プキ日記

NEWプキの家

ラストのお散歩楽しめました!

レイカちゃん最後の朝はバッチリ曇りの朝となってくれて、朝食準備が出来たらデッキで外眺めてる背後から 出来たよ~!って声掛け 晴れたな!って返事にニッコリ笑顔。そしていただきますと手を合わせたら美味しいなあって食べながら、寒くない!?ってメグミさんの言葉から寒い地域の話になっては 服装困るよね!?って半袖短パンから一気にダウン着る気候にって話でワイワイと。

それにしても今回天気に恵まれなかったなって、明日からずっと晴れなのにって、いつ梅雨入りするんだろうね!?って早くも異常気象な感じになってます。でもとりあえずモンちゃんのやるべきことはやったし、エイゴロウくんも食べたいもん食べれたって言ってたらしいし、レイカちゃんも同じく 美味しいもんいっぱい食べれたし!って満足いただけて良かったと、最後お昼何食べよ!?って後はそこだけ考えよう。

ごちそうさましたら今日こそなんの心配もなくお散歩行けるねってことで準備したら、さあさあ張り切って出発 日射し出て来たよ!って雲の隙間から眩しいヤツが見えて来た。そんなわけで意気揚々とプキビーチ目指して歩いては、やっぱりここまで来てましたか!って昨日の大雨でビーチまで雨水が流れて来た跡がクッキリと。そんな最後のお散歩にはミニミニモンちゃんも連れて来てるので、タプーちゃんと写真をって遠近法で並べるも、まだモンちゃんちっちゃいなあ!ってグイッと離して・・・

まだ小さい!?

それにしてもちゃんとモンちゃんに見えるなあって話から、もっとすごい人がおるねん!って写真見せてもらったら これはレベルが違うな!ってリアルすぎるコーギー人形さん見てビックリです。そして 今はアイボも進化してるらしいで!ってAI搭載して姿形も含めより一層リアルになってるって話からあれこれ話展開させて楽しんだり、いつかの旅で出会った韮山反射炉の丸っこいロボットの話で楽しんだりと。

そしてタプーちゃんとモンちゃん急接近させては楽しんだり、楽しんでますが・・・

ハラハラしたり!

なぜならそっと近付き パク!ってタプーちゃんなので アカンアカン!!って自分でやっててアカンもないでしょうにって笑ったら、帰り道は これってタプーのちゃう!?って転がってるのを発見拾ったり、これは酷いな!って残念な姿眺めたり。そして この車椅子凄いな!って話からベアリングの話で楽しんでは魚釣りのリールの話で それで昨日のアレも!?ってな話をしつつプキの家へと帰って来ましたよ。

帰って来たらタプーちゃんの足拭いて、そしてこちらは洗ってあげますかということで・・・

お砂を流してあげましょう!

そこからは帰り支度のレイカちゃん、出発準備が出来たら最後にのんびりおしゃべりタイムを楽しんでは、伸びしてるカワイイ~!ってタプーちゃんも一緒にね。

そして 晴れてきた!って晴れの基準下がってるから少しの日射しでも晴れっちゃ言っちゃう僕らですが、お外に出たら看板囲んで並びましょ。これなんなん!?って満身創痍なバモスの傷隠し見てビックリしたら、並んで並んで・・・

バッチリだ!

続けて 入ってよ!ってレイカちゃんのスマホでも撮ったらまたバッチリと、車に乗り込んだら 次は秋ごろかな!?って再会の日を語ったり、そしてそして・・・

タプーちゃんまたねって!

そしてバックは この車うるさいねん!って僕らがセンサーに反応してはチャイムが鳴るから大変っていうかわざとやっては遊んだら、ほなまた!って、明日から楽しんでな!って、エイゴロウにもよろしく!ってことで、走り出す車に手を振りお見送りとなりました。

そこからは昨日の嵐で荒れ放題荒れちゃった庭の片付けしますかと、ひとまず落ち葉拾いからせっせと頑張りバケツいっぱい終了したら、お次はモンパノキそしてヤシもハイビスカスも剪定していって、最後に残ったのはこちら・・・

ラスト一輪テッポウユリです!

そんなわけでお庭スッキリ終了したら、午後からは昨日の試合を観戦したり明日の準備をしていったり、バタバタ過ごしてひとまず片付き終了です。

バタバタ充実の一日でした!

最後の朝と最後の夜を!

なんとか1回はみんなでお散歩行かせて~!と願った朝はまさかの曇り空となっていて、そしてそして眠い眠い朝となっていて、予報は今日も一日ガッツリ雨だったしお目覚めのレイカちゃん晴れてるやん!って晴れてはいないが雨降ってないのが奇跡ってそんな朝となってます。

そして 出来たよ~!の声に集まったらいただきますと手を合わせ、そしてエイゴロウくん今朝一発目の言葉は だからフォークを!って大笑い。なので慌ててメグミさんが持って来たら・・・

忘れがちなお年頃!?

ではではフォークでお箸で食べながら、新聞記事見て 昨日買いに行ったらよかったのに!って2日遅れでゴーヤーの特売やってたのでね、5月8日はゴーヤーの日ってことで特売してたのでそんな話で楽しんだり、今日は妙に新聞分厚いなってメグミさんが広げては、愛鳥週間だって!って島の野鳥の話からクジャクの話は なかなか貴重な体験をさ!って熱弁したり、鳥猟犬な話で 水の飲み方モンちゃんだったから!って笑ったり。

では雨降る前にお散歩行かなきゃって手を合わせたら、あれ!?って僕は壁向き気付かなかったけど 降ってない!?ってデッキに出たらまさかまさかの雨模様。雨雲レーダーではさらに遅く10時から雨ってなってるのに外はパラパラ降っていて、でもちょっとしたらほぼほぼ止んでくれたし今しかないと車椅子装着登場したら、残念~!!って・・・

お部屋でお散歩楽しみますか!?

まあご覧の通りその返事は楽しみませんって引っ張ってもビクともしないタプーちゃんを笑ったら、デッキならどうだって誘うもイヤイヤするし、しょうがないってことで玄関出たら、看板までのアプローチでパタパタしては カワイイ~!って言われつつ用を足したし帰るよと。汚れてもらうわけにはいかないのでね、でもお二人さん今回プキビーチに行くのも旅の目的のひとつだから、ほな行って来るわ!って傘差し歩き出すのを恨めしそうなタプーちゃんと共に見送ります。

そんなお散歩チームが帰って来たら 無事やるべきことは出来ましたか!って声掛け迎えては、そこからボチボチお出掛け準備と帰り支度をしてってくださいな。

ではそろそろ出発しなきゃってことで、エイゴロウくん久々プキの家は1泊弾丸ツアーなので最後にお土産いっぱいリュックに詰め込んだら、外は雨だしデッキで写真撮りますか。

あっという間でありました!

