プキ日記

宮古島観光ガイド

楽しいガイドと楽しい夜と!

今日はツアーに行くリョウヘイくん出発早いから目覚めも早い朝となり、ハルトファミリーオウちゃんファミリートモコちゃんもみんな早起き朝からワイワイ賑やかです。

リョウヘイくん昨日夕方来てもうお別れとなりますが、遊んでくれてありがとね!って子供達から言葉を受け取ったら最後にみんなで写真撮りましょうって、ソファーにギュギュっと集まったら・・・

いっぱい遊んでくれたお兄ちゃんと!

続きもぜひぜひ楽しんで!って声掛けたら また遊びに来ますね!って手を振り笑顔で出発のリョウヘイくんを見送ったら、さあさあ朝食の準備していきますかね。

朝食タイムはのんびりと、そして待ちに待ったものがなんとかギリギリ間に合って シュノーケルセット届いたよ!って早速子供のように嬉しそうな顔して段ボール開けてるタケちゃんだけどその隣では 桃は届かんなあ!?ってケイコちゃんだったりして。食事の後はみんな泳ぐ準備したらさあさあ張り切って行きますかということで車に乗り込んだらポツポツ雨が落ちてきて去年の再来かと思ったけど、あの日のようにびしょ濡れにはならずすぐに止みそうな通り雨。

まずは海沿いの道を走りながら 今日は1日中時速15キロで走るか!って言いながら、夕方プキビーチに到着して泳いで帰るみたいな感じでとか言ったら 金返せ~!って大合唱となってるからアクセル踏んで、ひとまず目に入った瞬間子供達喜んでるので降りてみたら、その辺の美味しそうなの摘んできて・・・

餌やり体験楽しいね!

ちょっとビビリながらも楽しいからとエイタくん自分でも草ちぎって来るんだけど短いのだと噛まれちゃうかもねって、そんな我が子の姿を母二人はそれぞれ首からぶら下げた一眼レフ構えて撮りまくっては嬉しそう。

お次は海辺の景色の綺麗な場所でまた撮影会だけど、子供達だけじゃなく家族写真も撮ってあげようと僕が一眼レフ預かりシャッター切ると、なんだこの設定!?って背後の海が真っ白で、そしたら思いがけない一言 ヒロユキさんどの設定で撮ったらいいの!?ってユカリちゃん聞いてくるから 分からないんだったらひとまずPにしなよ!って、そしたらちょっと離れたところでそれを聞いたかPにしてるタケちゃんの姿が。

子供達そして家族写真とくればあの頃にかえって女子三人の写真をと、タケちゃんが撮ってるその背後から・・・

あの日の女子高生達を!

そこからはまたおしゃべりしつつドライブ楽しんでるんだけど子供達ずっとお口が動き続けてて、だけどおしゃべり楽しんでるわけじゃなく グミもう1個!って、もうないよ!ってそんな会話しては 帰ったらコウジくんに怒られちゃうよ!って言うからきっと家で日記見てるはずだからグミ食べ過ぎてるとか書いちゃダメだねって、分からないよう語尾にグミつけようって、そうしようグミ!とか言っては笑ってます。

なんとか間に合いシュノーケルセット届いたから午後から海で遊べるけどオウちゃんもエイタくんもまだシュノーケルは出来ないからと、ちょっとお魚見てみようってそんなポイントにやって来たら スゴイよいっぱいいる!って身を乗り出して見てますが水面が反射して写真には全然写らないし、ならばと午後から活躍するはずだったカメラを鞄から取り出したら・・・

そのままジャブンと手を突っ込んで!

みんな喜んでたけど想定外は一番テンション上がってたのユカリちゃんだったからね、まあそれはそれで良いことです。

お次は毎年恒例マンゴー買おうと知り合いの農園にやって来たらお土産いっぱいもらってニコニコ笑顔で車に戻り、そこから向かうは 例のポイントだね!って去年もやって来たこの場所へ突撃したらオウちゃん寝ちゃったのでそのまま静かに車を降りて、車から離れたらもう大丈夫・・・

思いっきりやっちゃって!

というわけで ここは涼しいかと思ったら汗だくじゃ!って昨日は体調悪いって言ってたケイコちゃんも、体温計で計ったらまさかの36.2度だったケイコちゃんもいい汗かいて車に戻って冷え冷えサンピン茶。

ではそろそろお昼の時間、地元の人が集う食堂で宮古そばにしようとやって来たら、人数多いけどこの時間だったらギリギリ入れるかと思ってやって来たら狙い通りギリギリ入れてラッキーで、あっさりして美味しいって初宮古そばのトモコちゃんも喜んでくれて嬉しいことで。

では後半戦も張り切って行くからねって、懐かしいところに来たなあ!ってさすがはタケちゃん旧プキの家が近付いてきたらすぐに分かってみんなに説明してくれて、そこから橋を渡っては子供達テンション高すぎ大声で意味不明な言葉を連呼しつつ伊良部島。では本日メインのシュノーケルの時間ですよということで、チビッコでも安心安全な場所にやって来たら見るからに安心安全感がありすぎるので ヒロユキさんほんまに魚おるんか!?って疑いの目で見られてますが泳ぎだしてすぐ ニモがおる!ってなんとも変わり身の早い事よ、もう10年近い付き合いなのになんとも信用のないことよ。そしてチビッコお二人さんはママがいいって全然離れないっていうか、親子愛っていうかなんていうか・・・

水掛け続けるのはやめてあげて~!

その後交代でシュノーケルしたり素潜りの練習したり競争したり子守りしたりなんとなく役割分担しながら誰もが楽しいひととき過ごしたら、こんなに楽しいと思わんかった!って初シュノーケルのトモコちゃん熱帯魚に囲まれとってもとっても嬉しそう。お着替えして車に乗り込んだらもうプキの家に帰るだけだもんねって、それ以外どこにも行けないよねって格好で車窓から巨大な中国船を眺めつつプキの家目指して帰るんだけど、そしたら交差点で突然 あっ!って誰もが身を乗り出して見つめそして手を振るも、全然こっちに気付かない対向車は真っ赤な顔して口をポッカ~ンと開け運転してる妙にイケメンなリョウヘイくんでありました。

そんなこんなでプキの家へと帰ってきたら、みんなそれぞれ片付けしたりシャワー浴びたりタケちゃんとケイコちゃんとで明日もう一台必要だしとレンタカー借りに行ったりして、夕日が綺麗に落ちる頃夕飯が出来たらガチャンとジョッキ鳴らして夜が始まります。楽しかった今日の出来事をあれやこれやと語りながら、美味しいヤツから身体にいいヤツ日焼け後にいいヤツ色々食べつつケイコちゃんも今夜は飲めるって嬉しそうで、そして何より嬉しいのは、ついについに・・・

届きましたよ待望の桃が!

クール便で来て良かったねって言いながら、甘くて果汁たっぷりなのを頬張っては 美味しい~!って、そこから桃とかブドウとかフルーツの話で盛り上がったりダーツの話で盛り上がったり、この後さらなる盛り上がりは日焼け後のお手入れをと女子3人高級パックするからここが出し時と僕もお部屋に入ったら仕込みして、真っ白顔の3人に続いて登場したらみんな爆笑 去年のヤツだ~!ってなって、みんなそれぞれの・・・

ボンちゃんポーズで!

なんだか微妙に違うような気がしないでもないですが、ボンちゃんオカマでバレリーナで男気溢れるオカマだから、そんなボンちゃんマスクをハルトファミリーから去年もらったんだけど披露するタイミングをなくし今年こそはと思っていたのでこのタイミングで登場してみましたよ。その後みんなでボンちゃん使い回してクルクル回ってボンちゃんごっこしましたよ。ボンちゃん知らないユカリちゃんに単行本開いてマゼランとの対決シーン見せてあげましたよ。

そんなこんなで日付は変わりそろそろ寝ましょうかってハルトくんまだ起きてるし、そんなハルトくんが ヒロユキさん来て~!って呼びに来たからなんでしょうかと、リビングに戻ったらみんな待ちかまえてる感ハンパないからこれは何があるのとドキドキしたら、同じくらいのドキドキ感でハルトくんが一言 ヒロユキさん誕生日おめでとう!って・・・

ありがとね~!

というわけでワタクシ本日めでたく誕生日となりましたのでプレゼントなんかいただいちゃったりしちゃってですね、箱の中身はなんでしょと当ててみてよって言うから重さからして もしかして日本酒かな!?って言いながら、開けてみたらご当地名物桃のお酒でありました。と喜んだ次の瞬間 これ飲みたかったんよ!ってケイコちゃん、ではでは明日の夜っていうか今夜っていうかみんなで飲みましょうって。

最後はなぜだかみんなでブリッジやってはタケちゃん腰痛めそうになってるし、去年首痛めて病院行ったんだからもう無理しちゃダメだよってみんなから年寄り扱いされては笑いながら、楽しく充実した1日はこれにて終了みんなゆっくり休みましょう。

楽しく嬉しい夜でした!

 

賑やかガイドとプキの家愛と!

みんなゆっくり寝てるようでのんびりとした朝は今日も快晴いい朝で、ヒロミちゃんミオちゃんユウジくんサキちゃんナギサちゃんも起きてきたら朝の挨拶交わしたりペコリと頭下げたらナギサちゃん真似してペコリとしてくれたり。

朝食タイムはナギサちゃんの食べる姿に全員釘付けで見守ったり笑ったり、どうよこんな平和な家族の姿!って昨夜の続きでお二人さんに話振ったり楽しんで、のんびりな朝食タイムを過ごしたらヒロミちゃん達は帰り支度ナギサちゃんファミリーはガイドに行く準備をそれぞれに。ではでは同時に準備が出来たら最後にみんなで一枚とプキマウンテンに並んだら、出発までに乾くかなって干してたちっちゃい靴も並べてね・・・

真夏の空をバックにね!

ではお別れの方々からどうぞどうぞというわけで、ヒロミちゃんとミオちゃんから出発だけどこれはマズイことをしたなと、ここまでバックのスピード遅かったら僕らが出発できないよってことで誘導してあげたらなんとか無事駐車場から出ることが出来て、お世話になりました!ってヒロミちゃんとハイタッチしたら運転席のミオちゃんも。だけど次の瞬間 手汗が凄いよベタベタだよ!って暑さじゃなくて運転で、そんな姿にみんなで笑いながら余裕のない手の振り方で走り出す車を見送るのでした。

ではでは僕らも行きますか、のんびり安全に綺麗な景色楽しみたいです!ってリクエストなのでナギサちゃんのペースに合わせて行きますかってことで出発したら、まずは宮古馬さんに餌やりしたりあまりの近さにビビッたり。続いてやって来たのは狩俣漁港、ちょうど追い込み漁から戻って来たところで獲ってきた魚の選別作業してるから覗きに行くと、イラブチャーにタマンにオジサンにアイゴにそれから小さいサメも掛かってたりして、なかなかの・・・

大漁でありました! 

