マサシくんGT釣りの朝は早くに出発の朝となり、レンタカー使うためアヤちゃん送って行くってことで早起きスタートとなってます。
なのでひとまずお見送りをと思っていたら、お部屋から登場した瞬間 ギャー!!って叫び声が響き渡り、これは運がいいね!ってよく分かりませんがそんな言葉で笑ってます。そしてミナトちゃんも起きれたんだねってことなんだけど、起きるので限界迎えてる子は・・・
僕らと一緒にお見送り!

それじゃあ楽しみにしてるよ!って、頑張って楽しんで来ます!って、そして運転怪しいアヤちゃんなので 急がなくていいからね!って慌てず安全運転で帰っておいでよって伝えてお見送り。
ではその間にお散歩行きますかってことでミナトちゃんと一緒に出発したら、ちょっと寒いくらいだね!って冷たい風受けつつタプーちゃん見てはニコニコ笑顔で歩きます。そしてプキビーチの前まで来たんだけど ビーチ行かず歩いていい!?って うん!ってことで、病み上がりで運動不足気味のタプーちゃんなのでロングコースでいっぱい歩くことにしてみましたよ。
ここからちょっと上り坂だよって頑張れ頑張れって応援しつつ、そしてさらに強まる風を真正面から受けながら・・・
頑張って歩いてますよ!

帰り道はご近所ワンコに吠えられたりご近所ワンコが逃げちゃったり、色々ありつつたっぷり歩いて帰って来ましたよ。そして ただいまー!ってアヤちゃんがご帰還 無事でなにより!って迎えたら、ごはんが出来たよいただきます。そんな朝食タイムは 漁港も風ビュービューで!って大変そうだけど涼しいし曇ってるし釣り日和でもあるよねと。そして 言ってたのこれじゃない!?って新聞一面トップは宮古上布の展示会でね、体験したいって話だったり廃れていく伝統工芸の話をあれこれ語ったり。そして最後はミナトちゃんの好き嫌いの話は果てしなく出て来るし もう好き嫌いとか言わないもんね!って、言う!ってな押し問答の末ごちそうさまと手を合わせます。そこからお出掛け準備を頑張ったら、それじゃあ行って来ます!ってことだしアヤちゃんまだ顔見てなかったし、タプーちゃん抱っこでお見送りしたら、笑顔でナデナデしてから出発です。
そこからはまた今日からのゲストさん迎える準備をしていったり、今日が最終戦ってことでテレビつけてはメジャーリーグ見てちょいちょい手が止まったりしつつも ヨッシャ!って無事に優勝見届けまた頑張りますか。
そして夕方レンタカーが到着、タプーちゃん元気になったの~!って登場なので、皆様には大変ご心配をお掛けしまして!ってな会話からスタートは、今年3回目のプキ旅行となるユキコさん。そこへもう一台車が来たからミナトちゃん達帰って来たねと迎えたら、運転席から うえ~ん!!って泣き声響かせるマサシくんなので そうなのそうなの~!?ってね。
なんだかバタバタしております!

そんなわけでまさかまさか、去年に続き一匹も釣れずに帰って来ちゃったのでね、お魚楽しみにしてたのに!って、刺身でも買って帰ろうかって言ってたのよ!って切なさ虚しさいっぱいの会話となってはリビングに倒れ込むマサシくんだし なになにどういうこと!?って戸惑いのユキコさんを笑ってます。
ではご挨拶してからチェックインとなりまして、こんなのでね!ってグルクンサイズのルアーでGT狙ってたんだよと、カツオが釣れたんですけどねって、船長がタモ失敗して!って せんちょう~!!って叫んで大笑い。今夜はヤケ酒だってなこと言ってはタプーちゃんのお散歩で心落ち着けますかって、準備してたら これお土産です!って古郷の銘菓と隣町のミカンと これ私が好きなのをね!って20周年のお祝いにと日本酒いただきありがとう。
そんなわけでお散歩出発見送ったら、昨日より夕日見れなさそうな空ではありましたが、でもこれはこれで・・・
良い景色!

そしてワイワイ賑やかな声響かせながら帰って来たら、空が綺麗だね!って余韻の空が赤く染まり、そして これチンアナゴと頭のタオル!ってミナトちゃん、サンゴと貝殻で 温泉ですか!ってのを見せてくれてます。
ではヤケ酒の会に向けてそれぞれ準備して行って、そして料理が完成いつものようにみんな笑顔で集ったら、今夜は乾杯の挨拶譲るよ!って敗戦の弁を述べてもらいつつ・・・
笑いながらの乾杯だ!

結構いいサイズのカツオやったんですよ!ってなこと言いつつガチャンとやったら、美味しい笑顔でいただきます。まずはこれからどうぞな一品は、何味だったか分かった!?ってなかなか難しいお題だったり、これ大好き!って 知ってる!ってユキコさん笑っては、やっぱり家では美味しく作れないのよ!ってどうぞガッツリ食べてねと。そしてこちらアヤちゃんは、伝説のサラダだ!って大喜びですけど 伝説ってなんですか!?って作った本人分かってなかったり、これはなんや!?ってマサシくんに合わせて GTじゃなくTGだよ!って意味を理解した瞬間大笑い。
そこからは魚釣りトークとなりまして、釣り方とかタックルとか そんなに掛かるの!?ってチャーターの話とか、50歳までが限界かと!ってハードな釣りだしそんな話をワイワイと。お次は仕事の話で世代間のギャップとか価値観とかナントカハラとかメンタルや学びについて語ってみたり、と思ったら突然の大雨に 窓閉めて閉めて~!って一瞬でリビングから人が消えたり戻って来たり。
ごちそうさましたら二次会は、またみんな仲良く・・・
乾杯だ!

そこへ大阪土産とミカンが登場 ミカン甘い!って、芋けんぴってそんな種類あるの!?って、これの味ちゃう!?って怪しげ原材料の話に怖い怖いって笑ったり。
そしてまた魚釣りの話に戻ったら、体力的にキツイって大物ルアーフィッシングの話から、楽にできる方法考えてみたり、楽にできる魚釣りをって話で 釣りはフナに始まりフナに終わるって言葉があるじゃない!?って僕の言葉は誰にも伝わらず、それ釣りキチ三平のセリフちゃいます!?とか言われちゃうので調べてもらったら ほらほら!ってちゃんとした格言でありました。
では釣り疲れさんとお子ちゃまはそろそろってことでお休み言ったらそこからは、ユキコさんがプキの家との出会いを熱く語ったり、1月4月で今回だもんね!って、今しかできないことをやらなきゃ!って後悔のないようやりたいことを精一杯にって話にアヤちゃんも大きく頷いてます。そんな流れとは全く関係なく今夜最後はサメとかダツとか怖いヤツの話になって、タプーちゃんの歯磨き見たら こんな時間に!?ってクルーズ船が島を出ていく姿を眺めて終了です。
今日も楽しい一日だった!





































































