プキ日記

頑張って無事来れました!

ガッツリ雨予報の朝は朝ごはん前のお散歩絶対無理だし無駄に早起きしなくていいよねと、ご飯の後行けそうなら行こうねって言ってたんだけど、今しかない!ってちょうど止んでるし慌てて準備したら、まだエミちゃん達お目覚めじゃないしそっと玄関出てみましょ。そんなお散歩は遠くに行っちゃいけない雰囲気しかないお散歩で、なぜならモクモクが・・・

すごい勢いで迫って来てますよ!

なのでここまでとUターンしたら、残り5メートルってところでザッと降り出しギリギリセーフっていうかアウトっていうか、そんなタイミングでゴールイン。玄関入ってからタプーちゃんの足と車椅子のタイヤ拭いては危なかったねと、短かったけどなんとか行けて良かったねってことで、そこから朝食準備して行きますか。

そして出来上がるよってタイミングで おはようございます!ってサトミちゃんと声掛け合ったら、出来ましたよ!って、美味しそう!ってところに参加できない子がおられまして、夜更かしし過ぎたからよ!ってグダグダエミちゃんなのでね、最終的に・・・

抱っこで登場おはようさん!

そこからもソファでゴロゴロ全然食べれないんだけど、晴れて来たよ!って本当に青空広がって来るし 食べ終わったらタプーちゃんのお散歩行けるよ!って励ましようやく食べ始めたら、ごちそうさましたタイミングで 降って来ちゃったよ!って、キャー!!って横殴ってますけど泣かないで。すぐ止みますかね!?って仰るのでパッと調べて 11時頃止みますって!って残念なお知らせしたら、ガックリ肩落としながらもお出掛け準備してくださいな。そしたら 行って来ます!って 早!ってあっという間に準備完了、下地島目指して行って来ますということで、くれぐれも気をつけてねって声掛けたら張り切って玄関出ては、芝生を駆け回りプキマウンテンに登ってる子に 転んじゃダメだよ!ってびしょ濡れになっちゃうからねって笑ってお見送りとなりました。

そこからは来る来れないと色々あった一家が最終的に来れることになったので、バッチリ迎えられるよう気合い入れて準備して行きますか。そんな日中は 何回やるの!?って降ったり止んだり晴れ間が出たりまた降ったりで、10回以上は繰り返したかってめまぐるしい天気だなあと思っていたら、夕方ゲストさんが笑顔笑顔で到着です。そんな本日のゲストさんは、一昨日連絡あって 台風で行かないことにしました!って、だけど昨日電話があって やっぱり行きます!って紆余曲折ありつつやって来た1年ぶりのナギサちゃんファミリーです。

お久しぶりだねタプーちゃん!

そしてちょうどエミちゃん達も帰って来たから子供達順番に自己紹介してもらったら、お友達来るの楽しみにしてたもんね!って歳も近いし仲良く遊んでくださいな。

そこからチェックインのひとときは、台風が次々襲って来るっていうから!って それフェイクニュースだよ!ってな話だったり、飛行機変更出来たから良かったよ!ってラッキーな話だったり 来れなかったら何して過ごしたか・・・って感情の浮き沈みと共に熱く熱く語ったら、今なら雨大丈夫!ってメグミさんの言葉を合図にお散歩出発見送ります。

荒れた海目指してレッツゴー!

いつものように僕だけお留守番で夕飯準備なんだけど、まさかよ!?ってまだ海に辿り着く前でしょってタイミングでザーザー聞こえて来るしこりゃダメだって。なので車の鍵持って玄関出たら待ってろ今助けに行くぞって、走り出したら最初の角から帰ってくるみんなを発見、今助けに向かってたんだって、乗ってくかい!?ってなこと言ってはもう小雨だし大丈夫。

まあ一瞬だけど楽しめたよねってことで、それぞれ夜に向けて準備して行ってくださいな。そして料理が完成 出来たよ~!って声掛けたらまた鼻息荒くテンション高い子もおられますが今日はバッチリ写真も撮って、泡消えちゃうよ~!ってメグミさんの声にメグミちゃんもドタバタ走って着席したら、台風じゃない宮古に!ってことで・・・

楽しんでいこう!

グイッと飲んでは 久々だなあ!ってのはカツオくん、オリオンの生が久々ってことかと思ったら、お酒自体の話だったようでありまして。食べる気満々エミちゃんだけどいただきますの挨拶振ったら急にモジモジしちゃうので、みんな揃って手を合わせたら、まずはこれからどうぞってのは 美味しい!って喜んでもらえて嬉しかったりしてますが、一緒にそれも食べてね!ってサトミちゃんに言うとキョトンとしてらっしゃるからどうしたと、こっちも食べてね!って重ね重ね言ってはようやくハッとしては、お皿じゃなかったんだ!って周りに飾った食材がお皿に見えてたっていうボケボケさんを大笑い。お次は これはご飯が進む!って、これも美味しいなあ!って、こんな料理のやり方が!ってなかなか他に食べ方ないよねって食材の話で楽しんだり、噂の備蓄米の話で楽しんだりと。

そこからはそれぞれ地元の話で盛り上がっては、なにげにご近所さんだねってので意気投合してみたり、サトミちゃんのお仕事の話はニュースネタでディスってみたり、5倍速ですか!ってビックリしたり。そこからカツオくんのお仕事トークになったらサトミちゃんの前職と重なってたり、マニアックなトークになっては興味津々聞き入ったりと。お次は食の安全とかそんな話になっては、ほんだしとか純米酒とか丸大豆しょうゆとかそんな話で盛り上がりつつ、ごちそうさまして二次会だ。

そんな二次会はそれぞれお土産にいただいたお菓子が登場 しっとり美味しいね!ってみんなで食べながら、ローカル鉄道の話でワイワイやったら、そろそろお楽しみのアレをやりますか。というわけで外に出たら ほら見て見て!ってみんなで囲むのは、こんな場所には珍しいいつもはビーチにいる白いカニ。そんなカニさんを追いかけ捕まえようとして暗闇に逃げられたら、ナギサちゃんファミリー恒例の花火は強風にやられちゃうの確定なのでね、力負けしないよう点火はこちら・・・

バーナーで!

そんな花火を楽しんだり 怖いよ!ってビビったりしつつ楽しんだら、夜空を見上げて ありませんね!って星のひとつもないのを確認してからお部屋へと。

戻って来たらもうちょいおしゃべりしては、今日はそろそろ寝なきゃだねって 今日もタプーちゃんと一緒に磨くか!ってナギサちゃんエミちゃんと並んだら、転がる二人とナギサちゃんはしっかり自分で・・・

成長したね!

そんな歯磨きタイムですが外はまた雨だし花火出来て良かったねって、予報は明日も朝から雨だしご飯の後止んでたら今度こそお散歩行こうねって約束したら、眠い子も寝たくない子もお休み言って終了です。

どうか予報よ外れておくれ!