プキ日記

NEWプキの家

久々メンバー集結で!

みんな揃って最後の朝は最後のお散歩行く気満々メンバーが続々お目覚めで、タプーちゃんは!?って聞くハルちゃん今準備してるよ!って答えるも、その後まさかまさかのまさかです。なので再びの タプーちゃんは!?って問いに 寝てるよ!って答え、帽子を手にお部屋から登場したショウくん帽子いらずだよ!って言うと不思議顔からの雨音に気付き外見て そうなの~!って横殴りの雨となってます。

なのでご飯の後行けそうなら行こうねってこととなりまして、出来上がったら 大きな声でよろしく!ってゼンくんが元気いっぱい いただきます!ってね。そんな朝食タイムは メチャメチャ晴れてる!ってさっきの雨が嘘のよう、そして今日のパンは何パンだって昨夜からの流れで語って笑ったり、70周年キャンペーンだってよ!ってトラクター買って帰ったらってな話で笑ったり。そして今朝もまたコンタクトの話は 自分で入れたの!?って パパに!ってリクくん、次の瞬間 取れちゃった!って家族総出で洗面台。そんなリクくんにコツを伝授したり、老眼トークになっては 僕も夕方になったらパソコンが・・・って、分かる分かる私も!ってお年頃が集まる南の島のプキの家。

ごちそうさましたら暑いけどお散歩行きますかって玄関出たら、いつもより暑い~!って気温も日射しも段違い。そして昨夜のアレはどうなのさって、やっぱり開いてない!って半開きのままのドラゴンフルーツの花見たら、タプーちゃんの影シーサーみたい!ってシホちゃんの声聞きつつプキビーチ。そんなビーチは やっぱり色が違う!って日が高くなったしいつもの朝の景色とは違ってね、違うといえば 影ちっちゃ!って・・・

隠れる人出る人それぞれに!

そしてゼンくん捕まえたカニさん逃がしてあげたり、なぜだか朝のビーチの木陰でキングダムについて語り合うサナエさんリクくん僕だったり。のんびり楽しんだら帰りは真正面からの日を浴び暑い暑い言いながら帰って来たら、さあさあ出発準備してってくださいな。

では先にリクくんファミリーが出発、最後にみんなで写真をって外に出たら、それぞれ写真撮った後・・・

青空バックにバッチリだ!

タプーちゃんまた来るね!って、次もこの時期か違ったらリク置いて来るかってなこと仰るのでね、昔々リクって子がいてね!ってずっと来ない未来の話をしては笑ってます。いっぱい遊んでくれてありがとう!って互いに声掛け合ったら、大きく手を振り出発の一家を見送ります。そしてこちらも準備万端出発で、楽しかったです!って、リクくん凄いな!ってそんな話になったら、続きも楽しんでねってことで また時代の節目に!って声掛け張り切って出発見送るのでありました。

そして今日もまたプキの家大好きメンバーが集うので、総入れ替えだし気合い入れて準備して行きますよ。日中は一応台風後ってことで外回りを水洗いしていって、そして夕方レンタカーが到着 お久しぶりです!って いやいや誰!?って久々過ぎるっていうか9年ぶりの今中1って原型あるはずもないよって再会のアキトくんアサミさんと、こちら4カ月前一人旅で来たから原型通りのサトシくん

お久しぶりだねタプーちゃん!

そこからチェックインのひとときは久々の再会におしゃべり楽しむひとときで、マラソンのことそして 宿題ヤバいんだ!ってアキトくん、その間もずっとナデナデしてるから すごい毛だよ!って大変ですよ。

それからしばらくして次なる車がやって来たら お久しぶりで~す!って元気いっぱい笑顔で登場は、4年ぶりのヤスフミくんサガノちゃん大きく大人しくなったな!ってキャラ変しちゃってるタイヨウくん覚えてない!ってまだちっちゃかったユヅキくん

思い出してよタプーちゃん!

ワイワイおしゃべりするけど ひとまず入ろう!って暑いよと、そこからチェックインのひとときまた賑やかに、成長した子供達そして 大きくなられましたな!って、バレましたか!って、ヒロユキさん痩せた!?ってな話でワイワイ過ごしたら、お散歩楽しみにしてるけど最後のゲストさんが来ないっていうか 雨だ雨だ~!って結局行けないよってな感じになってます。

そんな雨が止んだタイミングで最後のゲストさん登場 タプーちゃ~ん!って嬉しそうなお二人さんは、いつもGWに来るのに今年はお盆に登場ナオくんリサちゃんです。なので今回は・・・

1年ちょいぶりタプーちゃん!

そんなチェックインのひとときは、ボートで釣りに行ったんだけどね!って真夏でも行きますかって、インチキ釣り師リサちゃんが釣れた写真見せてくれてはご満悦。それじゃあ結構な時間だし洗い物しなきゃって、体も海グッズも綺麗に洗っちゃってということで夕飯の仕上げを頑張ったら、これお土産忘れてました!ってボロボロパッケージのを笑いながら渡すから、そうかそうか前回渡すの忘れてたヤツね!って笑ってありがとう。

そんなこんなで料理が完成 出来たよ~!って声掛けみんな集まったら、今夜は僕から挨拶させてもらいますかって、プキの家20周年記念パーティーへようこそ!って・・・

そんなパーティー開催してません!

アサミさんから半月過ぎてもお祝いしましょうって言われていたし、そんなスタートの号令にしてみましたが、笑顔でガチャンといい感じ。いただきますの挨拶はタイヨウくんが大きな声で言ってくれたらこれからどうぞの一品は、みんなハフハフ美味しい笑顔になってたり、これいいなあ!ってサッパリフレッシュ感味わったり、辛いよって言ってるのにドバっとかけては 辛!ってサトシくんなので そんなクレームは受け付けておりません!って返して笑ってます。そしてゴーヤー苦手ってアキトくんに頑張って一切れ食べてごらんって、と思ったらこっちでも苦手食材を前にシレッとリサちゃんに渡してるナオくんなので これ絶対美味しいから!って勧めてパクって頬張り そんな顔しないよ!って笑ってます。そこからはアサミさんのマラソントークに始まりタイヨウくんヤスフミくんのサッカートーク、アキトくんの受験の話から 池谷兄弟知らないの!?って、そしてナオくんの釣りの話から 魚減ったとか感じる!?ってところから 干物仙人ってのがいてさあ!って話で笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、スペシャルな飲み物で20周年の乾杯しては楽しんで、そしてアキトくん家からのお土産 どの味がいい!?って美味しく食べたり そうだウチからも!ってヤスフミくん家からもお土産いただきありがとう。ではそろそろ子供達寝る時間、いやアレ見なきゃ!ってことでみんな揃って玄関出たら、明かり消しては スゴイスゴイ!って、夏の大三角に天の川に、そして 流れた!流れた!ってみんな言うから 今5個流れた!って嘘も混ぜながらの星空観賞会。だけど月が出始めてるし徐々に明るくなって来て、そして そうだアレも見てみよう!ってきっと今夜咲くだろうと思っていたドラゴンフルーツは 全部咲いてる!ってあっちにこっちに・・・

今日はバッチリ開いてますよ!

こんなでっかいんだ!って、僕の顔と同じくらい!?って並べて写真撮ってみたり楽しんだら、また戻って流れ星探しては スゴイスゴイ!って、今のは長かったね!って素敵なのを見て、欲張りさん達はその後も流れるのを待つんだけど 首が辛いよ~!って、さっきので終わってたら!ってな感じでね、そろそろ戻りますかってお部屋に入ったら歯磨きして寝ましょうか。

明日はお散歩行く気満々のメンバーだったり早朝から走ります宣言の人だったり釣りメンバーも、みんな揃って・・・

気合い入れて朝を迎えよう!

綺麗な虹と半開き!

台風最接近の朝は夜明け辺りにザッと雨降ったから心配したけれど、今は雨上がりの晴れだしみんな張り切って起きて来てるしタプーちゃんのお散歩出発だ。

そんなお散歩は 風強いけど気持ちいい!って逸れてくれたし程良い風となっていて、子供達を先頭にプキビーチにやって来たら、こっちは思ったより穏やかだね!って・・・

気持ちのいい景色となってます!

なのでショウくんはストレッチ、ヒロノリさんは水切り楽しみ子供達は貝殻拾いに夢中でね、そして 少しだけ虹が!って薄くて短いのをサナエさんと共に眺めたら、そろそろ帰るよ~!ってご飯の時間になりますよ。

そんな帰り道はまさかまさかの 雨だ急いで~!ってタプーちゃん引っ張りダッシュして、遅れてる子供達を振り返ったら 虹だ~!って、二重になってるよ!って・・・

急がなきゃだけど綺麗です!

まあこの時期少し濡れるくらいが涼しくてちょうどいいねって、何度も振り返り足を止め眺めながら濡れながら帰って来たら、ひとりお散歩参加できなかったミユキちゃんもデッキに出ては キレイ~!ってもう薄くなって来てるけど見れて良かったと。そこから朝食準備をバタバタやったら 出来たよ~!って声掛け集まると、今日はデザートないんだ!ってリクくんだけど安心してください、ラストスイカです!って スゴイスゴイ!って大喜びで。そんな朝食タイムは虹見た話から 雨凄かったですよね!ってミユキちゃんなので 傘持って助けに走ったんだよね!?って言ったら ウッ!ってなんも言えねえなリアクション笑ったり、新聞広げて 海気をつけてくださいって!って注意喚起の記事読んでみたり、風強すぎだよ!って子に 違うよ台風逸れてくれて晴れてるの!ってメンタリティの話で 本当だったら芝生走ってなきゃ!って言っては笑ったり。そしてスイカをパクッと 甘い!!ってみんな揃って大喜びで、ガッツリ食べてるゼンくん見ては スイカ持ってると田舎の子に見えるよね!って麦藁帽子にランニングシャツのイメージって笑ってます。

ごちそうさましたらトレー持ってはお手伝いありがとうって、そこから準備したら先にゼンくん達が出発 お山の上で写真を!ってミユキちゃんなので 入って欲しいってこと!?って も、もちろん!って戸惑い姿を笑ったら、バッチリ撮ってあげて張り切って出発見送ります。そしてこちらも準備万端いや 結局コンタクト着けてないじゃない!ってリクくんですが、今日は泳がないしまあ良い良いと、4人揃って帰って来るんだよ!って声掛け出発の一家を見送ります。

そこからはまた例の如くバリバリお仕事頑張って、そんな中今朝のスイカ繋がりでとっても嬉しいものが届きました。それは甘くてでっかいスイカの送り主ホノカちゃんから、プキの家20周年おめでとうのメッセージが・・・

ステキな形で届いたよ!

