プキ日記

NEWプキの家

ステキな夕日と星空と!

満天の星空眺めた翌朝は、ようやくスタートからバッチリ晴れの朝となり、おはようの声掛け合いながら朝食準備が出来たら またこのタイミングで!?ってナオトくんのトイレ待ち。まあ朝は泡消えないしいいんだけどさって、今夜は集大成だからね!って新たなゲストさん来るし頼むよと、手を合わせてはいただきます。

そんな朝食タイムは新聞広げて 来てたんだ!って小泉さん来島の話で楽しんだり、今日はどこがいいですかね!?ってランチのお店を相談しては、あの店この店行ってないところだらけだねって。ごちそうさましたら タプーちゃんのご飯は!?って気になってしょうがない子もいますがひとまずお出掛け準備して、では青空の下張り切って出発だ。

秋っていうか春みたいだね!ってそんなポカポカ陽気の下タプーちゃんを先頭に元気いっぱい歩いてやって来たプキビーチは 今日は最高だ!って波も落ち着き海は青くてバッチリで。これはいいかもって石拾ってビュンと投げたら スゴイスゴイ!って数えられないくらいに跳ねたので、僕も僕も!ってナオトくんにレクチャーするもドボンとなったり 危ない危ない!ってミナトくんに当たりそうだったり大変で。なので手を取り共同作業で投げたら 出来たよ!ってそんな成功体験からの、今度はひとりで・・・

上手に投げたね跳ねたねと!

そんなわけで朝のお散歩満喫して帰って来たら、さあさあお出掛け準備してってくださいな。そしてまたお部屋の鍵がああだこうだとひとしきりワチャワチャやってから、それじゃあ行って来ます!ってことで張り切って出発の一家を見送ります。

そこからは今日からのゲストさん迎える準備を着々と、そして そろそろですか!ってのはあの日の茶色い塊がしっかり成長しましたのでね、大きくなったのから順番に・・・

収穫していきますか!

まだまだどんどん生えて来るのでね、いっぱい実ってもらって美味しく食べていきますか。

そして夕方ゲストさんが到着 石垣島楽しんでから来ましたか!って初沖縄なんですってノブユキさんとチェックインのひととき過ごしたら、しばらくしてヒデ爺達がご帰還 今日も1万歩超えたよ!ってナオトくん報告してくれたり、お散歩間に合いましたか!って飛ばしてきたって言うから だったら電話してくれたらそれくらい待つのによ!ってね。

今日はバッチリな夕日見れそうだねってことで張り切って出発見送ったら、ここからでも分かる・・・

今日は最高のヤツじゃない!

なのでもちろんプキビーチでも・・・

今日は最高のヤツじゃない!

というわけで帰って来たみんなを迎えたら、また足チャプして来たんだねってミナトくんだけど、足チャプどころじゃないですよ!って呆れ顔のヒデ爺だったり、それで歩数増やしてるわけ!?って無駄に芝生を走り回ってるナオトくんだったり、薄い月が!って綺麗なの見ていたり あれUFOじゃない!?ってキラリと光る飛行物体をお姉ちゃんと一緒に見ていたり。

ではではみんな満足玄関入ったら、お楽しみの夜に向けて今日こそはバチッと準備してってくださいな。そして料理が完成 出来たよ~!って、成長だな!って準備万端で待ってる子供達に声掛けたら、そんな流れでナオトくんよろしくって振ると カンパ~イ!って・・・

バッチリさんでありました!

そして 暑かったよ~!って夏が戻って来たかのような陽気にやられて料理は大変だって美味しく飲んだら手を合わせ、まずはこれからどうぞなプキ定番の一品は 美味しいです!って喜んでもらえて良いことで。お次は これはご飯が進む!ってのだったり ねえねえこれ何!?って気になるのもモリモリ食べて、ごはんもお酒もハイペースのおかわりですよ。

そこからは ご近所さんですか!ってので意気投合したり地元ネタ過ぎて僕には分からなかったり、出身地の話はまた別のメンバーで盛り上がったり。そしてナオトくんを中心に電車の話だったりリニアな話で楽しんだら、ミナトくんは星見たいって外には高度を下げ赤くなって来てる月があるしまだ早過ぎですよって、あと70分したら見ようね!ってごちそうさまにはまだ早い。そこから話題は またこれなの!?って老眼だったり加齢の話になっては盛り上がっちゃってるし もっと島の話とか!ってツッコミ入って笑ったり、何十回も!?って初沖縄さんにはビックリなヒデ爺達のプキの家通いだったりワイワイと。

そして あとちょっとなのに!って完食ならずごちそうさましたら、お待たせしました!って星見に行きますかってお外に出ると、今日はさらにいいなあって見上げてみたり写真撮ったり ナオト邪魔!って言われちゃったり色々で。そんな中近くで虫の声がするから探しては、コイツだね!ってバッタ的なの発見したり、花火だ!って伊良部島から上がる思いがけない打ち上げ花火を眺めたり、流れた!って、チクチクするよ!って言いながら流れ星を探したり・・・

飛行機だって飛んでます!

そして不思議な おせんべいおせんべいおせんべい!って願い事を口にしたら、最後は 今の誰だ!?って、ミナトだよ!って 真犯人がミナトだと仰ってます!って笑ってお部屋に戻りましょ。

そこから二次会の続きはまたワイワイおしゃべり楽しんで、お菓子をポリポリ いいよ開けなよ!って賞味期限2月だねってかりんとうの袋開けてはポリポリ食べながら、仕事休める休めない問題だったり受験だ進学だって話から子供達の将来を語ったり、テニスだバドミントンだヨネックスだってな話で楽しんだら、今夜もそろそろアレの時間となりました。

なので みんなでやるよ!って真ん中のポジションで先に始めたら、ミナトくんそして最後にナオトくんも位置につき・・・

並べて歯磨きお利口さん!

いくつまで仕上げ磨きするんだろうね!?ってなこと言いながら、させてくれる内はした方がいいよってなこと言いつつ、ガシガシ磨いたら・・・

お休み言って終了ですよ!

嬉しいことと祝いの夜と!

曇りのち晴れ予報の朝はひとまず曇り空からスタートで、おはようございます!ってお目覚め一家ですが、早速ワンピースに夢中のナオトくんと、ミナトくんヒデ爺はデッキでのんびり遊んでいてね、そこにメグミさんが掃き掃除しては一緒におしゃべり楽しんでます。

朝ののんびりタイムです!

