プキ日記

NEWプキの家

年に一度の大物釣りは・・・

マサシくんGT釣りの朝は早くに出発の朝となり、レンタカー使うためアヤちゃん送って行くってことで早起きスタートとなってます。

なのでひとまずお見送りをと思っていたら、お部屋から登場した瞬間 ギャー!!って叫び声が響き渡り、これは運がいいね!ってよく分かりませんがそんな言葉で笑ってます。そしてミナトちゃんも起きれたんだねってことなんだけど、起きるので限界迎えてる子は・・・

僕らと一緒にお見送り!

それじゃあ楽しみにしてるよ!って、頑張って楽しんで来ます!って、そして運転怪しいアヤちゃんなので 急がなくていいからね!って慌てず安全運転で帰っておいでよって伝えてお見送り。

ではその間にお散歩行きますかってことでミナトちゃんと一緒に出発したら、ちょっと寒いくらいだね!って冷たい風受けつつタプーちゃん見てはニコニコ笑顔で歩きます。そしてプキビーチの前まで来たんだけど ビーチ行かず歩いていい!?って うん!ってことで、病み上がりで運動不足気味のタプーちゃんなのでロングコースでいっぱい歩くことにしてみましたよ。

ここからちょっと上り坂だよって頑張れ頑張れって応援しつつ、そしてさらに強まる風を真正面から受けながら・・・

頑張って歩いてますよ!

帰り道はご近所ワンコに吠えられたりご近所ワンコが逃げちゃったり、色々ありつつたっぷり歩いて帰って来ましたよ。そして ただいまー!ってアヤちゃんがご帰還 無事でなにより!って迎えたら、ごはんが出来たよいただきます。そんな朝食タイムは 漁港も風ビュービューで!って大変そうだけど涼しいし曇ってるし釣り日和でもあるよねと。そして 言ってたのこれじゃない!?って新聞一面トップは宮古上布の展示会でね、体験したいって話だったり廃れていく伝統工芸の話をあれこれ語ったり。そして最後はミナトちゃんの好き嫌いの話は果てしなく出て来るし もう好き嫌いとか言わないもんね!って、言う!ってな押し問答の末ごちそうさまと手を合わせます。そこからお出掛け準備を頑張ったら、それじゃあ行って来ます!ってことだしアヤちゃんまだ顔見てなかったし、タプーちゃん抱っこでお見送りしたら、笑顔でナデナデしてから出発です。

そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備をしていったり、今日が最終戦ってことでテレビつけてはメジャーリーグ見てちょいちょい手が止まったりしつつも ヨッシャ!って無事に優勝見届けまた頑張りますか。

そして夕方レンタカーが到着、タプーちゃん元気になったの~!って登場なので、皆様には大変ご心配をお掛けしまして!ってな会話からスタートは、今年3回目のプキ旅行となるユキコさん。そこへもう一台車が来たからミナトちゃん達帰って来たねと迎えたら、運転席から うえ~ん!!って泣き声響かせるマサシくんなので そうなのそうなの~!?ってね。

なんだかバタバタしております!

そんなわけでまさかまさか、去年に続き一匹も釣れずに帰って来ちゃったのでね、お魚楽しみにしてたのに!って、刺身でも買って帰ろうかって言ってたのよ!って切なさ虚しさいっぱいの会話となってはリビングに倒れ込むマサシくんだし なになにどういうこと!?って戸惑いのユキコさんを笑ってます。

ではご挨拶してからチェックインとなりまして、こんなのでね!ってグルクンサイズのルアーでGT狙ってたんだよと、カツオが釣れたんですけどねって、船長がタモ失敗して!って せんちょう~!!って叫んで大笑い。今夜はヤケ酒だってなこと言ってはタプーちゃんのお散歩で心落ち着けますかって、準備してたら これお土産です!って古郷の銘菓と隣町のミカンと これ私が好きなのをね!って20周年のお祝いにと日本酒いただきありがとう。

そんなわけでお散歩出発見送ったら、昨日より夕日見れなさそうな空ではありましたが、でもこれはこれで・・・

良い景色!

そしてワイワイ賑やかな声響かせながら帰って来たら、空が綺麗だね!って余韻の空が赤く染まり、そして これチンアナゴと頭のタオル!ってミナトちゃん、サンゴと貝殻で 温泉ですか!ってのを見せてくれてます。

ではヤケ酒の会に向けてそれぞれ準備して行って、そして料理が完成いつものようにみんな笑顔で集ったら、今夜は乾杯の挨拶譲るよ!って敗戦の弁を述べてもらいつつ・・・

笑いながらの乾杯だ!

結構いいサイズのカツオやったんですよ!ってなこと言いつつガチャンとやったら、美味しい笑顔でいただきます。まずはこれからどうぞな一品は、何味だったか分かった!?ってなかなか難しいお題だったり、これ大好き!って 知ってる!ってユキコさん笑っては、やっぱり家では美味しく作れないのよ!ってどうぞガッツリ食べてねと。そしてこちらアヤちゃんは、伝説のサラダだ!って大喜びですけど 伝説ってなんですか!?って作った本人分かってなかったり、これはなんや!?ってマサシくんに合わせて GTじゃなくTGだよ!って意味を理解した瞬間大笑い。

そこからは魚釣りトークとなりまして、釣り方とかタックルとか そんなに掛かるの!?ってチャーターの話とか、50歳までが限界かと!ってハードな釣りだしそんな話をワイワイと。お次は仕事の話で世代間のギャップとか価値観とかナントカハラとかメンタルや学びについて語ってみたり、と思ったら突然の大雨に 窓閉めて閉めて~!って一瞬でリビングから人が消えたり戻って来たり。

ごちそうさましたら二次会は、またみんな仲良く・・・

乾杯だ!

そこへ大阪土産とミカンが登場 ミカン甘い!って、芋けんぴってそんな種類あるの!?って、これの味ちゃう!?って怪しげ原材料の話に怖い怖いって笑ったり。

そしてまた魚釣りの話に戻ったら、体力的にキツイって大物ルアーフィッシングの話から、楽にできる方法考えてみたり、楽にできる魚釣りをって話で 釣りはフナに始まりフナに終わるって言葉があるじゃない!?って僕の言葉は誰にも伝わらず、それ釣りキチ三平のセリフちゃいます!?とか言われちゃうので調べてもらったら ほらほら!ってちゃんとした格言でありました。

では釣り疲れさんとお子ちゃまはそろそろってことでお休み言ったらそこからは、ユキコさんがプキの家との出会いを熱く語ったり、1月4月で今回だもんね!って、今しかできないことをやらなきゃ!って後悔のないようやりたいことを精一杯にって話にアヤちゃんも大きく頷いてます。そんな流れとは全く関係なく今夜最後はサメとかダツとか怖いヤツの話になって、タプーちゃんの歯磨き見たら こんな時間に!?ってクルーズ船が島を出ていく姿を眺めて終了です。

今日も楽しい一日だった!

快気祝いの乾杯を!

さあ今日からまたプキの家楽しみにゲストさんが来るし気合い入れてスタートの朝ですが、まずは行かねばならぬところがあるのでお散歩行って目覚めのコーヒー飲んだらパパッと準備して出発だ。

というわけであれからさらに一週間、タプーちゃん最終確認な診察受けることになってるので動物病院にやって来たら、ドキドキしながら・・・

待ってます!