そんな姿を釣り好き夫婦は羨ましそうに見ては ええなあ久々に釣りたいなあ!ってナギサちゃんがお腹に出来てから全然行けてないってお魚見ては興奮してますが、まあもうちょっと大きくならないとだねって言いつつ次なる場所へ緑の細道を草かき分け的な感じで進んでいたらサキちゃんが国道だって言うからどう見ても農道でしょうって、そしたら 酷な道!ってそういう意味ですか。

色鮮やかなお魚の次は色鮮やかな海を見ようねと鮮やかゾーンにやって来たら、ナギサちゃんもいい顔しちゃって・・・

年賀状にでも使ってみる!?

池間島ではまた草かき分け的な感じで湿原の展望台、見渡す景色に鳥さん見つけては眺めたり、宮古じゃないみたい!ってそんな景色にいつまでも見とれていたいが無理だねと、暑すぎるよ~!って慌てて車に避難です。お次はまた海に今度はお魚見に行ってみようかって、手の届きそうなくらいの場所に色とりどりの熱帯魚が群れる姿を指差しながら食い入るように見るから落ちるよ危ないよって、その後は今回も買いたいねって知り合いのマンゴー園に突撃です。

今年は豊作だけど遅れてるって聞いてたけどようやくピークが来たようで、選果場にはマンゴーの香りが充満してて、家に実家に送ったらお土産たっぷりもらってニコニコ笑顔で戻ります。では今夜のお楽しみゲットしますかと今日一番の難所に突撃したら、頑張った甲斐あって見事にゲットででもその先もっと大変で、こんなんやったで!って車のボディ摺りそうで摺らないギリギリだったよって助手席でテンション上がりまくってますが大丈夫、そこから無事脱出したらそろそろお昼だランチのお店に行きますか。

食べ盛りキャラのナギサちゃんも大丈夫なようにと地元系の食堂にやって来たら、ナギサちゃん大丈夫っていうか大丈夫じゃないっていうか・・・

どっちと言えばいいのかな!?

豪快な食べっぷり&食べこぼしっぷりで 出入り禁止になっちゃうよ!って 二人はいいけど僕は困るなあ!って言いながらテーブルの上から下から綺麗に掃除して、これでバッチリまた来れるねとごちそうさま言ってお店を後にしたら、さあさあ後半戦も楽しんでいきますか。

海は見たけどまだ入ってないし、そろそろ行っちゃいますかとビーチにやって来たら、怖くて海はもちろん砂浜も歩けないって言ってたけどテンション高く意外に大丈夫そうな感じで、ちょっと波があるからビックリしたりはするけれど、パパと間違えて僕の方へ飛びついてしがみついて来たりしちゃってるけど大丈夫大丈夫。足をチャプチャプ楽しんだり、家族3人仲良く並んで・・・

夏らしい一枚です! 

そこからは満腹&海あそびで疲れたナギサちゃんがお昼寝タイムに突入し、ドライブ楽しみながらおしゃべりしては ウチら宮古っていうよりプキの家に遊びに来てるからなあ!ってプキの家愛を熱く語ったり。

その後寝てるナギサちゃんをそっとしておき綺麗な海を眺めたり、その先ちょっと歩かなきゃって場所では交代で見に行っては 凄いよ凄いよ!って報告の後 凄いよ怖いよ!ってなったり楽しんで、また次の場所でも車で眠ってる間に見に行くと、今度は 凄いよ上手だよ!ってオバサンの包丁捌きに見とれたりいいものゲットしちゃったり。

ではボチボチ帰りつつ寄り道しつつで行きますかってことでドライブ楽しんで、目覚めてご機嫌ナナメさんになってらっしゃるので公園で降りたら遊ぼうねって、楽しそうなのはナギサちゃんだけ・・・

裸足の僕らは辛いのです!

足ツボマッサージは痛くて辛くて大変だけど、遊び疲れてるから 気持ちいいっちゃあ気持ちいいよね!?って言いながら、だけど昨夜オバアになられていらっしゃった方だけはご遠慮されまして、ナギサちゃんの機嫌も直ったら最後もガタガタ道にテンション上げつつプキの家。

帰ってきたらまさかまさかタプーちゃんの顔見て泣き出しちゃってるナギサちゃん、もう忘れちゃったってか!?ってビックリだけどきっとそうってサキちゃん言うし、まあすぐに仲良くなったけどそんなことってあるんだねと思いながら、そんなこと思ってる場合じゃないくらいに大急ぎで夕飯の支度に取りかかります。

ではでは皆さんお待たせ乾杯の時間がやって来ましたよというわけで、ちょうどそれに合わせたように僕の背後に綺麗な夕焼け広がっていて、今日は本当に楽しいガイドをありがとう!って・・・

まだまだここから楽しむよ!

グイッと飲んだら クーッたまらん!って、パチンと手を合わせて揚げたてのを頬張ったら 美味しい~!ってなって、だけど今夜のメインはこれって決まってるから、もう気になってしょうがないからまずは僕から手本をお見せしましょうと、すかさずビデオ構えるユウジくんに では炙りますよ!ってガーっとやったらガブッと頬張り クーッたまらん!って、そんなよく分からないテンションでスタートの夜となってます。

そこからは楽しかった今日の出来事をあれやこれやと語りながら、そしてそこからまたプキの家愛を熱く熱く語りながら ウチらにとってはもう宿じゃないもんね!って、別荘のチラシ見て一瞬いいなと思ったけど宮古に来る理由がプキの家だから別荘いらないよねって、いやそもそもそんなお金ないやって笑いながら、また ウチに遊びに来てよ!って話になったり 10月楽しみにしててよ!って噂の黒枝豆の話になったりしております。

お昼もそしてオヤツもあれだけ食べたのに夜も凄まじい勢いで食べまくったナギサちゃん、さすがにお疲れか歯磨きイヤイヤしながらも頑張ったらバタンキューで、そこからは大人の時間とまだまだおしゃべり楽しんだり将来の移住話を真面目に語ったり。ではそろそろ僕らも寝ますかと、最後は恒例タプーちゃんの歯磨きをカワイイカワイイ言いながら見てたはずが気が付くと隣でゴロンと同じ格好してるんだけど、何かが違うようで・・・

潰れたカエルにしか見えません! 

その態勢のままタプーちゃんの手を握っては可愛いなあって、今度は足をスリスリしては 可愛いなあ!って それ僕の足ぃ~!!って誰が可愛い足やねん、誰が柔らか肉球やねんって。

そんな笑いで締めくくりの夜でありました!

楽し過ぎのガイドに笑い過ぎの夜!

ガヤガヤとした夜は明けまた全てがクリアされて爽やかな朝から1日が始まりますが、みんなの1日はまだ始まってないようでそろそろ朝ご飯の時間だよってのに誰の気配も感じませんねえ。まずはナツキちゃんがお目覚めおはようの挨拶交わしたら、続いてユキちゃんアイちゃんが、そして最後ギリギリユミマイコンビがお部屋から登場したらご飯出来たよってテーブルに運びます。そしたら大慌てのユミちゃん そこ違う~!ってユキちゃんアイちゃんの部屋のドア開け入っちゃってるし、昨夜寝るときマイちゃんがお部屋間違えないか心配とか言ってたのにって笑ってます。

そんなわけで結局朝からガヤガヤな感じでスタートしてはいっぱい笑いながら食事の時間を楽しんで、ではそれぞれ出発準備をしていきますか。ユキちゃんアイちゃんはドライブや海楽しむんだって、そしてユミマイコンビはいつも通りガイドで楽しむよって、そしてナツキちゃんは今日から石垣島に渡るから最後にマンゴー買って帰りますと、そろそろ出発みんなでお外に出たら・・・

それぞれ楽しい1日を!

また遊びに来ますね!ってナツキちゃんに 海外経由で来た方がいいってよ!って昨夜ユミちゃん言ってた不思議ルートをオススメして笑っては、上手にバックで切り返す姿にみんな感心して さすが道産子!って言いつつ手を振り見送ったら、みんな泳ぐ準備していざ出発。

ほぼほぼお任せコースなので最後にシュノーケルねってくらいのリクエストで出発したら、まずは1年ぶりの海ですから、海なし県から来てますから青いの見てもらいますかということで近くに車止めたらポイントまで3人横一列並んで歩くのにユミちゃんと二人で幅寄せしては 二人とも近い近い!ってマイちゃんに笑いながら青い海を眺めたら、お次は違う方へと今度はチクチクゾーンをかき分け険しい道乗り越えて、だけど頑張った甲斐あって・・・

素敵な景色でありました!

その後は今回もせっかく夏に来てるしマンゴー買いたいってことで知り合いのマンゴー園にやって来たら、いつものようにおしゃべりしつつ まさかあれウチらのじゃないよね!?って値段と量と合ってないよって二人してザワザワしてるけど、僕と一緒だからオマケでたくさん入れてくれてるんだね、いつもありがとね。

お礼言ってその場を後にして次に向かうはジャングルの中、綺麗なお花を眺めたり野鳥の声が響く中今夜のお楽しみをちょっとだけ、ちょっとだけ・・・

もうちょっとだけ伸ばして!

というわけで共同作業のおんぶして、僕には意味が分かりませんが逆は無理ってことでマイちゃんが上になったらなんとかゲットでニッコリ笑顔。

そこからユミマイコンビのガイドといえばここっていつもの場所へ行こうかと思ったけどルート的に今回はパスにして、ひとまず橋の上から海を眺めたらいつもの場所でやる例の儀式をしておきますかということで、ヤラセ感あり過ぎの・・・

ウミガメ発見ポーズ!

いつもの場所はいつ探しても全然見つけられないから最早見つけたポーズしに行ってるような状況で、だけど今回は違ってちゃんとウミガメ見つけたからね、でも見つけた時はしゃぎすぎて写真撮れなかったから結局写真そのものはヤラセ写真だったけどね。

そこからはハラハラドキドキランチにありつけるかどうかって、二人に内緒のヤツはゲットできるかどうか行ってみなけりゃ分からないってことで知らせぬままに目的地。もしかしてここですか!って一気にテンション上がったお二人さん、こういうの食べたいなって言ってたの!って嬉しそうで、無事ゲットしたらどこで食べようかって言いながらいい場所思いついたので直行です。

砂浜に降りてパラソルさしてシート広げてと思ったら砂は浅いし風はあるしパラソル断念でも風があるから快適で、こんな贅沢なランチがある!?って味もボリュームもロケーションも最高のランチタイムにお二人さんも大満足のさらに上。そして食後は足をチャプチャプ嬉しそうに潮の引いた海を歩いては、またしても 近い近い!って マイちゃんそれ口癖か!?って今日何回このセリフ言ってるのって言いながらまた幅寄せして遊んでる僕らです。

ハートのつもりのポーズです!