そこから朝食準備したら 出来ましたよ~!って声に集まっては、テンション高くミナトくん、これってマックのプレミアムコーヒー!?ってなぜにマックよって笑ったら、みんな揃っていただきますと手を合わせます。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、夜中大丈夫だった!?ってミナトくんが起きて叫んじゃった話で楽しんだり、ヒデ爺寝るときWi-Fi切るのよ!ってケチケチ夫婦の話で笑っては、テレビだガスだ水道の元栓だって話だったり それよりスマホとか保険見直した方が!って節約トークで楽しんだり、マンゴージャムも節約してやろうか!って それはヤメテ~!って笑ったり。

そんな中先に食べ終わった兄弟は仲良くデッキで遊んでいてね、なんだかんだで成長したなあって話で楽しんだら、みんな揃ってごちそうさま。ではタプーちゃんのお散歩行きますかって張り切って出発したら、まだ風強いな!ってビュービューの風に押されながらプキビーチにやって来ましたよ。

そんなビーチでは早速サンダル脱いで足チャプ楽しむミナトくんだったり、ほらキノコ!ってサンゴでキノコ作って嬉しそうに見せてくれるナオトくんだったりしてるから、僕も真似して2つ並べて・・・

そんな朝のひとコマです!

のんびり遊んだら、帰り道は 微妙に変だな!ってナオトくんのスキップ姿を笑いながら帰って来たら、まだまだお庭で遊んでる兄弟と、ボチボチお出掛け準備進めるお二人さんと。そして ヒロユキさんこの場所って!?って、メグミさんお勧めの宮古そばは!?って色々聞いたら 晴れて来たね!って空の下、張り切って出発の一家を見送ります。

それからしばらくして キタキタ~!って待ってましたよのお届け物が届いたら、箱開けニンマリ嬉しい笑顔が抑えられません。そんな嬉しいプレゼントはプキの家ファンマミちゃんから、先日はお婆ちゃんの詰め合わせセットだったんだけど、今回はこの時期恒例マミちゃんお手製丹波栗のパウンドケーキが届きました。

ヤッタヤッタありがとう!!

マミちゃんの手作りスイーツ大好物な僕らなのでね、他の誰にもあげない!って固く心に誓ったら、ちょっと寝かせた方が味が馴染んで美味しくなるってことだし楽しみにお休みいただくとしましょうか。お仕事落ち着いたら遊びに行きますってことなのでぜひぜひ。マミちゃんいつもありがとう!

というわけでパワーもらったら午後からは、風も落ち着いて来たし外回りの水洗いをってことで外に出たら、いつものように外壁から窓からあれやこれやと洗って潮を流していきますよ。そんな作業が終わったら、お次は夕飯の準備を進めていって、そして夕方元気いっぱい帰って来たら、ねえねえ見て見て!ってナオトくん、スマホ画面見せるし何かと思ったら 頑張ったね!って万歩計は名前の通り万歩を越えておりました。でもまだタプーちゃんのお散歩も行くもんね!って張り切ってるから それまでに池間島まで歩いて来たら!?って言っては笑ったら、ひと休みしてから張り切って出発見送ります。

そんな夕暮れ時のお散歩は、残念ながら今日も夕日はありませんが、朝と同様・・・

楽しんで来たようでありまして!

そんなお散歩チームが帰って来たら、ねえねえ見て見て!ってさらに数字アップで 1万4千歩超えてるじゃない!ってナオトくんだったり、ウエディングフォトの人達が来てね!って夕焼けのビーチじゃなかったけどドローンも飛ばして撮影してたそうで。そんなお姉ちゃんは 今日もいい匂いしてる~!って嬉しそうに、さあさあ子供達シャワー入れて準備してってくださいな。

ではでは料理が完成出来ましたよの声に集まったり またこのタイミングか~!ってトイレにダッシュのナオトくんだし明日はもうちょい早めにねって。なので泡消えちゃうよってヒデ爺だし、ナオトくんが座った瞬間 カンパイ!って声掛け・・・

0.2秒でガチャンとね!

そんなナオトくんにいただきますの挨拶してもらったら、まずはこれからどうぞな一品目は 熱いよ美味しいよ!って美味しいならば良いことで。お次は そればっかり食べないよ!ってミナトくんだったり、早くもおかわり兄弟だったり今夜もいい食べっぷりで良いことで。そしてこちらは 今朝挨拶したオジーがくれたヤツ!ってところから、昨夜の老眼に続きいつか訪れるボケの話になったりワイワイと。

そこからは 教えてもらった場所行って来たんですけどね!って通り過ぎていっぱい歩き過ぎた話で それであんなに歩数稼いだんだね!って笑ったり。そして今夜も見事に完食したらテーブル片付け二次会は、満を持してこちらのボトルが登場で、一緒に写真撮りますか!ってヒデ爺のでっかい一眼レフの上に僕のちっちゃいカメラを置いて、タプーちゃんも一緒に並んだら・・・

レンズの向こうにみんなの笑顔!

そして子供達と一緒にビビりながらスパークリングのコルクをポンと開け、ヒデ爺が注いでくれたら 20周年おめでとう!って嬉し恥ずかし乾杯を。そこからは美味しく飲みつつ旅の話で 壱岐対馬にね!って、壱岐は僕も昔行ったよ!ってまたハプニングトークになったりワイワイと。

ではさっきからミナトくんが星見たいって言ってるのをおしゃべり優先でストップしてたので、部屋の灯り消して外に出たら 今日は凄いな!ってバッチリな星空広がってるから嬉しそうに見上げたり星空写真撮ったり ミナト動かないで!って動かぬ星と動く子供を・・・

なんとか無事に撮れました!

そんなわけでみんな満足お部屋に戻ったら、最後はタプーちゃんと一緒にって二人と一匹並べて歯磨きタイムとなりまして、なんだかんだで今日も日付が変わるまで楽しむ夜でありました。

明日こそ快晴の予報だよ!

嬉しいことと1年ぶりと!

さてさてまた今日からゲストさんが来るし張り切っていきますよって朝は、ようやく風も落ち着き始めたかもってまだ荒れ気味の朝となり、タプーちゃんのお散歩は雨止んでからだねってことでお昼前。

そんなプキの家に今日もまた嬉しい贈り物が届きまして、それは2ヶ月ほど前大勢で遊びに来たメンバーヒロコさんから、手作りの梅干しと紫蘇ふりかけと、アユだ!って北陸旅行で食べれなかった川魚についつい反応しちゃう甘露煮達が、お手紙と共に。

美味しそうですありがとう!

プキの家ファンの紹介でやって来た初めての宮古島とプキの家、お楽しみいただけた答え合わせなので本当に嬉しいことですよ。また待ってますね、ありがとうございます!

というわけでお散歩の後は気合い入れて外に出たら、また外回り一周洗いたいところではありますがまだ風強いので、今日のところは落ち葉拾いをって早くも荒れ放題なのでね、せっせと拾って行きますよ。

そして夕方レンタカーが到着、やって来た本日のゲストさんは1年ぶりのヒデ爺お姉ちゃんナオトくんミナトくんなんだけど、何してるの!って車の影に隠れてるミナトくん、兄に押されて・・・

こっちへおいで!