そして タプーちゃんどうぞ!ってことで先生とご対面、まずは体重計りましょうねって台に乗せたら おやおや!?って。なので体重計がおかしいかなって抱っこしてリセットして乗せたら やっぱりそうなの!?って、ちゃんとご飯食べてましたけど!?ってこの一週間でさらに体重減って夢の8キロ台突入だってなこと言ってる場合じゃないんだね。そこから色々診てもらっては、もう大丈夫だね!ってことで胃薬も終了ご飯もふやかさず通常に戻していきますかということで、ウンチもオシッコも大丈夫だし心臓も呼吸もいい感じだし、あとは体重だけ元に戻せばバッチリだねと、DMの進行も緩やかで良いことですということで。

そこからちょっと手土産的なの買ったりしてから帰って来たら、さあ気合い入れてゲストさん迎える準備していきますか。というわけでスッキリ晴れの日射しを浴びて、まだ風強めだしまた庭の落ち葉拾いをせっせとやったりスッキリ綺麗にしていったら、夕方レンタカーが到着、ただいまー!って笑顔で登場本日のゲストさんは、1年ぶりのアヤちゃんマサシくんミナトちゃん

お久しぶりですタプーちゃん!

タプーちゃん大変やったねえ!って砂食べ事件の話で なんでそんなに!?ってここでは詳細に触れてないのでねそんな話になったり、今朝最終の診察に行って来てさ!って無事の報告しては ガスター10も終了で!って 人間と一緒なんや!?ってビックリで。それにしても晴れて良かったねって、天気予報見てビビってましたから!って荒れた天気が続いてたし、マサシくんにとっては旅の死活問題ってくらいに海況大事な人だから。

ひとまず中に入ってもらったら、タプーちゃん床舐めてる!ってそんな姿を・・・

興味津々眺めてますよ!

では先に水回りのご案内をって、ちょっと変わったんだって興味津々見に行っては ドライヤーが新しく!って ウチもこれにしたいの!ってな話だったり、カンタくん導入したんや!ってビックリしたり、でも今日は出番なしだよって久々窓開け風通して気持ちいいくらいに湿度も低いから。

そこからチェックインのひとときは、子供にお茶はもったいないとかじゃないからね!ってミナトちゃんのリクエストに応えてウエルカム麦茶だからって笑ったり、初日からカヤックツアーに行って来たって話で穏やかな海だった話から 明日も大丈夫だね!って船チャーターでGT釣りに行くマサシくんだし 15匹くらい釣れるんじゃない!?って無茶振りしたり ハードル上げるなあ!って笑ったり。そんな流れでこれ見てよって新聞広げてタイムリーなネタで 船盛の船差し上げますだって!って笑ったり、その船どうするって話で 船盛が似合う新居だったよね!?って無茶振りしたり でも確かに!って和風建築なんだって話でワイワイと。

そして 遅くなったけど20周年おめでとう!ってのし付きのお土産いただきありがとうってことで、その後はタプーちゃんのお散歩 バージョンアップしてる!って4輪仕様で出発ですよ。そして見れるかどうか微妙に微妙だねって言ってた夕日はどうだったのか、ビーチからの景色は・・・

見れたの見れなかったの!?

というわけで帰って来たので報告聞いては 1ミリ2ミリくらい!って人差し指と親指で解説してるマサシくんなので 宮古島の夕日はちっちゃいんだよ!ってなこと言って笑ってます。

ではここからお楽しみの乾杯に向けてそれぞれ準備して行って、そして準備万端 出来たよ~!って、美味しそうだ~!っていい顔で。では1年ぶりの再会とタプーちゃんの快気祝いに!ってことで・・・

乾杯だ!

そしてもう食べちゃいそうな子に手を合わせるジェスチャーでまだだよを伝えたら、パチンとやっていただきます。では揚げたて熱々どうぞって、なんだなんだ!?って食べても分からぬお初なヤツを次々頬張り美味しい顔になったり、イソギンチャク!?って 怖いわ!ってなこと言いつつまた食べたり、ウチは揚げ物しないのよ!って かまどで煮炊きだけだもんね!って果てしなき和風建築の話で笑ったり。そして これはお酒に!ってところから燻製づくりの話になったり ニセモノ色々出回ってるよね!ってな話になったり、コリコリ食感のヤツから 家でホルモン焼いてるんですよ!って 家中匂い回るヤツだね!って笑ってます。

そんな流れで新居の話は熱く語ってしっかり聞いて、最終的に ブラックやん!ってオチだったり、こだわり過ぎて入らず削った話から駐車スペースもミニマムって話で 車も削ったんだよね!ってなこと言っては笑ったり、写真見せてもらってはいいねいいねって随所にこだわり入ってる。そんな建築トークの次は 最近よくAIに聞くんですけどね!って話から未来はどうなるって良くも悪くもな話になったり、老眼とかレーシックの話で盛り上がったり、そしてガッツリ食べて飲んでごちそうさましたらまた乾杯から二次会へ。

そんな二次会はいただいたお土産登場からの万博の話で楽しんだり、ゴーヤーが苦手って話からピーマンだなんだと好き嫌いな話になったりと。そしてタプーちゃん登場にテンション上がったかと思ったら、早くもこちら・・・

寝ちゃうのか!?

だけど明日は早起きしてGT釣りに向かうマサシくんだし 今日はちょっと早めに寝ます!ってことでミナトちゃんと歯磨きしたら、明日に備えてってことで先にお部屋に入ります。

そこからはアヤちゃんと3人また乾杯で、ウチもカンタくん考えたんだけどね!って家づくりの段階で決めなきゃって話から洗濯機トークで妙に盛り上がったり、あのドライヤー最高!って話だったり、昔と今の子育てをあれこれ語っては、ホント難しい!って親の悩みは尽きませぬ。尽きませぬが明日は送っていかなきゃだしそろそろ僕らも寝なきゃねと、タプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨いて終了です。

賑やか楽しい夜でした!

最後の海かもタプーちゃん!

ようやく風も落ち着き始めたなあって朝は今日も早い朝だし外は暗いけど、白々と明けてく空に晴れて来てるのを感じながら朝食準備から。

そして 出来ましたよ~!って声掛けるも反応なしだなと思ったら、ミエコさん車に荷物積みに出てたみたいなのでデッキに出ては声掛けて、ついでに晴れの景色を・・・

気持ちのいい朝ですよ!

そして着席いただきますと手を合わせては、多良間島日和だねってニコニコ笑顔で食べてます。そんな最後の朝の話題は 向こうもこの夏は台風来ませんでしたね!って話だったり この時期は穏やかだと思って来たんだけどなあ!って そんな時もあるさ!ってこういうのはタイミングだからねと。そこから 結局リモートワークはなしでした!って働き方の話をあれこれ語ったり、今日は食べちゃえ!って昨日はすぐダイビングだったから控えめにしたけど、今日は飛行機乗って多良間に着いてお昼から潜るし良い良いと。

ではごちそうさましたら そんな走らなくても!って無駄に廊下をバタバタ走って準備のミエコさんを笑いつつ、準備万端時間も余裕で完了ですよ。ではでは最後に写真撮りますかって看板前に並んだら、そうかまだ時間早いもんね!って影になってるんだけど、空も柔らかな青だし・・・

これはこれでいい感じ!

お世話になりました!って、多良間島も楽しんで!って、僕らもまた多良間行かなきゃだね!ってな言葉交わしたら、怪しげ運転のバックを笑ってタイヤ止めに乗り上げないよう見てあげたら、タプーちゃんまたね!ってことで手を振り走り出す車を見送るのでありました。

ではではタプーちゃんも行きますかってことで準備したら、朝日と風を浴びつつ歩き出し、近頃雨でお散歩行けない時も多かったしビーチはパスしてその分たっぷり歩きましょ。

緑も青々しておられます!