ずっと雨だったし宮古島満喫とはならない旅だったけど、今回の旅の目的は果たせたから、飲んで語ってモンちゃんを偲ぶことも出来たし、久々タプーちゃんモフモフしては癒されたし、最後にギュギュッとやっては あー可愛い!って満足したら、玄関出て雨に打たれながらお見送り。また遊びに来るから!って、指お大事に~!って笑いながら声掛け合ったら、ほなまた夕方!ってレイカちゃんの運転で出発するのを濡れながら手を振り見送るのでありました。

そこからは雨降りの中あれこれお仕事進めて行って、そして午後からは 台風前日ですか!?ってくらいの大荒れとなり、飛行機飛ぶのかなって心配になるくらいでね。そして夕方早くっていうかエイゴロウくん見送って直帰したくらいのタイミングでレイカちゃんご帰還、でも意外に大丈夫やったよ!って飛行機飛ぶタイミングだけ大雨だったってことで、でもあっちこっちで冠水してて!ってこれだけ降ったらそうだよねって。そこからは さすがに眠いわ!ってお昼寝タイムとなりまして、その後雨止んだタイミングでトイレだけさせに行くよってのに気付いたレイカちゃんも ほなウチも行くわ!って張り切って出発したら、プキビーチでは・・・

なんのパワーをもらったか!?

それが何かは分かりませんがもしかしたら雨パワーだったでしょうか、気が付くと雨音響いてるしタオルを手に玄関に向かったら、ちょうどのタイミングでドアが開き、タオル差し出し 温かいやろ!?って、素敵なお宿や!ってちょうど乾太くんから取り出したばっかりっていうプキの家パワーでありました。

ではしっかり濡れちゃったしシャワー浴びてくださいなってことで、僕は料理の仕上げを頑張ったら、出来たよ~!って、これは!っていいリアクションにニコニコしながらジョッキを握り締めたら、お疲れさん!ってことで・・・

乾杯だ!

うま~い!って飲んだら手を合わせては、まずは気になるこちらからってのは もちろんプキの家で採れたヤツやんなあ!って もちろんさ!って奇跡の3本味わって、そしてメインのヤツをパクッと これだけでビール3杯いけるな!って嬉しそうで良いことで。お次は 作ってる途中に気付いたんだけどさあ!ってお昼に食べるって聞いてたのに作った一品頬張り メッチャ美味いな!って夜仕様の軽くて美味いヤツ。そこからも雨の中頑張って収穫したのとか、僕とレイカちゃんだからこその一品も 本物っぽい!って分かってもらえて嬉しいことで。

そこからはワンコ連れ旅の話で楽しんだり、お宿の話で楽しんだり、ご当地グルメの話だったり バーベキューはなあ!って意見対立してみたり。そして気になってた炙りメニューは うんま!ってさらにビールが進むヤツ。そんなこんなでガッツリ食べたらごちそうさまして二次会は、レイカちゃんからのお土産第二弾を美味しいねって食べながら、こちら貴重な・・・

美味しいヤツを!

そんな流れでお酒の話で楽しんでみたり、美味しいお店の話から 今度それ行こか!って話で盛り上がったりと。

そしてまたまたモンちゃんの話になったら、ブログ見て泣いてもうたわ!って、エイゴロウの骨折のところな!って茶化して笑ってますが、泣いちゃうよねと、っていうか帰ってから見なさい!って旅を振り返るため書いてるのでね。

そんなモンちゃんの話から次飼ったら名前何がいいって話になっては、あれやこれやとモンちゃん繋がりの名前が挙がる中、ドンちゃんはどう!?って言った瞬間懐かしいメロディが頭の中を流れては ドンちゃんドンと来いなんでも来い!ってこれなんだ!?って調べてくれて元ネタ見ても分からんっていう。そんな流れで最後はアライグマとレッサーパンダの違いをあれこれ語ったら、今日は普通の時間だ!ってちょうど日付が変わる頃、昨夜の疲れもあって終了となりました。

最後の朝は普通にお散歩行きたいね!

モンちゃんに乾杯です!

昨日はあんなに晴れの一日楽しめたのに、夜遅くから雨降り出しそして夜中にゴロゴロ鳴っては ん!?ってまさかの停電真っ暗闇となりまして。そして目覚めた朝は知らぬ間に停電解消してたけど、島内で14000世帯以上が停電してたってニュースになってたし、この辺だけじゃなかったみたい。

そんな朝は雨も上がって良かったなと思ったのも束の間、30分しかないよ!って雨雲レーダーはそれ以降真っ青状態で。なので慌ててタプーちゃん車椅子に乗せたら、昨日シャンプーしたばっかりだし汚れないよう泥除けエプロン装着、ドタバタの大慌てで出発だ。夕方のお散歩も行けないっぽい流れだし、降り始めるまでたっぷり歩こうと思う親心とは裏腹に、全然乗り気じゃないタプーちゃん。そんな子をグイグイ引っ張りいっぱい歩いた帰り道、なんか歩き方がおかしいなと、足痛めたりしてないよねって歩く姿勢がおかしいなと心配に思ったら、まさかまさかの・・・

お分かりですか!?

雨降っちゃうよって焦ってたのでね、大急ぎでエプロン装着したのでね、片方車椅子のフレームごと巻いちゃってるのにようやく気が付くも、そりゃ歩き方もおかしくなるわって自分で自分に突っ込むも、もう目の前プキの家だし今さらです。なのでゴメンよそりゃ歩きたくなかったよねってことで、足拭いてタプーちゃんには先に入ってもらったら、軽く庭の片付けしてから玄関入った瞬間 ザー!!って思いっきり降って来たしまたゴロゴロ鳴り始めたよ。

なにもこんなタイミングでこんな天気にならなくてもと、そう思いながら特別な旅で来るプキの家大好きゲストさん迎える準備をフルパワーでやって行きますか。

そして雨は降り止まぬまま夕方を迎え、レンタカーが到着 来たよ~!って笑顔で登場のお二人さんは、プキの家は2年ぶりとなるレイカちゃんと、もっと長らく来れてなかったエイゴロウくんだけど、2月のタプーちゃんのお里帰り旅行で会ってるから普通に2カ月ぶりです久々感はありません。ありませんがその後色々ありまして、今回の旅は特別な思いでやって来たのでね、色々あったし・・・

タプーちゃ~ん!!

2月の旅行ではレイカちゃんと空港まで迎えに来てくれて、そのまま一緒にお散歩したんだよね。

車椅子だったりカートだったりしたけど仲良く歩いて遊んだんだよね。

楽しかったんだよね。

ねえモンちゃん!