ではそろそろシュノーケルのポイントへと思ったけど食べた直後はしんどいなと、なので近くの気になってた場所へとやって来たら何が気になるって以前行った時に見つけたウズラの卵、だけどそれは跡形もなく消え去っていてちゃんと孵化してたならいいんだけど卵の殻さえ見つからなかったから。

その先のポイントでは綺麗な景色見たり今度はマイちゃん自分からこっちへ飛び込んで来ておきながら ヒロユキさん近い近い!って 当たり屋ですか!?ってなったりして、ではそろそろシュノーケルに行きますよ。潮が引いて穏やかな海に突撃したら色とりどりのお魚さんが迎えてくれたり、目の前にアオリイカの子供が横一線泳いでるのにユミちゃん手を伸ばしたり楽しんでます。

深いところまでやって来たら僕が潜って下からポーズ取ってるお二人さんの写真撮ったり楽しんで、帰りはクマノミポイント発見また手を伸ばしてツンツンしてるから、そんなことしてるから・・・

指噛まれた~ってね!

海から上がったらユミちゃん大活躍でマイちゃんの浮き輪の空気抜いて、僕らじゃダメだな!ってマイちゃんと二人で言っては笑いながら、帰りはちょっと切なくも思い出深い話になったりリクエストにお応えして二人お揃いのTシャツ買ったり色々と。

そんなわけで今回も盛りだくさんの楽しく近い観光ガイドを楽しみ、いつもユミマイコンビのガイドは「デート」と表現されてますのでプキの家が見えてお別れじゃないけど終わりが辛そうな雰囲気漂わすので近くをもう1周してから帰ってきたら、タプーちゃんの大歓迎受けシャワー&片付けチームと夕飯作るチームに別れてそれぞれに。それからしばらくしてこちらも海を楽しんで来たってのがよく分かる姿でお二人さんが笑顔で帰ってきたら やっちゃいました!って真っ赤っかだしユキちゃん日焼け止めスプレーしたところがまだらに焼けちゃってるし。

今夜だけ友達がお勧めしてくれたお店に食べに行くって言ってたお二人さんだけど自転車レースの影響か予約取れず大変だったそうで、今夜もプキの家でお願いしていたらって後悔してるところに カンパ~イ!って声が響き無駄に大きな声で うわぁ美味しい~!ってユミマイの声が響き渡り、そんな姿を横目に 美味しそう~!って言いながら出発のお二人さんに・・・

楽しんで来てね!

昨夜はセーブしてたユミちゃん今夜はもう解禁とグイグイ飲んでは早々酔っぱらいモードに突入し、楽しすぎた今日の出来事熱く熱く語りながら こんなオシャレなのヒロユキさん知ってるの!?って失礼なこと言いつつオシャレ料理食べたり失礼には失礼な言動で返しては笑ったり。

今夜は確実に作りすぎたなと思っていたけど気がつけばもうちょっとで完食ってところまで来てるもんだから、もうお腹いっぱいだけど食べたい!って全部お皿に移したらなんとか詰め込みもうパンパンで、笑っちゃうくらいにパンパンで、そんな流れで二次会楽しんでたらお二人さんが帰ってきたからそのまま合流まだまだ楽しんでいきますか。

二人にも楽しかった今日の出来事得意げに話したりゲットしたもの味わったりパンパンのお腹で笑ったり、そしてお二人さんからは 昨日お土産頂いちゃったしみんなで食べようと思って!ってシュークリームを色々と。

いただきます!

美味しいねってお腹パンパンのユミちゃん以外のメンバーで食べながら、今日買ったマンゴーを持ってきては これいくらで買ったと思う!?ってクイズ大会になり、いいよ持って帰って!ってユミマイからユキちゃんアイちゃんへ1個ずつプレゼント。

いっぱい笑って楽しんだら最後は酔っぱらった勢いで禁断の勝負を挑んできたユミちゃん、他のメンバーに見守られながらも表示部分だけは死守して順番に乗ると、ウソ~ダメダメ!!って本気でダメなヤツでありました。なんの言い訳もなく完敗を認めざるを得ない、そんな結末でありました。

みんな揃って大爆笑でありました!

ボケと笑いと青い海!

昨日はちょっと荒れた天気もすっかり落ち着き穏やかな朝が来て、今日は八重干瀬で体験ダイビングのナツキちゃんも観光ガイドのチカコちゃんエミちゃんも、そしていよいよ最終日となるリュウタくんユキコちゃんもみんなお目覚めいい朝です。朝食タイムはまた新聞の占い全員分を読み上げては不思議コメントに笑いながら、今日の僕は人の言うこと聞かないらしいからガイドはヤバイかもよって、そして今日も朝からボケキャラ全開のチカコちゃんはヨーグルトのマンゴーソースで笑い取りまくってるしいじられまくってるし。

食事の後はそれぞれ準備して、まずはダイビングのナツキちゃんが出発したら僕らもそろそろ出発だねと、みんな揃ってプキマウンテンに登ったら・・・

また来年来れるといいね!

アイスコーヒー飲みながらの方もいらっしゃいますが飲み干したら出発なので、車に乗り込んだユキコちゃんとハイタッチしたらリュウタくんも手を出すからカメラの三脚でハイタッチして最後にひと笑いしたら、ごきげんよう!って不思議コメント共に走り出すお二人さんを見送って、さあさあ僕らも行きますか。

免許のないチカコちゃんとペーパーエミちゃんの初宮古旅なので定番コースを無難に、なんてことはなく島の魅力たっぷりツアーにしましょうかということで、足もとそれじゃあ心許ないとオシャレサンダルからビーサンに履き替えてもらって走り出したらまずは初っぱなから突撃です。

魚釣りしてる人がいたから声掛けてみなよとエミちゃんに突撃してもらうも先輩らしいところ見せることは出来ず、その先険しい道のり突き進んだら 海外の景色みたい!ってのを楽しんで、もうこれ以上は進めないって断崖絶壁の上からビビリながら透明度抜群の海見下ろしお魚発見したりして、そんな景色をバックに写真撮るんだけどチカコちゃんの口から出たセリフは・・・

宮古なめてました!

こんなに綺麗だとは思わなかったですってこの後も宮古なめてました発言連発ですが、お次はまたまた綺麗なポイントに車停めて見下ろす海に感激しては ウミガメみんなで見たいですね!って今日の目標が出来たら早速探すも1日の目標がすぐ見つかっても面白くないっていうか普通に見つからなくて、次のポイントはウミガメ出る場所じゃなく岩穴に突撃したりカニさん追いかけたり潮の引き始めた浅瀬にカラフルなお魚見つけて観察したり捕まえようとして当たり前だけど捕まえられなかったり。お魚さんのリアクションがすこぶる良かったのでならばともっと見れるとびっきりの場所にやって来たら、天然の水族館ですね!ってずっと眺めて楽しんだら、次なるスポットでも魚釣りしてる人がいたけど声掛けられず。

マンゴー送りたいって言ってたから知り合いのマンゴー園に行って休憩中のところお邪魔しておしゃべり楽しみそれぞれ実家へ送ったら、お次は怪しげな道を突き進み怪しげなその実を・・・

シャキッとしちゃうよね!

蚊の大群に襲われ慌てて車に戻ったら、これは本当に連れて来てもらわないと来れないわ!って道を突き進みワーワーキャーキャー楽しんでます。

ランチは最初に行ったお店が食材切れのため閉店って書いてあるけどまだ12時前だからねって、まさかそんなって言いながら次のお店も売り切れと、ならばと美味しい宮古そばのお店に行ったら二人してお気に召していただけたようで これずっと飲んでられるやつだ!って。後半戦も張り切って行きますよと再出発したら来間大橋走ってる途中チカコちゃん ウミガメがいた!って聞くたび大きさ変わるし絶対嘘だって。そしてみんな揃って虫嫌いなのに昆虫採集してるオジサンに遭遇し、構わず景色楽しんだり僕くしゃみした瞬間チカコちゃんに怒られたりまた蚊がいっぱいと車までダッシュしたら二人して早いよ早いよって怒るから違うよこのためだよってムヒ取り出してはどうぞどうぞって。

ちょうど干潮の時間なので今しか行けないスポット目指しますかとズボンの裾上げながらジャブジャブ進むと ヒロユキさん後ろ後ろ!って、誰が志村やねん!って言いつつズボンの裾濡れながらも突き進んだら最後は誰もいない小さな小さなプライベートビーチに辿り着き、さっきのポーズやってよ!ってさっき遭遇した女性の姿に絶対日本人じゃないよねって二人して言ってた女優ポーズを真似して岩の上で足組んでポージング。

ご期待通りのイメージかな!?

帰り道はエミちゃんサンダル流れて体張って回収してあげたり足跡ひとつない浜に裸足の足跡付けて楽しむチカコちゃん脱いだサンダル流れそうで大慌てだったり楽しんだら、そこから戻る途中またしても魚釣りしてる人に遭遇したから今度こそと思ったらグイッと竿が曲がり慌てて見に行くと振り向いたら後ろの軽トラのおっちゃんも見に来てでっかい魚に興奮しまくってたからね、僕らよりもね。

そこからドライブ途中にコウジさんに会ったらあまりのリアクションのなさに二人大笑いしたり、そして小さな畑が一面黄色になってるのを見つけたら、これはいいやと突撃し・・・

夏らしい一枚になりました!

そんな写真に嬉しそうなお二人さんですが ヒマワリと私!って言うから 私達ね!って返したら、そこからは橋を渡って伊良部島。港に行ってなかなか見れない職人技にエミちゃん感心しきりだったりチカコちゃんでっかいの持ってはご満悦だったり楽しんだら、ここ本当に行くの!?って険しすぎるポイントにエミちゃん果敢に挑んでは僕らも負けじと後を追い、なんとかかんとか険しいゾーンを切り抜けたらその先 スゴイスゴイ~!って思わず声上げちゃう景色が待ってます。

そしてここでついに今日の目標達成 ウミガメだ~!って同時に2匹顔出してくれて大喜びで見てたんだけど、チカコちゃんが一言 やっぱりさっきのウミガメじゃなかった・・・ってだから違うって言ったでしょうに。そんな帰り道はまた険しい道のりを・・・

突撃あるのみです!

