プキ日記

初体験な一日を!

カズヨシくん最後の朝も晴れの朝となり、朝食準備が出来たらデッキにいるから声掛け中に入っては ホンマ今回は最高やなあ!って嬉しそう。そんなわけで笑顔でいただきますと手を合わせたら美味しいねって食べながら、宮古の海やサンゴの話だったり お金払ってツアーで行く意味もありますねえ!ってそれぞれ価値観あるよねって話から、あれこれアクティビティの話で楽しんだりと。

そしてさっき見てビックリしたって バジルって木になるんですね!って話から島野菜の話になったり、アロエの花咲いてましたね!って 咲くっていうか咲いてないよね!?って花開かない花の話で楽しんだりと。そして水の話は 硬水やったらパンの仕込み変わって来るかなって!って地元と島の水事情を語ったり、今頃は伊良部島で頑張ってるんだねってレンくんマサトシさんの話から結局見れなかったタマゴの話は 夕方ゲットして来るよ!ってな話で楽しんだら、ごちそうさまして念願のお散歩行きますか。

今日は快適だなあって柔らかな日差しと風浴びつつ 上手に出来てるなあ!って車椅子をマジマジ見つつ、そして これですよね!ってずっと前から気になってるのをマジマジ見ながらあれやこれやと語ったり。そしてやって来たプキビーチでは、タプーちゃん進んで~!って・・・

砂に埋もれた子を押して!

そんなわけで見納めの海眺めて楽しみ帰って来たら、またプキ畑を覗いては ホンマにバナナみたいですねえ!って咲いてるけど開いてないアロエの黄色い花を眺めてますよ。

そして準備万端整ったら、最後は愛車と共に写真だねってことで看板前に集合したら、タプーちゃんも笑顔で・・・

バッチリだ!

帰りたくないなあ・・・って言いつつも帰らなきゃだし、また仕事頑張って遊びにいらっしゃい!ってことで、今回も不安なバイクは一発でエンジン掛かって良かったと、そしたらまた遊びに来ます!ってことで笑顔で出発のカズヨシくんを見送るのでありました。

そこからはちょっと早めに準備を進めて行かねばとバタバタ頑張って、お昼になってお二人さんが帰って来たら、また残念ながら・・・ってレンくんだったり 地元のよりも・・・ってマサトシさんの話はなんのことかと思ったら、伊良部島のファミマに行ったら地元の倍くらいのサイズだったってそれ普通だからね、半分のコンビニなんてあるんだ!?って笑っちゃってるけど失礼ですよ。

そんなこんなで例の如く夕方またお仕事に出発のお二人さんなんだけど、今日は違って三人でっていうか 準備万端だよ!ってこれも人生経験だなってことで、僕も同行させてもらうことにしたので完全防備でいざ出発。集合場所の集落センターでおしゃべりしながらレクチャー受けながら待ってたら、市の担当さんも合流 や、宿の人ですか!ってビックリされつつ早速現場へ向かいましょ。そして これヒロユキさんのどうぞ!って竹の棒を手渡されたら、男4人で森の中茂みの中へ・・・

突撃だ!

敢えてどこで何をってことには触れませんが、ガサガサと茂みの中に突撃しては探して探して見つからず、次行ってみますか!って場所移動。そんな次なる場所は 険し過ぎない!?って耕作放棄のキビ畑でね、でも収穫されずなサトウキビがそのまま残ってるし中に入って進むだけで精いっぱいな状況で、大変なところに連れて来ちゃいましたね!ってそんな苦労もまた体験。そして次なる場所は これこれこの感じ!ってやってる感あるのはいいけど求めてるのはプロセスより結果だから、でも残念ながら結果は出せず道を挟んで入った最後のポイントも 雰囲気ありますよね!って見つけられそうな感じではあったけど残念ながらな結末で。残念ながらそろそろ僕はタイムリミット、帰ってご飯作らなきゃ!って、そしたら市の担当さんが そうでしたね!って今ここに宿の人がいることが不思議ってな顔してらっしゃるので 大変な仕事ですよね!って体験して分かる苦労をほんの触り程度だけど感じることが出来て良かったと、最後まで頑張ってね!って声掛けプキの家へと帰って来るのでありました。

草の種いっぱいつけて帰って来たので取ってたら、お散歩帰りのタプーちゃんナデナデしては、そこから夕飯準備を頑張りますか。そしてお二人さんが帰って来たら ついに!って報告にヤッタヤッタと大喜びも、その瞬間に立ち合いたかった!って残念ではありますが結果が出て良かったねって。そして料理が完成今夜はお茶のお二人さんと共に乾杯ですが、結果も出してないのに申し訳ない!って・・・

飲まずにはいられません!

そしていただきますと手を合わせたら、最初の一品は沖縄暮らしのお二人さんもお初でビックリな一品だったり、こんな食べ方が!ってのだったり これって梅のヤツとは違うんですかね!?って名前の由来や原産地を調べてみたり、これ美味しい!って二人はご飯僕はビールに合うヤツで。そこからはあれこれ頑張った話をメグミさんに語っては興味津々聞き入ったり、方言の話は 僕も全然分からないですもん!って生粋の沖縄県民がそう言うなら僕らに分かろうはずもありません。

そして見事に完食 お腹パンパンだ!って満足したらそこからは、お楽しみのアレを見てみましょうかって、明かり消してライトをつけたら・・・

不思議景色となってます!

そこから更なるお楽しみはタプーちゃんも興味津々でありまして、スゴイスゴイ!って内緒のお楽しみタイムとなってます。

そんなお楽しみの後は残念な話で 張り切り過ぎちゃって!ってマサトシさん思いっきり膝やっちゃった話で笑ったり、歳には勝てないってな話から老眼だったり初老トークを笑って見ているレンくんだけど、20年後には来るからね!って言っては笑ったり、一日の最後これで終わるの!?ってマサトシさんのウ〇チトークでまさかの締めくくりっていう最後の夜となってます。

でもそんな終わり方は良くないねって、綺麗にして終わらなきゃってことで・・・

タプーちゃんの出番です!

ホント可愛いなあ!ってスッキリ綺麗に楽しんだら、明日も早朝からお仕事だしみんなも磨いて寝ましょうか。

楽しい初体験な一日でした!