10年以上前、当時小学生だったホノカちゃんもすっかり大人になりまして、こんなに素敵なメッセージをこんなに素敵な形で届けてくれて、ヒロユキさん親戚のオッチャン気分に浸ってます。でも永遠の20歳なので親戚のオッチャン改め同級生。

プキの家を大好きでいてくれてありがとうね!

そんなメッセージにパワーもらってより一層お仕事頑張ったら、夕方まずはゼンくんファミリーがご帰還、教えてもらったところで泳いできましたよ!ってシュノーケルとまではいかないけれどチャプチャプ楽しめたようで良かったと。続いてリクくんファミリーは 結局泳がなかったよ!って泳げる海ではあったけど用意してないし だからコンタクト!って言ったらタジタジで。雨予報があるのか早めにお散歩行くよってメグミさんの声に合わせて出発見送ったら、さっき準備してたの見てたけど・・・

釣り糸垂れて来たようで!

帰って来たから 釣った魚の写真は!?って聞いたら戸惑いの後 カニが釣れたよ!ってちっちゃいカニさん見せてくれてね、釣るも何も風が強くて!って言葉に 知ってる!って返して笑って料理の続きを進めましょ。

そして 出来たよ~!の声に集まったら、いや 覗きに来ないよ!ってゼンくん食い入るように料理見てるから近い近いって笑ったら、みんな揃って最後の夜に!ってことで・・・

楽しんでいくよ!

遊び疲れて眠すぎる顔のハルちゃんも最後の力振り絞りグラスを手にガチャンとやったら手を合わせ、まずはこれからどうぞってのは子供用は子供に喜んでもらえ、大人用は これはビールに!ってまた喜んでもらえてね、真ん中のリクくんは大人味から子供味にチェンジって姿に まだお子ちゃましたか!って笑ってます。お次は味噌汁好きさんにはたまらないオリジナル味噌味の一品味わい ご飯に乗せちゃってるよ!って笑ったり、ここでしか食べれないお持ち帰り出来ない味を楽しんだり、これなら安心って食べてるシホちゃんに ピーナッツはナッツじゃないからね!って言うと隣で鳩が豆鉄砲な顔してるミユキちゃんなのでマジマジ見たら こっち見ないで!ってセリフに大笑い。

そこからも美味しく食べつつ互いにどこで何して遊んだって今日の報告会となりまして、その後何の話からかバレンタインの話になったら 溶かして固めたら手作りだから!って手作りチョコの概念にビックリなリクくんだったりテンパリングの話になったりと。先にごちそうさました子供達、ハルちゃんも知らぬ間に完全復活してるし子供達みんなでトランプをって姿を眺めつつ、大人は大人でおしゃべり楽しみワイワイと。

ごちそうさましたらアレ見に行きますかってみんな揃ってお外に出たら、テクテク歩いて目的の場所へ。そしたら ひとつ咲いてるね!って近寄ると、咲いてはいるけど・・・

半開き!?

というわけで夜咲き朝には萎んじゃうドラゴンフルーツの花ですが、樹勢が弱いか時間が早かったか開く途中な姿となっていて、明日のお散歩で見ようねってその時間だったらまだ萎んでないしバッチリ咲いた姿が見れるかも。

残念ながら今夜は星少ないしテクテク歩く帰り道、プキの家の壁面照らすライトをバックに・・・

シルエットのメンバーで!

お部屋に戻ったらお楽しみ第二弾はリクくんファミリーからいただいたラスト梨、また食べ比べしては 小さい方からね!って前回の教訓生かしてパクッと頬張ると ん!?なんか違うね!って前回の甘さの法則が崩れておりまして、追熟の影響か個体差かなんて話しつつこれはこれでってサクサクと。

そして子供達もう寝るよってドタバタありつつなんとか寝たら、最後はシホちゃん以外のリクくんファイリーと共に語らいのひとときとなってます。そしてサナエさん 私もやってみたいな!ってタプーちゃんの膝枕に挑戦も、ダメだ居心地悪そう!って。続いて 僕も!ってリクくんも挑戦、やっぱりタプーちゃんのお気に入り枕にはなれずでありまして。

じゃあそろそろみんなも寝ましょうか、明日は最後のお散歩だねって楽しみに、お休み言って終了です。

台風じゃない台風の日でした!

時代を跨いだメンバーが!

ツアーでガッツリ楽しみガッツリ早寝した翌朝は 気持ちいい~!って久々たっぷり寝た朝となりまして、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合ったら張り切ってお散歩出発です。

そんなお散歩は 風向き変わったね!って台風が逸れたし東風に変わったなって、そして リクそこ左に行こうか!って隣のビーチに行きますかって、そしたら そんなにビーチあるんだ!?って仰るので シギラビーチまで歩く!?ってなこと言ってはあれこれ語って笑ってます。そしてやって来たビーチは裏側からの風だし 穏やかだ~!って早速石拾ってはビュンと投げるパパなので、僕もいいの見つけて投げては スゴイスゴイ!って大喜びの一家です。

湖みたいな海ですよ!

台風迫って来てるなんて信じられないねって穏やかな海眺めては、今日花火出来るかな!?って徐々に風強まって来るけど大丈夫でしょうって、そして帰り道は 明日辺り咲きそうかな!?ってドラゴンフルーツの蕾に待ちきれないミツバチが周りを飛んでる景色です。

帰って来たらパパッとやっては 出来たよ~!って声掛けて、眠いよ~!ってシホちゃんと大あくびのリクくんあれだけ寝たのに!?ってツッコミ入れつつ手を合わせます。いい天気だねって景色見ながらの朝食タイムは新聞広げて これ見に行く!?って池間漁港にクジラが迷い込んだって記事なんだけど、最後まで読んだらもう出て行っちゃったって残念です。そして一面トップはふるさと納税県内3位ってところから何が欲しいだなんだって語ったり、ランチだスイーツだ海だって今日の予定をあれこれと。

ごちそうさましたらお手伝いってトレー下げるの手伝ってくれるんだけど、急ぎ過ぎじゃない!?って戦い挑んで来るから負けじとダッシュで置いて受け取り置いて受け取り これ何なのさ!って大笑い。そこからお出掛け準備をバッチリしたら、いやバッチリ出来ない子がいてね、ダメ入らない!って、もうちょっとこうやって!って・・・

頑張れコンタクト初心者さん!

なんとか無事入れれたら、みんなはもう準備万端なので それじゃあ行って来ます!って青空の下出発の一家を見送ります。

そこからは今日もまたゲストさんが来るので気合い入れて準備して、そして夕方リクくんファミリーがご帰還 海では泳げなかったの!って行ったビーチが遊泳禁止になったそうでありまして。でも他で泳げたもんねって 冷たくなかったの!?ってな話でワイワイやってたら ダメだ入って入って~!って突然の大雨に 買って来たのに花火出来ないよ~!って、タプーちゃんのお散歩行けないよ~!って大騒ぎな兄妹なので通り雨さって、いつ通り過ぎるかは分からんけどね!ってクレーム回避の曖昧返事になってます。それからしばらくしてレンタカーが到着、お久しぶりです!って笑顔と駆け寄る子供達と・・・

ご対面のシーンです!

そんな本日のゲストさんは、6年ぶりのショウくんミユキちゃん 久しぶり!って言ったら戸惑いの顔してる当時2歳のゼンくんと、あの日ミユキちゃんのお腹の中にいたハルちゃんと。台風心配で心配で!ってハラハラしながら当日迎えたのを熱く語ったら、チェックインのひとときは ワンちゃん床舐めてる!って興味津々見入ってるハルちゃんと、袋から出していい!?って宮古島で魚釣りするんだって張り切ってるゼンくん、でも竿とリールの持ち方さえ分かってない初心者さんは 海川湖なんでも!って初心者セットでご満悦。そして互いにお友達いるかなって楽しみにしてたしご対面したら、元気いっぱいお散歩出発見送ります。

そんなお散歩はさっきの雨から一気に風強まって来たのでね、荒れた海になってるかなと思ったけれど・・・

穏やかだ!

そんなビーチでみんな仲良く遊んで来たら、お部屋に入って 涼しい~!って風はあっても暑いに変わりはないようで。

そこからお楽しみの夜に向けて準備して、そして料理が完成 美味しそう~!ってテンション高い輪の中に入ったら、台風逸れたし楽しんでいくよ!ってことで・・・

乾杯だ!

ミユキちゃん前回は妊婦さんだったしノンアルだったから、初乾杯だねって笑顔でガチャンとグイッとやって、まずはこれからどうぞってのは、初めてのものに警戒心マックスキャラのゼンくんも これ美味しい!ってニッコリ笑顔で良いことで。お次は手作りの味の説明したのに 何から出来てるんだっけ!?って 今説明したところ!ってボケボケさんを笑ったり、これは昨日みんなで!って頑張ったヤツも美味しいね代わりになるものがないねって話を語ったり。そしてゼンくん 味噌汁が大好物!って話から だったら島の味噌汁を!って味噌汁好きにはたまらない定食の話に興味津々だったり、物忘れキャラショウくんに引っ張られるようにヒロノリさんもボケボケになるから 世の中のパパはみんなそう!って話で笑ったり。

お次は前回の話で 待望の女の子だね!って男子家系にハルちゃん生まれた話だったり、ちょうどプキの家で平成から令和になったもんねって時代を跨ぐ節目のタイミングで来た話は、まさかまさか 令和って当日発表だったから!ってミユキちゃんに そんなはずあるかい!って世の中パニックになるわってツッコミ入れては大笑い。

そんなこんなでごちそうさましたら お楽しみのヤツだ!ってリクくん持って来たら思わせぶりにチラッと見せて、花火だ!って大喜びでお外へと。これはなかなか大変だぞ!って強風の中バーナーで点火したら 花火から花火に繋いでね!って、風下に立たないよ!って、アチチ!って・・・

ワチャワチャ花火大会で!