お次はタッチ&ゴーかと思ったらヘリコプターだったり、綺麗な浜に降りたりエミちゃんだけ無理って上から眺めたりワンピースのポーズしてる僕らを写真撮ってくれたり逆に下から上を撮ったり楽しんでます。ではそろそろプキの家目指して帰る時間となりましたのでドライブはちょっと真面目に色んな思いを語りいい話ししてる中チカコちゃん この出会いも一期一会ですもんね!って言うから そうそうもう僕ら二度と会わないからね!って言ったら 違うの違うの絶対また来ますよ~!って今日一日だけで何回目ってくらい言葉のチョイスミス多発地帯と化してるチカコちゃんを笑いながら、あたふたしてる姿を笑いながら、最後の最後も あれですよね!ってチカコちゃんのプキの家が見えたから車止めたら意気揚々と降りてって、でもそれプキの家じゃないからね、普通の民家だからね、怪訝そうな顔でオバチャンが見てるからね。

というわけで爆笑爆笑でプキの家へと帰ってきたら、ダイビング楽しみ一足お先に帰ってきてたナツキちゃんが笑顔で迎えてくれましたよデッキでビール飲みながら。そんな姿をいいないいなって横に見つつ僕は早速夕飯の準備に取りかかり、みんなでお散歩行くのを見送って帰ってきたらちょうど夕日が落ちる頃、みんな揃って・・・

片手を前に差し出すのです!

こんな暑い1日だったのにオリオンからスタートじゃないんだねと思ったら、ヒロユキさんの愛情を味わいたくて!ってそれでそのチョイスなんだねと、そして最初の料理はチカコちゃんとナツキちゃんが取り分けでくれるんだけど不器用さんはグチャグチャに盛りつけるから人気なし。今夜もプキご飯は大好評で嬉しいことで、そして夕方ゲットした新鮮なヤツはみんな順番に炙って仕上げたら言葉もいらない無言の時間を楽しみます。

そんな夜はそれぞれに楽しかった今日の面白エピソードを熱く楽しく語りながら、二次会は絵心の話から久々アレをやりますかとモーヤン&タダちゃん直伝うろ覚え神経衰弱大会となり、お題出しては真剣に描いたり自分で描いて笑っちゃったりしつつも完成したら、カードめくるたびに・・・

爆笑爆笑でありました!

そんな夜は最後星を見たいとお外に出たら、もうすぐ満月って月が真上にあって空が明るく天の川はもちろんポツポツとしか星見えてなくて残念で、だけどプキマウンテンに転がったら波音BGMに語らいのひとときを笑いも交えながら七夕の夜空を楽しむのでした。

誰もが楽しく充実の1日でありました!

別れが辛いガイドの日!

チビ台風が過ぎ去ったと思ったらまた次なる熱低が南の海上に発生したりしてますが、ひとまず今日は青空広がり穏やかな朝となり、1日の始まりは朝食準備始める前にリュウタくんユキコちゃんのお部屋に おはようございます!って声掛け起こしてあげるところからスタートです。

もちろんその前にアサミさんリサさんサオリちゃんミドリちゃんも起きてますから食事の準備が出来たらみんな揃って手を合わせ、夜中に起きたらちょうど月が沈むところでね!ってユキコちゃん水面に映る月と星が綺麗だったよって言うからみんなでいいないいなってでも起きれないよねって、さすが二度寝の女王!って言っては笑いながら、今夜は何時に沈むのかなって新聞の天気欄見ては向こうの新聞と違って色々書いてるねって、旧暦とかも書いてあるんだねって言うから島の人には大事だからねって言った次の瞬間嫌な気配感じたので いややっぱり大事じゃない!って、そこから強引に歴史の話に持っていこうとする人がいるからってリュウタくんの顔見て言っては笑ってます。

食事の後はリサさんとアサミさんパパッと準備して出発し、サオリちゃんミドリちゃんはガイドなのでお出掛け準備して、お二人さんは例の如くの過ごし方。では起こさぬようにそっと静かにってわけじゃないけど張り切って出発したら、色々リクエストは聞いてるし聞いてないけどそうだろうってリクエストも心に刻んだら、まずは宮古馬の牧場をちょっと覗いて膝までズブズブに埋まってる牛さんの姿に笑ったり、そこからガタガタ道を一気に駆け下りたら最初の海は日射し待ち状態だけど キレイ~!ってミドリちゃんまだまだこれから本番だからねって。池間大橋にやって来たら日射しの出てきた海を眺めてまた綺麗って、これってもしや逆向きでもって・・・

どう見たって綺麗なものは綺麗です! 

そして手すりから腕を出してはダランと体重預けて同じポーズの僕とミドリちゃんをサオリちゃん笑いながら写真撮ったり楽しんだら、池間島ではリクエストの場所に行き、だけどメインは聞いてた場所のそのお隣でまずは これって道・・・ですか!?ってのを怖い怖い言いながら、手を引いてもらいながら進んだら、僕が手を引いてもらいながら進んだら、見渡す景色に嬉しそうな姉妹です。

そこから一旦戻って車を通り過ぎ、日射しがキツイから歩道歩こうって進めば進むほど草ボーボーで全然歩けなくなってきて、振り向いては僕のこと確認するミドリちゃんだけど大丈夫大丈夫って言いながらサオリちゃんと二人で車道に出たら だまされた~!ってジャンプ一番こっちへ跳んでくるのを写真撮っては笑ったり。そんなことしてるからすっかり入り口見落とし戻ったら、またしても細道かき分け チクチク痛いよお!って言いながら、だけど頑張った甲斐あって辿り着いた先に広がる景色は・・・

絶景でありました!

ずっとここにいられるわ!って嬉しそうにしてはそれじゃあここに置いていこうかって会話を今日1日何度したことか、そんな景色楽しんだら帰り道は道路に出てから車まで競争となり、自信満々のお二人さんだったけど ヒロユキさん早過ぎ~!って声が遥か遠くから響いてるし。お次のリクエストはマンゴー買って帰りたいってことで知り合いのハウスに行って こんなに安くていいの!?ってニコニコ笑顔のお二人さん。

お次はパッと目が覚めるような体験したり 沖縄っぽくないですよね!って景色楽しんだり 幻想的で素敵!って写真に感激したり これは絶対来れないよ!って限界ギリギリコースを車で突き進んだり。ランチは宮古そばか海眺めながらお弁当かどっちがいいって聞いたら 海が見たい!ってお弁当はいらないんだねってサオリちゃんと二人で妹イジリながら、ヤマちゃん先生のお店でテイクアウトしたらこんな真夏の真っ昼間でも快適な場所を目指します。

途中で車停めて景色楽しんで、そしたらサオリちゃんが向こうの方まで写真撮りに行った隙に二人でササッと車に乗り込んだら ガササッ!って助手席のミドリちゃん自分のサンドイッチお尻で踏んじゃったからね、慌ててサオリちゃん駆け寄って来たら 悪巧みするからそういうことになる!って言ってはまたミドリちゃんをイジってます。でもなんとか潰れず済んで良かったねって、日陰で風が通って景色の良い場所に陣取ったら・・・

美味しく幸せランチタイム!

ではでは後半戦も張り切って、まずは断崖絶壁からの景色を眺めようとポイントへ向かうはずが知らぬ間に通り過ぎたから ビンタされて脳が揺れたからだよ!ってミドリちゃんがビンタしたからって濡れ衣着せて、Uターンして戻ったらまたチクチク我慢で到着すると、見下ろす海に息継ぎしに出てきたカメを見つけたミドリちゃん、あれって・・・ウミガメ!?って他に何亀さって笑いながら楽しんだら、次は宮古ブルーの海へテトラポット頑張って降りたら足をチャプチャプ嬉しそうなお二人さん。

砂に足が埋まるのを気持ちいいって嬉しそうにしてるから、そんな姿に 今朝の牛みたいだね!って軽く失言飛び出したりしてね、そしたらちょうどのタイミングで飛行機の音が響き、ラッキーなことにプロペラ機のタッチ&ゴーが・・・

1回限りの航空ショー!

でも世の中うまくバランス取れてるってことなのか、そこからの帰りにアクシデントがありまして、テトラポットで足滑らせて後ろに転がるところを二人で助けてね、そんな二人に全体重預けたら ヒロユキさん重いし!って姉妹揃って助けてくれてありがとう。

そこからはロングドライブおしゃべり楽しみつついっぱい笑ったりいっぱい見つめられては 照れるからやめなさい!って向こうの景色見たいの僕が邪魔してるだけなんだけど、最後のリクエストの場所へやって来たら波打ち際をニコニコ笑顔で歩きます。そして今朝の対決にご不満の方がおられますので、サンダル脱げたから負けただけだし!って仰ってる方がおられますのでちょうどいい、今ならみんな裸足で言い訳なしと本日2回目の対決はビーチでかけっことなり、その結果は・・・

言い訳のしようもございません!

姉妹仲良くスローライフを楽しんでらっしゃる姿を早々到着のゴール地点から写真撮っては ヒロユキさん早過ぎだよ~!って、ミドリちゃんは悔しい悔しい言いながら、サオリちゃんは車に戻るまでずっとハアハアが止まらず運動不足すぎって、これは明日筋肉痛だ!ってとっても残念な姉でありました。

そろそろガイドも終わりの時が近付き最後は残りひとつの橋を渡って来間島、見えない看板に首傾げたり不思議な巨木に首傾げたり、絶景眺めたり足下見たらアリの大群が足上ってくるからバタバタしながら大騒ぎしたり。そしたら今まで隠し通してきたものが見つかり ヒロユキさんそれ!って、気を遣わせないよう内緒にしてたけどテトラポットで足滑らせたときに思いっきりやっちゃった傷がバレちゃって大変と、それからもうひとつ この足で完敗したのか・・・って傷だらけの足で走ったのにそれでも負けたんだねと肩落としてらっしゃるし。

ミドリちゃん1泊2日弾丸プキの家ツアーとなりましたので最後は空港へと送っていき、本当に楽しかったなあ!って、私ももう1泊したかったなあ・・・って名残惜しさ満点なので空港に入って乗り場の前を通過して2周目に突入したら、再び乗り場の前に来て今度はお別れだからねって言うのに姉妹揃って車停めるところがないねって、そうだねって言い合ってるからまたもう1周グルッと回ってね、本当にもうお終いだからね!って三度目の正直で車停めたら最後に記念の一枚を。

またいつでも遊びにいらっしゃい!