いっぱい歩いて帰って来たらひとまずやるべきお仕事片付けてって、ではタプーちゃんもしかしたら今シーズン最後かもしれない海に行きますか。

先日のツアーでガタプルだったしビビりながらの海だけど、今日は青空風もあの時よりは落ち着いてるし、きっと大丈夫と念じるように入っては 冷たい~!って先に入ったメグミさんの声にビビりまくりの僕なのです。だけどやっぱりそうだねと、あの日の比じゃないよ!って高い壁乗り越え成長したということか、全然大丈夫な僕と寒い寒い言ってるメグミさんと、こちらプルプル震えちゃってるタプーちゃん。それでも浮かんじゃったら勝手にね、手が犬かきしちゃうから・・・

タプーちゃんには良い運動!

なんだかんだで次泳げるタイミングって来月半ば以降にしかないし、きっと今でこれだともう寒くて無理なんだろうなと、そして来シーズンの海にタプーちゃんが浮かんでる絵は今の時点で想像出来ないので、希望は捨ててないけどこれがタプーちゃん人生最後の海かもしれません。

なので最後の海がプキビーチってのもいいよねと、プキちゃん岩をバックに・・・

しっかりその目に焼き付けて!

最後は僕を引っ張り岸まで辿り着いたらお疲れさまということで、帰ったらシャンプーしましょうか。

砂食べ事件もあってシャンプーの間隔空いちゃったのでね、いつもより汚れがひどいし念入りにジャブジャブ洗ってあげたらスッキリサッパリいい感じ。軽く乾かしたらそこからは、デッキで柔らかな日射し浴びつつ・・・

海上がりのお昼寝を!

そんなわけで今日は、タプーちゃん最後かもしれない海楽しむ晴れの日でありました。

また行けたらいいね!

見事に塗られたパーントゥ!

ミエコさんダイビングの朝は早めにスタートの朝となり、もう10月も終わろうかというこの季節、日が昇るのも遅いから・・・

停電じゃないです夜明け前!

そんな中お目覚めのユウコさんとおはようの声掛け合っては、ふと気付いて 危ない危ない!って どうしたの!?って昨夜の停電で給湯器の電源落ちっぱなしだと、台風の停電とかでこれ忘れてシャワーのお湯出ない事件発生したこともあるからねって笑ってます。

そこから朝食準備したら、ミエコさんともおはようの声掛け合ってはいただきますと手を合わせます。それにしても夜中凄かったね!って風ビュービューで眠れないくらいだったけど、晴れましたね!って風も落ち着いて来たしほんの少しの青見えてるし、今日は元気なパーントゥに会えるよ!って笑ってます。そして 停電の時って料理は!?ってな話で楽しんだり、格安チケットの話だったり朝からワイワイ賑やかに。そして それじゃあお先に!ってミエコさんがごちそうさまして準備して、僕らはのんびりおしゃべりを。

ではでは出発ここでユウコさんとはお別れになるので最後に写真をってお外に出たら、どうぞどうぞ!って、ホントにいいんですか!?ってユウコさん昨日サンキで買ったパーントゥ用のシャツをミエコさんに贈呈ってことで、無駄なく汚しまくっちゃったらいいよ!ってね。ではではプキマウンテンに並んだら、晴れだよ!って笑顔でね・・・

バッチリ写真となりました!

ありがとうございます!って、運転も海も気を付けてね!ってことで見送ったら、さあさあ最後のお楽しみといきますか。

というわけでタプーちゃんのお散歩出発したら、今ですか!って新聞配達のバイクが登場、気になって後ろ向いてるタプーちゃんに 前見て歩いて~!ってね。だけどもビュンと走り去ったらそいつを追いかけ こんなに走れるんだ!ってユウコさんもビックリ駆け足で、そんな勢いのままプキビーチまでやって来ましたよ。

そんなビーチは 気持ちいい~!って風はあるけど待望の日射しもあって、そして これ知らない人が見たら不思議だろうね!って車椅子の足跡眺めて・・・

ビーチの端っこまでテクテクと!

最後まで行ったら海眺めつつ、どこで泳ぐかシギラか中の島かってな話をしたり、ここはビーチグラスとか貝殻が多いよねって良い場所だってニコニコ笑顔。

そして タプーちゃんこっち見て~!って海と青空バックに写真撮りたいけどなかなか向いてくれず、僕も協力しては・・・

バッチリ笑顔が撮れました!

帰り道もしっかりとした足取りでプキの家に到着、では荷物まとめて出発準備してってくださいな。それでは準備万端ミエコさんにパーントゥ用の服を置き土産にしたら タプーちゃんまた来年ね!って、次は6月旦那を連れて来るかも!ってことだし 楽しみに待ってま~す!ってことで手を振りお見送りとなりました。では気合い入れ直してお仕事頑張って行きますかって、天気も良くなって来てるし気分も軽くやりますか。

そして午後からはちょっと風落ち着いて来たし 毎日これですか!って思いつつもお庭の落ち葉拾いから、外壁全部シャワーホースで洗っては潮を流していきますよ。そんな作業が終わる頃ダイビング楽しんだミエコさんが帰って来たから迎えては、ゆっくりひと休みしてからユウコさんから授かったパーントゥ衣装に身を包み、明日の朝も行けないし軽くタプーちゃんのお散歩一緒に行ってから出発です。

そして日は暮れ夜が来て、只今戻りました!ってご帰還、どうなのどうなの!?って迎えたら、思ったより被害少なかったけど・・・

ベッタリ塗られてきましたよ!

ではでは泥落としてシャワー浴びてサッパリしたら最後の晩餐といきますかって、それに合わせて僕らも夕飯の仕上げを頑張りますよ。

そして料理が完成 私一人のために!ってもちろん手抜きなんてしないさと、サッパリさんと共に・・・

こんなポーズで乾杯だ!

パーントゥお疲れさまでした!ってことでガチャンとやったら手を合わせては、サクサク味わいいい笑顔。そこからも美味しいねって食べながら、パーントゥの話で楽しんでみたり、3年前はミャークヅツを見に!ってそんな話で楽しんだり、ダイビングの話から パワースポットだって言ってたから!って確かにそう言われてる場所だねと。

そこからは 明日は朝早い便で多良間に!って話から島唯一のダイビングショップの話になったり どこに泊まるの!?って話から僕らのエピソードトーク語ったり、今度はそこに泊まってみようかな!?って話になったりと。そして不意に登場 あの芝生は誰が刈ってるの!?って他に誰がいるのさと、そんな芝生の管理の大変さをあれこれ語ってみたりして。そんな流れでDIYな話や職人さんの凄さ語ったり、より良いプキの家のために!ってあれこれこだわり語ったり、そして 美味しい!っておかわりのお酒を味わったら、みんな満足ごちそうさま。

明日は多良間島でダイビングなミエコさんだし、う~ん・・・って長考の末お酒控えますって残念無念の表情で。なのでティータイムとおしゃべりタイムで楽しんだら、月と星も少し見えてるよ!ってメグミさんの声にお庭に出ては噂の芝生に転がります。そんな夜空はバッチリというには程遠い空だけど、ここ最近の天気を思えば・・・

充分綺麗な夜空です!

まだまだ強めの風が気持ちいいねって、そして そうだこれもだった!って停電の影響で外壁看板照明のタイマーがリセットされてまだ点いてたから、セットし直したらお部屋に戻るとしましょうか。

最後はタプーちゃんの歯磨きからのご褒美あげては この瞬間あの話してユウコさん見れなかったね!って笑ったら、さあさあみんなも磨いて寝ましょうか。

明日はバッチリ晴れ予報!