花火ってこんなだっけ!?って言いつつハイペースで進むから、最後の一本 この葉巻みたいな太いヤツを!ってのに点火して、みんな見守る中 おやおや!?ってどこまで行っても火花は散らず、これ点火用の棒だよ!って締まりのない終わり方。だけども見上げる空に星があるから芝生に転がり部屋の灯り消し、そしたら スゴイスゴイ!って、流れた!って、スマホでも撮れたよ!って大喜びだったり、チビッコちゃん達スマホのライトで白壁に自分の影映して影絵で遊ぶひとときを。

楽しかったねってお部屋に戻ったら二次会スタート、泡盛で乾杯したらご両家からいただいたお菓子が登場ゼンくん家からのは2種類の味楽しんでねって、リクくん家からのは ハト味とサブレ味どっちにする!?って言っては戸惑いのミユキちゃん。そして食べ終わった子供達は歯磨きして寝なさいって言うんだけどテンション下がらず寝なくてね、お部屋の鍵閉めるから開けなさいって、鍵持ってたら!ってミユキちゃんに言うと 鍵はほら持ってるんだけどね!って言ってしばらく沈黙の後、そうかこれで開けたらいいんだ!ってまさかの言葉に全員揃って え~~!?って声にシホちゃん起きちゃうっていうね。結局パパが寝かしつけに行ってはようやく静かになりまして、大人側のリクくんも一緒におしゃべり楽しむっていうか だからコンタクトの着け方は!ってレクチャー受けてる子供側のリクくんです。

そして最後は 私ワンコは苦手なんだけど!ってミユキちゃん、タプーちゃんとお近付きになりたいってことなので、僕のお膝を枕にしてる子をそっと枕チェンジしたら ものすごく嫌がってるんですけど!って・・・

居心地悪さを感じているようで!

では大人もそろそろ寝ましょうかってタプーちゃんの歯磨き見たらみんなも磨き、お散歩行けるといいねってことで・・・

お休み言って終了です!

台風避けて楽しい晴れツアー!

賑やかに楽しんだ夜は明け、今日は台風で日程変更したリクくんファミリーと行くツアーの朝だし、タプーちゃんのお散歩軽く行って帰って来たら朝食準備から始めましょ。そして 出来たよ~!の声にみんな、いや ノスケがまだ寝てて!ってことで グラスが割れる夢にうなされたか!?って笑ってひとり足りぬが手を合わせたら、これはサクラちゃん家の!ってこの日に取っておいたラスト桃を 甘い美味しい!って大喜びで。しばらくしてノスケくん登場、お気に入りのグラスにジュース注いでもらって何も知らぬ子は嬉しそうに飲んでたり、シンちゃんもお土産のTシャツ披露しては嬉しそうだったり UNOしよう!って張り切ってたり賑やかに。そして 台風で飛行機飛ばんかったら・・・って帰りたくない病発症してますがしょうがない、ごちそうさましたら帰り支度お出掛け準備そしてUNOの子達それぞれに。

では僕らが先に出発となるので最後にみんなで写真をってプキマウンテンに並んだら、ヒロユキさんシャッター押して走って来るんやろ!って仰るのでね、オードリー春日の如くゆっくり歩いて振り向いて・・・

余裕のピースで間に合った!

その後シンちゃん達の家族写真撮ってあげたら 年賀状に使います!って嬉しそうに、そして 遊んでくれてありがとう!って子供達タッチしたら、それじゃあまた来年!って声掛け車に乗り込んで、バイバ~イ!って手を振り微妙に前進してますが、バイバ~イ!っていつ視界から消えてくれるんってくらいのゆっくりスピードに笑ったら、しょうがないアクセル吹かして出発だ。

そんな本日のリクエストはいくつか聞いてるので取り入れながらで行きますかって、まずはシンちゃん家も行ったアレから行きますかってことで、こちらの景色を・・・

ご覧あれ!

気持ちいい~!って景色も風も心地良く、日射しはキツイけど最高だねってみんな大喜びでありまして。でもここに来たメインはこれじゃあなくて降りた先、順番にね!って頑張ったらニコニコ笑顔の汗ダラダラの遠回りして車へ戻りましょ。そしてさっき高台から見た牧草ロール眺めつつ次に行く場所は ここ前にも来たよね!って思い出のあの場所で、ほらサガリバナ!ってふわふわな花眺めたり種を割って中見てみたりして。

そして ほら言った通りでしょ!っていいもの楽チンゲットして喜んでる中、バサバサと頭の上で音を立て、まさかまさかの・・・

オオコウモリだ!

これにはみんなビックリ でっかかったね!って地元で見るのとサイズ感違い過ぎて怖いよねって。お次のゲストさんは一転優雅に舞うオオゴマダラでありまして、確かに全然飛び方が違う!ってふわっと舞い降り小枝に止まったら、パパが至近距離でカメラ構えるのにも動じずバッチリな写真撮らせてくれました。

そんなわけで大喜びで次行ってみようって車走らせたら、シホちゃん 飛行機から東京タワーみたいなのが見えたの!って前方に発見、これ行くの!?って急すぎる上り坂に車停めたら降りるのも怖いって急斜面でね、その先 これが東京タワーだよ!って言うにはちっちゃめですが、シホちゃん大喜びの景色を楽しみます。お次はサナエさんのリクエストでマンゴーゲットして発送したら、並ぶの嫌だしちょっと早めのランチに向かいましょ。

そんなランチもリクエストで前回も来たお気に入りのお店でね、注文して来るまでの間にみんなして お昼寝できるね!ってなんだか気持ち良く、だけど待望の宮古そばが来たら、いやがおうにも気合いが入ります。ではでは プキの家名物そば移しだ!ってことで・・・

頑張れリクくん僕の分までね!

これ以上はもう麺こぼれちゃうってくらいに山盛りにしてあげたら、美味しい~!ってアッサリスープが優しい味で、あっという間に完食の僕と パパ残りお願い!ってギブアップのリクくんです。

ごちそうさましてお店を後に、さすがにすぐ海はヤバいよね!って ヒロユキさん先にあの場所へ!ってことで、シュノーケル前のワンクッションでやって来たリクエストの場所は、気持ちいい~!!って・・・

クールダウンのスポットで!

これは胸まで浸かれない!ってキンキンに冷えては一気に汗も引いてって、身も心もリフレッシュしたしシュノーケルの海を目指しましょ。そんな道中は 今どこ走ってるのか全然分からない!って全く違う地名言ってるし ここ曲がったら分かるよ!って言ったそのさらに先で キレイ~!って、後部座席最高!っていつも運転手のパパは嬉しそうに窓開けカメラ構えて写真をね。

そんなこんなでポイントに到着、準備して海に突撃したら ちょうどいい水温!ってさっきは冷たすぎたから。みんな揃って今シーズン初シュノーケルっていうし、ヒロユキさんフィンどうやって着けるの!?ってシホちゃんの隣で同じセリフのサナエさんだし、ひとまず足着くところで練習からね。だけども思い出したらもう大丈夫、穏やかな場所選んでやって来た海をゆっくり進んで ニモだ!って、変な形の魚!ってミノカサゴだったり ほらあれ見て!ってクモガイ発見マジマジ眺めたり楽しんだんだけど、まさかまさか帰って見てみたら動画が2本残ってるだけで他のデータはどこ行った。

こんな感じの海でした!

みんなポーズするのを潜って撮った写真とか全部なくなってるしビックリそしてゴメンよと思いながら元の場所に戻ったらそこからは、マスク外して浅瀬でプカプカ浮かび、助けて~!ってシホちゃん沈めて遊んだり、チャプチャプワイワイ楽しいひとときを。ではみんな満足海から上がったら、リクあんたもう中学生なんだから!ってワチャワチャお着替え車に乗り込み出発だ。

そんな帰り道はもうみんな遊び疲れてウトウトさんで、僕まで引っ張られそうになりながらもおしゃべり楽しみ帰って来たら、楽しかったー!って台風避けて今日行けて良かったと、それはいいけど 足洗って上がりなさい!ってな感じでありまして、シンちゃん家の置き土産のチューペット食べてからシャワー浴びてます。のんびりしてからタプーちゃんのお散歩出発したら、久々カニ穴に鼻突っ込むタプーちゃん眺めて楽しんで来たようで。

そして料理が完成 出来ましたよ~!ってことで、オリオンの人ジュースの子それぞれグラスを手にしたら、お疲れさまでした!って、今日はありがとう!ってことで・・・

お疲れさんの乾杯を!

沁みる~!ってカラッカラの喉潤したら、まずはこれからどうぞな一品は、こぼさないよう気をつけてね!ってサクサクが過ぎる一品なので、サクッと頬張り 美味しい~!ってね。そこからもみんなで頑張った一品も、不思議食感な一品も トロトロだ!ってのもお気に召していただけたようで、それからちゃんとお腹空いて良かったです。

そこからはいっぱい楽しんだツアーの話で盛り上がっては、ヒロユキさんがさあ!って宮古そばの話をリクくんがメグミさんに報告したり、残念ながらシュノーケルの写真が・・・って報告したり、シホちゃんあんなに沖まで行けて成長したねって話でワイワイと。それにしても今頃シンちゃん達お家に着いてるよねって、今頃何してるかなって、ガックリ肩落としてたこ焼き食べてるんじゃない!?ってなこと言って笑ったら、食べ終わったシホちゃんパパの背中を踵でガンガンマッサージ。そしてリクくんは 普段からやってるな!?って僕の肩をマッサージしてくれて・・・

幸せタイムとなってます!