再会誓い握手したらその後姉と妹でも握手して、手を振り見送るミドリちゃんに別れを告げサオリちゃんと二人でプキの家へと向かいます。帰り道は念願叶い姉妹でプキの家に来れた充実感に浸るサオリちゃんと共に色々と熱く語りながら、帰って来たらしばらくして 妹からLINE来ましたよ!って、楽しかったよありがとうって感謝の気持ちとお姉ちゃんが何回も来たくなる気持ちが分かったよってミドリちゃんもプキの家大好きになってくれたようで良かった良かったって。

それからさらにしばらくして二組同時に帰ってきたら、まあこの天気だし真っ赤に日焼けした顔頑張ったねって白いままの顔それぞれに、みんな楽しい1日過ごしたからもう待ちきれないと、一番待ちきれない人が乾杯の挨拶しちゃって!ってことで・・・

リサさんよろしく!

グイッとグイッと飲んだらまたフライングしそうな人がいるからパチンと手を合わせ、サクサクのもオシャレメニューも 50%正解ね!って不思議メニューも美味しい美味しいと、それぞれに楽しかった今日の出来事語ったりしつつ賑やかな夜が始まります。

そこからはまあ喋るわ喋るわ昔の芸能人の話で盛り上がったらサオリちゃんだけ着いて来れないからリュウタくんが例え話するんだけど 例えも古い!って全然意味ないし、その後は医療系の話になったら今度は水を得た魚のようにサオリちゃん得意分野だったり優しさトークになったりお笑いトークになったり色々と。二次会はみんな揃ってお腹パンパンであまり食べれないけどタプーちゃんお菓子で誘って楽しんだり、食べれない代わりにその分飲んだり最後のプキの家トークはいい話で締めくくり、ユキコちゃんプキマウンテンに転がって星が見たいって言ってたけれど、デッキに出たら・・・

星はちょっと見えないね!

お天気にも恵まれ充実した1日過ごしたから、こんな日はきっと誰もが思うんでしょう・・・

自分が誰より一番楽しんだねと!

ウホッ!の次はアジャパー!でした

今日も穏やか晴れ渡る空にガイド日和と嬉しく思いながら、お目覚めのみんなと朝の挨拶交わしたらパチンと手を合わせるところから1日がスタートです。

ハルカちゃんはひとり早起きお散歩気持ちよかったですよって、そして 星空綺麗だったのに!ってお部屋に入ってたナオちゃん達に寝てたのって聞くとその頃お部屋でヨガしてたよって、ユキちゃん女豹のポーズしてたから!ってそうでしたかと。食事の後は帰り支度のハルカちゃんとトモミちゃんは名残惜しさ満点で、お昼にお友達と合流するんだというミワさんはせっせと準備して、ガイドのナオちゃんユキちゃんタマちゃんもお出掛け準備したらそろそろ出発しますということで、ちょっといつもと違う雰囲気で・・・

妙に爽やかです!

トモミちゃんが自撮り棒で撮る姿をセルフタイマーで撮るというちょっと変わった画になってますが、その後看板で撮ってさらにもう1回僕らとプキマウンテンに戻って撮って、また絶対来ますね!って笑顔でお別れ見送ったら続いてミワさんも出発し、最後は僕らもいざ出発。

本日のガイドは去年ナオちゃんと共に行った「男前ガイド」の日記を見てお二人さんぜひ行ってみたいということになりましたので、そんな感じで行ってみましょうかと張り切って出発したら、まずは昨夜話に出たのを見てみますかとパーントゥゆかりの場所を色々巡っては スゴイスゴイ!って。その傍らにはこんな子も出てきてくれて・・・

オカヤドカリさん!

あんな感じこんな感じで巡ろうと思っていたけれど、午後からお天気崩れるって予報に慌てて予定変更晴れてる内に行っちゃおうと橋を渡って伊良部島。ひとまず綺麗なビーチでテンション上がったらお次は どうしても見せたいものがあるんだ!ってことでポイントの入り口までやって来たら、普通下をくぐるでしょうってチェーンをナオちゃんリンボーダンス挑戦してやっぱり無理で笑ったり、この先地雷があるから気を付けて!って言ったらみんな本気でビビって僕の歩く後についてきて、もちろん地雷はないけど踏んじゃいけない先日見つけたウズラの卵がある場所へやって来たら母ウズラがじっと守っていて、ちょっと覗いてまだ産まれてないのを確認したらそっとそのままその先へ。

草かき分けチクチクゾーンを抜け海へと出たら、ここから岩場をどうするって二人はいいけどナオちゃんまた走破性の悪いサンダル履いてるから 前回も同じパターンだったよね!?って前回はピンクのお花のサンダルだったけど、今回はちょっとシックに・・・

ゴールドのお花のサンダルにチェンジ!

僕のと交換したらちっちゃいし滑るし歩きにくいことこの上ないけどそれでも僕のサンダル履いたナオちゃんよりはまだ全然楽勝で歩けてるし、頑張ってポイントまで行ったらナオちゃんまた自然と男前ポーズ決めてるし、広がる景色に一番テンション上がってるのはユキちゃんその勢いで服の袖岩に引っ掛けて破れてたからね、その後僕も大変なことになっちゃったからね。

そんなわけで色々ありつつ楽しんで戻ってきたら、お次は視界いっぱい広がるこれぞ宮古ブルーって景色に感激しまくって、ずっとここにいられるわって雰囲気だけど次行くよ行くよって向かう途中ラッキーなことに下地島空港に飛行機発見です。これはタッチ&ゴーが見れるかと離陸するのを待ってたら魚釣りしてるお兄さんの竿がグイッと曲がり、だけどいよいよ離陸と見守ったら青い空に飛び立った飛行機はそのまま旋回することなく一直線に消えてって、振り返ると曲がった竿は根掛かりで どっちもダメじゃん!って肩落とします。

ではでは気を取り直して次なる場所を目指したら 本当にここ行くの!?ってまたチクチクゾーンをナオちゃん先頭に突き進み、前回は広がる景色に思わず ウホッ!って声が出ちゃったけど、今回は アジャパー!って声が出て、それを聞いて慌てて身を乗り出すユキちゃんもウホウホ言いながら・・・

全身で喜び表現しちゃってます! 

青い青い海にはウミガメさんがあっちにもこっちにも、そして あれエイだね!って優雅に泳ぐ姿を眺めたり、だけどユキちゃん飛び交うカナブンにビビリまくりで変な動きしてるから、フラワーロックみたいになってたよ!って言ったらみんな 懐かしいなあ!って確かに自分で言っててそう思ったもの。

そこからはちょっと寄り道ナオちゃんがどうしてもこれ買いたいんだって前回買って好評だったお茶をと全然お茶関係ない鰹節のお店にやって来たら全員揃ってお茶買って、ではではランチのお店を目指しましょう。途中ポツポツ雨が落ちたりしたけどお店に着く頃にはすっかり青空広がって、そんな景色眺めつつ 本当に美味しかったから!ってこちらも前回ガイドで食べて美味しかったのをお二人さんにも味わって欲しいと同じお店にやって来たらみんなも喜んでくれて良かったねって。

ではでは後半戦も張り切って、まずは湿原の展望台からさっきまでと全然違う景色と野鳥観察楽しんでるんだけど、テンション高くユキちゃん ハトだ!ってそれ普通にどこでもいるヤツだからって笑ったら、お次はまた海にやって来たけど僕らは泳ぐ予定ないからビーチに降りずにチクチクの細道突き進み、高所恐怖症のタマちゃん 私はここで待ってるから!って海ギリギリの岩場を進んだら、また広がる海の景色に見とれてます。

亀の頭みたい!? 

次なる海ではまたナオちゃん誰もリクエストしてないのに裕次郎バリの男前ポーズで海眺めてるし、お魚見たりウミヘビ見たりギラギラの太陽と風車も止まる無風状態にクラクラしてきたり。

水道で手足を濡らして冷え冷えのお茶でクールダウンしたら エアコン最高!とか言いながらドライブ楽しんで、最後のポイントは険しい道ではないけれど・・・

ジリジリの日射しがキツイキツイ!

その先展望台からの景色を楽しもうと階段上るも 私達はここでいいわ!って、若い子だけ行ってらっしゃい!ってユキちゃんと僕は最上階から景色を眺め、その下2階部分で陰に隠れて避難の年寄りチーム。そんな二人は懐かしい太陽に吠えろのキャラを言い合いっこして楽しんでるけど僕とユキちゃん全然分からないし、裏道から帰ってきたら えっ!?って突然目の前に現れたプキの家にビックリしちゃってるし。

そんなわけでたっぷりガッツリ楽しんだガイドから帰ってきたら足洗って中に入り、そこからはのんびりしたりシャワーで汗流したり早々飲み始めたりのみんなと僕はせっせと夕飯の準備に取りかかります。それからしばらくしてレンタカーが2台到着、1台はミワさんもう1台は午前中の便で来て一緒に大神島楽しんで来た本日のゲストカオリちゃん。旅仲間で今回ミワさんに誘われプキの家へとやって来たカオリちゃんお家にワンちゃんがいるからタプーちゃんに匂い嗅がれまくってますが、ひとまずおしゃべり楽しみチェックインしたらみんな遊び疲れてるけどカオリちゃん今日来たばっかりだしまだまだ元気とそのままお散歩に出発です。

帰ってきたら綺麗な夕日が沈む頃、料理美味しいって聞いて楽しみにしてたんです!ってミワさんに色々吹き込まれてるから 敢えて不味くしてやろうか!?なんて言いながら、料理運んだらみんな揃って笑顔でジョッキを握りしめ・・・

待ちに待ったこの瞬間!

みんな早々飲んでたし 一杯目は旨いなあ!ってガイド行って料理作ってこの瞬間のために頑張ったからね、いただきますしたらまずはこれからとみんな揃って頬張ったら 本当だ美味しい~!って喜んでいただけ嬉しいことで。みんな揃ってお酒大好きメンバーなので誰ひとりご飯食べる人はいませんから、オリオンに合う味色々揃えましたのでお楽しみくださいなということで、誰もが楽しんだ今日の出来事色々語りながら語らずとも分かるのはみんな真っ赤に日焼けしちゃってるからね。

いっぱい飲んでいっぱい食べたらほぼ完食で、二次会は泡盛と共に頂き物のお菓子が登場すると 私も大阪の味持ってきてん!ってカオリちゃんからの差し入れもポリポリ囓りながら、遊び疲れたナオちゃん達が 一旦寝てくるから!って復活を宣言してお部屋に入ったら、そこからはカオリちゃんと僕とでコテコテ関西弁トークが炸裂それに圧倒されまくりのミワさん笑いまくりの引きまくりの なんかジェラシー!って関西人同士の遭遇で今まで見たことないカオリちゃんの姿になぜだかそんな発言飛び出したり。

水を得た魚のように!