そんなモンちゃんちょうど2カ月前虹の橋を渡りまして、悲しい知らせに言葉も出なかったけどギリギリ最後に会えて良かったよねって互いにそう思えたよね。僕らにとっても思い入れの強いモンちゃんだったので、プキちゃんきっかけでコーギー飼いたいってレイカちゃん家にやって来たモンちゃんだったし、プキちゃんともそしてタプーちゃんもちっちゃい頃から遊んでくれてたからね、本当に言葉になりませんが色々落ち着いたタイミングで今回の旅となりまして。

そして鞄をガサゴソ ミニミニモンちゃん連れて来たで!って ホントだモンちゃんだ!ってリアルなモンちゃん人形に興味津々タプーちゃんだけど、噛んだらアカンで!ってそう言われても・・・

気になってしょうがないよね!

そんなミニミニモンちゃんとタプーちゃんのツーショット撮ろうって、リアルなサイズ感になるよう僕がバックでサイズ感合わせたら、いい感じいい感じ!って撮れた写真は・・・

もうちょい下がって良かったかも!

タプーちゃんの体重2倍なモンちゃんだったからね、タプーちゃんをガフッと抱きしめても 全然違う!って、ホンマやほっそ!って二人して。そしてさっきはモンちゃん人形に興味津々だったのが これは本気でアカンで!ってエイゴロウくんに興味津々っていうかエイゴロウくんの指先に興味津々タプーちゃんっていうか、そりゃ誰でも気になるやろ!って中指包帯でグルグル巻きになってるし。

なんでこうなったか当ててみて!って仕事中に指骨折した原因をってメグミさんと二人あれこれ考えるも、残念実は・・・って そんなん分かるかい!って笑っちゃうような理由でね、そこから続く病院編の話も有り得ないっていうか 宮古じゃないんだから!ってなかなかひどい話だったり、そもそも手術の話とか写真とか苦手なんです弱いんですよ。そこからもタプーちゃんの話になったり これ使って!ってモンちゃんが使ってた肉球の滑り止めもらったりワイワイやって、ホンマやったら夕日見ながらデッキで乾杯したかったのにって残念ながら雨なので、タプーちゃんもお散歩行けないねってことで、飲むしかないな!ってそれぞれ夜に向けて準備して行きますか。

そして夕日のないままお楽しみの時間となりましたので、出来たよ~!って登場したらみんな揃ってジョッキを握り、モンちゃ~ん!って言いながら・・・

そんな想いで乾杯だ!

やっぱりプキで飲むオリオンうま!ってもうこの天気だし居酒屋プキの家に来たみたいな感じのお二人さんなので、グイッとやったら手を合わせては、まずはこれから召し上がれって言うも、まさかの一言 メグミさんフォークが・・・って指折れた話で箸握られへんからって散々言ってたのに、座る場所フォークで分かるね!とか言ってたのに忘れてるし大笑い。では改めてどうぞってのは これはビールに!って大喜びだったり、こういうことだよね!?ってオシャレ街の人達を迎えるための一品をパクッとやっては うま!ってご期待上回れたようで良いけれど、もう二度と作らん!って手間暇かかり過ぎでした。

そこからも島の味色々楽しみそしてすでに何度目かの乾杯してますが、ここで登場の一品に なんやなんや!?って興味津々見入っては、これを炙ると・・・

美味しくなるわけよ!

そいつをパクッと頬張り 美味いなあ!って今夜も居酒屋プキの家は大好評、そんな流れで美味しい料理トークになっては それ持って来たら怒られるヤツだから!って禁断の揚げ物トークで楽しんだり笑ったり。そこからはまたモンちゃんの話をあれこれ語っては、実は報告があってな!って、そうかそうか!って未来への話になったり、またモンちゃんの話に戻っては大きいコーギーの話で楽しんだり、未来へのって流れで それなんとかファイヤーやな!って働かずに暮らす妄想を語って楽しんだり 絶対無理やん!って突っ込まれたりワイワイと。

見事に完食したら二次会は、これ飲み比べてみよ!って 駄菓子屋味だ!って、でもこっちより美味しくない!?って利き酒的なの楽しんだり、お土産でいただいた都会味のおつまみ食べては美味しいねって。そしてまたまたモンちゃんの思い出話になったら、今まで聞き役だった僕ですが少し語ろうと思い立ち、モ、モ・・・って、モンちゃんって言おうとしたらさあ!って涙溢れて話せなくなって、自分でもビックリ戸惑ったけどみんなもそんな姿に思わず涙溢れちゃったね、でもしょうがないよね。

そんなこんなで知らぬ間にそんなことになっておりまして、メグミさんに言われるまで全然気付かなかったんだけど こんな時間!?ってビックリするような時間になっておりまして、さすがに寝なきゃってことでワンコへの愛情を語りながら・・・

いつもの締めくくりを!

そんなわけで今夜は居酒屋プキの家、そしてモンちゃんを語る夜ってことで、とっくに閉店時間過ぎてますので・・・

お開きですよ!

ゴールデンウイーク終了です!

ジュンジさんヨウコさん最後の朝は安定の曇り空からスタートで、出来ましたよ~!って、久々の新聞ですよ!ってことで、伊良部大橋10周年記念行事のトップ記事見ながらいただきますと手を合わせます。

そんな最後の朝はピクルスの話から 今は色んな野菜ありますね!って ウチの方でもね!って色とりどりな野菜達の話で楽しんだり、好きを仕事にする難しさって話でダイビングとかディズニーとか飲食店とかあれこれ語ったり。そして こっちはカメムシ出ない!?って虫の話から窓の話になって、そんな流れでお家の話は あのパターンは良くないですよね!って施主のためになってない家づくりの話でワイワイと。

ごちそうさましたら出発準備を着々と、ではいよいよ出発タプーちゃんに何かしてあげられたらって仰るヨウコさんなので 最後に顔ペロしたいって!って言ってらアタフタしては、私舐めたら太っちゃうわよ!って不思議発言で拒否ってる姿を笑ったら、さあさあお見送りにお外へと。と思ったらまさかのカメラ不調でダメダメで、代わりにっていうか 最後に記念の一枚いいですか!?ってジュンジさんのスマホで写真は 遠近法にするから前行って!って前後の並びでバッチリ撮れたら 最後までぜひ楽しんでくださいね!って声掛け出発を、ハッと気付いて・・・

ポッケにスマホがありました!

そんなわけで今年のゴールデンウイークという名の普通ウイークはこれにて終了、それじゃあお散歩行きますかってタプーちゃんと共に歩き出しては、今日は涼しく気持ちいい。

なので一昨日ダランとやる気ない感じだった鯉のぼりさんも、今日は元気いっぱい・・・

風強し!

そしてタプーちゃんには 草食べないよ!ってまた歩き出したらロングコースで楽しんでは、水道検針のオバサンと何度も会ってはまたですかって笑ったり、ご近所ワンコに吠えられまくったりしながら帰って来たら いっぱい歩いたわねえ!ってまた水道検針のオバサンがプキの家を検針中。

そして今日は外が気持ちいいなあってことで、タプーちゃんの足拭いて車椅子も綺麗にしたら、そのままベンチに腰掛け・・・

久しぶりの新聞を!