ガッツリ食べてごちそうさましたら、二次会はシンちゃん家から最後の水ナスが登場 美味しい~!って、そしてサナエさん達からお土産第二弾が登場 濃厚だ~!って、リクそれ以上食べたら鼻血出るよ!ってな感じでね。そこから旅の話っていうかブログの話は ヒロさん達は宮古島とセットだから!って僕らが旅行に行ってる姿に違和感って言うので誰だって旅行くらいするさって、人間だもの!って言っては笑ってます。

そんなブログの流れで ユウトくんだ!って、シホもちっちゃい!って懐かしい話と写真で楽しんだら、みんなツアーの帰りから眠い眠い言い続けてるのでね、台風逸れたし明日からもガッツリ遊べるよう今夜は早めに寝ますかと、タプーちゃんとシホちゃん並べて磨いてお休み言って終了です。

今夜は10時消灯だ!

再会の次はニアミスで!

アオバくんファミリー1泊しかないしたっぷり楽しんだ翌朝は、早くにお目覚め海グッズ撤収してるアキヒロさんとおはようの声掛けては 写真どう!?って360度カメラでタイムラプスしてたけど 露出がバカで!ってそりゃ残念。そしてお散歩はサキコさんヒカルくんアヅキちゃんだけ登場で、張り切って出発のんびり歩いてプキビーチ。

そんな海は少し波はあるけど ウミガメだ!って、こんな近くに!ってなこと言いながら・・・

のんびり眺めるひとときを!

ウミガメ眺めて満足したら、タプーちゃんの周りに集まり陰で風に吹かれては こんな涼しかったらなあ!って地元でこんなの出来ませんってな話をしつつ、カニ見つけた!って嬉しそうなヒカルくんに 小学生か!ってツッコミ入れての帰り道、向こうから歩いて来るのはシンゴくんシンちゃんだけど、もう帰るんだってトボトボ歩くシンちゃんです。

帰って来たらご飯の準備して、そして お待たせ出来たよ~!って声掛けたら ヤッター!!って大喜びはシンちゃん、一番好きなのついに登場したね。そんな朝食タイムは あっという間に終わりだね!って 1泊は短すぎるよ・・・ってサキコさんと語ったり、ダイビングの話に興味津々聞き入っては、透明度高過ぎて飛んでるみたいに感じるよ!って話から、ほら見てごらん!って・・・

水中動画に釘付けです!

ええなあやってみたいなあ!って子供達だけど 10万円自分で出しや!ってトヨミちゃんに10年で貯まるかなあってシンちゃんなので、そんな10代を過ごさないよ!ってそれじゃあ他の遊びが出来ません。そしてこちらノスケくんは両手の日焼けを冷やしながらも見事に完食偉い偉いって、なのに一番年長のアオバくん残すし 食べ方汚いんだよ!ってさんざん言われるしシャツ後ろ前逆だし 袖抜いて着替えようかと!って 事中にアオバの生着替えは見たくない!とか言っては笑われちゃってます。

最後はノスケくんが保育園のやり方でごちそうさま言ってくれたら カワイイ~!って言われて照れちゃって、そこからそれぞれ準備してってくださいな。そして早くもアオバくんファミリーが出発心残りはアリアリだけど行かねばと、最後に写真をってことなんだけど昨日に続きスプリンクラー回してるから 突撃しちゃダメだよ!って今日は看板で撮りますか。ではでは青空バックに・・・

仲良く遊んだメンバーで!

お兄ちゃんお姉ちゃんUNOしてくれてありがとうはって声に ありがと!ってノスケくんだったり、タプーちゃん元気でね!って、次はアオバの初乾杯だな!ってことで、ダイバー5人家族にはちっちゃ過ぎる車はパンパンなので、後ろ見えてないよ~!って笑いながら手を振りお見送りとなりました。

そしてシンちゃん達もそろそろ出発 今日は他に人来るの!?ってシンちゃんなので 人かどうかは分からんけど来るよ!って返してパーントゥかもとビビらせ笑ったり、ねえねえヒロユキさんは行かないの!?ってノスケくんなので ヒロユキさん行ったら10万円掛かるで!ってビビらせ笑ったり。そんな一家が出発するのを見送ったら、今日もまた人かどうかは分かりませんがプキの家目指してやって来るので、しっかり準備していきますよ。

そして夕方レンタカーが到着、ヒロさんタプーちゃ~ん!って笑顔で駆け寄る一家は、1年ぶりのヒロノリさんサナエさんリクくんシホちゃんです。

順番にナデナデしてくださいな!

ツアーの日程ありがとうございます!って台風来るから明日に変更したんだけど、まさかそのメールで台風知るとはね!って一家揃ってのんびりさんで。暑いし中に入ってもらったら、いやいや向こうの暑さはヤバイですって!ってこの夏何度も聞いて来たセリフが登場したり、カンタくん来たんだよね!って、畳新しくなったもんね!ってブログチェックに余念がない一家です。そして これ20周年のお祝いどうぞ!って立派な梨をいただきまして、だってスイカと桃が届いたじゃない!?ってこちらもチェック済みのようでありまして、チェックインしたら荷物入れてお散歩準備してくださいな。

そこへ ただいまー!ってシンちゃん達の声がして、なので おいでおいで!って子供達互いに自己紹介してもらったら、なんとか散歩間に合いましたわ!ってガッツリ楽しみ今日は間に合ったね。ではではみんな揃って張り切って出発見送って、僕はひとり残って夕飯準備を進めましょ。その頃いつものプキビーチでは・・・

みんな仲良く西日を浴びて!

帰って来たら 涼しい~!って皆口々に言うも、それでも向こうに比べたら!って僕らの知らない暑さのようで。

そこから最初の夜と最後の夜に向けてそれぞれ準備して、ではでは料理が完成みんな集まったら、ここんところこの流れなのでってことでパパに振ると、リクが言えよとかワチャワチャやってから プキの家20周年おめでとうございます!ってことで・・・

笑顔と感謝の乾杯だ!

グイッと飲んだらシンゴくんからみんなへ波及の拍手となりまして、シンちゃん元気いっぱいいただきますしてくれたら ヤッター!ってシンちゃん食べたかったヤツは屈辱の、誰でもどこでも作れるサイドメニューでありまして。そして こっちも美味しい!って そっちがメインや!ってなこと言いながら、そして まだあったんや!ってフレッシュなのをギュッとやったら これ美味しいなあ!って、これブログで見てたヤツや!って嬉しそうなメンバーです。

日焼け注意ねって話で言ってたノスケくんの両手は 本当に真っ赤っかだ!って気をつけなきゃと、そして最後の夜だし揃えたTシャツ見ては シンちゃん家はどこでしょう!?って、そして ヒントはハトね!ってリクくん家もクイズにしてはご当地トークでワイワイやった流れで 去年ニアミスしててね!ってシンちゃん家が帰った日にリクくん家が来たから サクラちゃん!って共通の話題でワイワイと。そしてノスケくんお土産で買ってもらった3つ入りのミニグラス持って来ては お酒飲むヤツやん!ってのでお茶飲んではご満悦だったり、早々食べ終わったシンちゃん UNOしよう!って言うけどみんなまだ食事中ですよ。なのでひとりお部屋に入っては笑い声聞こえて来るし ひとりUNOで笑ってる!?って、怖い怖い!ってなこと言っては笑ったら、子供達ごちそうさましてUNOして リクお兄ちゃんしてるなあ!って成長感じる瞬間で。

みんなもごちそうさましたら星っていうか月見ようって、みんな揃って玄関出たら 明るいな!って、大三角や!って、そして打ち上げ花火の音が結構近くで鳴ってます。

明るい月夜のひとときを!

だけどノスケくん花火の音が怖いから もうお部屋に入ろうよ!って言うけどみんなまだ見てるし テントに入りや!ってシンちゃん先に入って ビチャビチャや!って姿に笑ったら、さあさあ入って二次会だ。

そんな二次会はいただいた2種類の梨が登場 こっちがすごく甘い!って、ホンマやこっちは水っぽい!って 発言には気をつけて!って笑ったら、リクくんのコンタクトレンズの話で楽しんだり、眠いけど寝たくないシホちゃんの声がお部屋から聞こえて来ては また暴言吐いてるな!って笑ったり。そして最後は寝かしつけチームも復活みんなでワイワイ楽しんで、そろそろ日付も変わる時間だし寝ましょうかって片付けしてたらまさかの ガッシャーン!!って やってしもた!ってのはトヨミちゃん。ノスケくんのグラスをひとつ落として割っちゃって、慌てて欠片拾って最後は子供達寝静まってる中ですが・・・

掃除機掛けなきゃ危ないよ!

まあ幸いにも あと2つあるしなんとかなるか!って、まさかのラストとなったけど楽しい一日だったねと、お休み言って終了です。

明日はツアーで楽しもう!

びしょ濡れさんと再会さん!

ツアーでガッツリ遊んだ翌朝は楽しみパワーが勝りみんな揃って早々起きて、なんだったらシンちゃんトヨミちゃん先にビーチに行ったって。そんな二人を追いかけ出発したら、プキビーチで手を振りそして 昨日より波風強いね!って楽しみにしてたけど水切り日和じゃないですよ。

その代わりこっちで遊びますかってシンちゃん、昨日ゲットしたサッカーボール持って来てるので、一緒に遊ぶか・・・

興味はないか!?

まだまだ遊びたいけど そしたらヨーグルトなくなるよ!って言うと、アカン帰ろう帰ろう!ってシンちゃんドリブルしながら一番乗りで帰ったり、ノスケくん10たす10は20!って順番に言ってくんだけど、80たす80は!にみんな耳ダンボで聞き耳立てると 116!って 残念惜しい~!って笑いながらのゴールイン。そこから朝食準備したら 出来ましたよーグルト!って声にシンちゃん大喜びなので、その勢いのままにいただきます言っちゃって。

そんな朝食タイムは 最初に食べへんねや!って言われてパクッと食べては メッチャ美味しい!ってニッコリ笑顔となりまして、お次は 台風どうかなあ!?って話だったり、新聞記事から 夕日とまもる君かと!って全然違うシビアな内容なのになんでこの写真をって笑ったり。お次は このヨーグルトの味って!?ってトヨミちゃんが興味津々だったり、シンちゃんがスクランブルエッグ美味しいって!って苦手克服これもまたプキの家マジックだねと、帰ったらあれこれ作ってあげようって話から、スーパー玉手の話で笑ったりコウタくん家のエリアにはないから興味津々聞き入ったりと。

ごちそうさましたらボチボチ準備して、と思ったら芝生でボール遊びしてる一家がいるから 絶対ダメだからね!って振りしてからスプリンクラーで芝生に水撒くと、絶対ダメって振りを関西人にしたので・・・

思いっきりやっちゃってます!