まだタプーちゃんにビビってるわけって笑ったら、思ったより寒くない!?って れでも昨日よりマシだから!って、明日から気温上がるし今日だけだよということで。ひとまず中に入ったら水回りからご案内だよと、カンタくんだ洗濯機だってこの1年で変わったの色々確認したり、外にハンガーラックをね!って話から勝手口で ガン!!って音が響いたら、またやっちゃった!っておでこ押さえてるお姉ちゃんを笑ってます。

そこからチェックインのひとときは、タプーちゃん砂食べ事件は心配したよ!って多方面にご心配をお掛けしてしまってって話から、1年分病気は進行しててねって話をあれこれ語ったり、今回は何もないから気楽で!って去年は七五三の撮影会でワチャワチャした旅だったし今回は楽チンだってね。

それじゃあタプーちゃんのお散歩楽しみにこの時間に到着したし、みんな準備してってことで荷物入れたりトイレ行ったり 開けてよ出られないよ~!って自分で鍵閉めて開け方分からんくなってる子がいたり色々ですが、張り切って出発見送ります。そんなお散歩プキビーチは、雨降るかもって心配しながら出発したくらいなので夕日は期待すべくもなく、だけども1年ぶりの海で・・・

足チャプしちゃって楽しいね!

そんな勢いのまま元気いっぱい帰って来たからデッキに出て迎えては、お山の上のナオトくん ねえねえローリングしてもいい!?ってわざわざ仰るのでヒロユキさんからもひとついいですかって、デッキに置いてるスマホ踏んでもいい!?って ダメダメ~!って最近買い替えたんだってヒデ爺だし大慌てな姿を大笑い。

じゃあ踏むの我慢するけどローリングはどうぞどうぞということで、ヒデ爺も一眼レフ構えて待っていて、なんとなく二人してプキマウンテンの頂上から前転で転がって来ると思ってたんだけど、予想に反して・・・

横回転でしたか!

そんなわけでひとしきり遊んだらご飯前にシャワー浴びるよって、ミナトは足洗ってから!ってことで夜に向けて準備してってくださいな。

そんなこんなで夜が来たら、出来たよ~!って声に集まりクリーミーな泡も入ったのに なんで今トイレ~!ってナオトくん待ち状態に。そんな声にダッシュで来たら 手洗った!?って声にダッシュで逆戻りからのようやく着席しましたので、掛け声よろしくって振ると いただきます!って・・・

違うよこっちが先だよと!

そんなわけで笑いながら1年ぶりの再会に乾杯したら、もう待ちきれずにお口がモグモグしてる子もいるし今度こそ手を合わせ、まずはこれからどうぞな一品は これ美味しい!って、何味だろう!?って、この色のセンスは!?って 痛いとこ突かれたな!って笑ってます。そこからあれこれ美味しいねって食べては早くも おかわり!って声はオリオンの子じゃなくご飯の子でね、よく食べるようになったなあ!って良いことで。そんなナオトくん何か運動はって聞くと やってるよ!って、何をって聞いたら 体育の授業でね!って求めてる答えそれじゃないなあって笑ったり、そんな流れでダッシュしてくれたりワイワイと。

そこからお米の話で ウチは食べたよ!って古古古米の話で楽しんだり、なんか違和感なんだよなあ!ってナオトくんが敬語使うから、変な友達の影響じゃない!?って 逆に!?ってな話で笑ったり。そして懐かしき旧プキの家の話から、ここで突然お姉ちゃんからの質問は今さらながらの なんで宿始めたんだっけ!?って聞いてなかったかもってことであれこれ語っては発見色々良いことで。あんな事こんな事あったねと、汗だくで鳥の丸焼き切る人だろ!?って懐かしトークで笑ったり、ヒデ爺とかお姉ちゃんとかいろんな名前のキャラ誕生したよねと、今だったら世の中的にアウトだったかもね!ってそれはそれで良い時代だったねと。

ガッツリ食べて完食したら二次会はまた乾杯からスタートで、ここで登場は これどうぞ!って子供達が手渡してくれたプレゼント。なんだろうってリボン解いて見てみたら、スゴイスゴイ!って言いながら笑っちゃうのは子供達が描いてくれた僕らの似顔絵入りのスパークリングでね。

メグミさんがおじさん顔!

しかも顔が歪んでるなあって笑っては、つまみ枝豆みたいだなあ!って 分からん!ってまた笑ってね、記念にってことで子供達と4人並んで写真撮っては冷やして明日飲みますかって。

そこからは老眼とかその対策の話で もうすぐ来るんだよ!ってビビらせたり、洗濯機の話からブログ読んでないお姉ちゃんに旅のハプニングをあれこれ語っては そんなにある!?ってビビったり。そしてすっかり僕に懐きまくりのミナトくん、これ読んでよ!って前回1と2読んだ大ピンチ図鑑の3を持って来たんだということで、一緒に読むよ・・・

ピンチだよ!

それにしてももうとっくに寝る時間過ぎてるのによって、テンション高く全然寝ない子供達だけどそろそろ寝なきゃねと。歯磨きもしたけど寝る気配ないしタプーちゃんの歯磨き姿見てみるかって、お利口だね!って見たところで満足したか寝ちゃってね、もう日付変わるよってことで大人も磨いたら、賑やかに楽しんだ初日の夜はこれにて終了・・・

明日は暖かくなるみたいだよ!

笑顔の別れとお疲れさん会と!

お休みなさい言ってから、どんどん風が強く大荒れ天気になって来てる宮古島。そんな傘もさせない天気に 予報当たってしまったか!って最終日のカナコさんエリナさん、予定通りインドアで遊ぶしかない感じだね。

ひとまず朝食準備進めていったら、出来ましたよ~!って声にお二人さん登場、凄い風ですねえ!って諦めもつくさってくらいの景色眺めつつ、それでは皆さん両膝に手を置いて!っていただきますとは違うルーティーンで・・・

笑っちゃいけない昨夜のヤツで!

そんなわけでいただきますしたら、パン焼いてるんですね!ってカナコさんに 焼かないの!?って、焼きますよ!?って、トースターでしょ!?って全てはお見通しのヤツだったり、風強かったけどゆっくり眠れましたかって ビュービューで目が覚めちゃった!ってエリナさんだったりしておられます。そして今日の予定は 郷土資料館とかいいんじゃない!?って話だったり、風強くても橋渡れるのって話から台風の話は14号の話で そんなことに!?ってビビりまくりのお二人さん。

そしてエリちゃん達大神島のフェリー出るのか心配だねって話だったり、昨夜の写真見せては この後こうなってさ!って大笑いしたら、タプーちゃんのお散歩行けないなって 車椅子転がるよ!って笑ってごちそうさまして出発準備してってくださいな。

では早くも準備万端整ったところで登場したタプーちゃんに おはよう~!ってナデナデしまくったら、雨止んでるっぽいねって玄関出るも ちょっと降ってる!ていうか寒いよ!ってさすがに看板前は無理だしプキマウンテンに並んだら、何秒なの!?って言ってる間にシャッター切れるし、テイク2で・・・

今度はバッチリすしざんまい!

濡れるよ~!って屋根の下に避難しては撮れた写真見て満足と、そして最後にタプーちゃん撫で納めしたら 本当にお世話になりました!ってお楽しみいただけて良かったと。

雨だしここでいいですよ!って仰っていただいたので玄関入るフリして笑ったら、普段運転しないから!ってことなので雨に打たれながらバックの誘導してあげて、窓開け手を振り走り出すお二人さんに 安全運転でね!って声掛け風に吹かれながらのお見送りとなりました。

タプーちゃん車はあっちだよ!