しゃべってる内容自体はカオリちゃんのお悩み相談室的な感じなんだけどテンポとノリの良さに 話し盛ってない!?って盛ってない盛ってないって言いながら笑いながら、そんなこんなで楽しんでたら宣言通り再登場のみんなと共に星を見ようってお庭に出ては今夜も満天の星空眺めながら、最後もまたやめられない止まらないトークで盛り上がって締めくくり。

楽しく愉快な夜でした!

楽しいガイドと青い空!

スッキリ爽やか本日も快晴暑くなりそうな朝はあまりに雨降らないのでスプリンクラーで芝生に水やりからスタートに1日となり、こちらもスッキリ爽やかはクミコちゃん今日は大丈夫ですよ!って昨夜ビール一杯に抑えた効果もバッチリ気分爽快な朝迎えてらっしゃいます。

ヨシくんファミリーバナナさんもお目覚めしたらみんな揃って朝食タイム、昨日遊びすぎたか日を浴びすぎたか ちょっと風邪気味なのかも!?って、ユカちゃんシホちゃんちょっとパワーダウンしちゃってますが、それを補って余りあるくらいにヨシくんハイテンションでモリモリ食べたりポロポロこぼしたりカワイイカワイイ言われたり。そんな朝食タイムの後はお出掛け準備と帰り支度をそれぞれに、ではそろそろ出発のその前にバナナさんスペシャル三線ライブでオジー自慢弾いたら子供達ノリノリでキラッキラの目で見つめ、拍手喝采沸き起こってるのでこの流れはそういうことかと 続きましては・・・って言ったら ヤメテくださいよ!って慌てふためくクミコちゃんにみんな揃って大爆笑。

ではそのままみんな外に出て、みんな仲良く・・・

旅の想い出写真です!

また次は来年か・・・ってため息と共に言葉をこぼしたら、1年長いなあってヨシくんファミリー家族揃って年に一度のプキの家を楽しみにしてるから、また来れるようお仕事頑張ってねってみんなで手を振りお見送り。

ではクミコちゃんは体調もバッチリ今日はシュノーケルしてきますって、そしてバナナさんは久々のガイドなので僕らもシュノーケルセット車に詰め込んだら一足お先に出発です。と思ったらクミコちゃんの車が後ろにピタリとつくからちょっとイタズラしたりして、まずは昨日見つけられなかった帽子を探してみようとお散歩行ったルートをゆっくり車走らせ見てみるも、残念どこにも見当たらず。

マンゴー注文したいと知り合いのマンゴー園に行ったら今年は豊作なんだけどちょっと時期が後ろにずれ込んでいて、いつもなら大量のマンゴーの出荷作業で大忙しだけどまだ全然で、まあ送ってもらうから大丈夫とお願いしたら ヒロユキちょっと待てよ!ってタダシさんにお土産マンゴーもらってニコニコ笑顔で再出発。続いてやって来た場所ではニコニコ笑顔からスッパマンみたいな顔になり、その後は昨日見たのとは違う場所だけどサガリバナがあったから、夜が明け落ちた花もまた綺麗だねって・・・

一夜限りの儚い花なのです!

これまで何回もガイドに行ってるバナナさんだけど 行ったことないとこ連れてってよ!ってことでそんな場所あるかねと思いつつドライブ楽しんでますが、最近あった心に響くお話ししてはウルッと来たりして、そしてここは来たことないでしょうって場所にやって来たら、この感触凄いなあ!って言いながら、太りまくったような錯覚起こす感覚っていうか深い深い新雪の上を歩いてるような感覚っていうか、とにかくそんな砂浜を・・・

どこへ向かうんでしょうか!? 

その先には裸で体育座りして向こうを眺めてる坊主のオジサンみたいな姿が見えて二人して一瞬ビックリだったけど、近付いたらただの浮き球だったりして、その先グルッといい景色眺めつつ走破性能抜群のバナナさんだから安心して行ける険しい道を軽々クリアで楽しみます。

お次もなかなか険しい道で、っていうか これはさすがに行かれへんやろ!?ってことでルート変更して向かったら、辿り着いた先はまあ涼しい涼しい素敵スポットで大満足のバナナさんでありました。そんな帰り道、キビ畑のあぜ道歩いていたら思いがけずウズラがいてね、普通遠くに人の姿が見えただけで逃げ出すのになかなか行かないと思ったら、うわぁ初めて見たよ!って僕もビックリそりゃ逃げないよねって、不自然に集められた枯れ草の奥に・・・

ちっちゃい卵がありました!

行きしに踏まんで良かったなあ!って言いながら、可愛らしい卵をちょっとだけ覗かせてもらったらそっとその場を後にして、では早くもお昼だランチは何にしようってことで、これと決めたらお店に向かうも日曜定休日じゃなかったはずなのにって状態に。だけどバナナさん完全にそれの気分になっちゃったって言うし、これはもう裏技っていうか奥の手っていうか強引に道切り開くしかあるまいと、自ら突撃してもらい心優しいオバサンの計らいで 逆にこれの方が良かったんちゃう!?って一発大逆転なランチゲットとなりました。

ではそいつを持って日影で涼しく景色のいい場所へと移動したら、よく考えたら入れ物ないね!?って状況にまた強引な手法で無理矢理解決したら、青い景色眺めながら・・・

さあさあいただきましょう!

なにせ強引にやったもんだから見た目はアレですが、ホンマ美味しいなあ!ってオバサン直伝の味付けもサッパリしてていい感じ、なかなか出来ないっていうか僕もガイドでこんなの初めてってランチは大満足で このまま昼寝したなんなあ!ってそんないい気分のランチタイムでありました。

ではでは後半戦はメインのシュノーケル、今日もなかなか波風強い海ではありますが大丈夫なポイント選んでやって来たら、昔溺れたことあるバナナさんなので 勝手にどこか行ったらダメだからね!って念押ししてから泳ぎ出します。体が暖まってるから最初は冷たく感じた水もすぐに慣れて温かく、色とりどりのお魚さんやちょっと怖いのとか色々いては楽しんで、もちろん浅瀬の海のアイドルも・・・

ニモさん親子登場です!

たっぷり泳いで楽しんだら 気持ちよかったわあ!って満足顔のバナナさん、ではそろそろ戻る時間も迫ってきましたのでおしゃべり楽しみつつ車走らせて、先日ハルマくんファミリーのマニアックガイドでも行ったけど、バナナさんは本当に想い出いっぱい乗せて走ったバモスさんなので最後にひと目と会いに行くと なんか切ないなあ・・・って傷だらけの痛々しい姿にいろんな思いが蘇ります。

そんなこんなでプキの家、帰ってきたらお出迎えしてくれたのは僕らが帰るちょっと前に到着した本日のゲストタイスケさんマキコさんと今はお部屋でお昼寝中だというハルヒトくん

まあ来たときから寝てたようで!

なのでテンションマックスお出迎えのタプーちゃんだけど静かにお願いと、ひとまずご挨拶したら僕はそのまま夕飯の準備に取りかかり、しばらくしたら晴れの1日楽しんだクミコちゃんが帰ってきて 海でヨシくん達に会いましたよ!って帰るギリギリまで海を満喫してたようです。

バナナさんとメグミさんとでタプーちゃんのお散歩行って帰ってきたら、ようやくお昼寝からハルヒトくんが目覚めこちらもお散歩出掛けたんだけど夕飯の時間になっても帰って来ないし心配で電話して、帰って来たらもう喉カラッカラだよってメンバーに大変お待たせしましたと、乾杯の一枚は・・・

なぜにピンボケ!? 

そんなピンボケ写真ではありますがみんな同じ方見てるのはお分かりいただけますでしょうか、なぜそっちを見てるかといえばバナナさんがカメラ構えてるからで、ただ上手に撮れたかどうかは分かりませんということにしておきましょう。

青空の下海を満喫して来たメンバーだからオリオン最高に美味しいねって、飲めないバナナさんはひとりノンアルビールで乾杯だけど 最近のは美味しなってんねんで!って言うからひと口もらったら うぇ!ってなって、クミコちゃんも飲んだら う~ん・・・ってなって、二人してオリオンがいいって言ったら そら当たり前やん!って突っ込まれてます。

そこからは美味しく食べて美味しく飲んで、楽しかった今日の出来事をあれやこれやと写真見せながら語ったり、モリモリ食べたハルヒトくんが寝ちゃったらそこから二次会は泡盛飲みながら、この場に僕いていいのかなって女子トークっていうか眉毛トークになってたりして。最後は星は見えるかとお外に出たらプキマウンテンに寝転ぶもチクチクするっていうからシート広げてどうぞって、そしたら喜んでいただけるものと思ってたんだけど 最初から持ってきてくれたらいいのに!って そっちですか!?って笑いながら、満天の星空眺める1日の締めくくりとなりました。

誰もが晴れの1日満喫した日でありました! 

マニアックさんのガイドです!

夏本番スタートですと宣言した翌朝はもちろんバッチリ晴れの朝となり、一番にお目覚めはハルマくん早寝早起き良いことで、その後カルロチェチちゃん達も、そして最後にショウタロウくんアヤちゃんもお目覚め朝食の仕上げしたらみんなで手を合わせていただきます。

昨夜話せなかったからショウタロウくん達にも温風の話をしてあげて、そして昨夜は寝かしつけに行ってそのままダウンしたヨウさんにもその後こんな話題で盛り上がったんだって、まあ寝ても大丈夫だったってことで!って言っては笑ったりしつつのんびり過ごす朝の時間。

食事の後は帰り支度するメンバーとハルマくんファミリーは観光ガイドなのでお出掛け準備して、まずはチェチちゃんファミリーが出発の時間となりましたのでみんな揃って今日はプキマウンテンに。

最後まで青空の宮古楽しんで!

宮古楽しかったようでみんなまた来たいって言ってるんだけど、日焼けが辛いし今度は冬に来るか!って弱腰のヨウさんとキアラさん。手を振り元気に出発の一家を見送ったら別れは辛いとアヤちゃん達最後に出ようとか言ってるし、僕らも準備できたら同時に出発となったけど車出すのにプレッシャー与えちゃいけないし先に出ようねということで、最後の最後までショウタロウくんいじられキャラ全開っていうかまあ僕がいじり倒してるだけなんだけど、来月素敵な結婚式を!って言葉で締めくくったら、手を振り見送ってくれるみんなに応えつつ張り切って出発です。

今日のリクエストは一言 穴場スポット巡りがしたいです!ってマニアックな方から伺っておりますので、まあ1歳児がいるから無茶し過ぎない程度に喜んでくれそうな場所行ってみますかということで、早速やって来たのは・・・

初っぱなから結構ハードです! 