濡れたっていうか泳いで来たくらいのびしょ濡れっぷりでね、シャツ脱いで絞って拭いてさあ大変。そんな姿をみんなで笑ったら、コウタくん達がそろそろ出発しますってことなので、お別れ前にみんなで写真撮りますか。

海仕様にお着替えした子達を先頭にプキマウンテンに並んだら、青一色の空の下・・・

バッチリ笑顔となりました!

ほらお兄ちゃんとお別れだよって言われてシュタタと駆け寄ったら、タッチしてはニッコリ笑顔の子供達。そして コウタくんが運転ですか!ってビックリ、シンちゃんも10年後にはこうなってるんか!って不思議な感じもあるけど子の成長は早いから、それじゃあまたね!って走り出す車に声掛けたら、手を振りながら走ってくから 去年は一旦止まって手を振ったのに!ってまた成長感じる別れのシーンとなりました。

そしてこちらも準備万端 行って来ま~す!って海目指して出発見送ったら、今日は昨日顔出しに来たメンバーが来るのでバチッと準備して行きますか。そして夕方昨日もやって来た本日のゲストさんが到着 いらっしゃい!って笑顔で迎えたら、タプーちゃん久しぶり~!って嬉しそうに囲む一家は、去年の春以来となるアキヒロさんサキコさんアオバくんアヅキちゃんヒカルくん、いやアキヒロさんだけ秋にも一人旅で来ていたね。

囲まれタプーちゃん!

そんなチェックインのひとときは、合格おめでとう!って大学に入ったアオバくん、本当にギリギリでね!ってエピソードに怖い怖いってビビったり笑ったり、アヅキちゃんは余裕の合格おめでとう。そしてヒカルくんは 声が変!ってチビッコキャラだし中学生のイメージもないし声変わりしてるし失礼トークで楽しんだら、アオバくん今日でダイビングのライセンスも取れたってことで、お散歩まで洗いものとかあれこれやってくださいな。

そして張り切って出発見送ったら、さっきはタプーちゃん囲んでたのに・・・

もう飽きちゃった!?

というわけではなく、みんな揃ってウミガメ探ししてるのでね、タプーちゃんはタプーちゃんでのんびり楽しんで来たようで。そして子供達が もう暑過ぎて!って先に帰って来たら、しばらくしてタプーちゃん達もご帰還やっぱり西日がキツそうで。

それからしばらくしてたっぷり遊んだシンちゃんファミリーがご帰還、シュノーケルなくしたりして!ってことで遅くなったよと、大急ぎで洗い物してシャワー浴びてギリギリセーフで間に合った。ではみんなも料理もジョッキも揃いましたので、乾杯の挨拶アキヒロさんに振ったら それじゃあ乾杯!って一言で済まされて・・・

嘘やろ~!!

いやいやちょっと待ってよと、元々8月1日お祝いの日に来るはずがアオバの学校でずれたのによ、さっきも合格おめでとうって流れで20周年おめでとうの言葉なかったし乾杯に備えてるんだねと思っていたのによ、絶対言うと思ったのに~!って、ごめんなさいビールで頭がいっぱいで!ってな感じだし 20周年おめでとう!って、しゃーなし自分で言っちゃう僕に拍手喝采不思議空間となってます。

いただきますと手を合わせたら、美味しい~!ってみんな笑顔からの これはビールが!って、辛!って、メグミさんおかわりを!って、早!ってなこと言いつつ賑やかにスタートしたら、ノスケくんの手にビックリ 真っ赤じゃない!ってビックリするくらい日焼けしてるしサキコさんからアロエジェルの提供が。そこから互いに地元トークで楽しんだりしてたんだけど、僕は全然気付かなかったんだけど、ふとした瞬間 会ったことありますね!?って、やっぱりそうですよね!ってまさかまさかの展開に。アオバくんファミリーが初めてプキの家に来た8年前の夏休み、こうやって一緒にご飯食べてお酒飲んで語ってたんだねってシンゴくんがブログ見返しては ホンマやみんなちっちゃい!って、やっぱりこれも日記書き続けてる意味だね!ってまさかまさかの再会で。

そこから子供達のリクエストでUNO大会からのババ抜き大会楽しんで、そして 出来た!ってさっきからお絵描きしてたアヅキちゃん、僕にだけ見せてくれなかったのは・・・

似顔絵描いていたからで!

そこから二次会は、スペシャルな飲み物でプチ乾杯からの どっちもそうでしたか!って地元のお漬物がお土産っていうことで食べ比べては、お酒に合う合うって笑顔です。

そんな良い流れから一転、サキコさんの地元トークで今年近くのお城に行って来たよって、大きな川の近くだったってマップで見ては書いてるのと全く違う読み方するから嘘でしょと。もう老眼がひどくて・・・ってところから初老トークとなりまして、体にガタが来てるだの人生100年時代に今からこれで大丈夫なのってな話でワイワイと。そんな流れで今をどう生きるかって考えをそれぞれ出し合い楽しんだり、ちょっと真面目に語ってるところに ブー!!って誰とは言いませんがあまりに酷いなって大笑い。最後はそんな流れから旅トークで盛り上がったり、寝たはずの子が登場してはタプーちゃんと同じ目線でナデナデしたまままた寝ちゃってて、タプーちゃんは歯磨きで移動したので・・・

ひとり転がるヒカルくん!

そしてブーアキヒロは これで朝まで!って360度カメラをお庭にセットして、タイムラプスで撮影明日の朝が楽しみです。そんなわけで今夜は思いがけない再会に盛り上がった夜となりまして、プキの家大好きメンバーに囲まれ賑やか楽しいひとときでした。

明日もまた楽しんでいきますよ!

冒険ツアーで楽しみ笑った日!

シンちゃんファミリーと行くツアーの朝は、バッチリ青空晴れの朝となりまして、ひとまずタプーちゃんのお散歩軽く行って帰って来たら、朝食準備とお出掛け準備をしていきますよ。

そして 出来たよ~!ってコウタくんファミリーとおはようの声掛け合うもシンちゃんファミリー登場せずで まさかお散歩行ってる!?って言ったらガラッと開いておはようと。だけどボケボケ過ぎる顔でトヨミちゃん登場 ノスケが全然寝てくれなくて・・・って大変だったみたい。そしてシンちゃんにはすぐ出て来ないからメグミさんのヨーグルトないよって、でもその代わりにスイカがね!って甘い甘いと食べながらスイカトークで楽しんでみたり、近所のオジーに掴まって!ってな話で笑ったり、キノコとタケノコどっち好き!?ってな話になったり ウチも家庭菜園始めてね!って話でワイワイと。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、先に僕らが出発 ヒロユキさんよろしくお願いします!って元気いっぱいアクセル踏み込むよ。今回も叶えて欲しいこと色々聞いてるので叶えたり叶えなかったりしてやろうと思いながら、まずは ここがヒロシの!ってのを見たり 水浴びだ!ってスプリンクラーのシャワー浴びて車を冷やしたりしつつ、早速アレ関係のものを見に行ってみましょうか。車を降りたら 暑いなあ!って言いつつ歩いては、バナナちょっと黄色いね!って取りたくなるけどバナナ畑ですよって。その先には これは!ってビックリな景色がありまして、手と手合わせて でっかい!って・・・

パーントゥの手形です!

その先に貴重で素敵なものを発見 大切なものだから厳重に保管して・・・って言うと僕の目線の先を見てハッと気付いて アカンやん!!って腹抱えて大爆笑の一家です。そしてさっきから夫婦揃って ンガんが!?って言ってるので正解の場所を通って笑ったら、お次はリクエスト系の場所からの眺めそして あったあった!って大喜びの第一弾を。

兄弟揃って頑張ってもらったら、早く車に乗ろうよ!って無駄に走ってでももちろん僕が行くまでドア開きません。次へと向かう途中 ほらドライブスルーや!ってまた大喜びのヤツだったり、これ以上この車では!って大事にしてるノアさんなので、途中から歩いては季節を過ぎたサガリバナの花楽しんだりしつつ次なるお楽しみポイントに。一昨年のツアーで来たなあ!って、ノンちゃんが一番に!ってなこと言いながら・・・

みんな仲良くお楽しみ!

そこからは これだったらギリ行けるんじゃない!?って本当にギリなジャングルクルーズ楽しんでは、宮古普通バトや!って、違うよアレはキンバト!って緑の背中を追いかけて、写真は上手に撮れなかったけどじっくり眺めて満足ですよ。

そこからおしゃべり楽しみながら次なるポイントで、これのために来たんじゃないからね!って公園の遊具でひとしきり遊んでもらったり僕も滑り台で遊んだら、さあさあ行くよ・・・

冒険に!

そしたら先頭のシンちゃんから スゴイスゴイ!って声聞こえるからみんな足早に、広がる景色は確かに声が出ちゃうよねって素敵な景色。お次も先頭のシンちゃんが トイレ行きたい!って言っては足早に、でも途中で見せたい景色があるから左に曲がって ホントだニモだ!って楽しんだまでは良かったけれど、限界迎えた子の行動に アカンアカンアッハッハ!って爆笑の声響き渡って大変ですよ。

ではお昼に行きますかって、シンちゃんのリクエストで宮古そば食べに行っては 美味しい!って、こっちも美味しいで!って味わったり、お店のお兄さんにペロペロキャンディーもらって大喜びだったり。なので ごちそうさまでした!って、ありがとう!って声掛けお店を出たら、車に乗り込んだタイミングで やってしもた!ってシンゴくん、シンちゃんが読んでたお店の暗殺教室ガッチリ手にしてるし慌てて戻ってごめんなさいと。

では後半戦も楽しんでいくよって、お昼食べたらシュノーケルって約束だったし向かうんだけど、寝不足一家は助手席のシンゴくん以外寝ちゃってます。まあ海に着くまで寝てなさいっておしゃべりしながら穏やかなポイント目指すんだけど、おやおや!?ってまさかの立ち入り禁止にビックリ、でも渡り鳥の子育て中って理由じゃしょうがないか。では気を取り直して別の海に向かいますかと走ったら、ちょうどいいお昼寝タイムになったみたいでシャキッと目覚めていざ海へ。

穏やかだ~!って鏡のような海に突撃しては、お湯じゃない!って去年と違って心地良い温度でね、ひとしきりチャプチャプ遊んだらシュノーケルで沖へと向かいましょ。ノスケくんの手を引き先頭泳いでは、ゴーグル越しに見た魚の数を数えて 79匹おった!ってニッコリ笑顔で嬉しそう。そして ここから一気に深いんや!って海は魚の数も増え、いい感じに・・・

気持ちのいい海で!