嬉しいことと真っ暗闇と!

ダイゴくん夜中に星見るって言ってたけどどうだったかなと、目覚めた朝はひとまず曇り空からスタートです。そしてユウコさんと、それからエリコちゃんともおはようの声掛け合っては いい天気!ってポジティブ過ぎる言葉に笑ったら、ひとまず朝食準備から。そして 出来たよ~!っていう頃にはザーザー降りとなっていて、でも気にせずいただきますと手を合わせましょ。

そんな天気なので今日はどうするかって、やっぱり泳ぐのやめておこう!ってユウコさんだったり 博物館良かったですよ!ってな話になったり、最近セブンなんとかって高級ホテル出来たよね!?って言うから セブン&アイだっけ!?って、金のなんとかっていう・・・って 高級ホテルでハンバーグとか嫌だ~!って笑ってます。そして 今日パーントゥだよね!って、それってどんなのですか!?って質問に丁寧に答えたり 行った方がいいですよ!って体験したダイゴくん達の話にビビりまくりな初宮古さん達笑ったり。ごちそうさましたらボチボチ準備進めていって、晴れたよお散歩行くよ!ってことで張り切って出発だ。

そんなお散歩はエリコちゃんの帽子がサトウキビ畑まで飛んでっちゃう程の強風の中、プキビーチでウミガメ探したりサンゴ拾ったり楽しんだら、帰り道は・・・

タプーちゃんと競争だ!

というわけでタプーちゃんもユイちゃんに釣られて頑張って駆け足したり、最後はお疲れ気味だったりしてますが、帰って来たら まさかよ!?ってトシヤくん達の車がありません。まさかお散歩の間に帰った!?ってビックリするも違ったようでホッとして、しばらくして帰って来たらみんな準備万端最後にユイちゃん抱っこしたり遊んだり、噂のユウコさんの娘リナちゃんの写真見ては カワイイ!ってエリコちゃん、カワイイ!って、カワイイなあ!って同じことばっかり言ってるから 10年前のAIか!ってツッコミ入れては笑ってます。

ではではみんなで写真撮りますかって、雨降ってなくて良かったねって言いつつ玄関出たら、風強い~!って言いつつ敢えての看板前に並んでね、みんな笑顔で・・・

良きメンバーでありました!

タプーちゃんナデナデしてはまた来年ねって、従業員一同でお見送りするよ!ってユウコさんも並んだら、お世話になりました!って、本当に楽しかったです!って初プキの家となったトモヒトくんタケシくんも喜んでもらえて良かったと、トシヤくんにも声掛けたら手を振り出発見送ります。続いてこちら、ユイちゃんタッチ!って笑顔でやったら 良いお年を!ってことで不思議なギクシャク運転で出発の一家を見送って、そして最後はユウコさん、パーントゥどうしようかな!?って言いつつお出掛けするのを見送るのでありました。

そこからはまたバタバタとお仕事進めていって、そしてこちら昨日ツアーに行ってる間に届いてたとっても嬉しいお婆ちゃんからの小荷物開けては嬉しいなあって、丹波の黒枝豆を中心に美味しそうなのいっぱいだなあって、お手紙読んではニッコリ笑顔で・・・

マミお婆ちゃんありがとう!

というわけで全然お婆ちゃんじゃないんだけど、毎年この時期お婆ちゃんからの贈り物の如く丹波の美味しいもの色々詰め合わせセットを届けてくれるプキの家ファンマミちゃんなので、この時だけの呼び名となってます。なので早速大好物の黒枝豆を塩茹でしては、うんうんこの味この味!って味見っていう名のつまみ食い。

では外は嵐もせっせとお仕事頑張ったら、夕方早めにユウコさんがご帰還 もう何もすることがなく・・・ってことで、パーントゥに行くまでちょっとお昼寝をってね。それからしばらくして こんにちは~!って強風で気付かぬままにゲストさんが玄関入って来ちゃってるから お久しぶりで!って迎えては、タプーちゃん元気そうで!って嬉しそうな笑顔は2年ぶりのミエコさん今日は潜ったの!?ってダイバーさんだけど さすがに船が出ないって!って残念こちらも当てもなくドライブしてた感じでね、やっぱり日頃の行いが・・・ってなこと仰るからパーントゥ行って来たらって言うと えっ!?今日なの??って大喜びだし 日頃の行い良かったね!って笑ってます。

そして買って来た汚されてもいい安物衣装に身を包んだユウコさんが登場挨拶交わしたら、ちょっと先に様子見て来ますよ!って雨で中止も有り得るからね。そしてミエコさんが準備してる間にユウコさんが帰って来たら、遅れてるみたいでまだ始まってないの!って濡れて待てずに帰って来たってことなので、私も見に行って来ます!って入れ違いでミエコさんも出発です。そんなミエコさんも帰って来たからどうなったのかと迎えたら、残念不発で・・・

泥汚れなし!

なんかパーントゥが弱っててね!ってこの雨風にやられて体力消耗したか、グッタリしてたしまた明日チャレンジしますということに。

ではでは乾杯に向けて準備してってくださいなということで僕らも夕飯準備頑張ったら、出来上がって料理が登場 ヤッター!!って大喜び過ぎなユウコさんだし 子供か!って言っては笑ったら、残念パーントゥに!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは美味しいねって、そして テーブルちっちゃくなった!って今朝までの賑やかさとはまた違った感じだし、そうだったんだ!ってミエコさんも基本オフシーズンの人なので、この感じがしっくり来るね。では熱々どうぞと頬張っては 美味しい~!!って大喜びで、ウチの旦那にも食べさせたい!って噂のパパさん次こそ連れておいでよってな話だったり、これも自家製ですか!って、これ好きな友達がさあ!ってな話でワイワイと。

そこからはパーントゥの話で楽しんでは、明日リベンジしますよ!ってミエコさんと、私はレンタカー返すし行けないな!って、でも一応見れたしって泥塗られたくない派のユウコさんは満足と。お次はジャングリアの話で評判悪かったりまだまだこれからってな話だったり、ハウステンボスだUSJだってな話でワイワイと。そんな流れでプキの家の話をあれこれ語っては、トシヤくんがさあ!ってプキの家のホームページの話からこだわりトークになってたり。

そしたら突然 なんでなんで!?って真っ暗闇となりまして、これ島全域だよ!ってご近所さんも伊良部島の明かりも消えてるし、この風で大規模停電ですか!ってビックリしつつ・・・

それぞれライト点灯です!

そのままデッキに出ては これで晴れてたら星が!ってなこと言いつ楽しんで、まあすぐに復旧したから良かったねって食に戻ったら、見事に完食ごちそうさま。

そこから二次会はダイビングやシュノーケルの話だったり、旅の話から宮古と真逆のスキーの話で楽しんだり、妙に熱く語るひとときだったりしております。そして明日はダイビングで早いミエコさん、睡眠はしっかり取らなきゃだしお酒は控えめじゃなきゃいけないし、そろそろ寝ますかってことでタプーちゃんの歯磨き眺めては、ご褒美食べてるところが見たくて!って言ってたユウコさんだけど、何それどういうこと!?って興味惹かれまくりの話題に首突っ込みまくってる間にお楽しみタイムが終了してたってオチで。

今日は一日大荒れの天気だったし・・・

どうか明日には落ち着いてくださいませ!

ガタプルツアーで楽しんだ!