岩場の道なき道を突き進み、その先 ここから道になってるから!って言うんだけどその道がまた細すぎて 道じゃない方が楽かも!?ってな感じだったりして、強風の断崖絶壁はなかなか怖くて危なっかしく、だけど岩に砕け散る波が綺麗な虹のアーチを描いてます。

お次はちっちゃなちっちゃな浜に降りたらハルマくん初チャプチャプを楽しんで、もっと怖がるかと思ったけど意外に大丈夫ででも あっちあっち!って海から離れようとしてますけど。そこからまたちょっとした岩場を突き進んだら視界いっぱいの海を楽しんだりでっかい魚を見つけて興奮したりして、次にやって来たビーチでもチャプチャプ楽しんだら アナ、アナ!向こうの岩穴指差すからそっちへ向かって歩いたら、その穴ではないけどオススメの穴にご案内。

いい感じでしょう! 

と言いつつハルマくん怖い怖いってなっていて、でも穴を抜けたら次なるビーチではラブラブ海鳥のデートに遭遇したりヤドカリ観察したり楽しんで、その後ハルマくんに熱帯魚見せてあげようとポイントにやって来たらテンション高く喜んでるけど チョウチョウウオだ!って喜んでるのパパとママだったね。

ではそろそろランチの時間、プキの家ファンっていうかプキの家マニアなノブヒロくんに穴場って言われてるしならばここでしょうということでやって来たのはヤマちゃん先生のお店で、怪しげな道を過ぎお店の前に到着すると車止める場所もないくらいの状態で。なんとか車止めたらお店に入ると駐車場がいっぱいってことはお店もいっぱいで、相席となりましたのでこれもご縁ということで・・・

相席メンバーで!

ってたまたま相席になった見知らぬ人達と一緒に写真撮るなんてことはなく、偶然にも一緒になったダイちゃんモトちゃんとおしゃべり楽しみながらの賑やかなランチタイムとなりました。

お腹もいっぱい満足したらヤマちゃんに見送られつつ出発して、次なる穴場スポットは旧プキの家だったり日記によく登場する子のお家だったり、そこから海へと下ったら懐かしいプキちゃんの散歩道だったりして。堤防の先で海眺めてたら颯爽と登場のウインドサーフィン見ては三人で失礼な言葉連呼してたりして、お腹もいっぱいウトウトしちゃってるハルマくん抱っこして荒れてるけど宮古ブルーって海にやって来たら、反対側の穏やかな海でチャプチャプしようねって。

だけどその前に緑のトンネルに突撃したら珍しい鳥がたまに見れるんだって言った瞬間噂のキンバト登場にみんなテンション上がり、だけどその後出るわ出るわ 出過ぎて有り難みなくなってるよ!って笑いながら、続いてやって来た穏やかな海にはイカの群が泳いでたり、最後にチャプチャプしちゃってとやって来たビーチでは結局ハルマくん嫌がって入らなかったり、ならばと不思議生物的なのに登場してもらったら・・・

ビビリまくってたね!

ではそろそろ戻る時間になって来たねとプキの家方面に車走らせながら、プキの家マニアさんにはたまらないだろうって場所に寄り道なかなか見つけられず困ったけれど、あれだあれだ!って見つけたら駆け寄って、この姿見れるのもこれが最後だからって・・・

ボロボロバモスさんと共に!

最後は事故現場の交差点に立ち寄り締めくくったら、穴場スポット巡るマニアックなガイドはこれにて終了帰ってタプーちゃんの大歓迎受け足を洗ってさあさあエアコン効いたお部屋に入りましょう。

そこからは夕飯の準備を頑張って喉カラッカラで乾杯の時を迎えたら、お茶のコップをオリオンのジョッキで取り囲み・・・

みんな仲良く乾杯だね!

楽しかった1日の出来事を面白おかしく語りながら、お酒に合うものからお酒に合うヤツなのにハルマくんお気に召したようでパクパク食べて止まらなくなっちゃうものまで色々楽しみながら、今夜は家族水入らず的なそんな夜をのんびりまったり楽しんでます。

お外に出たいってハルマくんなので星は見えるかと外に出るも見えなくて戻ってきて、だけどその後星より輝くでっかいのが海を走ってくのが見えたからみんなでデッキに出ると、海の向こうに見えるは電光掲示板と化した・・・

クルーズ船でありました!

今日のガイドはマニアックな穴場スポット巡りだったから団体さんに遭遇することは全くなかったねって言いながら、お部屋に戻ったらひとまず片付け遊び疲れたハルマくんを寝かしつけ、二次会はノブヒロくんからアキちゃんへサプライズの誕生祝いで楽しんでます。そして最後はお家建てたときの話で盛り上がったり本当の最後は また1日の締めくくりこんなネタで!?って感じのお下品な話でアキちゃん誕生日の夜は終了となりました。

楽しいガイドの1日でした! 

楽しい思い出忘れぬように!

ガイドの朝は雨の予報もひとまず曇り空からスタートで良かったなと思いながら、でもそれを喜び合う相手がいないなと思いながら、そろそろ起こしてあげようかと思ったらようやく朝食の時間ってタイミングでエリちゃんがお部屋から登場したけどまだまだボケボケさんで 今目覚めたところで・・・って爆睡だったみたい。

料理の仕上げしてパチンと手を合わせたらさらに明るくなって来る空見てテンション上げていきながら、夜中気が付いたら畳の上で寝てたんです!って一瞬どこにいるのか分からなかったって、かなり飲み過ぎだったかもって言いながら、それでも美味しい美味しいと朝ご飯食べつつ やっぱり誰かと暮らすってのもいいですね!って一人じゃない良さ噛みしめながらの朝食タイムを過ごしてます。

食べ終わったらお出掛け準備して、準備が出来たらさあさあ張り切って観光ガイドに出発ですよ。初めての宮古だし運転できないし冒険はちょっとなしの定番コースで行きましょうということで、行きましょうっていうか行く前から雨ザーザー降って来たりしてますが、昨日行った場所以外を攻めていきましょうかねってことでまずは島の定番砂山ビーチにやって来たら、なんとか雨も止んでくれて濡れた砂裸足で踏みしめビーチまで。

荒れてはいるけど綺麗だね!

そこからはどんより曇った伊良部大橋渡っては景色眺めて曇ってても広がる景色はいいもので、続いてやって来たのは白砂広がるビーチです。

お天気悪いってことは波風強く海も荒れてるってことで、堤防を飲み込むような波が向かってきてるけどある程度は抑えてくれてるから大丈夫って、波打ち際でチャプチャプしながら景色眺めたり写真撮ったり楽しんでます。そんなエリちゃんに これどうぞ!って手渡したら初めて見るものになんだなんだってなって、ひとまずじっくりと・・・

観察してくださいな!

ぷにゅぷにゅのそいつを手を伸ばして思いっきりつまんでプチッと割って、でっかい海ぶどうみたいじゃない!?って言いながら、結局得体の知れないものは最後まで得体の知れぬままということで。そしたら思いがけず日射しが出てきてくれたからこれはいいやと慌てて車に乗り込み次なるポイント目指したら、下地島空港の前でタッチ&ゴーの話なんかしつつ少し明るい空と海を楽しみます。

そこからがなかなか大変だった、通り池に行ったらちょうどバスが3台来てて見たら九州からなのかなって、だけど先へ進んだらそこからは日本語で会話してるの僕らだけだよってな空間となり、また後からバスが来たようでもう完全なるアウェー状態でこれはこれでなかなか出来ない体験だねって笑いながらその場を後にするのでした。

では早くもランチの時間、今日は宮古そばにしようって言ったら ここ宮古島ですか!?っていやいや伊良部島だよって、まだ戻ってないよねってここから先こんな感じの会話が何度も登場しますが細かいことは気にせずに、だけど細かいこと気にしてせっかく伊良部島に来てるしこっちのお水をどうぞって、伊良部島の泡盛宮乃華のグラスをどうぞと手渡したら、僕の方は・・・

グラスは久米仙中身はお水! 

のんびりおしゃべりしたり前半戦の写真見たりここからの天気予報見ては見なかったことにしたりしながらランチタイムを楽しんだら、またどんよりとした空になってるけど張り切っていきますよ。

展望台からの景色楽しんだり港に行って当時の話を色々語ったりしつつ楽しんだら、次に行ったビーチは何かイベントでもやってるのか駐車場いっぱいだしもう人混みはお腹一杯だからとその場を後にした瞬間大雨となり、これはこれでラッキーとまた橋を渡って来間島。ここなら雨でも大丈夫と展望台にやって来たら、見渡す景色は雨降りでもなお青い海と真上を何度も通過する飛行機に どこへ向かうのかな~!?って言うからどこへ向かう何も宮古空港だよって言ったら ここ宮古島じゃなかったでしたっけ!?ってまたまたボケてらっしゃるし。

向こうに見えるは宮古島! 

そこから車走らせつつおしゃべり楽しんでるんだけど、私ビックリしたんですけど・・・って語り出すのをちょっと待ってとストップ掛けて、どうしたのって顔してるところ非常に申し上げにくいのですが そのヤギの話昨夜聞いたよね!?って、確かに後半の方だったからかなり酔っぱらってはいたと思うけどって言っても完全に記憶にございません状態のエリちゃん半信半疑なので、帰ってメグミさんに話してごらんって言っては笑ってます。

続いてはチクチクゾーンを抜け穏やかな海楽しみ、だけど穏やかと言ってもそれは今日の中ではってことでいきなりの大波にズボン濡れちゃったりもしてますが、サンゴとか貝殻拾いたいって探したけどこのビーチにはないよねと、貝殻1個だけゲットしたらさあそろそろ戻る時間も迫ってきましたよ。明日は帰りの飛行機早いし今日は雨で夕方のお散歩もないし、ならばとプキの家近くのビーチに向かうんだけど今日一番かって雨だし傘さして突撃したら サンゴだらけですね!って嬉しそうに・・・

ちょっと傘曲がっちゃってるけどね!

最後に綺麗なのゲットして満足顔でプキの家へと帰ってきたら、ちょうど今着いたところなんです!って本日のゲストがお外で家族全員分のサンダル洗ってます。というわけでやって来た本日のゲストは初宮古を楽しみに来たんですというリョウタくんとお部屋の中から覗いてるユウキさんハルトくんユイカちゃん

それにしてもタプーちゃんのお出迎えがないなと思ったら、ユイカが泣いちゃったもんで・・・って顔見た瞬間恐がり泣いちゃって只今隔離中だそうで、まあしばらくしたら慣れるでしょうって・・・

頑張れユイカちゃん!

それでは気合い入れ直していかねばと僕はそのまま夕飯の準備に取りかかり、みんなシャワー浴びたりのんびりしたりして、なんとか間に合い料理が並んだらみんな仲良く輪になって、お子ちゃま以外でひとりお茶の方もおられますが・・・

楽しんでいくよ!