さすがは次男、シンちゃんの時より上達早いなあってそれはつまり兄のおかげでもあるわけですが、お魚いっぱい見ては楽しんだら、帰りは クマノミいたよ!ってニモではないけどクマノミさん。

そっと潜ってカメラ近付けたら・・・

可愛いお顔でこっちを見てる!

そこから帰りはもうほぼほぼ自力で泳いでるノスケくん、浜に上がったら 水切りしよう!ってシンちゃんだけど、海は穏やかバッチリも 全然平たい石がないよ!って探して探してなんとか投げて、スゴイスゴイ!って大喜びだったり ボク1回!ってノスケくんだったり楽しんでは、最後 砲丸投げだ!って丸っこいサンゴをドボンと投げて終了、楽しかった~!って車に戻って着替えましょ。

帰り道もワイワイ賑やかプキの家へと帰って来たら、楽しかったよありがとう!っていっぱい笑ったツアーとなりました。なので良かった良かったと荷物降ろしてたら あのぉ・・・って今日見るはずじゃない知った顔が歩み寄り、日にち間違えたとかじゃないんですけど!って明日来るはずのアオバくんファミリーのママサキコさんが、車に放置は良くないと思って先にお土産渡しに来たのって。なので車にダッシュしてはドア開け子供達ビックリさせたら それじゃあ明日よろしくお願いします!って一家を見送ります。

そこからフルパワーで夕飯作りに取り掛かり、サチコさん達も帰って来たから迎えては、どこで泳いで来たの!?って、フ、フ・・・って もうええわ!って笑ってまた厨房に戻ります。その後お散歩楽しみ帰って来たら、料理が完成 出来ましたよ~!って登場、夕飯何かなあって楽しみにしてた子達が大喜びでありまして。ではそれぞれ楽しい一日になったでしょうかって声に はい!って元気いっぱい返って来たら・・・

みんな揃って乾杯だ!

うま~い!って飲んだらパチパチと拍手が沸き起こり良いことで、そのままいただきますしたら最初の一品は なんだっけこれ!?ってサチコさんなので20年通って分からないならもう教えないって笑ったり、これみんなで取って来たヤツ!ってのはありがとうの言葉と共に味わったり。そんな流れに一人乗れない子はノスケくん、さっき菓子パン食べてしもてんな!ってまさかの腹パン状態からスタート全然食進んでなかったり、ウチらもお昼食べ過ぎたなあ!って引きずってる子がいたり、これ大好き!ってモリモリ食べてる子がいたり。

そこからは楽しさ詰まったツアーの話で何が一番笑ったかを熱く語るシンちゃんだったり、2番目はしゃべらなくていいからねって、食事中だからね!って言ってるのにほぼほぼしゃべっちゃってる姿を笑ったり。お次はご当地トークで関西の話だったり東北北陸そしてピンポイントで 鳥取のええところはね!って熱く語ったり、昔昔ドリームランドっていうのがね!って話で楽しんだりと。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、駄菓子だ給食だってな話から 昆虫食はさすがに・・・って、未来の子は大変だね!って話で盛り上がったり、生まれ変わったら何にって、何農家になるか!?ってな話でワイワイと。今日はいっぱい遊んだしそろそろ寝ますかと、そろそろ日付も変わるし・・・

磨くの眺めて寝ましょうか!

そんなわけで晴れ満喫のいっぱい笑った一日はこれにて終了、新たに発生した台風が気になるところではあるけれど・・・

精一杯に楽しむのみさ!

仲良くお揃いTシャツで!

のんびり楽しんだ翌朝は、夜明け前に出発出来たでしょうかタイセイくん家の車はひとまずありません。そしてお散歩チームはカズユキさんサチコさんコウタくんみんなお目覚め青空の下張り切って出発だ。

これはいい朝日見てるはずだね!って風も穏やかいい感じでね、まあその分暑いわけですが 向こうの嫌な暑さじゃないし!ってこれでも全然マシみたい。そしてプキビーチはまだほぼほぼ影になってて風も通るから、気持ちいいねって言いつつビーチの端っこまで歩きましょ。そしてカニ穴発見久々軽く穴掘り楽しんだタプーちゃん、砂だらけのお顔を上げて・・・

ニッコリ笑顔となってます!

今日は吉野海岸いい感じじゃない!?ってお昼の干潮外して行けばいいよって相談したら、さあさあ帰ってご飯にしましょうか。そしてプキの家へと戻って来たら、お帰り~!ってサンライズカヤックチームを迎えると、まさかまさか さすがにキツかったです!ってキレイより先に早起き辛い話ですかって笑ったら、水平線は雲があってね!ってその雲の上から出る姿見て来たようでありまして。

そんなカヤックチームはシャワー浴びてサッパリと、そして 出来たよ~!って声掛け集まったら、タイセイくんの掛け声に合わせていただきます。青空の景色眺めながらの朝食タイムは新聞広げて 1対0でしたか!って甲子園の話からバスケだサッカーだって話で楽しんだり、時給千円超えですか!って最低時給の話から昔と今と島の暮らしの変わりっぷりを語っては、キビ狩りしてたもんね!って 今はもう体力的にも無理だよ!ってカズユキさんとそんな懐かしい話で盛り上がったり。

ごちそうさましたら 最後に乾太くんお借りします!って絶好の洗濯日和だけど帰る人は急いで乾かさなきゃだねと、帰り支度の人お出掛け準備の人それぞれ動き始めましょ。そしてタイセイくん達が出発なのでみんなで外に出ては 暑いよ~!って風落ち着いた分暑くてね、帰る子達を真ん中に看板囲んだら・・・

良い旅になったでしょうか!

毎年来たい!って言葉が全てを物語ってるなって、だけど現実は厳しいので パパとママのお財布と相談ね!って返して笑ったら、本当に楽しかったです!って笑顔のみんなに昨夜の流れで超能力で少し先の未来をみてやろうって、あの角曲がったらタイセイ泣いてるな!って笑ったら、手を振り出発の一家を見送ります。

その流れでお庭の片付けして行って、モンパの剪定からバキュームで落ち葉を綺麗に掃除して、シュノーケルセットレンタルしたコウタくん達の出発を、滴り落ちる汗拭いながら見送ります。その流れで次はアレだねと、タプーちゃんのシャンプーしたらそのままデッキで自然乾燥してもらい、また今日から気合い入れてプキの家にやって来る一家を迎える準備して行きますか。

そしてこちら昨日のことなんだけど、またまたプキの家ファンな一家から美味しそうなのが、いやもう冷やしてひとつ食べちゃったので甘くてトロリと美味しかったやつが届きましたよ。それはこの夏は受験で来れなかったサクラちゃんファミリーから、20周年おめでとうございます!ってお祝いの気持ちを乗せて・・・

でっかくて真っ赤な桃が!

メチャメチャ美味しかったよありがとう。来年合格の報告持っていらっしゃい!

というわけで午後からもお仕事頑張ったら、夕方プキ畑でちょっとだけ収穫してるところにレンタカーが到着、ダッシュしてバンとアタックしてからシュタタと戻り、タプーちゃん抱えてデッキで迎える僕なのです。そんな僕に お久しぶりです~!って笑顔で登場は、1年ぶりのシンちゃんファミリーです。何モグモグしてるの!?ってグミでも噛んでるのかと思ったら 唐揚げ!って不思議な返事のノスケくん笑ったら、まあ暑いし中に入ってって言うけど いやいや向こうに比べたら!って暑さ自慢的な話は全然自慢になってませんが。

そこからチェックインのひとときは、早速サクラちゃん家から連絡あったよ!って桃プレゼントしてくれたサクラちゃん家は去年もタイミング合わせて来てたので、来たかっただろうねって シンちゃん中学受験は!?って聞いたら ウチの子が!?って・・・

色々言われちゃってるシンちゃんです!

でもこの一年で成長しましたよ!って話だったり やっと取れてんな!って骨折してた話だったり、ねえねえ晩御飯なに!?ってノスケくんなので、その歯に詰まってるヤツを丸めて!って イヤやイヤや~!ってなこと言っては笑ってます。ではお部屋の案内しては どこが変わったでしょう!ってので楽しんで、荷物入れたら これお土産どうぞ!ってのは、毎年恒例大好き過ぎるヤツと これ去年メグミさんがやらかしたヤツ!って地元の日本酒もありがとう。

それじゃあお散歩まで洗いものとか芝生走るのとか色々やってくださいなって、そしてコウタくん達も帰って来たから迎えたら、みんな元気にお散歩出発見送ります。そんなお散歩は西日がきつくて暑そうですが、水切り楽しんだりタプーちゃんの写真撮ったりそれぞれ楽しんで来たようで。

やっぱりいいよねプキビーチ!

帰って来たから迎えては、涼むヤツちゃうよ!って無駄に冷蔵庫開けてるノスケくんに言ってはハッとした顔して慌てて閉める子笑ったら、さあさあお楽しみの乾杯に向けて準備して行きますよ。

そしてシャワー上がりのシンちゃんノスケくんの姿を見てメグミさんがワーワー騒いでるからどうしたのかと思ったら、そういうことですか!って、なんなのそれ!?ってカズユキさんも興味津々でありまして。そして料理が完成 それではプキの家20周年への思いをどうぞ!ってシンゴくんに振ると、そう来るのが分かってるから語り出すも、長いしカミカミやねん!って突っ込まれながらの・・・

乾杯だ!