というわけで旅から帰って来て早々のドタバタプキの家はひとまずこれにてひと段落、旅疲れも休み明けのボケボケも言ってられないくらいに怒涛の日々でありましたが、旅の片付けも台風の片付けも洗濯機の設置もひとまず終わったね。とはいえやること色々ありまくりなので、夕方まで掛かってやるべきことを片付けたら、まだまだ強風吹き荒れてますが張り切ってお出掛けだ。

というわけでやって来たのは楽しみにしていた初めてのお店でね、今夜は色々お疲れさん会ということで二人で外食となりましたが、さてさて僕らの期待に応えてくれるお店でしょうかどうでしょう。お店のドア開けたら いらっしゃいませ!ってオーナーシェフがお出迎えしてくれて、そしてパッと見て分かった 今夜は僕らだけですか!ってまさかの貸し切り状態で。

スッキリしてます店内です!

そんなわけで今夜はちょっと、いやかなり贅沢にフレンチとワインをペアリングって全てはお任せスタートしたら、こだわりの料理とワインと貸し切りだからこそのシェフとおしゃべり楽しんでは、これ美味しい!って、これも火入れが素晴らしい!って非日常を味わいまくりの贅沢時間となってます。

前菜から始まり これもなんとか確保しましたよ!って台風後からのまたお天気荒れてるし、なんとか確保したってお魚も、そしてメインのお肉も薪でじっくり焼かれた玉ねぎと共に・・・

控えめに言って最高です!

僕らだけのためにお店開けてくれて贅沢な時間をのんびり3時間程楽しませてもらっては、料理の話にお酒の話そして島のこと色々語って楽しんだら、また特別な日に来させてもらいますよ!って、ぜひお待ちしてます!って雨の中丁寧にお見送りしていただいて大満足。

でもまあ考えてみたらアレだねと、プキの家も一組だけのために精一杯のおもてなしをしてるっちゃあしてるねと、あんなにキチンとした接客ではないけど僕らなりの形でやってるよねと思ってみたりして。観光地過ぎてそうじゃないことそうじゃないお店も多い中、キチンと思いを持ってやっておられる人に接すると感じるもの通じるものあるよねと思いながら、程良い酔い加減で帰路に着くのでありました。

それにしても寒いよ~!

完走おめでとうなゲストさん!

今日も日の出に合わせて出発のエリちゃんマチコちゃん、だけど曇り空だなあと思いながらひとまず朝食準備して、お帰りおはよう!って迎えたら、続いて 出来ましたよ~!の声に集まります。

今日のパンも美味しい!ってところから、サラダは 献血で種もらってね!って初収穫の味楽しんだり、マンゴー!ってところから添加物な話で どうやって手に入れるのか!?って話で笑ったり。お次は献血の話から蚊の話になって、そこからカメムシの話で ウチもいっぱい!ってね。そして宿の朝食の話でワイワイ楽しんでは、食べ終わって腹パンで部屋に戻ったら布団がない!って身振り手振りで大笑い。

朝から賑やかプキの家!

そして気になってた昨日の花火の謎は 新聞休みだった!ってことでマチコちゃんが調べてくれたら 久松のお祭りでしたか!って謎が解決スッキリと、ごちそうさまして出発準備してってくださいな。その間に布団下げとくから!って笑っては、その間に布団は下げずにタプーちゃんのお散歩行きますか。曇り空で暑くもなく快適だなあとたっぷり歩いて帰って来たら、準備万端そろそろ出発時間です。

本当にお世話になりました!って言葉に いや何もしてませんけど!?って返して笑ったら、最後にまだ気付きがありましたかって あの石積みもヒロユキさんが!?って、この赤瓦もいいんだよなあ!ってサクラさん達登場に笑ったら、最後は看板囲んで・・・

曇り空に負けないいい顔で!

また絶対遊びに来ます!って、タプーちゃん元気でね!ってことで、最後に大神島も楽しんで!って声掛けたら、笑顔笑顔で出発のお二人さんを見送るのでありました。

ではここからはまたゲストさん迎える準備を頑張って、そして夕方レンタカーが到着、タプーちゃん見て カワイイ~!って駆け寄っては、とっても嬉しそうに・・・

どうぞナデナデしてくださいな!

そんな本日のゲストさんは、多良間マラソンを駆け抜け最後にプキの家にやって来ましたってカナコさんエリナさん

ひとまず中に入ってもらったら キレイだ~!ってとっても嬉しそうでありまして、そこからチェックインのひとときは、新聞持って来たら 写真載ったんです!ってことで見てみるも、おやおや!?って・・・

どうやら新聞違いのようで!

ウチのは宮古毎日新聞、きっと見たのは宮古新報で、載ってたらプレゼントしようと思ったのに!って残念でも無事の完走おめでとう。それにしても台風ギリギリ通過後で良かったねって、晴れたし本当に!って会話から、明日はやっぱり雨ですか!?って荒れた天気の予報だし、何して遊ぼうって相談したりして。

ではタプーちゃんと共にお部屋の案内をって向かうも もしかして!ってメグミさんの声が響き、続いて やっぱり~!ってお布団の用意忘れてたってことだし タプーちゃん僕らで場を繋ぐぞ!って笑っておしゃべりしては まだオープン間もなく不慣れなもので!って言うとそうなのそうなのって素直なお二人さんだし、何年ですかって まだ20年で!って言っては大笑い。

ではちょっとゆっくりしてからタプーちゃんのお散歩にって、先にお庭に出てるお二人さんとおしゃべりしては、夕日無理っぽいですね!って、昨日は綺麗に見れたのにって、一昨日は天の川もって言葉に 見たかった~!ってカナコさんだったり、車椅子スゴイ!ってエリナさんだったりしております。腹ペコで帰ってらっしゃい!って声掛け見送ったら、全然ダメかと思っていた夕日は・・・

ちょっとだけ光が射した!

そんなバッチリ写真撮ったり楽しみ帰って来たら良かったねって迎えてね、このまま星空も!って諦めずに期待しようじゃないかって、夜明けまで不眠不休で!ってなこと言っては笑ったら、さあさあ夜に向けて準備してってくださいな。

そして料理が完成 大好きなヤツだ~!って大喜びで、ひとしきり写真撮りまくって満足したら、それぞれお酒を手に 無事の完走に!ってことで・・・

おめでとう!