そこから日中バタバタとお仕事頑張り、そして雨降って来そうだなってことで早めのお散歩楽しみ軽く降られて帰って来たら、今夜はゴールデンじゃないウイークお疲れさんってことで乾杯しては、美味しく飲んで食べてぶっ倒れる夜でした。

まだ梅雨入りしないでね!

素敵な夕日と雷に!

今日もお天気良い方に変わってねと願った朝はまたしても曇り空の朝となり、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合いつつ朝食準備を着々と。そして出来ましたよの声に 美味しそう~!ってテンション高く集まったら、外の景色見ながら笑顔で手を合わせます。

そんな朝の話題は みんな新聞取ってます!?って話から、島の新聞はGW休暇でね!ってガッツリお休みしてますよな話題で楽しんだり、よく眠れましたか!?って問いに あんまり寝れなくて・・・ってヨウコさん、静かで快適に眠れたんじゃないかと思って聞いたのに意外な返事の原因は、隣の人が・・・ってそれは島のせいでもプキの家のせいでもないねって笑ってます。そして 起きたらお部屋に日射しが入って来て!って嬉しそうに仰るので 入って来たのがタプーちゃんじゃなくて良かったね!って笑ったり、去年の夏は暑かったって話から、普段エアコンってつけます!?ってユウタさんの質問に返すところから網戸の話から虫の話で それはちょっと・・・って都会っ子は虫嫌いっ子でありました。

さあさあ晴れだしお出掛けしなきゃ!って曇り空の下締めの言葉を発したら、ごちそうさましてそれぞれ準備していって、それじゃあ行って来ます!ってことで早々出発のジュンジさん達見送ります。それからしばらくしてシズコさん達も出発と思わせつつ出発しない姿にタプーちゃんが戸惑ってるから ゴメンねタプーちゃん!って姿を笑ったら、そろそろ出発 お世話になりました!ってことで最後にみんなで写真をね。

なんとか無事に雨降らず!

タプーちゃんまたね!ってナデナデしたら 最後まで楽しんでね!って声掛けて、手を振り出発の車を僕らも手を振り見送るのでありました。

ではではお散歩行きますかって、遠くでゴロゴロ聞こえてますが大丈夫そうだし出発したら、いつもよりロングコースでいっぱい歩いたり近所のお散歩ワンコに遭遇おしゃべりしては楽しんだりと。そんなお散歩の道中こんな子に出会いましたので、タプーちゃんも興味津々・・・

食べちゃダメ!

なんてことはなく、遠近法でセミの方がグッと近くにいるのでね、つまりは同じ距離で写真撮ったらちっちゃいちっちゃいセミなのです。そんなセミはこの辺りの島にしかいない、体長2センチくらいのイワサキクサゼミって日本で一番小さいセミなのです。サイズのわりに結構うるさいセミなのです。

帰って来たらまたあれこれお仕事頑張って、お昼前から雨ザーザーの雷ビカビカゴロゴロ鳴り響いてます。なので落ちる瞬間撮ってやろうとデッキに出るも、なかなか難しいんだね・・・

ただの暗いお空です!

それでもなんとか午後から回復してきて夕方にはちょっと日射しが出たりなんかもしてね、シズコさん達最後にいい景色見れたかなって、そしてヨウコさん達は海満喫出来たかなと思いながら夕飯準備していたら、ただいまです!って笑顔でご帰還デッキで迎えます。

お昼の雷大丈夫でした!?って、3時間くらい海入れず待機でしたよ!って、一気に昨日一昨日の反動来たみたいで!って笑って迎えては・・・

笑って返すひとときを!

それでもなんとか海満喫できたようだしウミガメ見れたと喜んでるし良い良いと、大量の海グッズジャブジャブ洗って塗れた体もシャワーで流してくださいな。

そして料理が完成 出来ましたよ~!って声掛けたら二人揃ってお庭にいてね、そうかそうか!ってちょうど思いがけず真っ赤な夕日が沈んでく姿があるので見てらっしゃる。なので キレイ~!って、見れそうな気がしたんですよ!って嬉しそうに眺めて着席したら、素敵な夕日と雷に!ってことで・・・

最後の夜を始めましょ!

美味しいねって飲んだら手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは どうやったらこんなにサクサクに!?っていい音立てながら仰るので サクサクにすればいいだけですよ!って返して笑ったり、料理の説明しては いっぱい食べなきゃ!って気合い入ったり。お次は これはアレ的なのとアレ的なのですか!?ってどっちも正解アレとアレですよってまた笑ったり、そうなのそうなの!?ってダイエットトークで楽しんだりと。

そんな料理を楽しみつつ プキの家安すぎませんか!?って料理も建物もこだわりまくりなのにってジュンジさんなので、そう仰る皆さん枕元にそっと置いて帰られますよ!って返してビクっとさせては笑ったり、この土地はどうやって見つけたの!?って、そこへ至る苦労をあれこれ語ったり。お次は海の話から漁師の大変さを語ったり、島の人口はどうなの!?ってところから増えること減ることの良し悪しを語ってみたりして。

そんなこんなで お腹いっぱい満足だ!ってごちそうさましたら、もう9時過ぎてるよ!って早くも寝る時間だってことなので、最後にアレ見てからですねってことで星楽しみにお庭に出たら、まあある程度予想はしてたけど・・・

なんにもない夜空です!

雲の隙間から月が見えたり隠れたり、そんな中 この芝生も手入れが大変ですよね!ってな話で楽しんだり、最後はヨウコさんと二人のんびり語らいのひととき過ごしたら、お部屋に戻ってタプーちゃんの歯磨き姿を遠くから笑顔で眺めて終了です。

今日は忙しい天気の一日でした!

今日も予報外れてありがとう!

ユウタさんはダイビング、シズコさんは大神島って朝はガッツリ雨予報の朝となっていたんだけど、願い叶って 曇ってる~!ってとっても嬉しい曇り空の朝となってます。そしてパッと外が明るくなったからこれはもしやとカーテン引くと、朝露で濡れたノアさんの屋根を朝日が照らして・・・

最早晴れじゃない!?

そんな朝はダイビングに合わせてちょっと早めの朝なんだけど、朝食準備が出来たら嬉しそうにデッキで景色楽しんでるシズコさんに声掛け 美味しそう~!って、そして準備してるユウタさんもお部屋から出て来たらみんな笑顔で手を合わせましょ。そんな朝食タイムはまたまた登場 最早晴れじゃない!?って海も穏やかダイビング日和の大神島日和だねって、そんな言葉に大きく頷くお二人さん。そして手作りの味もお気に召したみたい、美味しいごはんと綺麗な建物といい景色!って嬉しそうに言いながら、久々ダイビングな話を語ったり、僕らも去年ねって四半世紀ぶりのスキーを語っては、今を全力で楽しむってことですね!って昨夜から言ってる言葉に大きく頷く同世代。

そして一番乗りで食べ終わったユウタさん、それじゃあ行って来ます!って いやいや私も連れてってよ!って話が違うよって姿を笑ったら、二人仲良く張り切って出発するのを見送ります。

そして遅れて登場タプーちゃん、お二人の出発には間に合わなかったけどお散歩だねと歩き出したら、また日射し出て来てパッと景色が明るくなって、そういえばそうだね!って今日は5月5日の子供の日。なので島でも鯉のぼりが・・・

イマイチ元気ない!?