トシヤくん御一行と共に行く観光ツアーの朝は、雨こそ降ってないものの風ビュービューだしシュノーケルしたいってことだし、さてさてどうなると思いながらひとまず朝食準備から。

そして おはよう出来たよ~!ってことでみんな集まったら、ユイちゃんも一緒に元気いっぱいいただきます。そんな朝食タイムは 晴れだって!ってトシヤくんなので いいアプリ見つけたね!って不思議返事で笑ったり、届いた新聞に 選挙結果だ!って そんなに気になってた!?って宮古島の市議会選挙に興味アリだそうなエリコちゃんだったり、投票率高いって言うけど過去最低だよって都会と田舎の違いを語ったり。そして美味しいねって食べながら、チラチラこっち見て来るユイちゃんなので 初恋か!?って笑ったり、風船オジサンが気になるか!?って昨夜の話から 風船オジサンっていたね!ってユウコさんだったりしております。お次はシュノーケルの話から 溺れたら背後から首絞めて!って怖い話になったり ヒロユキさんパンプキン連れてってくれるの!?って無茶振りエリコちゃんに 首絞めるよ!って言っては笑ったり。

それじゃあビシッと締めるよってユイちゃんに号令お願いって振ったら いただき・・・って間違えちゃって可愛いねって、ごちそうさましたら それじゃあ例の段取りで!ってツアーチームと声掛け合ってそれぞれお出掛け準備して行きますか。そしてユイちゃん達もユウコさんも先に出発したら、朝からリモート会議ご苦労さまってトモヒトくんに合わせて僕らも張り切って出発です。まずは近場の史跡案内しては 宮古島でそんなことが!?ってビックリしたり、あっちとこっちの海見比べてはまたビックリしたり、そんな海を間近で見ては・・・

潮を浴びてしょっぱいよ!

車も大変なことになってるよ!って潮水浴びまくりで帰って洗車しなきゃねと、お次は あの緑と赤いのって!?って海のルール解説したり、橋とかその中とか形の謎に迫ったり。

お次はカツオ漁の話をしつつそんな景色楽しんだり、オカガニ看板見ては巣穴見て 食べれるんですか!?ってな話で楽しんだら、大荒れの海を眺めては こちらシュノーケルスポットですけど!って今日ここで泳いだら全てが水に流されそう。そこからはおしゃべり楽しみつつドライブからの こんなところに!?って怪しげな道から道なき道からの こんなところに出ましたか!って不思議絶景スポットに。そこからの景色楽しんだり 中学生のみんな並んで並んで!って童心に返ってもらって写真撮っては楽しんだりと。

そしてサトウキビの謎に迫ったりしつつ噂の鳥を探しに森へと突撃するも不発に終わったり、そして次なる場所は あれもこれも観葉植物だね!って南国ならではな景色からの、ここは凄いな!って、コウモリ出そう!って・・・

そんな景色へご案内!

では早くもお昼の時間、ランチは島のローカル食堂にしますかと、ローカル過ぎて ここ駐車場ですか!?って入る前からローカル感。

そして いい味出してるなあ!ってみんな揃って宮古そばを注文したら、僕だけ小ですが こうやって捻じって乗せるといい感じ!ってパスタの要領でトシヤくんの大を特盛りに。ではいただきますと手を合わせては、すぐに零すし お行儀悪いんだから!って・・・

乗せすぎ警報出てますから!

そんなわけで美味しく楽しいランチタイムを過ごしたら、トシヤくんのためすぐシュノーケルには行かずワンクッション入れてみましょうか。

こんなところにドローンが!って、これ10万以上するヤツだよ!ってまだ微妙に動くドローンさんをツンツンしたら、石段下って絶景眺め、そのまま一番下まで降りたら そこ左で!って一番奥まで進みましょ。そんな先ではあそこからここまで降りて汲んで上がったんだねって昔の水汲み場にやって来ては、お掃除中の島のオバサンのお話聞いたり良き時間。

景色もとっても良いのです!

そして下りは良い良い上りは辛いって石段上がっては、手ぶらでハアハア言ってるんだからね!って昔の人々の苦労を身に染みて感じることは良いことです。

ではお楽しみのシュノーケルといきますかって穏やかポイントに向かったら、ポツポツ雨降って来てるけど気にしない気にしない。でも準備万端海へと突撃しては 冷たい~!って気にしないのは無理なくらいの冷たさで。まあこれだけ雨が続いたら水温下がるよねって、そして3人揃って海パン一丁スタイルなのでそりゃ寒い。なのでそんなお見苦しい姿はお見せで来ませんので、皆さんには水中のお魚さん達を・・・

ご覧いただくとしましょうか!

日差しはないけど透明度はそこそこあるし、初宮古さんも初沖縄初シュノーケルさんも大喜びでありまして、夢中で水中世界を眺めてます。ではちょっと浅瀬で休憩をと向かったら、ゴメン僕の失敗なのか!?って浅瀬が一番水冷たいって全然休憩にならないヤツで。なので早々に再出発したら後半戦の海は どうしたどうした!?ってひとり逸れるトシヤくん、フィン脱げちゃって!ってひとりも欠けることなく帰ろうね。

そして海から上がったら風速15メートルって強風浴びて 寒い~!!ってガタプル状態でね、しかもみんな揃って替えのないTシャツ海に入る時に脱いだから雨で濡れちゃってるし、大急ぎで車に戻って着替えてなお寒いよ濡れたTシャツ着てるから。なのでそんな事もあろうかと熱々なお茶持って来たからフーフーしては 温まる~!って、帰り道もおしゃべり楽しみまくりでプキの家に帰って来ましたよ。

そしたらちょうどユウコさんも帰って来たところでお帰りただいま言い合ったら、シュノーケルの話で それは寒いでしょ!って笑われちゃってます。その後ユイちゃん達もご帰還お庭にバジル摘みに行く流れでお帰り言ってユイちゃん高い高いしたら、お散歩行きますよ~!ってこっちは降ってなかったしみんな揃って出発です。そんなお散歩はまさかまさか、夕日見えてるじゃんって厨房からも感じるくらいの明るさでね、そんな景色をビーチから・・・

みんなで楽しんで来たようで!

帰って来たらお楽しみの夜に向けて準備するメンバーと、負けないように料理の仕上げ頑張らなきゃって気合い入れ直してテキパキと。

そして料理が完成 出来たよ~!って声にみんな集まったら、お疲れさまでした!って、本当にお疲れさまでした!って互いに言い合っては・・・

乾杯だ!

泳いだ後のオリオン最高!ってユウコさんに 上がった直後は無理だったけどね!ってガタプルだったよって笑ったら、ユイちゃんも一緒に元気いっぱいいただきます。まずはこれからって熱々頬張り笑顔になって、お次は これが噂の!って今日何度も見たヤツとか、これブログで見た!ってこちらも噂のヤツも これは凄い!って喜んでもらえて光栄でございます。

そこからは楽しさ色々あったツアーの話で盛り上がっては 海感動しましたよ!って熱く語ったり寒かった話で笑ったり、ゴマモンガラがいてさあ!ってユウコさんの話から、悪・即・斬!って分かる人にしか分からないワードで笑ったり。そして調子の悪い洗濯機の話で 買い替えなきゃ!ってメグミさんに ドンキでですか!?って、「ド」って書いてあるヤツ!?ってそんな洗濯機は嫌だって笑ったり、今夜もワイワイ賑やかに。お次は料理の話で ウチは全部旦那が!って我が家と一緒だねってな話で楽しんだり、旅の話から寒いだ暑いだって話だったり、今でしょ!ってな話になったりと。

ごちそうさましたら二次会は、ユイちゃん鳩サブレだよ!って大好物登場しては美味しいねって食べたり、そんな姿をキラキラお目々のタプーちゃんに見られていたり。そして今夜も最後はこれだねと、一緒に磨きたいんだもんねってことで・・・

仲良く並んで磨きましょ!