美味しい~!ってグイッと飲んではドンと置き、いただきますと手を合わせたら熱い内にどうぞどうぞって頬張ると、うんうん美味しい~!ってヒロユキスペシャルな味は大好評でありまして。お次は これは!って違い感じる一品も、これはなんだなんだ!?って考え調べて ハイ正解!ってのも美味しい笑顔になりまして。だけど残念 辛いの全部無理なんです!ってエリナさん、カレーも甘口!?って言葉に大きく頷いてます。それにしても今朝までのサクラさん達じゃないけど大喜びと、美味しい料理に感謝な姿は だって多良間島から来たんだもんね!って離島の食は厳しい話になって、お弁当しか食べてないですもん!ってそれは辛かろういっぱい食べてねと。

そして次なる乾杯は、昨日に続き 新しい洗濯機に!って どういうこと!?って話は旅の初日から始まって、そんなことってある!?って洗濯機の話と並行して そんなことってある!?って旅のハプニングの話にグイグイ引き込まれてくお二人さん。その後はお二人さんの暮らす街の話から海やお寺や色々語り、そして思い残すことのないようガッツリ食べたらごちそうさまして二次会だ。

また乾杯からスタートしたら、それじゃあ私のも!ってカナコさん、マラソンの参加賞で配られたってラム酒が登場 ウイスキーみたい!って樽熟成の香りがいい感じだったり、そこからマラソンの話そして これ見てくださいよ!って怪しげセンスのTシャツ笑ったり。そして笑ったといえば今夜マックスはこの後で、僕の一言から悪い人が悪いこと言って悪いことするから 悪いなあ!って言いながら、詳細には触れませんが・・・

大爆笑でありました!

そこから話題は移住の話になりまして、奄美の話をあれこれ語ってる中 矢沢ですか!ってそんなセリフからの 俺か俺以外か!って ローランドだ~!ってな話で笑ったら、もうこんな時間!ってビックリ時間となってるのでね、最後はタプーちゃんの歯磨き姿に感激したら、負けじと磨いてお休み言って終了ですよ。

明日は荒れた天気の予報だけど・・・

果たしてどうなってしまうのか!?

新しい洗濯機祝いの日!

早寝早起きエリちゃんマチコちゃんは予定通り日の出前に出発したようでありまして、タプーちゃんのお散歩出掛けたら、今頃池間島のビーチで同じの見てるんだろうなあと思いながら、ここからじゃ海からのご来光は見れませんが・・・

良き朝の景色です!

ちょっといつもと違うコースで歩きますかということで、肌寒いくらいの風受けつつたっぷり歩いて帰って来ましたよ。そしてそろそろ朝食の時間だよって頃にお二人さんがご帰還、お帰りおはよう!って迎えたら、メチャメチャ綺麗でした!って朝日と共に瞑想して来ましたと。

ではパパッと朝食の仕上げしたら 美味しそう~!って今日も朝からいいリアクション。そしていただきますと手を合わせたら、このパン手作りなんですよね!って美味しく食べつつ 瞑想はどれくらいの時間!?ってあれこれ聞いてみたり、ヤシガニの話から水納島の話になって、そこから多良間島の話は 昨日多良間マラソンだったよね!って泊まるところ少ないけどどうしてるんだろうって話が次々展開していきます。そして今日の天気から真冬はどうなのって、暖房代だなんだって話から ウチは家の中で息が白い!ってエリちゃんの話で笑ったら、今日は八重干瀬日和だねってことでごちそうさまして準備して。

そして僕らにはやらねばならぬことがあり、何って昨夜の洗濯は事故レベルの遅さだったからね、すぐに交換だってことで古い洗濯機を外に移動させたら段ボールから新しいの取り出し うんうん錆びてない!ってそんな確認する人もいませんが。ヨイショヨイショと重いの運んでは 前のと全然違うね!って7キロから9キロにサイズアップしたし色々機能も増えたからその分重量も増していて、なんとか無事設置したら 新しくなったんだ!ってお二人さんも興味津々見に来ては、ヤッター!って我がことのように大喜びの舞いでありました。

グレードアップしましたよ!

そして準備万端 行って来ま~す!って青空の下張り切って八重干瀬へと出発のお二人さんを見送ったら、メグミさんは早速洗濯機回して 静かだ~!って感激してるし確かに静かだなと思いながら、さあさあ僕も気合い入れて次の作業を頑張りますか。

というわけで午後からは、ようやく出来るよということで続きの作業となりまして、つまりは海側以外残りの高圧洗浄機掛けをってことで、外壁から窓から室外機から車まで。それが終わったらついでに芝生周りの汚れも吹き飛ばし、モンパ下の落ち葉もバキュームで吸って終了すっかり夕方になってます。

綺麗になったしまあ良い良い!

そこから夕飯準備に取り掛かったら、しばらくして ただいまです!って、綺麗でした!ってお二人さんが元気にご帰還、だけどもお散歩行きますかってメグミさんの声に 今から寝ようかと・・・って潜ってお疲れしょうがない。それからしばらくして すみませ~ん!って呼ばれて洗面台の横、洗濯洗剤ってありませんでした!?って昨夜はあったのにないよって二人して言うのでね、いい振りして来るなあと思いながら ほら見て自動投入になったんだよ!って スゴイスゴイ!ってまたまたサクラ級のリアクション。

そんなこんなでお散歩タイムは 起きれましたか!ってことで夕日も綺麗に見れそうだしみんな揃って行ってらっしゃいと、美味しい夕飯お願いします!って張り切って出発見送ったら、今日の夕日はバッチリで・・・

タプーちゃんも一緒に撮れたかな!?

そんな景色楽しみ帰って来たら、今日もまたデッキとお庭でおしゃべり楽しんで、そこから夕飯の仕上げを頑張っていたら 花火だ!ってメグミさんの声とドンドンと打ち上げ花火の音が聞こえて来るよ。

なんだなんだって言いながらデッキに出たら お山に登って!って先頭切るも モンパが邪魔で見えない!って戻ってワチャワチャしてたら 今のでお終い!?ってあっという間のプチ花火大会でありました。

これがラストの一発でした!

何の花火だったんだろうね!?ってそんなイベント知らないけどなあって言ってたら、夕飯間に合わないよ!って言いつつバタバタ準備していきますよ。

ではでは料理が完成こっちも歓声上がったら、新しい洗濯機に!ってことで・・・

今夜は祝いの一杯を!

笑顔でガチャンとやってはグイッと飲んで、うま~い!って祝いの酒は美味しいねって。そして シェフ今日はどれから!?って待ちきれない子がいるからこれからどうぞって、サクッと頬張り美味しいでもなんだ!?って、これはサンゴでしょ!って不思議発言登場したり、これ濃厚!って、これはなんだなんだ!?って美味しさ発見色々で。そんな流れで 旅の食は大切!ってのを語ったり、エリちゃん家に遊びに行ったらね!ってほぼほぼ自給自足ですかって田舎の暮らしを語ったり。

そこからは大好きな大神島を語ったり、潜りの話は湘南の海をどこが綺麗だあそこは観光客だらけだってな話になったりと。そして古いものを大切にって話から白川郷のオバアに聞いた話を語ったり、これ見てよ!って僕の目線の先をジッと見ては そういうことか!って物を大切にを実践してるそんな話に感激したり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、ティータイムな二次会は こちらどうぞ!って可愛いらしいお菓子を美味しいねって食べながら、さっきの花火何だったんだろうねって、洗濯機のお祝いじゃない!?ってそうかもそうかもって笑ってます。ではそろそろお二人さんは寝る時間、最後に星はどうかと見てみるも、あそこだけだね!ってほぼほぼ雲に覆われ退散したら、何これ可愛過ぎる!って、癒される~!って・・・

歯磨き見ながら歯磨きを!