そうなんです、それくらい風も穏やかダイビング日和ということで、帰って来たらいつものように軽く庭掃除してタプーちゃんの足も拭いてあげてご飯あげては準備して。

そして段取り整いバッチリだねと、テレビの前にグイッと近付き陣取ったら大好きなアレを観戦そして マジか~!!!って大声出してはさあ大変。そんなモンスターの試合が終わった瞬間 ただいまー!ってシズコさんがご帰還 泳いで来たみたいになってるけど!?って汗だく姿を笑ったら、港から歩いて帰って来たから!ってご苦労さん。それにしても晴れたね良かったねって、すっごく綺麗でした!って嬉しそうな報告受けたらひとまずシャワー浴びてサッパリしてください。

そこからはのんびりタイムとなりまして、しばらくしてダイビングを終えユウタさんが帰って来たらそのまま一緒に再出発となってます。そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って笑顔で登場は、2回目と3回目の宮古島なんですってジュンジさんヨウコさん雨じゃなくて良かったですね!って笑顔で迎えたら、玄関入って 綺麗だし落ち着く雰囲気ですね!って喜んでもらえて良かったり、タプーちゃんとのご挨拶は 私はこれくらいで!って・・・

残念ながらの距離感で!

まあ事前に聞いて知ってたので徐々に慣れてってくださいなということで、走って追いかけたりしないから!って安心してねと伝えたら、チェックインのひとときは 子供の頃に噛まれてね!ってトラウマ語ったり、お尻がくっついてるんですけど!って・・・

お近付きの証です!

そんな中お二人さんが帰って来たらご対面しては、ダイビング良かったですか!?って、サンゴもあって綺麗でした!って晴れたし海の中も良かったみたい。

そこからはそれぞれ夜に向けて準備して、そして料理が完成今夜も美味しそうの声響いたら、写真いいですか!?ってパシャっと撮ってはみんな揃ってジョッキを持って、それじゃあ晴れの一日に!ってことで・・・

乾杯だ!

我慢してたの~!って嬉しそうなヨウコさん、そんなヨウコさんに そうなのご近所でしたか!ってシズコさん、いきなりご近所トークが始まるから ちょっと待ちなさい!って強引にストップさせて、なぜならみんないただきます出来ずにおあずけ状態です。そんなわけで手を合わせたら、まずは熱い内にこれからどうぞってのは この味好き!って喜んでもらったり、美味しい笑顔で頬張っては これって・・・って言葉を先読み それはね!って解説しては笑ったり。そんな流れで ヒロユキさん元々料理人ですか!?ってな話でワイワイやったり、関西風の沖縄料理もお気に召していただけたり、おかわりしてはまた乾杯。

そこからはそろそろいいよねってことで どうぞさっきの話の続きを!って地元トークで盛り上がってもらったり、ご自身でやってるんですか!って、あの石積みも全部!?ってプキの家13年も経ってるように見えない問題を語ったり。そしてジュンジさん達の毎日日曜日な暮らしを聞いては ちょっと先の未来ですね!ってシズコさん達に語ったり、多趣味な話から 私はテレビの管理人だから!ってテレビっ子さんの話になっては何見てるって話で 御上先生良かったよね!って、その話はダメ~!!って僕らあと2話残ってるからと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、また乾杯からスタートそして昨日リツコさん達に頂いたお土産スイーツ食べては これは新食感だ!って美味しいねって大喜び。だけど美味しく食べて、いや美味しくペロペロしては大喜びな子の隣には、ビビり気味な人がいて・・・

食べこぼすからそうなるよ!

そんな姿を下から覗き込んでは僕もみんなも笑ったら、そんな積極的なタプーちゃんのおかげで 慣れて来ました!ってタプーちゃんなら安心って思ってもらえたようで良かったと。

そこからもさっきの話から エキストラでドラマに出たの!ってシズコさんの話だったり ウチはずいぶん前だけど建物探訪に!ってな話で楽しんだら、早寝さん達は もう10時だ!って、こんなに遅くまで!って全然遅くないけどもういつも寝てる時間だと、明日も晴れを願ってお休みの声掛け合って終了です。

どうか明日も晴れてよね!

島の予報は当たらない!

さてさて今日からGW後半戦だねということで、お天気下り坂な雰囲気だけどひとまず朝のお散歩からスタートだ。

気分を変えていつもと違うコースをのんびり歩いて帰って来たら、ちょうど今が見頃なテッポウユリさんを、タプーちゃんのバックに・・・

笑顔のバックに入れてみた!

そんなタプーちゃんに芝生でのんびりしてもらってる間に軽くお庭の片付けしたら、さあさあゲストさん迎える準備して行きますか。

そんな昼下がり、ちょっとひと休みしてるところに突然笑顔で登場 お久しぶりです!ってお二人さんは、3年ぶりの登場となるミノルさんリツコさん。今回は仲間と来て別のホテルに泊まってるんだってことなんだけど、タプーちゃんのことが気になって気になって!というわけで一目顔見に来たいってことで、なのでどうぞ思う存分・・・

ご覧くださいタプーちゃん!

抱っこで登場してからスリスリ歩く姿見てもらっては そうか頑張ってるか!って、思ったよりも元気そうで!って嬉しそう。そしてミノルさんに ずいぶん成長して!って笑いながら言うと 気にしてるから言わないで!って返して笑ったら、また今度は泊まりに来ます!って、タプーちゃん元気で!って、わざわざお土産ありがとう!ってことで再会誓いお別れとなりました。

そして夕方、今度こそゲストさんが来たよとタプーちゃんが教えてくれたら、僕の後をついてデッキにスリスリ歩きで登場した姿見て カワイイ~!って大喜びのゲストさんは、2回目の宮古島なんですってシズコさんユウタさん

こちらは中に入ってから・・・

どうぞナデナデしてください!

いい景色~!って晴れたらもっとですけどねって、だけど降らずにいてくれて!って本当だったら午後から結構な雨降る予定だったし、明日も雨予報ではあるけど 島の予報は当てにならないから!ってまだチャンスはあるはずと。

そんなチェックインのひとときは、ウチにもパグがいたんですけどね!ってワンコトークで楽しんだり、急に仕事休めたってこと!?って後からユウタさんも一緒に来ることになったから、マイルが取れたんで!ってラッキーな話を語ったり、そしていつ降り出すか分からないしすぐお散歩行きますかってな話になったりと。

先にお庭に出たお二人さんとおしゃべりしては、このお山って登っても!?って仰るので 登ろうが転がろうが!ってお好きにどうぞって山頂からの景色楽しんでもらったら、スゴイスゴイ!って車椅子タプーちゃんにビックリニッコリ張り切って出発見送ります。

曇っていてもいい景色!