たっぷり遊んだからオリオンも美味しいねって、そしてリョウタくんはお酒飲めないのかと思ったらそうではないらしく 子供らの面倒見なアカンので!ってそういうことですかって確かに目が離せない感じだねって言いながら、あんまり食べないんですよって聞いてたユイカちゃんが先頭切って食べまくってる微笑ましい姿を眺めながら賑やかな夜がスタートです。

こちら好き嫌いが多いんだっていうハルトくんは聞いてた通りの感じで早々食べ終わったら遊んでますが、僕の方にやって来ては これ開けてみてよ!って2つ重ねた子供椅子を差し出すので厳しく指導して、厳しくお笑い指導して、子供相手に厳しいなあ!って言われながらも立派な関西人になるよう5歳児だけど英才教育施してはみんなで笑ってます。だけどその後調子に乗ってユイカちゃんにちょっかい出しすぎパパにお部屋へ連行され本気の説教にちっちゃくなって帰ってきたら、テンション下がったまんまでユイカちゃんと一緒にママに連れられお休みタイム。

そこからは大人の時間とおしゃべり楽しんでるんだけど、ちょいちょい中断するのはエリちゃん今がチャンスとタプーちゃんの写真撮ってるからで、なかなか上手に撮れなくて・・・

なんで上手に撮れないかね!?

そこからはまたしても この話しましたっけ!?って昨夜のトークを繰り返す姿に笑ったり今夜はビールだけにしておこうって守りに入ったり。その後はリョウタくんと共にお家の建築話で盛り上がったり子育ての話で盛り上がったりそれをエリちゃん将来役立つかと聞き入ったり楽しんで、最後は早起き過ぎるくらいに早起きだったリョウタくんが睡魔に襲われ寝ますということで、僕らも寝ますかとエリちゃん楽しみにしていたタプーちゃんの歯磨きを初めて見るようなリアクションで眺めてるそんな姿に爆笑しながら終了です。

みんなも飲み過ぎには注意しましょうね!

楽しく激しすぎの1日でした!

今日から徐々にお天気下り坂って予報の朝はひとまず曇り空からスタートとなり、ぐっすり眠れたようで元気な笑顔で登場のソウマくんケイコちゃんと最後にタカシくんとも朝の挨拶交わしたら、朝食の準備して手を合わせていただきます。徐々に下り坂かと思ったら徐々に晴れ間が広がる空にニコニコしながら ウチもこのヨーグルトがいいなあ!って今から手作りしたところでもうすぐ海外だからって突っ込まれつつ朝食タイムを楽しんだら、お出掛け準備して張り切って観光ガイドに出発です。

本日のリクエストはソウマくんに色んな体験させてあげたいと、生き物や味覚狩りや穴場スポット楽しみたいってことで、まずは近場から攻めてみますかとやって来たのは・・・

宮古馬さんいい食べっぷり!

動物大好きソウマくんは嬉しそうに餌やり体験楽しんでますが、ケイコちゃん手渡す草が短いから 噛まれたら大変だから!って僕はヒヤヒヤタカシくんは嬉しそうに我が子の写真撮ってます。

お次は これは食べれるの!?とか道すがら色んな植物の実を眺めつつ、高台から景色を眺めるとタカシくん得意げな顔で鞄から取り出したのは双眼鏡。だけど あれれなんにも見えないよ!?ってピント調整とか曇ってるとかそういうレベルでもなく本気でなんにも見えなくて、これはダメだね壊れてるねって言いながら無念の表情で車に戻ります。

そこからはガタガタ道でテンション上がったら続いてやって来たのは綺麗な海の見える場所、ベールのような薄雲はあるけどいい感じに青空広がってるから宮古ブルーに感激しては大丈夫大丈夫ってケイコちゃんちょっとした岩場なら平気と突撃し、無茶する妊婦!って言いながら岩の先でポーズ決めてみたりして。

親子でポーズはフラミンゴ!

池間島に渡ったら次なるスポットは僕の中でもう決まっていて、どこってそれはさっき壊れたって言ってた双眼鏡が見事復活っていうかタカシくんが冷え冷えペットボトルの隣に入れてたから宮古の梅雨の湿度と相まって極端に曇ってただけというオチで、これが活躍する場所といえばここでしょうって湿原にやって来たら嬉しそうに双眼鏡取り合いしながら野鳥を観察しております。

良かったねって言いながら、そろそろ海も楽しみたいよねと誰もいないビーチにやって来たら、早速サンダル脱いでズボンの裾上げてる意味もないくらいにバシャバシャ楽しそうなソウマくん。ひとしきり楽しんだら砂浜に何か書き始めるからなんだろうとしばらく眺め、ソウマそれ何描いてるの!?ってケイコちゃんが聞くと、思いがけない一言が・・・

ママだよ!

一体ソウマくんの目にママの姿がどう映ってるのかその場にいた誰もが頭の中にはてなマーク浮かんでますが、その先ではこれぞ穴場スポットってのを楽しんだり、その先のビーチではちっちゃいヤドカリ親子を観察して楽しんだり。

ではそろそろお昼と本日のランチは景色のいいところで宮古そばってことで、いっぱい遊んだソウマくんモリモリ食べたりテンション高くママと一緒に両手ヒラヒラ踊ったり。そんな楽しいランチの後は今日は泳ぐ予定はないけどお魚見せてあげようと これって行けるんですか!?ってな場所にやって来たら、本当だお魚いっぱいだ!って子供よりも子供なテンションで嬉しそうだったり落ちそうで怖いよって身を乗り出す我が子にハラハラしたり。

お次はさっきの約束果たそうときっといるだろうって場所にやって来たらいましたいましたでっかいオカヤドカリさん、さっきちっちゃいの見たから もっとでっかいの見せてあげるよ!って宣言しちゃってたからね。そして今度も約束果たそうとやって来たのは緑の中で、ここでは念願の味覚狩りなんだけど・・・

何故にそんな顔!?

みんな順番に囓ってはみんな順番にこの顔になって、その後ソウマくんニコニコ笑顔はトトロの葉っぱを手にしたからで、嬉しそうなのはいいけど車の中で振り回すのはぜひお止めくださいな。

お腹もいっぱいだし満足したし眠そうになってきてるけど絶対寝かせちゃダメだって、お昼寝したら夜寝なくなるからってドライブ中の車内は必要以上に楽しかったり ガタガタ道だ~!って必要以上にガタガタ道通ったりガタガタにしたりテンション高くいたんだけど 気を抜いた瞬間寝ちゃったよ!ってこの後何をしても起きてくれなくて、仕方ないねと宮古ブルーのビーチはパパが抱っこで眺めてます。

だけどそろそろお目覚めするときと、生き物がいるスポットで車止めたらみんなで降りて、どこにいるか探してますが・・・

手にして離さぬトトロの葉っぱ!

ここではでっかいカニさんを探していて、だけど僕らの気配にササッと穴に入っちゃって遠くにいるのを眺めたり穴の奥に足だけ見えてるのをツンツンしたり楽しんだら、こちら絶対どこへもいかない巨大生物で締めくくり楽しかったガイドはそろそろ終了の時間とプキの家目指して走ります。

プキの家ゆかりの場所を案内したりまたガタガタ道にテンション上がったりしつつの帰り道はそろそろ到着ってサトウキビ畑の交差点、こちらが優先と分かってるから普通に走っていたらいきなり横から車が突っ込んできてドンとぶつかり急停車。突然の出来事だったけど路肩に車寄せて みんな大丈夫!?って隣を後ろを見たら大丈夫ってひとまず一安心、一時停止なしにぶつかって来たレンタカーはフロント潰れてたけどこちらも怪我はなしってことで良かったと、だけどバモスさんは・・・

こんな事になっちゃってます! 

プキの家もすぐ近くだからメグミさんに迎えに来てもらってみんなには先に戻ってもらい、僕は事故処理してから帰って保険とか修理工場の対応とか色々してからバタバタと夕飯の準備して、みんなタプーちゃんのお散歩行くって言うから 夕飯間に合うように頑張るから!って見送り頭の中ゴチャゴチャなまま必要以上に暑い暑い厨房で汗ダラダラで夕飯の準備を頑張ります。

なんとか間に合い出来上がったらみんなたっぷり遊んで腹ぺこさんの喉カラッカラさんなので、乾杯の挨拶は僕から一言・・・

楽しく激しい1日だったねと! 

モズク大好きソウマくんが一気にすする見事な食べっぷり見たらそこからは、楽しかった今日の出来事メグミさんに語ったり、衝撃の事故の話を色々しては 怪我がなくてなによりだったけど・・・ってその先は夕方帰ってきてからの話。修理工場に電話しては 本っ当にゴメン!って、車検のとき気を利かせて錆止め処理とかサービスでやってくれたその翌日これだからねってその時の話をしては力なく笑ったりため息ついたりちょっと凹んだり。

一足お先に食べ終わったソウマくんはお昼寝効果かまだまだ元気有り余ってるようで、戦い挑んで来るから応戦するも僕全然勝てなくてやられまくりですがやられた後は必ずコチョコチョ攻撃して、戦いには勝ってるはずなのにコチョコチョ攻撃やられ続けてる状況に頭混乱しつつも冷製に戦況を分析し、タカシくんを見方にして、そしてさらには・・・

距離を取って戦うんだね!

最後はケイコちゃんも味方に付けて3人で、テーブルの向こうからアンパンマンのやり方で トリプルパ~ンチ!ってより一層にやられない距離保ってるソウマくんにみんなで笑ってます。

さすがにそろそろ寝る時間だよって歯磨きしたらお休み言ってケイコちゃんと共にお部屋に入り、だけど全然眠れず何度も何度もお部屋から出てきてはまだまだ元気なソウマくんと一方のケイコちゃんはフラフラで、そんな中僕らは泡盛飲みながらケイコちゃんが手作りしたソウマくん出産までの記録を読ませてもらっては、その時々の出来事や想いがリアルに感じられスゴイスゴイって、そしてその冊子の中には妊娠中に来たプキの家での出来事やその時の想いも綴られていて嬉しいことだねと思ったり。

そしてようやく二人揃って夢の世界へ旅立たれた頃、タカシくんも学生の頃からずっと日記を付けていて最近忙しくてやめちゃったけどまた海外生活を機に再開しようかなって、その時その時のいろんな想いを綴ったり振り返ったりそれって掛け替えのないものだからって、僕もプキの家の日記を長年書いてきてるけど大変だけど続けて来て良かったと思ってるよってそんな話をしながら、最後のグラスが空になった頃ちょうど日付も変わり・・・

楽しく激しい1日は幕を下ろすのでした!