というわけですでに違和感に気付いた人もいるでしょうか、来れなかったプキの家マニアなサクラちゃんファミリーのヨウコちゃんなら気付いたでしょうかそういうことですよ。シンちゃんが元気にいただきます言ってくれたら、まずは気になるこちらからどうぞってのは子供味と大人味に仕上げましたが 子供味が良かった!?ってコウタくん恐る恐る食べては 美味しいです!ってギリギリ大人の仲間入りな姿を笑って見守る大人達。お次は これって!?ってビビりモード発動な人を笑ったり、これ美味しいなあ!ってビールが進んだりまた乾杯したりワイワイと。

そこからは なんで古墳!?って質問に答えながら街の魅力をあれこれ語ったり 行ってみたいんだよなあ!って古墳好きが発覚のカズユキさんだったり、あの天ぷら屋残念ながら!って去年シンゴくんと行った真夜中の天ぷら屋トークで 出発前からメグミさんが!ってやらかした話で大笑い。そして古墳繋がりの話は 石舞台古墳知らないの!?って古墳好きさんまで知らないとか言ってたわりに 行きたい古墳リストに入ってた!って単なる老化現象だったみたい。お次はシンちゃん達旧プキの家知らないねって話から、こっちは20年だからね!ってコウタくん家の話で盛り上がったり、孤独のグルメの話からコナンくんの話そして ヒロユキさん5人おるもんな!ってな話で笑ってます。

そんな中ごちそうさましてお部屋に入ってた兄弟が登場したら、これどうぞ!って手渡してくれたのは・・・

スゴイスゴイ!

シンちゃんが考えて家族みんなで描いた、あいうえお作文で、絵も上手だしなかなか不思議で絶妙なコメント並ぶのを読んでは笑顔になったり笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら二次会は、シンちゃん家からいただいた 前回これ飲んでメグミさんが!って思い出の日本酒で乾杯となりまして、せっかくだしお酒飲めないコウタくん達も乾杯ねってほんのちょっとグラスに注いだら、みんなで乾杯 美味しい~!って僕らと順番にチビッと飲んでは ウッ!って顔する一家を大笑い。そしてこちらも大好物の泉州名物が登場 日本酒に合い過ぎる!って僕らと これは美味しい!って コウタがこんなに食べることないからね!って、プキの家マジックだからね!って良い影響与えられてるようでありまして。

お次はメグミさんのリクエストでお揃いTシャツ写真撮ってよと、謎の宗教団体みたいやなあ!ってなこと言いながら、ソファに集まり・・・

古墳Tシャツ集団です!

そして子供達が寝ちゃったら大人の時間は懐かしい時間となりまして、ホンマやちっちゃ!って、ホンマや長!ってコウタくんファミリーが初めてプキの家に来た日のブログを見返しては、0歳児のコウタくんそして在りし日の長い長いモカと丸々としたプキちゃんの姿がね。そんな姿に 頑張って書き続けてる意味ってこういうことだね!と、あの日から今へと続く歴史を綴る大切さを改めて感じては、これからも頑張って書いていかなきゃねって、書けるような思い出いっぱい作って行かなきゃねって思い新たにするのでありました。

今夜は楽しい祝いと笑いの夜となりまして・・・

明日はツアーで楽しむよ!

ジャングリアじゃなくお祝いに!

いっぱい遊んだ翌朝は、今日も早くから遊ぶんだってタイセイくん達が八重干瀬ツアーで早めの出発なので、ちょっと早めの朝ごはんとなってます。だけどみんなバッチリ起きて来たら、スゴイスゴイ!って朝から歓声上がるのは、第二の故郷長野から!って適当なこと言いつつ登場した・・・

真っ赤なスイカだよ!

甘~い!って食べつつ スイカ農家がいいんじゃない!?ってタカアキさんに振っては笑ったり、スイカは地元でも作ってるらしいんだけど カラス被害が酷くて!ってケイコさんなので、甘いのこそやられるって話なので 逆転の発想でカラスイカってのはどう!?ってカラスが食べたのをブランド化したらってな話で楽しんでます。お次は 帰り空港で乗り捨てOKなんだよね!ってワーちゃんのレンタカーの話から、昔はね!ってあの頃トークで楽しんだり、ワンコOKのところ少ないですよね!?ってケイコさんの話からあれこれ語ったり。そしてまたスイカの話から ケンタロウくん!?ってムーヤン達一緒になったことあるから そうそう口からトランプの!って懐かしい話で笑ってます。

では早くも出発の一家がいるし、みんなとお別れになっちゃうから最後に写真撮ろうねと、だけどケイコさんが残念なことになってるから真面目な顔でどうしても伝えなきゃいけないことがあるんだって、パーカー裏表逆だよ!ってみんなに笑われたら、さあさあお外に出ましょうか。今日はプキマウンテンでねって並んだら、真っ黒さんは黒子のように存在感消してますが・・・

空は青いしバッチリだ!

そしてワーちゃんがみんなに写真送るねってアドレス交換したら、子供達とヒロユキさん達も!って仲良く並んで無数のシャッター音が響いては 記者会見!?って笑ってます。では今日が最後じゃないメンバーが出発となりますが、お別れなので子供達最後に名残惜しそうに言葉交わしたら、バイバ~イ!って出発見送ります。

その後 寂しくなっちゃったんだね!ってミトちゃんハグしてあげたらタプーちゃんのお散歩行きますかって、いつもより遅いし暑い暑いって影探しながらビーチまで歩いたら、風が気持ちいい~!って言いつつ、波落ち着いて来た海の景色を・・・

みんな影から眺めます!

そんな中ひとり日の下に出るのはタカアキさん、さすがロックンローラー!って岩の上に乗っては ジャケ写気分だな!って笑ったり、ねえ見て見て!ってミニミニサイズのヤドカリみつけて笑顔戻ったミトちゃんだったり、素敵な景色眺めながらワーちゃんケイコさんとお金の話をしていたり。

暑い暑い言いながら帰って来たら、二組揃って帰る日なので荷物まとめて準備して。準備が出来てもみんなリビングに集まりおしゃべり楽しんで、ハンガーラック見たよ!って昨夜最後に話してたネタで楽しんだら、そろそろ行かなきゃって名残惜しいがお外に出ましょ。本当に色々お世話になって!って声掛け合い、ミトちゃんがカレンちゃんに駆け寄りバフッとハグする姿に カワイイ~!ってキュンキュンしちゃうねって楽しんだら、またプキで会えますようにって互いに願ってまずはタカアキさん達から出発 次はお土産ライチで!ってお散歩ネタぶち込み笑いながら見送ります。お次はミトちゃん達も車に乗り込んだらタッチして、車より早いよ!って並走してはこちらも笑いながら手を振りお見送りとなりました。

そこからは今日もまたプキの家楽しみにゲストさんが来るので気合い入れ直して準備して、そして夕方まずはタイセイくん達が帰って来たら、海メチャメチャ綺麗でした!って楽しめたようで良かったと。それからしばらくしてレンタカーが到着 お久しぶり~でもないか!?って、今年2回目だよ、いや違うか!って笑顔で声掛け合う本日のゲストさんは、大みそかに帰ったから今年1回目のカズユキさんサチコさんコウタくん

自己紹介から始めてね!

そんなチェックインのひとときは、腕カバーなんかしちゃって色白男子目指してるのかと思ったコウタくん、スルッと外したら どうした真っ赤じゃないの!って手遅れカバーを大笑い。いつどこでよって聞いたら ジャングリアに行ってね!って 実際行った人お初だ!ってパンフ見ながら興味津々聞き入っては、やっぱりオフシーズンに行くべきだなって、興味はあるけどそれ以上に行列嫌いの僕らには今じゃない感しかありませぬ。それにしてもアレだねと、年末時点で8月来るって言ってたし、ジャングリア目当てだったってこと!?って僕の発言は失言でね、違うよ20周年祝いに来たんだよ!ってそいつは本当に大変失礼いたしました。そんな一家は貴重な初年度からのメンバーなので、コウタ赤ちゃんだったもんな!って懐かしい話で楽しんだら、ひとまずお散歩までゆっくりしてくださいな。

そして そろそろ行きますよ~!ってメグミさんの声に集まったら、張り切って出発見送ります。そんな夕方のお散歩は雲多めでそんなに暑くはなかったんじゃないかな、タプーちゃんの写真撮ってるコウタくんも・・・

ヒリヒリせず楽しめたでしょうか!

帰って来たら ママーママー!!ってタイセイくんの声が響き続けてるからお部屋ノックしに行くと、タイミングピッタリ ビックリした~!!ってこっちもね。チャプチャプした子は足洗ってタオルもらって拭いてから、夕飯まで遊んで過ごしてくださいな。

そしてみんな綺麗な夕日をデッキから眺めたら、料理が完成 出来たよ~!って、これ来た~!ってプキの家定番登場に大喜びな一家です。ではプキの家歴20年のパパから挨拶が!って振ると、来たよ来たよ!って来ると分かってるのに用意してなかったパパの挨拶は、中身なかったよって笑いつつ・・・

乾杯だ!

精一杯に腕伸ばしてガチャンとやったらグイッと飲んで、タイセイくんのでっかい声が夕飯スタートの宣言です。プキの家定番料理をパクッと これこれ!って一家と 前に居酒屋で食べたのがベチャッとしてて!ってタケシさんに 居酒屋の味再現してみましたよ!って返して笑ったら、全然違う~!ってそりゃそうだって笑ってます。お次は沖縄定番手作りの味も、頑張ってひとつだけ食べてみな!ってゴーヤーも、コウタくんにはまだ無理だったね!ってワサビダメな子を子供扱いしては笑ったり。そして お利口だけど怖い怖い!ってみんなにお茶のおかわり注いでくれてるタイセイくんだけど、ガサツだなあ!って零しそうで零さないギリギリ攻めてる姿に大笑い。

そこからは隣町同士な二家族だけど ウチは田舎なんで!って上下関係的なので楽しんだり、ラグビーとサッカーそれぞれ子供がやってたやってるスポーツの話で楽しんだりワイワイと。ガッツリ食べたら今夜は休肝日じゃないけど休肝日的な夜なので、二次会はティータイム楽しみそして トランプしようよ!ってもうムーヤンいないし僕らの出番だねってことで、みんな仲良く・・・

ババ抜きだ!