そんなお散歩から帰って来たら、まだ時間あるしお出掛けして来ますってことで車走らせ出発したら、僕は僕で夕飯準備を進めましょ。

そしてなんとなく夕日っぽい色も見えたりなんかもしつつ料理が完成 出来ましたよ~!って声に うわ、美味しそう!って、続いてお部屋から登場しては うわ、美味しそう!って二人して同じリアクションだって笑ったら、ではでは楽しんでいきましょう!ってことで・・・

乾杯だ!

やっぱりオリオン美味しいなあ!って嬉しそうなユウタさんなので、やっぱり生ビールですよね!って返して美味しく飲んだら手を合わせましょ。まずはこれからどうぞって一品目は、えっとえっと、アレだよ!って、そうそう知ってるヤツ!って早速夫婦揃ってお年頃なリアクションなので 頑張れ自力で思い出して!って笑いながら応援しては、なんとか無事正解出てから 美味しい!って安堵の美味しい出ましたと。そこからも これ大好きだ!ってのだったり 今度は正解!ってのだったり 何もしなくても美味しいごはんが出て来るなんて!って主婦トークで楽しんだり、改めましての 幸せ~!って声登場したりワイワイと。

そこからは お二人は移住ですか!?って話からあれこれ語ったり、シズコさんの地元の話で楽しんだり、南海トラフだ台湾有事だどこが一番安全だなんて話をあれこれ語ってみたりして。そして前回10年前に来てギリギリ伊良部島にフェリーで渡ったってお二人さん、随分変わりましたね!って島の変化を語っては、島暮らししてる僕らの話からプキの家の話になっては 素敵!ってそう言ってもらえると嬉しいことでありまして。

そして見事に完食 出て来た時無理と思ったでしょ!?って笑ったら、二次会は明日ユウタさんダイビングだしティータイムとなりまして、そしてシズコさんは大神島に行くんだってことなので、新聞見ては・・・

ちょうど8時に船出るよ!

時間はいいけど天気大丈夫かなあって予報はガッツリ雨なんだけど、今日も雨予報が曇りで堪えてくれたしきっと大丈夫って。そこからは 息子が修学旅行沖縄でね!って修学旅行トークに沖縄トークを楽しんだり、第二の人生をあれこれ語ってみたり、今を精一杯楽しまなきゃ!ってユウタさんと意気投合したり賑やかに。そして最後は それはある意味理想ですね!ってユウタさんの地元愛と夢叶えた話で楽しんだら、明日はちょっと早めのスタートだしそろそろ寝るとしましょうか。

そうだシャワーまだだったねってお部屋で準備して出て来たら 嘘でしょカワイイ!って、パパちょっと来てよ!ってタプーちゃんの歯磨き姿にビックリニコニコ眺めたら、サッパリしてお休み言って初日の夜は終了です。

きっと明日は晴れ、とまでは言えませんが・・・

きっと明日は雨降らない!

ゴールデンじゃないウイークだから!

夕方から降った雨は寝る前には止みまして、今朝は予報的中快晴のスタートとなってます。

気持ちいい~!

ひとまず朝食準備からスタートしたら、出来上がるタイミングで軽くお散歩行ってたサトシくんがご帰還、みんな揃って手を合わせましょ。そんな最後の朝食タイムは そのTシャツ!って噂のヤツで楽しんだり、本当にいいタイミングだったね!って新聞見ては明後日から雨マーク並んでるし 早くも梅雨入りですかね!?ってな話になったり、ウチは取ってますよ!って新聞の良さ語ったり。帰りも下地島空港ってことで、LCCな話だったりレンタカーの話だったり ダイビングのライセンス取ったんだけどなあ!ってなかなか潜ることがないって、家族置いて来るしかないじゃないですか!って どの口がそれを言う!?って大笑い。では最後のお散歩行きますかって手を合わせたら、さあさあ張り切って出発だ。

そんなお散歩は 気持ちいいなあ!ってカラッとした空気がいい感じでね、もうすぐ真逆の梅雨がやって来るとは思えない、そんな快適お散歩です。そんなお散歩コースにノロノロ運転オバアの軽自動車が走ってるの見ながら、免許返納の話から車ないと島では暮らせないなあって、最後まで島にいますか!?ってそんな先の話を語りながらのプキビーチ。

未来は明るいってか!?

そんな海は今日も穏やか最高だねと、こうやって見てると泳ぎたくなるなあ!って 膝まで入って後悔するヤツだよ!って笑いながらのんびり眺めては、この辺の海ってどうです!?ってな話だったり伊良部の街を語ったり。

そんな見納めの海をのんびりたっぷり楽しんだら、タプーちゃんそろそろ行くよ!って、もう一度言うけど・・・

そろそろ行くんだよ!

そんなタプーちゃんを最後尾に従えながら、そして遠く森の方で鳴いてる子の話をしながらプキの家に帰って来たら、雨上がりで土が湿って柔らかい内にってことで芝生の雑草引きをしていきますか。

そして準備万端整ったら、最後に愛車も一緒に写真をねってことで 結構ボロボロなんですよ!って ホントだ!ってなこと言いながら、でもスッキリクッキリな青空バックに写真撮ったら・・・

全然気になりませんよと!

次は家族揃っていらっしゃい!って今回ビデオ通話で楽しめたけどやっぱりねって再会誓ったら、皆さんお元気で!ってことで颯爽と走り出す姿を手を振り見送るのでありました。

というわけで本日はこれにて終了、だってゴールデンじゃないウイークだから、本当だったら仲良し2家族がいるはずだったから、だからだから明るい内から・・・

楽しんじゃえ!

というわけで久々デッキにテーブルセッティングしたら、こちらも久々の七輪出して来ては炭をおこして焼きますよ。タプーちゃんは下から覗いてますよ。

そんな炭火焼きのメインはいつものように大好きなシイタケ、ではなく今日は奇跡的にプキ畑で太く長くそして一気に6本も生えてくれたアスパラさん。うんうんちゃんと味がする!ってコメントもどうかと思うけど、味分からんくらいに細いのがデフォルトなので、立派に育ってくれたことが何より嬉しくそして美味しいのです。

そしてもしかしたら今日が今年のゴールデンウイーク一番じゃないかって夕日が沈むのを眺めつつ、煙にやられつつ楽しんでますが、バッチリ水平線に・・・

沈んでいくね!