そんなわけでユイちゃんが寝ちゃったら大人の時間となりまして、泡盛飲みつつパソコンだXPだCADだって話から、何かあったらお願いしていいですか!?ってユウコさんからトモヒトくんに依頼だったりしております。

ではそろそろ日付も変わるし今日もいっぱい遊んだし、大人も寝ますかって 3時に起きて星見てみますよ!ってひとり元気なダイゴくん。ではではお休みなさいの声掛け合ったら・・・

充実の一日は終了です!

全然気付かぬ再会に!

雨予報の朝はみんなの願いが届いたかどうか、どうか届いてと思いながら目覚めると、ちょっとだけ願い届いてポツポツ小雨の朝となってます。お目覚めのトシヤくんトモヒトくんタケシくんとおはようの声掛け合ったら、しばらくして願い届かずな・・・

大雨ですよ大変ですよ!

そんなわけでバケツひっくり返したような雨の中、朝食前のひとときをトモヒトくんのお楽しみなテレビ見ては楽しんでます。そんな中僕らはせっせと朝食準備、そして 出来ましたよ~!って声に着席したら、いただきますと手を合わせましょ。

そんな朝食タイムは さっきの雨凄かったね!って話から、新聞広げて 今日が投票日ですか!って市議会選挙の話からあれこれ話膨らませたり、パパイヤの話から ウチの庭にも柿の木が!って話になっては干し柿の話から梅酒の話、そしてホワイトリカーの謎を語ったり。そしてさっきのテレビの話から最終的に コオロギは嫌だ!って、完全に4対1になってるからね!ってコオロギ推進派のトモヒトくんってキャラに仕立てては、いやいや人に勧めてはいないから!ってイジって楽しんだり 参道のフランクフルトには大体コオロギが!って言ってはギクッとしてるトシヤくんで笑ったり。ごちそうさましたらボチボチ準備して行って、それじゃあ行って来ます!って、傘持って行ってね!って今は小雨だけどきっとまた降るし安全運転でねってことで見送ります。

そこからはまた今日もプキの家楽しみにゲストさんが来るから気合い入れて準備して、思った通り日中猛烈な雨になったりまた止んだりってコロコロ変わる天気にみんな楽しんでるかなあと思いつつ、やるべきことを進めていきますか。そして夕方レンタカーの到着に気付かず こんにちは~!って声がして、そして迎える本日最初のゲストさんは タプーちゃん大丈夫だったの~!って心配して 私泊まらない方がいいかな!?って言ってくれてたユウコさん

元気になったよありがとう!

そんなわけでワチャワチャやったら 服着てるけど泳いで来たのよ!っていつもびしょ濡れ姿で登場のユウコさんだし、この天気で泳がなかったのかと思ったらそうではないらしく、シャワー浴びてからチェックインといきますか。そんなチェックインのひとときは、タプーちゃんの詳細語っては そういうこと!?って納得したり、カンタくんもドライヤーも新しくなって!ってな話だったり、先月来るはずが来れなくなった話になったりと。そして これまたいつもの!って地元の日本酒ありがとうっていただいたら、その後すぐ次なるゲストさんが到着です。

なのでまたまたタプーちゃんと共にデッキに出て迎えては、お久しぶりです!って笑顔で登場1年ぶりのダイゴくんエリコちゃんユイちゃんです。笑顔で言葉交わしたら、中に入ってユウコさんとご対面して・・・

自己紹介を!

そして同じ流れで水回りから案内すると、カンタくんだ!って、シャワーも変わってる!って シャワー!?って安定のボケっぷりなエリコちゃんを笑ったら、ふわふわだね!ってタプーちゃんナデナデしつつチェックイン。去年もこんな天気でしたね!って、でも昨日の晴れも体験してるしまあ良い良いと、今なら行けるんじゃない!?ってこの瞬間逃すわけにはいかないってバタバタ準備したら、タプーちゃんのお散歩みんなで出発見送ります。

そんなお散歩は天気と相談しながらだし海まで辿り着けたかなと思っていたら、帰って来て 雨大丈夫でした!って・・・

たっぷり楽しめたようで!

そしてまだまだ元気いっぱいユイちゃんがプキマウンテンで嬉しそうに遊んでる微笑ましい姿を眺めたら、いい匂いしてる!って夕飯楽しみにしてるエリコちゃんだし止めてた手をまた動かすとしましょうか。

そして料理が完成みんな集まり楽しんでるところに登場したら、なるほどそうですかと思いつつ 美味しそう~!って声聞いてます。そして撮影タイムからのジョッキを手にしてもらったら、トシヤくんとエリコちゃん達に目配せしつつ 1年ぶりの再会に!って・・・

まだ気付いてないんだね!

というわけでガチャンとやったらエリコちゃん、そうですよね!って分かった顔したのでネタばらししたら、そうかなと思ってたんですよ!ってトシヤくんのは後付け感しかないよって去年1泊だけ一緒だったのでね、そんな偶然あるんだ!って他のみんなもビックリで。ではスッキリしたところでこれからどうぞな一品は、分かった!ってエリコちゃんもちろん外してくるわけですが、みんな美味しい笑顔だしユイちゃんもニッコリ笑顔で良いことで。お次は これはビールが進む!ってのも、もちろん初めてです!ってのも これも手作りなの!?ってのも大好評でありまして、そこからお酒の話は ビールだけなら10杯いけるよ!ってユウコさんにみんなビビリまくってます。

そこからは明日ツアーのトシヤくんチームに シュノーケル出来るって!って今日出来るなら明日大丈夫って泳いで来たユウコさんの話になったら、海なし県民パワーでね!って気合いが違うって笑ってます。お次はそんなユウコさんの クレーマーってことで!?って話で楽しんだりビビったり、ユイちゃんママに風船膨らませてもらうも壊滅的な肺活量に 倒れないでよ~!ってことで、一番出来そうなトシヤくんにお願いと・・・

一気にパンパン怖いくらいにね!

僕昔から肺活量多くて!って話からオーケストラな話になったら 中学の頃からやってたの!?って聞くも あの頃はしてなかったよな!って同級生コンビでありまして。そして風船の次はプリキュアの本が登場ちょいと絡んで笑わせてみたり、ガンダムだなんだとそんな話で楽しんだりと。そしてディズニーな本を持って来たユイちゃんに、ミッキーとミニーくらいしか知らないの!ってユウコさん、次の瞬間 このネズミは!?って言葉に ご長寿クイズか!ってツッコミ入れては大笑い。

そんなこんなでガッツリ食べてごちそうさましたら二次会スタート、手作りの味に美味しい笑顔になったりしてますが、ここでユイちゃんが これどうぞ!って僕に手渡すお土産の鳩サブレ。ありがとうね!ってことなんだけど不思議な空気が流れては、ちょっと箱が凹んでるでしょ!?ってダイゴくんなのでユイちゃん中から順番に出してみてよって、そしたら割れてないねって全然大丈夫だと思ったら、元々もう一枚入ってたんだよね!って割っちゃった話かと思ったら我慢出来ず食べちゃった話だったようで、笑いながらお腹をポンポンしております。

そんなユイちゃんそろそろ寝る時間っていうかとっくに過ぎてるし、タプーちゃんと歯磨きしたいってことなので・・・

1年ぶりの横並び!