タケシさんの見事なカード捌きに始まりタケシさんの見事な負けっぷりに終わったり、七並べは僕の負け、そして神経衰弱はお酒飲んでる人には厳しいなってことで、記憶力はダメダメだけど 超能力は使っていいの!?って言うとざわざわしてる子供達。なのでちょっと見せようかってカードを手に念じては、う~んタコせんべい!って言うと背後でコウタくんがお土産のタコせんメグミさんに手渡してるっていう超能力で大笑い。まあ神経衰弱になんの関係もありませんので勝ちはしなかったんだけどたっぷり楽しんだら、まだやりたいよ!って、明日は早いんだから寝なきゃ!ってサンライズカヤックツアーで4時起き一家はもう寝なきゃ。

最後は歯磨きして ヤメテ~!ってユイちゃん顔にパックしてるんだけどシーサー柄が恥ずかしいってワチャワチャやったり、お部屋から顔出しては大人の気を引こうとしてたり寝ちゃったり。そこからはコウタくんファミリーと共に語らいの時間を、懐かしい初期の頃のプキの家トークだったりプキちゃんそしてモカの話だったり、コナンの影響でさあ!って函館五稜郭の話で楽しんだりと。そしてコウタくんの学校や友達の話から お酒は飲んでないの!?って前回成人のお祝いをジュースでやったコウタくんに聞いたら この前友達と1回だけね!って可愛らしい話はもっともっと可愛くて ほろよいを5時間くらい掛けて!って話で笑ったら、タプーちゃんの歯磨き眺めてみんなも磨いて寝ますよと。

明日は朝日とお散歩からスタートで!

全力ツアーと賑やかな夜!

タイセイくんファミリーと行くツアーの朝はそっとタプーちゃんのトイレだけさせに行くスタートとなりまして、テクテク歩いて帰って来たら、お目覚めのみんなとおはようの声掛け合いながら朝食準備して行きますよ。

そして 出来たよ~!って声にみんな集まったら元気いっぱい手を合わせ、晴れて来たんじゃない!?って今日は雨っぽい予報だったけどなんとか大丈夫そうでも波風強く、今日が八重干瀬ツアーだったら中止かもね!って明日で良かったとホッとして。そこからはユイちゃんの夏休みの宿題からプログラムの話そしてゲームの話で楽しんだり、小室的な!?とか 復活の呪文で!とか言っては 昭和だ~!って笑ったり、朝からまたゾッとする話で怖い怖いって笑ったり。

ごちそうさましたらそれぞれ出発準備して、では先に僕らが出発天気もいいし張り切っていきますか。ヒロユキさんにお任せで!ってことだし初宮古の色々見て回りますかって、まずは 怖い怖い!ってところから スゴイスゴイ!って、そして あっちだよ!って引き潮の時間だけ行けるスポットに突撃したら、その先のさらにその先で小さな岩の割れ目に突撃 これは凄いなあ!って・・・

とってもいい景色!

これは自分達では来れないな!ってもちろん他に誰もいない独り占めの景色楽しんだら、ねえねえ次どこ行くの!?って 落ち着いて!ってもう50回は言ってる落ち着いての言葉で抑え込んだら、帰り道は どこから来たでしょうか!?ってので楽しみなんとか無事車まで。お次はあっちとこっち全然違う海見てもらいますかって、さっきと一緒で荒れた海見た反対側は 全然違う~!って穏やかさ。

そんな景色の後は なんでこんな道を~!ってガタガタ道からのモズク養殖お勉強して、またガタガタ道からのサトウキビをお勉強。お次は なんでなんで!?って海とサンゴのお勉強から、テクテク歩いて坂道上って緑のトンネル突撃ですよ。ここでは探して探してでっかいの見つけて観察したり、最後はまた上がって・・・

この先景色が開けるよ!

そこから次へと向かう途中は島のカツオ漁のお勉強したり、マングローブと島の川って景色眺めつつまたあれこれと。そしてパパさん ブラタモリ見ましたよ!って興味アリな感じだし、早くもタイセイくんが車で寝てるので、ちょいと寄り道車窓から断層眺めて こういうことか!って感心したり楽しんでます。

ではちょっと早めにお昼にしましょうかって、島のローカル食堂に行ったら なんで肉乗ってないの!?って良い質問に答えては、美味しい~!って味わったり味変したり これ枕!?ってので楽しんだり 明日も来ようよ!ってくらいに良いランチタイムとなりました。そこから後半戦は ねえねえ海行かないの!?って泳ぐとは聞いてませんが泳ぐ気満々子供達なのでまあ待ちなさいって、お次は ここ来たかったの!って・・・

まもる君とまる子ちゃん!

そして 住民票が買えるってよ!って旅の記念に窓口で購入したら、今日がちょうどまもる君の誕生日でね!って記念のステッカーまでもらってラッキーだったねって大喜びの一家です。

次は海だよね!って子に何回目か最早分からん 落ち着いて!って声掛けたら、綺麗な海とウミガメスポット見下ろす場所へやって来ましたよ。だけども カメいないねえ!?って残念 でも本当に海キレイだなあ!って感激したら、もう地元の海連れていけないねって笑いつつ、お待たせ次こそ海行くよ!って、早く早く!って言うから無駄に走って大汗かいては走れないパパとママを待つ無駄走り。ポイントに到着したら子供達だけお着替えして海へと突撃、安心安全波のないビーチに来たのに波ある方が良かったとか仰られるのでね、それじゃあこっちおいで!ってちょっと波高めポイントに歩いて移動して、そしたら 最高~!って・・・

最高だとこうなるようで!

そんな子供達の微笑ましい姿を笑ったり、あと何分遊んでいい!?って残り15分を満喫のお二人さんは、ポケットも水着の中も砂だらけで大変で。最後にジャブジャブ洗ってから車に戻ってお着替えしたら、お昼寝の子そしておしゃべりドライブ楽しむメンバーで次なる場所へと向かいましょ。

そして車から降りたら辺りを見渡し これってもしや!?ってさすがはお察しブラタモリ的スポットだよということで、素敵な景色を・・・

楽しんで!

スゴイスゴイ!って、キレイだ~!って大喜びは良かったんだけど、かゆいかゆい!って、車に戻ったら 蚊が入って来た!って大変でね、みんなポリポリ次行ってみよう。そんなスポットは最後まで行けませんので車を降りては歩いて行って、確かにこれは厳しいな!ってスタックしそうな道の先、目的の場所で目的のものをゲットしようとした瞬間 雨だ雨だ~!って突然の土砂降りに 急いで取って逃げるよ~!って雨激し過ぎて笑いながら車に戻るみんなです。

凄かったねえ!って興奮しつつ車走らせては熱々のアスファルトが雨で蒸気を上げてるのでね、ヒットスタジオだな!って言っては全然子供達に伝わらない空気感笑っては、その先で今朝見た景色を再び見ては 全然違う~!ってビックリ自然の不思議を感じます。そして最後は ねえねえあれ何!?ってトランポリンだとか的外れを仰るので、そんなに行きたいならよ!って連れてってあげたら 痛い痛い!って、パパずるいよ!って刺激的な最後のお楽しみから、プキの家に到着 楽しかったです!ってそれぞれ何がどこが良かったって言い合っては楽しんでます。

そこからは洗い物してシャワー浴びて一息ついて、僕はいつものようにフルパワーで夕飯準備してたらムーヤン達がご帰還みんなで迎えます。最後にカレンちゃん達も帰って来たら、お散歩行くよ~!ってメグミさんの号令で出発見送って、今日も仲良く・・・

海目指しましょ!

そして ただいまー!って元気に帰って来たら料理が完成 どうしても挨拶したいって方がいらっしゃるので!ってタケシさんに振ると、皆さん今日もお疲れさまでした!って・・・

特に何もなかったみたい~!

というわけでブレブレどこ撮ってるのって写真になってますが笑いながら乾杯したら、まずはこれからってのを頬張り ウニ?ホタテ!?って それどっちも北海道!ってなこと言いつつ美味しいねって笑顔になって、お次は これは神様の罰を受けながら!ってみんなでゲットした味だったり自家製の味も大好評でありまして。

そこからは色々あったツアーの話を どこ行って来たの!?って全然説明出来てなかったり、一緒に泳いできてね!ってみんなも楽しめたようで良かったと。そこからまたムーヤンのゾッとする話は タコ公園でさあ!ってのに聞き入ったり、あそこに御嶽が!ってケイコさんに ありません!ってビシッと返したり。早々食べ終わった子供達はゲームしたり おじさんも!ってムーヤン誘われ一緒に遊び、大人はおしゃべり楽しんでます。

今夜は見事に完食したら、早くやろうよ!って今日も花火買って来た子供達ワクワクが止まらないからお外に出たら、昨日より風落ち着いたね!ってことなんだけど、打ち上げ花火の・・・

風下は危険です!

最後はまたプキユキさん方式の線香花火で締めくくり、お次は あの向こうのペットボトルを取って来て!ってムーヤンの即席肝試しとなりまして、子供達キャーキャー言いながら暗闇に消えてっては これこそ近所迷惑だよ!って笑いながら見守ります。

楽しかったねってお部屋に戻ったら二次会ワイワイ楽しんで、いっぱい遊んだ子も今夜が最後の夜の子も体はクタクタでも寝たくないけど寝なきゃねと、大人も遊び疲れてお休み言って一緒に寝ちゃったね。そんな夜は最後ムーヤンタプーちゃんと共に語らいの時間となりまして、プキの家のことを 20周年か!って改めて最初に来た頃そしてコロナがあって今があって、タコ焼き!?って途中大事なこと忘れてたりもしたけれど、ヘトヘト眠いが良い時間でありました。

今日も全力投球の一日でした!