そして一昨夜だったかサトシくんとそんな話をしていた通り、ビールからの赤ワインで 合う合う!ってなこと言いながら、普通にゴールデンウイークのオフを満喫ってそんなサービス業の人いますかねって思ったりしないではないけれど、そうなったなら今を精一杯に楽しむのみだから。

そんなわけで・・・

これはこれで楽しい夜でありました!

雨が降っても楽しい日!

夜明けと共に起きちゃうんだって言ってたサトシくん、予定通り早朝のお散歩出掛けてるようでありまして、朝食の時間に合わせて帰って来たのに合わせて朝食の仕上げしていきますか。

そして 出来たよ~!ってデッキで景色眺めてる背後から声掛けたら、穏やかですね!って今日は雨予報になってるけど大丈夫じゃないって言いつつ手を合わせます。パン手作りですか!って 9年前もね!ってな会話をしつつ美味しく食べては どんな服装で行ったらいいか!?って気温高いけどバイクで風切るしなあって話から、向こうの寒暖差の方が難しいよ!ってそんな話になったり、SUICAやETC画期的ってな話で楽しんだりと。そしてお散歩で見た不思議建物の話で楽しんだり、お宿の話から海外の話になっては翻訳アプリとか地図の昔と今を語ったり。

ごちそうさましたらタプーちゃんのお散歩だねって準備して、穏やか爽やかなお外にいざ出陣。車椅子で上手に歩く姿眺めながら、そして噂の建物眺めながらのんびり歩いてプキビーチにやって来たら、穏やか過ぎる海に 琵琶湖よりも穏やかだよ!って例えは残念ながら伝わらず。そんな海にはあっちでこっちでウミガメさんが顔出して、そんな姿を眺めたり・・・

タプーちゃんを眺めたり!

そこから浜辺を歩いてみたり タプーちゃん頑張れ!って歩いてくれなかったり色々楽しんだら、帰り道は昨日からずっと林の伐採してるユンボ眺めつつ島の土地問題を語りつつプキの家へと帰って来ましたよ。

ではお庭にいるついでにアレやりますかってプキ畑に誘ったら、これが噂の!って、初体験だなあ!って言いながら・・・

島らっきょうを掘りましょう!

グリグリやって引っこ抜いたら記念の写真撮ってから、根っこ切って葉っぱ落としたら 薄皮一枚剥いてね!って これは大変だ!ってところから、農家さんの苦労を語ったり 老眼まだ来てない!?ってな話をしたり これで今夜もお酒が!ってなこと言いつつ二人仲良くらっきょ剥き。そして芝生で待ってたタプーちゃんと共に中に入ったら、パパッと準備して それじゃあ行って来ます!って、雨に気をつけてね!って午後から雨予報なのでお散歩中段取り相談したし、立てたプラン通り楽しんで来てねってことで見送ります。

そこから日中あれこれお仕事頑張って、雨降らずにいてくれてるねって、でも夕方降る予報なんだねってことでその前にタプーちゃんのお散歩メグミさんが行って帰って来たら、しばらくして同じ理由でサトシくんも早めに帰って来ましたよ。

タプーちゃんもお出迎え!

でもまだお天気なんとか大丈夫そうだねと、風車の先まで走って来ます!ってことで西平安名崎目指して出発したら、これもまた降られず無事に帰って来れたね良かったね。

そして最新の雨雲レーダー見てた通り6時になってザッと降って来たら、料理の手を止めリビングに出ると 降って来ましたね!ってデッキでのんびりタイムのサトシくんと、なんだか僕の後をついて来ては・・・

早くも戻りたそうなタプーちゃん!

まだご飯の時間には早いよ!って網戸を鼻でツンツンしてる子に言いながら、コロナの頃は大変だったねってな話をしつつ でもその間に庭造り出来たから!ってなかなか心穏やかに保つの難しかったけどいつだってポジティブに。そして今日は夕日の可能性ゼロだねってことでお部屋に戻ったら、僕は厨房に戻って料理の仕上げを頑張りましょう。

そして料理が完成 出来たよ~!って、これは!ってなリアクションがいい感じだねって、雨にも負けず!ってことで・・・

最後の夜に乾杯だ!

やっぱビール美味いなあ!って、サーバーがある幸せよ!ってなこと言ってはグイッと飲んだら、噂のアレだよ!ってピンと来てない人に説明しては、これうま!って美味しさだけは伝わってます。そこからそんな話題を展開させては フナに始まりフナに終わるって知らない!?ってまたピンと来てない人に説明しては、説明されても分からないっていうね。お次は今朝収穫した島らっきょうを お酒に合うね~!って、苦労して皮剥いた甲斐があるなあ!ってシャキシャキ食感楽しんだり、そこから農業や漁業の大変さを語ったり。そして今夜メインの一品は、まだ飲み込んじゃダメ!ってなこと言いながら旨味を感じていい笑顔。

そこからはSNSだったりインスタとかそんな話で盛り上がっては、頑張って書き続けてるブログの話で あれだけ飲んでてよく覚えてられますよね!って感心されたり 確かに文章が独特!って言われちゃったりしております。そんな流れで仕事の話は 下町ロケットだな!って、悪いヤツめ!ってなこと言っては笑ったり、魚釣りの話でブラックバスとかサビキの話とか、またフナに始まりな話は 海見える家で育ったからなあ!ってフナとは縁がなかったって。

今夜は見事に完食バッチリだねと、そこから二次会スタート昭和な話で楽しんでは 昔も今もその時代が一番いいってことだね!って綺麗にまとまったり、僕のTシャツの話から それってお推し活ですよ!って、だったらモノタロウもだな!ってな話で笑ったり。そんな会話の傍らにはタプーちゃん、そんなサトシくんの傍らにはタプーちゃん、そんな真っ赤なお膝の傍らにはタプーちゃん。っていうか・・・

真っ赤なお膝はバイクの証!

そんな夜最後の話題は地下ダムだとかガーだとか、ソーラーだったり蓄電池だったりそんな話でワイワイやったら、飲んでもしっかり覚えてますよってのを書き連ねたら、これにて最後の夜は終了だってもう日付も変わっちゃったから。

歯磨きして寝るよ~!

ゴールデンから普通のウイークへ・・・

ムツキくん達最後の朝はこの旅一番のスッキリ快晴の朝となり、出来ましたよ~!の言葉にみんな揃ったら、ユウちゃんの掛け声で手を合わせてスタートだ。

そんな朝は帰る日なのに晴れなんだねって仰るので これ見てごらんよ!って明日から雨と曇りしかない早くも梅雨入りですかってな週間予報だったり、お土産はドンキで!ってフキさんなので、出来れば島にお金を落として欲しいなあってところから、ドンキの話は迷子だ弁当だ クリスマスのチキンが残ってて!ってムツキくんに それいつの話よ!?って怖い怖いって笑ったり。食べ終わったらこの旅最後の締めくくりだしビシッとよろしくと、手と手を合わせて!ってユウちゃんの掛け声と共に・・・

ごちそうさまでした!