そんな甲斐甲斐しくお世話してる姿とされてる幸せそうな表情に 泣けてくるわ!ってウルウルしてるエリちゃん、あの時もあの瞬間も!って 泣きっぱなしだな!って笑ったら、明日も朝日の瞑想に行くってことなのでお休み言って終了です。

というわけで今日のまとめは・・・

新しい洗濯機祝いの日!

誰かサクラを呼びました!?

台風一過の朝はスッキリバッチリ晴れの朝となり、お庭のベンチで外の気持ちいい景色眺めてるマサユキさんだったりしております。まずは朝食準備をって進めたら、出来ましたよ~!って、おはようございます!ってマナブさんとも声掛け合いますよ。

そして 美味そうだ!って嬉しそうに手を合わせたら、これなんのパンですか!?ってのでビックリしつつ、ツアーはどうなったの!?ってなんとか無事行けそうって話だったり 8時集合とか無理に決まってるじゃん!って無茶振りな話になったり、今日の予定を相談したりして。そして朝からサトシさんとの飲み過ぎエピソードだったり、ハンバーガーとかタコスとか沖縄食文化と宮古島ってな話になったりワイワイやったら、せっかくの晴れだしガッツリ楽しまなきゃねってことでごちそうさまと手を合わせます。

そこからテキパキ準備したら、忘れもの残しもの色々ありつつツッコミ入れつつ最後に 車の鍵がない!とかアタフタしつつ準備万端整ったら、登場したタプーちゃんにおはよう言ってナデナデして 昨夜のアレは何言ってたの!?とか言いつつ最後にみんなで写真をね。というわけで玄関出たら 晴れだ!って、暖かい!って、湿度が低い!って、これで!?ってなこと言いつつ看板囲み、青空バックに・・・

爽やかだ!

本当にお世話になりました!って、次はヤツらと来ますよ!ってマサユキさんと、冬に家族と来ます!ってマナブさん。では最後まで楽しんでねってことで、張り切って出発のお二人さんを見送るのでありました。

そこからはタプーちゃんのお散歩出発で、心地よい風浴びながらのんびりたっぷり歩き、最近顔見なかったな!ってご近所さんと声掛け合ったりして帰って来たら、さあさあ今日もまたプキの家目指してゲストさんがやって来るし気合い入れていきますか。なかなか進まぬ旅の片付けなんかもあってバタバタ過ごしたら、夕方レンタカーが到着 カワイイ~!ってタプーちゃん見て大喜びのお二人さん。そんな本日のゲストさんは、台風の影響で一日前倒しでやって来たエリちゃんマチコちゃん気になることはあるけれど・・・

ひとまず挨拶してくださいな!

そこからチェックインのひとときは、今日やっと泳げたんです!ってロングフィン担いで先週末から来てるのに台風の影響でねって話で 丘サーファーみたいな!?って笑ったり、ウエルカムドリンクほぼほぼ飲み干す頃になって やっと味分かった!って不思議発言のエリちゃん笑ったり。そして何度も宮古島に来てるってお二人さん、プキの家見つけてこれはと思って!って楽しみにして来た話から、お二人は移住ですか!?ってな話を二人同時に浴びせて来るから 順番でお願いします!って笑ったり。

それじゃあこちらからも質問返しだってことで、台風で1日早くなるってどういうこと!?って変更は分かったけど理由が分からんって話から そうか大神島にね!ってようやく納得スッキリしたよ。では雲の下から夕日が顔出しそうだしお散歩だねと、行きます行きます!ってお部屋に荷物突っ込んだらすぐに出発見送ります。

そんなお散歩はみんな仲良くプキビーチ、と思ったら、仲良くなのにタプーちゃん・・・

また何言ってるんだか!?

というわけでバッチリとまではいかなかったけど、赤く染まる夕焼け眺めて帰って来たら、またお出迎えのデッキとお庭でおしゃべりしてから夕飯の仕上げしていきますか。

そして互いに準備万端夜が来たら、料理が登場 美味しそうだ~!って、さっきからいい匂いがしてたよ~!って腹ペコさん達テンション高く良いことで。では旅の前日以来だしお久しぶりの休肝日な夜は、初めてのプキの家に!ってことで・・・

笑顔でお茶乾杯だ!

それじゃあ気になってしょうがないこれからどうぞって一品目は、甘くて辛い!って、揚げ方も最高!って二人揃って大喜びからの、これもメチャメチャ美味しい!って目を見開いて、さらには 美味し過ぎる~!ってお金払って雇ったサクラの人ですかってくらいにリアクションが良すぎる二人を笑ってます。ヒロユキさん料理人ですか!?って、料理人歴20年です!ってプキの家と同い年って話だったり、最初のヤツに戻っては 2周目も美味しい!って姿に大笑い。

そこからはお二人さんの繋がりをマチコちゃんが語ってくれたり、エリちゃんの地元トークから実家の実家の話だったり震災の話だったり、そんな流れで 旅行で能登の方も見て来てね!ってな話になったりと。そこからは一転プキの家の話っていうか建物トークになっては この壁も!?って、この床も自分で!?ってな話から、水回りの動線といい使い勝手とか素材とか あの鏡も!って気に入り過ぎてべた褒めで、絶賛に次ぐ絶賛に 感動だわ!って やっぱりサクラの人ですか!?って大笑いだったり、どんどんマニアックな方へ行き過ぎては あの蝶番が!ってエリちゃんをドン引きな顔して見ているマチコちゃんを笑ったり。

ガッツリ食べてごちそうさましたら、タプーちゃん登場ですが・・・

床じゃなくてご挨拶!

そしてさっきから気になったり心配していた洗濯機、調子悪くて新しいの注文して、旅の初日に届いて台風乗り越え帰って来てからお部屋に避難させてたんだけど、バタバタで未だ設置できずにいたんだよね。だけどもう限界っていうか限界超えて洗濯中に何度もピーピーエラー表示で止まるから、ようやく完了の合図が鳴るも 手洗いの方が早かったんじゃない!?って笑ってます。

まあちょうどごちそうさましたタイミングだし良い良いと、物干し場で二人仲良く干してるところに僕もデッキに出てはおしゃべりです。そしたらまた このハンガーラックが素敵!って僕の最近のヒット作なのでね、よく見てよ!って細部のこだわり語ってはまたサクラさん登場しては笑ったり、星見えてるねってことで明かり消してお庭に出たら、真っ暗だ!って都会の人も都会じゃない人もビックリな真っ暗闇になってます。

しばらくしたら目が慣れ スゴイスゴイ!って、あれが天の川だよ!って、7月7日にしか見れないんじゃ!?って発言に笑ったり、メガネと下に敷くシート持って来てはプキマウンテンに寝転ぶマチコちゃんだったり、流れた!ってみんな揃ってビュンと流れるのを見れたりと。

転がり見上げる星空です!