そんな微笑ましい姿を眺めつつ、ジム通いなトシヤくんとユウコさんとで周りの偏見の目について熱く語ったり、ピクピクしてるよ!って夢の中で走ってるタプーちゃん眺めて癒されたら、さあさあ僕らも寝るとしましょうか。

明日はトシヤくん達ツアーだし・・・

どうかお天気回復してね!

一瞬晴れの宮古にようこそ!

今日からまたプキの家大好きゲストさんが来るから準備しなきゃなんだけど、その前にタプーちゃん退院一週間後の検査があるのでね、病院へと車走らせますよ。そしたらいつもはそんなことないのに待ってる間にもうプルプルしちゃってるし、診察台に乗ったら・・・

ガタプルしてますよ!

だけど初めての先生に優しく診てもらっては徐々に落ち着き取り戻し、と思ったら 尿検査もしておきましょうね!ってのがなかなか辛かったらしく、また震え出しては見てるこっちもなかなか辛そうだなと。だけども経過は順調の順調で、あと胃薬だけもう一週間頑張りましょう!ってことで、きっと次の検査で終わりになるのではなかろうかと。

ついでにあれこれ用事を済ませて帰って来たら、予報外れて・・・

嬉しい青が広がりますよ!

なんとかこのままの天気で頼むと願いつつ、もう結構な時間だしバタバタと準備進めていってます。

そして夕方レンタカーが到着、いらっしゃい!って笑顔で迎える本日のゲストさんは、プキの家大好きトシヤくんと、中学の同級生仲間ですってトモヒトくんタケシくん晴れてくれたね!って、本当にですよ!って予報見てテンション下がりまくってたみたいだけど奇跡的な晴れに感謝だねって。ではひとまず中に入ってもらったら、タプーちゃん大変だったね!って声掛けてくれて、ひとまずここから・・・

ご挨拶から始めましょ!

そこからチェックインのひとときは、プキの家のこと聞いてた!?って色々語っていたようで、旧プキの家の最後だもんね!ってな話で楽しんだり、お二人揃って初宮古島ってことなので、なんとか今日だけでも青い海見れて良かったねって。沖縄自体初ってトモヒトくんは感激したそうだけど、50%ってところでしたね!ってトシヤくんと だろうね!って僕に アレで!?ってビックリなリアクションを笑ってます。そこからもソーラーの話だったりワイワイやって、そして やっぱり明日からは青空無理ですか!って予報は絶望的だけど希望は捨ててはいけませぬ。

ではもう結構な時間だけど明日からお散歩行ける保証はないし 今から行きますか!って、もちろんです!ってことで張り切って出発見送ります。そんなお散歩は雲の隙間から夕日出てくれるかなって言ってたんだけど、残念ながらどんどん雲が分厚くなるね。それでも初宮古だし雨予報だったし・・・

ガッツリ楽しんで来たようで!

そんなわけで帰って来たらタオル貸してあげて足洗い、そして夕飯の時間に間に合うようバタバタ準備の三人です。

そんなこんなで料理が完成 出来ましたよ~!って、美味しそうだ~!って嬉しそうな顔で写真撮るところからスタートしたら、皆さん飲み物手にしてねってことで ようこそ噂のプキの家に!って・・・

楽しんでいきますよ!

それじゃあまずはこれからどうぞな一品は、初宮古さんも初沖縄さんもお初な料理に 美味しい~!って感激で、そんな料理の説明したり お昼に食べようかと思ったんだけどさあ!って食べ比べも良かったかもねって。お次は これが噂の!ってヤツだったりトシヤくん好みな燻した香りがお酒に合うっていうか ひとりお茶だけどね!って笑いながら食べるヤツだったり、こんな食べ方出来るんだ!って料理の話から、家庭菜園で野菜を!って、米も作ってて!ってタケシくん家の話に興味津々聞き入ったりと。

そこからは僕らの大寒波旅行でトシヤくんと遊んだ話で盛り上がっては、もうハラハラだよ!って元ペーパーさんの雪道運転な話で楽しんだり、実はさあ!って一緒に飲んだメンバーの話で それは惜しい人を!ってな話になったりと。お次はお仕事トークで盛り上がっては、フルリモートだと場所を選ばないからって 別荘持ってるの!?ってな話で楽しんだり、未来はどうなるって話で楽しんだり、仕事がらみのファミレストークになったりと。

ガッツリ食べて見事に完食ごちそうさましたら二次会はティータイムとなりまして、タプーちゃんが登場そしてこちら僕らの大好物も登場・・・

中津川の美味しいヤツね!

さすが分かってくれてるなあ!ってトシヤくんありがとうって言いながら この味この味!って大喜びで、そこから棋士の話は藤井だ羽生だひふみんだって話から、囲碁の棋士はって全然出ない中、進藤ヒカルだな!ってヒカルの碁で盛り上がったり、そこから映画やテレビの話でワイワイと。そして明日の予定をあれこれ相談っていうか ガッツリ雨予報だね・・・って雨風強い予報だしどこに行けるかいけないか、そんな中ひとり またスイーツですか!ってそれしか頭にないトシヤくんを笑ったり。

ではそろそろいい時間、最後にタプーちゃんの歯磨き眺めたら、明日も晴れますように明日もお散歩行けますようにと願いつつ・・・

初日の夜はこれにて終了です!

久々ちょっとだけの青い空!

5泊6日の宮古旅で晴れのないまま最終日を迎えたアキラくん達ですが、最後の朝は曇りだし雨じゃなかったら一人で泳ぎに行って来ますって言ってたクミさん予定通り泳ぎに出掛けたようでありまして。そんなクミさんが帰って来たら 波高かったし足だけね!って、それからしばらくしたら、これはまさかの待望の・・・

青空ってヤツじゃあないですか!

というわけで良かった良かったと思いながら朝食準備したら、出来ましたよ~!って、おはようございます!って、そして最後のナツキちゃんが来るまで 今日は何パンだろう!?ってみんなでクンクンしてる不思議な姿となってます。そしていただきますと手を合わせたら、最後に晴れたね良かったねって笑顔だったり ポテチとオレオがランチなの!?って不思議スタイルな話だったり 向こうの野菜は種類も鮮度も!って話から日本は恵まれてるよねって、3歳児分くらいだから食べてね!って これだけいい話聞いて食べないはないよね!?って野菜嫌いの少年追い詰めては笑ったり。

そこからもアメリカのスーパーの話とかレジの話とか言葉の違いの話は日本語って不思議だよねって、「海賊王に俺はなる」は文法的におかしいもんねってな話になったりと。そして 雨がザーザー雨がシトシトはアメリカ人泣かせだよ!って理解し辛い表現らしく、だったら燦々と降り注ぐ太陽の方が!って太陽が降るもおかしいし日本語なのにSUNってのもって大笑い。だけど笑ってられない出来事が発生しておりまして、なんで雨なの~!!って突然のしかも大雨にやられて 最後のお散歩行けないよ~!って残念無念。そして野菜苦手な子は残して早くもソファでタブレットなので、ごちそうさまするよ!って言われてますが・・・

出来ない子でありました!

そこからは雨止むことを願いつつ帰り支度を頑張って、そしたら 晴れて来た!って、行こう行こう!ってお散歩準備したら張り切って出発だ。

そんな雨上がりのお散歩は 車椅子凄いね!ってお部屋の中での動けないタプーちゃんから一転、元気いっぱい歩く姿に感激しながら海目指して行きますよ。そしてゴーゴーと波音響くプキビーチにやって来たら、確かにこれは泳いじゃダメだ!ってザッパンザッパンしております。なのでタプーちゃんには波打ち際から遠くでお休みいただいて、果敢に攻めるのはクミさんひとり・・・

気を付けて楽しんで!