それじゃあ最後にタプーちゃんのお散歩だねって、昨日までは早くに出発遅くに帰って来て行けてなかったから。

準備万端出発したら、上手に歩くねえって ウチの子は全然歩いてくれなかったから!ってタプーちゃん眺めつつプキビーチにやって来たら、今日はさらに穏やかだねって海眺めたり、カニがいたよ!って嬉しそうに探したり。

そんなカニに夢中の親子は日陰で涼しかろうだけど、僕はタプーちゃんと一緒に日射し浴びて暑い暑い。だけどこれじゃあしょうがない・・・

サンゴで身動き取れません!

ねえねえでっかいカニがいるよ!ってユウちゃんに誘われ見に行くも、カニはいないが蚊がいるよ!ってことで逃げるようにビーチを離れ、のんびり歩いてプキの家へと帰りましょ。

では荷物詰め込み準備万端整ったら、青空の外に出て看板囲んで最後に記念の一枚を。

バッチリ過ぎる空の下!

タプーちゃんまた会いに来るね!って、タプーちゃんに癒されたかな!?って声掛けたり、ひとり汗だくの子がいるんですけど!って笑ったり。そして ボロボロだなあ!ってレンタカーに乗り込んだら、お世話になりました!って笑顔で出発の一家を見送るのでありました。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備を軽く進めて行って、なんで軽くって言うかって軽くなったからでありまして。つまりは今日から今年のGWの柱となるメンバーが来るはずだったのが、プキの家大好きファミリーがお友達家族と共にガッツリGW過ごしにやって来るはずだったのが、諸事情により来れなくなったのでね、残念ながらゴールデンでもなんでもないただのウイークになってしまったのさ。まあ事情が事情なだけにしょうがない、スッカラカンなGWになっちゃったけどしょうがない、また近い内に必ず遊びに行きます!ってことだしその日を楽しみに、ひとまず今夜はヤケ酒だなと思いながら準備した行きますよ。

気持ち切り替え頑張ってますがモヤッとしたのがなくはない、というわけで快晴のお庭に出たら、すっかり満開迎えたテッポウユリさんに・・・

癒される~!

そんなこんなで夕方、タプーちゃんが来たよ来たよと教えてくれたら お久しぶりです!って登場は、9年ぶりのプキの家に一人旅でやって来たサトシくん

お出迎えのタプーちゃんに そうかこうなったか!って実家のコーギーちゃんも同じ病気だったそうで、そして なんで今回はひとり旅になったの!?って話をあれこれ聞いては、あの日のチビッコちゃんも中学生ですかってな話をあれこれと。そして ひとつお話がありまして!って神妙な面持ちで言うと もしかしてお部屋がない!?って言うから それで言うと逆かな!?って来れなくなった二組の話をしては なので今夜はヤケ酒だ!って宣言しては笑ってます。

そんなチェックインのひとときを!

それじゃあ今から池間島まで走って来ます!ってレンタバイクで来たし厚着さんなので着替えたら、張り切って出発のサトシくんを見送ります。

そして料理の準備を 楽チンだなあ~!って言ってる場合じゃないけど10人分が3人分になったらそりゃ楽チンだと思いつつも、気合いは変わらず着々と。そしてまたタプーちゃんが帰って来たよと教えてくれたら思いがけない一言は 寒かったですよ!って汗かいて池間大橋の強風にやられて冷えたって、そこから帰って来て温まったってことでちょうど良かったか良くなかったか。そんなわけで芝生でストレッチしてるサトシくんとおしゃべりしては、ちょうど今が見頃だよ!ってテッポウユリを眺めては、これの百合根って食べれないんですかね!?ってことなので それじゃあ明日一人前だけ・・・って言ってはビビらせ笑ってます。

そんなこんなで日が暮れる頃、いい色になって来たなあってデッキに出たら、洗濯物干してるサトシくんなので 今だよもう消えちゃうよ!って声掛けたら 本当だ危なかった!って・・・

今まさに雲に隠れるところだし!

いいのが見れたねってまた洗濯物干しに戻ったら、僕も厨房に戻って乾杯に向け料理の仕上げしていってるんだけど、ここでまさかの一言 先に生もらってもいいですか!?っていいけどいいけどそうなんだねと。

そして 出来ましたよ~!って登場したら 美味しそう~でも多くない!?って弱気な人に 食べ盛りだろ!?って しっかりオジサンですけど!?ってな会話から、一杯目の人も二杯目の人も・・・

仲良く乾杯から始めましょ!

そんなわけでみんな揃って一杯目の顔で うま~い!って飲んで、まずはこれからってのは これ美味しい!っていろんな味を楽しんでみたり、まさか!?って知ってるのと全然違う味食感楽しんだり、好きなんですよね!って大好きなヤツの最上級を味わったりと。そこからは料理の話の流れで漁獲制限の話になって、そんな流れで 今全然手に入らないですから!ってくぎ煮の話になったら、またそこから転じて 一番好きな飯の友は!?ってな話で盛り上がったり、そもそも白米食べないなあって話の腰折ってみたり笑ったり。

そんな白米食べない人達はお酒の話で盛り上がり、日本酒だワインだと知識はないけど大好きってな話で楽しんだり、分かる~!って分からないのが分かる人同士で分かりあえたりまた笑ったり。そして家族の話で楽しんでは もう中学生ですから!って確か9年前に3歳か4歳くらいで来たはずだもんねってな話をしていたら、タイミングバッチリ電話掛かって来ては お久しぶりです!ってアサミちゃんアキトくん。ワイワイやっては前に来たの覚えてるって、タプーちゃんのことは覚えてる!ってそれは嬉しいことでありまして、なのでお久しぶりのご対面は・・・

画面いっぱい可愛い顔で!

そこからアサミちゃんと山登りの話は その山はこっちの山だよ!って言い争ってみたり、マラソンの話は 今度ワイドーマラソンに出たくて!って100キロ走破したことあるって話で盛り上がったり。なので 次のワイドーマラソンで待ってるよ!ってことで電話は終了、そろそろ二次会始めましょ。

泡盛で乾杯したら そうだ忘れない内に!ってお土産でいただいたオシャレ街のお菓子を食べながら、そんな街の話からグルメな話で楽しんだり、でも今は単身赴任でね!ってところから都会暮らしを語ったり、今そこにいる内に色々行った方がいいよ!って島暮らしな僕らからのアドバイスっていうか旅の話でワイワイと。そして最後はまたタプーちゃんの病気の話で ウチの子もね!って足が動かなくなってく話をしていたら、突然 ビク!!ってタプーちゃん足バタバタさせるし ビックリするなあ!って笑ったら、変わらずやってますか!って歯磨き姿を眺めて初日の夜は終了です。

ゴールデンウイーク感はなくなったプキの家ではありますが・・・

これはこれで楽しいっていうね!