ではではみんな満足お部屋に戻ったら、もうこんな時間!って早寝早起きなんですってお二人さん。

明日は朝日を眺めながら瞑想をってことなのでタプーちゃんのお散歩 ビーチで合流して一緒に帰ろうね!って不思議発言のエリちゃんなので、夕日が沈んだ海から朝日は上がりませんよって今夜の笑い納めしたら、今夜はこれにて終了です。

ステキな朝日が拝めますように!

プキの家再開です!

まだ風ビュービューの朝はまだまだいつまででも寝ていたい朝となっていて、だけどもやらねばならぬよガッツリ休んだ後だから。というわけでまずはコーヒー飲んで目覚めたら、タプーちゃんのお散歩は雨止んでからねって横殴ってるから行けません。早速今日からゲストさんが来るし気合い入れて準備しなきゃねと、昨日那覇から飛行機飛ばなかったらってハラハラしたけど無事帰って来れたしキチンと迎えられるよねって、旅の片付けと並行して進めていきますか。

そして雨が上がったタイミングでタプーちゃんのお散歩出発したら、改めてお庭の景色見ては こりゃ大変だ!って葉っぱだなんだと散乱しまくってるし、昨日帰って来た時なんて いつもよりステキ!?って・・・

お洒落オブジェじゃありませんから!

木の枝が飛んで来てはちょうど外壁照明にかかって壁面をステキに照らしてくれてたけど嬉しくないよと思いつつ、お散歩帰って来たら片付けてくとしましょうか。

そんなお散歩は雨上がりだしビーチはパスしてロングコースで歩いては、いつもの道も強風に倒れたサトウキビで・・・

ちょっと狭くなってます!

そんな見慣れた景色楽しみ帰って来たら、そのままお庭の片付け頑張りますよ。まずは落ち葉拾いをせっせと頑張って、ひとしきり綺麗になったらそこからは、まだ風強いから高圧洗浄機には早いので、ひとまず玄関からデッキそして勝手口までの水洗いをって壁面から窓から全部洗って潮を流していきますよ。

そんな作業が終わったらインドア作業をあれこれ頑張って、そして夕方レンタカーが到着 よろしくお願いします!って、思いがけず晴れましたね!って笑顔で声掛け合ってる本日のゲストさんは、プキの家ファンサトシさんの紹介でやって来たマサユキさん僕は地元が一緒で!ってマナブさん

ひとまず中に入ってもらったら、タプーちゃんナデナデしてから・・・

台風ビビりましたよと!

そこからチェックインのひとときは、プキの家の自慢話をよく聞かされてて!ってずっと気になってたそうで、そこから台風の話をあれこれ語ったり、明日シュノーケルしようかどうしようかとって話から海の話をあれこれと。

チェックインしたらお散歩行きますかって、その前にせっかく天気もいいしデッキに出ては、今朝はこの状態じゃなかったからね!って落ち葉だらけの庭をスッキリさせたので、一枚一枚手で!?ってそれ以外に手がないのでしょうがない。

スッキリ景色と語らいと!

ではでは準備万端お散歩だねと、車椅子装着してる姿見ながら感心しては、行ってらっしゃい!って元気いっぱい出発するのを見送ります。

そんな本日のプキビーチは波とうねりのプキビーチ、水平線に沈むってヤツは難しそうだけど・・・

これはこれで良い景色!

海と夕日だったり海と夕日とタプーちゃんだったり写真撮って楽しんだら、帰って来たからデッキに出ては声掛けます。そこからお庭とデッキでおしゃべりタイムとなりまして、新しい事業をね!って話から近頃はなかなかサトシさんと飲みにも行けてないんだって飲み仲間な話だったり、踏んじゃった!って芝生踏んではビビってるマサユキさんを笑ったり。

そこからはそれぞれ夜に向けて準備して、出来ましたよ~!って料理を手に登場したら 美味しそうだ~!って嬉しそうな笑顔です。では 初めてのプキの家に!ってことで・・・

乾杯だ!

グイッと飲んでは お茶の人が一番美味しそうに!ってマナブさんを笑ったら手を合わせ、大好物なのからどうぞってガブッと頬張り 美味い!コメント早いな!って笑ったり、好きだけど残念なのが多いんですよね!って、分かる分かるって話で笑ったり。お次は これも美味しい!って目を見開いたり、れが噂のプキの家のご飯か!っていつも自慢するんですよって相当聞かされていたようで。そこからも これは何?何味??ってのだったりお酒が進むの楽しんだり、そんな流れで泡盛の話から オトーリにやられて!って宮古の人は怖いって話でワイワイやったり ヤギ汁は全く無理でした!って、好き嫌いないって言ってたのに!?ってマサユキさんイジって笑ったり。

そこからはお二人の地元トークから海とか島あるあるトークで楽しんだり、若者が都会へって流れを語ったり、またサトシさん達の話で盛り上がったり。ガッツリ食べて飲んでごちそうさましたら二次会は、マサユキさんからの顔に似合わぬ?なスイーツ登場 カワイイ~!ってのを美味しいねって食べたり それじゃあ僕も!って瀬戸内レモンなお菓子もポリポリと。そんな二次会の話題は こんなところまで来てこんな話を・・・って言いつつもマサユキさんの仕事トークを中心に色々抱える問題語ったり、僕は基本家から出ることがなく・・・ってマナブさんだったりしております。そこから一転旅の話になっては僕らのドキドキ旅の話で 昨日の飛行機飛ばなかったら・・・って怖い怖いって笑ったり、そしてさっきからタプーちゃんがマナブさんにずっとなにかを語りかけていて、何を言いたい・・・

お家から出なさいって言ってるの!?

そんな夜は もうこんな時間だ!って程良き時間となりまして、タプーちゃんの歯磨き姿を笑顔で眺めたり、夕飯何食べたかってサトシさんからの連絡に全部のメニュー伝えて羨ましがられたり。そして最後に一応念のため星はどうかと見てみたら、ダメだ真っ暗!って残念無念ではありますが、満天の星空が綺麗だったよ!ってサトシさんに送るから、ブログ見たらバレバレだからね!って、いつかの写真貼り付けといてくださいよ!って・・・

嘘、大げさ、紛らわしいはダメですよ!

春に会えるの楽しみに!

ユキコさん最後の朝は雨予報だったのに 晴れだ!って朝となり、気持ちも軽く朝食準備からスタートです。そして出来上がったらおはようの声掛け合っては晴れだ晴れだとニコニコ笑顔で手を合わせ、今日からだったら良かったのに!って風も収まり海日和になったし、でも楽しかったし良い良いと。

そんな朝食タイムは新聞広げて こんなの知ってた!?って台湾有事の九州避難の記事だったり、移住促進の記事に台中便が就航だって なんか情報ガチャガチャしてるな!って笑ったり笑えなかったりワイワイと。そして 来週直撃コースで来るみたい!って季節外れの台風の話に内心ビビってますけど顔には出さず、そこからなぜだか給食の話になっては 中高お弁当は辛い!ってな話になってます。

では最後のお散歩行きますかってごちそうさましたら準備して、玄関出たら 暑いよ~!って夏が戻って来たような日射しと風のなさ。そんなお散歩楽しみビーチにやって来たら、陰から出たくないね!って言いつつも見納めの海だし前へと近付いて、見渡す景色は・・・

今日が一番の海日和っていう!