海の色が凄いね!って波が荒いから砂巻き込んでるんだけど、その砂が白いからこんな独特の色になるんだねって、これはこれで綺麗だよね!って姿を楽しんだら、みんな満足帰りましょ。

そして準備万端整ったら、最後に写真をってプキマウンテンに並ぶんだけど、また雲広がって来たし あっちがいいか!って角度調整・・・

小さな青をバックにね!

雨でスタート遅れたし最後に池間島の海をって時間はなくなって、もう行かなきゃって言ってるのに レゴのパーツどこかに行った!ってアキラくん、砂利の隙間にちっちゃいのが落ちたって探すんだけど見つからず、暑いし時間はないしもういいんじゃないとか言いながら、諦めかけた次の瞬間 あったあった!って見事クミさん見つけたけれどガチで急がなきゃ。ゆっくり楽しめました!って、また遊びに来ます!ってことで車に乗り込んだら、別れの一言は タブレット見てないで!って声掛け笑って手を振って、急がなきゃなのにスピード落として手を振る一家にツッコミ入れつつ見送るのでありました。

そこからはようやく雨上がったし風も落ち着いたし、この間荒れ放題だったお庭なので今のうちにやっておきますかってことで、バケツを手に落ち葉拾いをせっせとね。そして昨日もそんな話してたんだけど、大雨そして荒れた天気の後なので、ヤシの周りに・・・

レインリリーが咲いてます!

このままお天気良くなって!

晴れはないけど楽しめた!?

1泊2日弾丸ツアーでやって来たフウナちゃん御一行だし、なんとかタプーちゃんのお散歩行けますようにって願った朝は微妙過ぎる空ですが、おはようございます!って声掛け合うスタートとなってます。だけどそろそろ出発って時間になって、おやおや!?ってなり、確認してから洗面台のみんなのところに向かって歩きながら 残念です、残念です!って 雨ですね・・・ってガックリなフウナちゃんとモモカちゃんノノカちゃんコノカちゃん。もちろんタプーちゃんも残念そうだし抱っこしてみんなのところに連れてったら、可愛い~!って、タプーちゃんおはよう!ってことで癒し癒され慰め合いのメンバーです。

そこからもザーザー雨音響く中、朝食準備したら 出来ましたよ~!の声にクミさん達もお部屋から登場 魂抜けてるな!ってボケボケ顔のアキラくんを笑ったら、いただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは お散歩残念だったね!って、でもちょっと歩いて来て!ってフウナちゃん達荒れた海見て来ましたよって。そして美味しいねって食べながら、ヨーグルトも手作りなんだって、向こうにいる時納豆作ったんだけどさあ!ってクミさんの残念な話だったり、先週まではずっと晴れでさあ!ってたまたま偶然の雨続きだからねってな話でワイワイと。

今日は帰る前に吹きガラス体験なフウナちゃん達なのでそんな話題で楽しんだら、ごちそうさまして準備してってくださいな。そしてパパッと準備が出来たら最後に忘れ物チェックはお部屋に鉛筆キャップが転がっていて、最初からあったって言うけどちゃんと掃除してますよってメグミさんだし 鉛筆キャップなんて数年ぶりに見ましたよ!って声に もしかして数年ぶりにスーツケース出してない!?って僕のプロファイリングから犯人が判明 確かにこの柄に見覚えが!ってキッチリ自供してもらいましたよ大笑いですよ。では最後に写真をって雨止んでくれたし看板囲んで並んだら、本来バックは青なんだよ!って・・・

今朝はグレーでお届けを!

噂のプキの家はお楽しみいただけましたか!?って声に もう至れり尽くせりで!ってフウナちゃん大好きの理由がほんの少しでも伝わったなら良かったと、1泊しかないし雨だしその分精一杯にお楽しみいただかねばと頑張った甲斐あるリアクションを嬉しく思ってみたりして。

タプーちゃんまた来るね!って最後にナデナデタイムとなりまして、みんな順番に・・・

順番ですよ!

そしてクミさん達にも楽しかったですってお礼の言葉を掛けたら、次は最低でも2泊で来ます!って力強く宣言しては、車に乗り込み笑顔で手を振り出発のみんなを見送るのでありました。そしてクミさん達は一応泳げたらいいなあってことなんだけど、まあ慌てることもないしボチボチ準備を進めていって、それじゃあ出掛けて来ます!って小雨降る中張り切って出発見送ります。

そこからはまたせっせとお仕事進めていって、そういえば昨日いただいた日本酒の箱開けてなかったと開封したら とんでもなくいいヤツじゃない!って・・・

パパさんありがとう!

そんな日本酒に合いそうなオツマミと、それからティーラとタプーちゃんが並んだ絵も可愛らしくていい感じ。

そこからも降ったり止んだりなお天気ですが、夕方海楽しんだ一家が帰って来たら 僕らだけアイス食べに!って再出発なマコトさんにナツキちゃんと、お魚いっぱい見れましたよ!って昨日フウナちゃんが行ったビーチは教えてもらった通り良かったよって報告を。そんな皆さん泳ぎ疲れということで、やっとタプーちゃんお散歩行けるけどメグミさんだけだし足取り重めに出発です。そんなお散歩から帰って来てしばらくしたら、空がどんどん明るくなって来て・・・

これは最早晴れと呼んでいい!?

というわけで晴れもないまま夕日もないまま日は暮れて、早くも最後の夜がやって来ましたよ。

ではでは料理が完成 出来たよ~!って声掛けたら これはアキラだ喜ぶヤツだ!って声がして、それでは皆さんグラスを持ってくださいなって・・・

最後の夜に乾杯だ!

そしていただきますはアキラくん、モジモジしてるし アメリカ式でもいいよ!ってそんなのあるのかどうか分かりませんが、そしたら あるけど長いよ!ってことらしいので、いただきます!って普通に言ってもらったね。では大好物からどうぞってパクッとサクッと食べてはいい顔だったり、これも美味しい!って、これなんだ!?って話から 沖縄のお肉といえば!?ってので話広げてワイワイと。

お次は魚の話で 向こうは海遠かったからさあ!ってナマズの話は トラウトじゃないんだ!?って、刺し盛り食べれないってことだね!?ってそれは辛いねってな話になったり、銃社会の話は怖くないのって話でビビったりジビエの話で楽しんだり、そこから転じてバーベキューの話から炭の話、それなら実家で出来そうだ!って話でワイワイと。そしてマコトさんのお仕事トークから僕の問いかけに それはいい質問ですね!っていいけど答えに窮する質問でね、日本との違いをあれこれ語ってみたりして。

今夜もガッツリ食べたらごちそうさまして二次会はティータイムとなりまして、子供達はお部屋で遊び代わりにタプーちゃんが登場ですよ。

大人の時間でありますよ!

そこからはフウナちゃん達の話で楽しんだり、ホント色んな人が来ますよね!ってひとりひとり深掘りするプキの家のスタイル語ったり、ワンコOKペンションな話で笑えなかったり笑ったり。そして右から左へって言いつつハッとしては 手は左から右だ!って、ホントだ右からだと違和感!ってみんな揃って新発見だって盛り上がってます。

最後はタプーちゃんの歯磨きを子供達も見に来たら、明日晴れたらご飯前に泳ごうかと!ってクミさんだし、最後くらいは願い叶えてあげてよと・・・

どうか雨だけは勘弁で!