日は大好きなお山だね、男の子には黄色女の子はピンクねとハイビスカスの花摘んで手渡したら、カメラ見てよ!って声掛けつつ・・・

2回目でなんとかなりました!

フレームに入ってるだけで成功だよ!って0歳児と2歳児だものそんなもんって感じでありまして、では次来た時仲良くなれるよう最後が肝心とお近付きになってお別れしましょうか。

というわけで互いに抱っこで近寄ったら、背を向けたタプーちゃんをちょいとビビりつつも・・・

なんとかナデナデ出来ました!

このお花をお父さんと思って大事にしてね!って枯らさないでとか無茶振りしては、大事そうに持ったまま車に乗り込んで、それじゃあラストもバッチリ決めてもらいますかと最後まで楽しんでねって、だけど時間がないから池間島には・・・・行けません!って大笑いで締めくくったら、再会誓い笑顔で手を振り出発の一家を見送るのでありました。

大きくなって帰っておいで!