そんな浜辺に腰を下ろしたら、そこからのんびりおしゃべりタイムとなりまして、その間何度も 帰りたくないなあ・・・って心の声が漏れてます。

そして元気に歩いて帰って来たら、タプーちゃんの足拭いてあげて今日はデッキに降ろしては、きれいにしてあげますかって車椅子を洗ってる間にユキコさんナデナデタイムを楽しんでます。そして洗い終わったら・・・

デッキで陰干ししておきますか!

そこからは帰り支度したくない思いと戦いつつもしょうがないと荷造りしては、名残惜しいがそろそろ出発最後に写真を撮りますか。

というわけで外に出たら、曇って来ちゃったね・・・って終わりを感じる空の下、プキマウンテンに並んだら・・・

笑顔で記念の一枚を!

タプーちゃんまたね!って、次は3月みんなで来れますように!って声掛け合ったら、車に乗り込み運転席からウインカー大丈夫か気にしてらっしゃるから ほらポロンと!って金具が壊れてブラブラしてるのを押し戻してあげたら大丈夫って笑ってます。それじゃあまたね~!って笑顔で出発のユキコさんに手を振りタプーちゃんと共に見送ったら、ひとまずお疲れさまでしたということで。

そこから片付けるべきお仕事片付けたら、昨日のアレの続きをやりますかってことでパテ埋めしてた傷口が乾いたのでね、そいつをひとまず・・・

削りましょ!

ある程度均したらあとは塗装で仕上げていくだけなんだけど、ここから先はもうちょい先にやることとしましょうか。そこからも夕方まで掛かってメグミさんと二人あれやこれやと準備して、終わった~!ってことでタプーちゃんのお散歩のんびり楽しみご近所さんとおしゃべりしてから帰って来たら、しばらく飲みっぱなしだったし今夜は休肝日&早めに休む夜にしましょうか。

明日からまた気合い入れていかなきゃだ!

海と夕日と最後の夜を!

ユキコさん2日連続スキンダイビングの朝は薄曇りからスタートの朝となり、朝食準備が出来たら おはようございます!って声掛け手を合わせます。そんな朝食タイムは美味しいねって食べながら、筋肉痛で!って足バキバキって今日も潜らなきゃなのに大変だって、でも翌朝来るのは若い証拠だって言っては喜んだり、日射しが!って晴れだ晴れだと大喜び。お次はテニスの話で楽しんだり、そこからまたお仕事の話になったりワイワイやって、そろそろ準備しなきゃねってことでごちそうさま。

そこからパパッと身支度整えたら、先に外に出て待ってたタプーちゃんに おはよう行って来るね!ってことで、気合い入れての・・・

同時出発だ!

そんなわけでビュンと走り出す車とノロノロタプーちゃんが同時に出発あっという間に視界から消えちゃったら、今日はロングコースのさらにロングなコースでたっぷり歩いては、さらに2周目行ってみようって最後の角をシレッと通り過ぎようとしたら さすがにバレましたか!って笑って帰ってきましたよ。

そこからはひとまずあれこれお仕事片付けてって、そしてお昼から今日も庭仕事だと思っていたらまさかまさか、こんにちは!って突然の来客で。なんだ誰だと思ったら、まさかの 角の柱にぶつけてしまいまして・・・って、なんだどこだと思ったら・・・

やっちまったな!

というわけでゴミ収集車のお兄さん、バックでガツンとやったようでありまして、どうしましょう!?って困った顔してらっしゃるし、並んで困った顔してから いいよ自分で直すから!ってバキッとヒビでも入ってたら大変だけど、そこまでひどい傷じゃないしまあ良い良いということに。なので午後から庭仕事しつつ補修作業をしていくんだけど、材料ないし凹みを埋めるだけならと木工パテで埋めてみました良い子は真似しないようにね。

そして夕方っていうか 早くない!?って もう疲れちゃって!って出発前から筋肉痛の人は早くに帰って来ちゃってね、でも綺麗だったし楽しかった!ってそれは良かったと、その後行った砂浜ビーチもね!って それは前浜ビーチかな!?って、じゃなくて白砂ビーチ!?って  それ砂山じゃない!?ってダメダメさんを笑ってどうぞお昼寝してくださいな。そしてお散歩の時間が来ましたので料理の手を止めたら、先にお庭に出てるユキコさんに 今日こそ見れるんじゃない!?って夕日楽しみに行ってらっしゃいと見送ります。そんなお散歩は夕日もタプーちゃんも願い叶って・・・

バッチリだったようですよ!

こっちからでも綺麗に沈むの見えたし良かったなあと思っていたら、帰って来て 雲もいい感じですね!って赤く染まる鱗雲眺めて嬉しそうな顔してます。

ではここから夜に向けて準備したら、料理が登場 ヤッター!!って大好物登場に大喜びですよ良いことですよ。ではジョッキを手にしたら、最後の夜に!ってことで・・・

笑顔でね!

美味しい~!って海で泳いで夕日見て飲むオリオンは最高でしょうということで、グイっと飲んだらいただきますしてこれからどうぞのその前に、危ない写真写真!ってバッチリ撮ったらパクっとね。そしたら満面の笑みで 味が美味しい!って仰るので 味が美味しいんだね!ってそのまま返して笑ったり、これも味付けがいい!ってシャキシャキ食感楽しんだら、手間暇かけた一品は、まさかの それ何が違うの!?ってコメントに そんなこと言う人はそのまま食べなさい!って返して大笑い。

そこからはランチの話で楽しんだり、クチコミって難しいね!ってな話になったり、そして大好きな一品頬張ったら これこれ!って大喜びのまんまる笑顔。そしてガッツリ食べてごちそうさましたら、二次会は今夜何度目でしょうかって乾杯からの、幸せだ~!って料理や家事からの解放そしてプキの家で過ごすこの時間空間満喫しては、普通の民宿じゃこんなのないもんね!って宿の主も一緒に・・・

笑って楽しむひとときを!

そこからは地元の観光名所を無理矢理探して語ってもらったり、仕事の終活的な話をちょっと真面目に語ったり、好きに出会うってことの大切さを語ったり、良い雰囲気で最後の夜もそろそろお開きの時間となりました。

なのでタプーちゃんの歯磨きニコニコ笑顔で眺めては、夢の話になったんだけど、せっかくここまでいい話が続いていたのに、トイレの夢を見るって話からここには書けないような話になって、最後これで終わるの~!?って、そんな夢見ちゃいそうだよ!って・・・

笑って終わる最後の夜でした!